ひとりキャンプの楽しさは異常 俺たき火をする 俺肉を焼く 俺星空を眺める 俺寝る 楽しすぎワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1的井 圭一

子連れでキャンプに行く際のキャンプ用品の選び方を紹介します。

■1.テントキャンプの基本となるテントは、『Coleman』『snowpeak』『小川キャンパル』など、主要メーカーのファミリー用テントであれば
、れを選んでも必要充分な機能が備わっており、安心できます。
こだわるとすれば、大きさと耐水圧。大きさについては、“大は小を兼ねる”の発想ではなく、使用人数に適正なサイズを選ぶべきです。
大きければ大きいほど快適なように思えますが、荷物がかさばり、設営も大変になります。
また、大きすぎるとテント内の気温が下がりやすく、秋や春・初夏のキャンプで、寒い思いをする可能性が高まります。
テント内では基本的に暖房を使用せず、人肌や呼気だけが熱源となるからです。
耐水圧とは、防水性能です。雨が降ったときに内側に染みてしまうと、シュラフや荷物が濡れるばかりか、こどもたちにも大変な思いをさせてしまいます。
フライヤーやフロアの耐水圧は、2,000mmを基準に考えてください。フロアはできれば耐水圧10,000mmが理想です。
テントは、シーズン数回の使用であれば、10年単位で使える道具です。家族構成の変化、こどもの成長など、10年先を見越して、満足できる品を購入したいところです。

■2.シュラフ(スリーピングバッグ)シュラフ(スリーピングバッグ=寝袋)を選ぶポイントは、快適温度です。
夏のキャンプであれば、10℃まで対応のシュラフであれば、大抵の状況に適応します。
一方、秋や春のキャンプでは、快適温度0℃や5℃のシュラフでないと、寒い思いをするケースがあります。
登山用などの高級品でなければ、それほど高価な品ではないので(1万円以下でも充分に手に入れられる)、必要に応じて揃えていけばいいでしょう。
子供用サイズも販売されています。
安価なのは、中綿に化繊を使用しているシュラフです。その分、重くなり、かさばります。小型の車でキャンプに行く場合は注意が必要です。
軽量・コンパクトで暖かいのは、中綿にダウンを使用しているシュラフです。

■3.マットマットはとても重要です。テントは地面に直に設営するため、シュラフに入っただけでは、地面の固さや、冷たさがダイレクトに伝
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/23/149/images/001l.jpg
全文はそーす
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/23/149/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:25:54.18 ID:N/TyP/Qb0
虫は気にならないの?
アリが嫌やねん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:28:16.28 ID:xh/E8eit0
ひとりキャンプ楽しめる様になったら一流な気がする。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:28:41.35 ID:qFNKg/se0
公営が糞安いからガンガン利用しろ
テント一貼り210円温水シャワー無料ちゃんと水洗便所とかあるで
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:30:19.36 ID:sdP/jd0P0
>>4
マジかよ
一生住むわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:30:29.63 ID:gAga+d4S0
一人キャンプしたいんだよ

3万ぐらい装備そろえてでいけっかなぁ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:30:52.31 ID:JmQXYmO50
こういうのって道具買ったり準備するまでがいちばん楽しそう
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:31:56.96 ID:wkI3KHdQ0
的井きもいルンペン乞食
住所不定通報逮捕しね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:32:11.13 ID:saWg48Tb0
>>6
夏ならシュラフだけでもなんとかなる
雨に備えて屋根のあるところを見つけとかなきゃいかんけど
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:32:17.13 ID:HNlJlrpl0
夜明けとともに起きて湯沸かしつつ今日の予定を考えながら飲むコーヒーの旨さは異常
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:32:39.51 ID:2+clB+Xm0
>>1
昔のターザン(雑誌)に川下りのオッサンの旅行記みたいなのが載ってて、
あれが超楽しそうだった

出版もしくはバックナンバー手に入らないのかな〜
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:33:24.92 ID:BReEw/Oq0
熊の恐ろしさを誰よりも知ってるからキャンプ怖くてできない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:33:38.15 ID:FpYThT5H0
鹿番長の安ハンモック買ったわ
夏になったらタープとハンモックで泊まってくる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:34:27.30 ID:gAga+d4S0
>>9
シュラフだけ引いて寝る。めちゃ野性味溢れてていいなww
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:34:31.21 ID:jI7EYd4Z0
前にもこんなスレタイ見たぞ
片付けがまんどくさい
オナニーしたあとの仕舞いがメンドクサクなるのと似ている
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:36:06.74 ID:KrGVojW60
>>9
夜露のことも考えて、最低シュラフカバー、できればツェルト使うほうが良い
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:36:21.04 ID:4WQgumRn0
ツーリング中にやると楽しいけど
わざわざひとりでキャンプするほど修行が足りてないわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:36:26.17 ID:N3hZ2X9f0
>>15
何回もまったく同じスレタイで立ってるだろ
20的井 圭一:2014/05/25(日) 21:37:07.03 ID:nXwwzkxn0 BE:511393199-PLT(15073)

>>15
何度か立ててるからな 
あとひとりBBQスレも立てて布教している
>>9
虫がいるから不快だぞ
メッシュ機能付きテントはあった方がいい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:38:47.78 ID:/oafiBJK0
そういや怖い話で一人キャンプって設定聞いたことないな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:39:12.13 ID:luLq2iXJ0
過疎の山奥で仕事の案件
まともな宿は公営キャンプ場のみ
これはキャンプやれってことなの
ヘビが出てきたらどうすんだよ
車内泊サイッキョ!
焼き肉?BBQ?そんなの牛丼屋で肉食えばいいやん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:40:44.79 ID:SbPIR34g0
たまに全裸で散歩する
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:41:04.80 ID:Rbe5sAi90
テントはシングル用でも最低2万円はだしたほうがいい
中古ならもっと安いかもしれんけど
スリルがハンパなさそう
28ハルキスト ◆Dc8fog84qk :2014/05/25(日) 21:42:16.66 ID:67kEUNs80
楽しそう、、、
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:43:27.63 ID:hYRWQRsV0
どこがニュース・・・
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:44:25.09 ID:TeAM9DvlO
>>2
働きアリは全部メスだぞ
女の子なんだぞ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:45:51.23 ID:KrGVojW60
>>6
車持ちなら、テント2万、シュラフ1万で余裕で始められるよ

徒歩ならザック、雨具、コンロ等もろもろであと3万ぐらいは掛かるかな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:46:00.55 ID:X3q5XoB1Q
ライフで1800円くらいでテント売ってたな
俺彼女とたき火をする
俺彼女と肉を焼く
俺彼女と星空を眺める
俺彼女と寝る

こっちのほうが楽しいのに
一人バイクツーリングからのー
一人キャンプ楽しすぎワロタ
35豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2014/05/25(日) 21:48:51.16 ID:PeoNaV3/0
数年前にようつべに面白い商品レビューしまくる人がいてその人が一人焼肉を楽しそうにしてたな _φ(・_・
テントなんてドッペルのワンタッチテントでいいだろ
使いこんで不満が出たら良いのに買い替え

自分はホムセンのテントと寝袋でキャンプはじめたわ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:51:33.07 ID:+q9MGKSq0
焼くだけ焼いて調味料持ってくるの忘れてたときの絶望感
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:51:17.60 ID:WRHhRQ81O
1人河原で焼き肉楽しすぎわろた
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:54:06.37 ID:aVXYhX2k0
毎日がテント暮らし
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:57:22.21 ID:bQLa6aDJ0
公園で年中キャンプやってる人たちはお前らだったのか
さすがケンモメン20年後を見通してるわ
バイクでソロキャンプはじめたけど楽しすぎ
四国のなんとか炭着火方覚えるとB6君まじ優秀
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:57:46.37 ID:kN5IbvN10
肉焼くときのクレイジーソルトの万能感
焚き火の温もりと優しい光の安堵感
ブユの噛み切り吸血の恐怖感
朝食うホットサンドの幸福感

キャンプサイコー!
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:59:21.88 ID:JmQKczmB0
やっぱ野ション野糞なの?やだー
>>2
良質なタンパク質です
俺焚火着火できない
俺火に寄ってきた虫に刺されて痒い
俺火の後始末面倒
俺急な豪雨でテントに避難
俺テントへの浸水に怯えながら眠れぬ夜

ひとりキャンプクソすぎワロタ
バイクとキャンプの親和性は異常
設営時間加味すると走る時間が短くなるのがなぁ
>>43
バイクだと1000円〜2000円ぐらいのオ-トキャンプ場ならトイレ水完備ゴミも捨てていけるよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:01:49.01 ID:KET5Fa6y0
ひとりキャンプしてみたいけどなにを揃えればいいのかどこにいけばいいのかわからない。

テントと寝袋と寝袋カバーがあればまず睡眠ができるのはわかる。
防虫スプレーだかもあったほうがいいのもわかる。

飯をどうすればいいのかわからない。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:04:35.15 ID:aKdXaI9/0
>>19
ソロキャンプしてるけど初めて見たわ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:05:02.24 ID:GzfwLnfa0
テントの中でセックスしたいやで
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:05:28.55 ID:KrGVojW60
>>48
飯はこだわらないならインスタントラーメンが楽
グッズは、モンベルか石井スポーツあたりに行って予算言えば、店員が見繕ってくれる
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:06:06.16 ID:GBrI7fl60
昨日彼女とキャンプしてきたけど、二人でひたすら焚き火するの楽しすぎワロタ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:06:39.69 ID:tVejXE6W0
確かに楽しい
夜のちょっとした恐怖感すら幸福
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:07:05.78 ID:xe3biamC0
毎日が自由研究 開けた視界で どこを見ても あざやかな緑模様
>>48
最低限なら、テント シェラフ 銀マット あとは途中のコンビにやス-パ-で飲み物食料調達していけば
場所はネット検索するとお勧めのオ-トキャンプ場出てくるからそのなかから近場で
車なら荷物つめるけど、バイクなら積載限定されるから、ネットでお勧めされてるのあつめていったほうがいいよ

楽しめたら徐々にそろえていけば
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:07:39.72 ID:Wwgval0T0
>>33
仮に連れて行く彼女がいたとしても一人の方が楽しいと思うわ
内心嫌がってそうじゃん
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:07:53.94 ID:aKdXaI9/0
なんで昨日立てなかった
行きたくなったが明日は仕事だ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:08:17.46 ID:0JBhhMqL0
俺ドッペルのワンタッチだわ
フレームが歪むぐらいの強風が来たらクシャッと潰れそうだけど
オートキャンプしか行かんから最悪車に避難すればいい
通気性ゼロだからフライシート切ってファスナー付けたりしてるから耐水圧も糞もないしな
通はコールマンが恥ずかしいらしいけど電源付きサイトで気取っても仕方あるめえ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:08:40.53 ID:h6kxC6AE0
温泉付きのキャンプ場が好き
木の間にハンモックかけて昼寝する
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:08:44.00 ID:Yk4ukdEN0
パラシュートの紐さえあればなんでもできるような気がする
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:09:07.26 ID:xhNMwHTu0
好きな女と行くと100倍楽しい件
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:09:50.72 ID:RKaEPfRz0
キャンプ場は甘え
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:09:51.58 ID:ruakNhAp0
一人キャンプは
ヤンキーと野生動物と職質が怖い。
もっと言えばジェイソンが出たらどうするんだ。
一人は怖い。
鹿番長のアレ、だっけ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:09:54.14 ID:1cx6S5De0
>>33
これは何一つわかってないレス
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:10:06.15 ID:b5Lqqsxk0
これやったら普通に熊に襲われて死んだんだけど
もう二度とやらねえ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:10:06.34 ID:tVejXE6W0
蒸し暑さ虫の多さは厄介ではあるけど
それすらもひとりキャンプの魅力の前では「幸福」へ変わる
俺はひとりキャンプで人生変わったよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:10:19.84 ID:OJX9bEdr0
もはやルンペン
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:10:03.13 ID:GueCvuiS0
一人焚き火の時って財布に入ってる割引券やキャバクラの名刺や病院の診察券を燃やすよね
6月〜10月くらいならドンキの安寝袋1つあればどこでもいけるぞ。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:10:55.96 ID:kN5IbvN10
コールマンのツーリングテントコスパ最強やが
テント内でランタンの灯の中でのオナニーはめちゃくちゃ気持ちいいぞ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:11:38.28 ID:l3FPqWcC0
>>33
ひとりキャンプ旅楽しんでたのに浮気疑われてしょうがないから連れて行ったら
嫁がハマって一人で行かせてくれなくなった。
一人じゃないならあんまりいく気もしなくなり最近テント張ってないや
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:11:28.99 ID:8MGywkfBO
ハイエース以上にデカイから車で寝ればめんどくさくないか
でも1人キャンプ行ってもDSやって終わりそう
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:12:10.01 ID:RKaEPfRz0
昔よく戸山公園で一人キャンプしたな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:13:19.18 ID:eJvTO+K/0
家の中でも気軽に焼き肉、飯盒で飯炊きしたい
車なしバイクなしの旅人いないの?

梅雨が終わったら18きっぷと寝袋だけで日本を旅するつもりなんだが。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:13:55.24 ID:wrsbLrZD0
>>1
スナフキンかよwwwww
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:13:59.02 ID:+YBbiVCI0
彼女と二人でキャンプは最高だぞ
開放的になって夜は獣になること間違いなし
テントで始まって外に出て野外プレイは興奮したぜ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:14:11.32 ID:ro/YTZ2T0
飯は別に弁当買ってきて食ってもいいんだぞ
キャンプっぽくしたいならイワタニ・ジュニアバーナーか焚き火台買っとけ
バーナーあれば料理ひと通りできるし、バーナーがあればチビチビ長時間焼肉やら楽しめる
焚き火台で火を維持してコーヒーあっためたり酒あっためたりもまたオツ するめもあぶる
俺はそんなことしながら空いた時間に山岳系の小説読んでる
米国で一人登山おすすめ
キャンプスポットで知り合った奴と一杯やりながら夜空見ながら語らうのは
一度やると癖になるぞ
ただ初心者はある程度名の知れた山でやるべし
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:14:16.81 ID:tann3UDF0
こないだ十数年ぶりにキャンプしたら楽し過ぎて震えたわ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:14:55.92 ID:GueCvuiS0
一人キャンプ、悠久の星空の下で俺は自由だ!

翌日からまた社畜


なぜなのか
北海道がいいよ
まずどこのキャンプ場も無料だし
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:15:53.29 ID:6WJ2+SM/0
一人の方がすごく楽しいがテントと焼肉なくても楽しい

原付、寝袋、蚊取り線香、カッパ、地図、タバコで北海道と本州一周したわ
夜空を見ながら寝て、行ける限りの最東西南北端を目的地に、急がず焦らず

帰ってきてから無茶苦茶セックスした
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:16:10.61 ID:ro/YTZ2T0
バーナーあれば料理ひと通りできるし、焚き火台があればチビチビ長時間焼肉やら楽しめる
だった まぁバーナーでもできるけどね
B5君だしてほしい
は?1人温泉行ってみろよ 楽しいぞ
完全に寝るためだけの1人用テントっていいよね
俺はコールマンのアビアーX2使ってる
5分で設営できて、収納すると小さい軽い
ムーンライトもいいけど、微妙に高い
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:18:15.14 ID:ruakNhAp0
本州って
熊の心配しなくていいの?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:18:25.20 ID:GueCvuiS0
三大焚き火映画

ブロークバックマウンテン
マイプライベートアイダホ
イントゥザワイルド
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:19:13.18 ID:s4X46u+i0
>>30
このスレ開いて良かった
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:20:27.40 ID:KrGVojW60
>>84
オショロコマ釣りながらとか、すごく楽しそうだが、
北海道のクマーはシャレにならんからなー

友人がテントガリガリされてから、北海道は敬遠してる
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:20:39.28 ID:b+PbfNRl0
そのうち、きゃんぷが日常になる
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:21:00.86 ID:MwQjPhDf0
これバイクツーリング絡めるとほんと楽しいよなw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:21:43.44 ID:tVejXE6W0
孤高の陶酔
独りの安寧感
地球の神秘
人生の走馬灯

これらを全身で感じる事が出来るのがひとりキャンプの魅力
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:22:45.81 ID:s4X46u+i0
襲われそうで怖い
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:23:12.53 ID:jEXo5PDx0
ラジオくらい持っていくべき
夜中に鹿が近づいてきてビックリしたので、ラジオ付けっぱなしで寝たら
それ以降近付いてこなかった
idがいい感じだ

まじ日本で慣れたらアメリカいいぞ
酒盛りしてる奴らいたらビールボトル持って適当な英語で混ざれば
極めてフレンドリーに接してくれる
米に住んでる限りそいつらずっと友達
気に入ったら永住すればいい
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:24:18.67 ID:nKPleNa+0
テレビやラジオ付いてるランタンは魅力的だったよな
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/r-plus/cabinet/a_size/2014040101928.jpg
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:24:46.56 ID:/ctOQHet0
器具を揃えるのが大変そう
最低限どんな装備がいるの?
とりあえず車中泊用の寝袋は持ってる
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:24:49.86 ID:UY/xhxf+0
バイクの場合、寝袋、テント、マットを積むだけで荷物倍くらいに増えるんだよな

テント、なんとかならんものか
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:25:24.50 ID:RKaEPfRz0
>>98
ロケット花火を常備しとけ
自分はテン場の周りに撃ちこんで安全確保してる
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:26:26.21 ID:FpYThT5H0
鹿は別に怖くないだろ
熊は確かに怖いが滅多に合わん
カモシカは人に興味津々でかわいい
しょうもない料理でもおいしいんだろうなー
魚釣って食べたい
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:26:47.22 ID:yBTCE5V30
逆に、ひとりキャンプやったぐらいで自然のことを知った気になってる人が増えるのも考えものだな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:26:50.02 ID:Cf3qkOrX0
大分市民なんだけど今日の夕方のニュースでキャンプに着てた女の子たちの
ランプかなんかが爆発したとかトップニュースでしてたな
ほーすさすのがよわかったとかなんとか
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:26:56.25 ID:50Moq29v0
家で肉やいて星見て寝ればいいんじゃないか
酒が足りなきゃ近所のコンビニで追加可能だぞ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:27:02.72 ID:jEXo5PDx0
>>102
気温が高く、雨の心配が無さそうならツェルトで十分
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:28:06.87 ID:K/OK+0zU0
>>12
あなたは何者ですか?詳しく話しなさい
>>33マジでお前は何も分かっていない
緑と孤高を愛するケンモメンならソロツーリングからのソロキャンプの楽しさは言わずともわかるよな
金もかからん
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:29:17.23 ID:GueCvuiS0
>>108
家じゃ無音な状況にならない
限りなく無音はいいぞ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:29:29.40 ID:yBTCE5V30
クマーは結局、対処法はないと思ってた方が一番安全だ
襲われそうになったら死ぬ気で相手するぐらいのガッツを用意してたほうが安全かもしれぬよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:30:29.43 ID:1TgUdeZw0
>>64
お前はわかってるなw
イノシシ対スタンガン
https://www.youtube.com/watch?v=Y9SuZhu8Ubs

効かなすぎワロタ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:32:00.83 ID:IG4i57LY0
年食ったらバイクにテント積んで休日は200-300kmのソロツーリングでもしようかなぁなんて思いながら
サラリーマンやってきたけど、年食ったら平日は深夜まで、休日出勤でほぼ休む暇が無くなったな・・・
>>101
テント 寝袋 銀マット ヘッドライト ブルーシ-ト ランタン
B6君等の焚き火台+炭(着火方は試してがってん炭着火方で検索)+グリルプレ-ト 肉野菜調味料飲み物 酒
これだけあれば結構たのしめる
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:32:55.68 ID:e4enbRsH0
>>20
動画かせめて写真撮って来い
次からはそれから立てろ
わかった?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:33:11.04 ID:6WpU0FdJ0
分かる
悲しいけど
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:35:00.14 ID:UZartHiK0
震災後に必要性を感じキャンプ用品揃えたが使ってないな
そろそろ埃を払うか
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:35:12.77 ID:tMZ2769g0
>>100
こういうのってもう売ってないの?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:35:24.54 ID:UVYmfIXP0 BE:444017196-2BP(1000)

俺焚き火→俺を焼く→夜空を眺めながら寝る(永遠に)

自殺の話かせつないね合唱
参天はそれ自体小さいけどマットとペグ打ち問題がでてくるんだよな
>>66
早く成仏してくれ…
なにこれ寂しすぎ

と思ったけど、ツーリングとかあるし
そんなんでもないか
夜の散歩が好きな奴とか
夜の公園のベンチでボーっと考え事出来る奴とか
音楽かけないで散歩やサイクリングやドライブ出来る奴は
キャンパーや登山家の適性があると思う
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:38:16.82 ID:bX775cX50
やっぱキャンプ場以外でやったら違法なん?
秩父で良い川あったからそこでやってみたい
129豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2014/05/25(日) 22:40:50.79 ID:PeoNaV3/0
>113

スーパーそに子みたいに常にヘッドホン着けるとか _φ(・_・
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:40:49.60 ID:RKaEPfRz0
>>128
俺たちの自由だ
でも寝る間際「淋しい」とかつぶやきそう
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:43:06.13 ID:nYd9NntW0
一人ツーリング一人キャンプ一人登山楽しすぎ
人生変わったは
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:43:17.80 ID:l3FPqWcC0
http://www.greattraverse.com/
偶然テレビつけたらやってて見入っちゃったんだけどこの番組面白かった。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:43:53.66 ID:mNhz6GGD0
どうせキャンプ先でもスマホで2chだろ?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:44:00.69 ID:zcuvPM+Q0
ラジオがまたいいんだよな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:44:56.45 ID:LIj7MbFR0
お前らって大人数で遊ぶと存在感なくなるから一人で遊んでるだけだよね
哀れ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:46:01.00 ID:PxK2mCT30
野犬ヤバイ
真っ暗闇に光る目がぐるり取り囲むのは怖いぞお
肉とか焼かねえよ、用意と後かたずけ糞めんどくさい
結局お湯沸かしてカップ麺とコーヒーに落ち着く
>>128
秩父はダムの放水あるし熊も出るし
まあこれらは山の川ならどこでもあるか、自己責任で

キャンプ場ならここ山奥で安くてええで
http://yakatu.shopro.co.jp/charge/index.html
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:47:09.63 ID:5XEkN7qT0
良いカメラが欲しくなる
前隣でソロキャンプやってた人が三脚構えて夜中星撮ってた
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:47:15.93 ID:7TF/9BD80
台風で立ち入り禁止になったキャンプ場に泊まるの楽しすぎワロタ
>>137
テントから爆竹ポイーすればええやん
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:48:32.79 ID:w9OCe6KH0
キャンプと深夜徘徊と何が違うの?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:49:13.51 ID:fNh8Yw6z0
一人キャンプとバイクの相性バツグンなんだよな
携帯コンロでコーヒー淹れたり袋麺作ったり楽しい
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:49:32.12 ID:RKaEPfRz0
犬よりサルの群れに囲まれるほうが怖い
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:50:13.94 ID:sIWLDdGH0
何でわざわざテントなんだよ
車の中で寝れば虫や動物の心配しなくてすむじゃん
オフロードコースの行き止まりとかいくとキャンパーがいる
みんな一人になれる場所を探してるんだよな 特にキャンプしても良い所となると限られてくるからね
軽く挨拶した感じ気が合いそうだったから焼肉宴会したけど楽しかったわ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:51:55.73 ID:3OsinQdN0
公園でみかけるよそれ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:52:05.64 ID:saWg48Tb0
>>146
おれはテントも車も怖いわ、周りが見えないし音も聞こえなくなるから
雨が降らない限りは露天で寝る
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:52:49.29 ID:Y7aL/XrV0
一人BBQとか、一人焼き肉より人に見られたらキツイだろ…
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:53:43.87 ID:Bfzc8LVf0
キャンピングカー欲しいわ
ベッドもトイレもシャワーもキッチンもあるんだろ?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:53:44.75 ID:bX775cX50
>>139
クマーてマジかよ…
でもキャンプ場の近くだから大丈夫かなー

やる踏ん切りがつかんけど
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:54:10.98 ID:PxK2mCT30
>>142
爆竹持ってたらな
ただすぐ戻ってくると思う
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:54:15.07 ID:gkQXbp9N0
>>150
一人バーベキューをやりたいと思う人は、自分が他人にどう思われようが関係ないと思ってるから問題なし
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:54:17.88 ID:EN4jzlcQ0
普段誰もいない山の上の整備されたキャンプ公園を利用してる
穴場過ぎて人を見たことない
人口の明かりもない星空がきれいだ
>>127
サイクリングは音楽聴いてしまうから、おれ向いてないのかな
方耳イヤホンが手放せない
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:55:44.42 ID:2dtk5QJQ0
昔、奥多摩にドライブ行った時
ちょっと休憩で車止めて道路脇から下見たら
はるか崖下に細い川があり、そこでひとりキャンプしてる人がいた
日の光りも届かないような谷底でひとり、孤独もいいとこ
眺めてるこちらが不安になったわ、人間嫌いなんかな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:56:33.01 ID:bIUHGLiX0
一人キャンプは山持ってると捗る
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:57:55.36 ID:gkQXbp9N0
>>155
ものすごく魅力的だけど動物が怖いな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:58:43.06 ID:oPqNAlUl0
暖かくなるとこのスレ立つけど一番オススメ出来ない時期
家族連れやカップルもいるしな
寒い時期に暖をとりながら一人キャンツーするのが最高
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:58:44.61 ID:DQgCkWb50
熊が出始めた 一人は怖い
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:58:48.89 ID:ro/YTZ2T0
>>150
そういう俺みたいな奴のためにケルマのランドライトがある
日程がきつい場合どうしてもファミリーが多いキャンプ場しかねーじゃんってなるんだが
広い前室に隠れて1人バーベキュー
雨降ってても雨音聞きながら余裕で煮炊き出来るのも強み
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:00:06.30 ID:2+clB+Xm0
テントの中で読書するのが最高の贅沢だとか言ってたな〜
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:01:17.92 ID:XCWE65EA0
>>73
ライブ配信したら?w
キャンプ場じゃないけど一人フェス参加でやりますよ
気楽で良いね
夏のキャンプは嫌い
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:03:34.35 ID:qk0EQHlb0
>>81
かっけー
ドラマかよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:03:34.51 ID:cyj9/rEBi
夜中の山の中どんだけ怖いか知らねーな
野生の獣のなんだか分からん鳴き声聞きながら寝てみろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:03:34.38 ID:ruakNhAp0
>>161
ヒグマじゃなければ
ナタで撃退できるらしいぞ(伝聞)
テントよりも、商用のエブリィとかアクティ買って
後部二台にマットレス敷いてベッド代わりにし
跳ね上げた後部ハッチを、テントの前室の屋根にしたら
気軽にオートキャンプできるけど邪道なのか?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:05:02.78 ID:FcWABJaZ0
俺も独りでフェス参加して
孤独の中で熱中症で死にかけたよ
あんな思いするのはもう嫌だ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:05:06.02 ID:9OnEUAih0
クマったって月ノ輪だろ
お前らチョークで秒殺って画像でドヤってたじゃん
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:05:26.46 ID:253AdQk20
>>160
寒い時期だと野外料理つくっても直ぐ冷めちまうし、山間部だと寝る寒すぎてオヌヌメ出来ない
快適なのは断然暖季だわ。虫も殺虫剤で一応対処できるし
ただまあ近所に五月蝿いキャンパーがいたらキレそうになるけど
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:05:54.53 ID:pGKsWtF10
熊が怖くてできんな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:06:05.38 ID:ruakNhAp0
>>170
結局、サービスエリアの駐車場に居着くだけじゃないかな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:07:51.97 ID:I/FF1wrb0
なぜキャンプで飲むビールはうまいのか
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:09:06.46 ID:oPqNAlUl0
>>173
快適さを求めるならそもそもキャンプなんてしないわw
冷めた料理を食べたくないとか言う人もいるんだなぁ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:10:09.49 ID:mY55+ug70
>>81
貧乏人なので無理です
イエローストーンで飲みなんて一回やってみたい
>>175
サービスエリアも楽しそうではあるが
後部ハッチあけっぱで寝る気にはなれないね

荷台入り口にはネットで網戸みたいにして塞いで
快適に眠りたい
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:10:41.21 ID:RKaEPfRz0
やっぱヘミングウェイのニックのイメージなんだよな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:11:30.54 ID:e5gAndOy0
幽霊に怯えながらひとりテントで寝る
182的井 圭一:2014/05/25(日) 23:11:51.74 ID:G6Ku3Ghz0 BE:511393199-PLT(15073)

>>119
毎回貼ってるがそんな面白い写真はねーよ
http://i.imgur.com/HKszvma.jpg
http://i.imgur.com/F8FG4s7.jpg
http://i.imgur.com/MOQXeSo.jpg
http://i.imgur.com/DM9YxKP.jpg
http://i.imgur.com/QFOYUeT.jpg

>>137
このあいだ朝起きてテント開けたらこの状況だった
http://i.imgur.com/6dhvhTX.jpg
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:12:02.61 ID:F0CJP8+p0
しらふでテンション高くないと無理だな
人と行っても楽しくないくらいなのに
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:12:05.34 ID:253AdQk20
あと寒い時期は野外での洗い物が結構キツい。BBQ的なのやったら油、すす落とすのに苦労するし
熊が出るって言うけど鹿とか猪の方が多い気がする。クマ出没経験あるキャンプ場は避けりゃ大丈夫だろう
ヘビが怖いなら、タバコの葉っぱを溶いた水を霧吹きに入れて陣地周りに撒いときゃ気休めになるんじゃね
ビバーグしろや
ビニールシートと寝袋でええで
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:14:02.96 ID:vIGVDrJu0
整備された空き地で昼はイスに座っていて、夜は焚き火を囲って酒を飲む
どう見てもホームレスの生活です
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:14:30.82 ID:ruakNhAp0
バイクでキャンプに出かければ
一人旅とツリーングとキャンプ趣味まで
3つも同時に出来るじゃjん
温泉とか興味ないけど一応入っておくと4つじゃん!
ついで釣りもやってみると5個も同時に趣味が出来るなんて
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:15:06.88 ID:jj0B9hlZ0
ようつべのソロキャンプ動画面白いよね
何が面白いのかわからんが
動画をツマミにして飲める
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:15:27.13 ID:aTFKx63z0
>>182
首輪付いてるし人慣れしてるな。なかなか楽しそうだ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:16:22.08 ID:253AdQk20
>>177
まあ個人のスタイルもあるし、寒い時期もメリットはあるんで人それぞれでしたね
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:16:55.23 ID:sZh0g5zY0
原付二種で運べるくらいに小さなテントってあるの?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:17:54.88 ID:saWg48Tb0
>>173
暖房はイワタニのP-951ってヒーター使ってる
さすがに氷点下になるとつらいけど
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41uqlFGs8yL.jpg
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:18:55.05 ID:MNU7thTT0
>>182
5枚目かっけーー
これなら一人でもらくらく持ち運びできるよ
http://www.muen-bbq.jp/
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:19:21.34 ID:zupKNEM20
道具弄ってるだけで楽しいギアオタの気持ちが分る
焼肉しにいくキャンプで一泊が殆どだから洗い物は帰ってからやってるわ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:21:33.57 ID:dJctbbcd0
寝袋の中で一人涙するんだろ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:21:33.95 ID:NbQbmLWI0
ランタンとかの明かりって野生動物に対して抑止力ある?
九州だから熊の心配はない
おすすめの過疎ってるキャンプ場教えてくれ
時期ずらして富士五湖はいこうと思ってるが

あと徒歩でしか移動できない
過疎ってるとこだと大体キャンプ場自体閉鎖してるんだよな・・・
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:22:29.14 ID:/ctOQHet0
>>182
首輪つけてるじゃねーかw
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:23:13.52 ID:ndhpO5xe0
ムナシー
202的井 圭一:2014/05/25(日) 23:23:52.08 ID:G6Ku3Ghz0 BE:511393199-PLT(15073)

>>145
わかる
去年、野生のサルの群と遭遇したが死を覚悟した
生まれたばかりの子猿がいて気が立ってたらしい
複数で囲い込んできたり、地形を生かした組織的な攻撃をしてくる
熊や猪、鹿や野犬なんかとも遭遇したことはあるが猿が一番やばかった
>>191
っなもん、キャリア自作してホムセン箱くくりつければ
小さくなくてもいけるやん
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:25:26.92 ID:dJctbbcd0
>>198
むしろ集まってくるって聞いたぞ
街灯なんかの明かりには虫がわらわら集まってその死骸や弱った虫を労なく捕獲できるから
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:25:35.42 ID:vH4oAPM10
俺らがキャンプとかしてたら通報されるのでは?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:26:24.57 ID:Wwgval0T0
>>191
今のテントは誇張抜きで1リットルペットボトルより小さいぞ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:26:48.54 ID:4u8QHPZX0
ツーリングで野宿した
真っ暗でもうこの辺でいいやって感じでテント張って
適当に菓子パン食って早々に寝た
夜中にテントの外で何やらヒソヒソ話が聞こえて来た
恐くなったから大きな声でキャンプだホイキャンプだホイって歌ったら声が聞こえ無くなった
ドキドキしながら半分起きてる感じで寝た
朝起きてテントの外に出たら、大きな民家の庭?見たいな場所だった

違う意味で恐くなって逃げた
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:28:41.67 ID:FpYThT5H0
>>199
むしろ閉鎖したキャンプ場オススメ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:28:51.85 ID:ItT1t02i0
山始めて8年目くらいなんだが、シュラフまでは行けたが、テントはまだハードルが高いんだよな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:29:18.35 ID:7I9Z53Ef0
>>72
外から◯見えなのでやめてください
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:29:38.14 ID:EN4jzlcQ0
>>159
怖いのは熊と猪だけど標高が高いのでまず大丈夫だろう
糞とかみないし
山奥のキャンプ場で他の客がいないときは寝ない方がいいぞ
焚き火しつつラジオかけながら起きておけ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:31:45.42 ID:XFbecuVS0
>>11
ビーパルの「サラリーマン転覆隊」(小学館)じゃないか?
出版されているよ、検索してみてくれ。
>>211
場所教えてくれ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:33:48.48 ID:CfX9KfmY0
毎年このスレタイを見る

で、素人と玄人の質疑応答が繰り返される
前年の素人が翌年は説明する側になってる
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:34:08.12 ID:NbQbmLWI0
>>204
マジか
寝てる時にテント襲撃や調理器具とか荒らされたくないなぁ
一緒にラジオかけたら少しは違うのかな?

>>212
なにそれこわい
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:34:23.97 ID:avrYIv4D0
それとも野田知佑さんかな?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:35:57.26 ID:GV/DSGHK0
フジロックでやってみたい
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:37:02.40 ID:oPqNAlUl0
>>212
焚き火が出来るキャンプ場って無くなってきてるから寂しい
キャンプでの焚き火の有りなしはだいぶ満足感が違う
一人キャンプはめっちゃやってみたいんだけど、ワンルームマンションにキャンプ用品置くところなんかないわ・・・
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:39:08.21 ID:NbQbmLWI0
持ち山でやってみたいけどただでさえ猪が出る場所だから
バーベーキューとかしたら臭いを嗅ぎつけて寝てる時に恐ろしいことになりそうだ
明日のマーチを見たら一人旅くっそしたくなるわ。
外で朝起きて最初に飲むコーヒーとかめっちゃ憧れるわ。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:41:55.11 ID:FpYThT5H0
>>221
豚肉焼いて猪が集まってくるかどうか実験してみてよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:42:22.45 ID:1DmWwKgY0
東北地方はイノブタが増殖中なんだろ
>>219
そうか??

少なくなってる感じはしないが
もしかしてキャンプファイアーみたいのと勘違いされてる?
あと直火禁止とか
個人で焚き火台使ってやる分には禁止されてるところは少ないと思う
まぁ、俺の行動範囲内の話だけど
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:47:47.68 ID:BqiQ3NHa0
ホントは寂しくてたまらないから楽しいアピールしてまぎらしてるんでしょ?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:48:43.03 ID:EN4jzlcQ0
>>214
ヒント阿波温泉の近く
去年平湯で久々にバイクキャンプやったがまた行きたい
十年ぶりくらいに使ったテント痛んでたから買わないといかん
http://www.eimiya.com/shachuhaku/nbox/031.jpg
こういうのやるためだけに軽のBOXカー欲しいわ
いまのはバイクもつめるくらい広いんでしょ
蚊に刺されるだろ
野宿したいけど絶対無理だな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:51:00.93 ID:oPqNAlUl0
>>225
一人でキャンプファイヤーなんてしないわw
焚き火台はおろかストーブの使用自体を禁止ってところもある
山火事の恐れがあるからって理由を聞かされるけど、管理人はそれとなくやっちゃっていいよなんて言うけどね
>>188
おすすめの動画教えて
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:52:58.02 ID:0IWwXizw0
>>182
5枚目おおきいのないの?
>>225
炭ってタバコのフィルターと同じく
微生物が分解してくれないものなので
一生残るからって前にテレビで見た
>>229
隣に家族連れとかいた日には居た堪れなくなるな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:55:00.63 ID:pe7ZtExa0
>>1の竈がゴミ過ぎる
こんなんじゃ余程時間かけねーと湯が沸かない
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 23:55:07.59 ID:oST1+UbH0
テラシュールwwww
ワロッチングwwwwwwwwww
夏の北海道まわってて海岸のキャンプ場の外れにポツンとテント張って袋麺煮ようと準備してたら
同年代くらいの坊主頭に声かけられてしばらく話して、言われるままに付いてったら一番騒がしい一角だった
肌に柄が入った人が何人も居たが結局一番楽しい夜になった
やつら冷凍車とかも用意してて笑ったわ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:00:28.05 ID:fEB6Yfv00
>>188
ひと通り制覇したけどこの時間帯に見るのは危険だな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:00:59.63 ID:IyZ5Zp630
>>182
5枚目琵琶湖の高島あたりのキャンプ場かな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:01:40.59 ID:Qu7hoTvA0
蚊取り線香は適度に折って、3つぐらい同時に燃やすのだ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:02:27.66 ID:0zwMFQgd0
なに一人キャンプって
ファッション野生児のつもり?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:03:36.44 ID:bV+TINxF0
>>110
>>220
冬用寝具入れるプラスチックのボックス買って押し入れにしまったら
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:06:48.19 ID:tJBnhzCE0
クロスバイクで一人用テント積んでやりてえなあ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:08:58.06 ID:oKa++Qek0
寝る前読む本はもちろん熊嵐
>>234
でも土壌改良資材なんだよな
くん炭とか水はけを良くする為に土にすきこんだりする
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:10:51.70 ID:96C2OHrl0
クマに殺されるからやだ
近所の公園で1人キャンプやったら怒られるかな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:11:21.67 ID:Pils9wnx0
俺帰りに食材を購入する
俺帰宅後仮眠する
俺夜中起床し車にカメラと食料を詰め込む
俺走り出す
俺朝日の海に車を止める
俺そのまま知らない町へドライブ
俺夜無人駅の駐車場で寝る
俺もときた道を走り出す

俺出社
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:12:34.05 ID:Yyse9j0w0
寂しいわ暇だわで暗くなる前に帰ったっけ
奥多摩の山でキャンプして朝起きたらコッフェルに黒いものが付いてたから
何かと思ったら大量のプラナリアだった思い出
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:16:38.17 ID:K/yG+0RJ0
飯盒と文化焚付だけ持って寝床は車にした方が色々捗る
>>250
俺泣いた
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:16:39.14 ID:kwb1tx0p0
>>207
住民のが怖かっただろ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:19:50.46 ID:3u4hbqXR0
>>252
スープの具にして食ったんだよな?
>>21
虫とか耳栓とバラクラバあればへーきへーき
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:20:50.66 ID:Twi3otcn0
狩猟をもっと簡単にできるようにしてくれ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:24:10.49 ID:Vq0q6Ser0
彼女と行ってエッチ始めちった
外でやろうって言ったら嫌がってたけど二人で全裸で外に出たらいつもより感じてたし濡れてたわ
>>93
それキツネだろ

野生熊なんて道民でも一生に1、2度見るか見ないかだ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:25:27.80 ID:7b2KUsFr0
キャンプってわざわざするもんじゃない気がするけど
いざって時のために一人キャンプでスキル身に付けておくのは良いかも知れん
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:25:52.20 ID:yFtQI5bl0
>>182
5枚目とかどうやったらこんな写真撮れるの?
月の写り方がすごい
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:26:10.95 ID:XAKpZ/tk0
>>44
まだアレやってんのか?
夜釣りならいいがキャンプは怖すぎる
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:27:06.03 ID:tMsbrG2p0
怪異に遭いそうで怖い
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:30:57.67 ID:MBJHGNL40
中型バイクに荷物積んでキャンプしながらFMラジオのAvantiって番組聴きながら酒飲むのが夢だった。実況にたまーにキャンプ中の人が居てさ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:31:45.48 ID:UqQwdayw0
テントの周りを何か野生生物がうろついてる時のドキドキ感
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:39:22.24 ID:gbxS3xhZ0
>>73
>最近テント張ってないや
どういう意味ですかねぇ……
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:40:40.87 ID:NSQMks3z0
一人キャンプ最高だよな
バーベキューセット積んでれば食料と燃料は現地調達
風呂は近くの温泉、車で寝る、下着Tシャツも現地調達現地廃棄
>>30
ありがとう
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:44:26.24 ID:NSQMks3z0
焚き火スキーだと臭いが強烈だから着てる服は全部捨てるよな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:44:40.65 ID:JSMWWVC60
アニメとかだと焚き火しながらテントとかなしで森で寝てるけど現実どう?
蚊にやられてそれどころじゃない?
朝まで焚き火ってもつの?
都合良くベンチみたいな倒木もあるよな。
ソロキャンプは暇
キャンプ場には夕方に入りタープだけはって
インスタントラーメンでも作ってそれなりにくつろいだら
さっさと撤収、町のネトカフェ、そんなものない田舎なら
ビジホ素泊まりするのが吉
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:46:56.94 ID:e1o2mp260
>>274
車なら天体望遠鏡買えよ
バイクなら双眼鏡で星みてるだけで楽しめる
星に興味がなきゃ意味ないけどな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:47:07.37 ID:EwkytOSC0
>>222
石田衣良の?
あれ映像化されてるのか
>>261
見る機会は少ないが留守中家やられただの
友達の親の猟友会が熊うっただの
熊目撃談あったので小学生に鈴もたせて下校だの
存在が身近すぎるぞ
>>3
社会人になってからやるとすごく楽しいぞ
ひとりキャンプ、ひとり温泉旅行、ひとりry

自由って素晴らしい
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:50:05.30 ID:ScrOvT+t0
酒も飲んでいいのか?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:50:29.53 ID:NSQMks3z0
>>273
俺は車で寝るけどテントなしは危険だし虫がすごいよ
無料キャンプ場でも人がいない時はいろんな物燃やすと楽しいけど夜はダメよ
>>270
どういうこと?
オートキャンプ場利用するって事?
ありゃ、一人だと高いだろ
一区画がその辺のビジホ並みの値段とられるしw
金どうこう気にするようじゃダメだわ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:55:27.44 ID:NSQMks3z0
>>281
オートじゃなくても車侵入可なら何も言われないはず
俺はテントないんで車内で寝ますって最初に支払いする時言うけどね
無料は車侵入可なら問題ない
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:58:55.17 ID:JSMWWVC60
>>280
朝まで焚き火囲んで二人で交代で寝て、さぁいくか、とか、もう朝か…寝てしまったな。とかは妄想なわけ?
実際は虫だらけでノイローゼってことか。

ホンダLIFEしかないんだが楽しむ方法ある?
適当に虫除けスプレーまいて焚き火で魚焼いて車中泊ぐらいか?
友達いないし一人キャンプしてみたいが道具買うのも置くのもつらいし車中泊かなあ。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:01:54.40 ID:oZiZ/yXx0
テントの中が寝やすいわけないじゃない
夜中に漁したりマツタケ採りに行くけど
家のベッドが一番だわ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:02:16.77 ID:m7Zbl05g0
毎年ソロキャンプツーリングしてる
旅先で他人と仲良くなったりするから面白いよ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:03:35.06 ID:Abssc0yV0
自然の中でひとりキャンプしたいけど、熊が猛烈に怖い
>>287
そういう人は休暇村で我慢しとけ
あれでも十分大自然の中だぞ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:06:01.93 ID:3nWqoFyD0
>>287
九州は陸続きじゃないから熊居ないらしいよ
1人バーベキューしたいけどキャンプは1人だと暇
関東のオススメ1人バーベキュースポット教えてくれ
関東で初心者でもとっつきやすい場所はどこなん?
かといってあんまり人が多いのはヤなんだけど
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:07:50.65 ID:3sIkrCNx0
家族連れやDQNキャンパーが一掃される秋〜冬が貸し切りみたいで一番楽しい
焚き火してナガホルとか鍋焼きうどん食べながらの晩酌最高
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:07:58.79 ID:NSQMks3z0
>>284
余裕だと思うけど後ろの座席フラットにしてその上にマットあれば寝れる
七輪と網で十分
網戸シートみたいなの買って両窓に合わせて大きめカットで寝る時だけ内側からテープでとめるとか
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:10:00.08 ID:s4KN+zlB0
都市部にキャンプ場つくろうぜ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:10:09.04 ID:e1o2mp260
>>291
奥多摩のさらに奥、一ノ瀬高原なんてどう?
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:10:24.99 ID:NSQMks3z0
季節はずれで誰もいないキャンプ場で自分一人が至高だよねやっぱり
>>286
関東周辺なら土日ならどこも客がいる
ボッチキャンプにはならないだろうし
近くに同じくソロの人がいれば一言声をかけて食卓囲めばいいだけ
>>277
まぁ住んでる場所にもよるが自分で山菜取りに山奥入ったり渓流釣りにでも行かなきゃ食われる事はまず無い
キャンプ場なら管理されてるから目撃されたら駐在が飛んでくるからね
羅臼国際だけはJCが蹴って撃退した事があるのでちょっとだけ気を付けた方がいいかも知れないが
熊よりもキツネの獣害の方が深刻 あいつらは何でも齧って持ってく
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:15:01.55 ID:s4KN+zlB0
天井が高いビル買い取って全階に土敷き詰めよう
300297:2014/05/26(月) 01:15:21.49 ID:JYt1H5gf0
ミスった
>>290さんへの返答だった
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:19:46.60 ID:3IUqPY3W0
>>284
そう考えると、人間って文明以前はどうやって寝てたんだろうな・・・
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:19:56.28 ID:wy+dYP2W0
>>232
キャンプじゃないけど一人BBQ
http://youtu.be/bE8hA7l46lU
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:22:46.27 ID:5PhJ1CoA0
そんなに虫に悩まされたこと無いわ
ちょっと標高あるところなら日が暮れれば虫もおとなしいよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:23:47.84 ID:TJ/0kXqY0
コーヒー
ホットサンド
焼肉

やりてーなー。

子どもん時メリケンで習った、大きめの缶を再利用したフライパンで焼いた目玉焼きももっかいやりたい。

死ぬ前にモッペンやっとこ。
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:24:55.07 ID:3sIkrCNx0
夏に酒飲んで焚き火しながら一晩中大富豪やってたら翌日背中がボコボコにに腫れ上がるくらい蚊に刺されてたことあるわ
今となってはいい思い出だけど
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:25:29.24 ID:0qG5yWbC0
俺夜中目が覚める
俺異様な気配を感じる
俺テントから外のぞく
俺森の闇の中に動くなにかを見つける
俺その何かが人でも動物でもないと感じる
俺テントに戻って震えて息を潜める
俺その何かはテントの周りを回りながらゲタゲタ笑っている声を聞く
俺次の日首だけになって発見される
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:25:55.73 ID:dXKgIXH10
静かな山奥でキャンプって憧れるよな
>>295
やっぱ車か、最低でもバイクないとダメだよな〜
そっからとなるとなかなかハードルが・・・
>>308
レンタカー
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:32:27.27 ID:fnTFk3u40
確かに楽しそうな気がしてきた
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:33:47.26 ID:wf+3xk9G0
昼前に丹沢塔ノ岳登って、大倉高原でテン泊一人宴会よくしたけど、ヒルが出るようになってから行ってないな
小6の時に長野を一週間貸テントとバンガローで旅したわ。
数河で夜中に雷雨に遭って貸しテントのスノコの下を雨がダーダー流れてたのはいい思い出。
白樺湖の二畳のバンガローで寝てる時、何故か、沢山の人たちがざわざわたむろってる感じがしたけど寝ぼけてたから覚えてないや。毎度火を起こすのが面倒くさくなって固形燃料で飯炊いて缶詰喰ってた。
楽しかった。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:35:37.79 ID:zBnE/32y0
bioliteいいよね。
焚き火で携帯充電できる。
大きめのbacecampも今ならキックスターターで買える。
キャンプ場って家族で行く場合にはいいが
一人キャンプの場合管理された場所以外でやるのが正しいんだろう
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:39:51.30 ID:uJSXHt390
キャンプ場って寂れた感じとかが怖すぎて怖すぎて
自殺してる奴とか発狂したキチガイとか居そうで
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:40:15.95 ID:kF4uRsKN0
岡山でいいキャンプ場かキャンプできるとこない?
専用のトイレがあるとこで、ちっさいバーベキューしながらチビチビ飲みたい
昭和ならともかく平成の世の中はテントで寝てると
たまたま通りかかった兄ちゃんとかにイタズラされそうな気がするんだけど大丈夫なのけ?
絶対という言葉は無いのはわかっているんだけど・・・
>>302
こういうのやりたいなあ
しかし虫とか動物よってこないか心配
一人冬山キャンプもいいぞ。
>>317
それなら車中泊
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:44:04.04 ID:IAbeUUXu0
この糞暑いのに焚き火とか無理
キャンプするような場所は涼しいのかな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:44:19.39 ID:EwkytOSC0
>>301
アフリカ土人とか顔面にハエが停まっても全く気にするそぶりもないし
つまりはそういう事なんだろう
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:44:38.01 ID:Ixmiz6Il0
田舎だとヤンキーに襲撃されてテントガンガン殴られるぞ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:44:42.19 ID:3sIkrCNx0
誰もいないはずのテントの外からなんかの足音が聞こえて来た時は本当怖い
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:45:17.18 ID:IyZ5Zp630
近畿で湖畔チックなロケーションで安キャンプ場(焚き火台OK)なところないっすかね。
滋賀の琵琶湖近辺のキャンプ場って高級なのが多いんだよなあ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:48:29.61 ID:gYTBrkhj0
多分ウルトラライトな人は嫌儲に居ないんだろうなあ
自分はキューベンとか使うの大好きなんだけど
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:48:37.75 ID:uJSXHt390
>>324
静かな自然の中に居ると水の音とか木や草の音とか全部気になってくるよ
それが嬉しい人も居るけど
>>212
関係ないけど、わらび取り事件がキャンプ場の近くだったの思い出した。
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:49:08.48 ID:4YKJ1nzi0
マジックミラーみたいな素材のテント無いの?内からは全部見えるやつ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:49:44.63 ID:3sIkrCNx0
>>325
琵琶湖半だと海津大崎キャンプ場は小さいし設備は自体は大したことないけど安くてロケーションはいいし安心感もあるとこでなかなか良かった
マキノ高原キャンプ場の温泉も近いし
>>321
この時期でも平地でも最低気温20℃切るぞ
キャンプやってみればわかるが焚き火は醍醐味

肉や魚焼くのもいいけど
惣菜の天ぷら、フライを焼いても余計な油落ちて
サクサクでおいしくなる

標高高いとこなら夏でも涼しい
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:50:00.14 ID:AP48Rkrq0
キチガイに襲われるかもしれんのに
テントとか無理ぽ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:50:18.63 ID:R0YkKWkV0
そういや今月の山と渓谷のコラムにソロキャンパーが激増してるって記事があったような
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:50:35.30 ID:NSQMks3z0
標高っていうのか1000m以上は欲しいね寝床にする場所は
真夏でも夜は20度以下がいい
北海道はキャンプ場じゃない公園でテントいっぱい張ってるよな
東北でも道の駅でテント見たことある
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:51:51.03 ID:NTNNk+XN0
阿蘇のアスペクタって広大な野外コンサート場でキャンプできて30分1000円で好きなCD大音響でかけてくれる。
>>331
今の時期この時間標高1000だと10度ぐらいですごく気持ちいいぜ
星もよく見える
あれこれ買ったり準備して妄想に耽っているうちはいいけど、当日虚しさに耐えきれず途中で止めて帰る事になる
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:54:08.73 ID:IyZ5Zp630
>>330
やっぱあのキャンプ場がコスパいい感じですかね
161号線って混んでるイメージあるんで平日に休みとっていってみたい
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:54:18.93 ID:uJSXHt390
>>332
日本はたまーにしか聞かないけど
海外とかはキャンプ場での残虐な事件とかよくありそうなイメージ
そういう関係の都市伝説から産まれた妖怪みたいなのも居るし
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:54:48.32 ID:NSQMks3z0
>>361
上級者だな
俺の装備は貧弱だから凍えるわ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:55:43.02 ID:4YKJ1nzi0
車乗れないし虫大嫌い
俺はマンションの屋上とかでやって見たい
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:55:50.91 ID:ERMv6UGF0
誰かとつながらなくてもいい自由があるからこれから需要は増えるだろう
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:56:34.60 ID:jLOdIwVy0
BBQしたいだけなら庭でやったほうが楽
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:57:31.75 ID:NSQMks3z0
>>336

間違えた
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:58:08.04 ID:NTNNk+XN0
人生かけてる高校野球の地方予選でも見ながらベンチに寝そべってビール
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:59:42.73 ID:IAbeUUXu0
このスレのおかげで一級河川の人が更新してるのに気づいた
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 02:00:05.11 ID:NED+A9AP0
(´ん`)「ひとりキャンプの楽しさは異常 俺たき火をする 俺肉を焼く 俺星空を眺める 俺寝る 楽しすぎワロタ」

熊「おいーす」

(´ん`)「」
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 02:02:03.01 ID:R0YkKWkV0
山小屋、避難小屋泊はやったんだが、まだ誰も居ない山中でのテント泊はやってないわ
正直ビビリ屋なんで勇気がな…
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 02:02:51.98 ID:NTNNk+XN0
一人でヨットとか考えただけで
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 02:03:40.01 ID:/yc6y4hK0
俺時々死ぬ
意外とやってみればなんともないよ
キャンプ場なら周りに同じようなキャンパーいるし

いざとなったら(雨降ったり、時間遅くなったら)ビジネスホテル泊まればいい
ビジネスホテルは駅の観光案内所で紹介してくれる

初心者は5時までにキャンプ設営できるように
できなさそうならビジネスホテルも選択肢の一つに入れる
でOKだと思う
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 02:04:51.39 ID:JSMWWVC60
大阪の伊丹空港近くに住んでる者だがその辺からいける場所で星空凄すぎってレベルで味わえる場所ってありますか?
軽自動車ですが100キロくらいならいけるかなと。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 02:06:58.68 ID:bD2rssBn0
わんわんおと一緒に行くと超楽しいおね!!!
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 02:07:06.21 ID:UQsoO0e80
>>33
どう考えてもこっちの方が楽しい
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 02:08:48.73 ID:3sIkrCNx0
車じゃなくていつもキャンツーだけど、本州のツキノワグマくらいならコミネマンに変身すればなんとかなるんじゃないかと思ってる
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 02:11:54.00 ID:PB8faZ2W0
闇にまぎれてコミネブラック!
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 02:12:35.11 ID:eYbm/3OY0
>>352
滋賀県高島のガリバー旅行村
>>352
十津川村とかあのへんなら
>>1さんをレイプ
マジ楽しすぎ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 02:17:18.71 ID:ZQP+BAx/0
スレタイチャイカみたい
>>335
あそこそんなサービスあるんだ
つかキャンプできるんだ

コンサートとかのイベント会場かとばかり
>>343
そりゃ楽やろ。でも大変でもロケーションいい所でやりたいじゃん。
道具揃えだしつら止まらなくなって宿に泊まったほうが安かった気がするが後悔はしてない
>>363
無料キャンプ場に泊まりまくって元とればいいだろ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 02:42:36.26 ID:zaozVvvD0
俺肉を焼いて食らうとは極限のリアルサバイバル
まずどの部位を犠牲にするのだろうか
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 03:22:55.37 ID:152wQp/90
普段からよくひとり行動するけどこれは複数人のほうが楽しそうだな
ひとりでも楽しいだろうけどキャンプの全行程をひとりでって考えると
 軽バン買って簡易キャンピングカーはちょっと憧れるな。春秋しか快適に
眠れないだろうけど。
整備されたキャンプ場じゃなくてホントの大自然の中でやりたいけど日本にそんな場所は無い
>>365
このサイトいいよねよく使ってた。宿って言っても基本安宿だったり物価の安い国のゲストハウスだから元取れるまでに新しいの欲しくなっちゃう
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 04:21:00.14 ID:/+z+RvNE0
一人キャンプとか欧米人みたいだな
あいつらこの手の一人行動大好きだぞ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 04:26:39.62 ID:okAJXt8v0
富裕層はキャンピングカー持ってるのが当たり前なんだな。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 04:36:52.66 ID:JEKvjqPh0
このスレタイ深夜徘徊スレと繋がるワクワク感があるな
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 04:38:29.47 ID:j3y2RxMf0
>>369
だよな
日本でひとりキャンプなんて言ったらキャンプ上とか田舎の河原で寂しく一人で食ってる人間しか想像できない
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 04:42:54.76 ID:fTlCMOpW0
練炭とテントとロープ持って樹海にいきたくなるなw
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 04:43:13.92 ID:M4a6z7Mr0
公園で野宿してたら知らないおじさんにここハッテン場だけどわかってる?って言われたこと思い出した
>>369
いくらでもあるだろ
ろくに行動もしない口だけのカスなのがよくわかる
バイクで九州出かけると阿蘇山から周囲どこでもアクセスできる坊中野営場が色々はかどる
風呂も近い、店も近い、バイク乗りも多い
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 05:52:48.36 ID:cOLlhM3J0
スレタイ楽しそう
FPSだとそこら中に設置してあるドラム缶で焚き木したい
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 05:59:46.80 ID:qEh+BfYXO
キャプテンスタッグ安いからおすすめ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 06:02:40.92 ID:49SGENy3O
>>369
山にいっぱいある
ただし熊出るよ
面倒臭すぎワロタ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 06:09:38.07 ID:AcHhHgrB0
>>165
フジロックとかおひとり様多いな
もしやるなら料理は超簡単で超うまいものにしたい なにかしらんけど
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 06:20:59.21 ID:rMpeUBSn0
なんかむしろキャンプ場なんかでお一人様がたくさんいて
それぞれ勝手に過ごしてるのを眺めて自分も独りキャンプしたい
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 06:22:33.19 ID:DZ70um1rO
1人キャンプは寂しいやろうなあ 今度庭で1人焼肉でもしとくわ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 06:23:03.10 ID:49SGENy3O
>>385
回り人だらけじゃん
冬は虫がいないから屋根の下でシュラフのみ
これが最強や
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 06:30:30.99 ID:0iIXjJCP0
鹿番長
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 07:21:04.82 ID:KRUII/sv0
今年北海道は熊が街に降りてくるレベルに出てるからやめとけよ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 07:22:28.17 ID:FlBal40wO
>>352
大江山
ここは観測会よくやってる
伊丹からなら中国経由舞鶴道で
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 07:34:36.30 ID:cF957hCl0
キャンプとは若干ちゃうけどベッドキット積んだハイエースで車中泊はよくやるな。
テントで寝るか車で寝るかの違いでやってることはほぼ同じ。
車中泊セット入れたコンテナぽんと積んですぐ出かけられるから超手軽。
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 07:50:05.26 ID:jjpmyw0+0
ひとりキャンプってどうせテントの中でスマホいじってるんだろ?
意味なし
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 07:56:15.20 ID:+lJNw5Id0
ホームレスやん(´・ω・`)
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 08:00:07.56 ID:bB6LQP6t0
山どころか河川敷 駅前にまで熊が出るんで 無理です
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 08:03:17.95 ID:UqQwdayw0
どこよそれ
>>386
道中で鶏の半身を買う(専門店がなくても大型スーパーの肉コーナーなら頼める)
塩コショー(塩は振りすぎと思うくらい振れ)で焼く
これだけ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 08:24:17.87 ID:figxm5MQ0
アホのファミリーがテントを強風で飛ばされて子供に直撃し、頭から大量の出欠後に救急車が来たときには動かなくなってた。

あれ、よその家の子供だったら殺人罪になってたよ。
>>244
それは置くところがある、というんだよ
ワンルームのクローゼットなんてスーツ五着とコートかけたらもう一杯になるレベル
ベッド下にも詰め込んで、ラックも置いてなんとか凌いでるけどBBQコンロやテント、チェアなんてとてもムリだわ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 08:38:23.90 ID:IZoA/hVv0
>>395
は?焚き火見ながら読書だろ
コーヒー飲んでラジオもあり
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 08:39:34.21 ID:tEoIbwtX0
>>377
それ、静岡駅前のでっかい公園でやられた
ベンチで寝てたら坊主頭のおっさんがチンコさすってきて、
「ここは危ないからウチにいらっしゃいよ」だってさ
お前んちのほうが余程危ないわ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 08:39:35.18 ID:aVod37bi0
焚き火って世話してるだけで楽しい
夏にはテントツーリングいこうと思うんだけど初心者は家の前で一日ためしに野宿すればいいの?
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 08:41:31.12 ID:YGVZhawg0
林道沿いで一人キャンプしてた時にワゴン車乗った二人組のおっさんにずっと監視されてから怖くて一人キャンプできない
>>404
あれなんでだろうなマジで
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 08:43:37.18 ID:iURRnyYP0
蚊に刺されるから嫌だ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 08:51:27.61 ID:mdwQAeGgO
ひとりキャンプじゃないけどたまたま流星群の日に重なって落ちる星見て泣いたは
>>407
原始に火を囲って生活してきた記憶が遺伝子に残ってるんだと思う
俺は星撮るためによくやるけどそうじゃない人な一人キャンプして何やってんの?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 08:54:12.47 ID:JH8BgoLfi
犬連れてキャンプしたい
1人ってでも恥ずかしくないんか
人の目が気になる
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 08:57:18.85 ID:EuR6nf1A0
道具って何揃えればいいの?
一人キャンプってそれ簡易山籠りじゃね
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 09:10:00.70 ID:rsJSvYDH0
>>411
逆に星撮りのほうがやること無いだろ
周りで明かりはつけられないから焚き火もできないし
望遠鏡二台体制で撮影しながら眼視?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 09:17:40.46 ID:4ZlMEOI/0
テント貼っても結局スマホで遊んでるだけだからなあ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 09:20:39.69 ID:JSMWWVC60
次の流星群いつなのよおおお!
見たことないわ星空なんて。カシオペヤ座ぐらいしか。
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 09:23:12.78 ID:JH8BgoLfi
とりあえず家の庭でやってみるわ
キャンプしてて一番怖いのは動物でも虫でも雨風でもなく人間
これはガチ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 09:32:24.94 ID:IpIcUYDZ0
ホテル泊まれよ頭悪いの?中卒?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 09:33:47.84 ID:koZEhzxZ0
>>420
スレの趣旨すら理解出来ないの?アスペ?
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 09:43:42.69 ID:IRDON3Nw0
>>420
ばーか
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 09:45:05.33 ID:3ffNZCrR0
>>421-422
かわいいね
乳首ダブルクリックしちゃうぞ☆
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 09:46:56.17 ID:uW8EVGXK0
DQN「一人で来てるw一人で来てるw」
DQN「ギャッハッハッハ」
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 09:46:59.58 ID:qwwUWkQg0
ホムセンとかでウロウロしてる内が華
実際行ったらアレは出来ないコレが出来ないで不様の極みアーッ
たき火はするな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 09:50:12.92 ID:JH8BgoLfi
>>424
やっぱそうなるよな...
庭だったらwifiも届くしノートPCもってテントで寝よ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 09:51:52.58 ID:bBJe/VKI0
通報される
DQNに襲われる
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 09:54:41.31 ID:CYHi8ofn0
星空を眺めるのは涙がこぼれないようにかな?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 09:55:01.66 ID:18pUBAzd0
道の駅でキャンプ
朝5時半には出てってるからいいよね
焚き火できるようなところが近くにねぇよ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 09:57:22.28 ID:lqD1vT7X0
まずは台所のガスコンロで1人焼肉から始めろ
ちょっとずつスッテプアップしないといきなり野外で炭火とかすぐ挫折してやめるハメになる
風に強いカセットガスコンロ買ったら、マジで捗るようになった
イワタニの風まるくんっての
炭火が風情あるけど、ソロキャンプのときは酔っ払って寝た後の火の始末怖いし
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 10:09:51.45 ID:OKKkA6fN0
俺熊に襲われる
全部家でこと足りるじゃん
>>433
炭火バーベキューは炭担当の奴隷がいる貴族の遊びだよな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 10:16:44.60 ID:M15DrU2K0
旭川だとキャンプ場にデリヘル呼べるからソロキャンプも楽しい。
何が楽しいかって夜のアレソレ妄想しながら設営とか飯の支度とか。
旭川近辺のキャンプ場でもいいし3000円程の出張料で富良野近辺
まで来てくれるw
 
一人キャンプってまじヤバイ人にしか見えないだろうな・・
俺だったら速攻逃げる
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 10:23:13.00 ID:TUWKy0Io0
ひとりで過ごす時間に贅沢することで満ち足りる人間が羨ましい
俺はひとりじゃ極力質素でめんどくさくないようにしかしたくないな
特に星を眺めるとかそんなことひとりじゃどうでもいいわ
やる気が湧くのは誰かを楽しくさせようとするか迷惑に思われないように尽くす時だな
でも一人でいるのが一番好きで何年も放浪したし今も面会謝絶を楽しんでいる
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 10:30:18.49 ID:XYFi9Jhx0
日本の住宅事情を考えると、普及しても不思議はない

が、異常にぼっちを恐れるような状況では無理か
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 10:31:31.18 ID:a8lHgDHyO
家にずっといるよりましか、なんかやってみたくなった
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 10:36:13.17 ID:B/QuQoou0
おれもこれと言った趣味が無いから始めてみようかな
宮島のキャンプ場は鹿の糞が散乱しててワロタわ
夜は角付けたままの野生の鹿がテントの周りをウロウロしてるし
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 10:37:14.03 ID:Myqs9r540
DQNに絡まれろ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 10:37:51.86 ID:M6dJNO2J0
キャンプの張り方はどうやって練習するんだよ?
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 10:42:53.77 ID:q8IZpNZR0
>>444
DQNはそこまで怖くない
遠巻きに見てるか物珍しそうに話しかけてくるくらい
一番怖いのは何を考えてるかわからない精神異常者
真夜中の河原でパジャマに裸足のキチガイに合ったときはちびりそうになったた
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 10:43:16.82 ID:JH8BgoLfi
みんなマジで1人でやってんのか
本当はツレとか彼女とかとやってないだろうな
MAN vs. WILD見たくなった
>>401
衣装ケースに入れてベランダに置く
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 11:05:58.28 ID:uHnq7Hl/0
キャンプとか超たのしそうやってみたい だけど月曜日に死にたくなるだろうな
>>436
火起こしもできないとか雑魚すぎわろた
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 11:17:42.34 ID:yxPaD5x+0
キャンプ場って酔っ払って調子乗ったDQNが怖いんだけど大丈夫かな?
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 11:20:18.18 ID:SNN7PI8G0
>>30
今日を生きる希望が湧いた
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 11:21:54.90 ID:hYWsY1Li0
このスレタイ久々に見たな
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 11:25:45.64 ID:vfjkuhVi0
キャンプとか面倒くさいけど今度星見にキャンプ場の近くに行ってくるかな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 11:26:00.52 ID:LY6pAPzN0
“ひとり”“キャンプ”の“キャンプ”の部分だけでスレ参加してるけど
本当は嫁と娘と犬と行ってるよ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 11:31:46.60 ID:FappcKrdi
誰かキャンプ行こうぜ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 11:34:28.98 ID:8M1iSwWF0
>>1のコテだったかな、
「野犬に襲われた」とか言って首輪のついた犬の写真上げてたのには声出して笑った
>>452
キャンプ場にDQNは来ない。本当に来ない。つか自分以外誰も来ない
DQNや家族連れが行くのはオートキャンプ場
車で乗り付けられて、電気トイレシャワー設備有りの、何しに来てるのかよくわからない場所
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 11:37:12.30 ID:yr0qKKlB0
夜釣りがいいわ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 11:39:19.67 ID:uHnq7Hl/0
>>241
部屋でそれやって火点が次々増えて窒息しそうになったことあるわw
蚊取り線香の下の机が焦げたw
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 11:40:00.59 ID:yWIQZaBJ0
中禅寺湖の湖畔?にあるテント場っていったことあるやついる?

いつも黄色いテント張ってるから
誰か住んでんのかなとか思ってんだけど
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 11:40:45.78 ID:Ip0NVejg0
一人でキャンプしてたら族に狩られた
>>1
一人でやっててリア充大学生グループとか隣に来たときどーすんの?
「おーい、こっちで一緒に盛り上がりませんかー?」とか誘われても「あうあうあう(´Д`)」とかキョドり倒すんでそ?
>>459
くるよ
特に町に程近いキャンプ場とか夏休みだと出くわすこと多い
花火やったりギャーギャー騒ぐよ
でも、やつらも楽しむ目的で来てるので襲うって事はしない
そもそもキャンパーなんて金もってないしねw
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 11:46:54.44 ID:xf0uCAO20
テント ダンロップの二人用(実質一人用)
コンロ オプティマス8R 123R
ランタン コールマン200A 真鍮のキャンドルランタン
ナイフ ランドールM18
焚き火台 キャプテンスタッグの安いやつ
鍋類 ロッヂのダッチオーブン(10インチ)

肉焼いて食って、焚き火しながらスキットルに詰めたスコッチをチビチビやって
ナイフを見つめてニンマリする。一人キャンプ最高や(^q^)
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 11:48:40.63 ID:yxPaD5x+0
キャンプ場ってBBQしてもいいの?
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 11:50:53.00 ID:hkJNolo60
終始虚しさを感じない奴はビョーキ
山じゃなくて、車で行くソロキャンプなら3人用テントだとすごい余裕ができるぞ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 11:55:44.41 ID:X+9FDiUT0
最初の一歩を踏み出すのが難関
ひとり行動ランキングの頂点に君臨してるよな
こないだ山火事あったし その辺は気をつけないとな ひとりキャンプどころかえらい騒ぎになってしまう
>>81
外国人とかってトークのネタをいくつか持ってるけど
俺そういうの無いんだなぁ
>>325
風車村の近くの六矢崎キャンプは?
あと、山の方はいるけど朽木本陣の方の川沿いのキャンプ場もよかった
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 12:50:32.41 ID:gaR8l39w0
スレタイで既に笑ってしまった
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 14:25:17.97 ID:mXGPSQWb0
テントとかクソすぎて出したくない
後からテントを干したりしなきゃならんし場所を探す手間を考えると車中泊が1番快適
>>476
テントを洗う時間、せいぜい二時間
キャンプで得られる楽しみ、プライスレス
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 14:35:29.40 ID:DZ70um1rO
そろそろけんもう焚き火オフのふいんき
(ヽ´ん`)
車内泊じゃいかんのか
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 14:39:53.51 ID:bdq479nA0
>>468
虚しさを感じるのは自分が無いからだよ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 15:14:30.52 ID:iLDB/cSG0
一人キャンプのブログ見てたけど
めっちゃやってみたくなった。
去年ソロキャンプしたときの動画
https://www.youtube.com/watch?v=Knxq1nNHMhQ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 15:29:11.86 ID:tD7El9tX0
去年の9月スレに影響されて道具買い集めて一回だけやった
目的のキャンプ場へ続く道が土砂崩れで通行止めになっててやもなく場所変更を余儀無くされて車で一時間離れた別のキャンプ場で真っ暗な中での初設営は泣きそうになった
でもソロキャンプ自体は凄く楽しかったよ
今年もやる予定だ
お前ら設営は日が落ちる前に余裕を持ってやっておけよ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 15:31:02.99 ID:14E5RxMmO
>>408
山の涼しい所や海水浴場の一部には蚊が居ないよ
中途半端な山だの市街地は蚊取り線香必須
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 15:33:21.31 ID:bs+D5ej60
ソロキャンプしたいけど人目が気になる奴は土日祝日、連休、シーズンの夏はやめておけよ
平日で時期はシーズンオフの春や秋がオススメだ
マジで誰も来ないし、虫も少ないから虫嫌いには快適でいいよ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 15:33:36.96 ID:FlBal40wO
>>459
タトゥー入りのDQNが来てたことある
翌年からそこ行くの止めたわ
キャンプ場も刺青禁止にしろよ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 15:39:56.04 ID:sObQvgIZ0
ソロキャンプ楽しいね
最近陽気がよくなったのでカヤックで島に渡ってキャンプした
誰もいない沖の島っていうか根で磯釣りしながら過ごすの楽しい
刺青バカはうざいね
とりあえず刺青見せびらかしてバカみたいだわ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 15:49:19.66 ID:qTIHFHZsi
オタクのほうが今は悪いって未だわかんねーのかな片山にノコギリとポリスも真っ青
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 16:44:05.12 ID:tx/yL1TP0
テントはって焚き火して火見ながら適当に料理して酒飲んでぼーっとするの最高
朝方明るくなると同時に目が覚めてそこらへんの森を散歩するのが最高
村上春樹の短編小説をみて以来、砂浜で焚き火をしたい衝動にかられてる
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:04:50.36 ID:Ui/FJiEq0
キャンプを目的に行くと、暇だし寂しく見えるから
別のレジャーと合わせてやるのがお勧め。
ツーリング、サーフィン、スノボー、etc...逆にストイックに見えてカッコイイぞ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:10:09.47 ID:nJG9b6yj0
>>406
林道走ってたら急に道塞がれてビビってたら近くてキャンプしてる酔っ払いどもだった
結局混ざって宴会楽しんだってのがあった
林道程度の半端なところでやるもんじゃないなあ
キャンプはキャンプ場でやること
これ基本な
特にキャンプ場以外のところで火を使うのは犯罪に近い
>>491
そんな左翼作家の中身空っぽのエセインテリ作品読んでインスピレーション受けて情けなくならない?
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:24:25.70 ID:+jn6CcjP0
不審者情報
>>491
死ぬなよ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:33:38.76 ID:gHtK0MGF0
テントよりは車中泊の方がマシだよなあ
あーでも道の駅とか強盗に遭いそうだ
駐車場で車中泊して夜中に目が覚めて族の溜まり場だった時の恐怖感は異常!
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:53:20.65 ID:7asJAXAFi
あーでもよく車中泊してたら職質されたな
公園の駐車場はアカンのかな
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:36:51.93 ID:udaosfJF0
経験ない人はいきなり一晩過ごす前に夕方から海辺や河原で流木集めて焚き火だけでもやってみたら?
そんなんでも結構楽しい
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:39:52.69 ID:Hmdh+foD0
雑誌で登山で人気のところが一人用のテントで寿司詰め状態なのみたことあるぞw
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:40:58.00 ID:KgR0U5lV0
家の近所に瀬長島ってのがあるんだけど、毎週テント張ってる
泡盛飲んで、天ぷらつまんで星を見ながら
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:42:11.56 ID:D9JKtyfT0
怖いわ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:43:35.04 ID:+MzVbPL/0
たき火はあかんやろー
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:45:13.83 ID:if3tiX/l0
>>502
涸沢とか紅葉のシーズンは人大杉でやばい
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:46:22.37 ID:XAKpZ/tk0
熊より幽霊のほうが怖いんだが?
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:46:44.30 ID:F7uBfGhr0
>>503
沖縄か
ええな
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:49:05.59 ID:9BE3OLrT0
一方俺は一泊5000円飯2食付きも民宿で快適な時間を過ごした。
これ買っとけ
バイク板から転載

723 名前:774RR [sage] 投稿日:2014/05/26(月) 04:47:41.94 ID:XkJYJWD4
100スキってまだ需要あるんかな?

この前のツーリングでたまたま入った
ダイソーに丸グリドルと角フライパンと
長方フライパンが5個ずつくらい置いて
あったわ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:03:48.55 ID:ooEqDytt0
一人キャンプしてる時に
家族連れやカップルに遭遇したらどうすんだ?
俺は公園で野宿した時におまわりさんを呼ばれたぞ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:04:45.59 ID:oQgkmQY/0
>>502
ここ3年位で急に増えた気がする。
去年の盆はどこも人多過ぎだった。
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:06:34.05 ID:uiPJNEEM0
>>511
キャンプ場使えよ
>>511
だからキャンプ場でやれよ
公園や道の駅での野宿は基本ダメだから通報されて当たり前
やるやつは皆が寝静まった夜0時ごろ寝袋だけで寝て
みなが起き上がる前の4時ごろには撤収するのが野宿の基本
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:07:50.86 ID:GMzEbygN0
何かに襲われるのが怖くて1人は無理だな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:11:32.64 ID:9QHz3Zg90
鍵もないテントでねるとかムリ
財布とられたらどーすんの
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:22:06.79 ID:iLDB/cSG0
ttp://blog.with2.net/rank3672-0.html

これの1位のやつ見てるけど
めっちゃおもろそう。
まじでやりたくなるわこれ。
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:22:55.89 ID:+MzVbPL/0
>>516
財布じゃなくて命とられたら…(((((((((((( ゚Д゚)))))))))
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:29:48.26 ID:59HaqBRL0
会社にほぼ毎週末ひとりキャンプしてる人いるわ
人間関係の中での孤独を紛らわすために人間のいないところに通ってるように見えて痛々しい
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:30:47.84 ID:BEskFxmp0
ハイキングは好きだけどそのまま帰ってきちゃうな
環境変わるとよく寝れないのもつらい
>>500
なんで職質されたらダメなんだよ
只の会話の機会だと思えばいいだろ
通報されるのもビビってる奴多すぎ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:39:19.54 ID:tJBnhzCE0
レンタンやら排気ガスセルフやと思われるから
そら職質するで
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:54:13.41 ID:mdjeHO9r0
>>124
ほんとこれ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 19:57:13.44 ID:8YaWlAz20
上にも書いたが
奥多摩も山梨ちかく、道路からかなり下った谷底でひとりキャンプしてる人がいた
昼間でさえ日の光りが届かない所、まして夜になれば...
あれはもうアソコに暮らしてるのかもしれないな
>>507
酔っ払ったら「幽霊でもいいから話相手来ないかな」て気分になるよ
美人な女幽霊ならなおよし
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:01:26.91 ID:JG0XnJ740
>>1
俺職質を受ける が抜けてるぞ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:05:16.73 ID:cZJP2DQl0
お前ら一人キャンプでオナニーってする?
俺は欠かさずしてる
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:05:23.83 ID:785YInsG0
不景気になるとアウトドアが流行るって言うしな
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:06:51.12 ID:wWslaSrj0
いよいよ俺も、ひとりキャンプデビューしようかと思う
そもそもキャンプ自体したことないけど
道具を少しずつ買い揃えたいんだが
あまりにも自由すぎて迷いまくっているので
ダイソー縛りか、Amazon縛りだったら
どっちが楽しいだろうか
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:08:14.23 ID:785YInsG0
キャプテンスタッグ縛りでいいじゃん
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:08:49.79 ID:Ui/FJiEq0
>>527
何故か昂ぶるよな
平日だと貸し切り状態だから、女用のシャワールームでぶっこいたりするわ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:20:00.47 ID:iLDB/cSG0
ひとりキャンプセットみたいなの
あるのはあるみたいやけどなんか頼りないなあ。
ええのないんやろか。
需要あるんやし売れると思うねんけど。
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:21:38.58 ID:o35ggCDg0
今は手ブラでキャンプとかあるからなぁ
シーズン中のキャンプ地で、一切合切貸してくれるの
ちなみにピザも届く
ランプの灯りに集まる大量の虫が苦手だわ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:30:21.37 ID:mdjeHO9r0
料理して食ってテントに入って寝袋に潜り込んで2ch
いえとかわりない

お前ら夜なにしてんの?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:32:24.85 ID:wWslaSrj0
普段の職質に対応しつつ、
不審者とツキノワ熊を撃退できるキャンプ道具を教えろよ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:33:34.86 ID:AG8E1lHk0
>>535
全裸散歩しないの?
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:52:44.44 ID:4ZlMEOI/0
なんか心霊体験したみたいな不思議怖い話系ないのかい 
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:53:13.14 ID:fDG8Toen0
台風の夜にテントの周りでずっと足音がしてて怖かった
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:55:49.64 ID:i3avpwlv0
関東圏は安いキャンプ場無いだろ?
>>538
シーズンオフに一人ツーリングでキャンプ場でキャンプしててまばらながらそこそこキャンプしてるやつらがいて
その日は疲れててさっさと寝てしまったんだ
そんで朝起きたらもぬけの殻というか自分しかいなかった。
あれなんだったんだろな
まさに狐につままれた気分だった
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:57:39.94 ID:OvkU+Dos0
一人炭火焼肉やりたい
これ流行るぞ
キャンプしたいけど機材もなければ車も無ければ免許も無ければ金も無い
もちろん職もない
キャンプしたい
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 21:06:23.67 ID:BEgvDrLr0
俺テント張る 俺拉致る 俺お前丸かじり 俺中出し 俺お前子作り ウホホ ウホホ
>>459
DQNは無料で静かなキャンプ場なんか見つけたら、舌なめずりして押し寄せてくるぞ
奴らは無料という言葉に弱い。整備されて管理人のいるようなオートキャンプ場は、
ファミリーが好む。DQNはあまり寄りつかない
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 21:09:15.13 ID:H577DOTB0
>>483
自転車やバイクでツーリングしてる人のを見ても
明るいうちに宿を確保するってのは鉄則みたいね
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 21:10:07.74 ID:2mJUk1Zo0
一人でキャンプ場に行って、燻製を作りたいんだけど、そういうのって周りの人から嫌がられるもの?
俺霊体験をする
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 21:11:57.26 ID:+2ZAQM4U0
>>535
買いまくった雑誌新聞を読む
例えば会津に行ったら地元戦国武将の蒲生氏郷の本を読む
もちろん全部燃やすので小説などはブックオフで買う
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 21:17:01.09 ID:TkJq3P1x0
>>546
キャンプ場というのは郊外にあり照明とかも無いか外から見えないのが
普通だから、真っ暗だとGPSがあっても辿り着けない事がある
暗くなってからの、なんでもない海岸とか空き地とかでのゲリラ野宿は
さらに難易度が高い。
というかどこがどこやら分からずに、墓地とか人んちの庭とか
とんでもない所にテント張る危険がある
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 21:17:50.62 ID:j4lyS+Oz0
こないだの土曜にキャンプしたばっかだけど、キャンプしたいわ。
キャンプは金もかからんし、楽しいしで最高だね。
お前らももっとやるべきだ。
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 21:21:03.44 ID:6zX2yetc0
>>550最近のライトは明るいからそれは無いんじゃ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 21:21:57.44 ID:H577DOTB0
>>550
なるほど
テント張るのが大変なのかな程度しか考えてなかったけど
そこが安全な場所かどうかすら分からなくなったりするのね
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 21:23:28.00 ID:2cwqcMEk0
スズメ蜂とかいるんだろ?
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 21:23:45.09 ID:PqkgV4+V0
キャンプするなら頼むから下調べだけはしっかりしてきてくれよ
アホが行き当たりばったりで深夜に人の敷地内にテント張ったあげく焚き火して煙臭いは翌朝燃えカス放置していくは
どんな性格異常か判らないから警察へ通報して対応してもらったら逆恨みして何十分も文句言ってくるは
俺がアイダホの農場主だったら散弾銃でぶっ殺してるところだ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 21:28:24.43 ID:cZJP2DQl0
一昨年の夏に暗くなってからテント張ったのが一番最悪だったな
暗くてなかなかテント貼れないし汗だくになって蚊の大群が襲ってきて気が狂いそうになった
虫除けも痒み止めも忘れてたしテントの中も蚊だらけ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 21:33:19.55 ID:QYKA4Yy80
盆終わったあとの北海道のキャンプ場はええぞ
利用者自分1人とか普通にあるしな
朱鞠内湖畔キャンプ場の第二サイトを1人で占有したったは
人恋しくなったたら多和平でも行っとけばいい
北海道マジキャンプ天国
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 21:34:21.64 ID:F7uBfGhr0
>>537
夏なら夜に全裸海水浴するよな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 21:37:17.13 ID:+2ZAQM4U0
車なら準備必要ない
地域別になってる温泉施設マップルみたいなのやキャンプ場マップルみたいなの積んでる
計画なんか立てず頭空っぽにして出発すればいい
北海道行きたいね寒いけど9月の空いてる時に
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 21:45:59.59 ID:iixcgLH60
>>549
それいいな
キャンプでネット見ようとしても電波繋がらんことも多いし
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 21:49:00.22 ID:OSeVuyIQ0
車中泊ならありだがキャンプはねーわ。不快過ぎる
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 21:59:37.00 ID:3pZROZ/v0
>>326
ウルトラライトって基本徒歩の為の物でかなり経験値必要なんだろ?
登山やってる奴以外のケンモメンは目的地にはバイクか車で行くだろうからなあ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 22:07:00.68 ID:OSeVuyIQ0
>>466
ザ・漢の浪漫セット!みたいなチョイスだな。
俺は工房時代の20年前にそれに近い装備だったけど最近は1g単位でストイックに装備を削り、

プリムスp-115(56g)、スノーピーク極(150g)、LEDランタン(150g)、テラノバのレーザーライト1人用(580g)、
ダウンハガー♯4(500g)、ザック着替え食物その他で合計2.5kg。
スキットルにはフロムザバレルか竹鶴。ナイフはソルジャークラシック、カメラはGR、ネットはiphone。
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 22:37:40.05 ID:14E5RxMmO
設営が面倒なら自立式のワンタッチテントがデカイけど便利だぞ
袋から出してポンだ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 22:42:05.25 ID:n58f2eQ90
>>488
刺身にみえたw
キャプテンスタッグ縛りで揃えてデビューでおk、話はそれからだ
メスティン使ってるけどあれってアルミ表面処理してないけど大丈夫なのかね
>>553
一等地は早い順から埋まるしな
16時ぐらいには寝床決めて、テント設営、薪拾い、温泉入ってから夜の部を楽しむ
焚き火楽しすぎワロタ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 23:04:02.47 ID:/nxoo0OG0
キッチンで調理した、オイルサーディンをつまみに
夜空を見上げつつ日本酒の冷をのむって最高にキャンプしてると思うんだぜ?
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 23:10:36.67 ID:KTYDgU9W0
ソロキャンの動画見ちゃったから今年から始めることにするわ
道具を揃えるところからだけどわくわくが止まらんな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 23:13:58.28 ID:NRSo91uI0
テントだけはちゃんとしたのを買っておけよ
中華のノーブランド激安テント買って痛い目みたわ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 23:21:44.26 ID:nsuPPMrA0
>>572
この時期なら鹿番長のやっすいテントで全然余裕よ。
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 23:23:19.46 ID:+KRkz1Mq0
涙を拭くのもお前1人だろ
テントいらないだろ、軟弱過ぎるわ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 23:38:58.19 ID:XUvOGDxr0
憧れはあるけど道具揃えるのが難儀だわ

テント
シュラフ
マット
ランタン
テーブル
焚き火台orバーナー
ナイフ

衣類や食い物無視したとしてもこのへんは必要だろうし
全部揃えると4-5万は飛んでいきそうだ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 23:41:43.38 ID:xoeuyJf60
鍵もかからないテント泊で夜中にホモに襲われたりしたらと思うと勃起が止まらんのだけど
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 23:42:06.96 ID:nfwmmvzm0
結局テントはめんどくさくて車中泊になるわ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 23:45:43.74 ID:jO0ojmSK0
俺ムカデに刺される 俺椎茸とツキヨダケを間違えて食す 俺車に戻ると車上荒らしされてる
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 23:49:32.52 ID:ASksZUD/0
一人が気楽なお前らにこそピッタリだぞソロキャンプ
人生変わったわ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 23:50:22.32 ID:+2ZAQM4U0
車中泊は軟弱
オフロードバイクで道からはずれた森でソロキャンプが王道
自然との一体感と満足度段違い
バイクないしいつも車中泊だけど間違いない
バイクでキャンプは憧れる。
バイクはあるけどキャンプ道具が一切無い
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 23:50:53.49 ID:wWslaSrj0
>>581
行きしなに雨降ったら激萎えしそう
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 23:53:44.37 ID:cZJP2DQl0
>>582
やっちゃいなよ
せっかくバイクがあるのにキャンツーしないなんてもったいないぞ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 23:55:34.34 ID:GyVeFGoV0
1人キャンプごときで悦に入るようなガキwwww
俺くらいになると1人ハワイで1人マリンスポーツ1日体験オプショナルツアー
涙とまらんぞ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 23:57:16.95 ID:LKjC89Br0
犬と一緒に単独キャンプしたい
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/26(月) 23:57:43.90 ID:qWjbcMmk0
>>585
ツアーガイドがいるじゃねーか
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:02:58.87 ID:hw3v33F20
>>582
道具がないなら買えばいいだけや
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:03:35.51 ID:Vju9EDiA0
ソロキャンプの年齢層どうなってるんや
やっぱりおっさんしかいないのか?
>>12
ロシアかどこかで熊に襲われた父娘を思うとぞっとする
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:08:19.59 ID:uGwuXe7v0
クマが怖ければ離島でやればいいじゃない
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:10:53.34 ID:7AGxaEAp0
>>590
クマに食われながら母親に電話するやつか
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:10:56.02 ID:/zwY2Au70
通用に余裕ぶっこいてる奴いるけど
いざ職質されるとかなりイラつくぞ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:15:32.13 ID:a1uhZUrB0
>>589
おっさんの外見をした人ばかりだけど、心の中は少年のままだよ
無人島でキャンプしたい
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:20:06.34 ID:f5GH/O+u0
>>584
>>588
荷物大変そうだし、1回キリになるともったいない気がして一歩踏み出せずにいるw

数万で揃うんだろうけど、ドケチなもんで。
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:20:47.12 ID:S7Uysh/Y0
>576
むしろ趣味に4〜5万円程度で済むなら安いもんだと思うけど
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:27:29.62 ID:JnlXaSC10
ひとりキャンプの楽しさは異常 俺穴掘る 俺入る 俺土を崩す 俺埋まる 楽しすぎワロタ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:30:03.65 ID:OhE28Etz0
おっさんが一人でキャンプとか完全に不審者です
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:31:33.72 ID:SLHHxzms0
キャンプブログやってる奴らの人生楽しんじゃってる感は異常
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:35:16.38 ID:fylzKpI10
ロケットストーブとか使ってみたくなる
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:37:37.96 ID:PZ68z6ah0
>>576
一回買えば何年も使えるからむしろ逆にコスパいいんじゃないか?
なんて思ったりする
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:38:21.70 ID:WIQkMcW+0
>>586
犬のウンコ持って帰るのめんどくさくないか?
機材レンタルとか無いの?
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:41:27.75 ID:GmqnFwDm0
山にまつわる怪談集(ゆっくり)どうぞ
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/32505355
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:44:55.40 ID:G5KRNAdK0
                    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                    ;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                    ;;;;;:;:;:;:;::.::.∧_∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;
                    :;:;:;.::.::.::. ( ´・ω・): : : : : ::.::.::.::.:::;:;:;;;;;;;;;
                    :;:;:.::.: : : ::(つ⌒Y^(): : : : : : : : : : ::.::.:::;:;
                    :;:;:. : : : : O_,(_)_ノ     : : : ::.::.:::;:;:;;;
                    :;:;:;:.::.::. : :       ()   : : ::.::.:::;:;:;:;:
                    :;:;:;:.::.::.: : :     .,-♀i-、   : : ::.::.::::;:;
                    :;:;:;:.::.::.: :    ,-|~~⌒~~|-、  : : ::.::.::.:;
                    :;:;:;.::.::.: :    ヽ、ー-‐‐' ノ   : : ::.::.:::
すっごく興味あるけど、ちょっと夜が怖いんだよね
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:52:39.66 ID:GLhscZbq0
キャンプなんて大げさな事はめんどい
酒と椅子もって家の裏の元田んぼに行って、適当に満足したら家戻って風呂入って寝る
俺はこれでいい
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:52:41.98 ID:VfACMQ+rO
幽霊が出そうで恐いよお
>>576
テント→WILD-1 トレックドーム2
シュラフ→ナンガ 250STD
マット→銀マット
ランタン→GENTOSエクスプローラー EX−757MS
テーブル→CAPTAIN STAG アルミローテーブル
焚き火台→ユニフレームファイアスタンドII
バーナー→SOTOレギュレーターストーブ
ナイフ→バック フォールディングハンター

例に出てなかったが必須なもの
クッカー→ユニフレーム 山クッカー角型3
カップ→スノーピーク シェラカップ
テントのグランドシート→ブルーシート
ヘッドランプ→GENTOSヘッドウォーズ HW−999H
チェアー→DOPPELGANGER ウルトラライトアジャスタブルチェア

あったら捗るもの
炭の火起こし→ユニフレーム チャコスタU
タープ→スノーピーク ライトタープペンタシールド
バーベキュー兼焚き火台→笑's・コンパクト焚き火グリル B-6君

あとは焚き火するのなら携帯バケツも必ずもっていくこと(万が一のための消火水いれ)

まぁ、はじめからこのくらい揃えれば間違いないと思うな
コスパはいいもの揃えてみたつもり
まぁ、参考までに
全部揃えたら値段はどれくらいになるかのw
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:56:05.52 ID:JnlXaSC10
>>607
明かりのない無人の山奥
ライトを消すと自分の手も見えない
サーっと降りしきる雨
雨音を聞きながらテントの中で寝ていると
パキッ
パキッ
枝を踏む足音
近付いてくる
パキッ

ひとりキャンプ楽しいぞ!
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 00:58:25.23 ID:l8P8pe1i0
山用の強力な蚊取り線香を複数使えば蚊の被害は抑えられる?
>>610
焚き火するのに使うB6君て5千円くらいするのね
バーベキューにも使えるとはいえなかなかするんだな
すっげー欲しいけど

焚き火って地面でやっちゃいけないんだっけ?
日本どこでもそうなんかなぁ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 01:04:41.36 ID:4v5n7XZr0
>>612
顔にプシューっと吹きかけるだけで何とかなる
低地だと厳しいかも
>>613
山間のキャンプ場は直火はほぼ禁止
海辺や川原のキャンプ場だとOKなところもある
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 01:09:47.61 ID:PLzTiQGD0
>>69
★★★★☆
意外性のなかに純朴さを感じることができる良いレス
>>611
こえーよ・・・超こえーよ!
でもいきたくなっちゃう!ふしぎ!
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 01:19:51.06 ID:F3aty+qB0
車中泊したいんだがコンビニに停めたらアカンのか?
道の駅だと夜何も無くて怖いよ
一人キャンプできるやつってやっぱり無神論者で幽霊とか信じてないタイプ?
夜中の山奥に一人とか無理ゲーすぐる
>>615
そうなんだ
山火事こわいもんね
>>1
良いスレタイ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 01:26:48.90 ID:le7xbULQ0
車中泊でもキャンプでも危険度は変わらん
近くに自殺スポットとかあるところはNG
車中泊してる時ありえない顔色した女にガラスとんとんされて呼びかけられたことあるけど
その後のことはガチすぎて書けない
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 01:28:49.42 ID:l8P8pe1i0
幽霊にビビってるやつ多すぎワロタ
>>623
俺も基本的に信じてないけどすげー怨みって何らかのパワーありそうじゃね?
人間は死ぬときに5グラム減るって言うし
それが幽霊と言わんがいないとは証明できない
キャンプはみんなでやった方が楽しいだろ

トラブルと悲惨さ倍増だけど
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 01:36:28.25 ID:+XisEkbE0
>>30
お前ら女ならなんでもいいのかよ
>>576
夏限定で格安品でも良ければ他の物揃えても2万で収まる
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 01:43:36.76 ID:syoMWSVW0
>>583
雨に加え予定遅れの夜っていうパターンは激萎えどころじゃない
恥をさらけて言うと、いい年したオッサンの俺は怖さと不安で泣いたw

真っ暗な夜道を一人バイクで行く心細さは異常、
都会の人間は想像の10倍と思った方がいい
とにかく必ず明るいうちにおわる予定を組んで
積んでく予定の道具で近場で予行演習して行った方がいいよ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 01:43:45.34 ID:WIQkMcW+0
>>595
今は2馬力までのエンジン付きボートなら無免許でも乗れるけど
無人島でキャンプして帰ってくるまで駐車場に放置されてる自家用車が心配だな
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 01:49:53.76 ID:qOfjoOib0
よく知ってる場所ならいいけど初めての場所でテント設営ってどこ見たらいいの
急な雨で水溜りになったり増水に流されるのは嫌だお
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 01:51:44.07 ID:WUnpFwMx0
>>623
お化けはいないだろうけど
狂人とか熊とかに遭遇しそうで怖いわ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 01:52:37.33 ID:5KImlSEK0
>>33
女が途中でヒスるのが想像できる
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 01:57:48.44 ID:JnlXaSC10
>>632
俺彼女とたき火をする
俺肉を焼く、彼女の機嫌が悪くなる
俺星空を眺める、彼女ケータイを眺める
俺寝たい、彼女帰りたい

こんなもんですよね
大自然にただ一人ってのが良いんだろな

解放感ええなあ
>>468
リゾートとは違うんじゃね

大自然に放り出され
動物に襲われたり蛇に噛まれたり
蜂や虫に刺されたりとアクシデントが
少なからず一人行動のせいで
命に関わるかもしれない
助けてくれる奴が居ないわけだ

つまりスリルを味わうための行動だろう
多人数とはまた楽しさの質が違う
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 02:15:03.28 ID:fOdoiHjX0
群れて行動してこその日本人だろ?
そんなアメリカ人みたいなことはやめとけよ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 02:17:06.26 ID:pPxRR5zg0
何故かスレタイ読んで寂しそうに感じたんだけど言っちゃダメだった?
仲良い奴らと行くキャンプでもやっぱ多少は気を遣うからな
一人でぼーっと焚き火眺めてるのが幸せ
>>576
冬はガチで風邪ひいたり凍死の危険があるので、そもそも冬キャンプは
これからはじめようって素人にはお勧めできない上に、そうでない玄人であっても
冬キャンプなんてやってないので、冬は寒いステマは無視していい

てことで逆に春夏秋シーズンに割り切れば、コストは抑えられる

テント→コンパクトツーリングテントST。ちょっと金かけるポイント
シュラフ→ドンキのでOK
マット→ドンキのでOK
ランタン→ドンキのLEDの電池式でOK。
テーブル→イラネ
バーナー→イワタニ・ジュニアバーナーでOK。専用の奴は寒いときでないと威力を発揮しないので無駄
ナイフ→イラネ。湯わかしてカップ麺で無問題。もってもペティナイフでOKだが、まな板も必要になる。それでもなお、包丁使いたいか?

あと追加で、あぐらチェア、蚊取り線香、酒入りスキットル、で決まり

初期投資2.5万、耐用年数10年、ランプの電池とカセットガスと酒でランニング1000円/年くらいかね
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 02:57:02.36 ID:I/xb4w2W0
>>631
ブレアウィッチとか見ながらやれば捗るぞ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 03:03:34.44 ID:KCSuV5tG0
道具なんてテントと寝袋とフライパンとライトと刃物があれば十分だわ
>>624
体重減るのはガセじゃなかったっけ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 04:26:00.46 ID:GZkWG/MW0
道の駅とかで普通車を寸分の隙間も無く目隠しして止まってる人って車内で何やってんの?って思う。
キャンピングカーならわかるけど、軽とか普通のセダンとか狭い車内に早い時間から閉じこもってる人 いるよな
正直、気色悪いと思って見てるよ俺は。
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 04:32:43.56 ID:60p6Bhgv0
DQNに襲われるって言う奴がたまにいるけど
本当に襲われたことあるんかいな
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 04:37:53.30 ID:l8P8pe1i0
キャンプしているやつにもDQNが多いから
普段キャンプしているやつを見つけても近寄らないようにしてる
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 04:46:54.00 ID:3pKLlpW90
車中泊は高速のSAで寝れば安全かな。耳栓必須だが
渓流釣りなんでバイクが楽だけどキャンプめんどんいよ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 05:24:43.41 ID:mbHG/mjhO
>>622
何があったん?気になるやん
(ヽ´ん`)
ニコ動にある独り河原焼肉の動画好きよ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 05:38:38.17 ID:XFBVUoKF0
>>525
それって結局ソロキャンプの良さを否定してね?
東南アジアとかでゲリラキャンプしたらテント内で灯りを点けると拳大くらいある蜘蛛のシルエットが浮かんでビビるよな
>>1
ひとりキャンプの楽しさは異常 チャイカたき火をする チャイカ肉を焼く チャイカ星空を眺める チャイカ寝る 楽しすぎワロタ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 06:05:11.61 ID:58u2QM5W0
今日は昼からスーパー行ってひとり焼き肉セット買ってこよう
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 06:22:11.09 ID:1eeHNO0Ci
これからソロキャンプする俺に必要な道具を教えてくれ
移動は車 道具は何もまだ持ってない
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 07:05:30.58 ID:7H5RPbtL0
>>637
寂しいのはあなたの心です
ここで紹介されてた1人キャンプの動画にハマってきた
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 07:08:06.66 ID:2zMWky7n0
一人と一匹でキャンプはよくやる
>>1
似非ベアグリルスみたいでカッコいいな
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 07:12:59.75 ID:vDcBNPFai
ブログにキャンプの様子あげてる奴の洋幕率の高さは異常
よくあんな高いのひょいひょい買えるわ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 07:14:49.76 ID:WMtPY3RC0
>>73
テントは張って遣れよw
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 07:18:51.16 ID:qXagrZ9B0
>>659
中年の高額パーツ自慢になる自転車みたいに
アウトドアもそーいう世界なってんな
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 07:32:48.83 ID:L6y+UUWi0
>>157
奥多摩はマゾ
深夜キャンプファイアしてたら 連れてった女の背中に正体不明の生物がくっついてて
恐怖に我を忘れてみんな逃げ惑ったわ
デカさが20cmぐらいで茹でたホワイトアスパラ状から足のようなのがうじゃうじゃでてた気がする
女は気が狂ったように取って取って!って泣きながら喚いてたw 最後は川に飛び込んでたwwww
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 07:40:36.94 ID:L6y+UUWi0
>>220
キャンプ道具で普段の生活すればいい
まずベッドは捨ててシュラフとマットに
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 07:43:53.45 ID:gJ4vfbay0
俺ワンルームでアルミクッカーで飯炊きしてる
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 07:50:38.94 ID:mbHG/mjhO
小さいダッチオーブンと中華鍋と深目の鍋があれば何なりと作れそうやな
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 07:56:08.70 ID:q+06rVJI0
俺熊に襲われる
俺食われる
俺終わり
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 08:24:54.14 ID:b+HkIi5w0
明日から一人キャンプできますよセット
みたいなやつないの?
熊は危険だからな
本州のツキノワグマま北海道のヒグマよりまだマシだけど
それでも危険は危険
特に5月6月は冬眠から覚めて腹をすかしてる状態なので
捕食のために活動が活発になってるところだから危険度が高い
後冬眠の準備をする10月11月も気をつける
まぁ、この4ヶ月は山奥キャンプはお勧めしない
町から程近いキャンプ場か海辺のキャンプ場でやることをオススメする
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 08:50:59.88 ID:89dokons0
昔ひとりキャンプスレに行ったらニキニキうるさくてまいった
とりあえず123RとコンパクトストーブVHSは買った
タープと安いテント銀マットもある
あとは行動力だけだな
やっぱり平日の方がいいんだろ?
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:07:50.60 ID:1wORo8zl0
ここ数日ネットで調べたが
とりあえずフライシートつけたままインナーテントがしまえて
前室がそこそこあるようなやつが便利なんだろ?
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:20:09.06 ID:vtYuYzWD0
>>621
スレタイでググってみ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:20:57.85 ID:kNT0O7dV0
バイクに積むにはやっぱホムセン箱がいいのか?
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 09:26:31.02 ID:Sc356EBzi
やっぱ震災とかもあったしこういうのは経験したほうがいいな
いざとなったら行動力が違ってくる
ケンモメンも役立つ時が来る
>>673
ホムセン箱はバイクで転倒した時悲惨だぞw
立ちゴケレベルでも壊れてるやつ見かけたことある
箱が破壊され中身が飛び散る
タナックスのシートバックのほうがよろしいかと
見栄えもホムセン箱はオフ車くらいしか似合わないし
>>671
>とりあえずフライシートつけたままインナーテントがしまえて

雨でも連泊するような強者以外関係ない。
1泊なら家に帰ってから乾燥させりゃいいし。
前室は広いと便利。
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:46:17.12 ID:T0oGTxwN0
所帯持ち、人生充実してるやつにソロキャンプの良さは分からないってやつなのかな
一人になる時間が欲しい、一人で居る方が気楽って考え持ちにこそソロキャンプはマジでピッタリだよ
非日常的な世界に飛び込んだ気分になれて、自然がもつ独特の癒やしに感動するわ。
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:55:25.25 ID:xpQ5Z/dY0
ソロでサイトを陣取ったあと、買い出しor温泉に行くときってテントそのままにしてもいいの
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:58:51.14 ID:bNmtse9v0
焚き火するときに気をつけてることってある?
煙りだしちゃうと通報されそうだ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:06:51.11 ID:31XQM8XI0
>>679
場所を考えてやれば問題ないだろ
公園なら通報間違いなしならキャンプ場なら何もやましい事はないよ
直火は今はどこのキャンプ場もほぼ厳禁、焚き火台を使え
山火事になる可能性だけでなく、地面のバクテリアが死ぬから草が生えなくなるらしい
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:10:41.57 ID:1/ZWAmX50
一人だと食べ終わるの早すぎて悲しい
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:12:47.85 ID:8F+z6w4T0
マムシには気をつけろよ
結構そこら中にいるし噛まれると死ぬ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:19:38.28 ID:PhTGxUPX0
山道から脇道に入って
良さそうな小川の側で勝手にキャンプとか
どっかで許可とか取らなくてもできるの?
もちろん、私有地とかは避けるけど
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:27:51.83 ID:360GqUUi0
永井荷風は浅草や銀座の(いまでいう)キャバクラに繰り出す以外は
郊外で毎日こんな一人キャンプ生活を楽しんでいたらしい
家風は七輪を巧みに使っていたな
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:31:07.12 ID:bNmtse9v0
>>680
なるほど地面のことも考えるんだな
やっぱりそこいらでやるのはあかんみたいだな
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:33:12.11 ID:UKKFB7RF0
>>675
見た目は気にしないけど、こけた時か。
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:16:23.33 ID:vDcBNPFai
バイクでソロキャンプの人は焚き火台ってどう用意すんの?
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:20:28.82 ID:3mlDGRDX0
キャンプ場で一人キャンプ見たことねーぞ
河原とか山でやれよ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:24:03.03 ID:msyBuYms0
>>687
ヘキサゴン何とかって折りたたみの焚き火台がある 焚き火するだけならね
シングルバーナーのコンロのが実用的
>>624
やべぇな。10万人が焼き殺された東京なんか行けねえよ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:27:38.39 ID:lqEINE4X0
エリンギ、シイタケ、豚肉買ってきた
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:30:43.94 ID:qUCodbGY0
濃厚なCWニコルスレ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:32:03.94 ID:Aln08kNx0
キャンプ場兼ハッテン場の楽しさは異常
先週末に伊豆でたぶん一番広いオ−トキャンプ場いってきたけど場内に一人だったぜ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:42:00.22 ID:8GkXmaT70
独りが好きって訳じゃないけど、バイク仲間が居ないので独りキャンツーはよく行く
野宿しながら独りで晩酌もオツなもの
でも、大概は似たような境遇の人と意気投合して酒盛りになっちゃう
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:44:51.08 ID:YuA1vB9U0
一昨年カブト虫採りに山に入って泣きそうになりながら探してた僕には難しいかもしれない
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:53:47.02 ID:2BwTa2vm0
>>565
テントは張るより畳むのがはるかに面倒なんだが、
ワンタッチって畳むのはどうなの?
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:00:32.72 ID:a1Vdc5My0
火を地面に直接やっているのかよ
キャンプ場とか指定の場所ならいいけど普通は超コンパクトになって持ち運べる
シングルバーナーを使うのがソロキャンプの流儀だろ
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:22:02.20 ID:0iS+sTdY0
シングルバーナーの火力が弱まってきたときの絶望感
ツーリングキャンプには向かないがペール缶で自作したロケットストーブで
ちまちま焚火するのが最近のマイ流行
断熱材が効いてるから地面焦げないし、ほぼ完全燃焼するから後始末が楽
簡単な煮炊きする分には充分コレで賄えるしね
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:28:32.08 ID:hovyyhGF0
おれ一人でタープ張ってきた
あそこじゃなくてリアル
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:42:50.65 ID:ZzNcjv2Z0
北海道のキャンプ場はデリヘルが呼べる これ豆なw
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:43:52.66 ID:+z2UuqF30
浮浪者と間違われそうだな
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 13:44:51.82 ID:bNmtse9v0
>>700
一斗缶との違いはなんかある?
最後は自分を焼くんだろ?
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:07:16.67 ID:lqEINE4X0
エリンギおいひいいいい
>>704
取扱い易さに関しては一斗缶の方が若干マシ位で(四角いから)
大して差は無いが、ウチ車屋で廃ペール缶イッパイ出るもんだから選択しただけ
むしろ内部パーツで使用する煙突の入手先が問題
品揃えの良いホームセンターとかが有ると捗る
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:54:23.00 ID:97H+8QxW0
ぬいぐるみ連れて行けよ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 14:54:46.68 ID:I94pKu940
ビリーズニートキャンプ
>>1さん、かっけーよ(・∀・)/
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:08:52.18 ID:M/h47hyW0
>>700
kwsk頼む。いや、頼みます。
個人の趣味だから仲間内分を含めても中々廃オイル溜まらないんだけど、ペール缶でいけるもん?

近くなら工賃出すから作ってくれ
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:28:12.37 ID:ZIY6xXJ50
実際のところ、クマーと遭遇したらどうするの?
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 15:53:24.52 ID:bNmtse9v0
>>707
おおそうだったか
あるもんでやるってのがいいねえ
モスのスターゲイザーで一人ゲリラキャンプ
ドヤッ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:09:56.47 ID:rXqm/u8A0
毎日キャンプです
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:16:31.83 ID:7s8EiIgs0
108円の単三電池のLEDランタンかなりおすすめ、4AAの3白LED
キャンドゥ、ミーツ、シルク、百圓領事館、フレッツで買える
http://blog-imgs-53.fc2.com/k/u/n/kunikoma/IMG_1547.jpg
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:30:47.76 ID:KVMGgR99i
バイク乗ってるけどここ見て一人キャンプやって見たくなってきた
Amazonでテントやら何やら揃えたら10万くらいかかりそうだからまだできそうにないけどね
>>718
やりたいっていうやつに限ってハードル高く設定すんだよな
テントと寝袋銀マットあればできるんだが
全部で一万かからん
ほんまみんなハードル高くしすぎやわ…
108円ランタンとかでええんやで
詳しくも何も、いらないペール缶2つ重ねて穴開けて
焚口と燃焼塔用に煙突の配管突っ込んでから隙間にパーライト詰めるだけやで?
パーツ代合計しても3〜4000円もあれば充分。作るだけなら子供でも出来る

つか「ロケットストーブ」で検索すると色々ヒットするで
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:42:31.16 ID:bNmtse9v0
>>716
いいもの教えてくれてありがとう
これずっと見てられるな
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:47:29.31 ID:EmDJD6/w0
>>129
星も見にくい
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:53:16.37 ID:Ly6UAgAc0
>>719
あと欲しいといえばコッフェルとストーブくらいだよな。
明かりなんて100均LEDで十分だし
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 16:53:44.50 ID:8cqvEAac0
>>30
こマ?
霧矢あおいスレかここは
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:10:02.65 ID:qXrF4dYm0
銀マット使いにくくね?丸まったり、滑ったりして
鹿番長の折り畳みマットのほうが使い勝手良いよ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:11:45.48 ID:PBLaZtqC0
虫がウザそうで無理
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:11:49.97 ID:xKa8BLLK0
今の時期にはじめるならこの辺のセットで充分だろ
http://www.west-shop.co.jp/captainstag/item.asp?id=67202
1人で10泊のキャンプしたけど
寂しいだけだったぞ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:18:37.69 ID:ZjWO2n6Y0
>>729
安いなこれ
あとランタン買って食材用意すればいけるね
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:19:39.31 ID:ZwMYwfUZ0
寝床問題ならWILD1の2000円コットもおすすめ
ただし組み立てにすげえ力が要る
年に数回なら使い捨てのバーベキューセットがある
数百円だしキャンプ場ならゴミとして捨てて帰りは身軽になる
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 18:00:38.20 ID:PBLaZtqC0
嫌儲キャンプ部でオフ会すればええんや
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 18:07:17.32 ID:5uoRjBET0
>>33
途中で揉めそう
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 18:13:25.04 ID:qXrF4dYm0
>>734
こんな奴らと仲良くできるわけねぇだろハゲ
バイク人の雑誌でコールマンのキャンプセット売ってて買おうか迷ってる
ちょと高いけど、ソロキャンプでもテントは3人用が便利だよ
モンベルのムーンライトテントなんかお勧め
テント内での火の取り扱いも楽だし、すごい広々と使える
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 18:46:13.47 ID:j4IuDSIZi
たけーよ
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 18:49:28.17 ID:xpQ5Z/dY0
テント内ってあんまり使わない気がするけど。まあ冬の寒い朝とかはテントで飯用意が捗るな
雨風強いとかでない限りテントには拘らんでいいとおもう。
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 18:49:37.50 ID:17s7wM04O
おまえら大山倍達か
このスレタイ
なんか久々に良いよね?
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:06:01.57 ID:hovyyhGF0
そのまま一生テント暮らししとけや
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:11:51.56 ID:M/kR6QuC0
わんこがいれば楽しさ倍増しそう
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:14:30.26 ID:MrW2K8/50
テント押しに気をつけろ
>>718
Coleman(コールマン) ツーリングドームST 15800円
この時期だったら5000円ぐらいの安寝袋でも
銀マット      1000円
b6君        5800円
b6君 グリルプレ-と 1000円
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 小型ガスバーナーコンロ圧電点火装置付クッカーセットバッグ付 M-7903  6227円
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブルコンパクト M-3713                      1480円
Helinox(ヘリノックス) チェアワン ブラック                                              9817円
タナックス(TANAX) MOTOFIZZ キャンピングシートバッグ2 /ブラック(容量可変59⇔75L) MFK-102          13170円
なんか100均で明かり


さあドンと行ってみよう
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:26:54.72 ID:+IWd5Ms00 BE:603630713-2BP(1000)

ストーブ持っとくとお湯がすぐ沸かせるし災害時にも役に立つ
俺はガソリンで使いたいからドラゴンフライ買ったが音が凄まじくて
暗がりの雰囲気が楽しめないわw
ちょろ火から強火まで使い勝手はいいんだけど
バイクあるしやってみるか
SS だけど
これからの時期はその辺の川でハゼやキスが釣れるから食料もいらん
プロキャンパーか
シーカヤック買って無人島でキャンプするのが夢
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:43:01.46 ID:1lzwDzpS0
>>747
トヨトミの石油コンロおすすめ
煮炊き兼暖房ならこれだ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:50:40.48 ID:eqRIHV0W0
キャンプと称する野宿旅行
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:53:33.59 ID:PVqnwzbD0
ブヨにでも顔なんか刺されたらもうキャンプどころじゃねーよ
ポイズンリムーバーは必需だは
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:58:15.05 ID:YS8f6MjT0
・テント
・マット
・寝袋
・ヘッドライト
最初はこれだけでオケ。メシは地元の食堂で済ますか、コンビニ弁当。酒もツマミもオヤツも、
道具なしで間に合う。慣れて来たら、
・シングルストーブ
・鍋
・テルモス
・カップ
ストーブは間違ってもキャンピングガス用のを買っちゃダメ。カセットガスがそのまま使えるやつな。
これだけあればカップ麺袋麺レトルトカレースパゲティ味噌汁お茶コーヒーと
飛躍的にレパートリーが増える。テルモスは酒のお湯割用。ここにあと、ナイフフォーク
フライパンを足せば、ステーキや焼き魚もいけるようになる。
疲れて面倒い時は地元の食堂で済ませてテントは寝るだけでもいい
それでも上の最小限セットがあれば、夜はウイスキーのお湯割り、朝は熱いお茶にありつける
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:00:24.46 ID:lHpV1nQo0
>>748
2stでツーリングしてた俺から言わすと今時のSSなら余裕だろ
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:05:31.76 ID:uEWM4KGO0
焚き火に串に刺したウインナーとかかざして炙りつつ星の下で酒を飲みたいんだけども
焚き火台じゃなくバーナーで同じことできるかな?
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:06:36.58 ID:gkHhDsa+0
野外でなんかどんなに疲れてても寝れないよw
民宿かホテルで寝るに限る、これ10年くらいアウトドアやってきた結論な^^
>>757
こういう使い捨て炭火コンロを買えばよいよ
http://image.www.rakuten.co.jp/fujix/img10242592357.jpeg
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:09:24.95 ID:S+9eNkqm0
キャンプって動物としての本能だよな
飼い猫が獲物を家に殺さずに連れてくるみたいな
ソロキャンプできない奴は人体機能がどこか壊れてるかもな
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:12:34.53 ID:PyM51p350
>>759
これはペヤングっぽいな 欲しくなる
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:15:38.64 ID:TtDNOkap0
海のキャンプの砂があちこちに付いたり入ったりするのが許せない
>>312
ざわざわたむろってる感じは支笏湖であったわ猫の鳴き声一つでパタリと消えたが
翌朝猫すら居なかったけどw
>>212
これ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:21:15.73 ID:+IWd5Ms00 BE:603630713-2BP(1000)

>>752
鍋ならいいけど焼き肉だと掃除が大変そうだなw
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:24:26.73 ID:1lzwDzpS0
火力は充分上げられる
チャーハンも余裕だぞ
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:35:29.77 ID:mbHG/mjhO
使い捨ての道具はあかんわ 便利かもしれんけどな
道具一つ一つに愛着が湧くのがアウトドアのええところや
ストーブならカセットコンロがええで 調理も出来て暖房にもなるし
邪魔になるかもしれんけど背もたれ付きの折り畳み式の椅子は快適やで
クルマ移動ならオススメ
(ヽ´ん`)
>>558
誰も居なかったぞ開陽台も居なかった
http://i.imgur.com/POZYY79.jpg

他の場所で車内泊したら翌朝窓凍っていたし何で雪が降るのかな
http://i.imgur.com/A81JPkb.jpg
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 20:38:33.94 ID:zPXBE6VL0
>>758
わかる気がするんだな、なにがあるかわからんからね
10年以上前にツインリンクもてぎのオートキャンプ場でソロで寝たけど、
これは専用キャンプ場だからこそ安心して寝れたんだな
当時はiPodくらいしか娯楽が無くて日が暮れたら寝るしかなかった
家で予め半分に折っておいたパスタを小さい鍋で茹でてた

いまはキャンピングカーなんだけど快適すぎてヤバイ
暖房、電子レンジ、冷蔵庫、テレビ、ノートPCと揃ってるからな
湯沸かし用にジェットボイル、鍋用にイワタニのカセットフーエコジュニアも携行している
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:13:49.20 ID:F3aty+qB0
キャンプしてみたいけど最初は車中泊からはじめたほうがいいのかな
コンビニの駐車場で寝てたら怒られんのかなぁ
九州ツーリングの誰もいないキャンプ場で夜になったら野犬の遠吠えがずっと聞こえてたのは怖かったな
さっさと寝ることにして乗りきったが
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:25:59.30 ID:HBz08xNe0
キャンピングカー テント コンロは邪道
リュック ナイフ 火打石 洞窟が王道
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:36:22.26 ID:HkPVrkcM0
>>772
ラピュタに出てきたジイさんかよw
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:42:51.01 ID:mbHG/mjhO
>>770
店によって違うかもな 商品買っても追い出される店もあるかも
田舎のだだっ広い駐車場のあるコンビニなら大丈夫やと思うけど
なかなか良スレだな
嫌儲的でもある
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:43:44.98 ID:ZwMYwfUZ0
車に積みっぱなしのアウトドアグッズが多すぎて車中泊仕様に出来ない
リアシート畳んだら下に突っ込んであったカヤックのパドルが潰れた事とかある
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:46:24.32 ID:L8OetV5P0
乗ってないカブ持ってる奴俺にくれよ
洒落たのじゃなくて泥付いたようなのでいいから
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 21:47:11.66 ID:iQcHn8Pb0
自分しかいない状況って貴重だよ
他人と自分の関係を見つめ直すよい機会
自分の部屋でいいじゃん
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:22:29.09 ID:zPXBE6VL0
>>770
まずはサービスエリアとか道の駅だね
次点で24hスーパー
コンビニだと嫌がられる場合がある

あと迂闊なところで車中泊すると職質される
パトランプの赤い光がカーテンから漏れて見えると
「ああ・・・来たよ」って感じになる
俺は明るく「おはようございます、パトロールご苦労様です」と挨拶で迎えることにしてる
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:25:54.62 ID:qXagrZ9B0
上の動画の、わんわんおとキャンプしてるのが羨ましい
人間極限まで疲れれば何処でも寝られるって
俺バイクで北海道ツーリングしてた時夜設営する前に大雨降って来て
疲れて限界なのもあって公園の障害者トイレの中にマット敷いて寝たことあるもん
最初は流石に抵抗あったから直寝は避けて雨宿りのつもりだったのに
最終的には全てがどうでも良くなって瞬殺っすよ
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:31:23.10 ID:1lzwDzpS0
地面は暖まることなく際限なく体温奪っていくから断熱マットないとえらいことになる
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:37:39.45 ID:Vju9EDiA0
>>688
オートキャンプ場では見たことないが、人気なさそうなマイナーなキャンプ場なら一回だけソロと遭遇したことあるよ
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:46:47.68 ID:m5DPqZL30
キャンプ関連のスレ定期的お願いなおもしろい
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:47:09.85 ID:PBLaZtqC0
>>736
ハゲはお前だろハゲ
髪でも焼いてろ
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:47:14.27 ID:PLzTiQGD0
琵琶湖でファミキャンするからそのときはよろしく
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:52:56.18 ID:UHtQ5X5w0
俺のテントに熊が訪問
俺のテントに地元のヤンキーが訪問

あるんやでコレw
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:54:39.70 ID:qXrF4dYm0
去年、立場川で俺一人だったよ?
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:04:07.87 ID:k57RZ+Vs0
>>618
大型連休だと道の駅にキャンカーとかがたくさんとまってて、車ん中で寝るだけなのにすごく楽しいよ
車中泊で一晩中エンジンかけっぱなしの奴は死んだらいいと思うよ
キャンプもそうだけど耳栓は必須
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:24:51.04 ID:vb/pSt9S0
アウトドアに興味はあるけど、キャンプ場とか人に用意された空間で自然がどうこうに違和感あるから
数日ほど米と味噌だけ持ち込んで山の中に篭って生活したいけどそれをやる時間がない
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:38:07.34 ID:E7Njg1JM0
>>792
未開の地は熊などの危険があるから怖いわ
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:48:11.38 ID:AMUHgPeW0
すげえ楽しいんだけど
準備するのがめんどくさくてなかなか踏み切れない
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:57:20.12 ID:xpQ5Z/dY0
湖畔、海辺か開けた河原のキャンプ場がいいな
休閑中のスキー場開放ってキャンプ場だと、あれ確実にマムシとかヘビ出てきそう
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/27(火) 23:58:00.83 ID:r1L36/vk0
楽しすぎワロタ
ワロタ・・・
>>729
これめんどくさがりなのにソロキャンプに憧れる俺にぴったりなんじゃないか
ポチっちゃった
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 00:04:11.90 ID:IdeXGzu+0
>>759みたいなの使って自宅で換気扇回しなら肉焼くのは危険かな?
一人炭火焼肉したい
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 00:06:27.47 ID:XWFgAWwv0
>>798
着火材の炎をなめんな、即火事だ
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 00:08:00.45 ID:IdeXGzu+0
>>799
そうか残念
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 00:10:02.36 ID:1InOpbhB0
お外で一人で寝るのはこわいな(´・ω・`)
>>801
酔っ払ったら全然、平気だよ
てか、朝はびっくりするぐらい早く起きられるし
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 00:29:08.97 ID:BQwK3BQ60
魚を釣って棒に挿して焼きたいんだが?
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 00:51:04.16 ID:xtd25Yai0
>>729
なんでこんな安いの
コーヒー飲む為だけに買ったシュコシュコするバーナーだけで10k近くしたきがす
>>729
わけわからんガスバーナーはやめとけ
ガスカートリッジそのへんで売ってないから、あとでいろいろ困るぞ。却って高くつくかも
キャンプやってみてえな
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 01:04:01.22 ID:q2dUsVgO0
>>792
今の日本、自然のなかでやろうとすれば通報されたり変な目で見られたり
河川敷や海岸とかキャンプが禁止されてるところが多いし
結局文句を言われないのはキャンプ場という結論になっちゃう
>>729
ポチったあとに冷静にセット品ぐぐって同じ商品Amazonのカートにぶちこんだら21,024円だった
大幅割引してるように見えても実は定価よりちょっと安いみたいな感じなんだな
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 01:32:24.53 ID:zAPZ0f930
http://www.redverz.com/Images/Nomad-Poster1.jpg

これ持ってソロツーしたい
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 02:12:47.29 ID:T81diD6T0
>>809
建てるの難しそう
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 02:13:31.17 ID:WDe7QCOi0
ホームレス楽しすぎワロチ
キャプテンスタッグのリベロってテント張り綱ないんだな
思わずキャンセルしちゃった
>>812
テントだけまあまあいいやつ買ったほうが満足感あっていいぞ
まあキャンプ場でヒモ張るほどのシチュエーションってまず無いけどな
誰かアレ貼ってくれよ
ルッツって名前の飼い犬と一人キャンプしてたら妖怪(化け物?)が現れて、
山小屋に逃げ込んで、山小屋の番人が銃で追い払う奴
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 05:27:21.89 ID:5MR8ccvq0
>>814
>>374これ?
>>815
ごめんな、俺ガラケーだからそのサイトを閲覧出来ないんだ
携帯版サービス終了しましたって表示されてる
スマホとPCなら観られるんだろうけどさ
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 06:31:02.08 ID:lGWek7FvO
ソロキャンプは敷居が高くて敬遠してる人でも
まず高速のPAやSAでの車中泊からなら入りやすいやろ
あとワイの様な地方のライブにソロ参戦する為に
車中泊で経費浮かしてる輩は多いはずだゾ
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 10:57:51.30 ID:sKkpsm2pi
愛知近辺で人があまり居なくてキャンプ出来るとこないかの
犬と一緒にやりたい
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 11:31:43.21 ID:7oPv+upX0
一人は怖いから犬連れて行きたいけど犬もう亡くなってしもた。レンタルとかでキャンプはキツイよな。。。
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 12:33:16.87 ID:PXl5e+Dp0
>>805
鹿番長のガスバーナーにはプリムスやスノーピーク、EPIやコールマンのボンベも使えるよ
統一規格だから
>>817
ありがとう!!観られたよ!!
帰宅したらゆっくり読むよ!!
亀レスごめんな
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 13:06:54.44 ID:A7a6CoDw0
自在の使い方がわからん
いつも適当に方結びしてる
キャンプやったこと無いけど面倒くさがりのケンモメンにはこのテントがいいんじゃないの?
http://www.doppelganger-sports.jp/product/t2_84/
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 13:22:03.22 ID:q9j5Aoif0
>>720
でかい街灯みたいなランタンを持てない一人キャンパーには、
ヘッドランプ必須。あるとキャンプの夜が変わる。
車中泊でも必須だが。
 
お ま え ら は ひとり人生 だ ろ
 
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 13:33:49.41 ID:7I7cBari0
必要な物をURLでくれ
バイクでとりあえず1泊のキャンプ行くわ。
夏しかしないし、ケチれる所はケチってくれ。
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 13:40:33.96 ID:L9ZUwWlB0
>>821
Campinggazで揃えた俺がバカだった
いまさら乗り換えがめんどくさい
>>827
夏のツーリングキャンプなら安物で揃えておk
テントなんぞコールマンのツーリング用とかで充分
シュラフより下に敷くマットに金掛けると翌日以降の疲労回復度が違う
煮炊き用のコンロも登山用のコンパクトな奴買わなくても
イワタニのカセットガスジュニアなんかの方がガス入手簡単で楽
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 13:48:51.33 ID:T81diD6T0
>>824
高そう
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 13:56:30.44 ID:oHJ8SAM50
違うな。ソロキャンプは「キャンプをやろう」とするから躊躇うんだよ
キャンプ+αでやってみ。例えば、キャンプ+釣り
地磯で釣りしながらだと簡単にソロキャンプできるぞ
これから暑くなると磯はフライパンの様にチュンチュンになるから渓流に行った方がいい
>>829
俺もジュニアバーナー愛用者の一人だけどもキャンプしたことない人に
「これで十分」って薦めるようなものでもないと思うよ
(一泊なら入手性なんて関係ないしね)
なんていうかもっと「わー!キャンプだ!」って体験をしてほしいんだよね
たとえば夏のキャンプにシュラフなんてまったく必要ないけど
キャンプ慣れしてない人ならやっぱりシュラフでテンション上がると思うからあったほうがいいだろ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 14:47:59.54 ID:hEwNqUb2i
>>294
豊洲にあるだろ
ど真ん中だ
>>832
テンション上がってってのは確かにその通りだと思うし
あなたの言ってる事も実際正しいんだけど、俺が感じるのは
初心者や未経験者が拘るあまりに無駄にハードル上げてしまうのって
物凄くもったいないと思うんさね
あとシュラフはいくら夏でも高原のキャンプサイトとかだと
意外と夜寒くなったりするんで、携帯性に優れない
激安封筒型シュラフでも良いから持ってた方が良いと思う
夏場なら単体で使えるシュラフカバー+シーツを封筒に縫った奴で充分だったりな
そんなのでいいんよ
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/28(水) 16:52:52.04 ID:lGWek7FvO
>>827
場所にもよるやろ 長野県の山の上とか沖縄の海水浴場とかで全然温度違うのに
ばか
(ヽ´ん`)
837的井 圭一

>>827
夏の平地のキャンプツーリングだったら何でもいいよ
>>829の言うとおりマットだけ少し良いものを買っておいたほうがいい
銀マットで寝てキャンプは辛いって諦めちゃう人結構多いから

テント
BUNDOK(バンドック) ツーリングテント Aグリーン×Wベージュ [1~2人用] BDK-17
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0015447G8/

マット
thermarest(サーマレスト) リッジレスト (ソーライト) 30207 Silver-Sage R
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00E8MA330/

寝袋
化繊の夏用って書いてある安い奴でOK マミー型が望ましい

バーナー
イワタニ(Iwatani) カセットガス ジュニ アバーナー
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001CA05ZW/

コッヘル 家庭用持って行ってもいい
DUG(ダグ) POT-M(ポット エム) ブラック M DG-0207
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0068S43BU/

マチェット
オンタリオ ミリタリーマチェット18” ソーバック
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0001WBIFI/