【悲報】4月の家計消費がリーマン・ショック以来の落ち込みを記録 消費税効きまくってた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

4月の実質消費支出は前年比4.6%減、消費増税に伴う反動減で
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0E92H820140530

[東京 30日 ロイター]
総務省が30日発表した4月の家計調査によると、全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の実質消費支出は、
4月の消費税率引き上げに伴う反動減の影響が大きく出た結果、前年比4.6%減となった。

これは、2011年3月の東日本大震災の影響を除くとリーマン・ショック以来の減少幅となる。
ただ、総務省では「持ち直し」という消費の基調的な動きに変化はないとしている。

消費支出の実額は30万2141円で実質前年比で4.6%の減少、季節調整値の実質前月比は13.3%減となった。
前年比の減少幅は震災の影響で落ち込んだ2011年3月の8.2%減以来。
それを除くとリーマン・ショック後の2009年1月に5.9%減となったことがある。
前月比では、同項目を新設した2000年以降で最大の下落幅。
ロイターが民間調査機関に行った聞き取り調査では、前年比3.2%減が予想されていたが、結果はこれを下回った。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:20:39.55 ID:9Y/LYeFk0
ジャアアアアアアアア
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:20:57.94 ID:pOr8E06N0
3党合意で即時の大幅増税を阻止した自民党
http://www.google.co.jp/search?q=%95%8D%91%A5%82P%82W
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:21:42.50 ID:vRBaFSaU0
8%といいつつ10%超えてるんだもん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:23:00.83 ID:9biABFyL0
テレビでは設備投資が増えたと大本営発表
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:25:22.86 ID:xWVJBSxl0
便乗値上げすごいからな
10%折り込み済みの価格になってる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:25:38.05 ID:jZVnMNHy0
GJだね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:25:52.20 ID:Vv+hSy/G0
マスコミは報道しない自由を駆使してダンマリ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:26:14.73 ID:1XD0GR9a0
ネトサポ「買い溜めのせいだろ、6月にはすぐ元に戻る」
マスゴミ「アベノミクスで東京の街は活気が戻ってます!」
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:27:04.27 ID:QhBIZcvF0
ゲリ様のモミHK「アベノミクス大成功!日本経済V字回復!」
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:27:12.75 ID:EsXq2qD+0
>>8
だんまりなら消費者が騙されてものを買う?そんなわけないんだよな
マスコミは毎日のように食い物絡めて買わせるように煽ってるけどよ
昼飯抜きにしたわw
水道水飲むだけ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:28:41.33 ID:bgpviRoi0
でも糞ジタミ共の想定内なんでしょ?
想定内なら対策考えてるだろ
ならさっさと5%増にでもしろや
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:29:13.60 ID:9Y/LYeFk0
>>13
肉体労働でもない限り二食で十分だよ
まったく変わってないな
3月に死ぬほど買いだめしたけど
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:29:43.11 ID:O6cPUwMS0
効いてる効いてるw
マスコミ「安倍政権の消費税増税は大成功です
      ほら、デパ地下にたくさん人いて活気あるでしょ」
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:32:20.07 ID:2hqe65xJ0
コンビニ弁当やめて自炊し始めたら肌の調子良くなってきたんですけどー
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:32:21.86 ID:jO9KQxZ80
大本営機関紙では語られない真実
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:32:26.90 ID:qZAI7wBC0
マスコミは最近やたら「今高いものが売れてる!」って煽ってるな
旅行パックとかお歳暮とか去年より高額のものが大人気って言ってる
でもそれって結局金もってるジジババ向けってことなんだよな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:32:27.53 ID:7sZ7VSad0
電化製品値下げしてるんでしょ
駆け込みしたやつとかなんだったのか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:33:42.57 ID:Jj3tPKc90
株だけ爆上げ
格差社会
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:33:54.07 ID:EsXq2qD+0
>>21
マスコミの報道全てに「〜ようにしたい」
という語尾をつければ真意がようわかるわ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:34:46.87 ID:n2BQhn4S0
日本国民効いてる効いてるw
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:35:16.70 ID:X84TFxgr0
生産→消費税→仕入れ先→消費税→店で販売→消費税

ひェ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:36:18.58 ID:b6JqWxNk0
マジ便乗値上げで生活厳しいわ。
もうだめぽ
>>26
ニートwww消費税の仕組みぐらい知っとけよwww
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:37:50.07 ID:6hnjAeQH0
便乗値上げ擁護派が
材料にも消費税がかかってるから二重取りはいいんだぞ!!!!
って言ってたからなあ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:37:50.83 ID:SLjWN/Oo0
月30万は普通に暮らすのに必要なのか…
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:38:42.56 ID:ZtvoV2QD0
「みんな節約疲れでモノを買い始めた!」とか言い出した時は呆れた
なんだよ節約疲れってw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:38:43.52 ID:EsXq2qD+0
>>29
あんなん誰が騙されるかってのなw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:38:50.82 ID:f8npOd7c0
まあ、普通に先食いしてたもんな
先日のNHKニュースでは銀座のデパートの売り上げが前年並みだから
景気は落ち込んでいないという報道だった
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:39:34.86 ID:eRq6COD80
やっぱ外電かよ
国内大本営くそ大マスゴミは全部潰れろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:40:24.01 ID:Y2CaNK8X0
今までの税込み価格を税抜価格として売るな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:42:13.34 ID:TV5YpFx20
>>1
そらなー
【祝】ナチスジタミと特高警察で奴隷日本人使い捨て後は奴隷移民国家になって日本滅亡
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:43:12.21 ID:9biABFyL0
大企業もベア容認で消費税なんか全然大した事なかったは
みたいな感じの虚構ニュース繰り返したけど
誰を騙したかったんだろね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:43:49.33 ID:Ly7CHMMC0
実質1割値上げしてる印象
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:44:10.48 ID:62Q6HEbT0
一方で麻生太郎とかいう人はこう述べていた

増税反動、予想より少ない=麻生財務相
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201404/2014041600362

麻生太郎財務相は16日午前の衆院財務金融委員会で、消費税率引き上げの影響について、
「今までのところ、予想していたより(駆け込み需要の)反動減は少ない」との見方を示した。

その上で、高額商品を中心に反動減が出る一方、「外食にはそういった傾向は出ていない」と指摘した。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:44:53.02 ID:N5WHr8/y0
>>30
二人以上の場合だからね
でも数字を操作して来年また上げるんだろ?
馬鹿げてる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:52:52.39 ID:XJ0bO8Gu0
あほぅ太郎「思ったほどの落ち込みじゃなかった」←あほ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:55:05.03 ID:TScUfMJq0
連日の好景気って報道は一体なんだったんだよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 10:55:38.40 ID:XJ0bO8Gu0
>>8
マスコミがダンマリし
「高級品が売れてます!」「客足は鈍ってません!」
と必死に叫んでも、リーマン以来 最悪の落ち込みっぷり
国民がマスコミの声に耳を貸さなくなってきた・・当然だけどな
平均で30万も消費してんのかよ

お前ら金持ちだなぁ・・・・うらやましい
税抜きと便乗的なのでけっこうレジでしかめっ面になったわ
後味悪くなるし気分も悪い
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:01:58.78 ID:wR1behYo0
便乗値上げ
というけれど、小売を責めるのは酷だぞ
仕入/売価率だと3月までよりも厳しい
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:03:01.16 ID:aewbwkLp0
>>35
このマイナス統計を発表したのは大本営の総務省なんだけど
外電はこの総務省の発表をコピペしただけなんだけど
バカなの?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:04:27.92 ID:QoIRALlh0
どうせこれからも税金上がるんでしょ
たいしたこたあない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:04:31.12 ID:d7Scqha80
麻生の効いてないアピ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:05:56.11 ID:pQ1TF6320
>>28
材料によってはそうなる
先週、4月以来イオンに行ったんだけど
半額シール貼られた惣菜や弁当の消えっぷりがすごいことになってるわ
以前の比じゃない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:07:57.56 ID:T4zPS9B40
「想定内」とはなんだったのか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:08:08.81 ID:EsXq2qD+0
>>49
http://www.super.or.jp/wp-content/uploads/2014/05/tokei-20140521kqp.pdf
これを見る限り仕入れ原価は去年の夏頃から横這いでそれほど上がっていないと思うのだが
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:08:33.42 ID:aewbwkLp0
生涯独身のバカ中年童貞どもが子供を産まないから
社会保障費は膨らみ消費税はますます上がるよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:08:50.09 ID:f8npOd7c0
そういや最近見てないけど夕方のニュース番組って今でも節約術とかってやってんの?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:09:00.49 ID:Sg6ZMDjt0
ジャップの金って使えもしない対外資産に化けてるの?w
イオンの5%引きの日の混み方が尋常じゃない
そのかわり他の日はガラガラ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:10:16.77 ID:gH8NblrA0
高級品嗜好でファミレスで高いメニュー注文する客が増えています!

大本営マスゴミの報道w
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:11:05.77 ID:9biABFyL0
しかし外食が落ちないのが不思議だな
俺っちは外食控えて自炊増えたのに
むしろ増税で外食するってドユコト?
大企業の交際費改正のおかげ?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:11:13.85 ID:34w9Dnwt0
>>54
いまもやしの売れ行きが凄いらしいね
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:11:50.42 ID:wxOSiCU+0
中世ジャップランドのジャーナリズムはボロボロ(笑)
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:13:15.65 ID:KLOeNNnm0
・実質8%以上の値上げ(平均10〜15%)
・内容量の少量化(目視でわかるレベル)
・税抜表示のせいで混乱、試算が難しい


これらのことって主婦レベルでも気づいてるんだよね。
便乗に加担した企業の製品は買わんよ。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:15:01.15 ID:PgG5Chky0
軒並み一割は上がってるからな。やってられないわ
>>49
電気代も原油代も上がってるからなあ
増税がなくても値上げはせざるを得なかったとは思う
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:16:00.33 ID:PG302XnE0
生活費1万以上あがっとるもん、当然
国内消費は冷え込み国外輸出は値下げを要求される始末
増税に伴い何故か公務員の給料だけが上げられる
増え続ける老害と減る一方の若者
日本がお先真っ暗なのは目に見えている
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:19:15.74 ID:aewbwkLp0
30歳超えてもガキ一人すら産まない中年のオッサンオバサンどもが
消費税に文句を言う資格は無いわ

こいつら
自分たちが日本の足を引っ張っているという自覚あんのかね?
何なのコイツら
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:20:46.14 ID:N5WHr8/y0
>>62
<全体概況>
http://www.jfnet.or.jp/data/m/data_c_m2014_04_3.html
4月から消費税が増税となったが、外食需要は堅調を維持、外食売上高は102.3%と前年を上回った(税抜比較)。
一部の商業施設立地の店舗では、消費税増税前の駆け込み買いの反動で月初に客足が減少したところも見られたが、
全体の売上、客単価はともに3月を上回る昨対比率(対前年度比率)となった。

新商品の投入やメニュー改定、クーポン配布、各種キャンペーンなど、増税をにらんだ各社の取り組みにより、
消費税増税の影響は軽微であったことがうかがえる。


外食好調の原因は「経済の好循環」によるものか、「お父さんのお小遣いからの付け替え」によるものか
http://blogos.com/article/87274/

日本を代表する経済紙は、物事を複合的に見るということが相当苦手なようです。
日本フードサービス協会が発表した「4月の外食売上高(全店ベース)」で、ファミリーレストランの売上が
前年同月に2.3%増と2か月連続で前年水準を上回ったことを以て「消費増税の影響軽微」だと報じています。

確かに協会のホームページの「4月度概況」では「全体の売上、客単価はともに3月を上回る昨対比率(対前年度比率)となった」と記載されています。
しかし、この後には、「新商品の投入やメニュー改定、クーポン配布、各種キャンペーンなど、
増税をにらんだ各社の取り組みにより、消費税増税の影響は軽微であったことがうかがえる」と記されており、
売上増の裏にかなりの企業努力があったことが伺えます。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:21:56.28 ID:sUYI+ZWj0
地デジ化のテレビ爆売れの反動を思い出したよ
耐久消費財では、増税前の駆け込み需要の反動はしばらく続くだろうね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:24:01.68 ID:bVCydXmGi
いくらマスコミが煽ったところで無い袖はふれないし馬鹿な奴でもな
>>63
モヤシはかさ上げ出来る節約素材だが、少し前に栄養素を効果的にとれるともテレビでやってたから、他の野菜との差を考えないといけないかも
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:28:09.48 ID:KatcjqdF0
影響は消費税の3%じゃねえだろ
絶対便乗値上げのせいだよ
平均で3%どころの値上げじゃねえじゃん
コンビニの税込み105円のジュースが3%あがっただけでなんで113円になってんだよ!
今すぐ5%にもどしたほうがいいんじゃない?

大体いざなぎ景気みたいなこと何度も起こしたいなら増税すべきじゃない
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:29:14.80 ID:HymIS6vz0
カレー粉もコーヒー粉も洗濯粉もしらっと量減らしやがってせこいことすんな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:29:17.76 ID:1rlHvUtD0
頼むから、まともな国と同じように食品にまで同率の消費税かけるのやめろよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:29:58.33 ID:seV+Y4QDI
>>65
主婦レベルってか、その辺のことに関しちゃあの人らはプロでしょ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:30:06.39 ID:EsXq2qD+0
>>76
俺もそれしか無いと思う
既にとんでもないことになっている
>>6
いざ10%になったらさらに上乗せするんだぜ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:31:52.26 ID:f8oS03AY0
>>77
内容量減らしでえげつなかったのがカゴメの野菜生活だわ
930mlから一気に770mlに減らしやがった
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:33:04.91 ID:fLtxu26Q0
そして人口の3分の1が消える。
ネトウヨとネトサポって根本原因が分からないんだろうね
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:33:50.28 ID:sHF6+HJL0
まあ正直想定内の範囲だろう
買い控えが起きないの連呼が異常だったが
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:37:08.64 ID:fJaizJCo0
もうアジア通貨危機は言い訳にできねーぞ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:37:45.00 ID:FFwEwlo90
本来なら5%から8%、つまり3%の値上げなんだが
なぜか8%値上げしてるところばかりなんだが

便乗値上げ監視阻止するための政府とか省庁の機関をわざわざ作ってたようだが
案の定、意味の無い無駄な部署をつくっただけの税金泥棒だったな

家計に与えるダメージはもの凄いと思うわ
景気に影響はない
こんな時こそTwitterで事実を流すべき
マスコミは連日好景気だなんて言うが馬鹿かと
2%増税でも便乗するだろうし
税抜き表示暫定措置終わっても便乗するんだろうな
ダメージ減らすように8%→10%やる予定だったのが
逆にダメージ2回に増えただけのような感じだな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:40:11.34 ID:Sg6ZMDjt0
バターやポテトチップスの内容量は減らされ、CPUやメモリやスマホの値段は上がり、
ガソリン代と電気代のコストはかさむようになった

要するに、ここ1年ぐらいで、日本人は生存するコストそのものがアップした

淘汰圧が上昇している
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:41:32.54 ID:KLOeNNnm0
>>87
5%の消費税掛けた商品に8%掛けてるからな。
実質ほとんどの商品が13%の値上げになってる。
だから企業側も15%〜20%上げても大丈夫だろうと思ってる。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:42:07.48 ID:jCFOSJbg0
こんな状況で無駄遣いするアホはそんなおらん
数千万貯金してるけど、金使え株買えみたいな法律が突然起こりそうで怖い
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:44:00.09 ID:WWvyZoag0
2013年 政府「消費税増税はただちに景気に問題はない」
               ↓
201X年 政府「メンゴメンゴ、やっぱ不景気だわ」
税?105円の鯖缶が税抜158円になってるんですけど
来年の10%が楽しみだわ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:44:35.98 ID:gQFZCXXN0
直後に落ち込むのは当たり前としかいいようがない
ポイントは今月くらいからどうなるかだろうなー
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:45:33.40 ID:fJaizJCo0
便乗値上げして儲かった分を給料に還元させるならまだいい
君は業務スーパーを信じていいんだ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:45:59.76 ID:Sg6ZMDjt0
>>94
株じゃないな。愛国債を買わされるのだろ。戦争中みたいに。

財政がもうほんとアップアップで増税しても増税してもキリがない上に
国債を食うのを大手機関が嫌がるようになったら、個人に「愛国心」を
発揮してもらって、国債という名の紙屑を消化してもらおうって
議論が湧き上がるまで、ま、あと10年も必要ないと思うわ。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:46:18.67 ID:9biABFyL0
しかし自民は国民に対する手当てを一切しないんだよな
というより、国民を更に貧困にさせる気満々
石破は議員の生活は困窮するのは許さないが国民はいいらしい
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:47:34.93 ID:f8npOd7c0
ボーナス出てからがどうなるかだわな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:47:39.46 ID:3YFWL00T0
増税してから食う量が激減して7キロ痩せたわwww
そういえば低所得世帯向けに
1回限りの1万円配布します!てのもさっぱり騒がれなくなったね
あれどうなったのん

自民党「1万円プレゼントの対象は住民税を払っていない世帯」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378857402/
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:49:12.53 ID:0M9ivrEL0
>>34
あれ酷かったな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:49:24.65 ID:jCFOSJbg0
>>104
2ヶ月で7キロ減て病気違うか
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:49:40.97 ID:xBcAr0I30
そもそも消費税とかいう不公平で意味不明な税制導入してるのがおかしい
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:50:24.91 ID:Jj3tPKc90
塩買って建物のバルコニーみたいなとこに撒く

これから梅雨で塩水が建物に染み込む

塩害効果で資産価値がガクンと下がる

誰も傷付かない仕返しの方法である
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:50:29.75 ID:lIYcazwl0
そんなことより日経が上へブレイクして以来全く日経平均のスレ立たないんだが
お前らいい加減敗北したことを認めなよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:51:15.32 ID:uDbn42k20
テレビ見てると
デパートで買い物している主婦が
例年より高額商品を購入していると連日報道されてるよ?

景気の良い連中が買い物するところ限定でインタビューしたり
動向判断すればそうなるのは当たり前だろうけどw

昨日ディーラーにオイル交換へ行ったら
増税前の混みこみだった店内がし〜んとしてて
まるでお通夜のようだったぞw
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:52:23.17 ID:vJnvRMVL0
持ち直す、予測より下回った、想定の範囲内
もはや念仏だな
 
絶対税収下がるのに消費税を上げる←わからん

公務員と議員報酬アップ←あっ わかった!
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:53:45.29 ID:zuh6RJAg0
ロイターとか外資系は安倍の接待圧力効かないから正直だな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:54:28.11 ID:cnXw9pgni
そりゃワタミみたいなところが月の手取り10万円くらいで働かせようとするんだもの
入ってくるお金が少ないのだから出ていくお金も少なくなるのは当然
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:55:05.34 ID:TclYJzJV0
>>113
偉いぞ君は^^
>>110

てか大して上がってないじゃん
16000超えてからやれ負け犬
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:56:26.66 ID:iYOn29Bc0
プギャー
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:56:55.29 ID:zuh6RJAg0
>>110
大して上がってもないが
自分がスレ立て出来ない無課金の負け組っていう時点で敗北感じたほうが良くね?
10%になれば消費者が負担する消費税は実質25%〜30%になる
企業は生産コストを削減するために真っ先に人件費を削る
増税で原材料のコストが上がるため利益を出すために殆どの企業は内容量を減らす
中には質まで落とす企業も出てくるだろう
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:58:40.11 ID:f5YtKtqk0
スィットゥエタ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 11:58:54.57 ID:WWvyZoag0
>>110
買いは入れてるけど、あれだけの金融緩和をして今の状況なんだぞ?
早く消費税を10%にあげて欲しくて待ちきれない
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:01:40.46 ID:OP+7uPKr0
テレビ新聞では効いていない効いてない演出されてるよ
NHK「想定の範囲内!想定の範囲内!」
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:02:22.47 ID:XJ0bO8Gu0
>>91
便乗値上げ容認したおかげで完全に失敗したな
アホな政府
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:04:03.54 ID:zuh6RJAg0
ここまで来たら10%まで値上げして貧民ジェノサイド祭りが見たくなってきたわw
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:04:35.90 ID:sUnSQdh80
この情報は特定秘密の該当する恐れがあるのでテレビの電波には乗りません
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:04:57.72 ID:fA8paUMx0
財務省の狙いは最低でも15%だぞ?
これからが本当の地獄だ
20%くらいにしようや
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:06:10.43 ID:6j8y1EOv0
テレビじゃ消費は落ち込んでないか想定内でむしろ上がってる分野もある
みたいな事言ってたのにな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:06:48.08 ID:qrBwyZtGO
近くのDSでトレペを増税前の価格近くに戻した
よっっっっぽど売上落ちてるんだな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:09:02.40 ID:cYrZNL570
>>119
先週−40円ぐらいで大暴落スレ立ってたね笑
物が売れなくなれば値段下げざるをえんから結局デフレ要因に
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:09:38.57 ID:6pfqgSrq0
きいてる きいてる

洋服屋とか休みでもガラガラになったな
給料とボーナスが確実に上がる組は安心して消費できるけどねえ…
貧民と二極化していく
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:13:38.94 ID:jSa81cdy0
>>82
ひでぇなそりゃwこの手のことされると購買意欲がそがれるんだよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:15:19.99 ID:M0/8/zDe0
10%になるのかね
これ以上の落ち込み見せるぞ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:17:23.75 ID:citGE+ip0
>>126
アホってか狙い通りなんじゃねーの。とにかく物価を上げりゃ良いと思ってる
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:18:48.35 ID:cnXw9pgni
菅さんの言ってた最小不幸社会だな
周りも不幸だから、自分も不幸で仕方ないという世の中
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:18:58.03 ID:TclYJzJV0
日銀の黒田が日銀はやることやってるのに安倍政権の規制改革が遅すぎるって文句言ってたな
安倍ちゃんと仲間たちが想定の範囲内むしろ良いっていってた
黒田もビビってないでもっと緩和しろや
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:20:11.00 ID:Uz+bOmvS0
>>82みたいな情報は地味に助かるな
最近はスーパー行っても安めで量の多いPV商品ばっかり買ってるわ
メーカー品の袋のチョコレートは300円前後で20粒以下しか入ってない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:20:30.28 ID:sVnH9Gap0
ジャパネットのケルヒャーは3月末まで14800円税込みだったのが
4月から16800円税別で売れなかったのか14800円税別になってたわ
1割以上あげてたら売れんわな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:20:44.30 ID:hMX9tSO40
>>92
物価が上がれば景気が良くなるって勘違いしたバカな国民が悪い。
さらに言えば豊かな生活はどういう事なのかという大事な事まで他人に委ねてる始末。もう人間である事すら放棄してる。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:21:02.48 ID:UnDxSLLw0
安倍ちゃんの成長戦略が糞すぎるからな
まだまだ落ち込むだろ
>>34
増税したら売り上げの額があがるから例年どうりなら売り上げは例年より上がらないとおかしいよな!
食費の消費税だけはやめてくれよ。殺す気かよ
日本の負の連鎖を断ち切るには国家&地方公務員を全て抹殺でもしない限り無理だね
この腐敗した制度を放置していたら国民は死ぬまで都合のいい奴隷だよ
(+税)表記のせいで
腹立って買い物しなくなった
今はちょっと割高でも税込み表記の店行くわ

アイスコーヒーのボトルも1000mlから900mlに減らしやがってるよな
信じらんねえ糞
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:23:17.16 ID:EiiX57R/0
定価100円の例

2014/03以前 105円(税込み)
2014/04以降 105円(税抜き)→113円(税込み)
2015/10以降 110円(税抜き)→121円(税込み)
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:24:22.26 ID:zuh6RJAg0
>>150
普通の国ならとっくに暴動起こってるよな
今までは税込み100円だったものが
税別100円になってる
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:24:50.79 ID:Knb7psyK0
ほしがりません下がるまで
増税以前の価格以下じゃなきゃ必需品以外は絶対買わないことにしてる
もう値下げはありません
海外の人件費も軒並み上がってるしな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:26:42.05 ID:ghLBF7aW0
>>155
次の消費税増税まで自民党がずっと居座るんだから下がらんと思うわ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:28:00.60 ID:jCFOSJbg0
高くて良い物(バブル以前)→安くて良い物(デフレ初期)→
→安くて悪い物(デフレ後期)→高くて悪い物(今)
なんで質が上がるまで気長に待つ
今何か買う気はない
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:28:14.00 ID:9QjdJ04q0
コーナン 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
100均の割り箸100本セットが
80本セットになってたよ
実質2割以上値上げのわかり易い例
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:29:20.25 ID:9QjdJ04q0
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
ガソリンと電気代も上がってるし値下げなんてむーりー
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:31:42.73 ID:Kl58PFJn0
>>101
愛国債はいい案だな、今から始めてもけっこう売れるだろ
・10年無利息型
・100万円で安倍ちゃんのカード(「取り戻す」「美しい国」「世界の中心で咲き誇れ」などのメッセージ付き)
・1000万円で安倍ちゃんからの感謝状
・広告は安倍ちゃんを中心に百田、津川、金など愛国メンバーの集合写真。キャッチコピーは「愛国心を形に」
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:32:38.59 ID:zuh6RJAg0
悪質な便乗値上げやったコーナンだけは絶対許せないし二度とコーナンでは買い物しない

トイレは利用するけどねw
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:33:03.57 ID:XJ0bO8Gu0
>>143
黒田はもうヘルプサインを送ってる状態だよ
でもTV見てると相変わらず百貨店(謎)は調子良いみたいだよね
あべぴょんの2%のインフレって、実態はただの便乗値上げだったってことだしな
息をするように嘘を吐くジタミ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:36:42.01 ID:MvtEV5k30
日本人かわいそうだな
どうせだから100%まで上げて楽にしてやろうぜw
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:38:30.39 ID:0DqyHiEn0
うちの近所だけかもしれんが業務スーパーの精肉は値段据え置きで税込→税別になってた
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:38:43.40 ID:J4ieOTPO0
>>169
どうせなら1000%にしてリアルヒャッハー!の世界にしてほしい
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:39:19.48 ID:Vh8Z8n6w0
消費税増税が契機になって消費者のことを考えている企業とそうじゃないクソ企業が見分けられたな
いいリトマス紙だったわ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:39:25.98 ID:rcGpZ2QH0
>>15
脳味噌って何で動くか知ってますか???
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:39:30.51 ID:cYrZNL570
>>167
それがあるから上手く行ってる面もある
まぁ貧乏人には負担でしかないだろうね
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:41:16.82 ID:U7dy6tmv0
>>117
先週から日足陽線続きで今日も300円以上値を上げてる
14000割れでダメだダメだ言ってただけのお前らときっちり仕込めてた人間とどっちが負け犬なんだろうな?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:41:58.02 ID:krpO82oR0
トイレットペーパーの長さが減っているのは前からわかってたけど
トイペの幅が短くなってたのに最近気付いた
ホルダーに入れたら隙間空きすぎ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:42:50.26 ID:K8nlULE90
元々日本は極東の弱小国家だった
経済大国から小国に戻るだけだよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:42:51.13 ID:7FmuIayC0
11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/05/30(金) 18:35:39.83 ID:vpUTb6C60
資産防衛してない人間は、今のうちに動くべきだな
日本人が外貨を保有し出したら、日本の終わりは近い

第186回国会 決算委員会
平成26年5月26日(月) 第9回
http://www.sangiin.go.jp/japanese/kaigijoho/shitsugi/186/s028_0008.html

1. 平成23年度決算外二件及び平成24年度決算外二件(准総括質疑)予備費関係等十件[一括議題]

【主な質疑項目】
ハイパーインフレ抑制のための預金封鎖と新銀行券発行の実施可能性
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:43:15.83 ID:xJggDCIk0
4月前1050円(税込)
4月後1050円(税別)
実質8%の値上げ
でもNHKじゃ、反動は想定内って言ってたよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:45:23.78 ID:JwlIAg5x0
>>180
NHKが言ってたということに説得力があるのか?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:45:27.50 ID:uLg7l61j0
>>26
残念ながら卸から仕入れ、販売の間に都度(何重)消費税かけるのは禁止されてる
こんなの社会人なら一般教養として知ってて当たり前なんだが?
少しは教養身に付けとかないと君ヤバイよ?
日本は教育機関からして右翼ってのも問題
協調性が大事だの個性はいらないだのとまるで洗脳のように吹き込まれるから自分で物事の良し悪しを判断する能力が養われない
だから誰々がそう言っているから正しいなんて何の根拠すらないことでも容易に鵜呑みにする
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:47:10.55 ID:bUmjeW/J0
War is peace, Freedom is slavery, Ignorance is strength!
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:50:20.39 ID:rVeA76UT0
物が売れなければ値段が下がる
値段が下がれば企業が傾く
企業が傾けば国も傾く
その続きは宿題ね
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:50:42.50 ID:VDR0Zssa0
影響ないとか言ってたじゃん、どうなってんの?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:55:34.60 ID:qAuWSaLs0
>>173
消化吸収にも体力がいる
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:56:33.23 ID:YwmXRMxt0
税抜き価格が税込み価格だろって店ばっかりで頭きますよ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:58:17.12 ID:4ODl20QO0
3月に買い物したからでない?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:58:40.72 ID:fA8paUMx0
???「値上げでも誰も死んでない つまり影響は無い」
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 12:59:04.91 ID:lIYcazwl0
>>175
こんな連中構うだけ無駄よ
14000切って買え買え言いまくったのに、結局下げスレに来る連中は買うことすらできない貧乏人かお子様よ
どうせ6月の米指標で一服するだろうが、その前に7〜800円抜いた事実は変わらんよ
あとは鼻くそほじってくだらんデスクワークに勤しむだけよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:00:15.30 ID:F6zhM4DD0
>>132
いいなー、うちはまだ198(特売178)→229(特売なし)のままだわ
買い溜めしてるから当然なのにバカすぎるよケンモカス
在庫なくなれば消費は戻るってのケンモカス
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:02:27.44 ID:fA8paUMx0
ダウがまた史上最高値つけてるのに15000手前程度の日経上げでドヤ顔って・・・
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:02:31.65 ID:7sZ7VSad0
>>174
便乗値上げとか貧乏じゃなくても負担しかないだろ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:02:32.90 ID:qAuWSaLs0
アイスコーヒーのボトルはアセKぶち込みまくってコストカットしてるくせに更に減量とかほんとなめてる
今年に入ってから1本も買ってないわ、全部麦茶に切り替えた
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:03:03.96 ID:qFGniLDD0
>ただ、総務省では「持ち直し」という消費の基調的な動きに変化はないとしている。

馬鹿なの?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:06:36.90 ID:LuoLva2i0
>>13
水筒買ったほうがいいぞ

AMAZONで日本ブランド以外を買えば、JAP自民党政府に対するいい抵抗になる
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:07:28.04 ID:TclYJzJV0
>>193
まーたニュース真に受けちゃって^^
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:09:07.04 ID:UnDxSLLw0
>>193
せどりの人かな?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:09:45.63 ID:dZySDxNk0
こういう報道は全然出てこないな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:11:50.57 ID:IK3SFtCr0
5%時代 税込500円です
8%時代 税抜き500円です(税込540円)
価格表示詐欺なんとかしろよ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:15:42.82 ID:LuoLva2i0
>>163
日本帝国の戦時国債が紙切れになったように

今の日本国債が紙切れになるのは何年後かな?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:19:08.46 ID:rSQLLxfA0
食べ物系は値段が上がって量が減ってるからもう買う気もしない。下手なダイエットよりよほど効果がありそうだな
まあ痩せるというよりはやつれるってことになりそうだが
これで結婚しろ子供作れ消費しろって言うんだから本当どうかしてるよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:21:49.00 ID:ARxXeumcO
午後の紅茶のペットボトルが薄くなっててビックリしたw
食い物は
量が減るか
値段上がるかだな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:23:10.36 ID:ZjkvAAwD0
130円の自販機が少しづつ増えてる
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:24:59.16 ID:NtUI3Fy6O
NHKは銀座松屋では高めの嗜好品好調ってやってたぞ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:26:49.19 ID:EsXq2qD+0
>>208
下痢同盟のNHKなんて信用すんなよ
全く不景気に縁がない、役人や政治家は


庶民は節約ムードを楽しんでるだけ。
どうせもうすぐ節約疲れでカネを使い出すはずとか思ってんだろうなぁ。

理解出来ないんだろうね 景気と無縁の鉄板収入だから。
>>101
もう来てるよ
最近なんだが今まで来たことないのに
親父に證券会社から個人国債買えのカラーパンフレットが郵送されてきた
今までは社員手作り風のチラシしか見たことない
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:35:15.00 ID:zuh6RJAg0
コーナンは相変わらずだが、他の便乗値上げした店は品によっては税込み表記にして値下げしてるのがちらほらあるな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:37:28.41 ID:eRq6COD80
熱中症対策にポカリ系飲もうと思ったら160円でふいたw
ここはサービスエリアかゲレンデかよw
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:39:41.11 ID:U7dy6tmv0
>>208
一方のお前らはすき家不買で松屋行くんだろ?
こんなとこでくだ巻いてる場合だじゃねえもっと格差社会を憎めよな
こうなったら100円で買える缶飲料作り直したメーカーが勝つだろ。
いちいち十円だすの面倒だもの。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:42:44.46 ID:lgR7wG4t0
そういや自動車ディーラーの兄ちゃんが死にかけた顔で飛び込み営業にきたな
車はしばらく売れないだろうね
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:42:46.66 ID:LvsMjjpD0
家庭菜園やれよ
水と土だけで直ぐに育つぞ
>>215
サンガリア帝国が建つのか
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:44:03.47 ID:Ma8dYC5B0
すでにコンビニが以前のファミレス並の高級感になった
いまやペットボトルすら買うのをためらうレベル
固定消費はトコトン削っている
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:44:43.11 ID:NGGNqyvl0
>>4
ほんとこれ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:45:00.38 ID:EfGsyxct0
そりゃ不景気を吹き飛ばしたいなら減税というセオリーの真逆を行き続けてるんだからな
そりゃ死ぬしかない
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:47:42.50 ID:oUbf9aL8O
コンビニ弁当とか中身ショボいくせに高くて買う気が失せる
イオンで思い出したけど増税前はたまに買ってた弁当の箱が変わってたんよ
んで中身よく見たらおかずが1品減ってんのね
それで値段据え置き+外税
とかやられたらそりゃ買う気なくしますわ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:56:13.32 ID:fLtxu26Q0
本当は好景気なんだろ。
MP3プレーヤー買おうと思ったけど安いの全然なくて
20万円くらいする聞いたこともないメーカーの変なのがたくさんある。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 14:01:42.63 ID:1l3ePX0K0
上場企業でボーナス平均80万円とか言ってたけど
それって日本人の5%にも満たないよな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 14:04:25.08 ID:x3qzdCP10
>>223
弁当なんかの容器メーカー(エフピコ)の内覧会で底上げ容器とか展示してたよ
「内容量が少なくてもボリューム感が出せます!」みたいな感じ

>>224
安いのもいっぱい売ってるけど?
高いのだってiPhoneとかのスマホで市場食われた末の苦肉の策でしょ
売れてるわけじゃない
こうやって景気が悪くなるのわかってんのに
そして日本が景気悪くなったら貿易やら外国だっていいことないだろうに
それでもIMFが15%まで上げろっていう理屈はなんなのよ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 14:09:11.39 ID:1l3ePX0K0
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 14:09:54.92 ID:CVoeEQLj0
>>224
二極化だよ。
復興利権にありついた土建屋あたりはカネがうなってしょうがない。


最近、昔つきあってた工務店のオッサンが嫁にグッチを、自分にはやたら高級そうなゴルフクラブのセット買っとったわ。

水のみ百姓みたいな底辺と、既存権力にすり寄って税金にタカるインフラ屋や土建屋も消費水準の差が
くっきりつく時代に入ったってことじゃね?
せいぜい、自民党にゴマすって自分らに仕事まわすように頼みなさいってこったよ。

オリンピック利権も、さっそく、ゼネコンをジャブジャブに潤してるしな。
だけどNHKで取り上げたのは、企業の設備投資前年比7%UP
増税後の景気回復を見込んで、積極的に…
投資意欲も消費意欲も高まっている

それと、中国の脅威がー系ニュースばかり

大政翼賛報道
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 14:14:59.21 ID:vLtahXhe0
>>227
ジャップ君の財政が末期状態だから。

ジャップ君はアメリカがよく財政赤字問題のせいで議会でプロレスしてるのを
笑ってみてるが、実際のところ、アメリカの累積赤字の対GDP比はジャップより
遥かに健全。はるかに健全な状況で、それでも上限にキャップかけようと頑張ってるわけ。


ジャップ君政府の支出は明らかに税収に見合ってないので、税金をこれからもガンガン上げて
社会保障をガンガン削っていかないと、財政がオーバーシュートしちゃう、IMFなどの諸外国が
心配してるのは、そういうこと。

簡単に言うとね、ジャップランド政府は、身の丈に合わない、いや合わないなんてレベルじゃない
ような恐ろしいほどの放蕩をしてて、税収がまったくおっついてない。
ジャップ君の赤字の積み上がり具合は、「財政劣等生」と言われるアメリカもイタリアもスペインも
決して敵わないレベル。
だからもっともっと税金を上げて補填しなきゃね、ってこと。
邦銀はインフレ2%で金利が0.8の国債買って利益出るの?
安全資産とされてるウチはいいけど・・・
コンビニまで便乗してあげてるからな
マジでタチが悪い
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 14:21:06.17 ID:bxW4cVva0
>>232
い〜い着眼点ですねぇ。
その通りなんです。インフレ率が上がり、円資産の価値が暴落すると、誰も
国債なんか買いたくなくなる。そうすると、国債の押し付け先に困る。国債で公共事業を
乱発できなくなってくると、基礎財源である税収の重要性がさらに増す。
だからますます増税しなきゃいけない状況に追い詰められる。


日本土人ワールド増税地獄、インフレによってさらに増税圧力が増すのです。
インフレ、いやスタグフレが亢進していくにしたがって、低金利時代に国債を買った
国債ホルダーはどんどん含み損がデカくなっていくw
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 14:27:15.25 ID:YzxS5zk/0
消費が落ち込み
所得が7%減少



でも株価が上昇してるから
安倍ちゃん大喜びなんだもんね
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 14:42:46.17 ID:Jj3tPKc90
日本政府が米国債売れないのと同じ構図で
邦銀は日本国債売れないんだなwwww

メシウマ
これで来年10%に上がったら便乗倒産と便乗破産が増えるな
昨日1年半ぶりぐらいに近所のローソンストア行ったら客が20代の若い男女ばっかだったわ
金持ってない若者には苦しい時代だな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 14:45:07.49 ID:XFhvgUhf0
消費税で日本崩壊しますね
>>236
日本国民はその邦銀にお金預けてるんだが・・・
取り付け騒ぎになってもペイオフ制度があるから1000万までは大丈夫だがその頃にドル換算したらいくらになってるんだろう?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 14:46:20.22 ID:KatcjqdF0
マジびっくりするわ
体感で10%くらい上がった感あるけどあながち間違ってないっていう
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 14:47:39.36 ID:YzxS5zk/0
>>241
実質所得落ち込み7%
消費税増税分3%

体感あってるな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 14:49:24.47 ID:MAwzs+4h0
>>241
食料品関連は昨年度ですでに二桁%上昇してたからそれであってる
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 14:50:51.20 ID:kdysqkFm0
衝動買いしそうになった時になんか高えなと思ってちょっと迷ってるうちに
やっぱいらねえやって買い物するのやめちゃうパターンが増えたな4月以降
結果的に支出が減って手元の小遣いは増えたけど
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 14:51:37.41 ID:mpNmoRCq0
193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 13:01:35.78 ID:KjnVhEMR0
買い溜めしてるから当然なのにバカすぎるよケンモカス
在庫なくなれば消費は戻るってのケンモカス

くっそわらった
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 14:52:07.46 ID:CNcOKwAj0
そら3月末に買い溜めしたからだろ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 14:52:24.25 ID:bxW4cVva0
家の近所のスーパーは軒並み
元値+5%消費税の値段に、そこにさらに8%かけたような値上げをブチかましたからな。

値上げ幅は3%なんてもんじゃない。
ガソリンといい、今年はいってからごっそり購買力を削られた感がある。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 14:52:24.52 ID:EsXq2qD+0
昼にライフに行ったら3パック78円(税込み)の豆腐が3パック98円(税抜き)
8%10%なんてレベルじゃなくて笑った
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 14:52:53.55 ID:0eujpZGd0
想定内の落ち込みとか聞いたがリーマン・ショック以来を想定内にしてたならすげーな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 15:04:10.34 ID:Gg+Lpq0W0
NHKがまじでやばい
みんな物買えなくなったって言ってる庶民を流したあと
影響は少ないようですね^^って毎日締めくくってる
あと人出が足りないから外国人いるよ!のソースにすき家だしてたな
月に10万円の消費行動があったとしても
消費税が5000円から8000円にアップする程度
そんなに苦しいわけがないんだよ、気のせい気のせい
問題はマスコミが大々的に報じないこと
前回は騒いでたよな安倍の犬になったマスコミしね
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 15:43:13.92 ID:5my3gNXy0
自民党です。
6月から住民税を1000円増税です。

4月5月と国家公務員給与と議員歳費の引き上げで財源が足りません。
増税で国会議員と国家公務員の生活を豊かにしましょう。
まだコストカットできる余力が残っていた事に驚き
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 15:45:52.16 ID:TclYJzJV0
国会議員と国家公務員が上がったら地方公務員も安心して給料アップできるね^^
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 15:49:17.67 ID:5my3gNXy0
政府の上場企業の賃上げ中間報告4割。
6割は上げてない。

法人税を減税して、賃上げの財源を渡しても6割の企業はネコババ。
これホントかよ
テレビでは消費税の影響は殆どないって言ってたぞ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 15:52:34.37 ID:1l3ePX0K0
>>256
そもそも上場企業で働いてる労働者って
1億3000万人のうちの何人だ?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 15:56:56.81 ID:PG302XnE0
国民の平均給与は下がり続けてるんだよね
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 15:58:59.56 ID:5my3gNXy0
自民党
大企業の法人税下げるために中小企業に増税しよう。

自民税調、課税ベース拡大検討へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS26020_W4A520C1PP8000/
>>257
本八日早朝帝国海軍航空部隊により決行せられたるハワイ空襲において現在までに判明せる戦果左の如し
 戦艦二隻轟沈、戦艦四隻大破、大型巡洋艦約四隻大破
 以上確実、他に敵飛行撥多数を撃墜撃破せり、わが飛行機の損害は軽微なり
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 16:01:00.08 ID:lgR7wG4t0
米を1日1膳にした
節約ついでに体重も減ったわ
だいほんえい‐はっぴょう 〔‐ハツペウ〕 【大本営発表】

1 太平洋戦争中、大本営が国民に向けて発表した、戦況に関する情報。末期には、戦況が悪化しているのにもかかわらず、優勢であるかのような虚偽の発表をくり返した。
2 転じて、政府や有力者などが発表する、自分に都合がよいばかりで信用できない情報。


こんなバレバレの嘘をつき続ける今の政府は想像以上に無能なんだろうな
>>260
これは当然だよ
中小企業オーナーは経営者であって
労働者ではないからな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 16:04:43.46 ID:Ma8dYC5B0
日本国の財政は先進国最低レベルだが
貸し出し先が日本国内ばかりなので
世界的な脅威にはならないであってる?
最悪日本国債を紙クズにすれば良いんだよな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 16:05:28.67 ID:5my3gNXy0
安倍政権
バングラディッシュに6000億円。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140526/plc14052621570015-n1.htm

お金ならあるよ。

議員歳費も国家公務員給与も上げ放題。
財源は増税だよ。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 16:07:43.36 ID:jw0nZS9n0
コンビニの割高感がとくにやばい
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 16:08:08.44 ID:SeL+9mOP0
完璧すぎるメディアコントロール
今年の報道の自由度ランキングがどうなるか楽しみだわ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 16:11:17.45 ID:d/LVKOpD0
前回の増税時よりも反動下げが大きいがたぶん回復すると専門家は言っているから心配するなってNHKで言ってた
あんだけ御用つかいまくって効いてないアピールしてたのになぁ
どうせ10%いくんだろうけど
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 16:13:41.05 ID:PG302XnE0
NHKは特に9時のニュースが駄目
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 16:15:12.71 ID:FFwEwlo90
>>269
>前回の増税時よりも反動下げが大きい
マジで絶望しかないな
今緩和しまくって株価だけは何とか維持してるが
やっぱ半端無い反動が来るんでしょうね

絶望…
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 16:17:24.57 ID:EdrOwIUy0
大本営発表で無理やり消費税率10%に上げるのは確定してるけど
その後のことって考えてるのかね
オリンピックまで持たないんじゃないの?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 16:33:34.93 ID:eRq6COD80
経済状況を冷静に判断し、総理として決断しましたアピール
あとはお察しの仮病逃亡
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 16:47:52.57 ID:gpo1nn6P0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (rY″   ,ィ____.i i   i //_,.   大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
      /. / _,..、 /  l  .i  .,_i / |.ヽ  それはリアルでの繋がりがないから
     / ./ //ノ `トェェェイヽ\\  i i つまりお前らに対しての情などない
   (~Y (//、 ヽ  `ー'´  /\\:|. ヽ,-.,
   (ヽ_ノ  r、//ヽ ` "ー−´/、  >,.、´ / /`、
   |`'´ ,.-ヽ~)           /'' ノ `-i_,イ
  r-ト、__  ,/           ヽ ~`    /
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 16:58:06.99 ID:xDaKCmWA0
年金生活者は増える要素ねーからな
しかも10%目減りしてるし
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:03:49.64 ID:fKFPRBWi0
ネットで民主売国政権!って書かれまくってたがなんのこっちゃ?って
思ってたが、安倍になってから買うもの買うもの高すぎて生活に危機感
すら感じるわ。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:10:27.15 ID:oEo5tIh/0
弁当は割高
家でおにぎり作って、出先の肉屋でコロッケ買っておかずにすれば180円ぐらいで済む
飲み物はもちろん水筒持参
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:12:29.18 ID:1l3ePX0K0
出先の肉屋でコロッケって高いだろ
安売りしてる缶詰をまとめ買いしてそれを持っていくべき
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:20:57.88 ID:bmkWEwtPO
本当の地獄は、消費税8%の強制徴収の始まる来年度以降からだぞ!
今は、消費の問題だが、増税徴収の始まる来年度以降からは、内需産業やその雇用者に悪影響が波及して悪循環が長期化する。
97年の時も、小売売上高は13年連続で減少し続け、雇用所得も駄々下がり、正社員削減と非正規転換への流れが定着した。
アホノミクスで、正規と非正規の比率逆転は時間の問題だ。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:23:31.07 ID:e7y4bmej0
どうせ本当のことなんて言わんし、新聞テレビも役所も
生活は自衛するしかない
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:28:35.36 ID:Ma8dYC5B0
しゅくしゅくと規模縮小して
耐えられない奴らから修羅になってもらうしかない
その時のために庶民は噂で真の敵を教え
権力者は宣伝で嘘の敵を教える
今まで庶民が勝った事はない
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:30:03.06 ID:P35R1UDJO
朝の番組でアベノミクスで10兆円程使ってるとかさらっと言ってたけど
その金国内回ってるんか・・・?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:32:00.87 ID:1l3ePX0K0
>>282
財務省、厚生労働省、経団連、経済同友会、全国会議員

この中に嘘の敵はいるのか?
円盤はもう売れないな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:32:40.92 ID:Ek22okcq0
無職に厳しい
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:35:21.49 ID:NzBdheYK0
土日にスーパー行ったらガラガラでびびった
商品自体は増税前より値下げしているものも結構あるのに
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:37:51.83 ID:Y7IqH4Ei0
アベノリスク
アベノリスク
アベノリスク

>>273
割と冗談抜きで2020年よりも前に戦争で一儲けと考えてる官僚がいると思う
もちろん一般市民はそんなことになったら一儲けどころか害しかないわけだが
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:50:14.52 ID:ZKb8B43i0
>>109 礼金とかとるがめつい大家への仕返しに最適か
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:53:32.04 ID:ZKb8B43i0
一揆とか打ちこわしが起こるか
ええじゃないかが起こるか
>>215
サンガリア「…。」
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:56:29.27 ID:wMXvTfOK0
126円で2リットルのお茶買えてたのが今じゃ150円だもんな
もういやんなっちゃう
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:56:35.76 ID:wZSBi00X0
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたバカが悪い

学習能力の欠片もないバカどもは、次期選挙も騙されてアホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶがいいw

民主党が落ちたところで、学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
バカどもは選挙権を国民主権だと思っとればいいwww

選挙で選んだ国民の責任!! 手術ミスで死んだのはうちの病院を選んだ患者の責任 !!

バカどもにはこう言って騙せばいいwwwwwwwwww
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 18:01:02.18 ID:tjmNbgcy0
以前は3日おきくらいにスーパーに行ってたのに
今は買い物するの2週間に1回程度に減った
貯金は増えた
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 18:02:24.94 ID:wZSBi00X0
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw

消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww

永遠に続く詐欺商法wwww

足らない足らないの大合唱が、政治家の商売!!
足りると言ったら、商売あがったりだ。 

元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい、学習能力のないバカ国民は何度でも騙せばいいwww
政治家・公務員に金を渡すのが間違い! 浪費癖・借金癖のある人間が金入ったから借金返すと思うか? バカどもww
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 18:04:26.16 ID:qFGniLDD0
国民には増税し
大企業には減税するw

美しい国 ってどこがじゃボケカス
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 18:05:28.89 ID:d/LVKOpD0
>>272
専門家を信じろ!
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 18:06:57.85 ID:wZSBi00X0
何十回騙されてもすぐに忘れる 低脳が多い国

アホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶことが国民主権だと満足している低脳が多い国
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 18:10:06.69 ID:f8npOd7c0
森永のアホ話が聞きたいんだけどあいつほんとに露出減ってんな
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 18:12:08.70 ID:d/LVKOpD0
>>299
隙あらばアベノミクスは失敗するみたいな話をしようとするからだろ
テレビは今そんな話は求めていないというだけだ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 18:22:04.72 ID:rjCcLAtY0
>>31
疲れるくらいならやらなきゃいいのに
って思う

まあ節約疲れなんてマスコミが勝手に言ってるだけなんだろうけどね
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 18:34:40.53 ID:5j0VCSaU0
>>94
間違いなく起こる
500万以上は預金禁止とか
電気代上げ過ぎ、テレビ処分した。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 18:40:44.67 ID:dPeAZmZB0
4月5月と価格が据え置かれてた商品も
先週くらいからこっそり値上げされてたりするんだよな
レシートとってあるからちゃんとわかるんだぜ
>>299
底辺本で儲けたクセにと叩かれてたが
叩いたのはネトサポだよな?
現状を庶民に分かりやすく書くのが悪いとか奇妙

>>304
家計簿を数十年つけてきた主婦の家計簿愛好会?だたかな
金額だけでなく数量もきっちり記録してた
段々そこまで記録する人が増えるのではないかと思う
> 実質前月比は13.3%減となった。

すごっw
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 18:51:12.76 ID:dPeAZmZB0
>>305
そうそう。レシートに個数、グラム数を書き足してるよ
リニューアルで減らされたりするから
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 18:58:08.75 ID:XiEDCOMP0
一ヶ月出勤中に2〜3万円使ってたのが
4月5月の合計で3千円ちょい
絶対飲みに行かない&弁当すら買わない&コンビニコーヒーも買わないを徹底。会社で腹減ったら80円くらいの6枚切パンで2〜3日は持たす
結構余裕でできた
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 19:01:24.32 ID:tA7Fq3S10
どこの店舗でもなんで105円だった商品が113円になってるんだか誰か説明してくれ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 19:03:21.46 ID:c47luMNL0
増税→支出が減る→売り上げが減る→給料が減る
       ↑
     今ココ
正社員の給料も野田政権から減ってるからやばいぞ
いいとこばかりつまんでマスコミは記事にしてるけど
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 19:09:12.52 ID:bxW4cVva0
>>299
森永の忠告を聞いておきゃーなぁって話が多すぎるからな

少子化問題だって、あいつ10年以上前に警告してるんだよな
非正規化も所得低下もなにもかも全部見切ってた
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 19:13:18.34 ID:Ma8dYC5B0
すでに選挙で何かが変わると思っているのが
騙されている
誰がやろうと操り人形
抵抗が強いか弱いかの違いに過ぎない
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 19:14:00.68 ID:qFGniLDD0
>>311
それを考えると
ミンスの総理3人とも
見事に最悪だったなw
笑ったらいけんけど、笑うしか無い って感じ?
悲しいけど笑わないといけないブラジルのサンバ状態だわ
130円自販機とかで買ってる人ていまだ見たこと無いからな
あれ邪魔だからはよ撤去しとけ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 19:20:10.31 ID:bmkWEwtPO
>>311
あと、サービス残業を合法化しようとしているからな。
下手すると、一般社員も対象になる可能性は十分にある。
派遣も専門から一般職へ拡大した前科があるしな。
今でもサビ残業があるが、これが公然と行われることになる。
技術系社員は、無給の長時間労働を強いられるようになるかも知れないな。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 19:23:02.04 ID:Fod9GNDO0
テレビで一切報じないところが凄いな
この記事もロイターだし
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 19:55:19.29 ID:9QjdJ04q0
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
コーナン ホームセンター 便乗値上げ 消費税 ぼったくり 割高 クレーム
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 20:07:10.69 ID:4d4sVeY00
官僚機構を潰さなきゃどうにもならんよ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 20:37:58.67 ID:wZSBi00X0
国民は選挙権が与えられているので、政治家が1億円かける選挙を誰でも立候補できると思っている低脳が多い国

立候補すれば、馬の骨でも職業政治家と対等だと思っている低脳が多い国
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 20:52:40.57 ID:pBGb9et70
アベノミクス大失敗
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 20:57:54.47 ID:VGSCwgZr0
確か前回税率上げた時も税収増えなかっただろ?
なんで同じこと繰り返すんだよ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 20:59:14.88 ID:V8sFprAf0
テレビでは報じられません
すごいな 各種経済指標が全部「不況」を示していても、
年金基金までつぎ込んで株だけあげて「景気いいから増税します」を
成し遂げるつもりか。

どのみち景気が減退してるから税収増えないだろ
どうすんだ
IMFはじめ、海外から「ジャップ、GDPの230%なんてレベルで
国債刷ってお前大丈夫か?」っていつも疑われてて
「アハハハ うちは消費税まだ5%ね 欧州並に20%にあげたら
何時でも財政再建可能よ」ってやってたけど、実際にそんな事出来ないのを
ひた隠しにしてたからな。

いよいよそれがバレる時がきたと。
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:07:15.49 ID:55OywOjT0
>>305
今はこういうのがあるから
http://kakeibo.ocn.ne.jp/service/
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:16:01.24 ID:umGa18TU0
今すぐ10%にしてほしい
2年後に値上げしたら、また便乗値上げが出てくるぞ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:17:38.83 ID:umGa18TU0
500mlが160円は高すぎ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:18:40.16 ID:qFGniLDD0
10%になったら
500mlが200円になったりしてな・・・

絶望的な国だわ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:26:49.43 ID:aFtITO9Q0
声高に時代はサバイバルだとコメンテーター♪

あの歌が流れてた頃より遥かに追い詰められてるなあ・・・洒落にならん
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:29:22.48 ID:qFGniLDD0
あんまり関係ないけど
>>320で思い出した
SURVIVER の EYE OF THE TIGER
久しぶりに聴いてみた・・・;;
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:30:15.72 ID:qFGniLDD0
あ、>>330だ・・・
日本はもう終わりだな
俺が疲れすぎていて、レスアンカーすら間違える始末だ
5年後には無くなっているだろう・・・
すまん;;
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:31:47.34 ID:qAuWSaLs0
>>329
もう350mlで220円になってても驚かない
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:32:06.14 ID:7Ig2iHXv0
リーマンショックのときは高速道路1000円にしたり
家電や車を買うときの補助金やったりしてたけど
あんなのもうやらんのかな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:33:22.30 ID://teJbgL0
アベノミクスばんざーい

END
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:34:24.74 ID:qFGniLDD0
天皇陛下ばんざーい

ドカーン みたいだな・・・ ひめゆりの塔だっけ;;
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:34:34.74 ID:kdysqkFm0
>>268
日本のことを知りたければ海外ソース当たるしかない時代だし
今年の報道の自由度ランキングを国内メディアが報じる事はないんじゃないの
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:35:37.80 ID:qFGniLDD0
>>337
それをたかじんで田嶋陽子に言われる
という情けない状況だからな・・・
世も末だわ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:41:40.55 ID:oGHEV8ta0
袋菓子が高級食材並みに高いんだが
量は少ないわ値段高いわ

もう袋菓子買わねーわ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:42:45.59 ID:0x9vPtXz0
大本営発表止めろよクソマスゴミ
プライドがねーのかよお前らは
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:43:07.28 ID:dPeAZmZB0
おかげで、ロイターとかWSJとかBBCとかを見る頻度がこの一年で急上昇っす
一方邦紙は、夕刊フジとかゲンダイ、東スポを読む感覚になった
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:44:21.84 ID:WWvyZoag0
>>283
日銀当座に140兆円以上、市場に流れずに積み上がってるよ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 21:44:26.59 ID:+/i0V0JAO
>>303
電気ガス値上がりしすぎて死ねる
外税を認めたおかげで、5%の便乗値上げやってるからな
電気代も値上げ酷いから、さっさと原発動かして値下げしろよ…
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 22:18:53.89 ID:Xn4vFr5A0
携帯代も最低維持だと税入れたら1000円超えるからな
1000円超えると一気に高い気がする不思議
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 22:25:18.65 ID:EdrOwIUy0
>>321
下痢「他はボロボロだけど年金砲で日経平均を上げるから大成功ってことにしてよw」
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 22:28:27.59 ID:DcpPEsPv0
便乗値上げのなか卯には全く行かなくなった
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 22:34:15.22 ID:jhIU18NP0
経団連調査で大企業のボーナスの伸び率が過去最高だと報道してたけど、
おなじ経団連調査で中小企業のボーナスは前年同様の伸び率だということには
全然触れないんだよな。1.8%程度だから、消費税増税を考慮すれば実質マイナスみたいな
ものだし。

しかも「第1次集計」だから、満額回答にちかいところばかり集計したものだし、
最終的には大したことなさそう。だけど、最終結果は報道されない。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:45:03.81 ID:q6xK/g9M0
確かcnnで日本の年初からの物価変動がここ20年くらいで最大だとかなんとかいってたな
年初から3.6パーセントくらいだったかな?消費税込みで
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 23:46:30.67 ID:XdAD3Pog0
実質マイナスであるという指摘は絶対にしないな。
特に日経。どこが経済紙なんだかw
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 02:48:52.24 ID:bRBaM+DX0
元々削れるだけ削ってたから普通に出費増えてるわ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 02:51:20.89 ID:bRBaM+DX0
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/reference4/contents/kaisetsu.html
用語説明がめんどくせーー
3行で説明しちくり
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 02:52:00.99 ID:/etEroD60
うさんくさいと思ってたんだよな
GWに旅行行く人多いよって旅行代理店の人TVに出てたけど
スーツにフケ付きまくっててとても売り上げいいようには見えなかった
スーパーも安売りの時間は人多いけどそれ以外は過疎ってる印象
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 02:53:30.18 ID:1coNwAix0
>>345
原発と値上げは無関係だよ
ただの便乗
5%から8%で3%増のはずが軒並み8%上がった。
一部のバカが3%上昇時流通経路諸々込みで8%になるのは当たり前とかほざくが、その経路はもともと5%余裕で徴収してるからおかしい。
まあその話はおいといて、8%から10%への2%上昇時にも今より10%あげてくるのは必至。
100円の物が108円になり、118えんになる
昨年度より20l上がる不思議。
金を使わないことがどんどん
快感になってくるんだよ
いままで5%の幸せが消費税アップで
10%いや12%になってるわけだし
脳汁ドバドバでるね
ママさんの間では
家庭菜園や物々交換が流行りだしている
流れはかわってきてるんだよ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:38:33.15 ID:/70P3AFe0
マスコミ「消費税の影響は限定的!」

完全にアンダーコントロールですわ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:39:51.90 ID:tI8Nb1l/0
これで想定内とか無能の極み
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:41:26.31 ID:wE/yJc6a0
最初から10%にしてりゃ良かったんだこんなもん
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 06:42:17.98 ID:MrAVlFf80
コリア安倍チョンGJだね
マスゴミ屑過ぎだね
増税分を考慮して買い物を控えてたらかえって以前より出費が減ってしまったってとこも多いんだろ
下手に増税すると消費を慎重にさせてしまってよくないな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:30:18.29 ID:jwc1vVBF0
最近外国の報道機関ソースの国内経済ニュースって全くテレビでしなくなったよね
月末に光熱費の請求書が来て
驚くから、5月も続くんじゃね
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:46:58.38 ID:l0eNtx6X0
そら落ち込まないわけない
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 07:55:33.27 ID:uS2ZNBos0
>>235
株価は今必死買い支えてる状態
足りなさそうだからいろんなとこから捻出するために反対する奴はクビにしてる
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:08:20.69 ID:DgZxb3KF0
当たり前
アホ政府はこれは一時的な物ですぐ持ち直すと、何の根拠も対策もない馬鹿丸出しの楽観予想してるけど、
日本人はこの節約状態にもすぐ慣れてしまうから消費は回復しない。絶対に
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 09:47:24.24 ID:L2MH+nPJ0
ニッポオオオオォォン!!!!!
定期ボッタ上げ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 11:36:35.30 ID:DTV0l2xQ0
便乗値上げ酷すぎる
以前の税込み価格が現在の税抜き価格とか流石にあからさますぎるだろ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 11:41:36.33 ID:YHqroDEX0
政治家の想定している日本は別世界の日本なのかもしれん
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 11:48:19.38 ID:QbqRojdm0
消費税効いてる

これは安倍ちゃん、じわじわ殺しにきてるね
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 12:05:22.03 ID:OiSmDW/M0
まあ、うちには効いてるよ
何も買う気しない
小売と外食はどんどん潰れろ
安部ちゃんは日本人憎んでるからね、これは安部ちゃんGJ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 13:26:31.50 ID:sRWzuTqg0
安倍ちゃんは「すたぐふれーしょん?なにそれ?ぼくきいたことない」とか平気で言うぜ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 13:29:44.17 ID:sRWzuTqg0
今回は多くのところが元々5%込みの価格にしれっと8%上乗せしやがったが、10%になる時は更に10%上乗せした上に内容量も減らされるんだろうな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 13:33:24.93 ID:klR7Y8kn0
安倍ちゃんGJ「増税で景気回復!」
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 13:35:49.94 ID:4wzJT5hM0
>>110
あれは金刷ればいくらでも数字だけ上がるから
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 13:46:20.12 ID:qIo3WINf0
値上げのおかげで貯金増えてウハウハや
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 13:47:33.79 ID:v/uMuFO40
>>6
これもう政府は国民に謝罪と賠償が必要だよね
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 13:48:17.81 ID:xInGmEnA0
大本営発表によると景気は回復してるから消費税10パーセントまでは確定

この国は前世紀から何も変わっていないな
なーにまだまだこれからだよ
失業率3割超えるまでは好景気
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 13:52:05.61 ID:qIj5pKAm0
また報じたのロイターのみ

実質賃金、4月は−3.1% 消費増税でマイナス幅拡大=毎月勤労統計
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401769320/l50
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 13:52:33.00 ID:JELoBa/U0
最近必要なものはなるべく100円ショップで調達し趣味の読書は図書館で賄ってる
どこぞのクソ首相が嫌いだからできるだけ金使わずに生きてやる
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 13:56:41.64 ID:ywyRBi4V0
消費税分価格が上がるのは良いけど容量減らすなよ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 14:01:05.80 ID:T+iine5c0
>>383
アンダー・コントロールだよ
安倍ちゃんGJだね
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 14:25:49.74 ID:mPStyPyh0
日経平均が1万5000円台回復だって。アベノミクス様様やで。
http://www.mbs.jp/news/jnn_2216380_zen.shtml
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 14:28:04.96 ID:h7hcqRyJ0
自販機なんて未だに100円で余裕で売ってるよな
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 14:29:19.68 ID:8DmawthL0
>>387
そんなもん海外勢が利益確定したらあっという間に急落やで
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 14:30:56.64 ID:TWVtUgwp0
株価が上がったって実質はもうなんにも無いからなこの国
米の太平洋側の盾として使われてるから死なないだけで
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 14:33:22.67 ID:Su3Egf880
自民党と御用マスコミの効いてないアピールくさすぎ
ほんと中国と変わらんな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 15:20:42.25 ID:OiSmDW/M0
暴動で抗議する中国以下だろ
北朝鮮並だ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 17:49:10.94 ID:OiSmDW/M0
定期あげです
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 18:20:43.85 ID:JELoBa/U0
>>392
だってここ東朝鮮だし
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/03(火) 20:22:46.22 ID:OiSmDW/M0
定期
可処分所得は減る一方だからな
携帯料金も上がるし