竹中平蔵「インフラを民営化すべき」安倍「分かった」 インフラ運営権売却 3年で最大3兆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

インフラ運営権売却、3年で最大3兆円 政府が計画見直し

政府は空港や水道などインフラ運営の民間開放を加速する。
2022年までにインフラ運営権の売却規模を2兆〜3兆円とする現行計画を見直し、
17年までの3年間で前倒し達成することをめざす。
実現に向けて地方自治体の案件発掘を補助する制度をつくる。
政府が民営化に前向きな姿勢を示すことで企業の投資意欲を刺激し、インフラへの民間マネー取り込みにつなげる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC16011_W4A510C1PP8000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:17:16.96 ID:7G7Vma7Ji
中国に握られて終わり
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:17:23.36 ID:Yj+bU9250
どんどんやれ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:17:39.55 ID:K02gDNB/0
政府の負担をなくして増税のみするってw
恐ろしい国だな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:17:49.51 ID:AlP4xTuri
インフラを手放すなよアホか死人が出るぞ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:17:53.03 ID:21yHQmfz0
雨水貯めるのは違法wwwwwwwwww
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:18:09.73 ID:4P0HCGa80
バカじゃん死ぬぞ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:18:20.85 ID:UaHhgNa/0
売却は3兆円でも
作るのに300兆円くらいかかってそうだな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:18:39.94 ID:c+6qdrBg0
>>4
ほんとこれ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:18:50.44 ID:21yHQmfz0
チョンに水源が買われている!!とか大騒ぎしたネトウヨ
インフラ売国は良い事ウヨー!!!と擁護開始wwwwwwww
インフラ売却の果てに
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:18:59.97 ID:WCWjpkmh0
新たな利権が生まれるだけだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:19:20.78 ID:cnM46ejI0
たった3兆のために国民財産を切り売りするの?
>>4
大学で政治学習うとこういうのほんとアホだなあって思うわ
出た出た竹中、仲間内の企業に1円で買わせて、転売ヤッホーさせる キックバックあるのか?運営人員はパソナか?
売国奴め恥を知れ!
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:19:49.43 ID:x0KmhWtv0
売国下痢政権終了後
残ったのは焦土と化した日本だったとさ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:20:12.06 ID:jVGW/XnZ0
んで日本の民間企業のバックについた外資に運営の主導権を握らせるわけですねw
主に竹中の飼い主のユダ金にwww
民間企業になったところで
リスクは税金でまかなうがな
水道を民営化かあ…
こういう新規参入が非常に難しいものを民営化してもあんまいいことなんだがなあ
まあ田舎の鉄道もバンバン廃線になってるし
そのうち田舎は水道も出なくなるかもな
また竹中が暗躍するのか
こいつの企業が牛耳るんだろうな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:20:55.97 ID:M0MtE9fF0
まさに売国
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:21:10.49 ID:NAnCgXp90
>>8
マジそれ
[ラスベガス 16日 ロイター]
- 著名投資家でヘッジファンドのキニコス・アソシエーツを率いるジム・チャノス氏は16日、
安倍晋三首相は日本を再武装させようとしているとして、アジアで最も危険な人物だと述べた。
当地で開催された業界会合で、誰がアジアで最も危険な人物かとの質問に答えた。
同氏は中国のどの指導者よりも安倍首相はアジアを不安定化させる恐れがあるとの見方を示した。
>>10
book to this
ファファーwwwwwwww
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:22:43.16 ID:NAnCgXp90
安倍の売国待ったなし
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:23:11.05 ID:SnnvUzQz0
ウォーターバロンがやって来るの?
>>13
運営権だからインフラそのものの所有権は国・地方自治体に残る。
期限付きで運営や保守点検を売却先に任せるって事だな。
もしかして安倍って小泉以上の新自由主義者じゃね?
まあ竹中に操られてるだけの可能性が高そうだけど
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:23:45.77 ID:Wgf2dvhY0
日本を取り戻してくれ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:23:46.37 ID:uvb2vn7F0
ブサヨ逝ったああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwww
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:24:07.99 ID:vfM4BwVD0
下痢とケケ中が日本を叩き売り
「もってけドロボー!」
カリフォルニアみたいに言い値で電気や水買わないと止められるのか。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:24:42.76 ID:ix0rSJ9g0
モーニングムーン。
スレ立ておせーよ
水道インフラの整備のために、雨水貯めるの禁止とかやっている
某国の真似ですね、わかります
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:24:54.23 ID:yV29CC5S0
公営→従業員は公務員なので年収600万
民営化→従業員は公務員じゃないので年収1000万超え(例:電力、ガス、通信等)
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:25:10.81 ID:tG0cbBNw0
水道だけはやめてほしいな
電気ガスはまだいいが水が止まるのは洒落にならん
安倍ぴょん「徴兵制に反対する地域の水とめっから^^」
水道はマジでやめとけ
民営化されてパソナから派遣社員送るんやね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:25:36.91 ID:mWh2P5n00
これってネトウヨが必死に反対してた奴だよなw
どうするの?ネトウヨw
[ラスベガス 16日 ロイター]
- 著名投資家でヘッジファンドのキニコス・アソシエーツを率いるジム・チャノス氏は16日、
安倍晋三首相は日本を再武装させようとしているとして、アジアで最も危険な人物だと述べた。
当地で開催された業界会合で、誰がアジアで最も危険な人物かとの質問に答えた。
同氏は中国のどの指導者よりも安倍首相はアジアを不安定化させる恐れがあるとの見方を示した。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:26:13.57 ID:vfM4BwVD0
>>27
水はもう始まってるよな
こいつらなら土でも空気でも売りかねん
まーた他国に日本資産を売却か
郵政の頃から余念がないな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:26:35.97 ID:xHvY5ScG0
いやこれはいいんだよ
メンテ代が賄えなくなってるからな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:27:02.39 ID:oq/azDX10
マジでヤバくなってきたな
いつまで無事に生きられるのかなあ・・・
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:27:36.08 ID:N9REeO3O0
>>4
マジキチ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:27:47.91 ID:+ElTy/3/0
竹中平蔵って怖いな
こいつなんなの?ミラーマンのほうが全然いい気がする
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:28:09.04 ID:7WCfFIhs0
東京メトロの駅員になりたいお(´;ω;`)
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:28:11.77 ID:Wgf2dvhY0
とりあえずもう子作りは控える
そしてインフラ運営企業に政治家先生方のご子息が就職 問題が起きたら税金で負担

コリア石破チョン孫まで安泰だね!
政府がやることを放棄するなよ
インフラ代の税金は払ってるだろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:29:06.11 ID:mouGJHYO0
>>1
これって自民党が野党の時に
「反日民主党がインフラも民間に売ってそれを海外に転売されて
結果的に日本を売り払うつもりだぞーーー」って脅してたよね
実際民主党はやらなかったけど、あれって単に自分たちの利権に
触るなと脅してたんだな

鼻血騒動もだけど、自民党が野党時に何を言ってたか
もういちど再検証されるべきだと思う
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:29:56.41 ID:Cifm0Ofk0
少なくとも国立大学法人と職安は民営化した方がいい
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:30:01.20 ID:M0MtE9fF0
水道の運営権売却ということはフランスのヴェオリアが入ってくるということだから、いずれ地下鉄やバスを運行する市交通局の運営権も売却されるな
ヴェオリア傘下のヴェオリア・トランスポールは、ヨーロッパ諸国の都市交通局や地方公営鉄道・バスの運営権を片っ端から買い漁っているからな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:30:05.83 ID:ix0rSJ9g0
>>48
よく言われるが、ミラーマン潰したのがケケ中。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:30:30.77 ID:RFo9TKew0
インフラ売却、それも前倒しして実行しなきゃいけないってどういうことだよ
そんなに現実の日本の財政状態は悪いってことか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:31:05.46 ID:WJKuY9z70
ネトウヨそっとじw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:31:23.84 ID:Xa2+ZdNB0
竹中と安倍、
ヶヶは庶民にとったら地獄の鬼、悪魔やで
水道民営化を竹中も麻生も主張してたよな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:32:52.62 ID:13eTlmcO0
電力会社は完全自由化や分割せず、水道局は民営化とか超愚策
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:32:57.97 ID:OABetq3s0
キング・オブ・政商
安倍信者出て来いや!
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:33:12.16 ID:Y6mjQqfU0
民間なら効率いいとか考えてるやつはアホ
水道事業や病院経営で既に市場化テストと称して民営化されてるところあるけど
赤字で勝手に撤退 放置ってところもあるからな
民間は責任を取らない 儲からなくなったらすぐ撤退する
こんなのでインフラ整備なんかできんだろう
赤字になっても経営し続けることを義務付けないとダメ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:33:38.37 ID:Xa2+ZdNB0
>>41
あいつらの手の平返しはν速民もびっくりだで
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:33:46.11 ID:TW2LAPZX0
これは死んだね
良いトドメ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:34:07.77 ID:nNAKnd2n0
日本クラッシャーパネェす
民主政権カムバックやで…
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:35:03.15 ID:lsTfys6i0
>>57
改革は一気にやる方が相乗効果が見込めるからな
それに「時期を待つ、時期を待つ」って言うのは大概出来ずに終わる
明日頑張るって言い張るニートみたいなもん
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:35:26.54 ID:yQk7WcoGI
まーた竹中か
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:35:59.50 ID:NAnCgXp90
>>57
TPPで何か言われたんじゃね
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:36:33.15 ID:PhVI0eU10
マジで竹中平蔵ってなんなんだよ破壊神かよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:36:38.50 ID:K1UTMQrI0
国内インフラの内部情報は全て外国に渡りそうだな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:36:56.82 ID:wqQtzQ5z0
略奪者のロジック/グローバリズム
http://img.booklog.jp/B81C3D20-2CDF-11E3-81E8-6325FFDA975F_l.jpg
民営化:公共資産をただ同然で買い叩き、私物化すること。
レッセフェール:貧乏人を搾取し、金持ちをさらに金持ちにする社会理論。
小さな政府:教育、医療、福祉を削減し、社会資本を多国籍企業につけかえる国家形態。
ミルトン・フリードマン:富裕者のメンター(精神的指導者)。
帝国主義:自国経済の行き詰まりを他国市場の侵略で解消する行為。
Manifest Destiny(開拓の正当性):白人種が有色人種を支配する正当化言説。
TPP:米国経済団体による日本市場の侵略行為。
Oppotunism(機会主義):他国の混乱に乗じ外国資本が略奪を行うこと。
日米経済調和対話:米国による年次単位の内政干渉通告。
新自由主義:富の公から私への移転。弱者切り捨てによるエリート優遇策。
多国籍企業:世界支配ヒエラルキーの頂点に君臨する集団。
自由貿易:関税自主権を撤廃させ、続いて国家主権を解体させる戦略。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:36:59.54 ID:TW2LAPZX0
ライフライン握られるとかワロタ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:37:07.20 ID:2NOA7TbA0
竹中のは水道高くなるだけだろw
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:37:10.88 ID:VS8QmuZ20
>>62
いつのまにか発送電分離の話消えたな
携帯キャリアのスレといいこの国のインフラ企業はゴミばかりだから搾取される未来しかない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:37:46.71 ID:1mnih/zEO
アベサポ「アカが攻めてくるぞおおお!尖閣が日本の宝が中共に奪われるうううー!!反日特アから日本の国柄を守なきゃー!!!(><)」
ロシアの状況みて
これをやるとか無謀すぎ
政府は経済と国防のバランスをコントロールしなきゃいけないのに
首都高民営化したらどうなるかな
水道だけは絶対民営化してはいけない

電気が止まる以上に地獄が見える
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:38:48.16 ID:owYG4uD80
じゃあ電力も民間解放しろよwwwwwwww

死ねよもう
TPPも移民も賛成することにしたネトウヨが反対するわけがない
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:39:08.31 ID:qllt5E9C0
なんでこんな一部のクルッパーの思いつきで動くの?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:39:27.14 ID:SNhnjC6n0
すまん高卒のおれにはインフラが何なのかさっぱり
>>14
煽りではなくどういうことだ?
買うのは中国人や韓国人なんだろうなあ
何でお前ら悪い点しかあげないの?
欧米で民営化は当たり前だよ?

NTT、電力、国鉄民営化で不具合出た?法律で規制書ければいいだけだよ
ホント売国政党やな
「すべての利益はアメリカ様に」でお馴染みの
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:40:46.54 ID:py15xATJO
東電役員と似たような連中にただ同然でとかかんぽの宿と一緒

ミョンバクの右腕、竹中は朝鮮人
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:40:52.95 ID:TalXYgU80
薬品たっぷりの水を言い値で買わされるぞ・・・
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:41:00.40 ID:13eTlmcO0
水道を民営化する理由が見当たらん

利権で腐っている電力会社の改革の方が先だろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:41:12.02 ID:66ew14eJO
>>81
日本はもう終わりだ
>>88
東南アジアでは民営化で水道地獄が始まりました
>>88
水とかぼったくり疑惑の民間インフラが何だって?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:41:19.35 ID:mouGJHYO0
この政権って株価命だから、日本の将来とかおかまいなしに
このカードを切れば株価があがるかって
ゲームしてるようにしかみえない
しかもそれを市場に見透かされてるからもはや効果もぱっとしないし
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:41:20.14 ID:ENK2LPoP0
中韓じゃなくて欧米に買われるなら構わないんだろネトウヨさんよ?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:41:22.06 ID:9lnofGwR0
ネトウヨどもが支持した安倍政権の政策なのだろ
ネトウヨどもの自己責任だよ
>>72
竹中は日本人の中流層を恨みまくってるからな
中流層を全て被差別層に引きずり下ろしたいんだろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:41:43.13 ID:oq/azDX10
安倍ちゃんの日本人への憎悪は異様だよなあ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:41:57.07 ID:yDQBFSCE0
徴兵→クーデーター→竹中断頭台
ネトウヨはよく考えてほしい
もしこれを民主党政権が行っていたら、君はどういう反応をしただろうか
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:42:28.34 ID:y/y1pa+D0
>>88
それならインフラ系企業からの資金支援も規制した方が良い
法律はある程度金で変えられる
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:42:39.15 ID:YO6TvXRt0
運営権って分かりにくいな

たとえば運営権が移り変わったら水道局は今までの人間は撤収して
外部からやってきた人間が完全に掌握するのかよ
まさか価格設定とかインフラ投資の判断する経営権だけ渡すってことでもないだろうし

飲食店の居抜きじゃあるまいし、そんなこと出来るの?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:42:46.71 ID:ENK2LPoP0
>>88
ISD条項
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:43:22.90 ID:RMoAXb890
売国だなあ
国を売ったら3兆円になってワロタ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:43:44.13 ID:TW2LAPZX0
毒水出るようになるで
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:43:44.31 ID:oq/azDX10
水道なんて首根っこそのものだもんなあ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:44:03.97 ID:TalXYgU80
>>103
売国奴連呼は免れんね
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:45:07.97 ID:8hxeZ/hJ0
>>88
なぜか日本政府も推進してるISD条項とセットだと、法律でも縛れないどな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:45:21.64 ID:JQfUJn1V0
>>65
民営化、市場原理を導入すれば解決するんや!今やってる奴らはバカなんや!という幻想をどうにかしないとなぁ…
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:45:31.72 ID:tAfQl9rA0
>>105
要は言い値で水売ってなおかつ水の中にフッ素とか入れたいんだろ竹中に指示出してるボスは
[ラスベガス 16日 ロイター]
- 著名投資家でヘッジファンドのキニコス・アソシエーツを率いるジム・チャノス氏は16日、
安倍晋三首相は日本を再武装させようとしているとして、アジアで最も危険な人物だと述べた。
当地で開催された業界会合で、誰がアジアで最も危険な人物かとの質問に答えた。
同氏は中国のどの指導者よりも安倍首相はアジアを不安定化させる恐れがあるとの見方を示した。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:45:56.10 ID:ENK2LPoP0
IMFに巨額出資しながらIMFにフルボッコにされるのか
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:46:11.83 ID:PXtwHv6H0
水道の経営は国じゃなくて地方自治体だろ?
国が外国資本、転売ファンドに売却され易いよう自治体を指導するのか?

インフラといえば大阪の泉高速鉄道買脚が失敗したのに必死だな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:46:25.97 ID:py15xATJO
>>99
無知なネトウヨは端金で国民の財産捨てる意味さえ解らんよ

そんなボンクラだから自民党信者なんだし
田舎の過疎が捗るな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:47:02.05 ID:e30V/jM80
悲しいなぁ
ネトウヨの主張は右翼にも左翼にも、首相にさえ響かなかったんだ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:47:58.17 ID:JQfUJn1V0
>>88
原発が爆発した
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:48:03.99 ID:mdubEwlM0
何なんだよこれ
誰も止めないのが余計恐ろしい
東南アジアで水道民営化地獄になった

アジアの国内の既存企業じゃ運営できないので海外から参入してくる
資金は参入企業の地元の国で集められる
それを返済するために水道で稼いだ金を企業の国の通貨として吸い出さなくてはならなくなる

水道のある国の通貨が安くなると企業は同じ料金ではやって行けなくなるので
水道料値上する
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:48:20.04 ID:XhgjextM0
>>88
国際金融機関が多国籍企業と結託して公的事業を民営化させる事例はこと欠きません。
その一例として有名なボリビアの水戦争をご紹介しましょう。

(中略)

1999年、世界銀行はボリビア政府にコチャバンバの市営水道会社を民営化するよう勧めました。
民営化すれば効率的な運用が可能になり、適切な料金で適切なサービスが提供されるというのです。
おまけに民営化を実施すれば600万ドルの多国間債務を免除するという好条件付きです。

ボリビア政府は『飲料水および衛生法』という法律をつくり、補助金も打ち切って、水道は民営化されました。
新しい水道会社は米国最大の建設企業ベクテル社の子会社でしたが、すぐに水道料金を200%以上も値上げしました。
最低月額給与が100ドルに満たない町で、水道の請求書は月額20ドルに達したのです。
20ドルは5人家族が2週間食べる食費に相当する金額。

当然、支払えない人たちが大勢出てきましたが、その支払不能者には容赦なく供給を停止しました。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:48:43.04 ID:t1BnsLYn0
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}      3兆円で何しようかな、そう海外にばら撒こう♪
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j         そうして、また靖国参拝して長期政権ゲットォー
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:48:44.15 ID:ENK2LPoP0
>>116
国家戦略特区

自民党に抜かり無しィ!
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:49:21.88 ID:B2apzuff0
水道はEUで失敗してんじゃん
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:49:35.66 ID:SUVFjKts0
破滅や破滅
根っからのサプライサイド経済学者だな このおっさん
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:49:53.29 ID:wt8VeDGO0
インフラはやめとけって 国で安定させておけって
どうせ潰せなくて危なくなったら税金じゃぶじゃぶ入れるんだしさ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:49:55.48 ID:P232pihN0
この民営化ってのが東電や日本郵政みたいなもんだったら
民営化じゃなく公的機能の私物化なんだ
郵政民営化で何が良くなりました?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:50:03.10 ID:uvb2vn7F0
あのなこれから日本はあらゆる分野を民営化しないと駄目なんだよブサヨw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:50:13.09 ID:XhgjextM0
>>123の続き

人間は水がなければ生きていけません。
高い水道水を飲めないので、不衛生な水を飲み、病気になる者も現れました。
ことの深刻さに、2000年1月「水と生活を防衛する市民連合」が結成され、大衆動員によって市は4日間閉鎖。
1ヵ月たたないうちに何百万というボリビア人がコチャバンバに行進。ゼネストが始まり、交通機関がすべて停止。集会で、国民すべての水の権利を守る要求である「コチャバンバ宣言」が出されました。

政府は水道料金を下げると約束しましたが、その約束は守られませんでした。
2000年2月、市民連合は「水は神の贈り物であり商品ではない」「水は命だ」というスローガンを掲げ、新法の撤回を要求し、平和的デモ行進をおこないました。

2000年4月、IMF、世界銀行、米州開発銀行に援助停止の圧力をかけられた政府は、戒厳令を布いて抗議の鎮静化を図り、活動家が逮捕。
抗議する者は殺され、メディアに報道管制が行われました。
4月と9月の騒乱により死者9名、重度の負傷者約100名、また数十名が逮捕されました。

しかし、この弾圧も長くは続かず、結局、市民が勝ちました。新水道会社とベクテル社はボリビアを出て行き、政府は水道民営化法を撤回。

水道会社は労働者と市民に借金つきで渡され、2000年の夏、市民連合は公聴会を開き、民主的経営計画と経営陣を決めました。
しかし、これで戦いが終わったわけではなく、ベクテル社はボリビア政府に対し2500万ドルの損害賠償請求を起こし、ボリビア政府は市民連合の活動家たちに嫌がらせや脅しを続けています。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:50:13.62 ID:cH/TPkCT0
なんで電気が入ってないんだよ
ドイツの失敗に学ばないよなほんと
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:50:19.58 ID:yV29CC5S0
>>88
JRは東海が新幹線でぼったくり
NTTは携帯でぼったくり
電力は総括原価方式でぼったくり
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:50:51.40 ID:jVGW/XnZ0
つーか安倍や竹中ってほんと日本人キライなんだなw
どこからくるのこの怨恨w
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:50:57.13 ID:wqQtzQ5z0
利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという

遺伝子組み換え TPP モンサント社
http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck
ザ・コーポレーション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14312793
ダーウィンの悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=Dl_xCfHg3iY
ネトウヨは日本国籍じゃないらしいから響かないんか
>>126
アジアでも失敗してるよ

為替問題で水道料金が上がるなんて馬鹿なことが起こるんだよ
リスク増やしてどうする?
日本も円安目指してるんだから他人事じゃない
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:51:28.57 ID:TalXYgU80
>>131
何故ダメなのかご教示いただこうか
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:51:38.19 ID:2iHyBzaO0
なんで海外で問題になっているようなことをいくつも進めようとしてるんだ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:51:44.29 ID:uvb2vn7F0
>>138
水道も民間にすれば安くなる
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:51:47.16 ID:mdubEwlM0
政権奪還前に言ってた事は全くやらず
聞いてもなかった話ばっかり出てくるんだが何なんだよ
ただでさえ国鉄や郵便局の民営化に疑問を持ってるところだったのに
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:52:07.62 ID:t1BnsLYn0
>>128
取らぬ狸の皮算用だね
あり得ない仮定を前提に準備するという
結婚できないやつが家買って、子供の服かって、貯金してとかやってるのと同じ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:52:42.93 ID:0kKQtdgA0
>>131
よう文字どおりの売国奴w
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:53:06.32 ID:PXtwHv6H0
ディストピア的未来には水道水に怪しい鎮静剤とか混ぜて住民の不満を抑えたり
逆に興奮剤を混ぜて混乱させたりも可能。微量な発がん物質とかもね

あるいは人件費削減で誰だか判らない人物が潜り込み水道テロも可能
そんな事を第三者的に検査可能な公の研究機関は予算削減で既に廃止とね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:53:12.70 ID:yV29CC5S0
インフレは完全に競争させれば、安定供給はされなくなる可能性あるが料金は下がる
公営でやればやや料金は高くなるが安定供給される

民営なのに競争させないという電力ガス会社方式が最糞
>>134
国鉄の大赤字知らないの?

>>123
だーかーら悪い例上げたら切りが無いだろ
ちゃんと法律で規制かければ問題ないだろ
>>141
俺が書いたこと見えなかったの?

水道事業は国内の閉じた環境にも関わらず
為替問題で水道代金が高くなるんだよ?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:53:51.18 ID:xhFTV3tI0
昔の自民党のほうがよかった。
今は馬鹿ばかり。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:54:13.30 ID:3pTDfvc/0
水は辞めろボケ
ネトウヨや三橋って公共事業みたいなケインズ経済学を期待して自民に投票したんだろ
今の自民は民営化や減税といったサプライサイド経済学 新自由主義政策ばっかじゃん
風呂入れない奴が続出してヤバそうだな
トンキンの満員電車とか更に地獄になるな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:54:43.24 ID:t1BnsLYn0
>>131
おまえにとっちゃ安倍に反対するやつは天皇でもブサヨになるもんな
日本もブサヨなんだろ?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:55:12.43 ID:ZS2wLf4V0
東電みたいに利益は俺たちのボーナス、責任は国民が負担やりたいだけじゃん
しね
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:55:15.93 ID:1mnih/zEO
まさにこういうのを指して買弁と言うんだよな
右や左の民族自決主義者の糾弾用語としては
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:55:17.49 ID:uvb2vn7F0
>>144
お前みたいな下らん規制や制約にとらわれていては本当の変化は出来ないんだよ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:56:03.12 ID:qPsHISYQ0
ホントくそすぎる
竹中、安倍、自民、官僚全員死ね
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:56:08.88 ID:K3r0WeiU0
>>135
戦犯の子孫だからな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:56:09.63 ID:ENK2LPoP0
>>123
何故かネトウヨはベクテル=ネオコン復活を望んでるよね
全世界の鼻つまみ者を待望するとは・・・w
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:56:26.78 ID:yV29CC5S0
>>147
国鉄の赤字は主に減価償却費や借入金返済と不採算路線によるものなんだけど
民営化しなくても放っておけば黒字になっていた
これは大阪市営地下鉄見れば分かる話
大阪市営地下鉄も元々は御堂筋線以外赤字だったが今は谷町線なども黒字になった
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:56:31.67 ID:mdubEwlM0
>>131みたいな子って未だに自分が右翼だと思ってるの?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:56:31.86 ID:kL0j6kK/0
よくやった
中国人に国を売り渡せ!
頼むからもう誰かこいつら殺して
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:56:44.22 ID:BuYXBkNf0
水道って独立採算制度になってるから
民営化しても別に困らんだろ
水道局の人間が公務員という身分保障がなくなるのが困るっていうくらいじゃないの
電力会社みたいにノンビリした会社になりそうだけどな
>>156
事実に基づいた例や根拠の提示もないのになんで安くなると思うのか教えろよ
民営化されれば過疎が進む日本で水道料金なんか跳ね上がらないわけないだろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:57:12.35 ID:yF8DYuRt0
竹中って絶対アメリカ政府の息がかかってるだろ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:57:29.14 ID:WvVzZdiu0
民営化といっても結局成り立たなくなって公金入るんだろ
そこでまた天下りが出来る
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:57:41.52 ID:lsTfys6i0
お前ら税金高いとか言うくせに民営化には反対とか矛盾しすぎだろwww
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:57:45.49 ID:uvb2vn7F0
>>165
市場原理だよ
お前は馬鹿か
売国奴

売国奴の単語を復活させるべき
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:58:36.64 ID:+PM1s4mu0
>>4
小さな政府なら減税だわな
マジキチですわ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:58:40.46 ID:tAfQl9rA0
>>170
地域独占状態の水道事業って市場原理働かないよ
高知医療センターの悪夢
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:58:48.76 ID:TW2LAPZX0
>>170
ばーか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:58:49.80 ID:t1BnsLYn0
>>166
そこで道州制ですよ
住みたくないなら他にいけ
日本からも出て行けと政府が後押しするようになる

そして、疲弊した地域に大量の移民が新たな社会を形成したりするようになる
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:58:57.77 ID:8+Mle8WX0
こいつの言ったことを実行して上手く行った例があるのか?
>>169
上下水道は大体独立採算だから税金と関係ない気がするけどなあ
民営化=安くなると言う意味不明な主張の根拠を出せよ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:59:14.45 ID:ENK2LPoP0
>>166
資本の寡占化の弊害があるから公営なんだよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:59:15.03 ID:2IY7GMXYO
>>1
中抜き王子じゃん
最近よく名前を目にするなあ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:59:36.74 ID:yV29CC5S0
>>164
電力ガス会社みたいに中身ブラックボックスになる
今は公営だから行政機関として情報公開や予算の制約を受けているけど
民営化すればそれもなくなる

日本の大企業なんか電力ガス会社が言い値で何でも買ってくれるから
経営成り立ってるようなものだよ
こんなクソな制度世界的にも珍しいだろ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:59:41.98 ID:uvb2vn7F0
>>173
民営化すれば参入してくるよ馬鹿なの?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:00:06.06 ID:RFo9TKew0
>>69
いやこれ改革じゃなくて
単純にインフラ売らなきゃいけないくらい日本の財政状態が悪いって事だと思うよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:00:11.06 ID:jVGW/XnZ0
>>177
ないよw
似非経済学者だし、その仮面被った外資のエージェントだから
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:00:12.70 ID:zqmrAO600
この人本当に日本人?
>>170
一度民営化してしまえばただの独占企業だよ

そこには競争が起こらないのに市場原理とか言い出すのは
ただのホームラン級の馬鹿としか言いようがない
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:01:12.66 ID:yV29CC5S0
>>182
東電に対抗してる東京の電力会社って何があるの?
関電に対抗してる大阪の電力会社って何があるの?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:01:27.08 ID:ELcRSDE00
・水不足
  →供給会社の責任で対処
・毒物が混ざった
  →供給会社の責任で対処
・空港が乗っ取られた
  →空港会社の責任で対処
 
  
 
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:01:30.23 ID:8sgN5LvP0
イギリスは言うに及ばず
欧州の水道のひどさをみてなかったのかよ
命に関わる水をタクシー業界のような扱いすんな
国会運営も民営化しようぜ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:02:03.35 ID:Ylkun5S/0
日本の民営化は東電みたいななんちゃって民営化の事だからな。
既得権を持ってるやつがより多く懐に入れて、かつ責任は逃れられるようなシステムを作られるだけ。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:02:13.18 ID:yV29CC5S0
独占+民営

これで得するのは会社関係者だけ
今の電力ガス会社見ればわかるだろ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:02:16.78 ID:uvb2vn7F0
>>186
>>187
本物の馬鹿だなこいつら・・・・
政府が参入を企業に促せば言いだけだろ・・
全て民営化しろ
政府も市役所も警察も
そしたら認めてやる
糞公職全て民営化しろ
俺は山で自給自足する
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:02:45.41 ID:y/y1pa+D0
民主の頃はネトウヨは、水資源にうるさかったじゃん
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:02:46.74 ID:WvVzZdiu0
>>190
ほんとこれ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:02:50.43 ID:PXtwHv6H0
水道管を何本も引けるわけが無いので水道事業はまったく競争原理が働きません
完全に独占事業です。これを民間に売却するなんて恐ろしいね

企業なら株主という余計な存在に配当を払わなければならない。その分価格が上乗せされる
しかも水道事業なんて拡大事業でも無いから資本家の投資なんてのも不必要。投資資金を集める株式にする必要もなし
ネオリベ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:03:01.43 ID:Mo0xJGOT0
完全に基地外ですわ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:03:09.24 ID:e30V/jM80
>>188
なるほろ
東電に押し付けた事の味を占めちゃったか
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:03:20.11 ID:ENK2LPoP0
市場原理主義の帰結は事業と資本の寡占化
むしろ選択肢が無くなるから消費者は事業者の言い値で買うしかない
>>193
どうやって安くするんだ?
職員をバイトにでもするか?
サービスの質をおとすか?
あ?

おい根拠をだせ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:03:26.90 ID:TW2LAPZX0
>>193
やってねえだろ馬鹿
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:03:35.54 ID:fFgGCMBA0
売国奴って本来こういうヤツらのことを言うんだけどな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:03:40.83 ID:uvb2vn7F0
>>203
だからやるんだって馬鹿
実際民間委託してるとこ既にあるけど何か問題起きてるのか
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:04:24.26 ID:TW2LAPZX0
水道から大腸菌が出るようになるぜ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:04:32.50 ID:29io3VHT0
>>63
ああ、その「政商」という表現ピッタリだなあ。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:04:36.23 ID:yV29CC5S0
>>193
じゃあなんで東電に対抗してる東京の電力会社がないの?
じゃあなんで関電に対抗してる大阪の電力会社がないの?
じゃあなんで中電に対抗してる愛知の電力会社がないの?
        増税                              /\  晋晋   三晋晋晋
         |\/|                             //   \晋 ◆/)||(\◆晋
TPP       |. |. |                             | |   丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
 _|\    \|/      河野談話踏襲              | |    I│ \ ││´  .│I
 \\|      |       /|_                    | |     |  ノ\_)ヽ  .|
    ̄\   _|__   |/ /                    | |     `I   │\ I   .I うわーあいつまだ生きてるよw
      \/__┃ノ(_\;/ ̄                      | |      i   .├─\ ./
      ;/┓愛●国._\;                       | |  __/\ /  ̄ ヽ,\\
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;これを耐えきったら      <(─────────<Ξ<´ `| ̄丶
   ;.| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;安倍ちゃんはきっと        (ミミ___| 移民   / `丶|__)
   ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ 日本を救ってくれるんだ・・・     | |     丶    /    |    
      /  ̄ ̄| ̄ ̄ \                
   _/     .|     \_
 // |     /|\     |\\ 
  ̄|/     .|. |. |     \| ̄
特定秘密   |/\|      実質賃金低下
       年金+差し押さえ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:04:55.76 ID:e30V/jM80
>>193
頭悪いんじゃねーの?
何でネトウヨが行ったことを政府がやると思ってんの?
今まで無視されてんのに
冗談ではない。
水道事業を民営化したところがどれだけ悲惨なことになっているか。
なぜ国会でなにも図らずに勝手に決めているのか。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:05:18.69 ID:YkVhMYEh0
安倍政権になってから財務省に山口組の若頭が連日のように訪れてるらしいな。
いったい何を企ててんだ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350255191/
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:05:28.40 ID:MM/0O8Kk0
本当に日本の未来が暗くなってきたな
どうすんのやろか?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:05:34.52 ID:cCbkBRsn0
にっぽんほとりもろす
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:05:35.21 ID:uvb2vn7F0
>>209
地域独占してるからだろ・・・
こいつらブサヨは競争したことない池沼だなw
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:05:51.13 ID:TpSnsdng0
インフラ独占の民間化企業って、おうおうにして、官の悪いところと
民の悪いところが合体したようなろくでもない組織になるんだけどな。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:06:10.24 ID:fFgGCMBA0
>>166
逆に過疎地は集落で運営している簡易水道だったりするからな
これからはそういうところに住むのも手かも
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:06:11.70 ID:0kKQtdgA0
>>193
バカはおまえだよ
水道というインフラを一から構築するのにどれだけのコストがかかると思ってんだ
土木工事の一般入札と勘違いしてんじゃねーよw
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:06:17.38 ID:yV29CC5S0
>>205
電気もガスも通信も(一部鉄道も)まともに競争してないこの国で
なんで水道だけ競争できると思うの?
根拠教えて
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:06:32.75 ID:tAfQl9rA0
>>193
お前のは理屈倒れで本当の社会経済が全く判ってない
そもそもどの国の国政も地方も利権と寡占で成り立ってるんだよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:06:37.29 ID:O73R40Ln0
>>217
また天下り機関 東 電 が誕生してしまうのか
胸が熱くなるな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:06:39.98 ID:Le+P/n+Z0
電気を自由化せず水を開放とかズブズブすぎクズすなぁ
井戸を掘る時代に戻るのか
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:06:54.24 ID:uvb2vn7F0
日本人は今こそ変わるときだ
今までだってそうやっていきてきた
ここで変わらず死ぬか
変わって成長するか選べ
一人の馬鹿をみんなでいじるスレになってしまった
ネトウヨが理想としてる政策は相反する政策ばかりだなw
それでも安倍ちゃんGJなんだろうけどさw
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:07:39.60 ID:eCYtjABp0
>>4
ほんこれ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:07:47.86 ID:CAPWwxkF0
>>182
自然独占も知らんアホは黙ってろ
黒田清隆みたいに地元の実業家に売るんじゃないだろうな、長州長州
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:07:54.99 ID:uvb2vn7F0
>>220
安倍政権だから
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:07:59.06 ID:9HJD3Fvx0
売国奴 安倍チョンと時代遅れのネオリベ竹中豚ごときに
滅茶苦茶にされる日本


黙ってみているどころか、肉屋を支持する豚状態の自称 保守() の方々
オワッテルよね、この国
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:08:03.66 ID:mdubEwlM0
>>213
!?
>>217
東電見りゃ分かるよなあ
NTTだってビミョーだし
>>216
水道管埋めたり電柱立てて好き勝手に運営していいわけじゃないんだけどな
規制で結局は独占化する
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:08:25.12 ID:ENK2LPoP0
仮面ライダーさんはショッカーなんか相手にしてる場合じゃないぞ

全日本人がとりもろされてんのに><
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:08:27.25 ID:yV29CC5S0
>>217
そうそう、電気やガスが典型だね
消費者はあいつらが勝手に決めた料金を払わないといけない
しかも従業員は水道事業とかに従事する公務員より遥かに高給で
どういった取引が行われたかも国民に公表されない
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:08:29.52 ID:DkuzYd3R0
インフラの民営は独占するだけなんだから止めろよ
やるなら独立行政法人の民営化だろ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:08:34.67 ID:TW2LAPZX0
>>231
本当に君は馬鹿だなぁ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:08:48.16 ID:t1BnsLYn0
運営の違いでどう今より、質が上がるのか、下がるのか
利益優先になるから、値段は利益が出るまで上がるから結局、利用者負担が大きくなる

むしろ、税金で運営したほうが利用料金としては安く抑えることが可能
設備投資も余裕をもってできるから高品質な資源に利用者は安定的にアクセスできる
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:08:58.45 ID:uvb2vn7F0
>>229
法律変えればいいだろばか
政治にできないことはないよ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:09:23.32 ID:tAfQl9rA0
>>236
な。民営の何が怖いって、公開請求権が無いことなんだよな。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:09:30.89 ID:XhgjextM0
でかい釣り針に構うなよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:09:41.69 ID:eCYtjABp0
>>217
うむ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:09:56.44 ID:mdubEwlM0
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:10:01.04 ID:uvb2vn7F0
>>234
民営化して競争相手が参入してくることが重要
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:10:31.39 ID:ENK2LPoP0
>>224
井戸掘ったり雨水溜めたりしたら水道会社の庸兵が(ry
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:10:37.58 ID:TfJN8ieg0
水道民営化ってろくな事ないんだよなぁ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:10:49.59 ID:8+Mle8WX0
>>225
ケケ中・小泉主導の経済改革(笑)を推し進めた結果
欧米資本に日本を安く買い叩かれているわけだが?
中共のように欧米資本には凛とした態度で立ち向かわないと
いい餌食になるだけだろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:11:06.77 ID:UaHhgNa/0
>>217
同意
結局民営化したからって各家庭に水道管2本3本引くわけにはいかないから
独占になるもんな
競争なんておこしようが無い
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:11:21.40 ID:mCQi557N0
完全にCIAの手先だよなこいつ
こいつがぶち殺されない現状が本物の右翼なんていないことを物語ってる
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:11:29.48 ID:PXtwHv6H0
>>206
委託と買却は大違い

委託ならまだ変な経営やらかしたら委託先を変えるという事が出来る
売却したらもう何も言えない
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:11:30.93 ID:uXcK1AF20
本当になんでもかんでも民営化やめろボケ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:11:35.43 ID:uvb2vn7F0
>>248
ブサヨの手本が中国w
これがブサヨの本章だw
中国行って殺されて来い
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:12:12.18 ID:ENK2LPoP0
>>217
まさに軍産官複合体=コーポラティズムだね
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:12:20.47 ID:+B8Lhok50
全部民営化したら公務員も税金も要らないよね
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:12:28.99 ID:t1BnsLYn0
>>245
だから運営の違いでどう違うのかいえよ
だいたい地域住民は運営の違いを選べないだろ
うちは高くてまずい水です、で、どうするんだ?
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:12:40.64 ID:8+Mle8WX0
>>253
ウヨもサヨもあるかボケネトサポーターがこの売国奴どもめが
>>235
ああいうトンデモ団体に強いだけでヒーローってなぁ…
と思ったら大人の証拠
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:12:47.82 ID:tAfQl9rA0
まぁ海外だと水道民営化のみならず公有地、特に人が通る場所の民営化まで起きてるからな
東京でも何かナイキがうんたらかんたらって場所があったとおもったけど
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:12:49.10 ID:THnHj86u0
東京電力で何も学習していない
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:12:54.93 ID:omsQFYxv0
とりあえず郵便事業何とかしてから言えや
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:13:22.06 ID:HyHa/qpo0
>>8

そういえば、年金だったか失業保険だかで、巨額の投資をした保養施設を、外資に格安で転売した事件があったな。外資丸儲けの再来か。
水道はマジ賛成
新規の技術開発がほとんどない以上誰がやっても同じ
ワザワザ公務員がやる必要なし

民間で競争させろ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:13:29.87 ID:uvb2vn7F0
>>256
引っ越せばいいじゃん
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:13:33.52 ID:py15xATJO
>>185
朝鮮人だよ
国籍は日本だけど
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:13:56.10 ID:McmIYGS00
>>149
中曽根康弘原発利権
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:14:30.33 ID:uvb2vn7F0
>>255
ほんとこれ
国に集らないといきていけないゴミはさっさとしんでほしいな
>>263
どうやって競争させるの?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:14:44.23 ID:XscQkeOs0
メリットが見つからねー
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:14:49.22 ID:yV29CC5S0
水道事業の従業員は地方公務員だから法律により給与が制約されるし
採用もコネ採用はできない
ド田舎だとやってる可能性はあるが少なくとも筆記は合格必須

独占で民営化してしまえばそんな制約なくなるからな
誰を採用しても自由だし、クソ高い給与を払っても自由
どこの企業と取引しても自由(役所だと入札等がある)

それをやってるのが今の電力会社やガス会社
だから電力会社やガス会社は地域で就活生に最も人気のある企業になる
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:15:01.63 ID:t1BnsLYn0
>>264
その場合、メリットねえじゃん
東電みていて一緒だろ、引っ越せるかバーカ
結局、泣く泣く負担するしかないんだよ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:15:12.14 ID:B2apzuff0
まず間違いなくベオリアに買われるだろうな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:15:13.94 ID:6PbMgjA50
どうせその運営する民間団体は何故か元官僚や政治家の集まりなんだろ?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:15:44.09 ID:2iBgpHSC0
NTTや道路公団のように利権の温床(´・ω・`)
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:15:46.19 ID:b9Lvegww0
>>8
ほんこれ
ゲリ&竹中は史上最悪のコンビ
お偉いさん関係者が民間インフラ企業に高給でいける
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:16:08.88 ID:g5pCisF1O
そういうのはいいから東電解体電力自由化しろや
何で一番のクソ虫が放置なんだ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:16:15.17 ID:tAfQl9rA0
>>255
うん。
無政府資本主義になって税負担がなくなる代わりに
領地を持つ貴族と私兵集団で平民を統治する時代に逆戻り
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:16:20.12 ID:uvb2vn7F0
>>271
引っ越せないのはお前が悪いだろ
田舎の若者も東京にいってる
いいところに人は自然にいく
嫌なら出て行くしかないよ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:16:28.65 ID:+b09ALEh0
>>132
こういうの見ると世界中で権力者のモラルハザードが起きてるのかって思っちゃうよな
今の日本の急激な変化も元を辿るとそれらに絡らんでるのかねぇ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:16:36.63 ID:jVGW/XnZ0
>>261
郵便は今からじゃどうにもならんだろw
上層部がこの期に及んでも国営時代の経営気質を引き摺ってて、下の契約社員が尻拭いしてるんだから…
今や田舎の郵便局でさえ人が足りなくて契約社員の募集掛けるくらいだぞ?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:17:00.50 ID:W0LocxXGO
中国や韓国が適切でないにしても日本を自分等の好きにしていいわけねぇだろアホかネトウヨは
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:17:09.21 ID:mCQi557N0
そもそも独占状態のインフラを民間にって発想が狂ってる
利潤第一の企業がぬるくやるとでも思ってんのか?徹底的に絞るよ
そうそう新規で入れるような事業じゃないし競争相手なんて現れねえよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:17:18.88 ID:CAPWwxkF0
>>240
政府が規制すると死荷重が発生して社会的余剰が減るんだが?
何言ってるのかわからないだろ。素人に語る資格なんてないんだよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:17:30.47 ID:8+Mle8WX0
ケケ中名誉顧問の派遣会社がますます儲かりますなあ(苦笑)
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:17:51.05 ID:UaHhgNa/0
>>279
東京の水が高くてまずくなった場合どうすんの?
田舎行っても仕事無いよ?
東京から引っ越せるの?
安倍って市場最低の首相だな
>>147
国鉄の民営化は借金を国民の負担にしただけだ、馬鹿
http://www.jrtt.go.jp/02Business/Settlement/settle-saimu.html
水道局員必死だなwwww
お前ら自分たちの仕事が年収400万のドカタでもできる仕事だって知ってるもんなwww
民営化されたらヤバいから必死なんだろ?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:18:25.09 ID:qPsHISYQ0
>>286
海外に行けってことやろなあ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:18:47.86 ID:PXtwHv6H0
>>259
将来は重要道路の私道化か・・・おっそろしいね
いちいち通行料金払わされると

これもグローバル資本家の支配ツール、スマホで自動引き落としかな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:19:00.69 ID:uvb2vn7F0
>>286
未だに東京の水飲んでる馬鹿はいませんよ
放射能で汚染されてる水なんて誰ものみたくないでしょう
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:19:27.98 ID:9HJD3Fvx0
>>270
電力、マスコミは政治家の親族、官僚の親族、タレントの親族のコネ入社ばかりだからね
THE 娘が東電 こと 石破豚 を持ち出すまでもなく
あたまおかしい
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:19:55.22 ID:P2WQHEHQ0
水道売るって売国ってレベルじゃねーぞ
ウチは東電、プロパンガスなんで
上下水道も高いとは思うが満足できるレベル、これがサービスが低下したら元も子もない
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:20:28.39 ID:N/PL+SCQ0
ジャップ滅亡wwwwwwwwwwwwwwww
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:20:42.17 ID:UPbZjsdq0
親ゆづり 祖父(おほぢ)ゆづりの 政治家(まつりごとびと)
世に傲(おご)り 国をほろぼす 民を亡ぼす
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:21:02.44 ID:ENK2LPoP0
>>278
アナーキズムという意味では共産主義も新自由主義も同じなんだよね
インターナショナリズムならぬグローバリズムと断って改革開放謳ってるし
そもボリシェヴィキ革命はユダヤ資本が黒幕だった
>>289
下っ端は必死だろうけど
上の方は利権でウマウマだろう
金がジャブジャブ出てくるようになるんだぜ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:21:24.56 ID:9HJD3Fvx0
>>278
時が未来に進むと〜 誰が決めたんだ〜♪

マジで反動というか、封建時代に逆戻りしてるよな
場合によってももっと過去に遡ってる
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:21:37.01 ID:Gt5yxCgPO
お前らが憲法で騒いでる間にこれだよ
本当に踊らされてるな
これ以上の売国があるか
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:22:31.63 ID:YO6TvXRt0
お前等もいいかげんに民間の素晴らしさに目覚めろよ
民間に任せれば技術革新やサービス向上が起きる

希望すればジュースや調味料が自在に出てくる水道キャリアも出てくるし
こちらから水道管を通して液体を送り込む双方向のスマートパイプも開発されるだろう
これはインターネットに続くイノベーションだよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:23:02.40 ID:PSrBIBOR0
売れば3兆円
上手く運用すれば無限の金を生み出す
>>302
憲法で騒いでたならまだマシだよ
多くはおいしんぼで騒いでたんだろう
あーそれにしてもジャップっすなぁ
金持ちだけの社会主義やるんだから
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:23:17.79 ID:uvb2vn7F0
皆さん
ここで売国と騒いでる奴等は税金に集る水道局のゴミ屑どもですので
真に受けないでください
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:23:30.41 ID:XqlxNPr40
ガス管や電線は民間が持ってるのに水道だけ自治体なのはよく分からんな
正直道路以外は民営化しても大丈夫なんじゃね
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:23:39.83 ID:An8xD+g80
東電見ればわかるように
独占インフラが暴走すると消費者は逃げられない

独禁法が大して役に立たない日本でやるべきじゃない
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:23:46.66 ID:M0MtE9fF0
>>263
水道事業は今後の人口減少と工業衰退で水道需要が大減少するために、今後の数十年でほぼすべて自治体で水道事業が赤字になると見込まれているんだよ
作りすぎたダムが老朽化してくるから、その維持費がさらにのしかかってくる
そうなったら民営化された水道事業を運営する企業は、当然赤字を穴埋めするために水道料金を値上げすることになる
民営化しても水道料金が安くなることは、日本ではまず絶対にありえない

いずれ日本でもコチャバンバ水道紛争みたいな事件が見られるようになるかもね
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:23:55.56 ID:s5zUI5GY0
国債は国民の借金ではない、国民は貸してる側って話し合ったじゃん。
だからこういう権利を政府が民間に譲り渡すことで返済するって話でしょ。
こういう民営化に関して、国債は国民の借金じゃないって言ってた人ほど、こういう民営化を
嫌うのは謎
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:24:14.89 ID:aTf/Kaad0
自社の利益を優先させた結果、韓国の沈没船みたいになるんだろ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:24:24.00 ID:4ADMONgG0
ジャップ国のセールが開催中らしいね
払い下げって理不尽だよな
なんで一部の人が得する?
料金は上がるやろ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:24:51.94 ID:21yHQmfz0
食料もインフラも売るのに
外と戦争はしゅるぞ!!!とか
イカれてる
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:25:17.29 ID:dzAgPmdL0
水を売り渡すとかヤバイんちゃうの?
いつのまにか外国の手に渡っておしまい
安倍ぴょんならやり遂げそうこれはGJだね
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:25:17.56 ID:4+yI8WCr0
竹中ってなんで発言権持ってるの?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:25:55.33 ID:YO6TvXRt0
水道局民営化で

水道代は安くなるし、供給も安定するし、
景気は回復するし、経済は復活するし、少子化も解決するし、
株価は上がるし、政府債務も解消するし、税金も安くなるし、
労働者は給料が上がるし、雇用も増えるし、年金も増えるし、
中韓の侵略を防げるし、欧米との外交関係も改善するし
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:25:56.55 ID:2ZnoBJ1D0
インフラ企業でも民間企業なんだから当然利益追求するわな。東電は値上げで黒字
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:26:03.63 ID:9HJD3Fvx0
本当に醜い私物化国家に成り果てたな

中世ジャップの白痴国民にふさわしい結末だ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:26:07.51 ID:ENK2LPoP0
>>303
局地狙いで毒物も流せるってか
医薬界を抱き込んで謎のパンデミックを演出出来るぞ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:26:08.78 ID:s5zUI5GY0
外資に水道などのインフラを譲り渡すのはみたいに怖がってる人も結構いるけど、
実際に参入するのって、水道なんかの場合国内のガス会社だよ、まず間違いなく
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:26:45.99 ID:fEZ3QwKY0
>>313
なんでこんな売り急いでるのか不思議だよね(棒
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:26:55.60 ID:ONhjHRyIO
どうせ外資の参入規制も出来ないんだろ?
水資源押さえられて日本は実質植民地になりましたってか
クソ笑えるな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:27:05.39 ID:tAfQl9rA0
>>308
世界的エネルギー利権でガス会社とか特に電力会社が
戦前戦後直後から徐々に統廃合が進んで寡占状態になって今に至ると。

これからは水道の寡占化も進んで大変な事になりそうだね。
むしろ水道以外は寡占状態から脱しようとしてるから、一番ヤバい
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:27:09.60 ID:yV29CC5S0
>>314
国民の税金で作った資産を民間に差し出して金儲けさせるってことだからな
どう考えても中華に買われる
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:27:31.38 ID:OXHI/JqZ0
>>324 そろそろ馬鹿な国民でも気付く頃だからだろ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:27:31.77 ID:8ZXlJDEy0
全ての政策の支持層に良い顔しようとしてドツボはまってる感じがするな
本当に決断する人間が理解してないんじゃないか?増税の次の政策がこれか
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:27:32.13 ID:8+Mle8WX0
>>303
あ?
銭のためならモラルもコンプライアンスも捨てる単なる銭至上主義だろ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:27:36.12 ID:+b09ALEh0
>>306
その社会にはもの凄い数の経済奴隷が必要なんだろうなぁ、いわば重商社会主義
で奴隷のヘイトは戦争や民族間対立を煽ってコントロールする
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:27:37.77 ID:CAPWwxkF0
>>319
水道代は安くなる?
独占で競争相手もいないのに?
俺が経営者なら値上げするけどな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:28:10.96 ID:R1h1rV+X0
文字通り国を売る気やな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:28:37.36 ID:ENK2LPoP0
>>323
持株比率の規制を撤廃すれば実質外資化するぞ
取り合えず気になる奴等は、コンセッション方式もしくはPFIの公共施設等運営権で調べとけ。
地方は井戸も集落共同の簡易水道とかでばかやすいとこもあるしどうでもいいのかも
ターゲットは大都市か
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:29:14.73 ID:0GDLHEi70
>>8
これは近代、政府が民間にインフラを払下げて財閥拡張させたのと似ているかもね
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:29:15.38 ID:oeouxgiw0
自民ネットサポ+でスレ立ってないね
自衛権 海外から批判されてるーー  ネトサポの都合がいいタイトル

スレタイずらっと見比べてみて あ、一部の書き込み業者が書いてる アフィウヨ+だなって
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:29:20.48 ID:M0MtE9fF0
>>323
まず間違いなくなんだって?
国内?

外資が水道事業で攻勢、仏ヴェオリアが松山市から受託
2012/3/13 21:30
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1302A_T10C12A3000000/
運営権だからいいんじゃないの?
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:29:32.51 ID:BO+5eAjA0
>>303
電気やガスを民営化して、何か良いことあった?
技術革新の恩恵なにか受けたか?

企業が独占した途端、料金UP、サービス低下という事態が既にある。
まして外資なんて、利益が上がれば日本国民の生活なんてどうでもいい。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:29:33.12 ID:An8xD+g80
>>324
見切り品は早く叩き売らないといかんわ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:29:42.31 ID:dzAgPmdL0
どうも痔移民党政権は
やることなすこと
日本解体という言葉が頭に浮かんで困る
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:29:48.59 ID:jVGW/XnZ0
こういう民営化とか安値競争になると、必ず○○が安く買えるから良いとかいうヤツが一定量出てくるんだよな
いい加減ワンパターンな工作飽きたんだけどw
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:30:03.00 ID:g5pCisF1O
>>316
インフラを民営化で放り出しつつ集団的自衛権でアメリカ様と一緒にアルカイダと戦います

エンジョイ&エキサイティング!
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:30:05.77 ID:XB0/TV9uO
>>310
人口極少で維持費のかかる僻地の水道代は爆上げ不可避
都市一極集中が捗るな
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:30:15.08 ID:Gt5yxCgPO
なんでインフラが公共事業なのかすらわかってないやつがいるんじゃないんだろうか
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:30:25.76 ID:9s6TvTi30
               ,、、、、、、,,,,
              /.:.:.::::::::::::::.:.`丶、
             /:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.`ヽ
            ///⌒ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
           iiii!      ``ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;jj!
           iii!          `ヾjjjjj!
           jj!   、、、,,,  ,,,、、、、  jiii!
           ハ  ´,rテ弐  rテェシ  Vハ
            い     ´  i:.`  ´  i i
            ぃ    ,.  .l:::;、    ノ ノ
            `1    jiiiiiiiii!   イ 「
              ',   -ゞ''''''‐-   j ト、
              ト、   ´¨¨`  ノノ/.:.::.、
             ノl ヽ、 __ _,.イ.:.:.:.:.:.:.:.:ト、
          ,. ィ´.:.:.ハ ,,,.. -‐ '´/.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.ヽ、
       ,. ィ´;;;;;;;.:.:.:// `ヽ    /.:.:.:.:.:.:.:.:./. :. :.: .: .:ヽ、
     / /.:.:.:l;;;;;;;;.:.:.::l/  ハ  /.:.:.:.:.:.:.:.:./ .:. :. :. : .: .: .
    /.:.:./.:.:.:.:l;;;;;;;.:.:.:.:l   ハ `y′..:.:.:.:.:.:./.: .: .: .: .: .: .: .: .: .
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:30:56.01 ID:9HJD3Fvx0
>>327
まあ、明治期からの伝統だな
そして、大正ロマンだのなんだのと美化されてるが大正〜昭和初期 戦争中まで
日本は財閥とか超資本家が牛耳るクソみたいな国だったからな
成金が妾とか囲ってさ

成金が紙幣に火を付けて「ほら、明るくなったろうwwww」って風刺があるが
アレまんまの国家だった

そして、またこの国は戦前に回帰しようとしている
ジャップは生物としても退化しつつあるんじゃないかと思う
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:30:59.52 ID:mdubEwlM0
>>348
安倍と竹中は愚か自民党自体も分かってなさそうだ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:31:02.61 ID:CsQnXyLq0
水道事業を韓国企業に売り渡すのか
さすがウリたちの安倍ちゃんニダ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:31:23.43 ID:veP25Re20
>>263
海外では水源買われた結果水源の水道料爆上げしてとった水は輸出に回されてるが…

中国とかでどんだけ水が必要とされてるか考えたら日本人に回ってこなくなるんじゃ無いか?普通に
国を切り売りする保守www
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:32:15.02 ID:xpYx3jyy0
最近日本やばくねえか?
これからどうなっちゃうんだよ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:32:26.67 ID:y7DXoe3B0
pic.twitter.com/VNeYpNNkCH
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:32:47.26 ID:s5zUI5GY0
>>353
水源の土地売買に関してはあれ中国人が原野商法に引っかかってるか、愛国詐欺だよ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:32:56.20 ID:ENK2LPoP0
>>348
ネトウヨ「それは社会主義でブサヨだから反対なのら(^q^)」
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:32:59.07 ID:KAORQU0s0
>>347
都市も寡占体制で容赦ない値上げするだろうね
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:32:59.84 ID:Gt5yxCgPO
>>351
竹中はこの常識を絶対わかってる
わかった上でやってるからたちが悪いよ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:34:28.97 ID:HwmOfsvr0
ロシアでは元国営企業を民営化したときに官僚や地域の支配者が買い叩いて大金持ちになったけどあんな感じを狙ってるんだろ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:34:34.15 ID:mdubEwlM0
>>360
あいつを呼び戻したって聞いてええっと思ってにちゃんに戻ってきたんだよなあ
破壊神でしかないのに
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:35:10.65 ID:mCQi557N0
国の借金なんてどうせもう返せないし少子化も止められないし
バブル崩壊後の経済もどうにもならんしでデフォルトする前に
稼げるだけ稼いで外貨に換えて海外逃亡するつもりなんだろう
政治家、官僚、資本家という上の連中でタッグ組んでる以上どうにもならない流れ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:35:16.84 ID:rCOR7aN40
>>351
安倍ちゃんはともかく竹中は気づいてるよ
だから、あえて売りたがってる
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:35:36.95 ID:Mre2qEHk0
>>233
NTTがビミョーなわけねえ
電話加入権78000円泥棒した真っ黒強盗集団じゃん
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:35:37.89 ID:dL24QS3f0
>>65
でもケンモメンですら公務員はダメ、民間に任せろとか
公務員の給料減らせとか言ってるくらいだからなぁ

これ行政学とか政治学を知らないとそう思ってしまう構造がある気がする
公務員とか行政軽視の姿勢はかなり根深いし、竹中が勝つ未来しか見えない
ソースが日経の我田引水だから信用できないけど
この調子なら日本でイスラム教でも生まれそうだな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:36:27.05 ID:uvb2vn7F0
>>362
竹中を呼び戻したのはまだ改革が途中で止まっていたからだ
改革ってのは全部やらないとその効果がわからないときがある
今はまだその途中といえよう
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:37:16.07 ID:tAfQl9rA0
>>361
オリガルヒとかあそこら辺か。
思えば、プーチン閣下はあの状態から今の状態によく戻せたと思うよ。
確実にロシア史に残る名君だよな。
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:37:28.96 ID:mdubEwlM0
×改革
○破壊
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:38:24.63 ID:Gt5yxCgPO
>>366
公務員の給料さげるのはどれだけ危険かわかってないよな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:38:58.49 ID:Mre2qEHk0
>>264
過疎化認めてらこの馬鹿
馬鹿はなにやっても馬鹿だな
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:39:04.71 ID:cI0fctp60
東京電力の言い訳

独占禁止法違反では?
東電「うちは公益企業ですからー」

公益というなら給与を公務員並みにしたら?
東電「うちは民間企業ですからー」

民間なら自己責任だよね?
東電「原発は国策ですからー」

国の責任分は公的資金入ってるでしょ?
東電「それでも全然足りないからー」

賠償のために給与引き下げては?
東電「うちは大企業ですからー」

健全企業を基準にしていいの?
東電「大丈夫、電力市場独占してますからー」
(初めに戻る)
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:39:17.50 ID:uvb2vn7F0
>>371
ブサヨどもにとっては今ままでの体制を変えさせられるのは破壊に見えるよなw
そんなもの立場によって見方は変わるものだ
でもどうだろうな破壊と創造は一体だからな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:39:20.66 ID:8+Mle8WX0
>>367
また日経か。。。
もともとこいつも日経(笑)のWBSのコメンテーターだったけ
こんなの重用した小泉の罪は重いよなあ
目先の株価だけを吊り上げたって外資ファンドに日本人の労働者の所得を横取りされるだけなのに
年金砲までぶっ放してどうなっても知らんででスマンから困った
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:39:35.20 ID:EcJQkS8I0
いくらなんでも下痢蔵もそこまで馬鹿じゃないだろ?え?
売国奴=竹中平蔵
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:40:18.03 ID:mkocov0t0
税金払っても新たな利権が生まれるだけとはたまげたなあ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:40:23.15 ID:RzQ0dZ7h0
水道が民営化されれば水道からカルピスとかコーラが出てくるようになる
民営化最強
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:40:29.58 ID:rCOR7aN40
>>65
大阪で、「公務員はクズばかりだから民間人を登用する!」と大見得切って橋下が登用した校長や区長がことごとく公務員以上のクズだったのにはわらた
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:40:30.84 ID:4ADMONgG0
ジャップランドが崩壊してくなww
ざまあバカウヨ

これが新自由主義だよ

安倍はアホだから気付いてないけどw
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:40:39.69 ID:cCbkBRsn0
>>380
糖尿になるわ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:40:45.14 ID:PXtwHv6H0
>>361
新興財閥オリガルヒね。ユダヤ系が多数を占めた(偶然かな〜某)
富が彼らに流れ政府の国家財政が破綻、治安も悪化しロシアンマフィアがはびこった

金融資本家貴族+マフィアが牛耳る世界ね。日本もそういう世界になりかねない
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:40:47.94 ID:mddoZwge0
民営化支持してる奴はお前の家に水道引いたら赤字だから明日から水道の供給辞めるからって言われてもおとなしく従えよ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:41:36.89 ID:Gt5yxCgPO
>>375
正しく創造されればな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:41:37.77 ID:mdubEwlM0
>>377
全憲法を事実上否定したようなクズですよ?
売国奴竹中やらブラックワタミやらを重用し続ける安倍
当たり前だが公に就く人より腐ってるの多いぞ民間
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:42:22.82 ID:uvb2vn7F0
>>386
まあ君らブサヨも変化を恐れないことだよ
そうじゃないといきていけないから
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:42:45.60 ID:ENK2LPoP0
>>375
だから改革・革命思想こそが所謂左翼思想だろうが
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:42:56.09 ID:NC8NdQrA0
有名なフランスの水道でさえ、運営は地方自治体で管理だけ民間みたいだな。
それでも多国籍企業による寡占が問題になって、最近になって一部再公営化されてるって。

パリの水道事業について
ttp://www.clairparis.org/ja/clair-paris-blog-jp/blog-2013-jp/736-eaudeparis-ja-jp-1
 外国企業の権益を守る為そのうち民間の用兵も武装するな。
3Dプリンタの模造銃でギャアギャア言ってたくせにw
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:43:13.52 ID:eCYtjABp0
>>367
日経なら信憑性あるんじゃね

スクープが先走って特定企業の信者から叩かれる事多いけど、
「結果的に正しかった」って事の方が多いじゃん
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:43:21.44 ID:rCOR7aN40
>>380
民営化されてない今でも、愛媛では蛇口からポンジュースが出ますけどw
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:43:29.25 ID:QCnH7AHI0
>>375
インフラ利権の乗っ取りだろ 破壊とか何言ってんの
民間は利益第一だから危険だぜ
効率化はされるが過疎地域とかはシカトされるし
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:43:53.78 ID:dRHCUZPW0
自民やーめた
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:43:58.71 ID:Gt5yxCgPO
>>390
その安易なレッテル貼りで満足する知性も変化できるといいな
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:44:25.31 ID:CAPWwxkF0
民間でも独占と寡占と完全競争とわけないと
官営は独占企業から独占企業の追加利益を排除したものだってことがわからんのかね。それを独占企業分の利益を与えたら消費者が損するのは自明なんだけどな。
東電、NTT、JRと公務員どっちが給料高いか見てみればいいのに、
民営化して利益だって出てもそれは消費者に還元されるものじゃない。消費者から搾取したものなのにね
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:45:12.51 ID:mouGJHYO0
本当に竹中は日本を韓国にしようとしてるんだなぁ
さすが李明博の経済ブレーンだっただけはある
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:45:26.36 ID:dRHCUZPW0
長々と様子を見守ってきたがここらが潮時だ
ジジババに不味い水は飲ませられへん
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:45:37.58 ID:c9TZwBlm0
ニッポンを取り壊す
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:46:03.50 ID:6rvRrP4b0
売っちゃった後に取り込みとかよくわからん
>>374
こう見えた

東京電力の言い訳

独占禁止法違反では?
東電「うちは公益企業かとー。。」

公益というなら給与を公務員並みにしたら?
東電「うちは民間企業かとー。。」

民間なら自己責任だよね?
東電「原発は国策かとー。。」

国の責任分は公的資金入ってるでしょ?
東電「それでも全然足りないかとー。。」

賠償のために給与引き下げては?
東電「うちは大企業かとー。。」

健全企業を基準にしていいの?
東電「大丈夫、電力市場独占してるかとー。。」
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:46:29.39 ID:EpehuKmv0
麻生副総理「水道は全て民営化します」 米シンクタンクで講演

動画(47分頃〜)
http://www.ustream.tv/recorded/31681043


このロボットは一つの例ですが、例えばいま日本で水道というものは
世界中ほとんどの国ではプライベートの会社が水道を運営しているが、
日本では自治省以外ではこの水道を扱うことはできません。
しかし水道の料金を回収する99.99%というようなシステムを持っている国は
日本の水道会社以外にありませんけれども、この水道は全て国営もしくは
市営・町営でできていて、こういったものを全て民営化します。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:46:35.25 ID:4ADMONgG0
バカウヨはアホだからまったく気づいてないけど

民営化

株主のもの

中国「日本の水道会社の株でも買うか」

ネトウヨ「お水おいしいお」

サヨ「あっネトウヨが中国の水飲んでるww」

ワロタw
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:47:06.17 ID:rCOR7aN40
>>389
大阪の現状が証明してるな
公募校長と公募区長の不祥事率の高さでw
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:47:15.38 ID:mouGJHYO0
>>367
あえて日経にリークしたんだと思うよ
株価に影響を与えたいんだから
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:47:27.48 ID:8+Mle8WX0
>>397
調子の良い時は民間の理論を振りかざして暴利を貪り
調子の悪い時は公共性を盾に国の援助を当たり前に求めるんだよな
民間が正義だなんてとんだ幻影だよな
それこそ銭儲けのためのステマ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:48:04.13 ID:r0IV2Cpt0
日本人より金出しても水買うやつが世界に沢山いる。
そいつ等に売る方が利益できるしそれを日本政府が許すってことだぞ。

お前らまじでこれはやばい。田舎の奴本気で死ねるぞ。
当然水が値上がりしたら農業も工業も全部釣られて上がる。

>>347
香川県のやつとかもううどん食えないな。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:48:18.00 ID:uvb2vn7F0
>>410
常に税金に集ってるゴミ屑どもが偉そうにほざいてるw
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:48:32.99 ID:dL24QS3f0
>>397
水道管の質を落とすとか、見えない部分でコストカット可能なのも危険だと思う
塩化ビニルとかプラスチックが溶け込んだ水道水が供給されてきそう

あと訴訟リスクのため塩素をドバドバ入れるとか
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:49:17.91 ID:8+Mle8WX0
>>412
図星すぎてファビョったか馬鹿サポww
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:49:28.76 ID:bb/4ZZtc0
ネトウヨはこんな売国奴支持してんのか
チョンモメンの方が愛国的ってもうこれわかんねえな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:49:44.39 ID:mdubEwlM0
つーか自民党の支持者こそ左翼ですから
まあ仕事でやってんだろうけどね
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:50:04.86 ID:uvb2vn7F0
>>414
まず自分の力で食ってから発言しような
いや、これでいいです
正しい道のり
竹中マジで最高だな
東電の不始末からなにも勉強しない国民
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:51:18.55 ID:9lnofGwR0
ネトウヨのせいで


日本が壊れていく・・・・

ネトウヨが新自由主義の安倍自民党政権を支持したせいで・・・
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:51:18.71 ID:tAfQl9rA0
>>406
何かと思って開いてみたらCSISってイエズス会機関じゃん
陰謀論もビックリの展開でちょっと凍りついた
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:51:22.16 ID:NC8NdQrA0
運営権まで明け渡したら一体何が起こるんだろうな。
竹中は基本的にリスクを一切言わないけど。
自民党は貴族の党だし。
>>411
日本は少し穴掘れば水が出る
ただ汚染されてないかは調べないとなw
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:51:32.63 ID:4ADMONgG0
ネトウヨ怒りの井戸水生活www
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:52:15.89 ID:4XO1Fz2U0
まさか根拠もなく民営化したあとストライキが起きないとか思ってないだろうな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:52:34.25 ID:r0IV2Cpt0
>>423
世界企業なめるなw
民間人が勝手に掘るのも禁止されるんだぜ。
実際に起こってる事件
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:52:55.33 ID:TL2wZbxK0
ほんと馬鹿だ
竹中なんとかしないとこの国おわるぞ
>>426
しらねえよガンガン掘れ
なんの根拠もなく公務員が運営した方が安定して安く供給できると言ってる馬鹿が大量にいるけど何なの?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:54:34.60 ID:8+Mle8WX0
まぁ公務員がデカイ面してるのも気に入らないけどな
それとこれとはまた別のお話
公務員の待遇についてはそれはそれで議論すれば良いこと
国家のインフラや企業の優良資産、日本人の労働力を安く外資に買い叩かれるほど愚かな行為はない
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:54:38.86 ID:OuLxnVVd0
なんで竹中って、あんだけ悪行の数々が知れ渡ってるのに
いつの間にかまた重要なポストにしれっと復帰してるんだ?
本人自体はただの経済学者だろ?いったいなんなんだこいつ
マジで日本の暗部を具現化したような存在だな
>>430
外資でなければいいんだ
馬鹿論破
>>422
自民党が貴族なんてバカ言うんじゃねぇよ
イギリスみたいに戦争になったら真っ先に最前線に行って真っ先に死ぬのが貴族なんだよ
自民党なんて百貫デブに等しい
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:55:53.06 ID:ENK2LPoP0
水道民営化の背景には世界的水需要の急激な増加とその争奪戦がある
カーギルやモンサントのアグリビジネスが最大の消費者だから、その息の
かかった事業者が世界中の水利権を買い漁っている
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:55:56.27 ID:dRHCUZPW0
中国でいまなにが起こってるかしってますか

PM2.5に代表されるように首都北京ですら公害が深刻で
環境汚染により生活インフラに深刻な影響が出ています

彼らは儲ける事はしても社会のために利益に成らない公害対策など
しようとしないので、いまあるところから持って来ようとします

そして今安定している日本で、税金を上げたばかりの日本でなぜ
なぜ水道民営化???? わかりません まったくわかりません
>>432
東電
はい論破
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:56:15.41 ID:QXIVOxHQ0
いい加減竹中から離れろよ
小泉改革時の弊害考えろよ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:56:25.39 ID:CAPWwxkF0
>>429
ミクロ経済学の基本だと思うんだが
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:56:32.85 ID:AODWlio8O
>>380
それ飲んで出た小便を再利用してたのがドイツの企業じゃなかったかな
5年くらい前にBS海外ドキュメントで見た事がある
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:56:36.21 ID:yV29CC5S0
>>429
行政の仕組みと民間の仕組みの違いを勉強すれば自ずとそういう結論になるわけで
>>436
え、あの馬鹿のほうに付くんだ
馬鹿見るよ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:56:55.66 ID:8+Mle8WX0
>>434
だよな
バカネトサポは馬鹿だからホント話にならない勘弁して欲しいわマジで
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:56:58.94 ID:mdubEwlM0
>>433
そういや王子様が軍隊行ってたな
日本の権力階級は旨い汁吸うばっかのゴキ族様だわ
>>438
マルクス経済学かな?
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:57:04.25 ID:vcNKeZVZ0
ネトウヨがジャップランドを破壊してくれるのかw
胸が熱くなるなwww
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:57:24.93 ID:uvb2vn7F0
ブサヨ利権はかいしたるでええええええええええええwwwwwwww
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:57:34.74 ID:FvKHDksw0
反日左翼グローバリスト安倍
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:57:46.43 ID:TXfWPetu0
インフラを民営化したらどうなるかは鉄道と電話でわかってるだろうに
田舎に通そうと思ったら莫大な費用請求されるし利益でなかったら撤退
電気関連も原発事故おこしたのに好き勝手やってるのに
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:58:02.47 ID:9HJD3Fvx0
東電で学んだことは
公営の場合、国民がやる気さえ出せばいくらでも改善のやりようはあるが
民営とすると民営という建前を利用して、国民、地域住人のグリップが全く利かなくなって
やりたいほうだい、腐敗し放題になるということだな
そのくせ公的インフラを握ってるということで、いくらでも国民を脅して
税金で穴埋めをする

どっちが良いかと考えれば

「公営の方がよりマシ」と言える
ネトウヨも好きでしょ>よりマシっていう言葉
いつもは自民支持のための思考停止台詞だが
こういうときでも使っていいんだぜ?
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:58:07.97 ID:n5fo2ofP0
文字通りの売国でワラタ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:58:09.54 ID:/eAQVdf90
>>429
根拠がいるの?アホ?
お前らって日本の甘えにおんぶしたがるけれど本当にケンモメン?
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:58:25.84 ID:lpJVZvCT0
279 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/05/17(土) 12:16:20.12 ID:uvb2vn7F0
>>271
引っ越せないのはお前が悪いだろ
田舎の若者も東京にいってる
いいところに人は自然にいく
嫌なら出て行くしかないよ
>>443
安全が確保された状態で戦闘ヘリからミサイル撃ったやつか
水なんて命に関わるからな、血液がコーラで出来てるデブウヨにはピンと来ない話かもしれない
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:59:26.43 ID:2n2gfGiL0
民間つっても天下りのがいる先しか取れないけどなw
とんでもないブレーンが付いちゃってるのが致命的だな安倍ちゃん
採算取れないから水道止めます
地方がますます過疎化へ
アホだろ
国が完全に末期の様相を呈してきた
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:59:57.67 ID:lma9K2sC0
これはいいと思うわ
ぼったくり価格ばかりの現状はダメだと思う
民営化したら適正価格になるだろうし
 水道は自治体の物だし、公務員の給与を下げればそれだけ
持続可能になる。

日本はどうでもいいだろ。
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:00:19.34 ID:dRHCUZPW0
中国人が病気になろうが、毒水飲んで死のうが知ったことじゃない
俺たちの家族が安全 これが全て
これからは成果やコネよりいかに彼ら支配層に馬鹿のように付き従えるかが出世のカギ
馬鹿になれ負け犬よ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:00:40.67 ID:PF6PcDdr0
渇水都市って小説オススメ
水道民営化した世界書いてる
内容はよくこれで担当GOサインだしたなってストーリーだけど
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:00:50.29 ID:URCAU+e80
水道電気ガスはむしろ公営化しろ
料金釣り上げて利益率確保とかアホな儲け方は許さん
売っても3兆にしかならないなら売らない方がよくね?
水道民営化は麻生も言及してたな
ナチス発言でかき消されたが
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:01:37.66 ID:kMZxPqcA0
水道やりたいんだけど、いくら必要?

俺様が水道やる暁には料金上げていくんでよろしくw
嫌なら使うならゴミ屑
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:02:31.35 ID:ENK2LPoP0
>>462
地球は悪徳ビジネスで繋がってるんよ。グローバリズムの負荷は民衆が負う
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:02:35.14 ID:vcNKeZVZ0
>>430
>>432
いや、普通に外資でないとダメだろそこはw
東電に散々な目に遭わされてるじゃねーか・・・
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:02:35.72 ID:uvb2vn7F0
みずなんて山行けば無限にあるよ
場かは山に住んでろよw
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:02:48.02 ID:jVGW/XnZ0
>>443
所詮は外資をバックに国を乗っ取った連中の末裔だからしゃーない
昔ながらの旧家や良家が国の歴史と共に育んできたノブレス・オブリージュは
隅っこに寄生して生き残ってきた異端者が権力を握ったところで早々に養えないんだよ
だから病人が大量に増えて迷走し生き詰ってしまう。たった百年程度でこの現状だ
安倍みてりゃわかんだろ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:03:11.38 ID:9lnofGwR0
例え水道局が民営化されて
浄水設備を管理するのが10次下請けの
安い賃金でこき使われる外国人派遣労働者ばっかになっても

安全には問題ないので
ネトウヨどもは
安心して自己責任で飲んでくれたまえ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:03:49.59 ID:CAPWwxkF0
>>444
費用逓減産業は自然独占になるから政府による介入が必要って
公益について語るならこれぐらい知っておくべきだよ
ミクロ経済的がマル経だと思うなら勉強不足も甚だしいよ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:04:11.74 ID:zuLw0P4Q0
>>4
今でも財源の半分は借金だぞ
これ以上政府をでかくしてどうする
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:04:13.59 ID:M0MtE9fF0
>>460
適正価格になるけど、それは値上げするってことだぞ
高度経済成長期に一斉に作られて老朽化している水道施設やダムを、これからどれだけ設備更新していかなければならないと思っているんだよ
人口も水需要も減る一方なんだから、ひとりあたりの負担額が増えていくんだぞ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:04:23.66 ID:8+Mle8WX0
>>473
移民受け入れでますます名誉顧問の派遣会社が捗るなw
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:04:28.35 ID:Gt5yxCgPO
ネトウヨ、バカサヨ、ネトサポ、ここら辺の言葉を使ってるやつほど議論になってないな
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:04:36.37 ID:9HJD3Fvx0
>>458
民間水道業者が牛耳った未来の日本
過疎化が進むある村で採算が取れないということで業者は撤退する。

村民たちが頑張って掘った井戸、住人たちに安堵と喜びの声があふれる
途端、水道業者に雇われた武装民兵が村を取り囲む
「あなた方の地域の水に関する事業の権利は我々にあります。」
村の井戸は業者に接収される

そこから始まる戦いの物語
そんな7人の侍みたいな創作劇が
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:04:48.04 ID:YhwBSBux0
責任取らなきゃいけなくなる頃には決めた連中は墓の中か
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:04:59.92 ID:2ZnoBJ1D0
「日本人は甘えている、風呂にまで飲める水を供給する必要はない、飲料用はミネラルウォーター買え。」
こうなる
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:05:09.25 ID:2n2gfGiL0
>>460
官僚が言われてそうですか、と利権手放すわけねーだろwww

これもプロレスだよ
いいかげん悟れw
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:05:11.19 ID:n1jk+iQX0
たった3兆・・・?
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:05:43.11 ID:ENK2LPoP0
>>471
その水源ごと買い占めるのが水利ビジネスな
水系ごと買われたら耕作はおろか湧き水すら自由に飲めない
フランスのエビアン知ってるだろ?水源地どうなってるか調べてみろ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:05:43.55 ID:msR6kQXd0
>>1
選挙権を得てからなんだかんだ自民党内保守頑張れという気持ちで
裏切れられてると感じながらも票入れてきたがもう我慢の限界ですわ、安倍竹中の超弩級売国政権
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:05:43.89 ID:WVFBOA8d0
政府はついにインフラすら責任を取りたくないらしいw
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:05:56.19 ID:dRHCUZPW0
2013年に株価が上がったのだって、別に自民党の功績でもなんでもないことは誰でも知ってる

調子に乗るな 思い上がるな お前らは無能だ 期待したけど劣等生だったよ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:06:15.99 ID:iW1fo5ZD0
いつまで竹中にアドバイザーやらせてるんだよ
失脚したんじゃなkったのか
あれ?ケンモメンって保守?
何でびびってるわけ?
死ねよマジで
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:06:52.83 ID:QCnH7AHI0
>>481
結局これだろうね 世界水準になると
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:07:05.46 ID:mdubEwlM0
独占状態で高騰した上に腐敗の温床

安かろう悪かろう

この二択にしかならん
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:07:07.44 ID:Gt5yxCgPO
>>483
ここに来ていい着眼点が
そう、たった三兆にしかならない
リスクと明らかに釣り合ってない
水道事業民営化は安倍内閣の成長戦略の一つです。マクドナルド原田かよ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:07:34.46 ID:jsFyOgw+0
>>489
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:07:48.93 ID:uvb2vn7F0
>>484
ブサヨってこういうありもしない極論言って国民を脅して税金に集るからしにょうできないんだよね
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:07:56.00 ID:GIvmXpMg0
田舎なんてインフラ整えても儲からないから国が赤字出しても作ってるわけだろ?
というかそういうものが税金なりで作られるインフラってもんじゃねえのか?
ケンモメン=旧ネトウヨ=甘えのキチガイ
バレてきたなあ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:08:23.84 ID:omsQFYxv0
どのくらいの過疎度合いで採算合わなくなるんだ?
さすがに限界集落とか、道路やらの維持を考えても仕方ない部分はあると思うが
>>13
国鉄民営化は大失敗だったな
社会党憎しで十分な検討なしにやったのが失敗の原因
喜んでるやついないのか?
手をあげて
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:09:34.52 ID:vcNKeZVZ0
>>489
そいつらケンモメンじゃないよ
ネトウヨとネトサポが嫌儲で内紛ごっこやってるだけw
触れたら負けだ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:10:13.04 ID:Gt5yxCgPO
>>500
くせぇ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:10:33.96 ID:i0TDINVz0
全力売国
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:10:54.72 ID:kMZxPqcA0
>>496
必要だけど日本は過剰すぎると思う。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:11:28.89 ID:ET7w/YiC0
売国奴の言うなりになっている自称愛国政権があるらしい
日本を取り戻す!







というより






日本を手放す!こと以外何もしてない気がするんだが
こんなに独断でバンバン改悪されていって反対もなく通りまくるのは何故なの?
今までは少しはもめたりしてたじゃん
これ総理大臣じゃなくて独裁者じゃん
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:11:58.33 ID:9lnofGwR0
民営化した水道事業会社「コスト削減せよ!基準値をギリギリ超えないようにしてコストを極限まで節約するんだ!」
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:12:01.36 ID:+b09ALEh0
>>491
民営でも官営でもいいけど、こういった状態にならないようにどう対策するかの議論が重要なのにな
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:12:52.36 ID:mcVq3LXB0
これは買いだわ
>>501
だよなあ
というかケンモメンのポジションもわからないような曖昧な馬鹿がわいてる感じ
あれ、馬鹿だから自覚なしにやってんだろうな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:13:42.41 ID:7FDLXL1A0
言っとくけどソースには竹中なんてどこにも書かれてないからな
推進してるのは安倍
批判の矛先逸らし
>>506
気持ちいいことになるからだよ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:14:49.15 ID:47Od1mTx0
>>506
野党が仕事しないから
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:15:08.17 ID:i6v/USig0
たった3兆円かよ
人間の最低限の生活を支えるインフラを利益追求者に委ねたらどうなるか
日本は歴史を知らないアホどもばかりだな
終わった後みんなで全裸で気持ちイー!と叫びましょう
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:15:40.50 ID:8+Mle8WX0
ケンモメンwwwwwwwww
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwww
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:15:43.09 ID:hGR6JK8TO
>>495おトイレでちゅかー
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:15:48.55 ID:uvb2vn7F0
         __            __
   ♪  / * \        / * \  
      ヽニニニノ        ヽニニニノ   
      |(●) (●)       /(●) (●)\ ♪
      | (__人__) |      |:::⌒(__人__)⌒:: ヽ        ブサヨ死亡 ♪
      |  `⌒´ |       |   |r┬-|    |
      ヽ   _/       \  `ー'´  _/            ブサヨ死亡!
     (( ( つ ヽ、   ♪   (( ( つ ヽ、 
       〉 とノ )))         〉 とノ )))
      (__ノ^(_)         (__ノ^(_)
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:16:01.79 ID:AgQ/ZWuH0
水道売っぱらうのは前に麻生がドヤ顔で言ってたな

この売国奴死ねばいいのに
>>514
そういうこと考えるなら次は消費で税が入ってきますよ
ただそんだけじゃん
馬鹿?
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:16:20.66 ID:kMZxPqcA0
>>507
甘いな。俺様ならこうする。
天下りガンガン受け入れる。献金もする。
んで、しれーっと基準値をこっそり下げてもらう。
管理はもちろん子会社経由してーの下請け。
責任?下請けガーで終わる。
子会社経由でマスゴミにもCM打ったりスポンサーになる。
費用?料金上げたら余裕ーwwwww

ということで俺に水道やらせろ。
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:16:48.65 ID:rr8OJtIU0
これでも安倍を愛国者とか信じているネトウヨは
もはや、こいつらの正体を分かっていてやっているとしか思えん

ネトウヨも愛国の皮を被った国賊だな
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:17:04.01 ID:7FDLXL1A0
サポの火消し入ったな
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:17:04.83 ID:ENK2LPoP0
>>513
そも野党もグローバリズム推しの自民サテライトだから
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:17:21.82 ID:i0TDINVz0
要は東電方式の会社をたくさん作って利権の安泰を図る作戦だろ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:17:50.71 ID:Gt5yxCgPO
>>521
もはや論理を越えた、何を言ってるかわからないレベル
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:18:00.48 ID:AgQ/ZWuH0
>>506
マスコミがあんだーこんとろーるされてるからな

クーデタ起こすやつもまず最初にここを落とすだろ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:18:10.70 ID:mdubEwlM0
>>523
小金で壊国のお手伝いとか泣けてくるわ
自民党に殺されるのは同じなのにさ
>>492
しかも3年も掛けてだもんな……
正直、罠にしか聞こえない提案
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:18:39.12 ID:Lu/zl1zA0
売却賛成!
公共事業は必要だけど、もっと減らしてバランスとらなきゃ
あと組織が腐ってるからたまには組み替えて外の空気入れてやらないとダメ
あれ、おかしいケンモメンは愛国以前に日本人をやめているはずだが
ネトウヨが鞍替えしだしてる?
まただよ
こうやって都合悪くなったら他人の組織に入り込んで内部から分裂させる
そしてまた俺らは移住するのさ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:18:54.45 ID:+b09ALEh0
>>523
ネトウヨはカルト信者
愛国はその教義のなかの一つで方便だろ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:19:39.38 ID:rCOR7aN40
>>443
ここ日本では、皇族の血をひくとは言え今は単なる平民が自分では行く気もないのに「日本国民は甘やかされてるから、鍛える為に徴兵制を導入すべき!」なんて言い出すからな
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:19:48.45 ID:OjGNpwGD0
インフラの民営化か
そのうちアメリカみたいに自治体そのものの民営化や裁判所の民営化もやりそうだな
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:20:10.01 ID:dRHCUZPW0
お髭の板垣退助はもういない
居るのは低学歴低脳のおさるさんばかり
サルは猿山に帰ってもらおう そうしよう
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:20:33.95 ID:Gt5yxCgPO
>>530
原発停止で増えた負担額と一年でペイだからな
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:20:44.44 ID:9lnofGwR0
10年後の政府「民営化された水道事業は健全です!水道水の品質も健康に全く問題ありません!安心して飲んでください!」


しかしなぜか金持ちや上流階級の間ではミネラルウォーターが大ブームになるのであった
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:21:01.16 ID:ax3Yy+I10
こいつの助言は聞くべきじゃない
全部ろくな結果になってないんだから
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:21:10.54 ID:OmawY+eJ0
もっと先になんとかしなくちゃいけないインフラがあるだろ
電力とか電力とか東電とかさ
自分が上流階級だと思う人はこういうのを支持すればいいと思うよ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:21:57.91 ID:Gt5yxCgPO
>>535
公企業じゃない分人権侵害しやすいからな
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:22:22.05 ID:QCnH7AHI0
>>538
今でもそこはたいして変わらんだろw
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:22:49.77 ID:OjGNpwGD0
水道の民営化ってことは
水道施設の独占性を考えれば
民間企業がプライスメーカーとして値上げ自由ってことになるな
そのあたりの価格規制なんて考えてるのかね 
>>541
下流って寄生根性だけの人?
そういうゴミがでかい顔してるところは滅びるよ
DQNのガキが偉そうな小学校と同じ
誰を上にたて食いつくか考えないと孤軍奮闘ではそこらへんの村にすら負けるだろう
そして死ね
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:24:27.26 ID:DXRP16qI0
5000億ぐらいで権利買えねーかなー
      _        The World Is Ours. 
     / ,, \           ▲             /\     
   /<●>\        ▲▼▲         /  ⌒ \   
   (_____)      ▲▼ ▼▲       /  <◎> \  
     (    )       ▲▼   ▼▲   /            \
     | | |      ▲▼     ▼▲    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (_)_)     ▲▼       ▼▲
  ▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
   ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
    ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
     ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
      ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
       ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
       ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
      ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:25:15.20 ID:OjGNpwGD0
>>542
仮になるとするなら
住民票1枚の発行手数料が数百円なんて時代が来るかも
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:26:46.06 ID:mdubEwlM0
>>539
呼び戻した時点で日本をブチ壊す気マンマンなんだよなあ
才能なきクズが気持ちだけで偉そうにしているところは滅びる
そういう選別がこれから行われる
そして40年後に後悔して死んで行け
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:27:20.72 ID:DXRP16qI0
>>548
今でも200円じゃなかったか?
なるなら1000円になるんじゃね?
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:29:05.57 ID:ENK2LPoP0
>>550
君は生き残れますか?
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:29:14.09 ID:OmawY+eJ0
最近1bit脳増えすぎ
プラスにゃんに何かあったの?
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:30:02.08 ID:GyqwZJu/0
国を民間企業に売却してるも同然や
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:30:39.98 ID:lghj6U/+0
>>4になんも考えんと
ほんとこれてレスしてる奴はなんなの?
財源の半分借金の国だぞここは
負担減らさんでどうすんだ
>>552
俺が生き残るかどうかではなくゴミを殺せることに喜びを感じないと
日本人の神経じゃないねその生き方や考え方
お前チョンだろ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:30:54.03 ID:Lihpt0Jw0
てか失われた云十年を作ってきたこのバカになんでいまだにこんな権限あるんだ
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ::
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  :: ┣━╋┓╋━━     ┃  ┃  ┏━┳┓
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  :: ┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃  ┃┃
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::  ┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃  ┃┃     │
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::     ┛  ┃┗━━    ┃      ┗━┛┛┌──┴──┐
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l   .::   ━━━╋┃━━╋┃┃┃    ┓       __/____ 
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   ::     ┏━┫┃    ┃   ┃    ┃         く  / 
    ::  /^ /ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡.''"´ヽ  :::     ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃          × 
   :: /.∠____________⊥        ━┛┗┗━┛   .┗.         .    /  \
  :: /::::::|                   |
      |    ___/\__.     |
      |    \/. ̄ ̄ \/     |
      |    /\___/\.     |
      |     ̄ ̄.\/ ̄ ̄      |
      |_____________|
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:32:44.21 ID:oq/azDX10
東電でも民間企業(笑)だからなあ
インフラ系は碌なもんじゃあない
競争相手を作らせないシステム無双状態
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:32:44.08 ID:ZpyYJ9bc0
本物の右翼はなんで怒らへんの?
日本人はかつてクズだと思った相手を切り殺してきた
もし竹中がクズだと思うなら切り殺せばいい
新自由主義の申し子としてはちゃんと信念通り動いているようで言うことなしだと思うのですがね
イオンマーム受水槽から遺体。

自分のビルの水道すら管理できないだろ。
竹中平蔵のダシ入りなんて飲みたくないし。
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:33:56.69 ID:EpehuKmv0
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:34:18.54 ID:PgIEpfRB0
             三晋三晋晋晋ミ 
             晋三 晋晋晋晋晋  _ __
             晋晋      三晋/ .Y   \ 
      !!         I晋 ◆/)||(\◆晋/  /\   . ヘ
ヾ、        〃  ,,I◆∠●I I ●ゝ◆| /   \_ |
..             {:I.|    | |´   |.| 丿=-  -= ヽ.|
    し 頭     , |  .ノ(__)ヽ  .,Y  ノ )  (ヽ .V,ミ
    そ が     { .I.   /  \  . | ///(_ _)./// |
    う フ      ヾi   トェェェイ  /ヽ (__人__) ./ 
=  だ  ッ  =  . \ /`ーー'ヽ.ノ . \ `ー' _/        !!
    よ ト           r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、        〃
    お │          /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |
     っ          r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j     完   ア
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /     璧   ベ
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=    な    さ =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /        売    ん
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_      国      
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃       ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:34:18.78 ID:ENK2LPoP0
>>556
そのステレオタイプのレスを止めないと。人を腐すにも自分の言葉で語れよ
何言われても全く堪えないんだわ
じゃあ税金って何のためにとってんの
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:34:48.38 ID:0ksazqSX0
うちは公営企業なので独占しますけど民間企業なので給料は公務員の倍払いますwww
嫌なら電気使うなwww
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:35:17.41 ID:uvb2vn7F0
ブサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
AA連投wwwwwwwwww
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:35:22.38 ID:66fxcDOz0
>>495
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
>>561
何言ってんだか
戦後の日本人の特徴は

弱い相手はよってたかってたたき潰す
出る杭は全員で潰す
前ならえしないやつは潰す
敷かれたレールから外れたやつは潰す

相手が強い場合は自殺する

これが基本

日本政府 つょぃ・・・ヵてなぃ・・・もう自殺しょ・・・

これがジャップ 行動起こせばいいがなぜか自殺する 不思議なジャップランド
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:36:15.14 ID:+YodxgNe0
>>544
tppあるからそんなの出来るわけ無い。言い値ですな。
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:36:29.15 ID:uvb2vn7F0
>>569
税金に集ってるばかどもよりそいつらのほうがましなんだぜ?w
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:36:42.08 ID:wPrfMDYf0
これやべーだろ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:36:43.01 ID:66fxcDOz0
>>568
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
外国資本の企業に買われたらどうすんの
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:37:19.30 ID:5zPnfWfn0
民営化したら値段だけ上がって質低下が相次ぐだろうな
インフラは嫌なら使わないって事ができないからなあ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:37:30.01 ID:uvb2vn7F0
>>574
税金に集ってるばかどもよりそいつらのほうがましなんだぜ?w
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:37:55.64 ID:dRHCUZPW0
他の公務員の首切ってもいいから
水道だけは守ってくれ
水って俺たちの血や汗になってるわけよ ガチで重要なわけよ
いつでもとっちめられる公務員がやってないと怖くて生きられないよ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:38:01.00 ID:PXtwHv6H0
いきなり民間に水道事業売却したらさすがに住民が大反対して怒るので
橋下維新の作戦だろうね

民営化しても100%の株を自治体が持つので安全!

メンゴメンゴ、財政悪化したので水道の株を売るわ
しかも泉高速鉄道みたいにインチキ査定入札で経営計画よりも入札額だけで外資ファンドに買却!
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:38:16.69 ID:UIeQqoEc0
マジ?
トバシじゃなくて?(´・ω・`)
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:38:34.29 ID:5zPnfWfn0
>>575
実際外国資本の企業くらいしか買い手つかないだろ
米欧か中国の水資本に買われて庶民終了って感じの未来しか見えない
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:39:07.94 ID:Gt5yxCgPO
もはや議論になってないキチガイレスが多いな
>>570
どうでもいいです
そういうやつはジャップと呼び差別していますんで
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:39:23.52 ID:66fxcDOz0
>>568
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:39:38.02 ID:5zPnfWfn0
これからの日本人は大変だな
何とか日本に良心が残ってる時代に生まれ育てて本当に良かった
>>555
財政削減のためのばら撒きやめてオリンピックを返上する事から始めろよ
政府の負担を減らしてバラマキとかキチガイ過ぎるだろ
インフラって市民の生活基盤を売却とか売却先が倒産して不能化したらテロれるだろ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:40:19.12 ID:uvb2vn7F0
>>585
まだ民族に拘ってるのか
そんなんだからお前は駄目人間なんだよ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:40:42.73 ID:5zPnfWfn0
世界中で大失敗してる水道インフラの民営化するとかアホってレベルじゃねーな
>>565
堪えていないのに何で噛みついてるの?
反論しなければいいじゃん
な、うそつきだろw
>>587
本当、今お前らの一番の敵は劣等ジャップであると言うこと
これはもはやマイナスでしかない
帰化した在日のほうがよほど良い
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:41:57.85 ID:5zPnfWfn0
>>590
俺も明後日の方向から矢が飛んできてビックリしたw
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:42:02.86 ID:kXodNH2RO
インフラより警察消防を民営化してくれよ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:42:06.05 ID:UIeQqoEc0
水道だけで3兆でも安いぞ
誰だ試算している奴(´・ω・`)
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:42:29.73 ID:uvb2vn7F0
>>590
ナショナリスト
ハッキリ言って劣等ジャップで民族主義者なんてかなり厳しい状況だよ
お前らは出れない杭
未来永劫底辺に打ち込まれて生きるんだよwwwwwwww
リアルで高笑い出たwww
国有財産を捨て値で買いたいところが多いから当然だな
                    The World Is Ours. ◆◆◆◆◆◆◆
                         ▲       ||||||
                        ▲▼▲     _\\|//_
                       ▲▼ ▼▲   __\|/__
                      ▲▼   ▼▲  ___土___
                     ▲▼     ▼▲
                    ▲▼       ▼▲
        ▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
         ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
          ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
           ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
            ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
             ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
             ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
┏━┓    ┏━┓        ◆◆◆◆◆◆◆      ┏━┓    ┏━┓
┃✡┃    ┃✡┃        |||||||      ┃✡┃    ┃✡┃
┻━┻    ┻━┻        _\\|//_      ┻━┻    ┻━┻ 
(.。┳。)   .(.。┳。).       . __\|/__      (.。┳。)   .(.。┳。). 
 ..▼      .▼          ___土___       ..▼      .▼
お前の血筋そのものがマイナス要因になってしまっている
昨今日本人でないやつらしか成功していないでしょ
日本人はつぶすからな
これからもずっと奴隷でいてください
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:44:35.10 ID:66fxcDOz0
>>595
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:44:38.80 ID:Gt5yxCgPO
>>586
オリンピック返上するなら社会保障費どうにかしなきゃな
飲用できる水道水は甘え、
貧民は雑菌だらけの馬鹿用のウォーターサーバーを買うべき

おいしい水って何処の水源ですかって質問したら水道水です。
水道水にリッター200円払え。
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:46:31.13 ID:5zPnfWfn0
インフラに民間マネー注ぎ込まないと解決しない事態がそもそも起こってないでしょ
何で皆が変えなくて良いと思ってる部分に限って変えるのか
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:47:17.24 ID:8+Mle8WX0
>>603
ボロ儲けする奴がいるんだろうなw
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:47:52.37 ID:hGR6JK8TO
>>594前もこの話題でスレ立って同じようなツッコミ見たような
儲けるやつはどうでもいいけれど税収やばいから全部切り売りする理由はそろってるな
生きることがギリギリwww
それって奴隷じゃねwww
一生奴隷やってろやwww
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:49:07.30 ID:OjGNpwGD0
>>551
うちの自治体だと200円だったかな
500円とか1000円の時代になるかも
あくまでも仮の話ね
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:49:28.14 ID:5zPnfWfn0
>>604
東電と一緒で電気代上げますって言われても消費者に拒否権が無いのが怖いんだよな
仮に俺が水道インフラ3兆で買ったら初年度で激値上げして3兆円早期回収するわ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:49:53.22 ID:uvb2vn7F0
ぼろもうけしている公務員は邪魔だな
リストラだお前ら
>>575
あんまり知られてないけど千葉とかはフランスの企業が委託してる
ケースバイケースで悪くは無いとは思う

逆に、竹中みたいに「ある物を売ってそれでお金を得る」って言う発想しかない奴は
「日本の高度水道技術を海外に売る」っていう発想が無い

日本みたいに「エリアの水道漏れ殆どさせずに
クサ水でもおいしくする高水準の水を提供できる」官営企業を
海外進出させるっていう発想が無い
この辺の規制解除をしたがらないのは「役所に天下れない」からで
結果売国もいいところだわな
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:51:18.81 ID:gQgYzxPe0
>>1
              ________
              \      /
               │    │
   r、r.r 、    /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  r |_,|_,|_,|   ( ◯ / /)  (\\ ○ )    えっ? 何?
  |_,|_,|_,|_,|    \ / ./● I  I ●\\ /
  |_,|_,|_,|_,| (^ i  /  /_/ │  │ \_ゝ ヽ        聞こえない…
  | )  _ ヽノ | /   ̄ ノ (___) ヽ ~  ヽ
  |  `"_`´  ノ│      I    I       i
  人  入_ノ │     \-──-./     .|
/  \_/   \   /  \~~/ ヽ    /
      /      \    - ― -  '  /
     ノ         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミネラルウォーターが水道水より上等と思ってるのがすでに救いようもないバカだよなw
屁造はまじで誰かが始末するべき
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:52:39.17 ID:sMH8Su6b0
いっつも竹中のせいにされるよなw
竹中はスケープゴートで呼ばれてるんだろう
批判の矛先を竹中に向けて安倍や自民議員への批判を最小限に抑える為に。
あそうだって水道民営化とか言ってるのになw

竹中は規制改革だけじゃなくて反増税、反公共事業、公務員改革や小さな政府も同時に主張してるのに
そういう主張は全く取り入れられてないのに今回みたいな民営化の話だけ
「竹中のせい」みたいにいつも言われるのはなんでやw
ベクテル社のような信頼できる企業に委託して欲しいね
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:55:57.90 ID:QCnH7AHI0
>>610
http://toyokeizai.net/articles/-/34866?page=3
そういう考えはないわけではないんだろうけど難しいみたいね
半官の水事業者でも作ってノウハウ作りにするのは悪くないかも
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:56:24.48 ID:ENK2LPoP0
>>615
え?ネオコンの戦争焼け太り産業ですやん
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:56:41.72 ID:OjGNpwGD0
>>614
竹中に政府の産業競争力会議で自分の意見を代弁させたい
官僚や某さつきみたいな与党自民党の政治家がいるんだろ

第三者の民間人の意見と称して官僚、与党の意見を通すために
ああいう政府の会議を創設してると見るのが自然だもの
水道民営化されたら水道会社は電気会社とかNTTとかJRみたいに
高給エリート会社になるのか?
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:59:47.02 ID:UDvESROo0
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:00:12.48 ID:VpmhHQ5P0
東電の送電網の借金のかたに召し上げて発電事業者に自由解放はよ
電力だって民間じゃん
水道消防警察役所
規制を設ければ民間でもかまわんよ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:02:03.74 ID:kZgmi5FK0
金持ちが集中している東京はどんなことをしても最後まで残るだろうが
それ以外はどうすんだろう。
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:02:45.41 ID:vcNKeZVZ0
>>615
ほんとこれ
やっぱ外資、それも先進国企業に限る
政府からの運営資金の支出は減って、その範囲で民間運営会社は利潤を挙げなければならない
政府からの支出減と民間の利潤分の金はどこからくるのか?
効率化と言うが、実態は人件費の削減とサービスの低下によって賄うしかありません
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:03:28.77 ID:PgIEpfRB0
松山維新の会
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/kurashi/josuido/tetuzuki/ryoukin/ryokin_ebara.html
松山市上水道料金


基本料金

料金表(月額)

メーターの口径 平成23年度から平成25年度   平成26年度  平成27年度    平成28年度

13ミリメートル               680円      700円       720円       750円
20ミリメートル               740円      790円       840円       900円
25ミリメートル              1,040円     1,260円      1,480円      1,700円
30ミリメートル              1,470円     1,910円      2,350円      2,800円
40ミリメートル              2,090円     2,860円      3,630円      4,400円
50ミリメートル              3,520円     5,010円      6,500円      8,000円
75ミリメートル              6,670円     9,780円      12,890円     16,000円
100ミリメートル                                            26,000円
150ミリメートル                                            52,000円
竹中って恐らく弱み握ってるよなw
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:04:51.85 ID:xZmsFDSH0
イギリスさんチース状態か
>>617
煽りだろ
>>623
愛知はトヨタがいる限り大丈夫だろ
航空産業もあるしな
大阪神奈川あたりの人口が多いところもなんとかなるだろ

中国・四国・東北は知らん
見捨てられるんじゃね
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:06:45.22 ID:AzRV21H10
>>586
東電が倒産もお咎めもなく震災前より益を出すこの国で生活インフラ企業が倒産なんてありえない
ただの天下り先を増やすだけだよこの政策は
企業は身勝手だろ 平気でリストラするし なぜ信用できるのか分からん
悪魔か
国道も全部有料化されるよ
通行料払わないと自動車はもちろん歩行者も通行不可
松山維新の会
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/kurashi/josuido/tetuzuki/ryoukin/ryokin_ebara.html
松山市上水道料金

料金表(月額)
従量料金
メーター口径13ミリメートル・20ミリメートルの場合(月額)用途

段階使用水量                    1m3につき        1m3につき    1m3につき   1m3につき
                       平成23年度から平成25年度   平成26年度   平成27年度   平成28年度
一般用第1段1m3から10m3までの分         15円             .20円        .30円        35円
一般用 第2段10m3を超え20m3までの分     100円            115円       135円       155円
一般用第3段20m3を超え30m3までの分      105円            145円       185円       230円
一般用第4段30m3を超え50m3までの分      110円            150円       200円       255円
一般用第5段50m3を超え100m3までの分     115円            .155円       205円       260円
一般用第6段100m3を超え 500m3までの分    115円            160円       210円        265円
一般用第7段500m3を超える分           115円             .165円       215円        270円
公衆浴場用第1段1m3から10m3までの分     35円             35円        35円        35円
公衆浴場用第2段10m3を超える分         90円             90円        90円        90円

※消費税及び地方消費税は含まれております。
新たな発展が見込まれる分野ならいいけど、水道やら下水道なんて売却しても何の効果もない。
むしろ独占化されて値上がりするばかり。
文字通りの隔離島
奴隷島
です
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:09:48.91 ID:mdubEwlM0
借金返す為では明らかにないな
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:09:59.38 ID:EpehuKmv0
仏、ヴェオリア、世界水道事業最大手、松山市と受託契約48万人に供給


世界最大の水道会社仏ヴェオリア・ウォーターは日本の水道市場に本格参入する。

12/4月から松山市の水道事業の運営・管理を始める。
外資が単独で上水道事業を包括受託するのは初めて。

日本の水道事業は大半を自治体が運営しているが、財政難から老朽化した設備更新が難しくなっている。

グローバル展開し、低コスト運営に強みを持つ外資の参入で、民間委託による収支改善を目指す動きが加速しそうだ。 
松山市の人口の9割強にあたル48万人に事業を金額は13億円、同社派ITを活用
携帯端末で点検データを管理するなど人手に依存しない運営ノーハウに加え
世界的な調達網を生かした低コスト体質が、松山市が予定していた価格より、2割安く提案し受託下
従来は三菱商事などが出資するジャパンウオーターが請け負っていた


欧州では民営化が進み、日本でも02年に改正水道法が施行されたが、企業が包括受託したケースは少ない、

日本の水道市場は,2~3兆円、高品質だがコストが高く、今回のケースは在来水道事業のコスト比較には絶好の事例となろう、


●ヴェオリア(フランス・ロスチャイルド系列)
 
1853年創業

複合コングロマリットのヴィヴェンディから上下水道部門が独立。


フランスのリオン発祥の水道企業でロスチャイルドが実権を握っているユダヤ資本である。
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:10:53.51 ID:9lnofGwR0
ネトウヨ息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3年後に国営のインフラはゼロになってるからwwwwwwwwwwwwwwww

安く買った企業が大儲けw
そこに人材供給する派遣会社が大儲けw

これがネトウヨどもの選んだ新自由主義wwwwwwwwwwwwwwwwwww
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:11:35.21 ID:uvb2vn7F0
>>641
え?公務員の屑どもよりマシじゃん
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:11:52.76 ID:GNPdCtO10
>>10
                              ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|: 
>>641
別に悪いことじゃないんだが
何で勝ち誇ってるの
勝ってリアルでそれを言ってやったときの気持ちよさは射精が止まらない感覚に似ているらしい
水すら飲めない家庭に指さして

大笑いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

腹が減って死にそうな親子に

高笑いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:13:11.01 ID:PXtwHv6H0
>>610
だから委託と買却はぜんぜん別物でしょ
委託なら自治体(つまり住民)が意見できるけど、売却なら売ったらそこでおしまい
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:13:24.22 ID:V4kTLwYR0
>>147
法律を作る人が悪いことする人なのに
法の規制が働くと思ってるの?
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:13:36.69 ID:F96MhGRc0
買うニダ!
買うアル!

安倍ちゃん「どうぞどうぞ」
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:13:37.51 ID:9lnofGwR0
>>642
>>644

俺はネトウヨども言ってるんだけどwwwwwww

おまえらネトウヨなのかよwwwwwwwwww

ネトウヨは
公務員大好きw
自治体運営大好きだぞwwwwwwww
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:13:51.98 ID:5I/9iUirO
白丁氏ね
>>649
馬鹿かお前
よりネトウヨを悔しくさせたほうが偉いに決まってるだろ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:14:57.97 ID:IhuwF/8x0
北海道開拓使官有物払い下げ事件を思い出した
インフラ民営化の背景は、
新たな資産クラスで分散投資をしたい金融資本と
企業規模の拡大を志向する企業家の要請

そこに民間ならば競争的で効率的だというドグマを掲げれば、
一見、住民も行政も得するウィンウィン関係だが、
そんなうまい話はない
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:15:10.35 ID:V7nBAFTQ0
中国のダミー会社がアップし始めました

売国奴ケケ中のお陰です、ほんとありがとうございました
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:16:12.13 ID:9lnofGwR0
>>651
あーネトウヨじゃない振りしてる新自由主義自民党信者だなw

おまえらは保守の振りして売国しまくりだからなw
恥ずかしくないわけ?
これのどこが保守なんだよ
やってることは売国だろ
さあ答えろよ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:17:51.76 ID:VFRfr6Pi0
借金大国だから仕方ない
どんどん売らないと
資産があるから借金してもいいつってたじゃんw
>>655
ああ、よく考えたらそうだった
うん、俺はジャップが苦しんで死ぬなら何でもいいからね
これからもがんがん応援していくよ

保守?自由?
違うんだよお前らジャップに許された選択肢は死のみ
ごめんごめん、俺はネトウヨだったわ
ひたすらジャップに厳しい対応してジャップを殺すために生まれてきた存在
日本人のすべてに自己責任と中傷をお届けしよう
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:19:23.41 ID:9lnofGwR0
>>657
売国奴新自由主義者のくせに
ネトウヨ煽られて怒っちゃったんだwwww

第三者の立場のはずなのにおかしいよねwwwwwwwwwwwwwwwww
ボリビアの水戦争

「GATS協定の主目的のひとつは、国営の水道を民営化することだ。

世界中の政府は一兆ドルもかけて水道管を張り巡らせている。

そこで儲けようなんて考えずに。WTO、世界銀行、アズリクス社(あのエンロン社の子会社である)
ビベンディ社(元々はリヨネーズ・デ・ゾー社)とインターナショナル・ウォーターズ社(IWL)は、これをたいへんな無駄だと考えた。

しかし、水の値段は安い。ばかな政府はただ同然で水を提供している。

水道料金はパイプの維持コストをカバーしているだけだ。

水の値段が上がれば水の市場ができる。

そして、企業家たちを蛇口に引きつけることができるのだ。

公共の水道を最初に民間企業に売却したのはイギリスである。
水道料金は二・五倍になり、ときたまイングリッシュ・ガーデンに水やりをするのも犯罪行為となった。

イギリス人たちはいつもそうだが、不平を言って肩をすくめてそして金を払った。
抵抗がなかったことに味をしめて、水道会社はエジプト、インドネシア、アルゼンチンへと事業を展開していった。

だがボリビアのコチャバンバに到達したところで水道王たちが思いもよらなかったことが起きた。喉が渇いた貧しき人々が抵抗したのだ。
最終的には彼らも支払った……血で。

「抗議行動でふたり死亡」という記事は、イギリスの『ガーディアン』の「ワールド・イン・ブリーフ」というぺージに一段落に押し込められて掲載された。
アメリカの新聞ではこのボリビア人死亡のニュースはまったく掲載されず
モニカ・ルインスキーのドレスの記事に取って代わられていた。二〇〇〇年四月のことであった。」
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:19:40.45 ID:uvb2vn7F0
>>655
自業自得だよ
屑しか生き残らないからこの国は
ざまあw
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:19:50.74 ID:1CVgVDVF0
杉下右京とセックスしたい
>>659
おかしいね、ネトウヨって認めたらなぜか怒ったことになっちゃった
なんでだろ
NTTの光回線敷設と同じで
地方後回しで過疎化から荒廃に進む
地方は荒廃して治安が悪くなる
釣られて都市部も治安悪化する
これ予言な
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:21:23.32 ID:8LedFmc10
たった三兆円にしかならないんだよなあ…
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:21:28.49 ID:JaRlkgPv0
          「仰天検索」 検索してはいけない!!「閲覧注意」
   _____.
  / _____)         「ユダ金」「ケムトレイル」「ケム撒き」
  | /  ......   .....ヽ        「安倍 統一教会」 「ゲリノミクス」「下痢便」
  | 〉    ) (   |  ./´`;   「MKウルトラ」「ウルトラ教室」
  |/   =・=` ´=・=ヽ /   / ,. -、  「安倍 種無し」「安倍 天ぷら」「キリストの墓 青森」
  |   ノ (__人_)丶 ミ'  // / 「プーチン 習近平 小沢の三国同盟をユダヤは恐れてる」
  |    rェェェィ、' /  ''  ∠ __,,,...、 「HAARP」「ちきゅう号」「ジョイデスリゾリューション号」
  \ _____ヽニニソ_ /.ノ_STOP!  __.ノ   「46分」「アポロ 行ってない」「安倍 ブッチッパ」
     |  r'"´    `ヽ    <´    「日本国王小沢一郎」「ネトウヨ 童貞」「モンサント」
   __| .  `''ーr 、,        ,._ `ヽ. 「フィリピン ベトナム ウクライナ 裏にユダヤ CIA」
 /´__.ンr,    `ヽ二iヽ、.,__,.イ  `' ー' .「沖縄 独立」「失われたアーク 四国」
 i __.i !           |
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:24:08.36 ID:hGR6JK8TO
>>665売らないほうがマシなんじゃないの
俺は都市計画の高効率化コンパクトシティ化には大大大賛成というか
将来は消去法でそれしか無いと昔から言ってたんだが
竹中のは頭おかしいわ
>>663
いいからコーラでも飲んでろよデブ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:27:28.99 ID:optZxNzQ0
上司がいないからいけいけどんどん的な
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:27:48.58 ID:t8MtiHaQ0
仕事で関わる人、大学かなんかで勉強してきた人、何も知らないで書いてる人の差が凄すぎて
匿名掲示板じゃ機能しないな
>>669
ざまあwww
安倍政権で生活必需品も軒並み増税したよね
つまりお前らなんてどうでもいいの
関係な人間だし
竹中と竹中信者の安倍による日本破壊計画
次は何を潰すのかな
国鉄を知ってる世代だと民営化したほうがいろいろうまくいくことを体験してるよね
ものすごい高圧的だったんだぞ駅員って
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:33:44.94 ID:ahYQDgpJ0
ペットボトル飲料水が流行って、地球温暖化へまっしぐら
水道代がありえない位高騰するか
水質が糞悪くなって水道代高騰するか
水質が悪い代わりに水道代が安くなる
このうちのどれかやな
コストカットコストカットコストカットで水質が悪くなる可能性の方が高いかもしれんが
誰か竹中何とかしろよ間に合わなくなっても知らんぞ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:35:07.16 ID:OjGNpwGD0
>>675
少なくとも市民が水道局の人間と触れ合う機会なんてメーターが故障でもしない限りないだろ・・
なにやっとんねんネトウヨ
さっさと止めて来いクソガキ
水道なんてだれも不満に思ってないの
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:35:54.77 ID:ahYQDgpJ0
>>675
道路公団を民営化したら、トンネルの天井盤が落下して死者が出たことなら知ってるよ
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:36:15.06 ID:optZxNzQ0
次の世代の政府が何とかしてくれるような気がした
水質が糞悪くなって水道代高騰して何故か水質をよくするためにありえないほどの増税をする
ケンモメンで金出し合って買おう
竹中平蔵こそ日本の癌
安倍なんてお飾りに過ぎない
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:38:32.42 ID:IBWNXNF8O
お前等「東電?さっさと国有化しろよw利権だろw」

お前等「インフラの民営化?ふざけんな死ねw」


なぜなのか
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:38:48.40 ID:8v9r7c8D0
これでまだ支持率あがったらもうやってらんねえわ
頭になんか仕込まれてんじゃねえの
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:39:16.41 ID:3MhRZ8ua0
水道はまじでやめろ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:40:59.96 ID:8v9r7c8D0
>>686
インフラの民営化なんて基本的に良いことねえだろ
JRとか都市部は民営化してむっちゃ稼ぎ放題だけどそっからはずれると新幹線以外稼ぎほぼねえぞ
だからこそ新幹線のない四国北海道があの惨状じゃねえか
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:41:15.56 ID:hxmFhtHs0
発送電分離はやくしろよ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:41:30.81 ID:4NheUBsy0
農業もインフラも規制厳しくて企業が参入出来ないから民営化すべきだろ
嫌儲に民営化反対の既得権者はいないだろうな?
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:41:38.77 ID:s+V4YMEQ0
竹中「アメリカになれよ日本」
>>681
公務員にやらせておけば間違いはなかったはずで民営化したことが事故の最大の原因
ってことはないんじゃないのそれ

金を出すのは国民でも人を雇うのまで税金でやるこたないんじゃねーのか
料金徴収の権限持ってるNHKになるとみんな逆じゃん
>>626
なにこれワロタ
日本人は成金主義だから少しでも赤字になると水質が悪化しようが気にせずコストカットするからな確実に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9

新自由主義

民営化批判


国営事業の民営化は貧困層の排斥とサービス低下などをもたらすとの批判がある。たとえば

南アフリカ共和国においては、巨大な貧困層と差別問題
社会的大混乱を抱えるのにも拘らず水道料金が上昇したために水道料金を払えない世帯が続出。

アトランタ市(米国)においては水道管の点検と交換がままならなくなり
蛇口から出るのは赤水(鉄錆入りの水、使用には当然不適)ばかりとなって、ペットボトルが必需品となったといわれる。

ニュージーランドにおいては、一旦、郵便・電力・航空事業の民営化が行われたものの
再国有化が行われた業種(郵便貯金制度やニュージーランド航空)もある。

英国においては、英国鉄道は地上設備会社(レールトラック社)と複数の車両運行会社に上下分割されたが
利益を優先し施設管理への投資を怠ったため死傷者を出す重大な鉄道事故が多発、経営も悪化し2002年に経営破綻。
再国有化・非営利法人化などが検討された結果、公的性格を強めたネットワーク・レール社に引き継がれた。

日本では2007年10月に郵政民営化が実施された。
小泉内閣は、「民営化でサービスが悪化することはない」と主張したが
実際には、各種手数料の値上げ、地方の郵便局(特に簡易郵便局)とATMの削減
旧集配特定局に設置されていた時間外窓口であるゆうゆう窓口の大幅な削減
定額小為替手数料の大幅値上げなどのサービスの著しい悪化が指摘されており
民営化見直しが鳩山内閣の下行なわれることとなった。
水は生命の源だぞ
そこを他国や東電みたいな奴らが握るのかと思うと恐ろしい
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:43:12.54 ID:4bXwXU+50
>>692
アメリカの糞と日本の下痢が混じったような最悪な国になるな
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:43:32.27 ID:mQcIsRb10
空港はいいだろうが
水道は悲惨な歴史が世界に数多くあるだろ

我欲のために血肉と未来を潰す政府
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:43:49.24 ID:az2w5h9X0
税金で作った道路を勝手に売却するんじゃねえよ
>>697>>699
お前らはそんなのと安倍ちゃんの笑顔とどっちが大事なの?
他人の不幸を願うなんて卑劣
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:44:51.01 ID:hxmFhtHs0
水道局の管理運営を外資に任せて、結局水道代がバカ高くなったとこってなかったっけ?
ネトウヨってなんでこんな憐れなの???
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:45:12.08 ID:8v9r7c8D0
強いて言うなら民営化しても許されるのは発送電分離した電力ぐらいだろ
発電まで民営化したら確実に積むけど
というか福島の再来確実にやらかすだろうけど
クソみたいに借金あるのに、民営化に反対する奴はアホ
共産国家にでも言ってくれ
国の責任はどんどん放棄していくけどお前らの自己責任だからよろしく
日本が誇れる水道技術を全て放棄して投げ捨てる総理安倍
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:46:44.13 ID:UrZLBVkc0
>>678
例の銀行の件でも逃げ切った輩だ
プロ市民どもも本気で追求する気はなし、見えない力に守られてるんだろ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:47:28.12 ID:NLzLsHAu0
自民党以外に入れたら在日ブサヨだの言ったくせによ
さっさと水に札束出して戦争行けよ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:47:49.15 ID:8v9r7c8D0
>>701
下痢の笑顔とかだれが得するんだよ
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:48:01.19 ID:h1X3oPp10
電信電話やら国鉄やら郵便やら、今まで色々民営化してきたけど、
民営化してよかった団体ってあるの(´・ω・`)?
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:48:20.51 ID:4bXwXU+50
>>706
その割に給料は増えます
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:48:23.89 ID:aq5abDUD0
民営化に反対してんのは既得権者の糞どもだけだろ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:48:26.73 ID:M0MtE9fF0
>>707
水道技術に関しては残念ながら日本は最先端ではなくて、むしろ遅れている
ヨーロッパの独壇場だ
自由化で外資が入ってきたら真っ先に国内メーカーが駆逐される分野だ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:48:33.45 ID:hxmFhtHs0
>>705
糞みてーなというかまんま糞な政策に抗議するのも有権者の義務だよ
>>706
責任は放棄しまくり自己責任だけどその責任の為に増税するんだろ
増税した金は海外へばら撒く
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:49:00.13 ID:Msf5ReFm0
>>1
これまじでやったらクーデターもんだよ
郵政民営化でさえ何人か死んでるし
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:49:10.57 ID:scNQq6qi0
最後は軍事も外国のPMCに丸投げ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:49:26.82 ID:8v9r7c8D0
>>711
新幹線のあるJR本州3社だけだろ
その本州三社も収入は都市部と新幹線だけだから田舎のところは見事にコストカット普通にされてるし
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:50:26.64 ID:4bXwXU+50
>>716
そしてちゃっかり政治家共の給与が増える
>>715
>水道局の管理運営を外資に任せて、結局水道代がバカ高くなったとこってなかったっけ?
そんなことが日本で起こるわけがないw

糞みてーなというかまんま糞な政策に抗議するのはいいよ
でも、糞みてーかどうかはちゃんと判断してねw
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:51:28.73 ID:5Z9jr7aj0
本格的にキチってきたな
だめだこりゃ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:51:35.23 ID:4NheUBsy0
民営化反対は利権と関係ないのに何故か既得権者目線のネトウヨだけだろ
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:51:42.83 ID:h1X3oPp10
民営化するのがカッコイイと思ってるんだろうな(´・ω・`)
抜本的改革( ー`дー´)キリッって
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:51:58.80 ID:/7qwLBHh0
諸外国よ これがゲリノミクスだ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:52:16.51 ID:NLzLsHAu0
自民党以外に入れたら在日ブサヨだの言ったくせによ
早く戦争行けよ
シナ海のお魚さんのご飯なってこいw
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:52:29.23 ID:13/yGvYJ0
高負担低サービス

ジャップランドどうしようもねえわ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:52:32.03 ID:Msf5ReFm0
>>88
あほか、ベアリアウォーター、ベクテル、カーギルとか欧米でどんだけ問題になってるか知ってんの?
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:52:34.63 ID:4bXwXU+50
>>724
単純に国民に金つかいたくないだけだろ
自治体、民間企業、住人、従業員
運営主体が民間企業に変わっただけで、
なぜ各関係者の取り分が増えると信じることができるのか
それだけの取り分を捻り出せるだけの非効率性は何処に存在しているのか

民間企業は自らの取り分をひねり出すためなら、
住人や従業員の利益を無視しうる
インフラは競争者が存在しない独占産業だから
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:53:44.16 ID:XscQkeOs0
そもそも国鉄と同じとは言えないだろ
私鉄も色々あったわけで
水道は独占企業になるだけで競争が成り立たん
企業別に浄水場、水道管作るわけじゃなしそれこそ無駄
利益第一の企業理念と水は合わん
過疎地はコストカットで水道が通らないか水質が悪くなり
それ以外はコストカットで水質が悪くなる
それでも増税
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:54:01.40 ID:4bXwXU+50
日本の旧2ch運営化
そのうちsc見たくなるんじゃね
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:54:38.84 ID:Rq8kkzLc0
   ┌─┐
   |●|      ┌─┐
   └―┤      |●|
   __|_    └―┤          ┌─┐            ネ
.  /愛●国\.   __|_        |●|         ト
  |/-O-O-ヽ|.  /愛●国\.       └―┤          サ
  | . : )'e'( : . |   |/-O-O-ヽ|      __|_.          ポ
  ヽ____ノ  | . : )'e'( : . |     /愛●国\        部
  f´     ,}    ヽ____ノ.     |/-O-O-ヽ|         隊
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ     .| . : )'e'( : . |         出
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|:    ヽ____ノ        動
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:54:41.39 ID:h1X3oPp10
総理大臣や政府も民営化したほうがいいな(´・ω・`)
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:54:43.28 ID:QlGlEH/30
もう政府要らないから下痢三と一緒に潰そうぜ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:54:48.71 ID:GDuO8QUzO
>>733
日本のJimはいるのかな
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:55:05.73 ID:NLzLsHAu0
自民党以外は在日ブサヨなんだろ
理想じゃないか馬鹿右翼
でもおまえたち水道局の50代課長が新聞ばっか読んで定時きっかりに帰る毎日で年収1500万円もらってるとか聞くととたんにダメになっちゃうじゃんか
平均年収は700万超えてるよ
退職金もものすごい
竹中○さないとやばないこれ?
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:56:08.78 ID:Yf1DnMbl0
統一教会は本当にすげーな
何かしらの理由で潰れるか撤退すると一気に水道が走らなくなるんだろ
自己責任で終わるけどな
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:57:19.64 ID:NLzLsHAu0
日本人が選んだのが自民党だっただけだ
さっさと水に札束出して戦争行けよゴミ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:57:56.17 ID:5Z9jr7aj0
民営化して従業員はみんなパソナから送られてくる奴隷になるんだろ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:58:37.01 ID:B/2F7M4g0
>>739
水は安いから別に良いや
電力は料金高い上に中抜きしすぎ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:58:39.62 ID:5BuvLqr30
これは安倍ちゃんGJだね
これからもどんどんジャップの国力を落としていこう俺達ネトウヨも応援してるぞ
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:59:31.95 ID:hGR6JK8TO
>>739それとこれって飛躍してない?
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 14:59:48.13 ID:Lk3RzYWh0
竹中の目的ってド底辺の自分になにもしてくれなかった日本への復讐と
引き上げてくれたアメリカへの恩返しだからな
水源も他国に売り払うつもりかまじでやばいな
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:01:44.18 ID:4bXwXU+50
>>739
いざとなったらそいつがとんでもない責任負わされるわけだからまあいいだろ
機能してるなら別に問題ない
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:02:08.78 ID:h1X3oPp10
逆に公営にしたほうがいいジャンルものってあるかな(´・ω・`)?
自民党や官僚が言ってただろ
帰化人だらけだと
つまり帰化人との競争にも負けたのさ
>>739
局員の平均年収が1000万でも200万でも
いやなものはいやだな

だって水を飲むのは俺だからそいつらがどうだろうとしったことじゃないし知る気も無い
>>749
売れる物は全部売るし民営化したいものは全部民営化するよ全ての責任は放棄して増税だけするよ
国って何のために存在してるんだっけ?国民から税金という名前で金巻き上げて海外にばら撒く為か
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:03:16.67 ID:M0MtE9fF0
>>721
起こるぞー
これから水道事業は赤字になるんだから、当然水道料金も高くなります

工場が減って工業用水が減り、人口が減って家庭用水も減り、農業が衰えて農業用水も減り、これからの日本では水はどんどん使われなくなります
でも水道施設は容赦なく老朽化していくので、どんどん施設を更新していかなければなりませんし、多すぎるダムの維持管理費もバカにはなりません
さらに未だに日本の水道管には、健康被害を及ぼす鉛管が多く使われているので、これも交換していかなければなりません
でも水道利用者は減り続ける一方なので、当然ひとりあたりの負担額は上がっていきます

水道事業が民営化すれば、水道料金はきちんと「適正価格」が反映されるようになっていくことでしょうね
これはいいな、滅亡が加速する。
さっさと滅びろよ、こんなクソみたいな国。
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:03:54.28 ID:4bXwXU+50
>>754
その割に国守れっていみわからん
自衛隊ホント涙目
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:04:00.36 ID:9vtSThaX0
>>748
安倍ぴょんからもそういうのと似た怨念みないなを感じるわ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:05:23.00 ID:VdOLLPJ/0
利権潰すためにも民営化は必要だろ反対してるネトウヨは自分も権利持ってると勘違いしてんのか?
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:05:26.06 ID:Yf1DnMbl0
>>758
安倍は統一教会のためだから全然違うよ
>>755
???赤字になるなら、公立でやっても税金上がるだろ?同じことじゃんw
厳しいならそれこそ民営化しなきゃいけないだろw
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:05:52.66 ID:5Z9jr7aj0
これからはこいつの時代だな
http://www.netketu.com/service/index/pump.jpg
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:06:33.98 ID:AHP4K1rl0
>>721
松山市
利権というのは男女共同参画みたいなものをいうんやで
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:07:03.11 ID:GiCCcuJw0
>>555
借金返済にいくら使ってホザいてんだよ死ねやクソネトウヨ
>>714
ヨーロッパなんて水道水飲めない国もいっぱいあるだろw
アホかw
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:08:42.75 ID:9vtSThaX0
つか民営化=健全化みたいな、ある意味刷り込みみたいな変な風潮があるよなこの国って
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:09:04.62 ID:NLzLsHAu0
>>765
おめーが死ぬんやで
「インフラを売り渡す」とかいう馬鹿がいるけど、売るのはあくまで運営権であって、
受託企業は運営権取得費用の調達コストや運営コストや減価償却費などを賄った上で
確実に利益を得られる水準に料金を設定して、災害などのリスクはジャップ政府に転嫁して、
契約期間が終わったら老朽化したインフラをジャップ政府に返すだけだよ。
日本人の目を覚まさせるには手遅れにするのが一番手っ取り早いからな
手遅れになっても目を覚まさず気づかない国民が大勢だけどな
>>763
松山の人間がどうなろうと知ったことじゃない 申し訳ないけど
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:12:04.15 ID:8v9r7c8D0
>>767
民営化しても相変わらず国とずぶずぶ癒着しながら腐ってる体制を維持しているところもあるしな
東電とか民営化した意味あんのかよ
なにいってんだおまえたち公務員の給料はこれからどんどん上げてくんだぞ
ここだけはスタグフレーション起こさないよう形だけでもそうするから
こないだ国会議員は上げただろ

このままだと間違いなく値上げしかないっつーの
>>755はどこまでわかって書いてんだかしらないけど1500万円の課長の首はなにがあってもきれないってのが公務員雇っちゃった問題なのよ
だからやることなくなって新聞読むの
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:13:24.52 ID:uvb2vn7F0
>>772
問題は中身だよ
ブサヨは何も学ばないんだな
あんなの民営化とはいえない
これからあべちゃんのやることが民営化だよ
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:14:03.63 ID:NLzLsHAu0
>>774
おまえも死ぬんやでヴァカ右翼
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:14:08.03 ID:ZPnhaRBP0
>>767
最近は多少はマシになったが00年〜12年くらいがやばかった
民営化=正義、公営=悪みたいな価値観
>>769
ほんとこれ

皆が思っているより一段階↑の売国政策だよこれ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:14:38.52 ID:M0MtE9fF0
>>761
日本の水道事業の民営化を強力にロビー活動をしているのはフランスのヴェオリアだ
利益を上げるために手段を選ばないことで有名で、ヴェオリア参入後のチェコの水道料金は2倍に、ルーマニアでは5倍に跳ね上がっている
フランス国内でも不満が高まってパリ市ですら、水道は再公有化された
ヨーロッパの水道局荒らしをやりすぎて嫌われたヴェオリアは、新たな狩場を狙っている

>>766
それは水道技術ではなくて、もともとの水質の違いだから
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:15:04.37 ID:uvb2vn7F0
>>775
いきる!
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:15:42.33 ID:ZPnhaRBP0
>>773
どこに1500万も給料貰ってる公務員課長がいるの?
都会の優良自治体でも900万くらいだが
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:15:43.18 ID:NLzLsHAu0
>>779
そっかあ
じゃあまずは戦争行こうねえ
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:16:07.99 ID:9vtSThaX0
>>772
旧公社系で民営化されたとこって
今じゃ官と民の悪い部分だけ抽出して足したような組織になってしまってる感じがするわ
特にJRとかNTTとか
>>778
日本なら10倍だなしかも水質悪化で
日本国内で不満高まっても日本政治は自己責任で突っぱねると最高だな
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:17:05.46 ID:uvb2vn7F0
>>781
戦争に行くのはブサヨだよ
空港や高速道路:サービス、商業施設の差が期待できる
水道:民営化にしたって味なんて変わらん、増益狙って使用量増やすにも有限資源なんで値上げしかないね、民営化すれば水不足が無くなんのか
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:17:36.09 ID:MmLnVfHV0
なんだ運営権かよ
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:18:00.38 ID:NLzLsHAu0
>>784
右翼も左翼も仲良く戦争行こうねえ
>>782
東電も入れとけ
>>778
じゃあ選ばなきゃいいだけw

>それは水道技術ではなくて、もともとの水質の違いだから
それだけじゃないw
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:18:51.28 ID:uvb2vn7F0
>>787
戦争に行くのは普通の日本人だよ
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:19:12.40 ID:9vtSThaX0
>>776
そう、そんな感じ
民営化大正義みたいな論調がマスコミでも盛んに喧伝されてて異様だったな
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:19:17.19 ID:NLzLsHAu0
>>790
右翼は普通の日本人だよ
竹中の鼻毛を一気に引き抜きたい フギャ!って
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:20:13.85 ID:nswllBAf0
郵政民営化でgdって国民も懲りてると思ってたがまだやる気なのかこの亡霊は
需要減で赤字になりそうなので民間に投げて仕事減らしたい&怒られたくないわけか
民間だと株主配当分料金上げなきゃならんが需要減でごまかしていくスタイルなんだな
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:20:34.60 ID:Yf1DnMbl0
>>792は普通の日本人(帰化人)
日本の水道が水質の良い所から取水しているかのようなこと言ってるバカが居るなー
自分の家の水道水が何処から来ているかくらい知っとこうぜ
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:20:58.29 ID:PgIEpfRB0
http://img.photobucket.com/albums/v101/He219/notgonnadothismuchlonger/more/more/30690571.jpg
         _,,,,..,,_
      , -''"✡  ゙''-、
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,                              ▲
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,                           ▲▼▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ                   ▼▲▼       ▼▲▼ 
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡                  ▲▼▲       ▲▼▲ 
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡                 ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |                      ▼▲▼
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |                       ▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |  公共財のうち、どれなら利益がでるか、盗みやすいかを研究し
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |   
      `-┬ '^     ! / |\   \序列をつけて収奪計画を立てているのがなんとか公共政策研究所などである。
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:21:16.17 ID:sntFb59h0
こいつっめちゃくちゃすぎる
しねよ下痢
うどん県「どんなことになろうと水ジャブジャブ使うお」
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:22:01.60 ID:8v9r7c8D0
>>782
JRは民営化である意味差ができちまったからな
新幹線あるところはある意味で勝ち組だけどないところはもうズタボロだし
しかもある意味民営化の原因の腐った労組も結局排除できてないし
おれんとこは公園のメンテナンスも民間企業になってるし図書館職員もこないだからそう、公営スポーツ施設も受付員コナミがやってる
そのことの問題点ってあんま感じないぞ
変化を恐れすぎじゃねーのか
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:22:21.51 ID:ZjYLD1l+0
>>748
嫌儲でジャップ連呼してそう
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:22:29.60 ID:NLzLsHAu0
おまえら勘違いしてるけどさ




自民党を選んだのは日本人だぞ?
竹中の言うことなら間違っている
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:23:03.68 ID:hxmFhtHs0
これだこれ
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/kurashi/josuido/info/suidoujigyou.html

>>635,640
バカ高いってほどでもないが確実に値上がりしてるな
NHKも民営化しろよ
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:23:34.93 ID:DR1bLUU+0
これやべえな
2020年前後に人波乱起きるかも試練
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:23:35.21 ID:VFRfr6Pi0
水利権をうっぱらえばお前らの嫌いな農家どもも一網打尽だろ
よかったなあ
インフラ民営化で得するのは、
運営企業の経営者とそこに投資する投資家や銀行だけ
独占企業で需要が安定してて、政情不安や暴動もなく、値上げしても大人しく料金を支払う
リスクが極めて小さい一方、期待収益は大きい
そんな美味しい投資案件は一般人には回ってこない
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:24:12.63 ID:hxmFhtHs0
あとこれもか
>>626
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:24:26.96 ID:CAPWwxkF0
>>794
郵政はまだ国が株持ってるからな
大した弊害は出てない。
本当の弊害は民間に株式売却した後に起こる
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:24:29.56 ID:5Z9jr7aj0
貧乏人は井戸を掘れ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:25:22.19 ID:t1BnsLYn0
つーか運営権だけ売って民営化とかいいながら
値段上げたら文句いえんの?
民営化ってことは経営に対して基本ノータッチ
円安だの、原油価格上昇だの、いくらでも理由つけられるぞ
実際、経営的に苦しくなった場合どうするわけよ
国民の財産を乗っ取って財閥の出来上がりw
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:26:18.24 ID:MmLnVfHV0
先ずは電力会社の発送電分離からよろしく
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:26:48.03 ID:aCYKsOW10
>>14
アホなのは安倍と>>4どっち?
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:28:03.37 ID:ovBApZgoO
平成の官営工場払い下げだな
安倍友財閥の誕生か
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:29:03.87 ID:H79idzA40
インフラ売り飛ばしても国が半分以上株を持つんだろ?
税金使ってインフラ整備してそれを安値で買い取って
チョロい商売
儲からないところは切り離して自治体に押しつける
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:30:34.93 ID:8v9r7c8D0
>>820
JRの新幹線平行区間の在来線第三セクター押しつけとかな
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:30:38.01 ID:uvb2vn7F0
ブサヨビビッててるなーーーーーーwwwwwwwwwww
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:31:25.96 ID:pLmK4PZO0
TPPによって公共財にも外資参入ってマジ?
インフラは公がやるのが正しい
電気も鉄道も国営化するべき
公金を たらふく食ってる 民営化バカ  歌丸です
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:32:41.95 ID:NLzLsHAu0
運営権とか言ってルアホがいるが次はなし崩し的に経営権になるに決まってんだろ
アメリカの年次要望、郵政、小さな政府
裏付けが山ほどある
観測気球からの既成事実だ
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:32:41.92 ID:t1BnsLYn0
>>820
ほんこれ
たらい回しでゴミ箱にほうってる感じだけど
だれかが最終的に負担しないと解決しないんだよな
そこまでビジョンが明確ならいいけど、原発同様、なし崩し的にリスクを軽視して見切り発車すると
思わぬ落とし穴で元に戻れないなんてことはEUでみられる社会現象だし
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:34:06.90 ID:SiCdoVUm0
今や国の全運営権を売り渡したも同然の状況だし特に感想は無いな
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:34:44.80 ID:t1BnsLYn0
>>823
自由の拡大解釈で何でもありだからな
公共とつくだけで不自由に感じる左翼思想だよ、グローバル思想は
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:36:00.63 ID:NLzLsHAu0
よかったじゃねえか馬鹿右翼
普通の国になれたなw
インフラは絶対に儲からないし儲かってはいけないと思う
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:37:43.36 ID:OmawY+eJ0
>>626
ワロタ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:38:03.45 ID:Rq8kkzLc0
         .n∩n 彡
        ∩ || || |    クルッ クルッ
        .|^ ^ ^ ^|^i      
       ミ.ヽ    ノ  
 ./ネトウヨ\.  ===   
 |/-O-O-ヽ|   _||_   
6| . : )'e'( : . |9. [///]ウイン   
  `‐-=-‐ '  .[///] ウイン

     
シュィィィィィーーーーン
       (( 三三 ))
       (( 三三三 ))   
      (( .三三三 )))    
       ミ三三三三 ))
 ./ネトウヨ\. ((=== ))  
 |/-O-O-ヽ|   _||_   
6| . : )'e'( : . |9. [///]ブィーーーン   
  `‐-=-‐ '  .[///] 
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:40:01.82 ID:t1BnsLYn0
>>831
公共(インフラ)で儲けようと思ったら、
サボタージュが最高にいいわけだからな

おカネだけ入る仕組み(税金等)を手に入れて
コストをカットしまくる(人減らす、設備投資も必要最小限度にする

そうすれば利益、儲けが最大化できる
部分的には正解だし、民営化するとそうすることが正しいことになってしまう
まさに企業栄えて民滅ぶ
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:41:11.10 ID:NLzLsHAu0
さあさあやっと馬鹿右翼理想のアメリカンな国になってきたぞ
金と暴力が支配する馬鹿右翼の理想の国にだぜ
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:44:41.19 ID:CAPWwxkF0
>>802
民間企業ってことはスト権がある。
図書館ストでもスポセンストでも構わないが水道局でストされたら水使ってる企業とか最悪潰れる。
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:45:27.67 ID:Tf85uAcJ0
竹中なんてどこにも書いてないじゃん
スレタイ速報か
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:45:42.04 ID:dUhn0F/d0
>>1
                _ ___
              / Y    \
             /  /\    ヘ
            | /    \_ |
            |.丿=-   -= ヽ.|
             Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
             {    (。_。)   ノ
              ヽ /__ヽ. /     (⌒)
             /\__ __/ \   ノ ~.レ-r┐
            |   V><V    i  ノ_ ! | .| ト、
            | |   ヽ /   〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                         ̄` ー‐--‐ '
 ___|___    /__    __|_                  __
  |   |    ノ    |    _|_          _|__ \   |  __|
  \/     ┌┐ |    /  |/ ヽ   ̄ ̄)    /  ヽ      |
   ノ\     └┘_|    ヽ__|  ノ   _ ノ      、/      o
公務員の給料水準を維持して、人数を減らす、大企業と同じ方針

これでいいんでね、給料一律に下げたら消費も減るし

誰かに金を使ってもらわないと、外貨を稼げない民間は死ぬし
じゃ手始めに、公用車の類いを全部払い下げて自腹でタクシー乗るかリアカー引っ張ってね
投資意欲と民間マネーの取り込みを刺激しますね
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:47:05.30 ID:QwyzyZLb0
ばかだろw
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:47:36.74 ID:NLzLsHAu0
まぁこの民族じゃ韓国人の劣化版になるだけだろうなwアメリカンなんて程遠いわw
お前等忘れてないか?
特区で外国人起業家の受入れ始めるんだぜw
つまり安倍は中国人にインフラやらせようとしてるんだよw

特区でどうなるかみせてもらう。
間違っても全国に緩和するなよ糞安倍
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:51:28.87 ID:dUhn0F/d0
>>406
 
           __,z彡三ミ、三}≧‐- 、
          ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
         ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三 \
        /////ノハハ三三≧==≦三三三_ハ
       .|////´´⌒` ト、三三≧≦三三三7_j}
       |///    ー -  __    `ヾ}三/|
       .|//  ー-   ─   -- ‐   |/// |      おれの名をいってみろ!!
        V{{    ~ ー - -      .}}///}
        ヾ} ´゙ ~ ~ -     , r== ミ 、. }//⌒}
         .! /・\  i   /・\   .}/ / ノ
          |  ⌒  ノ l j'    ⌒ i  ! / /
          ' ヽ__ ,r '  } ヽ  __ /ノ/ }_/
       ___ ノ :  / ` -‐‐  く    / /~}` ' ‐- _ _
     /´    ヽ { r- ⊥.   ヽ / / .} !      丶
    / ´    / \ ` ヽ二 > ノ _/ /  |        丶
  /      /    }\     ,/  /   |         丶
/       /     |  ` - - ´   /    |           丶

  ┏━━━┓        ┏┓          ┏┓
  ┗━━┓┃    ┏━┛┗━┓    ┏┛┗━┓
      ┏╋┛    ┗━┓┏━┛    ┃┏━┓┃
      ┃┃      ┏┓┃┃┏┓    ┗┛  ┃┃
    ┏╋┛      ┃┃┃┃┃┃      ┏━╋┛
    ┗┛        ┗┛┗┛┗┛      ┗━┛
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:52:49.30 ID:dvPhKCyd0
本当の自由競争企業が現れるならまだしも
半官半民の巨大天下り受け皿企業ができるだけなんだよ
違うというなら孫正義やゼンショーに重要インフラ譲渡してみろ
>>760
創価よりマシだろ
日本の有権者も公明に対向しうる唯一の勢力として自民を支持してる
お前もバイトでいいからちょっと社会に出ればすぐに分かる
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:58:48.45 ID:CAPWwxkF0
>>846
対抗どころか連立してるじゃん、、、
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:59:19.36 ID:eFkdyM5d0
国民の財産をアメリカや企業に献上することしか考えていない
国民の財産は自分たちのおこずかいだと思ってやがる
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:59:29.59 ID:QwyzyZLb0
公明は裏を考えなければ意外とバランス感覚はある
そうかじゃなければなぁ
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:00:09.90 ID:eJ5Gq4250
新たな既得権益を産んで終わり
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:00:49.10 ID:8v9r7c8D0
>>849
逆にいえば信者共が基本的に一般市民だからこそ信者のことも考えてるんじゃねえの
金なくなったら信者共金払えなくて脱退しちゃうし
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:01:16.88 ID:b/V0E+Ci0
>>366
公務員の給料を下手に下げてはいけないことはわかった
だが公務員の給料を上げる必要はあるの?
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:01:31.44 ID:sntFb59h0
>>849
公明も口だけで最終的に賛成だからな
なーんの役にも立ってない
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:02:20.79 ID:msR6kQXd0
>>837
竹中「インフラを売却し埋蔵金を捻出しましょう」
安倍「埋蔵金見つけたとか、やっぱすげえや竹は、まじリスペクト」

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365024663/
朝日新聞デジタル版 2013年04月04日05時25分
空港や地下鉄の運営を民間に任せれば、数十兆円規模の「埋蔵金」を掘り出せる――。
政府の成長戦略を話し合う産業競争力会議の3日の会合に、民間議員として出席した
竹中平蔵・慶大教授はこんな見通しを示した。公的施設などの民営化を急ぐべきだとの提言だ。
こうしたインフラなどの「運営権」を売却すれば、「最低でも数十兆円になる」(竹中教授)という。
>>842
謎の韓国アゲwwwwwwwwwwwwww
韓国みたいに国にどうやったらなるんだよw
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:03:08.13 ID:dfBPMwl90
アメリカに参入されて終わり
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:04:26.64 ID:QwyzyZLb0
>>851
だね

>>853
力もつと逆に怖いからこのくらいで抑えられてるならちょうどよさそうな
影響はあまりなくても口だけ出して自民内部に揺さぶり与えるくらいは
してもらいたいけど
そうかだからねぇw信用できない
>>854
自分の足を食うタコ
>>853
ほんとがっかりだは
かなり幻滅した
創価学会は平和主義とはいったいなんだったのか
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:08:04.25 ID:QwyzyZLb0
そもそも金を得ても無駄に使うから意味ないよね
支出の削減からするべきでしょ
>>1
ちょっとまて
インフラなんて生活に直結する機能を、
まさか、外国に売り渡す気じゃないだろうな?
竹中の水道光熱費を毎月10億円にしていいよ。
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:11:42.24 ID:NLzLsHAu0
>>855
おいおいおまえらの敵は俺でもなく自民党でもなく普通の日本人だぜw
さっさと日本から出て行けよ
税で育てて美味しそうなとこは持っていく
いつものやりくちじゃん
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:12:11.15 ID:tgRu7Etg0
アメリカにペントハウスまでもらってるVIPだからな
安部なんかよりこいつの方が大物よ
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:12:51.25 ID:khvCCmKi0
       実質賃金低下  給与総額過去最低   経常黒字過去最小 <(─議員の給料421万円アップ─<Ξ三
    経常赤字過去最大     _|\       |∨|       /|_企業倒産件数増加 <(─国の借金1024兆円─<Ξ三
        鉱工業生産マイナス .\\|      | | |     |/ /  機械受注マイナス        <(─就学支援廃止─<Ξ三
  高濃度トリチウム流出 _|\   ̄\    Υ    / ̄  /|_ 公務員給与削減打ち切り <(─75歳まで年金無し─<Ξ三
    住宅着工件数減少 \\| ._|.\\   |   //|_ |/ / 生活保護過去最多    <(─外国人材の活用・永住(事実上の移民)─<Ξ三
      フードスタンプ.     ̄\ \ \| \_|_/ |/ // ̄ 年金納付期間64歳まで延長 <(─死亡消費税導入─<Ξ三
     完全失業率増加   ._|\\  ̄\/ __\/ ̄ / /|_  非正規労働者割合急増   <(─女性の入職拡大─<Ξ三
リストラ奨励金300億拡充  .\\|  \/  ̄愛●國\/  |/ /  法人税減税   <(─公務員増給─<Ξ三
   子ども手当廃止  __     ̄\/ ̄( ) ̄ ( )~\/ ̄   _年金支給減額    <(─扶養義務強制─<Ξ三
国の借金過去最大  .>─>―――|  ∴)  (、_)(∴  |―――<─<国富600兆円消失  <(─消費税30%─<Ξ三
 診療報酬引き下げ  ̄ ̄   _/\    -=ニ=-   ./\_     ̄ ̄ 議員定数削減先送り <(─インフラ民営化─<Ξ三
重症向け病床9万床削減  .//|  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ \ |\\   解雇特区
       物価高騰      ̄|/ /    |    |    |     \\| ̄ 公共料金値上げ
      配偶者控除廃止    _/    l个l  l个l  l个l     \_限定正社員
   派遣雇用規制緩和  .//|     |│|  |│|  |│|       |\\生活保護費減額
  増税ラッシュ        ̄|/      |人|  |人|  |人|     \| ̄年間移民20万人合計1000万人受け入れ
アニメ漫画規制 対米関係大幅悪化  スタグフレーション  ホワイトカラーエグゼンプション 河野談話踏襲
   慰安婦補償協議受け入れ TPP聖域消滅  捕鯨敗訴  特定秘密保護
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:14:19.03 ID:xrUp7GP30
インフラは競争発生しにくいからしっかり監視しないと劣悪な運営する所が出てくるんだよな
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:16:37.86 ID:a8BVT+JG0
戦後70年かけて構築してきた国富をバナナの叩き売りよろしく売り払う売国奴

何が愛国者だ、バカたれが
日銀はある意味究極のインフラだから安倍さんや竹中さんはおかしい気がする
>>867
都会はいいだろうけど
田舎は間違いなく品質を落とすだろう
蛇口ひねってすぐ飲める水がでてくるなんて無駄だからな
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:22:06.17 ID:NLzLsHAu0
これが民意だ
嫌なら出て行けよ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:23:43.80 ID:/XBhE30f0
電気も民営化しろよ
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:24:23.67 ID:msR6kQXd0
>>861
国民年金資産を外国の投資会社に渡すことを決定している
リスクが高くても利回りを狙っていこうとかなんとか理由つけて
また株式で資金を集める必要がないにも関わらずゆうちょ銀行の上場を検討し始めている
どちらも外国へ日本の財産流してるも同然の所業
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:24:28.94 ID:pLmK4PZO0
1999年、世界銀行はボリビア政府にコチャバンバ市営水道会社を民営化する様勧めた。
民営化を実施すれば600万ドルの多国間債務を免除するという好条件付きで南ボリビア政府は「飲料水および衛生法」という法律をつくり、補助金も打ち切り、水道は民営化された。

新しい水道会社は米国最大の建設企業ベクテル社の子会社だが、直ぐに水道料金を200%以上も値上げした。最低月額給与が100ドルに満たない町で、水道の請求額は月額20ドルに達した。当然支払えない人々が多く出た。その人々に対して企業は水道の供給を停止した。

前例が有るから、同じ失敗は繰り返して欲しくないな。日本が全くこの通りになるとは思ってないし、企業の投資意欲とかも理解出来ないわけではないけど、不安に思ってしまう。
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:26:52.19 ID:L0BHTK4b0
ワタミとかゼンショーが運営すればいいんじゃね
水道料金下がる?
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:28:05.26 ID:mouGJHYO0
もう庭に井戸掘ろうかなと思ったけど
井戸は利益を妨げるから禁止、即刻埋めよ!
って世の中になるかもな
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:32:55.94 ID:ZjYLD1l+0
>>866
3本の矢の標的は俺らだったんだね
俺らから血(税)をすすりとる目的だったんだね
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:34:09.62 ID:NLzLsHAu0
早く戦争行けよ
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:34:25.04 ID:ZvkjSJl30
ネトウヨ連中は韓国を叩ければ日本売ってもいいから。
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:35:30.23 ID:C8qzD1QiO
市議会で潰す
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:43:51.53 ID:1zkht3yF0
小泉の時と同じ乱暴な理屈のみで
アメリカみたく停電しちゃいましたーじゃだめで
結局サービスの質は日本レベルなので
天下りの人の御給金はかわらずワンオペになるという
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:44:43.52 ID:w5/K6W9G0
無能な働き者をリーダーに据えちゃいかん典型例
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:47:02.97 ID:/QPZovbm0
愛国という名の痛み止め(あるいはガス抜き)もここまでくると通用しなくなる
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:50:19.93 ID:f72R//d30
やめたほうが良いと思う。
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:50:54.58 ID:NLzLsHAu0
戦争へ行き水に札束を出すそれが日本人の願いだよ
はやく日本から出て行けよ非国民
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:51:57.58 ID:rr8OJtIU0
そもそも、民営化という表現もおかしい

公有のものを
誰か特定の人間の私物 私有にするのだから
正しくは、私有化だよ 公有化と対になるのだから

私有化となれば、風当たりが強くなるのを分かっているからこそ
民営化という表現を使いたがる
国民は、自分達の事を民だと認識しているから何となく得するかのような印象を持ちやすい
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:52:13.81 ID:6jcm6alM0
安倍はマジで終わってる 何考えてるんだ
こんなんしたら、戦前の体制みたいになるじゃないか
戦後の、民主主義の国と社会をめちゃくちゃにする気だな
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:58:44.24 ID:1zkht3yF0
いまみても分かるだろ
天下りした企業みたいなのが落札して
クオリティはとりあえず維持
実際は請負丸投げでコストはさがったーとやったやつが持ち上げられる
で牛鍋定食の乱
韓国企業や中国系企業が日本企業が撤退するまで赤字覚悟の激安価格でインフラを提供するだろう
日本企業が撤退して市場の独占に成功したらその後は値上げしてくるだろう
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 17:00:23.52 ID:VFRfr6Pi0
道路も売って借金返さないとな
国民の資産まだまだあるんだろ?
売ればいいよ
国の借金問題も解決だな
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 17:03:18.51 ID:6F42m4sw0
民営化するなら官僚組織だろ
官僚は民間数社からの派遣労働者がやり
コストを抑えタスクに成果出した奴が
年次に限らず出世してボーナスポイント
今のピラミッド組織は互助組合でしかないよ
>>886
そう、公的インフラの私有化だよな

私営でやりたかったら、最初から自分で投資して造れっての
ほんと詐欺師は怖いわ、めちゃくちゃやりやがる
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 17:05:32.12 ID:sxDHfHyq0
どうすんだコレ本当に・・・笑えない話になる
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 17:06:54.84 ID:qUxW/BIG0
東電見れば分かるが、インフラなんて値上げしてやり放題だし
水道民営化とか正気の沙汰じゃないなw
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 17:08:06.78 ID:5Z9jr7aj0
つーか税金で作ったもんを勝手に売るな
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 17:10:13.56 ID:DUtue9Of0
>>624
やめえや
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 17:11:38.00 ID:UbwMs9020
こうやってどんどん中国に取り込まれて中華圏に入ろうってんだな
じゃないと殺されちゃうもんねwww
実現した暁には派遣法の時のようにちゃっかり美味い汁吸うつもりだろうなパソ中は
安倍のブレーン「最近、天皇が安倍政権を批判しすぎ。宮内庁はちゃんと管理しろよ」★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400260734/

http://img.2ch.net/ico/ii.gif
いささか旧聞に属するが、『正論』5月号に掲載された麗澤大学教授、八木秀次氏の
「憲法巡る両陛下のご発言公表への違和感」なる一文には、我が目を疑い、呆れ果てた人が多いようだ。
何しろ、天皇・皇后両陛下の昨年のお誕生日に際しての「お言葉」(宮内庁のホームページ参照)を、
名指しで批判しているのだから。
言うまでもなく、お誕生日のお言葉はそれぞれ両陛下ご自身が、ご用意なさる。
それも、全ての国民にお気持ちを伝える、一年のうちでほとんど唯一の機会として、
十分なご吟味・ご検討の上で、深い思し召しをもってご発表になるもの。
従って、国民としての嗜みが僅かでもあれば、心を澄まし、敬虔な慎みもって、そのご真意を拝そうとするのが、当然だ。
しかるに、八木氏は公然と「違和感」を表明。
しかもその理由は、驚くべきことに、両陛下の「お言葉」が安倍政権に楯突いているかのように“聞こえる”からーというのだ。
八木氏いわく、「両陛下のご発言が、安倍内閣が進めようとしている憲法改正への懸念の表明のように国民に受け止められかねない」と。
勿論、両陛下の「お言葉」には安倍政権への言及など、どこにもない。根も葉もない“言い掛かり”だ。
しかも立憲君主は、改めて述べる迄もなく、単に政権に都合の良いだけの“ロボット”では、決してない。

<中略>

更に彼は、こんな暴言も吐いている。「宮内庁のマネジメントはどうなっているのか」と。
両陛下が国民の為に御心を込めて用意されたお言葉に、あろうことか宮内庁の役人が勝手気儘に手を加えろ、と言い張っているのだ。
それも八木氏から見て、安倍政権に楯突いているかのような印象を与えるご発言を削除するために!
彼が主張しているのは、要するに、宮内庁は“両陛下をちゃんと管理しろ”“両陛下を黙らせろ”ということだ。不敬、不逞の極みと言う他ない。
https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=3415&comment_flag=1&block_id=14#_14
依頼267
依頼@13
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 17:26:24.70 ID:RK1xpqn+0
カルトケケ中が下痢を100%洗脳してる。
売りに出して、海外企業に買われたらその時点で
終わりだろうに
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 17:34:15.76 ID:YrIxgQ1R0
>>902
NTTみたいに半官半民みたいにするんじゃね?
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 17:35:58.84 ID:HyHa/qpo0
>>147
> >>134
> 国鉄の大赤字知らないの?
>
> >>123
> だーかーら悪い例上げたら切りが無いだろ
> ちゃんと法律で規制かければ問題ないだろ

分割民営化の前、昭和61年度は黒字。
分割は論外、民営化すら必要無かった。

国鉄廣嶋なんて、国鉄時代は新車投入、10分間隔だったのに、
JR化の今は、ポンコツ車両、15〜20分間隔に加え、減車でサービスレベルダウン。
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 17:39:15.36 ID:p6G0tkSZ0
これほどの売国奴(竹中)に対して
右翼が何もしないのは不思議ね
利用者に選択権がない公的なインフラを私有させるとか、アホかと
公営でやって、議会(=住民・利用者)の監視下に置いとかないと駄目だよ
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 17:42:05.05 ID:UrB6Af800
高卒現業地方公務員という勝ち組職がなくなるのは困る

やめてくれええええ
井戸掘ったら毒やら重金属入れられる
>>907
このスレで反対している99パーセントはコレだろ
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 18:00:33.24 ID:J4gEYVIy0
>>17
ほんこれ。
で、具体的にどの段階で民営化すると問題が出てくるよ?
・上下水道管の補修運営、設置→普通のドカタができる作業
・浄水器の運営→マニュアル通りにやるだけ
・カスターサービス→現状の水道局の糞最低なサービスより悪くなるはずがない

既存のインフラの管理運営なら簡単なはずだよ市区町村単位で業者選定すれば独占になるなんてことはまずない
競争入札制度にすればほぼ確実に現在より安くなる
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 18:11:12.86 ID:U7roCoZc0
本当の売国って見えないものだろw
ネトウヨは売国透視するから困る

スパイや売国奴が投資出来る能力者がネトウヨ
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 18:13:30.53 ID:L1yHxwUI0
総理は誰がやっても同じ
それを過去のものにするとは
流石貴族と寄生虫
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 18:15:13.61 ID:sxDHfHyq0
>>911
利益の追求
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 18:16:20.06 ID:lPk0/p9t0
もはや竹中がクズすぎて泣けるな
それに従う安倍もクソすぎて泣けるわ
>>1
みごとなほど韓国の後追いだね。国際金融な連中は食いやすいところから食ってるってだけなんだろうけどw
>>914
お前みたいなのは社会主義国家に移住した方がいいんじゃないか?
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 18:31:09.32 ID:4x3fll3e0
トンネル崩落事故とは何だったのか
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 18:47:30.21 ID:tNPE9NIJ0
もう北朝鮮よりもひどい国


それが日本
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 19:00:36.68 ID:cgLbpAIl0
 ソフトバンクにあおぞら銀行転売、オリックスに簡保の宿転売
記憶障害でも持っているのか?
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 19:04:26.75 ID:sxDHfHyq0
>>917
民営化して水道事業が利益追求するようになるとどういう事になるかって言ってんだよ
いきなり社会主義国家に行けーとかアホかよ
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 19:04:26.92 ID:zySHwNKD0
また政商やるのか
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 19:07:39.56 ID:x9erROAu0
安倍ちゃんはよはよ
 売却拒否した自治体の責任者水源地に浮いてそうだもん。
銃の携帯を許可しないと。
>>151
なにいってんだあんた
経済政策なんてこまかいこと考えてるわけないだろ
やったことに賞賛いれるだけだ
>>4
おまえ社会科の授業とかちゃんと習った?
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 19:35:00.11 ID:YeenDW1C0
>>859
創価が平和主義?
教祖は北朝鮮人の鄭大世って名前の詐欺師だよ。
この先行き止まり、崖崩れ通行止めと、先行事例が看板出してくれているのになw
そこに全力で突っ込んでいく日本て素晴らしい
もうクラッシュしてしまったらいいよ
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 19:43:51.55 ID:7zWCpr5n0
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 19:47:19.33 ID:vT5i2v0ni
消費増税
所得税塁審税率緩和
法人税減税
インフラ売却
福祉削減
労働市場自由化

財政政策はわかりやすいな
まあ売国とか呼ばれるアレや
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 19:47:20.64 ID:dzNJKPkA0
そのうち安倍信者はみんなに小突き回されるんだろうなw
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 19:50:06.35 ID:rCOR7aN40
>>932
一億総懺悔と唱えて責任を有耶無耶にするんじゃない?昔やった様にw
まさに売国だな
もう内閣も民営化で良いよ
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 19:54:28.45 ID:wvEkCe870
田舎は水出なくなるけどどうすんだ
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 19:54:39.88 ID:NTkIIFRT0
なんでもかんでも民営化自由化
こうして日本はぶっ壊れていくんだなぁ
しかもそれを疑いもせずに妄信する馬鹿な国民が6割ほどいるというのが信じられんわ
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 19:56:53.33 ID:/3pwJv8o0
今のこの時期に経済学者や評論家が誰が何を言っていたのか、よくよく記録するなり記憶しておいた方がいいぞ
竹中の片棒担いでる奴とかな
後で必ず役に立つ
外国に乗っ取られる可能性あるからインフラは基本は国営なんだがなぁ
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 20:01:15.30 ID:UpFuitUq0
日本の為にありがとう!!
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 20:08:25.95 ID:4XO1Fz2U0
>>619
ストライキ起こされたら困るから優遇するよ
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 20:22:59.94 ID:YRZRA6/e0
本気で国売る気やで!!ネトウヨはん売国奴がおるで!!
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 20:26:23.51 ID:ut2PC9lk0
自民党の売国は良い売国(笑)
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 20:28:37.90 ID:L0BHTK4b0
>>939
竹中はアレだが、こういう奴とは同じ空気も吸いたくない
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 20:29:23.85 ID:IFWAxI5L0
なにやってんのバカじゃないかマジで
竹中とかいう売国奴うざすぎだろ
なんでこいつ政府に関与してるの?
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 20:32:00.38 ID:DcZ5xzqX0
都市部以外の水道料金が暴騰して田舎終了が明らか
中国が全力で沖縄の水道と電力買いに来るのに1万元
水道技術は水不足の中国国内にも還元できるし
    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  ./::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
  /::::::==       `-::::::::ヽ
  l::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l::::l
  l::::::::l゛.,/・\,!./・\  l::::::l
  .|`:::| :   ノ/.. i\:  .|:::::i
  (i ″   ,ィ____.i i   i //
   ヽ    /  l  .i   i /
   ~..ヽ ノ ,.__、 ヽ、/´ < うんこもおしっこもおならもブビイイイイー
      ヽ `⌒'i |´ / 
 /⌒ \  "ー...∪- '\
/     ¬         \            __
\             \  \        /   \
 \   ・  | \ ・  \  ヽ      /      ヽ
   \   /        l ヽ  \   /       |
    \          | \  \/    |     |
      \     l    |  \__/     |    |
       \    ( ,人) /         |     |
        \    |  | /          |     |
          |   ノ ;;;ノ          /|    |
            |;  ;;ノ    〜∞
                     ヽヽ        ヽヽ
        ∬   *    ──┐ |  |  ──┐ |  |
        ・〜  ;;;;.       /  |  |  .   / ..|  |
     ∬  ;;:.,:..;;;:;;;;;;;;;;;;.., ∬ ノ .;  ノ ┐  ノ.   ノ  ┐
       ,.;:,..;;::;;;;;;;;;;:;;:;:;:;:;:;::;::;:;: ,;; .;;;:;,,:: ┴ .    ヽヽ   ┴
   ∬ ;;::....,,.;:,.:;,.:;:;:.,:;,.:;:;:;,.:;:.,:,:;,.:;.,:;:.,:;:.,;:;:,      ──┐ |  |  |  |
   ;:;:;:.,:;,.:;:;:,.:;:.;,民営水道:.;.,:;.,:,:;.,:;:.;:.,:.,:;:.,.,.,;:.,;:.,:;.,:;:,.;   / . |  |  |  |
       ,.:;,.:;:;:.,:,.:;,.:;:;:.,:,.:;,.:;:;:.,,.:;,.:;:;:.,:,.:;,.:;:;:.,:      ノ    ノ    ノ
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 20:42:58.10 ID:91tvVX+B0
経常赤字国なんだから最低でも経常黒字になるまではサービスの削減と増税を推し進めるべき
このままいくと国債が売れなくなって予算執行ができなくなる
日本は絶対に潰せないから欧米が介入してきてIMF管理になり地獄が数十年も続くことになるぞ
これはこのままいけば確実に訪れる未来だ消費税10%なんて焼け石に水全然足りない
目先の事しか考えてない自民党
インフラ整備する会社に自民党と所縁あるのに運営させるのだろうな
【福島】 双葉町で鼻血「有意に多い」調査 「避難生活か、被ばくによって起きた」 [J-castニュース]★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400322836/

美味しんぼが正しかったとの調査結果が出たのでネトサポが必死に火消しw
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 21:15:21.10 ID:OCMZTAn40
パソナが中抜きして水道代が上がるだけですね、わかります
インフラって営利企業がやって利益を出すようなものなのだろうか
行政がやってトントンに出来れば一番いんじゃないのか
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 21:55:28.84 ID:jVGW/XnZ0
>>954
竹中が目指してるのは日本の韓国化
つまりアメリカの経済植民地化だよ
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 21:58:38.32 ID:/SBBoVVk0
これは最悪だ
途上国で誰も仕事も真面目に出来なくて
どうしようもなくてやることなのに
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 22:02:19.98 ID:BqhnmR2H0
>>487
期待してたのかよ
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 22:04:56.19 ID:y0PFi0k/0
水と安全はタダ ×
湯水の如く使う ×
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 22:09:32.25 ID:/SBBoVVk0
インフラって金ばらまいてもまともに作れない国いっぱいあるんですけど

しかもインフラ作る時に先人が努力して
価値のあるインフラ作れたからこそ
その対価の円に価値が付加されて
その円とインフラによって経済発展したのに
なんで政府として民営化して売るって考えが出て来るのかさっぱり理解でかきない

汚い売国商売人が銭儲けとか
日本嫌いな奴が滅ぼそうとしてるとかなら
すげぇわかる
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 22:10:26.82 ID:y0PFi0k/0
竹中平蔵が日本国の経営コンサルタントだと考えれば、答えは自ずと導かれる。「申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。」
儲からないから土木学科の偏差値は低いわけで
>>852
土木施設の発注者って技術がわかってるかつしゃべりもできるっていう有能な人間がやらないとダメで
都市高速、JR、私鉄、電力ガスは待遇いいから有能な人間揃ってるんだけど
地方公務員は所詮公務員で給料安いからみんななりたがらないんだよ。
政令指定都市でもダメ人間だってうちの大学の教授が嘆いてたよ。
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 22:31:15.92 ID:fEZ3QwKY0
>>954
特に生命に直接的に関わるインフラなので収益の上がらない過疎地だろうがとにかく安定供給が求められるものだからな
営利企業向けの案件でないということは間違いない
そして恐らく既にこれを落札する予定になっているであろうヴェオリアにはいくつもの前科がある
ほぼ間違いなくここで懸念されていることの大半をやらかしてくれるだろう
都市部は水道代爆上げくらいで済んで殺されるってことは無いかもしれんが地方に関してはもう考えたくない
いずれにせよこれが実行されれば貧乏人は殺されるし底辺の数も増えて国内の消費は徹底的に冷え込む
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 22:38:10.23 ID:NTkIIFRT0
日本はインフラだけはきっちりしてたからこそ発展できていったのだろうに
そこを民間で競争にかけて不安定にさせて格差を生もうとしているんだろうか
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 22:52:21.01 ID:1zkht3yF0
>>922
水道の他にビールとオレンジジュースの蛇口ができる
一杯1000円
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 22:58:24.02 ID:9GGIXKwB0
ワタミの水道とか怖い
水は公のもの
私有できないし、させない
これが古来からの日本社会のかたちなんだが

共有という概念は無いのかね、この人には
なんでも私有できると思ってるのかな
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 23:03:29.20 ID:0OhWJ0wD0
阿呆かこの国賊ども
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 23:04:46.36 ID:pb9d/83i0
もう国は監督だけして、事業は全部委託にしちまえばいいんじゃないか?
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 23:22:53.58 ID:NTkIIFRT0
安倍竹中にこのまま任せてるとグローバル化(笑)で日本中犠牲になりかねんぞマジで
なんでわざわざこの人は人が不幸になることをやるのかね
無能な庶民が自分より楽しそうなのがむかつくのか、はたまた自分の勉強した経済学()が正しいことにするためにめちゃくちゃやってるのか
お金だけ得て自分さえよければ幸せなのかなこの人は
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 00:04:13.05 ID:GxVNhxiG0
>>971
>>748じゃないかな
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 00:05:14.76 ID:GOyJwkzx0
東電とかと同じように庶民のインフラにかける金を金持ちの投資家たちが搾取できる体制を作りたいと
ネトウヨは、憎き公務員が運営するものをことごとく民営化、大好きだよね

死ねや、このクソリバタリアン
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 00:29:36.14 ID:3FPyL1OZ0
小泉竹中の犬
>>974
ネトウヨに限らずB層は「公務員改革」と言っとけば喜ぶ
嫌儲にも沢山いるだろ
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 00:39:22.85 ID:42kmy/PU0
竹中平蔵による「公共財の運営権売却提案」はPFI法の文脈で行われた!
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2013/04/post-99f6.html
>>160
阪急阪神グループのフジとKTVと関西マスゴミは、大阪市を不祥事ばかりの悪の権化と印象操作したんだよ。十年以上も掛けてね。(MBSが大阪市不祥事問題を作り上げたのは有名
交通局は、叩きに叩いて、利益を独占している悪の組織と大衆に印象付けた。
市営モンロー主義というデマがあったのもあるだろうね。(Wikipediaには理由不明だから管理者によって記事がそのまま残っている。

市長になった橋下のせいで地下鉄初乗り値下げ同時に増税値上げ。
市バスは、コスト削減という名目で、客がいようがどんどん減便、直前に告知しただけで廃止。公共交通としてはもう崩壊している。
最近ではフジが交通局に無許可取材して、空気輸送という捏造報道やKTVがやらせ取材やらかして、BPO審議入りした。
>>976
嫌儲は、少ないけど、旧速はかなり酷かったからな
なお、石原や自民党、維新に関してはスルー
愛国無罪という奴か
マスゴミは何故ケケ中には遠慮がちなのだろうか。
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 01:25:21.99 ID:/Qx86ATB0
>>980
マスコミなんて所詮体制内なんすよ
核心は絶対突かんのです
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 01:49:54.47 ID:m0uaTRUG0
有名大の経済学士しか無いけど
素晴らしい政策
 
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 01:52:43.18 ID:2B2rqwf90
マスゴミは日本をぶっ壊したい側だから
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 01:56:27.78 ID:m0uaTRUG0
おまいら頭悪いな
日本は1000兆円超の借金抱えてんだぞ
 
こんな方策とってもまだまだ全然足りない
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 02:02:18.65 ID:8NRCP8O60
竹中平蔵
「老人が溜め込んだタンス預金を吐き出せば景気回復するよ。
若者は派遣労働でしばらくガマンすれば景気回復するよ。
それまでは金持ちだけ優遇しまくるけど必ず景気回復するから全国民幸せになれるよ。」

2人以上世帯の20%が「貯蓄なし」に!

「国民の購買力が減ってデフレ脱却できなくなるなんて優秀な僕の頭脳でも予想できなかった。
でも僕は派遣会社に天下りしてウハウハだからどうでもいいや。」

「仲良しの安倍ちゃんが復帰。僕も呼んでね。また甘い汁吸わせてね。
日本人が絶滅しそうだって? 移民奴隷入れればいいじゃんw」

2人以上世帯の30%が「貯蓄なし」に!

「派遣業利権だけじゃ足りないからインフラ利権もちょうだいw」  今ここ
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 02:07:45.33 ID:BVEd6vKx0
俺も一枚噛みたい
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 04:07:34.79 ID:j8rYnk2M0
>>14
へー、詳しくじゃなくていいから教えてよ
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 04:11:30.95 ID:OuNKdAyn0
>>4
ホーント・コレイトン
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 04:39:00.53 ID:mdfxY9eD0
TPPを もみ消します!!! 安倍・・・20、21日 TPP大臣会合で最終決着


これから TV番組はこの情報だけを垂れ流す計画

美味しんぼ と 汚染水垂れ流し事件
飛鳥のヤク事件 ニューーーーース!!! 打ち上げ花火 大炸裂!!!



国民の目を せん滅させたから、だいじょうV。  マスゴミと司法 の演出台本どおりのペテン劇場




TPPは忘れましょう
TPPを忘れろ
TPPでの売国は 日本記者クラブの言う通り アメリカの条件丸呑み完了。


協賛
ゴミ売り
アカヒ
3K
2K
毎●

N●K・・・・・・・・・・・・・・・・・底なしの鬼畜 詐欺政党安倍 痔タミ
国を売る
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 05:42:18.45 ID:yAa8G8+c0
世界最高水準の水道の安全を守れ
これこそ伝統だ
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 05:49:19.67 ID:VXwOIpCk0
さすがパソ中さんや
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 05:52:53.54 ID:3K8FcnX60
>>4
ほんこれ
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/18(日) 06:50:33.51 ID:ofrwZ7AT0
>>275
竹中は誰と組んでも売国やろー。
こいつマジでなんとかせんと、こいつの実証実験だけで日本傾けるな。
>>946
都合が良いから
建前上、こいつがアドバイスしてる形になってるけど、実際はこいつは政府がやりたいことに何の文句も言わずにお墨付きを学者として与えてるだけ
だから、政権与党が自民だろうと民主だろうとこいつはそのまま流用される