【速報】2022年 日本でワールドカップやる可能性出てきた FIFA会長「カタール暑すぎ。間違いだった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

国際サッカー連盟(FIFA)のジョセフ・ゼップ・ブラッター(Joseph Sepp Blatter)会長は15日、
2022年のW杯開催国に中東のカタールを選んだことは、焼け付くような夏の気候を考慮すれば
「間違い」だったとの見解を示した。

スイスの公共放送局RTSのインタビューに応じたブラッター会長は、夏季の間、
高い気温に見舞われるカタールを開催国に選んだことは間違いだったのかという質問に対し、
「もちろんだ」と答えた。

そしてブラッター会長は、「いいかね、人生では誰でも間違うことはある」と語った。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140516-00000044-jij_afp-socc
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:28:51.33 ID:gs/mKWk80
金返せ!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:28:51.50 ID:mDy+ezos0
カタールの砂嵐の中でやるサッカー観たいんじゃ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:28:54.64 ID:NltjInWy0
夜にやれば?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:30:58.11 ID:6T5B9kZy0
語るに落ちたな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:31:24.28 ID:tJ81gqpEO
過ちて改めざる、是を過ちという
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:32:29.05 ID:ly2JbLbb0
金なら腐るほどあるんだから対策してくれるだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:33:08.53 ID:mQ2Nr8en0
ウリが立候補するニダ!
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:33:18.70 ID:QHpSTs0o0
みつを
> そしてブラッター会長は、「いいかね、人生では誰でも間違うことはある」と語った。

クズ杉
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:33:49.41 ID:2rsoo7vV0
セシウムの中でやるよりはマシだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:33:53.78 ID:f93BYjZh0
韓国と共催だからな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:34:06.38 ID:O7CwdbS90
基本的に同じとこで短い周期でやるなよ20年しか経ってないだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:34:11.39 ID:4XrkLphZi
ドーム形状にして冷房ガンガン効かせろ
石油ならあるだろ
なんか冷房かけて全部室内でやるとか無茶言ってなかったっけ
カネもらっておいて文句言うなよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:35:31.01 ID:+j+rZ9+d0
毎回こんなこといってるけど、日本で開催されたことはないよね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:36:02.63 ID:ole1L+J40
暑かったらウイイレで勝負つけろよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:36:05.19 ID:Q3VG6RzY0
>>11
セシウムなら直ちに影響は無い
カタールの灼熱は直ちに熱中症、死につながる
時期ずらせばいいだけやん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:36:05.64 ID:N32u5nUZi
オーストラリアで冬とかにやれば良いだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:36:13.86 ID:WDPyLuWm0
いいかね、人生では誰でも間違うことはある
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:36:39.67 ID:NQvHmjMc0
どーすんだこれw
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:37:06.12 ID:fpmuUZss0
>>15
これ
>「いいかね、人生では誰でも間違うことはある」
ワロタ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:37:27.22 ID:1tUPAYAH0
日本はまた湿気で選手が大変な事になるだろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:37:32.24 ID:4XrkLphZi
金で買った球蹴り
冷房がきいた室内でやるんだろ?
問題ないじゃん
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:37:45.02 ID:zIXNx0cd0
冷房つけようぜ!
韓国お断り
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:38:30.21 ID:Txwcn7Hm0
金をくれる候補地ならどこでもいいってことだな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:38:38.13 ID:uo5CNTAb0
これはこれで別の競技みたいになって面白いと思うんだが命の危険がな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:39:24.34 ID:BF5xvV9R0
仮に日本でって話になったら
絶対あの屑民族が共催にしろって言ってくるだろ
だからやらんでいい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:39:55.10 ID:CxFIR+SX0
中止すればいいじゃない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:40:26.71 ID:uo5CNTAb0
>>20
時期ずらす話は各国リーグの協会が問題外と言ってた
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:40:31.06 ID:O7CwdbS90
もう国にとらわれず世界中で開催しろよ
どうせ飛行機で1日あれば移動できるだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:40:56.96 ID:HPR8NxlM0
暑いより湿度高いほうがやばいんじゃなかったのか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:41:11.35 ID:C7+apInp0
>>15
寒暖の差で観客の健康被害が重大なことになるからとりやめになった
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:41:14.85 ID:7qrjSdkM0
夜なら寒いくらいだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:41:23.07 ID:wYas/Qx40
尖閣でやろうぜw
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:42:08.69 ID:N32u5nUZi
>>32
審判の判断で時々休ませたら良いのでは
えー、地下競技場めちゃくちゃわくわくしたのに
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:42:57.27 ID:7Vf9mLCA0
金の力でなんとかしてくれ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:43:05.75 ID:oO7C0NsO0
地下に街作ればええやん
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:43:47.79 ID:+GlH/vTW0
室内競技場と外で寒暖差ありすぎて危険だって言うなら
室内競技場と宿泊施設その他商業施設も全部空調付きコンコースで繋げばいい
むしろそのくらいやるつもりでいたのかと思ってたわ
>>38
国全体をドームで覆うしかないな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:44:00.65 ID:N32u5nUZi
開催地変えられないなら
客も辛いんだし、春とか秋にするか
ハーフタイム以外で休ませるのがベストか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:44:41.31 ID:IikCqXhi0
いつの間にカタールに決まってたんだ
てか土人国家続き過ぎ
ドイツみたいな先進国じゃないと見に行く気がしないだろうが
アイスホッケーみたいに選手いつでも交代入退場自由ってルールにすればいい
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:45:21.89 ID:eblncMAJ0
カタールがダメだからって代替地が日本という意味がわからんのだが
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:45:25.89 ID:dxz0DpyJ0
>>36
というかサッカー場付けた船用意しようぜ
余裕だろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:45:30.17 ID:7qrjSdkM0
ぴこーん

ここはひとつ夏の西武ドームで試合をやってFIFA会長を後悔させよう
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:45:41.96 ID:JBgFVd3g0
>>48
開催地区に限ればどの国よりも金持ちばっかだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:46:02.72 ID:N32u5nUZi
>>49
選手層の厚い国が有利過ぎるw
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:46:30.98 ID:QLPjSi3f0
過ちを気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすればいい。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:46:32.43 ID:NQvHmjMc0
>>50
日本も手上げてたからな
夜やりゃいいだろ
はい論破
>>54
きも
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:47:21.22 ID:xPCVhmkQ0
もうかなりの死人出てるんだよなあ
急ピッチに代替地でやるならイギリスかドイツだろ
スタジアムの設備が違いすぎる
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:48:42.02 ID:yyOONCBf0
夏のカタールは北欧の選手は割とガチで死者出るかもしれんな
6月の平均最高気温40度超えてるし暑さ慣れしてる日本人でも水分補給一瞬でも遅れたら終わり
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:48:53.99 ID:5iLZmpPB0
最初からわかってたって言うか、問題視もされてただろ。
代替場所にしてもいいが、選んだ連中は全員辞任しろよ。
それが筋だろ。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:49:09.43 ID:C7+apInp0
時期をずらす→欧州のクラブの猛反発にあい挫折
エアコン完備→観客への甚大な健康被害のためできない
夜のみの開催→サウジと違いカタールは夜に湿気のピークで気温も少ししか下がらない
じゃあどうすんの?→日本などほかの立候補国に代替するがカタールへ莫大な補償必須
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:49:23.17 ID:N32u5nUZi
>>58
(´・_・`)
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:49:27.62 ID:BqS05H1v0
もうアジアは一生開催しなくていい
湿度と温度でパフォーマンスがモノスゴク低下する
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:49:29.20 ID:Q/P/p4hA0
ブラジルは大丈夫なんですかね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:49:48.09 ID:fb3vXW2L0
ブラジル辞めて日本でしようず
単独開催ならいいけどな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:50:18.28 ID:wYas/Qx40
マジレスすれば電車混むの嫌なんでよそでやって下さい
時間ごとの選手交代制
10分代は10代
20分代は20代ってふうに
最後は90代で終わり
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:50:31.21 ID:YzwTxopC0
そんな金あんの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:50:32.49 ID:N32u5nUZi
>>63
それなら除湿だけしたら解決しそう
日本はぜっっっっったいに無いでしょ
2020年に安倍ちゃん五輪あるんだぞ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:50:41.79 ID:+GlH/vTW0
ブラジルはブラジルで今週末だったかがスタジアムの引き渡し期限だけどまだ絶賛工事フル稼働中だったな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:50:59.36 ID:yyOONCBf0
>>64
なんで「きも」って言われたのか分からんかったけどやっぱお前キモ
時期ずらせばいいじゃん
>>72
夜に冷房でいいな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:52:12.94 ID:AkYHF15d0
カタールでやるんだ
ドーハの悲劇再び!って盛り上げるの?
選手全員おでこに冷えピタ貼っときゃ大丈夫だろ
当時の景気や、オールドームの試合会場が前提で決定っぽかったけど
練習場やキャンプ地まで、同じ環境を揃えるのは無理で本末転倒らしいのな…
>>33
は?死ねよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:55:49.10 ID:p4DydiEh0
あっちなら金あるし
室内余裕だろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:56:06.17 ID:uhL6R9MY0
日本っていったって、釧路とか様似とかでない限り、十分暑いよな
北見とかでも、暑い時期のはたまに暑いんだし
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:56:34.48 ID:0sy7jQFo0
イタリアとかでいいよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:56:39.29 ID:4JOsYBHT0
日本でやるなら西日本だけでやれ
東京は五輪があるし
つーかマジで解決策見つかってないわけ?
よくそんないい加減なことで候補地決められたな
>>81
はえーな
なにひらきなおってんだこいつ
ワイロや万戸散々楽しんでおいて
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:58:27.48 ID:C7+apInp0
>>84
決勝のPKジャッジは正しかったのだろうか・・・・・
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:59:02.17 ID:F2xvU7Ar0
2022立候補国
投票順位
カタール
アメリカ合衆国
韓国
日本
オーストラリア

仮に代替開催だと
試合会場の数だけだとアメリカ(NFL及びMLBスタジアム利用)と日本とオーストラリア(クリケット及びラグビースタジアム利用)は既存の施設で賄える
韓国はスタジアムを新設しなければならず難しい

問題点は
アメリカとオーストラリアは移動距離が長すぎる
アメリカと日本はカタール程ではないが猛暑である
オーストラリアの場合南アフリカ・ブラジルに続き3/4で南半球での開催になる点
日本は2020年にオリンピックを開催し2019年の女子ワールドカップ開催国の最有力国であること
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:59:38.15 ID:AwPUDxNE0
20年に日本で五輪もあるのにW杯なんて開催できる経済力ないだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 23:59:47.52 ID:jx6w38gJ0
もらった賄賂で服にエアコン付ければ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:00:10.24 ID:A8QM7D7T0
韓国でやるニダ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:00:34.75 ID:O7UraJLI0
今度のワールドカップで勝ったチームを開催国にすりゃいい
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:01:20.07 ID:ACinJxe+0
>>90
アメリカかオーストラリアがいいな
アフリカ、ブラジル、カタールとか最近ハードな開催地多いな。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:02:44.57 ID:VQVcsmV50
>>1
ブラッター擁護すると一応彼はカタール以外の地に票を入れてる
主に欧州の旧ヨハンソン一派らがカタールに入れてた
カタールでゴザーァルー
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:03:57.58 ID:JSjjueqs0
かたーるに落ちる
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:04:17.01 ID:sgj7YkYo0
カタールって一人あたりGDPで世界一位なんでしょ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:04:25.22 ID:+PvmIMGG0
オイルマネーでサッカー場をドームにしてガンガンエアコンきかせりゃいいじゃん
イギリスでいいよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:05:13.53 ID:PVwl210h0
今年の夏は広域で40℃超えると言われている日本
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:06:20.64 ID:qW0GPlbP0
>>103
今年はエルニーニョで冷夏予想だぞ
予選で負ければいいんですよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:07:01.05 ID:PqdaqedW0
>>1
>そしてブラッター会長は、「いいかね、人生では誰でも間違うことはある」と語った。

間違った本人が言っちゃおしまいだっぺな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:07:25.26 ID:LDct7DlX0
>>104
マジかよやったぜ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:07:35.15 ID:F0dFh8J+0
>>100
つか、その予定で招致のプレゼンしたんと違うのか?
キャンプなんか涼しそうな周辺国でやればいいんだし、
野球にだってあるくらいなんだし、屋内練習場くらい作れるだろ。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:08:21.82 ID:ggB9S/OF0
ドーム球場のノウハウを教えてやればオイルマネーで4つくらい作れるだろ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:08:26.95 ID:RPpnLr4V0
良く開催国の選考通ったな
こんなのやる前から分かっただろ
どんなマジック使ったんだ?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:08:27.79 ID:HARDRlR+I
全会場屋根付きでエアコンガンガン
練習場もエアコンガンガン、
通路もエアコンガンガン
じゃねーの?

オイルマネーがあれば楽勝だろ。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:08:34.30 ID:F0dFh8J+0
間違えた>>108>>101あて
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:08:51.95 ID:0XTNN/9h0
普通に冬開催だろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:09:20.46 ID:ThB+W0kC0
お前らお金があれば何でもできると思いすぎだろ
>>73
ブラジルだってW杯の2年後にオリンピックだぞ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:10:04.03 ID:sefacuo00
いやいやw
全会場エアコンつける言ってたやんw
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:12:16.03 ID:1s5oJjrz0
3月の後半から4月頭にかけてドバイでやってくれ
そしたら観に行く
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:13:08.11 ID:fxfcpOWR0
>>90
オーストラリアだな、来年の豪アジア杯で大きな問題がなければ
そのまま代替開催でいいと思うわ。
119井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/05/17(土) 00:13:30.15 ID:1tUAVQE30
今度は日本単独な
フクシマメインで
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:14:01.21 ID:YrnEMI+s0
>>73
二年後にブラジルでオリンピックやるんですけど
夏暑いとかやる前から分かってるだろ。
どんだけ賄賂貰ったんだよ。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:14:43.05 ID:drtofrUf0
Jヴイレッジでやるとかいいだすんだから日本でやらなくていい
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:14:55.32 ID:qW0GPlbP0
>>90に訂正
2019年の女子ワールドカップ誘致はラグビーワールドカップとオリンピックがあるから2023年の女子ワールドカップに立候補だった
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:14:57.81 ID:XO2Ru6y00
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:14:57.85 ID:ugG1Bn1/0
地下に球場作ってホテルからの移動も地下道で出来るように全部繋げてしまえば良い
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:16:36.96 ID:0AFkFoTS0
ワールドカップは五輪よりビッグイベントだから準備足りないだろ
五輪は都市だけどワールドカップは国だぞ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:16:47.76 ID:m5rE87XL0
じゃあ冬にやればいいだろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:17:20.00 ID:S+5OQMhM0
間違いて
すぐ分かるやろ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:21:54.34 ID:PVwl210h0
冬だと儲けが悪いからやらないんだよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:21:54.84 ID:3qQctCsP0
18年はロシアだっけ?
日本でやるにしてもFIFAの条件見たしてるスタジアム無いんだろ

ロシアで連続でやれば
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:22:03.04 ID:+J+GbUMc0
オリンピックとW杯を同じ国で続けてやるのが流行ってるのか?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:22:08.61 ID:OYK8cGAU0
カタールとサウジその他の中東諸国が対立してんだよね
だからカタール批判にゴーサインが出てる
ブラッターがここまで明確に発言したのもその流れ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:25:24.49 ID:qW0GPlbP0
札幌ドーム
宮城スタジアム
東北電力ビッグスワンスタジアム
カシマスタジアム
埼玉スタジアム2002
新国立競技場
味の素スタジアム
日産スタジアム
静岡スタジアム エコパ
豊田スタジアム
長居スタジアム
ガンバ大阪新スタジアム
大分銀行ドーム(ビッグアイ)

スタジアムの数なら揃ってる
沖縄でやれ
マジ質問なんだけど冬にやるわけにいかないの?
相当先なんだから各国で国内リーグ調整すればいいじゃん
>>133
ビッグスワンはもう東北電力じゃないんやで
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:26:11.15 ID:0yMvr2Ly0
欧州が春秋製に移行検討してるから、それに合わせて冬にやるかも
またメロン出たとか言ってFIFAサイト張り付きたいなぁ
決済終了画面見れないから国際フォーラムに行って発券する時に
超ドキドキするんだよなぁ
あの時はインターネットってまだ一般的じゃなかったからちょっと頑張れば取れたけど、今は辛いかもな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:28:04.58 ID:ACinJxe+0
日本のスタジアムは嫌だサッカー用の作ろうったってデカイの作ったらJリーグじゃ持て余すし
>>19
なるほど
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:29:55.59 ID:aIUv6lvG0
向こうは石油マネーがあるんだからなんか対策出来るだろ
今回は豊スタでやらせてくれや
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:31:20.66 ID:ukEoyK0c0
日本でやたら鼻血の多いW杯やろうずwww
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:31:55.34 ID:0AFkFoTS0
そもそもサッカーは冬のスポーツなのに灼熱のかタールでやるとか
冬のレーニングラードで甲子園やるようなもんだろ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:33:57.72 ID:XO2Ru6y00
>>143
ワロタ
被曝W杯
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:35:56.75 ID:Ohx4itb50
冬開催が頓挫した時点でカタールマネーの影響の限界が露呈したっていうことか。
治安が悪いから団体で行動しよう!
それでも暴行略奪されるのが今のブラジル
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:43:04.71 ID:ThB+W0kC0
W杯ってUEFAどころかユーロより人気無いんだろ?
冬にずらせよ
>>146
UEFAチャンピオンズリーグがあるのに、バッティングする冬開催なんか欧州の連中が認めるわけねーじゃん。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:44:26.57 ID:h4VhaaVK0
>>148
さすがにそれはないわ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:45:35.95 ID:B6TZAyni0
>>81
チョンくんおこなの?
投票する時点でわからないってどんな無能の集まりなんだ?
俺はアメリカが妥当だと思ってたけど
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:47:16.24 ID:v652NFco0
全部夜に試合やればいいじゃん。
それかドームにしちゃえよ。
石油王がいれば、なんとかなるだろ。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:48:55.92 ID:8yKo+xAS0
日本の蒸し暑さ舐めんなよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:52:21.62 ID:8DDtHSOL0
え?それでだいぶ前に冬季開催にするとかって案出てなかったっけ?
まあ冬なんてないんだろうけど
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:53:11.52 ID:Vs3crsuG0
金にモノ言わせて競技場に屋根付けて
冷房ガンガン利かせてやれば
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:54:47.31 ID:8DDtHSOL0
というかサンパウロだかのスタジアムは間に合うのか?
地中にスタジアムと街を作って開催してはどうか?
夜は氷点下だからな
> そしてブラッター会長は、「いいかね、人生では誰でも間違うことはある」と語った。

いや、責任ある立場の奴が、自分でこれ言うのは駄目だろ。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 01:04:20.22 ID:opMlL91l0
本来は8年前に開催地が決まるのに、この2022年大会ばかりは12年前の2010年に2018年のロシア大会と一緒に決まったんだよな
最初からきな臭いったらなかったが、結果もカタールっていう案の定アレな国に

ブラッター自身は開催地決定の次の年に4期目の会長職に当選したけど、
カタールを開催地に当選させることでAFCでも力のあるアラブ諸国勢を取り込んで票を呼び込んだのかもな
何が間違いだよ。カタールがろくに大会を開けない環境だなんて開催地決定前からとっくに分かってたことだろ
とりあえず自分が会長職を続行するための手段だっただけだ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 01:07:33.53 ID:hmwEvMXI0
もうオイルマネーでスタジアム全体を包むようなドライミスト装置作るしかないな
第二次ドーハの悲劇である
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 01:09:23.48 ID:lh03nXp10
代理開催は専スタ建てれないから糞
やるべきじゃない
俺はあの開催地が決まる時に民主党じゃなかったら、

安倍が総理だったらマジで日本開催いけてたと思ってるわ。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 01:14:25.09 ID:VQVcsmV50
>>148
WC>>>CL>>EURO
ビジネス規模はこんくらいだ
ただCLは毎年ある
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 01:16:31.78 ID:lB31kuAE0
観客席をプールにしちゃえばいいんじゃね
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 01:18:11.05 ID:QHCf1USIi
>>168
そんなに長い間温泉みたいなのに漬かってられない。
鈴鹿サーキットに行くとわかる
40度の中45分走ったら死にかねんなw
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 01:20:21.06 ID:+VZAi6AV0
ドバイ杯で馬も走れるんだから夜やれ・・・でもオイルマネーすごいよね、あんな芝生を維持できるなんて信じられん
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 01:28:28.71 ID:ctbuTFv/0
間違えた当人が「間違えは誰にでもある」と言っちゃいかんがな
日本の芸能界もクズだが、
このサッカー協会も相当クズだわ
あの韓国プラカード事件で
ワイロもらってこの発言だろ?
あるいは予定よりもらえなかったか?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 01:42:00.70 ID:98C5D/D40
>>11
食べて応援
選手死んでから考えようぜ
多分数人試合中に死んだらそのまま中止になるやろ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 02:45:16.69 ID:+PvmIMGG0
>>175
そのうちどこのチームが最初に死人を出すかとか賭けの対象になりそうだな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 02:46:57.80 ID:n2xHLBwW0
南アフリカの時もそうだけど

何かあったら日本でやればいいっていうのはサッカー業界なのか?w
カタールでプレーして熱中症で急死するか日本でプレーして放射能に怯えながら何年もかけて死ぬか
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 02:56:12.58 ID:wfgphzlE0
球目掛けて走り回るって原住民のスポーツだよな

また馬鹿ガキどもが騒ぐから球蹴り大会なんて日本でやらんでいい
あれ?ドームは?・・
イタリアでやってくれないかな
そしてセリエの糞スタジアムを全部建て替えてくれ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 03:11:21.29 ID:UbIchTDY0
扇風機持っていけばいいだろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 03:15:30.79 ID:CZOyaTsO0
オイルマネーにモノを言わせて全部全天候型スタジアムにしろよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 03:17:06.83 ID:1NbDmso90
全試合ナイターなら大丈夫なんだろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 03:30:09.52 ID:kWwjIfj00
中東初開催のはずが日本とかつまんねえ
どうせなら中国でやれよ
やれるとしても11月から2月くらいの間
11月でも十分暑いけどさ
アジアカップやった1月くらいがちょうどいいんだろうが
年初めにいきなりビックイベントやるっていうのもなぁ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 04:13:43.75 ID:FAhnmSGm0
ブラッター賄賂貰いまくってるだろ
明らかなのになんで捕まえられないのかね?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 04:16:44.34 ID:Is5ipWhn0
南アフリカでできるならどこでもできるわ
189仲間邦雄p4092-ipbfp604yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/05/17(土) 04:18:39.14 ID:GJOr84LR0
>>1,2,3,4,5,6,7
五輪にワールドカップ

贅沢だなぁ東京ww
たまには砂漠ステージや氷ステージがあったっていいじゃない
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 04:20:47.63 ID:aAajRS9G0
面倒くさい国際イベントは痴呆の日本人に押し付けておけばいいという風潮
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 04:21:50.12 ID:VSbtRYtf0
全員あのアラブの民族衣装みたいなの着せて試合させろよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 04:22:21.06 ID:xLQ3PNWN0
どうでもいいけど決めておいて失礼すぎるw
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 04:23:29.11 ID:Tq9Gzt3a0
サッカーなんてDQNサポーターばかりだし元気の無くなる環境くらいでいい
オモテナシJAPANに来るな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 04:26:01.04 ID:zAqvZTq80
ジャップでサッカーなんてやったら鼻血が止まらない
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 04:27:37.50 ID:/nCagZk30
アメリカ大会なんかも見てて炎天下って感じでかなり暑そうだったな
カタールでやったら死人が出るんじゃね
でも日本も前のW杯の頃からさらに暑くなってるしなあ、しかも湿気を伴う暑さ
マジで一人くらい死者でそうだからやめといたほうがいいと思うわ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 04:29:13.27 ID:eHkmHqojI
カタール人や脳筋ジャップは真夏だろうがやってるだろ
ぶっかけ用のでかいヤカン用意してプレーしろ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 04:32:17.10 ID:IJ7tDmA80
どんだけ裏金が動いたんだか
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 04:32:47.52 ID:P5NAVafs0
ブラッターって無駄に名前かっけえな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 04:35:49.00 ID:6TFsc17OO
時季ズラせよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 04:37:36.29 ID:ubuQZw8gO
冷房入れると寒暖の差が問題になるって現地人どうやって生きてんのよ
ベッカムだったか日韓W杯の時に「こんなクソ暑いところでやるな!」
とブチギレてなかったっけ?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 04:43:46.79 ID:9nFGmUw70
「なんで酷暑のカタール?お前ら献金貰っただろ」
FIFA「金は貰ったけど開催地選定とは関係ないしwww合理的に最適な決めたしww」

「カタール暑過ぎだろ」
FIFA「夜開催ですからwww炎天下でやるわけねーじゃんww」

「夜も暑過ぎだろ」
FIFA「冷房付き施設でやるんだよwwトーシロさんはこれだから困るwww」

「冷房うまくいかなかったら真夏のカタールじゃ死人出るだろ」
FIFA「開催時期を調整する手もあるんですがww無知だなwww」

各国リーグ「シーズンと被せるとかふざけんな死ね」
FIFA「もちろん開催時期はずらしませんよwww」

<現在>
FIFA「カタール暑過ぎだろ・・・」
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 04:46:34.81 ID:HeL9iUa80
冷房効かせた屋内球技場にすれば良いじゃん
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:09:24.78 ID:4QOdcrmg0
またテョンと共催してほしいわ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:13:36.63 ID:koR+F/SqO
日本の夏の湿度も相当な物だと思うけど02年は問題無かったのか
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:18:53.64 ID:xSv/K14v0
お前らは間違いだらけの人生だよな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:22:00.76 ID:exoWfg0Z0
>>208
うぃ、ケンモメン
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:24:01.66 ID:9hsjWulA0
>>186
各地のリーグとの兼ね合いがあるから冬は出来ない
フランスとドイツが無理矢理カタールにしたんだよなぁ
でかわりがPSGとカナルプリュスの買収と・・・
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:33:18.11 ID:1I2Q6kzX0
>>196
欧州のゴールデンタイムに合わせて真っ昼間にやるから、アメリカ、メキシコでの開催は地獄なんだよな。
まあ、カタールは比較にならない酷さだけど。代替開催やるとしたらアメリカかな。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:41:28.56 ID:2AzEBhFe0
ダイキン頑張れよ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:47:55.11 ID:q5TuGYBE0
>>20が思いつくような事を
なんで誰も思いつかないすごいアイディアと思ったの?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:50:38.65 ID:FlxnHTSM0
オイルマネーで全天候型10個くらいつくりゃ良いじゃん
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:58:10.87 ID:/gjzF1bs0
ていうかカタールみたいな人口小国にワールドカップを開けるだけの
スタジアムの数が揃っていることが不思議だわ
閉幕した後でも使えて建設費をペイできるぐらいに、
人口小国はスタジアムの需要がないだろ
どうせワールドカップのために使い捨てする考えで
オイルマネーを浪費しているんだろうけど、そういう道楽でやっている
国でワールドカップを開くのもな
まあ、バレーのワールドカップをジャニーズの道楽でやっている日本が言うのも
説得力がかけるが
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:00:35.57 ID:CZOyaTsO0
>>216
たしかに
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:02:27.25 ID:QomnrL3Y0
日本の方が暑いんじゃね
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:04:42.71 ID:DxMVoOaz0
前首長のポケットマネーでアルジャジーラができるくらいだから
金の心配をするような国じゃない
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:05:53.03 ID:faxhP8vF0
そんな事出来る環境じゃないと思うぞw
オリンピックの2年後とか無理に決まってるだろ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:09:00.72 ID:5LBVS2GE0
カタールってこんな国
・アラビア半島の東アラビア湾内にある半島の国
 (現地ではペルシャ湾とアラビア湾の呼称論争があるから注意)
・首都はドーハ
 (日本サッカーだとドーハの悲劇が起こった因縁の場所)
・天然資源国
 (経済規模は静岡と同じくらい)
・名産品は真珠
 (日本の養殖真珠が世界に出回ってから真珠業界没落したので反日な人もいるから注意)
・平均気温は年間22度前後
 (夏場は最低30度、最高41度になるから注意)
・中東ニュースなんかでよく聞く「アルジャジーラ」というテレビ局もここのテレビ局
・治安は中東の中ではかなり良い方
・公共施設ではカメラをぶら下げてると無断撮影禁止で没収される事があります
・イスラム教の国なのでイスラム教の戒律に背くような事はやめましょう下手すりゃ海外で囚人生活です
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:17:31.50 ID:1I2Q6kzX0
>>216
バレーボールのワールドカップやらなんやら大会は、他に手を挙げるところがないからじゃなかった?
金あんだろ
10個くらいド−ム作らせろ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:20:42.78 ID:aqytUMZY0
カタール無理ならロシア(2018)→ロシア(2012)の連開催にしろよ
4年後も作った施設そのままで使えるだろ
東京オリンピックもあるんだからこれ以上日本の税金投入すんな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:22:12.41 ID:aqytUMZY0
打ち間違えた……


カタールが無理ならロシア(2018)→ロシア(2022)の2連開催にしろよ
4年後も作った施設そのままで使えるだろ
東京オリンピックもあるんだからこれ以上日本の税金を投入すんな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:25:52.38 ID:/gjzF1bs0
>>223
バレーW杯は日本がパトロンみたいなものだけど、
道楽っていうことには変わりがないやん
外国からみたらジャニーズのパフォーマンスはお遊戯会に見られているんじゃないか?
あの時期のオーストラリアってどうなんだろ
寒いん?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:29:05.97 ID:CZOyaTsO0
>>227
文句があるならお前がやれや、が言えるか言えないかは結構違うんじゃね
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:34:02.32 ID:1I2Q6kzX0
カタールのあとはヨーロッパかな。ロンドン五輪もやったし、1966年以来のイングランド大会観てみたいな。
96年のユーロは、ほんと雰囲気も内容も良い大会だったし。
海の中でやればええやん
ロシアW杯はロシアのヨーロッパ侵攻で中止。
東京五輪も日本防衛戦争で中止。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 07:36:12.55 ID:deRwqvJW0
日本の夏も蒸し暑すぎだろ
代替になんねぇよ
と、語る。
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 07:49:03.03 ID:NNSOnmBo0
FIFAやIOCも裾野を広げようとして先進国以外の開催地を選びすぎですね。
まぁその反省で2020年のオリンピックは東京が選ばれたのでしょうけど。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 08:00:49.76 ID:OZz17sE80
日本でやるわけねえだろ
2002年の時だって梅雨だから韓国に持ってかれたんだし
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 08:02:43.24 ID:pD3YNMeH0
日本も暑い
20分×4のクォーター制でインターバル1時間でどうよ
中東マネーでジャンボ霧吹き作ってミストゾーンにして試合しよう
サッカーは雨天決行だから多少びちょびちょでも大丈夫なはずww
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 10:21:39.72 ID:g0t1lcAZ0
夜は何℃くらいなのさ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 10:25:57.87 ID:WKyUJESH0
>>4
これ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 10:29:06.64 ID:xkejS1kZ0
ドームスタジアムと、それに直結してる駅と電車作ればいいだけだろ
早くしろ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 10:30:24.77 ID:RXOqzDi10
日本代表なんてしょっちゅうカタールでやってるじゃん
熱いとか甘えだろ
W杯やるなら、全開催スタジアムをサッカー専用球技場でやるようにしてくれ

横酷みたいなクソ陸スタを大量に作るだけなら招致しなくて良いよ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 10:31:35.86 ID:mPvDB0HI0
ブブゼラから4年というのは感慨深いものがあるな
日韓共催みたいなことになるなら中国でやって欲しい
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 10:33:10.64 ID:F4fYiWlY0
日本の6月ならまだそこまで猛暑でもないな30度くらいで済むだろう
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 10:33:34.57 ID:YK9NqCIa0
カタールに落ちたな
>>240
昼50℃
夜30℃湿度1200%
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 10:35:06.57 ID:xkejS1kZ0
>>249
湿度高いのって意外だよね
砂漠なのに
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 10:35:08.03 ID:Wgf2dvhY0
>>64
これはキモい
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 10:36:14.31 ID:K7V5GL2X0
ブラッターは厚顔無恥のきわみだからな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 10:44:41.89 ID:5OG2xQOf0
いえいえ日本も暑いですよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 10:52:30.93 ID:uPz+L0tH0
試合会場を冷房完備のドーム化してもその周辺の町は灼熱地獄だしな
試合する場だけどうにかすればいいって問題じゃない
開催地全体を客受け入れられる環境作りが必要なのに
そこを無視して開催地決めるからこうなる
選手交代無制限にすればええ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:02:59.72 ID:g0t1lcAZ0
>>249
全員NAGATOMO(全盛期)じゃないと無理だな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:37:36.55 ID:hPriioel0
ウイイレで試合すればいいだろ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:05:26.26 ID:XviKnlyj0
金あるんだから競技場、宿泊施設、ならびに飲食店とか全部地下に作って地下都市要塞みたいにしろよ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:06:34.30 ID:8DRYN+JN0
カタール恐ろしいな
室内施設作って欲しいわ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:07:38.85 ID:5BV+taA70
その頃には原発が解決してるといいですね(ニッコリ)
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:29:22.61 ID:XO2Ru6y00
>>178
何年もかかって死ぬって寿命で死ぬのと変わんねえんだから被曝のがいいじゃねえかバーカ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:43:51.96 ID:lKUUqHIp0
最近「金積んだら勝ち」という態度を隠すことすらしなくなったな
どのスポーツの開催地決めでも言える事だけどさ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:45:41.98 ID:ZV4rQz2e0
めんどくさいから中華と朝鮮で共同開催でもしろよ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:49:27.95 ID:LK8K/0OF0
とりあえず、韓国かオーストラリアでいい
日本で開催されると、最終予選とかなくなって4年間暇だからやめてほしい
時差殆どなしでいけるから有利だし
>>222
実際には球場はドーハの隣町だったんだよな
>>169
去年はミストが大人気だった(観覧者の前調べ)
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 12:53:14.23 ID:tbshhb5/0
>>264
贅沢な悩みやな
2022年はPS5が発売してそうな時代
わかりやすいスレタイ