【悲報】 嫌儲民「3000円のピザは高い、俺は自作で800円で作ってるぞ」 →

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/06/06(金) 18:17:41.15 ID:oAdetidc0
スーパー行って300円のこれを買う
http://huge.cdn.ycloud.jp/skmd/img/item/9001/4902715629001/20121221142129507/4902715629001_1_320.jpg
ローソンストア100行って100円のとろけるチーズと↓みたいなのを5種類くらい買う
http://www.beeboo.co.jp/db_img/item/00003/38732/zFZUoQqinssDokRURFXd2AbewYkF6h2Dn242YPSI36Q6Z81ZEkD4zZRmV4yLSM22.JPG
全部乗せてオーブンレンジでこんがり焼く

800円で最強に美味い完成


96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/06/07(土) 15:30:31.62 ID:ReCY5fAT0
>>9
すき家ケンモメンに続きまた底辺ケンモメンが発掘されてしまったかw

169 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 11:46:10.05 ID:faepoJq+0 [1/4]
>>9
一週間に一度すき家贅沢の人かな
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:26:18.98 ID:PlTs76k90
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:26:47.98 ID:XfkOBGlV0
出来た奴くらい貼れよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:27:03.31 ID:H90N4cfa0
ほーん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:27:32.54 ID:sEKzcvAN0
いいハム使ってんな
俺はウインナー輪切りにして乗せてる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:27:32.86 ID:ZRll1xp70
>>3
ほんこれ
7仲間邦雄p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/06/08(日) 13:27:49.39 ID:Z0NiqMOU0
自炊とか偉いじゃないか 正直、中食の方が安上がりなんだがなぁ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:28:36.44 ID:SPtFYCzY0
これは別に良くね?
すき家のあれは別格すぎる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:28:39.43 ID:QdyAb0t40
謎定期
10仲間邦雄p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/06/08(日) 13:28:55.91 ID:Z0NiqMOU0
>>1
正直生活保護の方の食生活の方がまし 毎日3000円のピザ食えるだろう 月20万円支給なんて普通ですねw
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:29:24.14 ID:eBiVTX8B0
ピザなら強力粉で生地から作ってるわ
ファミレスのピザなら800円位で食えね?頼んだこと無いけど
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:29:39.54 ID:dItHvEk70
ピザトッピングセットってあればなあ。需要無さすぎだな。
生地から作ってたら底辺じゃなくできるケンモメンとして叩かれてたのにな
すき家は犯罪だからな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:31:12.25 ID:ppLbnxDh0
お前ら無駄な買い物しないくせにピザの時だけは情弱ぶり隠そうともしないんだよな
ピザ屋のステマかと思うくらいの不自然さ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:31:12.76 ID:oe6Vk1X60
あんまり面白くない
値段の問題じゃねえんだよ
すき家メンは満喫感がハンパなかった
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:31:30.12 ID:PWxTfTbO0
完成品がどんなんか知らんけど
500円分トッピングするならそれなりにはなるんじゃねえの
>1
800円もかかるじゃねーか無能
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:32:20.59 ID:R1B1MXx70
おれもこれやるよ
ピザーラのチーズが市販されてて
適当に具を盛るだけでめっちゃうまいわ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:32:57.64 ID:grO8FCmv0
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:32:58.74 ID:nEFqk9aT0
スーパーならビアソーセージなんて画像の3倍の容量で198で売ってる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:33:11.55 ID:0fWr0mDa0
1200円だして焼きたて喰いほうだいパスタとサラダとドリンクバーつきに行く
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:33:15.31 ID:1YAv7nNCO
この程度なら主婦でもやるだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:33:17.03 ID:R6nO5SLb0
>>1 その300円ので十分では
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:33:53.48 ID:XO27iVEp0
800円とか貴族かよ
却下
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:33:55.02 ID:jlsvKOrt0
スーパーに売ってるそういうピザはピザとは別のものだろ
俺もこれよくやるけど
3000円クラスのピザとじゃ比較にならんショボさにしかならんぞ
29Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/06/08(日) 13:34:00.46 ID:D2D1invm0
宅配してもらうことに意味があるから
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:34:13.26 ID:bjSnkdwh0
ワンコインの500円で頼む
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:34:31.16 ID:wHjNHLW30
300円のでいいじゃん
上に乗せるチーズとか追加するから文字通りピザになるんだ
本当の正解→okストアで500円のピザを買う
ピザは持ち帰りで1枚無料なり、今ドミノピザがやっているように半額のときに頼むだろ
そもそもつくる手間代が入ってないし
これ普通に美味いだろ
>>28
それさえわからんのがガチで嫌儲にいるからな
やべえわ
サラミと痛めたひき肉だけにしたほうが上手いよな
変にゴテゴテトッピングしたピザは味が混じりまくって不味い
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:35:11.00 ID:RHtHZ3t+0
800円でも高いよな
海外だと800円で日本の3000円相当のピザが食える
通貨の違いとかじゃなく、単純に安いから
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:35:14.76 ID:U6iAW0960
800円とか貴族か?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:35:31.14 ID:ukMMzaOv0
チーズもサラミも入ってるんだからキノコとか買えばいいのに
手作りの何が良いかって好きな材料で作れることだな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:35:44.86 ID:sam4N2PFO
>>12
サイゼで400円ぐらい
生ハムのだけ高かった気がするけど
これに800円かけるならサイデリア行った方がよくないか
>>36
腹こわしそうやな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:36:22.16 ID:UUQeFT8k0
完成画像出させてからスレ立てろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:36:24.71 ID:RHtHZ3t+0
>>33
ドミノピザとか値段高すぎるだろ。3000円とか頭悪すぎ利益率90%超えてるぞ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:36:29.37 ID:fjkum/KU0
クーポン使うと手抜きが送られてくるしな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:36:44.10 ID:CmIDpuCt0
今や店によっては500円でお持ち帰りできるだろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:36:45.51 ID:rTSIVKWV0
>>21
ほんといい表情だよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:36:54.28 ID:jK8RtEj00
このタイプのピザとちゃんとしたピザはカップラーメンとラーメンくらい差があるのに
まあトッピングに500円くらいかけてるからセーフ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:37:07.28 ID:Lkuuc3Q30
値段よりデブるのが嫌だわ
2切れくらいで売れ
これ手間賃+光熱費とか考えるとお得感あるのか
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:37:22.84 ID:9sih59a20
その300円のやつを200円以下で買ってチーズ追加して満足してるわ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:37:29.51 ID:5ZhHvE0Z0
ワロタ
サイゲリヤ行ったほうがましだわ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:37:49.71 ID:T0P4QEzd0
3000円ってLサイズだろ?
スーパーの300円ってサイズで言えばS
ピザ屋でMをお持ち帰りしたほうがいいんじゃね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:37:52.82 ID:2NjKC+Qf0
いくら金があっても宅配ピザは頼まんで自分で作るわ
バイトのガキが鼻くそ入れてる可能性もあるから
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:37:54.33 ID:2q3Ft4XM0
ケンモメンの底辺ライフ観察スレ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:37:59.61 ID:SPtFYCzY0
日本のピザ高すぎんだよ
ピザの味の半分くらいはオーブンで決まる
家庭用のじゃ業務用のには勝てない
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:38:42.46 ID:6vLctr2n0
天神地下街では焼きたてがいつでも290円だから
自作さえもしないよ
これでかいけど生地が薄いんだよな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:38:52.15 ID:eAO+LaZW0
センプレピザなら300円で手作りピザ喰えるぞ
更に上に乗せる意味がわからん
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:38:56.30 ID:fOhcp7O20
近所にいつも半額で食えるとこあるぞ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:38:58.81 ID:q3qCCcrCI
ケンモミンがケンモミンに現実を叩きつけるスレの破壊力すごい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:39:03.50 ID:JKmagokH0
これ貼る時が来たか

http://i.imgur.com/gNNwxft.gif
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:39:04.64 ID:i6IbDul40
生地から作るのかと思ったら手抜きもいいとこ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:39:06.16 ID:TDEgIYscO
スーパーのピザで満足だよ
>>21

良い笑顔やわ
なんとか予算1000円ぐらいでかつお手軽に
3000円ピザに迫ることはできないのかよ
嫌儲の叡智はその程度なのかよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:39:16.81 ID:G44NLNn/0
オーブンじゃなくてフライパンでもできるよな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:39:19.56 ID:bSzbFKwD0
>>1
こんなレベルで800円なら
ドミノピザクーポンでLサイズ2500円て割と妥当な値段だと思う
>>45
だから半額でしか頼まないって言ってるだろ
1500円ですら高いというなら知らんが
生地から作ったほうが上手いよ
たまに作るけど
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:39:35.88 ID:Lf6xUXT30
日本ハムとか伊藤ハムのが特売で200円で売ってたらたまに買う
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:40:03.26 ID:AKMMoTuT0
ピザの周りにアルミホイルで土手作って
カットトマト1缶ムリヤリ盛って焼いてる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:40:14.83 ID:0fWr0mDa0
焼きたて食い放題いかねえのか
そうか家から出ないからか
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:40:24.65 ID:gH1RTARp0
自炊派ケンモメンは自分でピザ生地コネて作るから
チーズとかは買うけど
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:40:27.86 ID:abto6Bz+0
まーたネタをネタと理解できない脳味噌糞土人のアフィカスちゃんが喜んでるのかwww
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:40:28.33 ID:wVZHWjcZ0
むしろおまえらみたいなキモオタがピザなんてお洒落な食べ物のこと知ってて驚き
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:41:04.34 ID:SS0BxoG+0
アフィカスは自分も底辺って自覚しろよ?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:41:06.74 ID:JKmagokH0
もうケンモメンって言うかビンボメンのが適切だろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:41:15.25 ID:xsYrUbhG0
簡単なんだから生地からこねろよw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:41:19.97 ID:B27ENqeY0
ピザが糞高いのは同意
とろけてるチーズが旨さの全てのくせに生意気だよ
ピザソース 100均250ml
ベーコン 100g98円
新タマネギ 群馬産1個48円
とろけるチーズ 240g268円
ダブルソフト 100円

1枚辺り45円
85Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/06/08(日) 13:41:35.18 ID:H0EsRDX+0
>>21
待ってた
いつ見ても最高にいい笑顔だ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:42:02.71 ID:SXK2px+Y0
>>12
サイゼリアだと半値以下
バカ高いローソン使ってることが間違い
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:42:28.75 ID:t3jGxx610
なんJロンダ確認

アフィカスしね
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:42:32.97 ID:JbduW+kn0
ピザとか専用の釜で焼かないとパリパリにならないだろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:42:51.10 ID:/cuUkE0p0
立ち食いピザ行けよ
平日ランチでサラダと飲み物付で500円だぞ
http://i.imgur.com/YzWdWgW.jpg
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:42:56.23 ID:G44NLNn/0
生地から作ると面倒だよ
売ってる生地に具材のっけて焼いた方が早い
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:42:57.72 ID:4mK68QQZ0
すき家メンの二番煎じ
すげえ安くピザ食う方法考えたったwwwwwwwwwwwwwww
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402202051/
>>1
ええな
俺も作ってみよう
それで同じレベルの物が出来るならいいけどな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:43:30.30 ID:URYO8mu20
>>89
これどこ?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:43:30.27 ID:r8MOAsPV0
ピザの生地など蛇足
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:43:36.40 ID:f9lvoIB/0
そんなに食えないンゴ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:44:05.56 ID:2ooqlO+F0
丸大のピザ選ぶとかド素人じゃん
石窯工房か、ラピッツァのクリスピーが最強
100Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/06/08(日) 13:44:23.75 ID:H0EsRDX+0
>>87
そういやなんで外部板にロンダするんだ?
向こうも転載禁止だし何か意味があるのかね
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1402201637/
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:44:36.08 ID:7rzk+frH0
デブかよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:44:38.74 ID:t3jGxx610
死に晒せ糞アフィ



底辺嫌儲民、自作ピザを自慢wwwwwwww
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1402201637/

すげえ安くピザ食う方法考えたったwwwwwwwwwwwwwww
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402202051/

【悲報】 嫌儲民「3000円のピザは高い、俺は自作で800円で作ってるぞ」 →
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402201556/
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:45:02.44 ID:UO4Cv10o0
こんなの乗せるぐらいならトマトと玉ねぎのスライス入れるわ
>>95
ピッツァサルーテリア 亀戸と錦糸町にあるよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:45:13.69 ID:5huar/UP0
そういやドミノのLの3000円以上半額は今日までか
トリプルミルフィーユうめえ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:45:14.11 ID:X7pJZiCA0
生地とソースから自作してるわ
からの
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:45:28.35 ID:SS0BxoG+0
>>102
必死すぎ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:45:36.42 ID:Lkp9si/w0
これならスーパーで売ってる既製品の温めるだけのやつ買ったほうがいいだろ
110Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/06/08(日) 13:45:43.81 ID:H0EsRDX+0
>>108
ここどこだと思ってんだよ
vipのノリ持ち込むな
ぶっ殺すぞ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:45:48.57 ID:g9l3GG+E0
買いに行ったり作るのが面倒だから頼むんだけど
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:45:56.55 ID:CpNf15V50
こういう人って3000円のとこれとを同時に出されたらこっち食べるんだろうか?
てか宅配ピザ食べたことないんじゃないの?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:46:00.58 ID:t3jGxx610
>>100
レスかき集めて一つにまとめるんだよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:46:03.58 ID:JOJGaehr0
田舎ならピザカリフォルニアが1100円くらいで美味いから満足
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:46:19.84 ID:grO8FCmv0
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:46:40.89 ID:xsYrUbhG0
以前コンビニの女店員に「ピザまん?」って聴いたら真顔で「ピッツアまんです」と言われた
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:46:54.56 ID:9sih59a20
>>114
なるほど
アフィ底辺乞食も自作ピザみたいな作り方してんのか
119Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/06/08(日) 13:47:11.73 ID:H0EsRDX+0
>>114
改変上等の糞ロンダ野郎だな
コーモンのsc対策終わったら根絶やしにしなきゃいけねえな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:47:24.48 ID:qDO5qo1n0
すき家メンってなんだよ
貼れよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:47:36.05 ID:H+KRbRgX0
今どき石窯のピザが300円台で食えるのにこんな無駄に金かけた自作とか
またAfikasuかよ死ね
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:48:25.78 ID:LKCZzlrt0
>>116
これの二つ目にたまに行くわ
作りたてを席まで持ってきてくれる
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:48:38.90 ID:NaWGS3yI0
ワンコインピザが流行ってるのに800円も払って作らなくても…
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:48:52.20 ID:YYL2WzRg0
>>118
ワロタ
>>89
前にピザスレで知って亀戸店行ってきた。うまかったぞ
でもあの立地と客入りでやっていけるのかね?
近所にサイゼリヤ無いんよ
>>1
NGBEにするわ
アフィカス死ねよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:49:28.58 ID:sKdlcUJN0
ダイエーの総菜ピザを半額で買えよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:49:35.50 ID:9gTm2IW+0
この程度の料理もできずに外食ばっかのほうが悲惨だよねw

俺なら>>1の生地1/4にベビースターかける
反対側の部分には玉ねぎ
2 名前:風吹けば名無し@転載禁止 [sage]: 2014/06/08(日) 13:47:56.05 ID:VHmGQIiQ
細かいけど300+100+100×5=900じゃね


3 名前:風吹けば名無し@転載禁止 []: 2014/06/08(日) 13:48:10.80 ID:JyqCc4hk
これだったらすき家で1000円使う


4 名前:風吹けば名無し@転載禁止 [sage]: 2014/06/08(日) 13:48:56.50 ID:T/yz2rzU
持ち帰り半額で1500円位のほうが量的にも味的にもうまい
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:50:08.95 ID:eqDmYwO/0
ピザって生地からつくるにしても、そこまで手間がかかる料理でもないしな
このピザ生地焼いて食うのはうまいよ
別に唐揚げとか載せてもいい
うまいうまい
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:50:22.49 ID:0kVJnjvA0
>>116
シェーキーズの食い放題行ったなぁ
ピザとパスタの繰り返しは想像以上にきつかった
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:50:27.52 ID:P9Fe5StU0
とろけるチーズとピーマンだけでピザ味
アフィピザうめえ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:50:58.67 ID:WOT57vWJ0
4人くらいでドミノをネットで頼んでクーポン使うのがベスト
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:51:00.01 ID:H+KRbRgX0
腕も知識もない人間ってなんでゴミとゴミを組み合わせてゴミを作るのを料理と勘違いしてるんだろ
近所に吉野家系列の500円ピザあるけど
そんな美味くないよ
宅配はクーポン効かせれば妥当な値段
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:51:13.71 ID:G44NLNn/0
餃子の皮でミニピザ作るのも楽しいよな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:51:23.62 ID:SPtrEMsZ0
>>1はただの節約だろ
そりゃ底辺くさいけど無駄に浪費しないし

すき家のアレは
週一で1000円の定食食ってるその寂しさ
2、3時間居座るその腐った根性
タイミング見計らって店員に持ってこさせるその態度の汚さ
が叩かれるんだろ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:51:30.13 ID:bVNH2vvm0
>>89
向ヶ丘にもあったきがす
またなんjでバカにされるな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:51:39.74 ID:EcfnSkfD0
食パンにトッピングが美味しくて安い
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:51:41.01 ID:buj2Y1rc0
宅配でも1500位からあるだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:52:03.28 ID:sEKzcvAN0
チーズの税率を下げれば安くなる
>>144
八枚切りぐらいがピザとしては厚くてちょうどいい
それもうまいね
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:52:21.12 ID:d165M6dH0
移民を入れればピザもアメリカ並みに安くなるんかな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:52:27.23 ID:DqdYBhiB0
>>144
オススメのトッピング教えて
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:52:39.19 ID:t3jGxx610
死に晒せゴミアフィ&ファラオ民

http://anosono.mooo.com/search?q=id%3A6H3ab6ZT0
ID:6H3ab6ZT0 の検索結果 / 合計 7 件 / スレ立て 5 件 / 書き込んだスレ 2 件

ニュー速(嫌儲) ≫ 【悲報】 嫌儲民「3000円のピザは高い、俺は自作で800円で作ってるぞ」 →
ニュー速(嫌儲) ≫ ひろゆき時代:鯖落ち回数23回(1年間) Jim時代:鯖落ち回数89回(4ヶ月) どうみても無能でワロタ
ニュー速(嫌儲) ≫ 外国人 「日本が衰退した理由がわかった。とにかく勉強をしない」
ニュー速(嫌儲) ≫ 外国人 「本当に日本にまともな移民が来ると思ってるの?優秀な人材は欧米をまず目指すんだけど」
ニュー速(嫌儲) ≫ 社畜 「労基なんて守ってたら会社潰れるし日本滅ぶ、時給も高くしてはいけない懐古されるから」
自作にしても中途半端過ぎるだろ
それならいっそピザトーストでも作った方がまだ潔い
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:53:11.72 ID:iNb59Peb0
>>104
マジかよいいこと聞いた
300円ピザに何かのっけて焼くのうまいよね
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:53:28.03 ID:r8MOAsPV0
>>146
TPP!TPP!
持ち帰り二枚目ただの所あったよね
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:53:29.66 ID:zkiDmTox0
>>146
高いのはチーズのせいと本気で言ってる奴いるけど使ってるチーズの量考えろよ
くそくだらないすれたてやめてくれませんかね
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:53:40.99 ID:/hOEfuIR0
コストコのシーフードピザ旨いやで
冷凍庫に空きを作ってからじゃないと買えないけど
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:53:50.45 ID:zDNC7BpD0
>>140
この前のタートルズでやってたな
コストコのピザはデカくて安くてうまい
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:54:30.58 ID:quCqmhSr0
>>157
これソースなしじゃん
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:54:38.71 ID:6msDRPOg0
なんか色々ふっきれたのか、最近能動的にネタ提供してくれるやつが増えてきたよな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:54:40.75 ID:e4NBcOYS0
そういや厨房のころ家庭科で教わったわ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:54:56.09 ID:G44NLNn/0
>>144
食パンだったら潰して伸ばした方がよくない?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:54:58.43 ID:wVZHWjcZ0
ピザって10回言って











じゃあここは?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:55:16.06 ID:fhFj/MOT0
>>21
うまそう、腹減ってきた
食パンにチーズとトマトとレタスと肉類で美味しいし安い
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:55:36.31 ID:8yokFAm+0
>>69
コストコ行けコストコ
このレベルのか1000円ちょいで食えるぞ
http://kimnovax.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/07/18/rimg46059_800.jpg
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:56:16.84 ID:798P5QOE0
生地から作ってテリヤキソースレンジで作ってコストコのプルコギとチーズとタマネギ載せて食べるだけで最高にうまい
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:56:30.25 ID:W/bT2B0O0
猛烈にピザ食いたくなってきたぞクソが
>>16
いい加減お前らで一括りにするのやめない?
スーパーで300円くらいのを買う
野菜こーなーでミニトマト、ルッコラ
モッツァレラチーズ、サラミ買う

1000円くらいで豪華にできる
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:57:42.10 ID:zDNC7BpD0
>>169
会員費と無駄に買っちまう費を計算に入れろ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:57:49.91 ID:G44NLNn/0
http://cookpad.com/recipe/1606327
食パン料理調べてたらタコスも良さそう
http://c3scs.jp.s-msn.com/article/images/20111125/b9555fef-4c1e-410b-b769-88ab60854a9a_l.jpg
こういうのどこで食べられるの
練馬区限定で頼む
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:58:39.62 ID:xCf/+9Bp0
薄力粉と強力粉使って作ってるけど毎回焼くとトマトの汁気でベチャベチャになる
>>1
このピザクッソ不味いだろ
安物ばっかで舌がおかしくなっとんちゃうんか
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 13:59:17.39 ID:psLx5UQl0
>>116
シェーキーズか〜なつかしい
食べ放題にはいつもすごいデブが来てたな
>>157
お前ら食べ物までソースなしが好きなのか
アドセンスクリックお願いしますピザうますぎんよ〜
これで1000円!?
ピザ生地より食パンにソース・具をのせてオーブンの方が食感いいよね
あの食パンの外かりかり、中ふわふわはピザ生地にはマネできない
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:00:23.31 ID:PYlQyrAo0
これは事実じゃね?
ピザは低価格競争していないからご馳走感を維持しているな
料理としては手間も工夫も少ないし、牛丼より簡単まである
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:00:38.15 ID:+i0hZQPQ0
サンゲリア以下だろこんなん
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:00:57.84 ID:vfB8OCeJ0
これはうまいだろ
ピザーラ頼むより俺は好きだぞ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:00:58.70 ID:/cuUkE0p0
>>176
シカゴピザってそうそう食えるとこなくね
知ってるとこだと神田くらいしか無いわ
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 嫌 儲 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  ジャアアアアアアプ!
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  ジャアアアアアアアアアプ!
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:01:25.78 ID:qjYlNPVH0
そのまんま300円の食えばええやん
190 ◆YlNTiUMnaU :2014/06/08(日) 14:01:26.10 ID:AUFodYOD0
このピザよく値引きシール貼られてるから買う人多いんだろうな
嫌儲の週末1000円すき家が話題になってるけどさ
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1402202164/
1 風吹けば名無し@転載禁止 2014/06/08(日) 13:36:04.95 ID:5cFlkwOm
平日昼間から雪の上で一人BBQやってるニートがいるなんJが言えたことなんですかね・・・

http://i.imgur.com/VZ7N3My.jpg
http://i.imgur.com/5gtYCdc.jpg
http://i.imgur.com/boRSjuB.jpg
http://i.imgur.com/jkA7ZbA.jpg
http://i.imgur.com/IO7ynZy.jpg
http://i.imgur.com/DSB1h9Y.jpg
http://i.imgur.com/L5L9qhH.jpg
http://i.imgur.com/p7g1AEW.jpg
http://i.imgur.com/rin8jIb.jpg
http://i.imgur.com/MOVtfWj.jpg
>>180
ソースソースいってるが意味分からん

これチーズ乗ってるからこのままでもいいしソーセージとかのっけてもいい
人件費がかからない人非人が作ったピザ
強力粉(\300/5)とドライイースト(\200/10)、塩ひとつまみ、砂糖、サラダオイルを捏ねて濡れタオルかけて放置
トマト(200/3)をダイスカットしてバジルとケチャップ、焼き肉のタレを混ぜる
生地を伸ばしたらトマトソースを敷き、スモークベーコン(\300/4)とチョリソーを乗せ(\300/4)、上にチーズ(\400/3)をかけて焼く
大体500円でMくらいは焼けるんじゃない
自作で800円もかかるのか?
珍しく手間賃入れてんのか?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:02:27.26 ID:SPtrEMsZ0
>>162
このレスなんか使えそうだな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:02:27.47 ID:yuw9gt5C0
>>176
ないだろ練馬ならピザフレンドリーで我慢しろ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:02:29.34 ID:r8MOAsPV0
>>169
流石にこれは一切れでも重そう
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:02:39.96 ID:FOUHS/TD0
800円ならドミノにピザ受け取りに行ったほうがいいんじゃないか
>>191
旨そう
おまえらソースは?
いくら掛かるかではなく、
そもそもピザは頼むもんではなく、作るもんだと思ってるよ。
たとえ自作が3000円以上したとしても、俺は自作で食ってるよ。
ピザを頼むという習慣が最初からない
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:03:28.94 ID:r8MOAsPV0
>>191
いいね!
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:03:49.84 ID:M4ZsYvAH0
ドライイースト入れずにクリスピー生地にしても美味い
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:03:51.31 ID:DX2aQLE20
>>194
生地にバター使わないの?
オリーブオイルがかわり?
理由は?
206 ◆YlNTiUMnaU :2014/06/08(日) 14:03:53.66 ID:AUFodYOD0
>>191
こたつがあったらいいな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:04:05.88 ID:X3X6p1KX0
>>21
いつも思うのだけどこいつのズボンどうなってんだ?
右足と左足の切れ目がわからん
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:04:07.46 ID:zkiDmTox0
シカゴスタイルピザは一回食ってみればわかるけどあれはピザ界の二郎だから
日本人どころかアメリカ人ですら好みがわかれる
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:04:26.60 ID:Sxvx+mXO0
TOKIOはピザ作らないん?
鶏ハムを作る→食パンを買ってくる→ケチャップを塗って鶏ハムと野菜、チーズを載せる→オーブンで焼く
最高に美味い
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:05:35.49 ID:G44NLNn/0
>>191
楽しそうだけど肉多すぎだろ
石窯工房のやつ使ってない時点でもうこいつは最初から間違ってる
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:06:10.65 ID:JrupQwEd0
コストコのフードコートの1500円のホールピザが最強
>>191
炭火の台が低すぎるな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:06:25.86 ID:tM4iFBHr0
>>48
>>68
>>85
>>167
おまえらには失望した(ヽ´ん`)
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:06:40.39 ID:2X8PQzqU0
ピザ生地から作れよ
オーブンさえあれば簡単だぞ
ピザソースはトマト缶と玉ねぎあればすぐ作れるし
あとは好きな具材を載せていけばOK
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:07:02.58 ID:PtjtL36u0
すき家1000円フルコースで、ビールは出すタイミング見計らって出して
けんもーちゃんはピザとカレー大好きすぎやろ
実際宅配ピザはクソボッタクリだよな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:07:47.74 ID:awN+Iwjm0
自作で800円の手間を考えたら半額で1500円くらいの宅配の方がいいわ
最近は一枚買うともう一枚無料だからな
実質1500円VS800円だといろいろ考えると店のほうが安いかも
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:08:06.29 ID:hWV3KORH0
>>21
いつも思うけどコイツ親指の先っちょがえらく曲がってるよな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:08:32.53 ID:KDWz8Xr70
生地〜50円 トマトソース〜20円 バジル〜10円 モッツァレラ50円〜400円 オリーブ油〜5円

どんなに高くても普通のマルゲリータなら500円いかない

ピザはボロ儲けメニューだよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:08:32.76 ID:6msDRPOg0
ナイフ(のこぎり)先生、すき家1000円フルコーサー、コスパピザ野郎

この調子でどんどんいくべき
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:08:46.31 ID:aq2QO52T0
ピザスレやココイチスレで高すぎと喚いてる奴を見ると
物悲しい気持ちになってくる
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:09:03.40 ID:e7UqgEr60
最近の情強自慢の大半はただ貧乏臭いだけ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:09:07.93 ID:C0gk81/m0
ピザハットってまだLサイズ持ち帰り半額やってるの?
丸大のは200円切らないと買わないわ。
奴は冷蔵ピザ四天王の中でも最弱。
>>204
個人的には油はほとんど入れない オーブントースターの火力じゃ時間がかかるから
その間にチーズの油がかなり出るし メシとして気軽に食べるには軽いほうがいい
それとその生地を後でナンにしたりもするというのが本当の理由
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:09:23.05 ID:IOCZLf1k0
今って受け取りで半額になったりするよね
>>222
俺もデフォでこれぐらい曲がるよ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:09:28.40 ID:4FhB/vJe0
これおいしいよね
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:09:33.26 ID:vqQgSuyD0
他板でネタにされて嫌儲=底辺みたいなレッテル貼られるからマジでこういうのやめろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:09:43.58 ID:J2/r52NJ0
ピザは食材の余りもので作るのが楽しい
この前も玉ねぎとピーマンとブロッコリーとハムがあったからピザ焼いたわ
Lサイズのピザを一人で喰うっていうのが理解できない
同じカロリーでも脂質の塊喰ったらぶつぶつはできるわ胸焼けはするわで最悪だろ
アメリカがデブをなんで量産してるかわかるレベル
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:10:03.30 ID:zeeYhQ6r0
>>223
バジルとかオリーブ油とか一度買ったら以降使いそうにないの多いなw
自分で揃えたら腐らすよ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:10:09.94 ID:iT2CnSmi0
スーパーの冷凍のピザ生地はまずい

原価いうなら生地から作れ
うめーから
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:10:20.35 ID:KDWz8Xr70
>>172
2ちゃんねる前のあめぞうのころから使われてるのに無視もできないあほなん?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:10:23.01 ID:eTTf8U6G0
>>157
ツルヤはいいよね
オリジナル商品の質が高い
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:10:24.80 ID:IOCZLf1k0
>>213
コストコ行くなら
ピザハットとか注文して受け取りだと
おんなじぐらいの値段になるぞ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:10:35.69 ID:xAZzjgti0
>>41
ハム載ってるのは600円ちょっとだったかな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:10:42.28 ID:Wjy+C2nE0
自作だろうがくっそ太るからなピザって
自作で安いからってくいすぎるなよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:10:43.29 ID:pgba0HRS0
3000円ピザを高くないなんて言える奴なんて年収600万以上の独身貴族だけだろ
家庭持ちなら高いって言うはず
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:10:45.82 ID:WreDkYbH0
外へ出ると自律神経やられるから今日もドミノピザだお ( ´・ω・` )
わいは食パンにケチャップかけて焼くからそれでええわ
>>236
パスタ料理で大活躍だろjk
>>229>>205宛だった
248Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/06/08(日) 14:11:23.69 ID:utmGGHDD0
自作って言わないだろ、これは
ただ焼いただけじゃん
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:11:40.60 ID:KDWz8Xr70
>>224
自炊でパスタ作ればいいやん
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:11:46.76 ID:iT2CnSmi0
あと普通のご家庭にはピザ釜はない
ちゃんと火力出るオーブンの導入考えたら

買った方が安い都いう結論になる
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:12:26.25 ID:2X8PQzqU0
>>236
オリーブオイルの万能さ舐めてんの?ほとんど何にでも使えるぜ、もこみちじゃねーけど
お前普段料理しないだろ
バジルは買わなくても自分で育てれば雑草並みに生えてくる
全部潰してジェノベーゼにすれば大量消費できるしオススメ
>>116
中二の時、シェーキーズで食いすぎて吐いたわ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:12:39.34 ID:HhC8WmEl0
近所のピザ屋で持ち帰り半額で千円だわ
ビール飲む時に使う
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:12:54.39 ID:714EBao/0
西友の600円ピザでいいだろ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:13:18.77 ID:z32dk7oY0
ピザトーストでいいじゃん適当な具のっけても美味い
>>236
オリーブもバジルも本当使える子だよ
使い方が分かれば万能すぎる
>>233
ピザスレの底辺臭は異常
嫌儲だけじゃないけど
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:13:32.69 ID:MB5gT5oQ0
姉夫婦にコストコ行ったらピザ買って来いって言ってあるから月に2回ぐらいピザが届く。
冷凍のじゃなくて向こうで焼いてあるのね。1枚1500円だって言われたから手数料含めて2000円渡してるけどマジ安い。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:13:52.23 ID:7sJOQ1F20
300円ピザはクソまずいだろ
>>251
値段的に当たり前なんだけど
ほぼパンだなこれ
OKストアのワンコインピザが良い
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:14:18.85 ID:XY534fHq0
スーパーとかにあるベーカリーで半額になったピザを買うのが正解
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:14:31.64 ID:/6itYlp40
自作なのとすき家で豪遊とでははえらい違うだろ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:14:37.14 ID:0fWr0mDa0
>>116
馬車道は神
焼きたてもって来てくれるし好きなトッピングのピザ無いか聞いたら
リクエストありがとうございますとか言って焼いて持ってきてくれたわ
宅配ピザスレで自作のアホが沸いてくるのが理解できないんだよなぁ

自作が材料費だけで言えば安いのはアホでも知ってるし
買い物とか調理とかなーんもしたくねぇから宅配ピザなのに
アホは勝ち誇ったような書き込みしていくんだよなw
800円て高くねえか
自分で作ったらモッツァレラ使ってもそんな行かないだろ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:15:05.95 ID:iT2CnSmi0
>>252
その通り
普通に炒めものにつかってもいいし
バジルなんて買うんじゃなくて
植えてれば勝手にはえてくるし
その都度つんだほうが
乾燥バジルなんかよりずっと香りがする
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:15:13.13 ID:X3X6p1KX0
高円寺か阿佐ヶ谷にある駅近くのピザ屋良かったな。あれをマネて欲しいんだけど
具体的には、
1.立地は牛丼店と同じで駅前
2.ビザはよく売れるのが500円からでトッピングもあり
3.基本持ち帰りで、半分に折りたたんで紙で包んでビニール袋で持ち帰り。ダンボールの箱は別料金
4.その場で食べるニーズに応えるために申し訳程度のベンチが2つくらい店の前にあれば良い
誰かチェーン店作ってくれ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:15:21.23 ID:DX2aQLE20
田舎で暮らせよ

米 自作
野菜 自作
肉 イノシシ・野ウサギ
卵 鶏飼う

食費ゼロだぞ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:15:27.61 ID:hOFFK//n0
生地から作れよ捗るぞ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:15:34.95 ID:jyd3mfBE0
>>21
コストコ行けばこれ1000円代で買える
普通にうまい
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:15:41.60 ID:XhRIvMby0
ハム屋のピザとか生地が不味くて食えたもんじゃない
毎日すき家や松屋言ってる底辺ならうまいと感じるかもしれんが
生地から作るがトッピングはツナコーン玉ねぎマヨネーズ+チーズが旨い
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:16:07.29 ID:8yokFAm+0
ドミノの3000円くらいのピザは生地がペラペラであんまり食いごたえが無かったな
半額クーポン使ったからかもしれんが
>>225
カレーはまだしも、ピザって自分で作るのそんなに手間か?
もの買い揃えて乗せて焼けばいいレベルだぞ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:16:15.39 ID:HVtpdgD0O
生地を300円で買うのがもうダメ小麦粉をこねた方が安いし美味しい
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:16:16.59 ID:pgba0HRS0
>>267
最初から全部材料用意したらそれくらいいくだろ
今はそんなに材料安くないからな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:16:30.71 ID:6msDRPOg0
>>270
パソコンをシリコン鉱石の採掘から始めて自作しろみたいなことを言うのはやめろ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:16:38.00 ID:qmMtNkf60
こんな底辺のゴミが同じ嫌儲民だと他板に誤解されるのが恥
頼むから3000円やるから宅配ピザでも頼んでてくれ
800円とか貴族かよ
トーストにピザチーズ ケチャップかけるだけで最強に安くて美味いピザ完成
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:16:52.62 ID:WfQ07uFz0
シェーキーズ行けば710円で食べ放題なんだが…
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:16:58.49 ID:8TWoRuhq0
>>251
近所にナポリスできたから行ってみたけど値段相応の味だったわ
もう千円出してちゃんとしたピッツェリアいった方がいい
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:16:59.38 ID:yIPgFm9o0
ドミノのクイズクーポンで半額
遅配クーポンもつかえば800円切れるで
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:17:01.07 ID:1TyDu/1Q0
マルゲリータなら
安い所で500円
うまい所で1500円
嫌儲の自作厨ってほぼ全てがこのレベルだよね
サラミの代わりに魚肉ソーセージ
チーズの代わりって何かある?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:17:27.26 ID:wMVcgRfu0
冷蔵ピザってマズいだろ。上に何のっけてもショボイ物にしかならない
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:18:06.27 ID:V+qIwt7i0
ドミノ今日までLサイズ半額だぞ
>>266
ほんとこれ
わざわざ外出てまでピザなんて食わねーよ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:18:51.96 ID:ppLbnxDh0
とりあえずチーズ!チーズ安くしろ!
なんでTPPで除外項目なんだよふざけんなよ
お前ら変なとこまめやな料理なんかめんどくさすぎて何年もやってないわ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:18:55.33 ID:DX2aQLE20
>>279
じじばばはいまでも山菜やら取ってくるからな
食費に金を出すって発想がそもそも間違いなんだよ
>>278
その代わり材料揃えたら、800円で5枚くらい焼けるけどな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:19:30.72 ID:8H3OR3/Z0
オーブンない奴は安いやつでもいいから買っとけよ
料理が色々と捗るぞ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:19:33.03 ID:2lTh1a4M0
8枚切り食パンを手で潰すか擦り棒で叩く、大きく作りたい時は4枚をつなげて叩き潰す
チーズとウインナーやベーコン、ハムを乗せる
ケチャップやマヨネーズ、中濃ソース、お好み焼きソース等を適当にかける
ピーマンやナス等をスライサーで薄く切り何枚か乗せる

和風テリヤキの気分の時は、ミートボールやハンバーグを適当に切りあんかけだけマヨネーズを和える
イタリアンな気分の時は、(焼きトマトの方が好きな人は焼く前に)トマトの輪切りやプチトマトを半分に切って乗せる

きゅうりとチリソースを和えると、ハンバーガーのピクルスのようなアクセントになるトッピングになる
乾燥バジルやカレー粉末をふりかけても変化が出る
その他、ネギ 明太子 海苔 シーフードミックス、味付き焼き肉等宅配のモノマネをするとおもしろい
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:19:45.96 ID:H+KRbRgX0
>>285
ダ・イーサとか高いけど
ピッツェリアであの値段出すなら他で食うわ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:19:50.53 ID:DXLbLgtK0
畑から作れよ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:20:02.16 ID:uOHf5jv/0
>>294
仕事できなそうっていうかしてなさそう
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:20:16.42 ID:4QJ0McVw0 BE:803721355-PLT(16666)

窯焼きピザ屋でおおって店が少ないのは何故なのか
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:20:17.69 ID:3Cz0tGIf0
>>252
アブラムシやヨトウムシ対策どうしてる?
駆除面倒でバジル育てるのやめてしまったわ
>>10
悔しかったら軍雇用にでもなれや底辺がwwwwww
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:20:34.90 ID:XQBkX2d10
8枚切りにケチャップ塗ってピーマンとベーコン千切ってチーズ置いてブラックペッパー振ってトースト

これが本物の節約だからな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:20:41.81 ID:iedHwizq0
料理したくない日に出前頼むのに
「自作の方が安い」とか意味不明
おっさんだけどバジル植えていいの?逮捕されない?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:21:09.46 ID:OI7GPKu80
ピザ食いたくなって調べてみたら近所の評判のいい店一枚2000円とかしてやんの
ビュッフェ行けるやん
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:21:15.67 ID:AKMMoTuT0
ピザの付け合わせにパン出してくる店はなんなの
308アドセンスクリックお願いします:2014/06/08(日) 14:21:17.54 ID:6Wd5OCdn0
300円の三枚買うわ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:21:18.30 ID:8w6cVUn70
食パンに具を乗せるかギョウザの皮に包むかでいいだろ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:21:49.40 ID:R4upk4/M0
>>291
え?!そうなの?! > 除外項目
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:21:55.79 ID:4P443USE0
たまに無性にシェーキーズ行きたくなるけど結局あんまり食えなくて終わる
312涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2014/06/08(日) 14:21:57.93 ID:N/h/eEbg0 BE:771431161-2BP(7373)

エリートケンモメン

「お!DIYで庭に作った石釜でピザ焼きか。」

>>1

「……」
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:22:01.30 ID:3GxYxqpb0
アメリカだとフルサイズの冷凍ピザを5ドルぐらいで売っているのに
http://thecoupongal.com/wp-content/uploads/2013/05/red-baron-pizza.jpg
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:22:28.22 ID:MxiXGY400
お前らは本物のピザを知らないでファミレスのピザや宅配ピザを基準で考えてるから浅はかなんだよ
この前本場のイタ飯屋に行ってピザ食ったら感動する程うまかったわ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:22:30.99 ID:1TyDu/1Q0
>>297
そこは行ったことないけど
うまい店のピザはマジうまいよ
>>313
そこまで安いと逆に怖いな。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:22:42.18 ID:fhFj/MOT0
スーパーで買ったピザに手間かけるくらいならそのまま食うわ
でもチーズがぺらっぺらで焼き立てなのにのびないんだよな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:22:54.77 ID:BkQV0aWW0
>>32
これだね。
オーケーのピザは生地がうますぎる。
耳の方がうまいピザは初めてだわ。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:23:03.15 ID:lgC665Hv0
昔有名イタリアレストランで働いてた時にレシピメモしてた。生地は家庭で同じ物を作るんだが、やはり雰囲気がな、、
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:23:13.86 ID:OnhFhmHM0
この程度で良いならピザトーストで良いよな
これより安いし
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:23:45.76 ID:AlWm3HYE0
この程度で底辺とかすき家で1000円使って数時間居座る事が人生の楽しみな某嫌儲民には敵わないだろ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:23:49.80 ID:C0gk81/m0
>>316
ピザなんて安いもんだよ
日本がチーズに関税掛け過ぎだから高いだけで
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:23:59.07 ID:XQBkX2d10
>>316
高けりゃいいわけでもねーだろ
日本だったらそのピザ輸入しておま値かけて1500円で売ってるわ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:24:05.39 ID:/KDLo359i
>>287
納豆か寒天で和風にするか?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:24:12.08 ID:SPtFYCzY0
ピザくらいパパっと作れよ
面倒なのは生地作るのくらいだろ
>>21
ピザ頼もうかなと思ってこの画像を見るとやっぱりやめようと思う
ありがとう貼ってくれて
やっぱ健康なもの食うことにしたわ
>>316
日本ハムのチルドピザが安売りで238円だからそれほどおかしくないでしょ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:25:00.02 ID:4QJ0McVw0 BE:803721355-PLT(16666)
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:25:20.68 ID:bWuTX0tH0
>>287
餅でいいだろ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:25:27.70 ID:XQBkX2d10
>>21
横に置かれた赤コーラボトルがいい感じ出してるよな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:25:37.22 ID:DX2aQLE20
チーズもだけどイースト菌が高いだろ
イースト菌どうやったら培養できるんだ?
>>266
>>290
出前なんてピザでなくてもそうなんだし、別に自分で作るの億劫なのを否定してるわけじゃないよ。

ただ、ピザなんて自分でつくろうと思えば、牛丼なんかより手間なく作れるレベルのもんだというだけ。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:26:08.20 ID:2L4PIQnV0
>>236
オリーブオイルなんてただの油なんだからゴマ油の代わりにいくらでも使える
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:26:24.27 ID:V1JSJd8H0
この世にピザ嫌いな奴なんているの
ピザとタバスコとコーラ
激太りするとわかっててもやめられない
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:26:32.45 ID:H+KRbRgX0
>>315
なんていう店?
在チョンが日本人に成り済ましている
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:26:48.91 ID:wMf/4o7Q0
>>89
チーズおまけ程度にしか乗ってねえな
ピザ食うならピザが黄色くなるほどチーズまみれの方がいい
http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/11890/11890739.jpg
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:27:05.51 ID:pgba0HRS0
ピザ嫌いな人間で良かったって心から思う
あんなの最初の一切れで充分なんだよなぁ
チルドピザのピザソース不味すぎ
アレ買うなら市販のピザ生地とピザソース買って来たほうがいいわ
>>328
これを業務用オーブンや釜無しで作る方法は無いものか・・・
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:27:13.09 ID:4P443USE0
食パンにチーズ、ホールトマト、サラミ乗っけてオーブン入れて
バジルドレッシングかければ十分
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:27:17.40 ID:eAO+LaZW0
>>176
練馬なら光が丘のセンプレピザ300円を3枚重ねて食えばいい
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:27:30.10 ID:ND+I4bkj0
また底辺スレか
>>331
ベーキングパウダー
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:27:50.41 ID:XmonbnSU0
>>1はあんまり美味そうじゃないけどシンプルなピザにオイルサーディンとか生ハムとかバジルとかでアレンジは普通にやるだろ。
宅飲みで深夜に宅配ピザもやってないときとかでも手軽なツマミとしてかなりいいぞ。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:27:58.48 ID:Xx8s36Lq0
正社員「ピザに3000円は高すぎる。俺は自作してるから800円ですむわ」

専業主婦「うわっ!またケンモメンの貧乏自慢が始まった」
ガキ「3000円が高いとか冗談だろ」
フリーター「お前どうせ無職だろ?バイトでもいいから働いて金稼げよ」
引きこもり「そこまでするくらいなら普通にどっかに食いに行けばいいだろ」
在日「こういうのが多数派になってる今の日本ってまじでヤバいだろ」
アフィカス「なんJとVIPにスレ立ててくるかな。後は狼あたりも一応行っとくか」
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:27:58.62 ID:1c3uIUan0
海外と日本のピザを単純に比較して高いとか言ってる奴と
宅配ピザスレに沸く自作バカって
まともに比較する知識も持ってないアホという点で共通してるよなw
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:28:45.35 ID:MPa4VAn00
>>316
その時点で感覚が狂っている
あまりのボッタクリのせいで
ハーゲンダッツ、ピザ=贅沢みたいな思考回路が出来上がっているだろ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:28:49.22 ID:1TyDu/1Q0
>>335
ダ・ミケーレのマリナーラ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:29:21.38 ID:8w6cVUn70
>>340
再現を目指すのが悪い
折って焼くなり家庭ならではの手段を使おう
ひさびさにモッフルメーカー取り出しみるか

モッフルで餅ピザを作って見るの巻: http://youtu.be/afo2oX9JMpY
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:29:23.90 ID:XQBkX2d10
>>346
ほんとこれ

すき家はないけど
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:29:26.66 ID:cIYpRqKx0
動画を見て腹を空かせよう
アメリカ人は何を食べてきたか「ピザ」
http://nicoviewer.net/sm7465466
http://nicoviewer.net/sm7466189
354神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/06/08(日) 14:29:34.18 ID:cVFvRLemi
またネトプアをバカにするスレか
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:29:36.19 ID:t434s1os0
普通に生地捏ねりゃいいのに
安く出来ても横取り・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5113676.jpg

食べ終わるまで気を抜くな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:30:04.02 ID:bSzbFKwD0
http://i.imgur.com/00Bso7X.jpg
ピザ食いたくなったから注文したわ
全然高くねーよ
>>346
ピザ豚が必死で七行も書いててワロタ
>>347
デリバリースレじゃないのに1人原価厨叩きしてる奴も大概知能足りてないけどな
360神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/06/08(日) 14:32:04.39 ID:cVFvRLemi
>>346
ネトプア「ピザに3000円は高すぎプア。俺は自作してるから800円ですむプア」

専業主婦「うわっ!またケンモメンの貧乏自慢が始まった」
ガキ「3000円が高いとか冗談だろ」
フリーター「お前どうせ無職だろ?バイトでもいいから働いて金稼げよ」
引きこもり「そこまでするくらいなら普通にどっかに食いに行けばいいだろ」
在日「こういうのが多数派になってる今の日本ってまじでヤバいだろ」
神房男「ネトプアまたバカにされてるのか」
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:32:05.29 ID:H+KRbRgX0
>>349
行ってみようかなと思ったけど
やっぱ高いな
ナポリピッツァに2000円は
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:32:06.94 ID:5fm9/SYd0
180円のパン買って
500円のたくさん入ってるチーズ買って
さらにそれにこしょうかければいけるよ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:32:14.33 ID:4QJ0McVw0 BE:803721355-PLT(16666)

>>340
この焦げ目と香りはお店いかないとどうにもならない。
日本のお店でもあっちみたいに焦げ目たっぷりっていわないと
本場うたってる店でも焦げ目全然たりねーのがでてくる。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:32:32.62 ID:8yokFAm+0
>>346
お前病気だよ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:32:43.97 ID:eHeGNWvJ0
ピザはまともなの作るにはオーブンが必要だろ
チーズも高いし

庭があれば自作のかまど作ってまでは出来るけどな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:32:51.11 ID:bWuTX0tH0
冷凍ピザはマズ過ぎるしな
367神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/06/08(日) 14:32:53.28 ID:cVFvRLemi
ネトプア「高杉プア」
www
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:32:54.09 ID:nTmnVvvB0
生地の薄い奴が流行ったときはほんとムカついた
アレどう考えても店側の都合だったよね
厚いパン生地がデフォになってほんと良かった
小麦粉練ってフライパンで焼いてケチャップとチーズでおk
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:33:22.31 ID:Jg+f7QUj0
生地作ってシンプルなトマトソースとモッツァツァで作っても、むしろいかにもなピザソースの味のほうが食べたかったな…とか思ってしまうことがあるよね
>>368
俺は薄い方がいいんだが
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:34:11.22 ID:7/x6gQ7H0
>>1
これに限らず具のあるスーパーの冷麺とかチンするだけのお好み焼きとか
そういうのって一工夫するだけですげええおいしく食べられる
は?ピザトーストで十分だろ
もっと言えばチーズとケチャップにピーマンきって乗せるだけでもうまい
ピザなんて注文してる奴は池沼
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:34:17.45 ID:4/5z5tzY0
3000円のピザは高いと思うけどココイチは食う
底辺ケンモメンもココイチは宅配してくれるから食ってみろよ!
牛丼より高いけどなw
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:34:23.62 ID:bWuTX0tH0
>>368
そうか?
俺はクリスピーピザの好きだが?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:34:40.62 ID:ulA0Z8o00
>>356
猫ってピザ食えるのか
塩分が体には悪そうだけどw
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:34:59.23 ID:wMf/4o7Q0
>>359
スレタイで3000円のピザ(≒デリバリー)って書いてあってそれと比較してるんだからデリバリースレでもあるだろう
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:35:07.87 ID:yskx9Q9x0
貧乏舌の俺はシェイキーズ食べ放題で十分
710円でピザ・パスタ・ポテト・カレー食い放題のパラダイスやで
>>374
ココイチは場所代も含めてあの値段だから
宅配するなんてもったいない
380神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/06/08(日) 14:35:28.30 ID:cVFvRLemi
>>374
ココイチは高杉プア
レトルトなら200円プア
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:35:39.99 ID:1c3uIUan0
>>359
だからわざわざ宅配ピザスレに沸く自作バカって言ってるだろ
お前、自覚あるなら宅配ピザスレに沸くなよ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:35:52.53 ID:TSjmaJVY0
ナン薄く伸ばして片面焼いてカットトマトチーズピーマン玉ねぎでもう片面焼いて完成
肉はあってもなくてもいい
夕食って言うよりつまみに近いけど
383神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/06/08(日) 14:35:54.35 ID:cVFvRLemi
高杉プアwww
>>346の意図が分からないアホが多数いるのにワロタw
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:36:07.85 ID:kbJdGdvb0
>>368
分厚いパン生地はピザトースト食ってみたいで嫌だな
貧乏臭い
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:36:15.28 ID:W/bT2B0O0
まぁでもこのスレで一つだけ確実にいえるのは、
たかだかピザ1枚に幾らつかうかでグダグダ考えなきゃいけない人生は、
哀れって事だよな。
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:36:27.16 ID:Ru484Oxz0
>>4
TPPはよ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:36:27.20 ID:/E8i/AgX0
これはガチでうまい
ジャンクフードはこれぐらいえげついのがいいんだよ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:36:52.82 ID:teH728+8O
まぁこれが自炊厨の実態だよな
自炊は安い安いって言ってるけど実態はみすぼらしい
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:36:56.77 ID:xsYrUbhG0
このあいだ生地が1ミリのピザ食べたわなんやこりゃって声が出そうになった
>>340
8枚切りの食パンにきつめの塩とオリーブ油&缶詰トマトのソースをのせればベースは完成
あとは好きなトッピングでok
ピザ食いたくなってきたけど近所にねーな
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:37:24.38 ID:fhFj/MOT0
ホームベーカリーで生地から作ったことあるけど
普通の飯作るよりもずっと時間かかったから、すぐ簡単に作れる!とは言えないよ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:37:36.09 ID:VlbL8BwN0
普通に生地から作れば500円以下で好きに作れるでしょ
大量に作れちゃうのがたまにキズだけど
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:37:43.72 ID:DX2aQLE20
鉄板で作れたら
大阪人と広島人の常食になっただろうな
800円とか

東京ではワンコインピザ店が乱立してるぞ

2年後くらいには全国に広がるだろうからしばし待て
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:38:01.96 ID:uH7wsueF0
ピザはやめてラザニア食おうぜ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:38:03.17 ID:/E8i/AgX0
>>383
あんま嫌儲中核派なめとんちゃうぞわれコラ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:38:18.81 ID:OT/WaxwD0
>>386
まあ嫌儲は姑みたいなもんやし
生地から作るとかめんどくさいから止めてくれや
参考にならん
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:38:37.30 ID:eQlkagfZ0
>>1
このピザ198円で売ってるやん
どれだけぼられてんだよ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:38:38.53 ID:ejHH92C10
は?小麦から作ったら、畑用の土地も必要なんだが?
土地が数百円で買えるのか?
はい論破
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:39:08.95 ID:wMf/4o7Q0
>>394
作れちゃうっていうかまともなピザ作ろうと思ったら発酵の関係で10枚分近く作らざるを得なくなるしな
俺はホームベーカリーで生地作るぞ 冷凍しとけばいいしな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:39:37.84 ID:8w6cVUn70
>>400
食パンの耳落として軽く潰すだけでいいのにな
耳はトッピング
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:39:58.21 ID:QV5UBsuB0
ピザ生地から作ってるんじゃないんかい
でも宅配ピザぐらいの味ならこれで十分対抗できるよな
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:40:17.81 ID:4QJ0McVw0 BE:803721355-PLT(16666)
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:40:23.66 ID:iNb59Peb0
>>351
鼻息荒い
https://www.youtube.com/watch?v=t7tqXrF-DP0
家庭で出来る範囲で最高のナポリピッツァ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:40:34.58 ID:dpFgNv1Q0
またコピペ狙いかよ
すき家の飽きたわ
>>401
西友だと30%引きでもよく売られたりもしてるよな、チーズ4種が家族には好評みたい
それにピーマンとかトッピングして食ってるわ
412神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/06/08(日) 14:40:50.39 ID:cVFvRLemi
>>398
舐めとんちゃうぞプアwww
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:40:59.97 ID:usS/G+Pu0
自分で
ゴルゴンゾーラ、蜂蜜のピザやったら
糞まずくて泣いた
>>404
冷凍庫に余分なスペースがないんだが
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:41:14.71 ID:DX2aQLE20
>>394
自作すると食いすぎてしまうのがネックだな
枚900kcalとかあるのにペロリだわ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:41:32.84 ID:kbJdGdvb0
自作するとイースト菌が臭くて嫌になる
一回作ると10枚分も作れるから嫌になる
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:41:35.31 ID:mXjraLQw0
神房男って底辺ネトプアらしいぞ
あいつならこういう事に詳しいかも
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:41:40.08 ID:VlbL8BwN0
>>403
確かにな
とっておいたら美味しくなくなるし人が多くないとやらないね
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:42:03.20 ID:3Ma8Xf4A0
カフェで950円のピザよりまずそう
>>368
薄くてカリカリの生地の方がうまいだろ
生地くらい買えよww
なんで自作が生地から作るのが前提になってんだw
生地こそなおさら買ったほうが安いの典型。
ドミノはどんなに高くてもMサイズならクイズショーで1500円以下にできる
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:42:44.36 ID:eHeGNWvJ0
ところでナンとピザって何が違うの?
ナン好きでしょっちゅう食ってた時期があるけどピザとの違いがいまいち分からんかった
コストコのピザ最強伝説
>>176
浜松町でいいなら
アメリカ人よく来てるよ
http://img.dominos.jp/common/img/itemimgsx/174.jpg
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:43:36.05 ID:XRmly3mU0
>>318
それって売り場どこ?
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:43:41.01 ID:C4bvRtrN0
>>319
あと火力がかなり違うんじゃないかな

生地やソースから自作すると本当に美味い
さすがにチーズは自作しないけど
コスパとかは知らないってか気に留めてない
428神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/06/08(日) 14:44:13.94 ID:cVFvRLemi
自作がコスパ最強プアwww
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:44:44.07 ID:QjV2G9BZ0
すき家もだけど、別にこれも良くね?
なにが駄目なの?
>>208
いやそーでもない
ちなみにシカゴピザじゃなくてディープディッシュピザな

実際は野菜がすごく沢山入っててトマトソースとあえてて
上にピザチーズ少しなんてのもあるから一概にこってりじゃない
生地さえくわなきゃ案外ヘルシーっての当たってる
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:45:37.76 ID:kbJdGdvb0
>>421
2〜3枚で500円以上するじゃねえかw
自作すれば200円で10枚できるのに
アホか?
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:46:42.18 ID:58lFdGM40
自炊で800円って結構かかってるな
もうちょい安くしてくれ
生地の自作とかスーパーめんどくさいんだが
ご家庭に余っている冷凍スペースはない
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:47:33.34 ID:wMf/4o7Q0
>>421
自作するのと冷凍品じゃ生地の味も質感違う
あとピザソースもただのトマトソースじゃなく本来は多少バジル混ぜたりするし
チーズも普通のプロセスチーズにゴーダチーズとか混ぜたりしないとしっかりした味にならないし
やっぱり出来合い品と自作じゃ別物だよ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:47:56.52 ID:vytLx5kN0
俺っち時給換算で3000位だからピザ頼むし
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:48:14.44 ID:rQudCKe70
>>423
だいたい生地の作り方は一緒だけど、伸ばし方とか焼き方が違う
そもそもナンはピザみたいに上にネタ乗せて焼かないし
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:48:45.05 ID:nTmnVvvB0
生地はやっぱホームベーカリーでこねたのが楽で安くていいな
パン焼く前に捏ねれば洗う手間も省けるしな
小麦粉最高!
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:49:26.32 ID:4QJ0McVw0 BE:803721355-PLT(16666)

>>409
それ改造してある
中の人がコメントしてる掲示板みっけた
改造ポイントは
ヒーターを2倍にしてる 写真だと2重になってる。
偏向板いれてピザの中心が焦げないようにしたり熱が広がるようになってる
ヒーターの裏側にアルミ反射板入れて石をあたためるようんしてる
ぐるぐるまわる石も別のを足してる
通常のは1200Wだけど、動画の改造した奴は2000W
http://www.pizzamaking.com/forum/index.php?action=dlattach;topic=19732.0;attach=57339;image
http://www.pizzamaking.com/forum/index.php?topic=19732.0
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:50:04.19 ID:Jg+f7QUj0
>>423
なんも色々あるけどたいていバター入ってるのが一番違う所かな
>>431
え?そんなにしねーぞ?どこで買ってんだw
業務用で生地に使う小麦粉と同じレベルで買えるってのに
>>409
こんな焼き器ってあるんだ
ほしいな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:52:16.58 ID:jDrpXmin0
3000円の奴と比べるの間違ってるだろ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:52:17.14 ID:xsYrUbhG0
まあ>>1みたいにするんだったらスーパーで生地と材料買ってきて焼けば簡単なんだよなw
ちなみによくシェーキーズやらってのが話題にあるけれどまずいピザ大量に食うより
多分トッピング大量のピザを少量食いたいんじゃないかなあと思う>デリバリーピザの需要

東京ならここわりとうまくて食い放題
http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/13122994/
だが子連れがいてちょっとうるさい
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:55:23.99 ID:kU8+B9xT0
情強なら全部業務スーパーで済ませる
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:55:51.37 ID:X0T62GzS0
これはべつにおかしくねーだろ
自炊の範疇
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:56:33.28 ID:/vng1lUM0
>>386
特売モッフル機(約800円)のアンチが大勢いる板で言っても
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:56:35.05 ID:5h2S4NkY0
ちゃんとしたレストラン行かないんだろうな
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:56:52.59 ID:Li7xAFCU0
別にこれはいいだろ
すまんこっちだったDD
http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13158858/

神田にもあるみたいだな
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:57:50.84 ID:X0T62GzS0
てどり800万超えだけど
ピザはたけーと思うよ

豪雨とか台風では出るの面倒だかは頼むけどさ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:58:52.13 ID:+H2ogvre0
めんどくせー
俺は電話一本で出来立てのピザを家まで運ばせるわ
貧乏人は雨の中スーパーまで買い物大変だね
お前らホントにデブ好きだなだからピザなんだよ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 14:59:53.98 ID:dEVAi5e30
ピザ・あるある式(マルゲリータ)−ダイエット料理レシピ
http://marron-dietrecipe.com/pizza/pizza_margherita.html
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:00:41.56 ID:rwNGizrA0
ガキの頃バイトしてたけど金持ってそうな家じゃなくて
汚ねぇアパートに住んでるような層がよく頼むんだよね
ガキが適当に作ったもんに3000円払うだけあるわ
>>446
生地まで自分で作ったら、それはもう趣味の段階で、
スレの意図とは違うと思う。
一番面倒くさいとこを自分でやるなら、出前と比較する意味は無い。
ラーメンやそばで自分で麺打つって言ってるのと同じだ。
2週連続で宅配ピザだわ
いちいちこの程度のスレ立ててたら自炊するたんびにスレ立てなきゃいけないな
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:02:47.65 ID:tA3TpXT30
ピザ屋のって高い割にチーズ少ないよね
>1のハム100円なのか、100円ローソン凄いな
食パンにケチャップ塗っる。
細切りのハムとピーマンスライスした玉ねぎを載せる。
トロけるチーズをばらまく
グリルで加熱。

夜食にはこの偽ピザで十分
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:04:33.95 ID:kbJdGdvb0
>>453
貧乏人は雨に濡れてスーパーまで行くんだろうが
金持ちの俺はマイカーで濡れずに買い物さ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:04:34.74 ID:f/vSNyFN0
>>240
大きさが全然違うぞ
コストコは3倍以上あるだろうな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:05:02.55 ID:lXoCks+V0
今どき宅配ピザ定価3000必要と思ってるのって頼んだこと無い奴だけだろ
半額クーポンとか普通にあるぞ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:05:09.72 ID:Av5Q2smH0
だって日本のピザってゲロまずじゃん
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:07:26.62 ID:XyidDeQ60
全く底辺とは思わんが、スーパーでカットピザ買ってオーブンで温めるのが一番コスパいい
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:08:30.29 ID:xsYrUbhG0
>>456そりゃそうだよ。まともな家は宅配ピザ頼むのに羞恥心感じるものw
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:09:42.83 ID:WMnIe1a20
>>405
これやってみる
チルドの不味い、パリパリの食いたい
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:12:10.55 ID:gVpn1q9x0
贅沢してんな
300円2枚の冷凍ピザで充分
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:12:52.84 ID:f/vSNyFN0
>>456
そりゃなあこのスレみたいに貧乏人を喜ばせるのも価格に入ってるから
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:14:29.82 ID:4QJ0McVw0 BE:803721355-PLT(16666)

コストコのピザ
でかい!
43cmX43cm
10キーついたキーボードと同じ幅くらい
http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/11/58/c0123558_1222767.jpg
http://sapporo.100miles.jp/wp-content/uploads/sites/8/2014/02/20080203-01.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/5fa57ae9c55734c8d60c8ded553175db.jpg
http://img.allabout.co.jp/gm/article/63579/006.jpg

生地は宅配のより美味しい。
チーズも宅配のやつより良いの使ってる。
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:15:37.72 ID:cGDPpksb0
ピザ作ろうとするとピザパンになっちゃうんだが
薄くしてもだめや
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:16:16.49 ID:qbQYSXdr0
800円あればもっといい素材でもっと美味しいピザ作れるだろ
コストコって言ったことないけどHPみると流通倉庫そのまま店にした感じだな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:16:30.27 ID:SoUCzNs80
ピザっぽい物を自作する人に美味い食べ方を
と言っても生地を捏ねる時に茹でるか蒸してホクホクにしたジャガイモを潰して入れるだけ
ジャガイモの比率は好みで加減すれば良い
3000円が高いのはその通りだし以前から300円のピザでいいとか言われてたんだがな
なんJで変に煽る奴が出てきてから意識してこんなスレ立てる奴も出てきたんか
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:17:27.52 ID:tfJRGlIG0
ピザが食べたいなら良いと思うが宅配ピザが食べたいならスーパーのでは無理
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:17:51.81 ID:f/vSNyFN0
>>475
店内まさにそんな感じやね
その中にパン焼いたりケーキ作ったり肉焼いたりとか作るところも入ってる
工場みたいな
新しいのはしらんけど
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:18:04.66 ID:hAYHUgvp0
>>472
ウジ虫が沸いてるようにみえる
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:18:46.98 ID:g6NCV7Kx0
カメリアでピザ作ってるやつwww
自分で動いてまでピザ食いたいと思う奴がいるのかよw
貧乏って悲しいね
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:19:47.52 ID:eTeW9AE40
ピザって垂れそう落ちそうってなって集中して食えないし
総合的に考えてスパゲティ食ってた方が旨いと思うんだけど
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:19:48.34 ID:4QJ0McVw0 BE:803721355-PLT(16666)
>>482
ちゃんと噛んで食べろよ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:19:52.82 ID:Vf9Oe0Vg0
コストコのピザ買ってみたいけどうちじゃあんなん焼けねーわ
>>468
てかさ、宅配ピザって、
それを利用するにおいて、あらゆる状況考えてももっと他に良い選択肢があるはずなのに、
あえてそれかという情弱感があるのよね。
どうしてもピザが食いたい、ピザ以外のものは食いたくないけど、自分では何もしたくない・・・って奴しか考えられんもん普通。これ選ぶのは。
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:20:50.98 ID:ozKdnpvP0
まだすき家の方が豪華に見えるわ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:22:36.22 ID:uBt9Bxxw0
お前ら勿論チヂミの方が好きだろ?
ピザやお好み焼きの原点だし
>>487
切って焼けばいい
>>487
焼く分はカットすればいいが少人数だと残りがかなり冷凍庫占めるな
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:23:55.81 ID:xsYrUbhG0
>>473薄力粉混ぜるとクリスピーになる
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:24:23.34 ID:nTmnVvvB0
>>456
養分様に失礼だなw
オーブンあるならピザ生地くらい簡単なものはないんだから自分で捏ねろ
>>488
他の選択肢っつーけど実際、宅配ピザより美味いピザあんの?
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:24:51.27 ID:Vf9Oe0Vg0
>>491-492
なるほど切ればいいのか…
俺頭悪すぎワロタ
>>1
こんな手間かけて800円のゴミピザ作るんなら
1300円でピザハットの濃厚フォルマッジ買うわ
>>456
金持ちもいるけど圧倒的に貧乏人が多いんだよな
あと家族よりも独身のヤツのほうが多い
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:26:12.83 ID:zTVhu/R40
コストコの焼いてあるピザ買えばイイじゃん
http://i.imgur.com/XeXl1ob.jpg
http://i.imgur.com/CItjauV.jpg
>>1
こいつ4年くらい前からこのレシピをレスし続けてるけどおまえらどっから来たんだよ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:27:06.40 ID:+mwpUtEe0
これは別によくね?
>>497
俺の作るピザ!



って奴はは少なくないと思うぞw
>>469
パリパリの食いたいなら

春巻きの皮買ってきてそれ生地にしたらいい
パリパリ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:29:09.49 ID:G44NLNn/0
店で出来立ての食うんならいいけど宅配とか駄目だろ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:30:00.38 ID:P+fO87EQ0
>>337
マルゲリータはチーズこんなもんだろ
宅配ピザのスレで冷食ピザの方が美味くて安いって言ってる人見るといろいろ察しちゃうね
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:30:59.22 ID:ZnJ57Jhw0
>>337
トマトモッツァレラはこれが普通だから
いっぱい乗りすぎてても不味い
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:31:10.28 ID:LtpM7Hg00
流石に同情するわ

一銭とて支援する気にはなれんがなw
野タレ氏ね底辺チョンモ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:31:41.91 ID:KGkjjlPM0
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:32:24.03 ID:zvCZbiQm0
宅配ピザの生地はなかなかよくないか?
300円の奴とか、HBとオーブンで自作とかも試したけどやっぱり差を感じる
逆にトッピングはたいしたことが無い
焼く前の状態でプレーンで売って欲しいくらい
ピザなんてチーズとソースさえまともならそれだけで旨いはずなんだが
日本の宅配ピザは高いし糞不味い、何故だ?
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:33:37.72 ID:TwcmrDfI0
宅配ピザは流石に中々おいしいしその値段設定がおかしいとは思わんけど
宅配代金1000円程度としても>>1の300円ピザを7枚くらい買ったほうがお得感はあるな
>>21
嬉しそうだけどあまり美味しそうに見えない
そういや吉野家が500円ピザやるとか言ってたけど続報聞かないな
>>497
まあ>>488で言ってるように、どうしてもピザが食いたいんならいいけど、
それ以外で宅配ピザ選ぶのは、他の選択肢考えても全く経済的な理屈に合わんというお話。
1500円で宅配ピザ頼めるやん
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:36:42.18 ID:rDsFtOjY0
コストコのは帰ったら小分けにして冷凍庫入れとくんだよ
俺は八等分にして冷凍庫入れて食うときに解凍して焼いて食べてる
>>517
大手チェーン以外は頼みたくない
となると大手の選択肢は殆どの場合「ピザ」「寿司」「ファミレス」
寿司はそもそもピザより高いし
ファミレスも結局配達は1500円からだし結局宅配の時点でさほど変わらない
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:37:21.37 ID:nTk0kMF20
そういう設定なだけだと思ってたけど
ケンモメンってガチな底辺多いんだな・・・
そりゃサヨク思想にもかぶれるわ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:38:24.79 ID:YIfUgzo20
ピザって沢山たべるより少し食べる方が満足感高い
自分で生地から作ってる奴なら本当のピザは焼き上がってすぐ食べないとダメなことは分かるはず
宅配ピザはその点色々な細工がされている
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:40:28.64 ID:Wq1BRna20
>>21
海外のおまいらと
おまいらの違いって
こういうやってやったぜ!感がないんだよな
スーパーのピザ作るとふっくら感が出ないよな
トースターでうまく作る方法教えてくれ
>>520
「大手チェーン以外は頼みたくない」なんて勝手に条件設定してるのがおかしいし、
100円寿司はピザより安いし、
コンビニ宅配はファミレスなんかよりはるかに安くやってくれるが。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:48:00.74 ID:t+aGKsq30
>>426
ベーカリーだが併設されてない店舗も多い
何年か前のためしてガッテンでピザの簡単な作り方紹介してたから作ってみたけどやっぱり手間かかるんだよなあ
楽にマルゲリータ作りたいなあ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:48:26.15 ID:z1QkQGzx0
>>65
なるほど
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:49:50.23 ID:tksqY0HD0
素直に食パン生地でいいじゃん
あんな脂肪の塊に味の違いなんて出ねえよ
>>526
そもそも「大手チェーンだから頼む」という人がいるからこそ大手チェーンは大手なんだからブランドというものは条件として当たり前だし
100円寿司の宅配なんて殆ど無いし
コンビニ宅配は直営でコムスを設置できるほどの土地が確保できる郊外の店舗だけだが。
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:50:23.67 ID:nvlvHtn00
高すぎだろ
俺は業務スーパーの280円のプレーンに400円400グラムのチーズ、800円の鳥スモークにケチャップで計150円程度で本格ピザ作ってんぞ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:51:22.17 ID:z1QkQGzx0
実際食パンでいいわな
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:53:37.70 ID:t4lh9G9m0
ケチャップは無いわ〜
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:54:31.78 ID:0Zq8CN990
45%オフクーポンと500円割引券で800円くらいになるけどな
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:54:42.17 ID:yZ5QZklk0
デブの元だから食べない
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:55:57.20 ID:DgW5iJNKO
ピザポテトでいいです
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:56:09.88 ID:kZbXn5Ww0
>>531
大手チェーン限定はおめーが勝手に言い出したことで、
俺が話してることとは何の関係もない。
何で大手に頼まけりゃならない必要があるんだ?それこそ情弱だろ。

あとな
>コンビニ宅配は直営でコムスを設置できるほどの土地が確保できる郊外の店舗だけだが。

これな、宅配は郊外じゃなきゃそもそも必要無いよ。
郊外でカバー出来るなら、お前の論理は破綻し、俺の論理に有利するだけだ。
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:57:06.44 ID:gJuxCr2l0
すき家でくつろいでたから馬鹿にされたのであってこれはごく普通だろ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:57:51.99 ID:xsjAvzN50
ピザがやけに高いのは何か理由あんの?
お手頃価格だとバンバン注文受けて配達の人手が足りなくなるとかだったら殺す
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:58:10.08 ID:STlNUaJ20
>>541
そうだよ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:58:45.57 ID:NUwQ/Agg0
生地から焼くんじゃあああ 自己満足は最高のスパイスなんじゃああああああああ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:59:04.12 ID:4PTbp9c80
>>541
まさに
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:59:11.37 ID:Qf19DyRc0
コスト云々いうなら、ピザトーストでいいだろ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 15:59:51.94 ID:nvlvHtn00
ピサトーストはピザじゃねーだろハゲ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:00:48.05 ID:WMnIe1a20
>>487
不味いから買わなくていいよ、チーズがゴム草履
美味しいし作りたいんだけど道具がなー
>>539
まず「あらゆる状況考えても」とお前が言っただろ
出前を注文するときの状況の中に「ノーブランドの宅配を頼んで時間内に届かなかったり味が悪いかもしれないという不安」はあって当たり前
むしろあらゆる状況を考えてなんて言っておきながらそこまで考えが及ばないほうがよほどバカ

>これな、宅配は郊外じゃなきゃそもそも必要無いよ。
だったら東京23区に宅配業の店舗は1店舗もないはずだよね?どうなの?
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:02:55.11 ID:nvlvHtn00
>>549
ID真っ赤にしてしょうもないこと喧嘩腰でレスすんなよ
お前ハゲか?
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:03:09.98 ID:ru+2dvAy0
>>547
ゴムみたいなチーズすきなんだが
モッツァレラみたいな
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:03:12.71 ID:TWoYXhHn0
>>35
これだな
コスパは今ひとつだけど宅配ピザ美味いからぼったくりだと思ったことはないなあ
1年に1、2回しか頼まねえけど
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:05:10.01 ID:1YKhhNDo0
これ1枚食っても宅配ピザ2切れ分くらいのカロリーだからな
ttp://huge.cdn.ycloud.jp/skmd/img/item/9001/4902715629001/20121221142129507/4902715629001_1_320.jpg
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:06:54.47 ID:F7l/9vye0
食わなきゃ0円だしダイエットにもなるのに・・・
底辺はアホだ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:08:06.52 ID:NOmYKZNL0
ローソンのステマというか近くのその店つぶれたきがする、、デブども乙
200円で冷蔵ピザあるだろハム会社の
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:09:59.76 ID:R4upk4/M0
都立家政にワンコインピザ屋があるけどどうなんだろう
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:10:20.54 ID:XRmly3mU0
>>527
近所の店に確かピザのチラシが貼ってあったはず
行ってみるわ
別に家族いるわけじゃないから3000円くらい払うよ
>>549
>まず「あらゆる状況考えても」とお前が言っただろ
出前を注文するときの状況の中に「ノーブランドの宅配を頼んで時間内に届かなかったり味が悪いかもしれないという不安」はあって当たり前

あほか。近辺の店が不味くて大手選ぶしかないってんなら、その可能性を出してから言えよ。
ピザ屋宅配が一番うまい宅配飯だなんて状況は、本当にそんなことがあるなら同情するし、
仮にそんなケースをほじくりだしたからと言って、何の意味があるんだ?

>だったら東京23区に宅配業の店舗は1店舗もないはずだよね?どうなの
しらねーよ。郊外じゃなきゃ土地ないって言ったのはお前だろw
>>557
冷凍ピザはまだクオリティが低いな
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:17:12.84 ID:ny3H6Hcp0
持ち帰り専門店なら800円で食えるが
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:17:39.27 ID:4QFIO6cr0
>>197
ローカルすぎて笑った
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:18:03.02 ID:Ag43erX80
近くにワンコインピザ屋あるけど
カッペはそういう店すら行けないのか
今まで冷凍ピザを電子レンジでチンしてたけど
半分に切ってオーブン使っただけでかなり変わったw
ふわふわ食感じゃなくてある程度カリカリしてるのが好きならオーブンに入れる前に耳にオリーブオイル塗ってみ
だいぶ違う
ソースがマヨネーズ系ならごま油でもいい
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:27:57.78 ID:DAQx9Sge0
自作すると2000円で4人が腹いっぱいになる量が作れるけどな
>>21
海外のおまえらっていい笑顔するよな
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:37:04.13 ID:iEChRd0C0
生地を焼く以前に生地を発酵させるのに手間と時間かかるぞって言いにきたら斜め上を行ってた
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:37:26.50 ID:zTVhu/R40
コストコのピザがコスパ最強じゃん
宅配のLサイズがSサイズに見えるわ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:37:37.23 ID:k+4ZdAsq0
自作ってオーブンレンジとか使うんだろ?
余熱だの面倒なんだよ
配達じゃなくてお店に行くと1枚の料金で2枚買えるサービス
あれ半額にして欲しいと思っている人多そう
3000円のピザ食おうが800円のピザ食おうが勝手だとは思うが

これに対して800円で自分で作る奴は底辺みたいな論調になるのはもはやキチガイだと思うわ
3000円も800円も大してかわりゃしねーよ

そんなに底辺煽りたいなら飛行機乗ってイタリアに行って食って来たらいいだろw
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:43:12.08 ID:T3NUg2kv0
近所にコストコなんてねーよ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:45:06.51 ID:H3gSnsTK0
そもそも800円てたけーよ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:46:28.69 ID:/HQBzovb0
カネが浮いたといちいちアピールするセコさが底辺っぽい
俺は2000円のピザーラでいいわ
やっぱりこっちのほうが旨いしコスパ高い
家で料理しないからそもそも冷蔵庫置いてないんだよなあ
当たり前のように冷凍庫の話とかされてもな
こういうスレ見る度に思うけど、ピザに3000円の価値があるのではなく、普通に作ったらかかる時間の分をお金で買ってるんだよ
>>207
よく見ろ
そこまだ腰だ
>>207
いや太ももにズボンの縫い目あるじゃん
女か?
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 16:58:38.64 ID:ru+2dvAy0
>>579
それはお前が異常
夏飲み物どうしてんの…?
>>580
たいして手間かからんけどね
今ならホームベーカリーに粉ぶちこむだけで生地できるし
具を並べて焼くだけだからな

まぁ自炊は興味がなきゃうまくならんし時間短縮もできんから面倒な奴は買った方がいいに決まってる
異常でもなんでもねーよ必要のないものを持たない
単に違いがあることを異常というジャップの閉鎖性丸出しレス
世間狭くなるよ

なお自分と違うぐらいで異常とかいうやつの質問に答える気はない
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:01:47.54 ID:SPtFYCzY0
>>585
アスペかよwww
とアスペが発狂しております
食パン
マヨネーズ
ケチャップ
トロけるチーズ
サラミ
レタス

これを載せて焼けばいいだけやん(´・ω・`)
米食えよ
俺は外で食べるピザが油だらけで嫌いなんだ
粉から生地作ってソースとチーズだけのあっさりピザを自作して満足してる
日本茶と合うし最高
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:06:31.74 ID:ru+2dvAy0
>>585
必要のない状態が異常
裸足で歩いてるやついたらおかしいと思うだろ
てか質問に答えてくれ。別に非難してるわけじゃないから自信もてよw
いや、覚えたての言葉を使いたい
構われたいメンヘラかな?

人の態度は鏡だって覚えておこうNE
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:07:19.38 ID:4LjcJ+Ba0
でもこれは普通だろ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:08:10.12 ID:g8+dWz060
ID:LLrfp7OF0
お?今日の玩具登場か?
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:08:50.56 ID:sEKzcvAN0
袋入りのチーズ買うだろ
使い切る前にカビて捨てることになるんだよ
構われないのに構ってもらえると思っているメンヘラが異常
お前は自信を持ち過ぎだな過大評価
レスが欲しいなら土下座動画でもうpしてお願いしたらレスやるから礼儀覚えろよ

礼儀すらもてないID:ru+2dvAy0は俺からしたら異常
友達いないのかな

>>588
レタス焼くとうまい?
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:09:46.92 ID:JbKrWkS70
800円でもたけえよ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:09:53.45 ID:SPtFYCzY0
>>587
いやいやw
冷蔵庫の話してたんだろ?
なんでそうとらえるんだ?
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:10:05.57 ID:R4upk4/M0
冷蔵庫持たない俺かっこいい

新ジャンルだな
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:11:23.58 ID:qKOMf/ax0
スーパーでピザ買うくせにコンビニで割高なトッピング買う馬鹿
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:11:37.97 ID:ru+2dvAy0
>>596
悪かったよ。お前を貶すつもりはなかったんだ
ただ冷蔵庫なしでどう夏を乗り切るのかなと思ってさ
そんなに答えたくないならもう聞かないよ
>>1
300円で丸大のピザを買うのは
スーパー慣れしていないな
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:12:08.76 ID:dKMwMDZV0
>>55
お前が買ってる材料にも鼻くそ入ってる可能性があるから
全部自分で生産した方が安心だぞ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:12:37.96 ID:hPqbTKis0
>>21
親指の先までみなぎってる感がすき
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:13:02.80 ID:DeltHXjk0
トッピングに500円はどうかと思うけどこれは悪くないだろ
実際インスタントにひと手間加えるだけで格段に美味くなること多い
冷凍庫を持たない
冷蔵庫を持たない
別に普通のことだが粘着してる馬鹿は冷凍庫を持ってることがアイデンティティなんだろ
察してやれ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:13:32.72 ID:JJUV/srF0
おー本物のアスペだこれ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:13:51.40 ID:4QJ0McVw0 BE:803721355-PLT(16666)

>>590
質の悪いチーズは脂の量増やしてかさ増ししてんだとさ。
生地からソースまで自分で作れよ
オーブン無いと焼けないのが一番のネックだけどな
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:14:56.13 ID:P9HN3Ki60
なんでニュー速時代からあったような話題やネタが

みよ!チョンモが底辺である証拠だ!! って急に騒がれ出したんだよ
>>606
なるほどな
新しいな、冷蔵庫を持ってる俺かっこいいってタイプか
無職になると冷蔵庫にアイデンティティもつしかなくなるのか可哀相だな
あんまり刺激してやるのよすか

外に出るって発想がないとは本気でびっくりしたわ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:16:54.09 ID:0uv9QAYT0
カッペはワンコインでナポリピッツァを食べられる事を知らんのな
>>213
もう1500円まで上がったのかよ…円安ファックだは
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:17:04.89 ID:bnr2gkei0
何だかんだ言ってねらーって中流ばっかだしな
俺みたいな底辺は冷蔵庫はおろか自宅で食材を保管/調理する道具もスキルも一切持ってないし
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:18:39.98 ID:SpK9yGu60
冷蔵庫論争は自炊派と外食派論争にも見えるな
それぞれ違うものだから比較するのがアホ
どっちもそいつらにとっての習慣だから異常と言ってる奴は引きこもりか何かなんじゃね
616エルミナ ◆xzvcPNbj.. :2014/06/08(日) 17:18:58.55 ID:kpR6fRv30
>>1
普通に美味そうなんだが
>>608
なるほどな
ピザ用じゃなくてサラダ用だったかの細切りチーズの方が美味しいのはそういう訳か

>>609
生地作る時にフライパンの大きさに作って
フライパンで焼いた後にガストーチでチーズに焦げ目作る事も出来るよ
オーブン暖めてる時間が長くて嫌だわ
これは週一の楽しみとか言ってないんだからいいだろ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:20:29.60 ID:dKMwMDZV0
冷蔵庫は持ってなくてもなんとでもなるけど普通は持ってるから、
持ってる前提で話するのは当たり前だと思うわ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:20:53.53 ID:sEKzcvAN0
>>614
自宅は橋の下の段ボールハウスですか?
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:20:56.23 ID:vk/uiT7u0
前に手作りチャレンジしたけど生地が上手く作れなかったなあ
また試してみるか
自作だと好きなもの食いがちだからバランスとれたものを外で食ったり
単純にプロが作ったほうが絶対にうまいからプロ頼みってのもあるわな
世間狭い無駄なメンヘラに構ってやった俺優しい
623エルミナ ◆xzvcPNbj.. :2014/06/08(日) 17:21:02.78 ID:kpR6fRv30
>>614
冷蔵庫ないってさすがに底辺すぎじゃね?
>>618
おそらくダメなんじゃね
自分と違うことは認めないって自分の殻から出られないタイプは
殻どころか家から出ないタイプかもしれんが

たかがピザなんだが必死になるやついるんだなあ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:23:30.94 ID:4QJ0McVw0 BE:803721355-PLT(16666)

>>617
サラダ用の細切りチーズってどんなやつだ。
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:25:47.37 ID:SpK9yGu60
モッフルはないと不便

サラダ用は売ってるよ
いわゆる庶民的なスーパーでも最近よくある
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:28:33.75 ID:Y2PUtQfV0
実際に冷蔵庫はほとんどの人がもってるだろ
別に持ってないからどうこうじゃなくて、持ってるのを当たり前に話すんな!ってのはおかしくね?
それに噛みついてるのは持ってないことに引け目でも感じてる最底辺かなにかか?
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:30:40.74 ID:798P5QOE0
いいよもうお前ら冷蔵庫の中で住めよ
やべえほとんどの人は職をもっていて毎日外に出るって普通なのに
それができないメンヘラを刺激したようだまあ自信持てよ仕事なくても冷蔵庫あるんだからさ

サラダ用ってこれか、へえこんなのあるんだ
普通のチーズと違うのか
http://foodsnews.com/photos/080201-17-01.jpg
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:30:59.65 ID:dqbpTPX10
作るの面倒くさいから
1枚500円くらいの冷凍ピザでいいわ
http://catalog-p.meiji.co.jp/products/dairies/cheese/020306/4902705110595.html
コレだけど別にサラダ用って訳じゃないな
ステマじゃないし品薄になると困るから買うなよ
ソースは絶対教えない
冷蔵庫(ではなく冷温庫だが)はあっても、
夏こそ、部屋の温度が上がってどうにもならんから使わないけどなあ。
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:31:52.77 ID:SPtFYCzY0
>>627
変にとらえたから指摘したらなんか発狂しちゃったわ
他板って貧乏飯の話も出来なくなってるのか?
なんか逆に余裕無くなり過ぎだろ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:33:59.65 ID:zFOT6Ruk0
横から口だししたら本人認定されかけた身としては
むしろ冷蔵庫に拘ってるほうが貧乏くさく見えるがまあいいか
俺の思ってるサラダ用チーズと違った
カッテージ系のチーズの話しかと思った
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:35:00.72 ID:P+fO87EQ0
あいつはメンヘラ!アスペだ!ってレッテルはって自我を保とうとするやつっているよね
ID真っ赤にしてさ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:35:14.04 ID:XRmly3mU0
OKストアでピザ買ってきた!
直径30cmで税込み492円
味はまあ普通だがコスパ良いなこれ
http://i.imgur.com/240llRG.jpg
http://i.imgur.com/yzZenqz.jpg
http://i.imgur.com/IDZjKFD.jpg
終わった話題をずーっと粘着してる奴もいるよね
おおむねどっちから絡んできたか分かっていないつまりスレが読めないっていう


レタス焼いたっていってたやつのだけが気になるわ
焼くとうまいのか、炒めるとうまいのは知ってるが
>>634
誰かが指摘してたが、自炊と外食飯を混同してるやつがいるせいなんじゃないだろうか
おおむねそういう軋轢がある場合これで宗教戦争みたいになる
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:40:56.43 ID:zFOT6Ruk0
>>632
わかる
排熱馬鹿にできないよな
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:41:52.11 ID:zjAu60t90
ホームベーカリーで生地作って
リンナイの専用プレートで焼いてるわ
伊藤ハムのバジル一択だろ1のやつは不味い
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:45:10.12 ID:zFOT6Ruk0
パイシート使うのもいいよ
自炊する事が底辺の証明ならさ

底辺じゃない奴は毎日外食してんだよな?
ネットで調べて材料と調味料をぶっこむ事っていう訓練された猿でもできる事を
出来ないからって自炊する奴底辺認定してんじゃねーよw
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:46:39.18 ID:6Pz6X2fx0
ヘアプア?
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:47:50.99 ID:WH9DjcBo0
生地から作った方がいい
値段そんなに違わない
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:48:19.08 ID:zFOT6Ruk0
池田小学校事件から13年
よくわからない理由で切れる人が増えてるな
冷凍ピザでいいじゃんって思ったけど薄くて小さかった
ピザがカレーやスパゲッティと違って自作しにくいのはオーブンないからだよな
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:49:25.90 ID:De+/1UN90
>>89
500円でこのレベルのが出せるのかすげーな
一方近所のパスタ屋へ行くとこのレベルで1500円する模様(田舎
>>637
うまそう
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:50:44.52 ID:bnr2gkei0
本物の底辺は俺みたいに料理するスキルないから外食に頼りっきりになるんだよ。
ちなみに日本の冷蔵庫保有率は98%くらいだった気がする。2%は必要がないんだろうね、使い道なくて。
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:51:30.04 ID:9kdsgF9n0
自炊で100円以上掛けると負けた気になる
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:52:23.95 ID:zFOT6Ruk0
自作派ですが自作が底辺とか外食が底辺とか論争する意味がわかりません
冷蔵庫あるなし論争も同じように思いました
これうまいよhttp://item.rakuten.co.jp/pizza-rosso/365870/
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:56:43.08 ID:kAUOn1yC0
オーブントースターさえあれば生地を四角く作ればいけるな
色々な具乗せられるのがいいよね
あとパン屋のピザは安くてうまいぞ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 17:57:18.46 ID:SPtFYCzY0
冷蔵庫あるなしで話したかったんじゃなくて、冷蔵庫あるのが当たり前で話すな!は変じゃねで話したかったんだけどねうまく伝わらなかったみたい
最近ピザカルフォルニアがMサイズの一部を半額でやってるからよく頼む
1500円弱だと頼む回数が異常にふえる
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:00:25.76 ID:NFQGF/vC0
丸大選んでる段階で、マジでなるべくして貧乏になる奴なんだろうなw
この価格帯だと、石窯工房しか選択肢ねーよ。
ただ、俺も大学生の時にこのチルドピザトッピング法を思いついて、
全能の神になった気で居たけど、トースターで焼くから、
できるまでに時間かかるし、食い終わる→次のがまだ焼けてないorzで
待ちきれないから、ちゃんと就職して宅配ピザ頼める身分になったわ。

軽い休みの日のお昼で1枚食うだけなら良いんだけどね。
498〜598円あたりで石窯工房より美味いのをセブンあたりがPBで作らないかな?
商品の陳列場所取るから、ダメかな?
まだやってるのか

>>652
いや本物の底辺は見識が狭いこと
誰とは言わないけれど、終わったようだし
持っていない→持ってたけれど必要ないと気づいてあげたこともわからんようだしな
結局のところこのスレでもID:Ox9j3ttV0とID:1c3uIUan0とID:wMf/4o7Q0はなんか違うこと主張してるし
思想貧乏にならなきゃOK
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:02:54.03 ID:bnr2gkei0
>>659
そんなの有意な数字が出るほど存在するか?
>>656
なんだ自演してたんだ
一回だけレスしてやろうもう終わったのにいつまでも粘着しててみじめだからさ
伝えることができないほどコミュ力ないならまずはそれを磨くことだな、まあ引きこもってたら無理だろうけれどねアスペのお前じゃ
そうしないといつまでたっても無職のままだぞ

>>658
石窯工房ってやたら褒めるやついたから一時期ステマかと思ってた
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:03:35.35 ID:NFQGF/vC0
>>656
冷蔵庫ゼロはありえなくね?
飲料くらい必要でしょ?あと、やけどとかの怪我した時用の氷とかさ。

ただ、家の前がOKストアでコンビニがある程度の近さなら、
部屋用の小型冷蔵庫でも行ける気がするw
>>660
数字なんて気にする必要が
料理スキルないなら料理しないでいいぐらい稼いで外で食えばいいし
稼げないなら自分で作ればいいし
稼げても自分で造るのが好きなら作ればいいし
稼げて自分で作れてそれが好きでもほかにやりたいことや健康管理の観点から他人任せってのもありだし
要はこれじゃなきゃだめだああああって凝り固まってるのはそこで終わりだから、そこで終わらなきゃ好きにやっていいよ

ぐらい広く心持たないとね
>>662
飲み物をやたら冷やしたがるのは日本の特徴で、
外人はあまり冷やさないと聞いたことがある
日本人だって冷やさないことに慣れることはできるはず
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:07:05.73 ID:BONH9FYx0
香ばしすぎる
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:08:20.22 ID:NFQGF/vC0
>>661
石窯が日本ハムか伊藤ハムのどっちかは忘れたけど、
石窯がこの価格帯だと美味くて、このどっちかのメーカーのもまぁ美味いんだけど、
丸大だけは無いんだよね。
コンビニの弁当で言う、セブンとローソン、そしてダメダメなファミマみたいな関係w

しかし、この前の楽天のセールで3枚の冷凍ピザ(2462円)頼んだけど、
これはチルドピザより時間がかかりそうだぜw
>>662
そもそも俺なんだが
そのメンヘラは自演+被害妄想強いみたいだから話半分に聞いた方が

579 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 16:52:00.71 ID:LLrfp7OF0 [7/21]
家で料理しないからそもそも冷蔵庫置いてないんだよなあ
当たり前のように冷凍庫の話とかされてもな

↑これがどうしても話すな””””

と言ってるように見えるんだってさ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:11:24.46 ID:SPtFYCzY0
>>667
そっからかよ…
>>666
なるほどな
ファミマはパスタはうまいと思われるが
上でOKストアのがでてたが、スレタイのピザが300円でOKストアで買った具が入ったのが500円以下なら
OKストアのでいい気がしてきた
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:11:55.59 ID:ZxP/4G3S0
>>3
これ
さてちゃんとレスを抽出したら言い訳始めるようだからそろそろ放り込むか
ID:SPtFYCzY0 NGっと
自炊派が全部クソだとは思わんがお前は確実に無職くさいから
ちゃんと就職できてピザ買える日がくるといいな
とりあえず外に出ることを憶えようぜ

あ、レス不要
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:13:44.05 ID:wEV+u7hS0
さすが底辺チョンモメンですわ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:15:46.06 ID:SPtFYCzY0
最後の最後までレッテルはりで逃げたな…俺が最初にレスつけたのその次だろ…
ちなみにおそらくシカゴとかに行く俺が底辺に見えるらしいから
NGにした誰かさんはきっと海外旅行も俺以上に行ってるに違いない

夕飯買うかなあ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:17:42.33 ID:QFPTPHF+0
じゃあ俺はグアム辺りに行くことにしようかな
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:19:14.59 ID:0aeQnq9z0
どっからレスつけようがそいつが書いてるのそのレスだけだし
噛みついてるほうがアレな感じだな
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:19:22.91 ID:TCX2e3aU0
なんで自炊スレって毎度毎度必ずと言っていいほど荒れるの?
底辺なの?自炊せざるを得ない底辺が集結するからなの?
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:20:51.24 ID:qnJk4Lt80
シカゴ行くなら冷蔵庫の一つくらいあっても良さそうだが
>>675
グアムとかに限らずだけれど食べきれずに持ち帰りバッグとか見たら
しらんやつは貧乏くさいって思う人いるのかな、などどふっと思った
>>89
ステマステマステマー!
とりあえずこんな人もいるようだが多分NG子ちゃんとかは
こいつよりは稼いでいないはず
http://blog.livedoor.jp/donnsoku/archives/20257909.html

まあいっか

>>677
貧乏メンが発狂してるのは間違いないようだ
そろそろ飯時だからまともなやつは掃ける時間
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:24:43.79 ID:SPtFYCzY0
冷蔵庫も買えない妄想でした世界旅行を自慢するだけの底辺アスペメンヘラだったか
この300円の奴不味いんだよね
生地が妙に弾力あって美味しくない
ピザは半額でしか食わないんだから1500円で比較しろ
完成品で激安ワイン飲んでたら面白かった
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:30:31.14 ID:xWHZerdT0
これは流石にID:SPtFYCzY0が臭いわ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:30:36.98 ID:bPQdDcsK0
ID:LLrfp7OF0

こういうのってなんて病気?
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:32:29.43 ID:89WC7a/x0
>>683
お前の味覚が理解できない
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:33:53.25 ID:VM3Khh3k0
丸大を選ぶ奴は情弱
日本ハム一択だから
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:34:54.61 ID:0FQxCHdW0
発酵なしのクリスピーピザ生地から作って食べてるわ
手間もかからんしモッツァレラとか使っても案外安く済む
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:35:06.59 ID:QFPTPHF+0
>>687
心の病気
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:36:40.84 ID:6pb4RNg/0
ID:SPtFYCzY0


落ち着けよアスペ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:37:06.94 ID:X6ZFjh3Q0
すき家よりはいいだろ
あれは3、4時間居座ってるのが気狂いで、こっちはとりあえず迷惑はかけて無いし
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:39:12.88 ID:0FQxCHdW0
生地さえどうにかすればあとは市販のトマトソース、チーズにお好みの具をトッピングして出来上がりの簡単料理
生地もスーパーに売ってるしな
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:39:37.94 ID:Djo2L7Zk0
>>691

こういうのってなんて病気?


ID:SPtFYCzY0
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:40:05.02 ID:0XR3vqhG0
>>686
>>692
自演臭い
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:41:54.07 ID:SPtFYCzY0
モデムの電源抜き差ししてんだろうな…
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:42:20.36 ID:bo9W/chw0
生地から自作してるわ
オーブンなんてパン焼くような奴でも十分だよ
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:42:33.33 ID:RDBhaYYC0
別にええやん
俺はミスター味っ子とかオーマイコンブ直撃世代やからこういうアイデア料理はむしろウェルカムやで
貧乏臭くても気にすんな
人生楽しんだもん勝ちよ?
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:43:20.28 ID:aI5Wsaao0
こういうケースでいきなり自演とか言い出すほうはおそらく
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:46:01.67 ID:SPtFYCzY0
>>700
単発で出てくるからすぐ分かる
お疲れ様
うーんおかしい自演してることになってる
本気で悔しかったんだね
ごめんな海外旅行なんて普通だと思ってて自慢だと思わなかったわ
抜き差しなあ

ID:SPtFYCzY0に構ってる奴多いけれど放置したほうがいいぞ
久しぶりに誰かに相手にされてスレから離れられないそうだ
さて外食してくるは、ID:SPtFYCzY0は今日【も】引きこもってスレで自演頑張ってな
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:47:02.30 ID:rRjZsQR/0
4種のチーズ
+リンゴのスライス
+シナモン

ウマー
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:47:51.20 ID:SPtFYCzY0
やっぱり居たわw
分かりやすいなwww
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:48:01.37 ID:NX5e1ouV0
今日の晩飯

http://i.imgur.com/Uwdnzi8.jpg
ベーカリーが併設されている某スーパーのオリジナルピザ
メニュー8種、生地2種から選べてLサイズ直径約35cmで税込800円也
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:48:15.57 ID:W/iYEsqp0
>>700-702
これはID:SPtFYCzY0が恥ずかしいなwww
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:48:16.50 ID:qoovJl1/0
>>456
こういうのすらすら言えるようになりたい
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:49:49.72 ID:SPtFYCzY0
つーかNGしてねーじゃんw
モデムの件みてんじゃねーか
気になっちゃった?悔しかったのかな?
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:50:32.33 ID:QKKjkmoW0
こんがり焼くってニュアンスが気持ち悪いわ
こういうお茶目料理は高校時代の夜食で卒業しとけよなぁ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:51:31.55 ID:SPtFYCzY0
>>706
まーた単発だ
電源抜いたらID変わるよ
諦めな
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:52:22.77 ID:W/iYEsqp0
ID:SPtFYCzY0モデムリセットしたらID保持しないって知ってるかwww
被ったか
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:53:48.31 ID:SPtFYCzY0
モデム抜き差しじゃないとしても自演をスマホ回線でやればID保持出来るが?w
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:54:20.15 ID:FYqe0KJf0
ピザの安売りが流行らんのはなんでたろ
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:54:24.18 ID:W/iYEsqp0
やべえ玩具だわwwwwID:SPtFYCzY0
病んでるの?www自演乙恥晒おつwwwww病院池wwww
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:55:06.90 ID:SPtFYCzY0
スマホとPCの二刀流でしたかwww
つまりそうやって自演したという自白か
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:56:49.57 ID:WBACmZKS0
お前らやめてやれよ
ID:SPtFYCzY0が顔真っ赤だぞ
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:57:05.42 ID:SPtFYCzY0
スマホ回線で書いてるときはネット回線での書き込みが無くなるのな
>>718
はい擦り付けはじまったー
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 18:58:07.11 ID:SPtFYCzY0
>>719
そしてまた単発である
ID:SPtFYCzY0


ID:SPtFYCzY0


ID:SPtFYCzY0
リアル気違いか
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:00:29.27 ID:SPtFYCzY0
これ以上は意味ないな
生きてる意味もなさそうだな
もうやめて!ID:SPtFYCzY0のライフはゼロよ!
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:03:34.76 ID:6r2QnQFz0
ID:SPtFYCzY0も引っ込みつかないんやろなあ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:05:04.80 ID:WMnIe1a20
そう言えば冷凍ピザの3枚入りのってなんでなくなったの?
明治の2入りのやつパンが湿気たクッキーみたいでクッソまずい
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:06:23.83 ID:dKMwMDZV0
ID:LLrfp7OF0みたいなバレバレ自演する奴は病気だから
もうID:SPtFYCzY0は放置すりゃいいよ
普通はわかる
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:08:04.91 ID:PJ6AwNXl0
>>700からの流れ草不可避

ID:SPtFYCzY頭をお大事にw
俺が自演にみえる時点で病気だわな
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:10:34.34 ID:odO/fZRO0
単発で現れて自演バレバレなのによく続けるよ
もちろん付き合う奴もな
キチガイに構ったら負けだ
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:12:19.73 ID:koeKipFl0
電源抜いてID変わらないって言い訳はすごいが
一通り流れ見たけど ID:LLrfp7OF0の自演の可能性のが高いわ
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:12:25.64 ID:dKMwMDZV0
>>732
安いけど愛知にしかないのな
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:12:58.25 ID:sRjo+bJm0
単発がわいてきたってことはID:SPtFYCzY0が自演してるんだな
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:14:09.05 ID:koeKipFl0
単発じゃない俺を指定したことはなかったことに
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:14:15.57 ID:lPW529Wr0
>>1
>最強に美味い完成

新しい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008BR9L22
最近はこれ食ってる、魚焼きグリルで4分焼くだけ
スマホの機内モードだっけ?あれじゃね
んじゃ俺も単発で
ID:SPtFYCzY0ちゃん見てるぅ?wwww
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:17:36.99 ID:koeKipFl0
単発じゃない俺を指定したことはなかったことに
そして自演の解説
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:19:38.24 ID:bN7/hrMD0
実にくだらない流れだな

ID:SPtFYCzY0は何が発狂ポイントだったんや
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:20:35.13 ID:ZE7n6YcQ0
自分で作ると安いけど洗い物が大変すぎる。
ボールに生地がカピカピになってこびりついて洗うの面倒なのなんのって。
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:21:27.33 ID:dKMwMDZV0
>>745
自炊で一番めんどくせーのが後片付けだからな
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:21:32.92 ID:4QJ0McVw0 BE:803721355-PLT(16666)

酒飲まない奴がいたから運転頼んで
ワインがぶがぶ窯焼きピザ食ってきた
いやー美味しかった!
>>629
はじめてみた!
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:21:47.94 ID:koeKipFl0
>>735>>741がIDSPの自演か
回線切ったらIDは変わるぞ学習しろ
>>745
しかも流すと配管が詰まるというね
というか生地から作るのか…
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:22:40.59 ID:H2BzO2e60
ゼンショーの500円ピザ思い出した
あれ美味しいの?
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:22:52.65 ID:WPC2G+kD0
生地から作れば
http://huge.cdn.ycloud.jp/skmd/img/item/9001/4902715629001/20121221142129507/4902715629001_1_320.jpg

こんな糞みたいな生地の何倍も旨いのが出来る
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:23:30.81 ID:dKMwMDZV0
>>748
いまどき1個ID変えないで複数回線自演とか簡単なんで
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:23:49.99 ID:0aeQnq9z0
後片付け面倒なやつが鼻くそ気にしてんのか

きちがいだな
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:24:28.81 ID:sOOyFeUyI
3000円でピザ宅配するなら輸入もののパルミジャーノ・レッジャーノを500g買うわ
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:24:56.04 ID:WPC2G+kD0
>>745
ボールに水張っておけよ馬鹿
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:25:02.88 ID:koeKipFl0
つまり>>752がIDSPの自演か
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:25:42.55 ID:dKMwMDZV0
>>756
IDチェックくらいしろよハゲ
まあ落ち着けよ単発じゃない俺がレスしてやる
ID:SPtFYCzY0がおかしいから放置しな
鼻くそレスとかメンヘラホイホイなんだろ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:27:15.32 ID:X4qoTeyu0
3000円のピザのほうがうまそうだわ
はい終了
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:27:33.67 ID:koeKipFl0
ID変えなくて自演できるといったあとのコレ
思い込みやめろ気違い
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:27:34.87 ID:WPC2G+kD0
>>334
コカ・コーラゼロにしたら少しはマシになるんじゃね
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:27:51.79 ID:dKMwMDZV0
>>758
鼻クソとかお前が文盲なのはよく理解できる
自演扱いされた
ID:koeKipFl0はすげー必死だけどご本人なん?
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:29:17.46 ID:K72ob/u3i
サイゼでテイクアウトしろよ
美味くて安いぞ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:30:24.41 ID:lRRta5vi0
ピザとか味覚障害用の食いものだろ
海外のピザはもっとうまいって聞くけど
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:30:30.47 ID:koeKipFl0
つまり>>763は本人か
デリバリーが高いだけでファミレスとかのは800円出せば普通に食えるだろ
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:30:54.98 ID:dKMwMDZV0
>>765
イタリアのピザはうまいってよく聞くな
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:31:45.77 ID:Cn1BTmH50
引っ込みつかなくなってる
ID:SPtFYCzY0
ID:UOFHsdcU0
ID:dKMwMDZV0
これが自演だなはい終わり
ああ、確信した
本物だこりゃ
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:33:06.39 ID:dKMwMDZV0
>>763
このスレで自演の話しかしてないから、まあ確実に自演なんだよね
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:33:21.82 ID:koeKipFl0
なんだ本人か
ID回線切ったら維持できない事ぐらい学習しろ
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:33:25.09 ID:4QJ0McVw0 BE:803721355-PLT(16666)

イタリアのピザ用の小麦粉そんなに高くないな
こりゃ買ってみてやってみるか
お前も必死にならないほうがいいぞ
自演の手口まで言ってるアホ相手にすんな
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:35:00.15 ID:koeKipFl0
>>771はブーメラン
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:35:17.17 ID:dKMwMDZV0
冷蔵庫もってないのが異常って言われただけでこれだけ発狂して自演できるんだから
まあある意味すげーわ
ID:UOFHsdcU0は自演しか話してない
ID:koeKipFl0はどっちでもなく回線の話をしてる

うーんどっちが自演か明らかなんだよなあ
これで肩入れするID:dKMwMDZV0

確かになこりゃ確実に自演だな
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:37:37.42 ID:koeKipFl0
>>777
ID抽出したら分かるのにな
鼻糞野郎が自演てわかったらもうええわ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:39:08.56 ID:apJSArnT0
ここまでくるとID:dKMwMDZV0が必死過ぎて草
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:40:46.81 ID:4QJ0McVw0 BE:803721355-PLT(16666)

ぐだぐだID うるせえな
IPめがねつかっちゃうぞ
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:43:57.82 ID:f/LYBNE/0 BE:234647358-2BP(2073)

コストコのピザおいしい
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:44:08.03 ID:wk9rJyQW0
>>744
相手が楽しそうに本題話してるのが気に入らなかったんだろ
ボッチによくあること
>>2
写真の右端のコーラ
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:44:39.19 ID:89zhtGv60
どけち自炊野郎は値段が気になってモッツァレラチーズも乗せられないんだろ
わけのわからんピンクのハムとか乗せてそう
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:46:11.58 ID:wk9rJyQW0
あひるは使って★剥奪されてこようぜ
黄金焼きに続いて剥奪第二号
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:47:26.28 ID:koeKipFl0
むしろ頼むわ何が自演だ無能め
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:49:15.26 ID:wk9rJyQW0
もう片方は使われたくないようだな
これが答えか

あひる剥奪のチャンスなのに
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 19:50:17.13 ID:RSPn09XH0
スーパーのパンコーナーのピザの方がマシじゃね?
>>337
味覚障害者?
790アドセンスクリックお願いします:2014/06/08(日) 20:23:09.15 ID:6Wd5OCdn0
ピザの話題で何で荒れてんだよwwwwww
このマルゲリータってレベル低いやつや
セブンの冷凍ピザはレベル高いぞ
マルゲリータより少し高いが
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 20:31:02.52 ID:V3z/f4cf0
クリエイティブで貧乏な俺には朗報
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 20:56:20.77 ID:+ckrOcax0
スーパーに入ってる手作りパン屋のピザパンが侮れない
あいっかわらずくだらねーことで争ってんなあ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 21:13:30.69 ID:G44NLNn/0
なんで喧嘩してるんだwww
1. 小麦粉に塩少々を入れ、水で少し固めに練る
2. ほんの少し油を敷いて良く熱したフライパンに薄く延ばし、表面が程良く乾燥するまで両面を弱火でゆっくりと焼く
3. マヨネーズでへりに土手を作り、業務用ミックスチーズを大量に乗せる。その上に適当にマヨをかける
4. フライパンに蓋をして、チーズがトロトロに溶けるまで弱火で熱する
5. 完成。最強に美味い!
ケンモメンってピザのことになるとかなり熱くなる奴がいるんだな
アメリカンケンモメン
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 21:58:27.75 ID:4j8O198e0
うわぁ・・・
こんなもん食いごたえないだろう
ただの味覚障害者だな
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 21:59:15.16 ID:4j8O198e0
>>7
これで自炊とか言う馬鹿発見w
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 22:01:05.91 ID:eCXHYAhQ0
そういえばコストコのピザが丸になって小さくなってた
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 22:03:34.45 ID:NslAfE/d0
材料だけ載せられてもコメントに困るわ
完成品載っけろよ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 22:03:59.16 ID:smDPtLju0
貧乏ってもあるけど、一人でピザ頼んで食うのが異常に虚しいからピザは冷凍かチルドのやつ買って食うわ
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 22:04:00.85 ID:QoDa2kP60
スーパーのゆうほどウマないやん。他ないから食うけど
宅配のピザはどんだけ頑張ってもそれなりに冷めてるのがダメ
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 22:22:37.31 ID:K72ob/u3i
自作するならピザよりお好み焼きの方が簡単
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 23:17:55.27 ID:4hEgDj5LO
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 23:20:00.93 ID:MSwQyZxA0
嫌儲民って二タイプいるんだよな
自分を持っていて、趣味を楽しみ孤独を愛する人
他人を貶すことでしか喜びを得られない、余裕のない人
すき家1000円スレとかこのスレとか見ると、
後者が増えたんだなあと感じる
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 23:28:05.75 ID:45UEo9+Z0
1 ごはんをよそう
2 ソースとマヨネーズをかける
3 粗挽き黒胡椒を削ってかける
4 ラー油を少々垂らす
6 食す
5 最強に美味い完成

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
http://img.cpcdn.com/recipes/1524657/288x432cq30/000af45c9df13e522496adb5409ade75.jpg
コストコいけよ
>>21
俺ここ10年でこんな笑顔したことねえよ
見てるだけで幸せになれるいい写真だ
>>32
切ってあるやつ買ったけど、まあまあよかった。今度1枚のを買うかな
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 23:50:05.50 ID:tg49zVxb0
ピザスレって生地の作り方指南する人は多いけど、ソースの作り方指南少なくて悲しい
うまいトマトソースの作り方教えろよ
香草類はたいがい用意してる
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 23:53:30.90 ID:45UEo9+Z0
>>812
ニンニク炒めてから市販のトマト缶を煮詰めて、トウガラシ、ハチミツ、オレガノで味付けてしたのをストックしてる
量は毎回適当
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/08(日) 23:59:54.76 ID:45UEo9+Z0
>>808
最強に美味い完成で出てきたんだけど、マジで美味いんだろうか
http://cookpad.com/recipe/1524657

1 きゅうりを拍子木切りにし、塩をふっておく。 10分以上置くと水分が出てくるので捨てる
2 生姜を千切りにする
3 きゅうりと生姜、ごま油を混ぜる
4 最強に美味い完成
http://cookpad.com/recipe/255972
これ美味そう
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 00:00:41.20 ID:GdZ3g24H0
じゃあ俺くんも起業して原価800円のピザを3000円で売ればいいじゃない
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 00:23:53.53 ID:M4PDpLTD0
アホ「すき家が安いのはバイトを奴隷扱いしてるから!ブラックは死ね!」
俺「その点、ココイチとか宅配ピザはちゃんとした価格だよね」
アホ「は?ボッタクリだろ。死ね!」

何故なのか
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 00:26:03.99 ID:uzEPjoBx0
俺ピザの宅配頼む時は薄くてパリっとしたクリスピー一択なんだけど
ああいうので家でも作れる冷凍ピザってあるの?
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 00:35:16.26 ID:0nVy+/Pk0
>>21
ナプキンに生レバーどっさり載ってるようにみえた
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 00:42:48.49 ID:CHIlDSzN0
マキックベリーでFA
>>21

これが現地では1000円しません

6〜800円くらい

日本は 物価が クッソ高
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 00:49:05.55 ID:L8cFknGR0
>>821
ピザの関税あるからしゃーない
俺凄い事考えた!

板名を貧乏板にして

おまえらの事はビンボージーサンと呼ぶ

というのは
あんまりいいたくないけど

一番うまいのはピザーラのカレーモントレー

ハンドトスな
>>824
センスあるね!
コテつけたら?!
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 01:29:14.09 ID:vNWOgLuk0
>>680
ステマーを食べーるとー
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 01:37:56.26 ID:WJLUqeG40
>>157
ワサビ野沢菜のほうがうまい
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 01:53:28.77 ID:xcLsLkgA0
ドミノ5年食べ続けてたけど、最近は自作してる
だいたい一枚あたり400円くらいかな?
まぁ窯作ったりで結構金かかってしまったが。
http://i.imgur.com/tPUi9gb.jpg
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 01:58:12.52 ID:jBMJRKYK0
ピザは自分で作るわ。トッピングはテキトーだが生地が超肉厚ふわふわじゃないとダメになった
デリバリーはスッキリできてると思うが物足りなくなった
たまに薄力粉適当にこねてチーズ乗っけてトマトとかの具を適当に乗っけて
作ったりはするわ。
ドミノはクーポンで半額になるからな
俺と嫁と娘二人で3000円あればみんなお腹いっぱい
外食するより安いし家でまったり食えるのって最高だべさ
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 02:09:22.52 ID:Lw790MLK0
たこ焼き自分で作るようなもんだな
>>828
ウマそ〜
レシピ教えてくれ

魚焼きグリルでその焼き目出せるかな?
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 02:13:01.66 ID:TARCGqr+0
ピザって自作すると美味いんだけど結構面倒くさい
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 02:17:47.40 ID:2cDVMIwL0
>>828
凄い美味そうだな 
これが400円で作れるならもうデリバリーピザいらないだろ
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 02:27:06.07 ID:to/EKoe+0
オーブンレンジっていくら?
 
そんなシャレたもん、ケンモメンの家にあんの??
 
実家だからママンが使ってるってこと??
 
 
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 02:31:16.40 ID:TmRNlxmn0
石窯工房4種のチーズピザ買え
税抜278円だ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 02:46:11.95 ID:cm3umxe40
自作するって人、生地はどうすんの?
まさかパンじゃないよね
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 02:47:08.81 ID:aaInZ+Wk0
パンにケチャップ塗ってチーズ載せればイイだろ
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 02:50:41.74 ID:M72+QDN60
ピザ生地なんてその辺のスーパーで買える材料しか使わないだろ
クリスピー派としては餃子の皮で一口ピザ作る方が手軽で美味いけどな
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 02:54:26.04 ID:szWFYJQY0
>>58
一度フライパンで生地を焼いてからオーブンで再度焼くと釜で焼いたみたいな香ばしさでクソ旨いぞ
この方法だとしょぼいオーブンでもいける
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 02:55:58.90 ID:Z2qIch+z0
まあ小麦粉練って、チーズトマトペーストオニオンソーセージ乗っけて食べてるけど
Lサイズ500円で作れるよな
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 02:57:22.09 ID:szWFYJQY0
>>337
アメリカでこんなの食ったけど
異常なでかさとチーズの量で気持ち悪くて死にそうになった
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 02:58:24.66 ID:szWFYJQY0
>>116
ここクソ不味すぎて大嫌い
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 03:11:47.40 ID:tzXdRmok0
俺も家で作る派
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 03:17:43.50 ID:PqPaYY570
生地にオリーブオイル入れる派?
俺も自作だわ
HBで生地作ったらソースとチーズと適当に具を乗っけてピザ焼き器で焼くだけ
ソースはネットにレシピあるしチーズケチらなけりゃ普通に作ってもチェーン店のより美味いで
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 03:20:53.69 ID:K/ehjmQf0
うちの近所のドミノ
持ち帰りで10%オフにしかならない
マジで糞
849:2014/06/09(月) 03:22:43.85 ID:oGxb5HkbO
防犯カメラで人が見てないところにいる人間がいかにクソかテレビで見てから
よくこんなもん食えるな〜と思う、宅配ピザのバイク見るたび
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 03:33:07.02 ID:VmF/hPH+O
トマト缶
強力粉
ドライイースト

オリーブ油
砂糖
生地
ピーマン 玉ねぎ 舞茸 ウインナー チーズ@ チーズA チーズB
生地
スライス玉ねぎ
スライスじゃがいも
チーズ@チーズAチーズB

生地
焼きそば
スライス玉ねぎ
キャベツ千切り
チーズ@チーズAチーズB

生地
トラウトサーモンのオリーブ油漬け
スライス玉ねぎ
チーズ@チーズAチーズB

生地
豚肉 イカ キャベツ もやし 天カス 紅生姜 ネギ
ソース マヨネーズ
青海苔
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 03:42:18.59 ID:2JyZsd6V0
>>230
近所のピザハットは持ち帰りだとM1000円だわ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 04:24:27.21 ID:mDQlMxdc0
マジな話、日本の現状なら
ピザで1発当たれると俺は踏んでるんだけど
資金出す奴いる?
宅配ピザのあの感じが食いたいんだけど、適当に店入って注文するとペラいのが出てくるのよね
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 04:48:35.85 ID:qUL1SdTm0
セブンの冷凍ピザにモリモリチーズのせて食う
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 04:53:38.71 ID:BgvW6l2+0
いつもドミノでLサイズ700円くらいだわ
俺も生地から作る派だ
強力粉が高いのが難点だがな
なんで薄力粉と比べてあんな高いんだよ
>>340
>>363
フライパンで蓋して焼いてから表面はキッチンバーナーで炙れば画像のような仕上がりに簡単にできるよ。
俺は生地から作るけど表面はそうしてる。石窯で焼くより時間はどうしてもかかっちゃうけどね。
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 08:50:38.14 ID:A2nfJMc40
自作って粉からじゃねーのか。
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 09:29:28.29 ID:oDIVvGs50
冷凍ピザが安くて旨いのはわかるけどピザ屋のとは別物だろ
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 09:34:35.49 ID:TpiMYEPs0
ピザを美味いって言う奴の味覚は信用出来ない
ピッツァなら分かるけど
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 09:36:25.82 ID:Oy/ZW2wG0
近所にマルゲリータ500円の店があるからそこで買う
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 10:10:07.68 ID:ZV6jE5TV0
だからスライスで売れよ
プレーン200円、ペパロニ250円でよ
俺は自作で石窯から作った
面倒くさいので今はもうやる気にならない
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 11:00:30.83 ID:7h2zskzy0
自慢気な割にはなにか物悲しいレスだよな
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 11:02:01.70 ID:mc2fMWnT0
100円のフランスパンを切った後に焼いて
それにチーズとベーコンのせて食えばいいだけだろ
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 11:03:34.21 ID:wQxiY4+L0
ピザ生地がとてつもなく安く作れるけど、上物はどうやっても高くつく
家に牧場と農場を作るかな
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 11:23:28.04 ID:W0nMEW/A0
機会費用も知らないアホニートであった
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 12:01:16.40 ID:F1U55xQn0
コストコは客層も店内もデカい業務スーパーなんだけど
夢見すぎるな
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 12:22:51.00 ID:0xBzEzLc0
ドミノMサイズ2000円+2枚目無料
2人で食えば1人あたり1000円で満腹なんだが
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:08:54.09 ID:wr5avfpk0
ピザがものすごい好きってんなら釜から作ってもいいかもな
ピザっていくらでも種類あるし楽しくてしょうがないだろ
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:23:12.27 ID:SfhYTjLG0
ハム高くなかったか?
ハムもウインナーもずっと値上がりしてるだろ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:27:32.64 ID:GYvVvkXa0
ぶっちゃけ300円くらいでもっと旨いの作れると思うんだけど
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:29:07.07 ID:ivv3N5dN0
生地から作れよ貧乏くさい
嫌儲から貧乏人消えて欲しいからこの流れ悪く無い
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 13:35:09.31 ID:D1Brp8xn0
嫌儲の意味とは
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 14:58:57.93 ID:b/kDsrVQ0
そこら辺のイタ飯屋のランチでも1200円ぐらいでピザセットメニューあるだろ
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 16:16:49.10 ID:Ptta8Dj90
>>1
ひ〜ん(笑) (貧しい奴の意味)
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 18:17:05.20 ID:uFHmt7z00
最近は1480円のピザ・パスタ・サラダバー食べ放題行くわ
時間制限無いから最強
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 19:04:19.80 ID:eof3xWze0
>>852
シンプルピザってのが勢力拡大中だぞ
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 19:08:01.69 ID:XJFmPgjv0
ピザ焼き窯さえ用意できりゃ自作の方が安くて美味いだろ
粉から捏ねれば安上がりなのにな
なんで半製品買っちゃうんだろ
畑からピザ作るか
>>812
スーパーでホールトマトの缶あるやろ?
ボウルに缶の中身を汁ごと移して、トマトを好きな大きさに潰して、缶の内容量の1%グラムの塩を入れて
混ぜて完成やで。このシンプルなトマトソースがいちばん美味いんやで。
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 21:38:59.33 ID:JZdt/2kz0
庭に石窯つくるのもいいぞ
3万くらいで石窯キットが売ってる
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 22:11:51.52 ID:0xBzEzLc0
>>883
それトマトソースじゃなくてトマトやん
>>883
これ見たら10%なんだけど塩多すぎるよね?
ttp://www1.nhk.or.jp/asaichi/2014/04/08/03.html
>>885
これも立派なトマトソースだよ。イタリアではオレガノなどを加えないこういう極シンプルなソースを使う店もある。
>>886
1%の間違いだと思うよwww10%なんてしょっぱ過ぎてムリ
>>888
だよね
塩水作ってみたけどしょっぱ過ぎる
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 22:42:05.22 ID:NqJ2Eeik0
http://i.imgur.com/mS01DI0.jpg
http://i.imgur.com/XCC65Sh.jpg
いつ作ったか忘れたけど、友達に振舞った生地から自作したピザ。
トマトソースとチーズだけのシンプルなやつと冷蔵庫に余ってた
納豆を入れたピザ。好評だったよ
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 23:11:15.34 ID:0xBzEzLc0
>>887
そりゃ広義で言えばそうかもだけど、一般的にはホールトマトを煮詰めて味を整えたものを指すでしょ
>>883をピザに使っても何の味もしないだろ
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/09(月) 23:17:10.31 ID:vMlcEcYq0
石窯工房の方が味はいいだろ
何故こっちを選ぶんだ
ピザトーストで満足
>>891
一度やってみたらいいよ。美味しいってわかるから。
>>191
遺体処理とか出来そうな気がしてきた・・・