ソニーまたもや事業売却か?今年4件目の売却なるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

プロバイダーに業界再編の機運 ソネットなど売却対象として浮上
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140227/bsj1402270500001-n1.htm

[2014/2/18] 嘆息するVAIOユーザー、ソニーがパソコン事業を売却 [2014/2/18]
http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20140218/384218/

[2014/3/7] ソニー、旧本社ビルなど2棟売却を正式決定
http://jp.reuters.com/article/idJPTYEA2606020140307

[2014/3/27] ソニーが旧本社地区の売却ビルに1棟追加、計150億円の売却益
http://jp.reuters.com/article/jp_electronics/idJPTYEA2Q05M20140327
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:13:39.76 ID:4u532cl60
(・ω・)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:15:25.78 ID:rt7Ep0KO0
うん、もう完全に終わってるよねソニー
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:16:53.51 ID:h7x7/oaG0
ついにSo-netも売却かよ
いったい何が残るんだ?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:18:43.97 ID:gcIL/a/B0
ソネットは2012年にソニーが子会社化。
その直後、ソネットが出資していたゲーム会社のディー・エヌ・エー(DeNA)や医療情報会社エムスリーの株式を売り、ソニーは約540億円の利益を得ている。

これだけしか書いてないんだけど、2月の記事だし
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:19:34.04 ID:sf4EltNb0
困ったらとりあえず手持ちのカードを売って見た目の赤字を減らす
「選択と集中」という名の、その場しのぎの経営
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:21:07.12 ID:BdV1mxaV0
まあソネットは子会社株を本社に移したら後は用済みやろなw

優秀だった吉田も本社に取り込んだし
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:22:45.62 ID:pN8yR0nQ0
なんで今プロバイダー売却が流行ってるんだ?
BIGLOBEも、NIFTYも、古参ばっかじゃねーか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:27:41.15 ID:wNzhsJ+J0
これよりもFeliCa売るよ
世界展開が望めないから
NFCなんかもFeliCaのアプリ使われなければ意味ないし
決済もコスト高でGoogleが引き始めてる
プロバイダーは乱立してやすくなりすぎて儲からないんだよ
モモもドナドナされるのか
こういう捏造スレタイでスレ立てるやつ捕まんねーかな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:41:07.06 ID:9MfJbGmE0
捏造であってクレクレ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:41:46.04 ID:8nyzwwaF0
       /,´⌒ヽ_        ./,´⌒ヽ_
    ヽ ノ (_/  (ヽヽ    ヽ ノ (_/  (ヽヽ
  _γ傍観社ヽ'_ ヽ| _γぼぶ。ヽ'_ ヽ|
..  ヽ|/ `r._.ュ´ヽ|ノ   .  ヽ|/ `r._.ュ´ヽ|ノ     < 任豚の負け惜しみが聞こえる
  ((ノ| ∵)e(∵ |ヽ     ((ノ| ∵)e(∵ |ヽ
    ゝ、   ノ        ゝ、   ノ
     /   \         /   \
   (ノ     ヾ)       (ノ     ヾ)
     i、    ,i         i、    ,i
     `uーu'´         `uーu'´
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:42:44.61 ID:kcWK/XiJ0
もう金融を完全子会社にしておけよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:46:37.47 ID:oFI2BoP40
ソネットはまだソニーが持ってたのか
平井がとっくに売却済みと思ってた
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:48:19.72 ID:92xm9vND0
So-netって懐かしいな
まだあったのか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:54:58.80 ID:nTbfKCQD0
ソニー自体を売ればよくね?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:00:12.97 ID:oUPb4Kkc0
ポストペットナンパ
ネットで「ソニータイマー」とかソニー叩きしてるのって
ソニーに入りたかった奴なんだろ
いやまぁもうソネットはいらないだろw
ソニーが買収したのも、持ってる資産目当てだったってのは公然の秘密なわけだし
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:01:29.13 ID:oFI2BoP40
ソニー自体を売ってるだろ

キャリアデザイン室で、幹部コースから外れた中年社員をイジメて
パソナとかの人材派遣会社に行くよう仕向けるって、ソニー自体の売却
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:05:11.52 ID:bpY6BfjM0
最後に残るのは金融と映画かw
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:08:03.80 ID:6YxOqrE40
nuroはCMバンバンやってたけど急にみなくなったな
もうめぼしい不動産は全部売ったときいていたが
まだあるんじゃないかw
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:25:27.42 ID:xLFIpUfX0
6月に社債か何かの払いがあるんじゃなかったっけ?

それで色々バタバタしてんでしょ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:27:21.99 ID:wlfEQeAb0
決算でるの5月ぐらいか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:43:53.86 ID:QNLN08SX0
まだあったことに驚き
So-netって懐かしい響きになっちゃってるな
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 02:40:23.48 ID:FooqsuB90
事業を売る商売か(´・ω・`)
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 02:44:05.67 ID:g+aVi7ZZ0
どうすんのこれ?

     WiiU     PS4
1週  308,142   309,154
2週  126,916    65,685
3週  122,843    35,294
4週  69,386    29,677
5週  67,083    30,201
6週  20,715    23,327
7週  16,654    13,401
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 02:44:49.14 ID:Ti4Vx1Yb0
タイマーソニー製品って日本で売れてね〜のか?
その点パナの方がまだいいとか??
ISP事業なんて別に持ってても意味無いような
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 02:47:07.06 ID:xgHcy6S80
さっさとサムスンに吸収してもらえやチョニーw
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 02:48:47.06 ID:+RyUFM2t0
XperiaもPS4も時間の問題だぞ。
このゴミ事業に賭けてる社長が退陣に追い込まれたら同時だろうな。
安定して利益出てるのが金融部門だけなんだよな
37( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2014/04/11(金) 08:31:11.30 ID:BdV1mxaV0
イオン、ソニー子会社買収 電子マネー事業を拡大
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASDZ100DW_10042014TI0000
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 08:33:47.42 ID:hiOifM8W0
最後に何が残るんだろう
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 10:33:26.42 ID:AQiND/td0
>>38
骨と皮だけの社員の死体
2014.2.27
NECとソニーはタケノコの如く事業剥がしまくってるな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 10:44:01.97 ID:yVl3AYrM0
任天堂とSCEが合併するって割とありそうだけどな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 10:47:21.27 ID:nREgFUAR0
富士通が、インターネット接続サービス(プロバイダー)の子会社「ニフティ」を売却する
手続きに入ったことが分かった。すでに国内の投資ファンドなどに打診を始めている。
会員が減り業績が低迷する個人向けサービスから撤退し、企業向けのITシステム事業に力を入れていく。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000006-asahi-bus_all
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 10:48:33.99 ID:Wbnd8b4c0
プロバイダー業はジリ貧だからな au・SBにどんどん吸い取られている
日本のやり方がおかしかっただけだ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 10:51:20.50 ID:6BZ/kKxj0
金融さえ残ってりゃソニーは生き延びるしな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 10:54:40.02 ID:L/cAFPre0
ポケットwifiで駆逐されるし
PCももはや採算合わない
まぁ、妥当だと思うけど
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 12:07:55.10 ID:AQiND/td0
>>42
お前さ借金まみれの口汚い乞食が
「あなたと結婚してあげる」とか言ってきたら結婚すんの?
逆にお前はそんな乞食を娶ろうとか思うの?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 12:15:30.61 ID:z3bDzCqc0
銀行の大合併も昔はあると思えなかったし、
バンナムとかスクエニとかタカラトミーとかも発表まではあり得なさそうな組み合わせだったよな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 12:18:15.81 ID:IxEclpoT0
ソニーはサービスを売るのが下手だな
上手く行ってるの保険くらいか?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 12:21:24.75 ID:Vx/iC0f10
ダイエット中なんだよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 12:25:47.72 ID:8wWdFt9C0
So-netはOCNよりマシだったんだけどなぁ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:58:16.51 ID:2NOgol120
これってあくまで第三者の推測であって、ソニー自身が「So-netを売る」なんて、どこにも書いてないんじゃ…?
でもまあ実際、今年中に本社ビル以上にドでかいモンを売り払いそうな予感はするけど。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:59:32.34 ID:F+bQWfQN0
倒産すんの?やばいだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:40:35.74 ID:dbF8VnK10
ソニーのバイオに発火の恐れ 

ソニー、2月発売の「VAIO Fit 11A」のバッテリーが発火する恐れ。使用中止を呼び掛け。
http://www.47news.jp/FN/201404/FN2014041101001557.html
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:42:29.21 ID:VqwNDtO60
こないだ出たばっかっちゅーかまだ店頭に並んでんのにこれ損失やべーだろ
ソニーの場合は事業が膨らみすぎてるから売却した方が良い

元からソニーなんてのは一発屋で、何発も当てたのが凄かったわけで
手広く事業を行うなんていう会社じゃなかった

なんでもかんでも選択と集中をすりゃいいってもんでもないんだが
当たってる事業と、これから当たるであろう事業に選択と集中をするのが
ソニー本来の在り方なんじゃねーのとは思う
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
今一番熱いノートPC、それがVAIOなんだね。