アンリ「手を使うアメフトをフットボールと呼ぶアメリカ人が理解できません」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 
アンリが米TVで素朴な疑問を吐露「手を使うアメフトがなぜフットボールなのか理解できない」

ニューヨーク・レッドブルズに所属する元アーセナルの英雄で元フランス代表FWのティエリ・アンリ(36)は
アメリカのトーク番組に出演し、米国で一番人気のスポーツ、アメリカンフットボールに関して、
他国の誰もが抱いている素朴な疑問を唱えた。17日の英メディアが報じた。

すでにニューヨークへ移籍して4年が経つアンリは、ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)について、
「アメリカ人は僕らのスポーツをサッカーと呼び、自分たちのスポーツをフットボールと呼ぶ。
なのに、アメリカンフットボールでは手を使い、ボールを投げる。
それがなぜフットボールと呼ばれているのか理解できない」と真剣に話した。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140524-00010004-footballc-socc
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:20:26.24 ID:OBZbaEq90
アンリまあ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:21:22.29 ID:ib/5umgT0
サッカーもキーパーは手使うじゃん
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:21:31.43 ID:6TMh4EAg0
>>2
審議中
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:21:34.70 ID:gtEUC7t90
ラーメン。引っ張って作らないのに、ラーはおかしいデショ!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:22:13.87 ID:AEsLkq8R0
ボール蹴るし(ぐぬぬ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:22:43.52 ID:tBUECHYL0
ハンドボールですし
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:22:53.52 ID:nnlIJuPb0
そういえば杏里ってのいたなあ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:23:44.11 ID:skyz55680
ggrks
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:24:01.98 ID:pYttSDIU0
アメリカ人のサッカーは手を使う、つまり馬鹿にされてんだよ
これなんでなの?
めんどくせぇゴールすりゃいんだろ手で運ぶわオラオラーどけやー!ってなった?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:24:31.36 ID:rIHWIpi40
アメラグと略した日本人は正しい
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:25:29.24 ID:pe7ZtExa0
>>12
アメリカンハンドエッグ
微妙に美味しそう
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:26:27.01 ID:cyjSeIJi0
チビガリヒョロでもできるサッカーは廃止してアメフトだけで統一しろよ
豆腐も腐ってる訳じゃないし、そんなに細かい事言わなくても。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:26:54.23 ID:yLgjygDO0
あー

ヘディングのやりすぎでバカになっちゃったんだな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:27:29.16 ID:z7Uzapb60
アメリカンってついてるだろアメリカ人の足は手なんだよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:27:56.87 ID:82DNCXrM0
>>16みたいな奴に限ってクソみたいな体してるんだろうな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:28:08.36 ID:03kObReW0
いやいやこれはアイルランド戦でのお手手ゴールだろ 突っ込みどころは
ラグビーフットボール「おっ、そうだな」
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:28:38.15 ID:oH2xeMTg0
ジャップもメンマのことシナチクって言うじゃん
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:28:46.77 ID:sAooADLr0
サッカーサッカー言ってる日本人はアメリカ側
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:28:46.57 ID:soa8I+dhO
全員がゴールキーパーのイメージだろ
>>21
とっくに忘れてたわ
フランスとかどうでもいいし
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:29:29.56 ID:4BpgS+Bx0
馬鹿だなあ
アメリカ人に手なんてないよ
あれは前足だ
ラグビーもフットボールじゃないっけ?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:29:44.64 ID:VEkS++Z70
お前が言うな
どうでもいいけどあの装備邪魔だろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:33:10.08 ID:aB7Jn3Ib0
>>28
そうだよ
元々フットボールという競技があってそこからラグビーが分裂して
さらにそのフットボールから現代で言うサッカーが生まれた
馬鹿は昔のフットボールも今のサッカーと同じと本気で思ってるから
アメフトがなぜフットボールと呼ばれるか理解できない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:33:39.89 ID:BjK4ehEs0
どっちもフットボールじゃねーから
ラグビーなんて存在しないかのような発言だな
フランス、かなり強いのに
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:34:18.81 ID:c7cnRjMY0
>>20
デブでしょ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:34:52.07 ID:NKgX8VYl0
そもそもサッカーてなんだよフットボールって言えや
>>16
そしたらジャップは遊べないだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:36:19.24 ID:cGzTXKHl0
四足だった頃の名残だよ
足も使うからでしょ
球技の中で足を使う競技はサッカーが有名だが、他には意外と少ない
大抵は手に限定される
答え

アメフトはキングオブスポーツだから
古参海外サカ豚だけど、さすがにサッカー飽きたわ
今のサッカーってメッシみたいな薬物筋肉馬鹿しかいないしな
身体能力のお化けを観たいんだったらアメフトのほうが面白い
サビチェビッチみたいなふらふらしたドリブルする選手が出てきたらまたサッカー好きになるかも
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:39:42.92 ID:xYRskoPg0
フットボールというかファットボール
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:40:54.36 ID:Tzaq1Yrg0
>>18
こいつは勉強の方の頭はいいぞ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:41:11.58 ID:PDBurAkV0
野球のヘルメットもアメフトみたいにすりゃいいのにね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:41:22.69 ID:gd/UWhbQ0
アンリはヘディングへたくそ
この世すべての悪がそんなこと言ったのか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:42:01.89 ID:82DNCXrM0
>>40
南米サッカー見ればいいと思う
オフェンスラインとかに入ってるやつなんか
フットもボールも関係ないからな
>>40
良く分からんが 薬物筋肉バカの何が悪いの?
俺はスピーディーなスポーツが見たいんだけど
割合的手使うほうが多いしな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:45:15.58 ID:a/TNizZl0
サッカーっていうのは日本とアメリカだけ、これ豆な
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:46:15.53 ID:52LIDu0i0
前足にゃん
>>48
アメフトは結構早いぞ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:48:44.59 ID:31p1qKu50
>>50
カナダは?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:49:27.12 ID:YWMNAnG+0
これこないだもルーニーがツイートしてヤフートピックスに出てたじゃん
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:49:42.62 ID:+qHOqMCQ0
アメリカでますますサッカーが嫌われるな
馬鹿じゃねーのこのハゲ
サッカーだって手使うじゃん
>>48
ロナウドとかクリロナは確かにプレイがクイックで爽快だし天下取る理由もわかる
でもサッカーってそれとは別に、ゆったりしたリズムも魅力じゃないか?
ルイ・コスタとか、ディフェンダーをぶっ千切ることはできなかったけどすげー愛されてるだろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:53:13.15 ID:mBsnQc+q0
これがアンリだ
Thierry Henry Top 25 goals
http://www.youtube.com/watch?v=ko5jBnTn9hU
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:53:43.59 ID:2I+QM0fa0
サッカーは八百長とそのダサさのおかげで世界中で人気暴落中だからな
選手もファンも理想と現実のギャップでストレス貯まって攻撃的になってる
だから常にフットボールとか他のスポーツに喧嘩売らないと気が済まない
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 07:56:00.37 ID:XSaPoFvT0
フットボールって言うけど、サッカーと野球のどちらかと言うと野球に近いから、
なんJでも実況スレが立つんだと思う。

アメフトはやっても面白いし、観ても面白い。
アンリも手使ってサッカーしてたじゃないですか
じゃあもうセパタクローをフットボールと呼ぶことにしよう
元祖フットボールは手使ってたらしいぞ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:11:49.55 ID:EO/0uo730
ルーニーといいサカ豚はアメスポコンプが激しいな
アンリってサッカーの歴史知らないんだなとショック
ラグビーと繋がっていてサッカーもアメフトも本流は同じだったのに
サッカーも使うじゃん
神の手とか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:14:06.65 ID:J0J1fk6E0
スポーツとしての面白さ、洗練度はアメフトの方が上だよね
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:20:12.60 ID:qG9oFATa0
ラインとかボールに触れすらしないじゃん
お前が言うなwwwwwwwwwwwwwww
ラグビーもラグビー・フットボールだし
試合中一度もボールに触らずに相撲取り続けてる奴って何が楽しいの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:24:14.68 ID:xr3xyVv40
お前はヘンリーだろ
サッカーなんてチャラ男のスポーツ
男ならラグビー
アメフトはボードゲームに近い
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:28:27.83 ID:Fy0xd0DP0
アメリカはともかくなんで日本まで「サッカー」で定着したんだろうな
日本ならアメフトも流行らないし普通にフットボールで良かったのに
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:30:26.86 ID:cQ5Owdvw0
>>71
ネトゲでヒーラー選ぶ奴みたいなもん
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:31:28.54 ID:Yk4ukdEN0
協会式フットボール
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:33:10.40 ID:HvzoXy/OO
>>60
パット見でルールが分からないとこがネック
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:34:17.08 ID:C26Ci04m0
いわゆるサッカーも源流は手足使ってたんでしょ?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:36:26.93 ID:gJKMKTjy0
これは同意せざるをえないな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:39:17.35 ID:gd/UWhbQ0
>>79
パンチとキックで敵を倒してボール運んでたらしいな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:39:34.84 ID:Q6z+T0wR0
>>75
ラグビーがあるし今はそうでもないけどちょっと前はかなり人気あったし
アメスポは試合時間が長いのが難点
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:40:42.21 ID:Vl0UI3qF0
だからアメリカンってついてるじゃん
ガキじゃないんだから、細かい事は気にすんな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:41:49.64 ID:Ptnlbnx60
「アメフトとラグビーの違いが理解できません」
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:42:10.80 ID:N6wQIeH/0
世界中疑問に思ってたんかこれ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:42:45.63 ID:8RxJw6nj0
アイルランド人「てめえは手でゴールきめてW杯出場決めてただろカス」
お、フランス製伊藤翔ことアンリさんか。懐かしいな。
大地を蹴ってるんだからフットボール
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:47:21.68 ID:rQ11mfIj0
ジョークに聞こえないのにアメリカンジョークって言うのはなんですかね?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:51:52.07 ID:R2h+D0nZ0 BE:182619564-2BP(2920)

どんなに短くても6時間以上走る自転車競技からしたら2時間玉ころがしてるだけ。スポーツとは呼べん。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:55:18.25 ID:05VNLik40
アメリカは薬物の本場じゃんw
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 08:56:50.73 ID:05VNLik40
あ、>>40へのレス
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 09:02:31.53 ID:uAawMPZo0
アメフットはルールが難しい
でもなんとなく見てるだけでも楽しいけどな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 09:04:52.00 ID:Dfm0HKu40
>>12
矢印の位置を見るだけで
ジャップが作ってる画像だってわかるよな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 09:06:53.42 ID:MUX8Ffl+0
ゲーリーフットボールもあるじゃん
よくはわからんがたまに後ろの方の人がぶん投げたボ−ルを前の方に走っていた人がナイスキャッチするのはなかなかかっこいい
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 09:10:43.81 ID:BxE7PsKX0
お前もCLだかでお手玉してただろ
誰?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 09:14:12.04 ID:/dBKEacQ0
ちんぽを使う競技が無いのが不思議でたまらん
>>47
確かにパスとれないしな。
オフェンスじゃ滅多な事では、ボール触る機会ないな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 09:16:56.01 ID:gJKMKTjy0
>>99
ティエリアンリちゃんっていう美女だよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 09:19:45.01 ID:uAawMPZo0
アメフットでパンチキックは反則なの?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 09:32:29.76 ID:8KKdIvb60
>>91
おっガイジかな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 09:39:19.39 ID:J0J1fk6E0
歴史を調べたらフットボールという範疇の中にサッカー派とラグビー派がいるって事みたいじゃん
フットボールなのに手を使うのはおかしい、という主張はフットボール史を知らないアホの主張だな
アメリカではサッカールールよりもラグビールールの方が人気になって独自の発展を遂げたというだけの事
サッカー派がサッカーとラグビーを包括するフットボールという名称使ってる事が混乱を招いているんじゃないか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 09:40:55.80 ID:tCUkHFtH0
キャッツアイ!
これこそガラパゴスだろ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 09:42:25.22 ID:JQ/O2W2y0
サッカーも手使うやんけ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 09:44:20.74 ID:xV0nlZxM0
>>82
だからラグビーもラグビーなんだから「フットボール」の呼称の座は空いてただろ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 09:50:18.01 ID:96RmpFGe0
普通フットボールって聞いてガチムチのドツキ合いは連想できない
アメリカでサッカーやるって相当変人扱いなんだろうね・・・
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 09:50:51.64 ID:ZnaHUiKB0
みごとな手さばきで南アフリカWカップ予選を突破したアンリさん
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 09:51:34.19 ID:8EmONn990
フット要素そんなに無いよな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 09:53:14.32 ID:RKKgd62v0
>>12
ハンドエッグwww
アメリカ人が聞いたら怒り狂うだろうなwww
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 09:55:23.18 ID:aQntHmxm0
>>95
これ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 09:55:41.27 ID:jFM03Ird0
アメリカンは四つ足
という意味
キッカーとパンターがいるだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 10:33:29.24 ID:wzOKodND0
アメリカンドッグもなにが犬なんだろうか
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 10:35:45.19 ID:P2mkvNft0
お前が言うなお前が
>>71
ラインはお給料がいい
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 11:49:08.77 ID:+07O5jr50
アメハン
いやアメフトも足使って蹴るだろ
>>42
ワラタ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 12:44:24.30 ID:1RItbs3WI
けんもうでアメフトの話題とは
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 12:49:04.46 ID:c8seCzCK0
アメリカンボールでいいじゃん。
足使ってボール運ぶからじゃねえの?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 12:55:20.02 ID:liaj4qch0
>>105
いや、ラグビー派がフットボールって言ってる時点でおかしい
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 12:56:34.11 ID:WOooX/6m0
あいだをとってフットサルで
>>75
フットボールって競技群からラグビー、サッカー、アメフトっていうそれぞれの競技に細分化されるって解釈でよいのでは
ファイナルファンタージ2って何だよ
最後じゃないのかよみたいな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 13:11:38.67 ID:+YPaBeE40
フットボールの起源がサッカーだろ?
夢中になった選手がボール手で持って走っちゃったとかなんとか
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 14:08:46.34 ID:/lbpuhEj0
>>123
大学でよくやられてるスポーツだからな
何気に嫌儲は経験者が潜んでるだろ
>>130
違う
フットボールからサッカー、ラグビー、アメフトが生まれた
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 16:23:41.68 ID:1MsbfbYx0
最初から手を使わないという制約ありきで始まったのか?

普通は、手も足も使えたけど
やがて、足だけになるのが自然な気もするが
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 16:36:40.19 ID:Yk4ukdEN0
>>133
ボールを投げるのも蹴るのもあり、それこそ相手プレイヤーを殴るのも蹴るのもあり
とにかくボールを相手陣内に運べばおkっていうのがベースで
あちこちでローカルルールがあったんだけど
それを共通化しようって会合の時にサッカー派とラグビー派が喧嘩別れして今に至るらしい。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 16:38:41.95 ID:GyhLAGI70
足も使うだろ。よくわからんけど
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 16:40:32.17 ID:qyp0K9V+i
>>95
ななななななんで???
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 16:42:21.99 ID:sm93FN820
前足を手っていうやつ何なの
36歳で「とりあえずネットで調べて見る」が出来ないとか馬鹿なの?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 16:54:00.90 ID:87yeoi5H0
大昔は馬に乗らない球技は全部フットボールだった
その名残り

と聞いた
>>12
なんでhand eggなんだよ
その矢印ならarm eggじゃないの
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/25(日) 17:28:06.11 ID:Ylq2Hm/R0
サッカーもスローインで手使うし
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
重要なのはアメリカンがついてるかどうかだからな
アメリカンドッグだって犬じゃないしな