中高一貫校は、廃止せよ 荒れた“公立”こそ、実社会の鑑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

中高一貫校は、廃止せよ
荒れた“公立”こそ、実社会の鑑
上山 信一

 最近、中高一貫校が増えている。今では全国に900校以上ある。1999年からは公立校もできて(宮崎、岡山、三重)、その数は今や184校にもなる。
中高一貫校が増えるのは、大学受験で実績をあげているからだ。高校受験に惑わされずに、6年後に向けて腰を落ち着けて勉強できる。
また学力レベルのそろったクラスで効率的に勉強できる。中学受験目指して小学生のころから勉強に励むようになるというメリットがある。

 また、全寮制については、エリートの卵に全人格的教育を施すということへの期待もある。年配の政治家や財界人の中には、こういう考え方が根強い。
「日本がだらしないのは社会をリードするエリート養成の学校がないからだ」「戦前は旧制高校があって人格見識の高い人間を創っていた。
欧米にもボーディングスクールがある。全寮制の中高一貫校をもっと作るべきだ」。

 しかし、私は大いに疑問だ。私の周りには中高一貫校、特に有名私学の出身者がたくさんいる。
職業は医者、官僚、学者、銀行マンなど社会の中心にいる人が多い。
立派に活躍され、人柄、能力ともに申し分ない人がほとんどだ。だが、こと「政治」や「改革」となると彼らは驚くほどに不調法である。
それはもう信じられないくらいどんくさい。何と比べてか。そりゃあ、あの橋下徹や不肖、この私(一応「改革」を専門としている。
今月、朝日新書から『組織がみるみる変わる 改革力』を出したのでぜひご一読いただきたい)なんかと比べてである。

 彼らとボクらはいったい何が違うのか。それは「荒れた公立中学校に通っていた」という点である。おかげで私たちはケンカに強い。
ちょっとやそっとのことでは驚かない。

■荒れた公立中学校こそが人間を鍛える

 荒れた公立中学校では、毎日がサバイバルである。

 まず椅子に座る前には必ず押しピン(画鋲)が立てられていないことを確認しなくてはならない。
体育のある日には、体育着と運動靴が入った袋を椅子にかけていたらすぐになくなる。机の脚にちゃんとくくりつけておく
(おかげで今もイタリア旅行でモノを盗まれないのだ)。

(続く) http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140326/261799/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:05:30.66 ID:zJegeb2g0
 そして、教室に入るときには、必ず引き戸の頭上にチョークまみれの黒板消しがセットされていないことを目視チェックしなくてはならない。
…とにかく忙しい。片時も心が休まらない。

 公立中学校でたまたま勉強ができたりすると大変だ。先生と番長の間を取り持つ外交官的な役回りになる。
番長が教室を飛び出したら、瞬時について行くか否かを判断しなければならない。

 ついていくときは、先生に目配せを忘れない。番長に追いついたら、一緒に授業をサボってたこ焼きを食べる。機嫌がいい時は番長がおごってくれる。
しかし帰り道には決まって彼は機嫌が悪くなる。そして「お前、チェリオ買え」とささやかなカツアゲにあう。だがこんなことで番長のガス抜きができる。
おかげでクラスの平和が保てる。ついには番長の恋愛相談にのったりもする関係を構築するに至る。これはまさにささやかな「政治力」ではないか。

 それなのに、クラスに戻るとみんなの前でなぜか自分だけが先生に叱られる。

 理不尽だ。理不尽に他ならない。しかし、小さな理不尽の連続は、まだ幼気な中学生に、人生の無情について、そして社会や政治について深く考えさせる。
そしてこうも考えさせる。「かわいいあの娘はボクの板挟みの悩みをわかってくれてるかな」「こんな毎日でいいのだろうか」
「ここから抜け出すにはどうしたらいいんだろうか」などなど…。

■抜け出したいあまり必死に頑張る

 やがて目覚める。必死に勉強をする。県立トップ高に行く。そしてついに理不尽な世界の脱出に成功する。
その達成感は何物にも変えがたく、親のカネで塾に行って「お受験」に合格することに比べ、なんてすごいことではないか。

 公立の小中学校の面白さは、ありとあらゆる境遇の同級生が同じクラスにいて、一緒に机を並べるという環境にある。
たまたま学区内に住んでいるという以外、何ら共通点のない児童・生徒が1つ屋根の下で深く付き合う。クラスは社会の縮図である。

 社会のリーダーたる筆頭条件は、自分とは全く違うタイプの人たちともちゃんとやっていけることだろう。
危険を察してヤバイ連中とは深く関わらない術も欠かせない。それを強く実感できるのが、公立の小中学校なのである。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:06:04.89 ID:1a7oINL40
公立が荒れてるのって要するにその地域が底辺の集まりってことだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:06:21.59 ID:7Hk74sVd0
そんなに荒れてないだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:06:38.27 ID:zJegeb2g0
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:07:50.34 ID:JR1+HBoq0
>県立トップ高に行く。そしてついに理不尽な世界の脱出に成功する。
燃え尽き症候群だな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:08:44.16 ID:zJegeb2g0
上山 信一(うえやま・しんいち)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20130416/246771/face.jpg

慶応義塾大学総合政策学部教授/大阪府・大阪市特別顧問
1957年大阪市生まれ。京都大学法学部卒。米プリンストン大学公共経営学修士。
旧運輸省、マッキンゼー(共同経営者)を経て現職。専門は経営戦略と行政改革。九州大学ビジネススクール客員教授。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:09:20.88 ID:0IK8Igxr0
岩清水くんか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:09:20.97 ID:Wxggx8rd0
生徒をランダム配属すれば良いだろ
ランダムの方が絶対面白い
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:09:28.78 ID:zJegeb2g0
番番長とかいつの時代だよw

時代錯誤すぎる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:10:12.64 ID:bZ76RkQK0
>>1
そうは思わないが、中高一貫エリートが一番バカを過大評価してるのは事実

あいつら本物のバカを知らないから脳みそお花畑
極端なんだよな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:10:53.18 ID:esDCjJoKO
橋下や上山みたいに絶対なって欲しくないから一貫に行かせるわww
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:12:23.52 ID:bZ76RkQK0
>>12
中学から私立でいいのは女の場合な
男で中学から私立は言い方悪いが不良の認識が甘い
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:12:58.71 ID:XCcCJKE50
>>11
東大入った奴が「東大は凡人」とか言ったりするアレね
工場でバイトしてみろ
家庭教師で出来損ないの指導してみろ
って思う
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:14:00.57 ID:zJegeb2g0
この人の頭の中、1980年代で止まってるだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:14:30.50 ID:VAmQK23O0
効率中学校はやばいよな
ガチの底辺予備軍で溢れてる
あいつら今どうしてるんだろう
地方の公立は知らないけど素人教師ばかりだから都立はやめておけ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:14:47.21 ID:bZ76RkQK0
社会に出るなら公立中出身のほうが世間を知ってる
教授・研究職等の"浮世離れ"した職に就くなら別だが
あとは女ならおk
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:15:35.96 ID:QC2zKyH70
たしかにマジもんの馬鹿には小学校以来会ったことないかもしれん
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:15:48.53 ID:JedZtrYY0
荒れた公立とか最早レッドデーターブック行き確定だろ

この人未だに自分が子供の頃のツッパリ文化が続いてると思ってるんだろうな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:16:20.60 ID:zR0eqxnk0
小学校は公立行ってんたからいいじゃん
つーか中学男子校最大の問題は糞キモヲタ大量発生させることだろうが
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:16:35.27 ID:I8l+O78g0
中高一貫で良かったと心から思いました
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:17:33.17 ID:zJegeb2g0
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:18:07.60 ID:2/iWZsAq0
難関大学の研究室で精神病を発症する学生や不登校になる学生は
圧倒的に中高一貫校出身者が多い
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:18:47.35 ID:3sDNEkaG0
くだらねぇ
ゴミが集まって自画自賛してヒエラルキー作る不気味な空間は気持ち悪すぎるだろ
低知能と高知能は、早いうちに切り分けて育てた方がいい
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:18:53.36 ID:f4OFRyo10
中高一貫で改めて良かったと思った
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:19:13.00 ID:/ocHYnxw0
なんかほんと実社会をしらねーんだなという感想しかねーわ
公立でキチガイに絡まれたら終わりだろ

私立に通わせんのは子供の安全のためなんだよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:19:45.97 ID:JedZtrYY0
昔は超絶ヨハネスブルグだった部落地域公立中ですらまともになってるからな

今の子供社会にスクールカーストはなくDQNもオタクも層が薄く浅く重なり合ってる
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:19:48.22 ID:bZ76RkQK0
>>24
これはあると思う
中高一貫校出身の奴は精神的にモロい部分はある
特に女は
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:20:48.81 ID:8k05KEbs0
あんなブタ箱での経験なんざなんの役にも立たんわ
キチガイ教師、キチガイ生徒がとんでもない狭い部屋に密集させられる地獄
バカが「人間関係や集団生活を鍛える」とか言うけどあんな猿山で鍛えられる人間関係なんてねえんだよ
逆に性格が歪むことはあるだろうがな
青山だって黒木瞳の娘みたいなイジメあるだろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:21:20.93 ID:zR0eqxnk0
バカ学校とされる学校の奴らが東大受けるの敬遠するからいつまでも実績が伸びず
東大入りたい奴らが一貫校に集中するんだろ
どうせだれでも受ければ受かるのに
そもそも受けるやつが一貫校にしかいないから一貫校スゴイってことになってしまう
その結果大したことないただ中高一貫にいってただけの人間が
エリート街道からなかなか転落できずに四苦八苦する
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:21:23.40 ID:0BfPnyBu0
社会不適合者だろうが「人」にはなれる
底辺地域の公立に行って悪い虫に呑まれると「人」ですらなくなるからな
そういった底辺のいない上品な地区なら公立でも構わないかも
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:21:25.28 ID:HZTOEeDd0
どうしようもないクズのせいで理不尽に人生壊されるリスクあるんだから
金あるなら避けたいやん
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:21:30.22 ID:/ocHYnxw0
>やがて目覚める。必死に勉強をする。県立トップ高に行く。そしてついに理不尽な世界の脱出に成功する。
その達成感は何物にも変えがたく、親のカネで塾に行って「お受験」に合格することに比べ、なんてすごいことではないか。

てめーはそうできたからいいかもしれないけど、引きこもったりして人生崩壊するこどももいるよね
なんでおまえの価値観で物事を語るんだよボケが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:21:56.68 ID:tticcdTr0
>>24
統計データある?
ドロップアウトは運だと思うが
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:21:57.12 ID:bZ76RkQK0
>>27
世間知らずだなあ
私立にもキチガイはいるんだよ
個人的にはどの偏差値群でも割合は変わらんと思う

しいて言うなら家金持ちのバカが一番多そうだが
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:22:01.16 ID:an+ts8Wo0
一極集中のほうがいいよ
ガキが盛ってセクロスしまくるからな
小中高一貫にするべき
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:22:47.17 ID:zJegeb2g0
今の時代に、廊下をバイクで走ったり、窓ガラスを叩き割る学校はあるの?(´・ω・`)

http://www.youtube.com/watch?v=TnA42X497ZM
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:22:59.40 ID:VAmQK23O0
>>35
でも確かに高校入試で名門校に受かった時の脱出感は半端無かったわ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:23:05.88 ID:/ocHYnxw0
>>37
私立にはキチガイを強制退学できるが公立にはない

はい論破
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:24:10.56 ID:bZ76RkQK0
>>41
できねーよw
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:24:23.97 ID:OVP9oFI30
>>1
安倍はエスカレーターのバカボン
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:24:32.91 ID:2/iWZsAq0
>>36
ないよ
ただ俺がいた研究室では中高一貫校出身者は次から次に潰れた
アカデミックな世界はパワハラが横行する数十年前からの旧帝の気質がある
だから教授が怒鳴りつけると私立の中高一貫校出身者は
精神的に潰れてしまう
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:24:39.34 ID:XCcCJKE50
>>21
小学校じゃ馬鹿は炙り出されにくいよ
DQN化する奴はすくないしテストは一部除いてみんな高得点だもん
中学に入るとDQN大量出現するし
試験の成績は満点のだいたい半分の点を中心に正規分布する
地方だと中高一貫とかあんま行くのいないけど 
都市だとやっぱアカンの?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:24:48.39 ID:/ocHYnxw0
だいたいが中学の時点でその子がリーダーになるかどうかなんてわかんねーだから安牌をとるのは親として当然だろ
なんでわざわざ獣道を通らすの? 虐待に近いよね?

>>37
てめーは私立に通ってたから公立の貧困層DQNをしらねーんだろクズが
でも中高一貫は人間関係つまづくと
厳しそう
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:26:04.55 ID:/ocHYnxw0
子供が男ならまだいい。
女だとDQNに目をつけられて子供までDQN化、最悪妊娠するぞ?
それでいいの?
嫌儲の処女厨はそれでいいの?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:26:45.41 ID:bZ76RkQK0
>>47
俺はお上品な公立地区出身だ
貧困dqnもキツイが成金dqnも相当キツイわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:27:05.66 ID:wc2G7Qc30
まぁ、公立中学は馬鹿なDQNが幅を利かしているからな
公立中学は一般家庭で育った子供に通わせていい場所じゃねえよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:27:12.89 ID:OVP9oFI30
>>7
慶応の奴は基本的に信用してない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:27:33.80 ID:/ocHYnxw0
貧困と犯罪率には相関があるんだから金持ちがおおい学校に通わせるのは当然
金持ちなのに悪いやつなんてのはドラマの世界では好まれるが、実際には少ない
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:28:01.18 ID:zR0eqxnk0
>>46
http://chugaku-jyuken-kaiko.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_704/chugaku-jyuken-kaiko/TKY201201060254-7e1e7.jpg?c=a0

東京23区でも場所によってかなりの差があるが
少ない場合1割台、多い場合約半分が中学時点で公立から脱出する
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:28:06.69 ID:2/iWZsAq0
難関大学の研究室や歴史の長い大手企業に共通するのは「パワハラ」
待遇や環境では恵まれているけど、「怒鳴りつけたり、無視したり、
イジメ」が横行している
そういった環境では「怒鳴られる」という環境になれていない
私立中高一貫校出身者は精神的な病を発症したり、
社会から退場していく
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:28:13.42 ID:za3AcnCH0
今からお前たちを殴る!
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:28:32.44 ID:tjKU6cU00
>>1の奴もこういうスレで延々自分の経験則語ってる奴も知的障害だと思うわ
お前の話なんて知らねえっての
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:28:42.10 ID:XCcCJKE50
中高一貫校に行かせる弊害は
「社会階層」を知らずに大人になること
男女別学が多いこと
地元の友達と疎遠になること
なんだよね

メリットしては
DQNの絡まれる心配が減ること
DQNに影響受けてDQNになりにくくなること
学業的にはプラスに作用しやすいこと

なかなかムズカシイ選択ではある
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:28:47.45 ID:slDNVcMv0
地元は私立のほうが荒れてたわ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:28:53.30 ID:pgSsMcmS0
武勇伝!ブユウデン!ぶゆうでんでんおでんおいしい
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:29:08.09 ID:U79ddLlk0
いじめられてたのかな・・・・・・・・・・
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:29:43.51 ID:WDEOtCEr0
女の目を気にしないで伸び伸び出来る中高一貫で過ごさせてくれよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:29:57.33 ID:/ocHYnxw0
>>50
それはおまえの地区が上品な地区だったからマシってだけだろ
足立区で育ってもおなじこと言えんの?
これから移民や貧困層が増えてますます公立の治安は悪くなるよ?
私立に通わせるのは教育のためじゃない。子供の安全のためなんだよ。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:30:05.41 ID:QMp1Vgj60
最悪いじめで自殺だからなぁ
>>1
何回同じスレ立ててんだよゴミクズ

犯罪者予備軍両立てアフィカスのひょうたんことトマトことカニミソこと学歴コンプでアナウンサーのストーカーのゴミクズニート サキオタ(基礎番号:88640) のスレ立て履歴


ν速 http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=88640&output=all&board=news
嫌儲 http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=88640&output=all&board=poverty
AV女優・二宮沙樹さんが公園で○ックスの練習
18歳処女「私のアソコは自分でも分かるくらい激臭です。きちんと洗っているのに‥・」
村岡の毛の生えたもので癒される
【画像】NHKで幼女がM字開脚
変態じゃないけど、飯田ゆかちゃん(14歳・中3)のおしっこなら飲める気がする
オリラジ中田と熱愛中の福田萌「結婚したい」「毎日、生でHしてる」
【画像あり】ロリ顔でピアニストで気象予報士の岡村真美子(28)が今日から平日担当になり実況民絶叫
モーニング娘。最年少の工藤遥が中学生になり、コンサートでランドセルを背負うのをやめ、ロリヲタ悲鳴
【JS】カリスマ小学生読者モデルの藤谷まなちゃんが小学校を卒業
【画像あり】AKBの入浴シーンが放映される タオルは着けず全裸!
16歳女子高生「今、お付き合いしている彼が30歳です。世間から見て14歳差は偏見がありますか?」
村岡さんのサイン会開催
彼の性癖が異常 乳首を洗濯ばさみで挟む、膣に拳を入れようとする、クリにピアスしてと言ってくる
スマイレージ・中西香菜(14)が弟と一緒にお風呂に入っている件
一度は着てみたい女子校の制服と言えば、品川女子も捨てがたいが、やっぱ東京女学館のセーラー服だよな
小6女子1人とセックス1回 or 中2女子3人とセックス1回ずつ or 高1女子10人とセックス1回ずつ
この画像見たら小学校の先生が犯罪犯すのも分かる気がする
【画像】村岡の湿地に花びらが開花、人々の目を楽しませる
福田萌、オリラジ中田と交際順調「上の口と下の口の両方で味わってる」
>>54
げええええ
予想以上の結果だ
これは凄い
でも港区なら公立に残っても御成門とか三田の
学区の子って頭良さそう
まあ確かに一理はある、下を知らない上なんてうまく人間動かせる訳が無い
別に小中学校でなくても良いが社会的に人間関係の幅が広い人じゃないと万人の世話は勤まらん
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:31:03.08 ID:2twtXqVn0
俺も中高一貫だったら東大行けてた
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:31:16.08 ID:OVP9oFI30
まぁ皮肉な事に
コイツの想像する古き良き
文武両道の旧制一中は
今は中堅私立が受け継いでるんだよなぁ
巣鴨 豊島 世田谷学園とかそのへんな
関西でも六甲あたりの準難関校と言われてる所
公立中で少し気弱だと獣の標的にされてその後詰むからな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:31:33.50 ID:wc2G7Qc30
DQNがチヤホヤされて馬鹿だけど体育で大活躍女からもモテまくり
死ねよクズ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:32:02.23 ID:vOxhNW1r0
>>44
俺は公立中出身だけどメンヘラ化したぞ

アカデミック界はクソな上受験勉強と必ずしもイコールじゃないから
オリンピック選手のように小さい頃からそれ目指してる奴だけ行くべき
もしくは異常に楽天的な奴
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:32:08.78 ID:XCcCJKE50
正直お受験制度って日本社会の歪さの象徴だと思う
いろんな意味で
>>50
いい公立の学区は地価も高くて収入多い親多いから
私立とは違う形で結局お金かかって育ててる
ようなもんだよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:32:52.22 ID:8qFgt+WC0
私立中への進学率が高い地域と低い地域、公立中学校が荒れてるのはどっちなの?
これ一概に言えないだろ
私立進学率が高い地域は裕福で民度が高いが逆に言えば公立には落ちこぼればかりが集まることになる
名門高校受かったら脱出できるみたいな言いかたいっつも疑問に思うわ
公立の粘着質な奴は中学卒業したくらいじゃ抜けられないぞ
別々の高校や大学行っても地元で家が近いから番号知ってるからって学校以外の時間はすぐ絡んでくる
新しい学校で新しい人間関係築くのが気に食わないかのように
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:33:13.41 ID:xAOG/3u50
 
荒れたところとかF欄だろ

ある意味ブラックジタミの縮図だろうけど、下ばっかり見てどうする?

そーいえばゲリゾーもF欄だったな

つまりそういうこと。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:33:31.49 ID:FrEzCIwG0
※といいつつ作者の子はちゃっかり中高一貫に入れてましたっていうおちだな



ゆとり教育推進者のあの学者の人はしっかり子供も公立に入れてんだよなあ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:33:43.62 ID:/ocHYnxw0
ますます格差が広がってクソDQNの産んだクソDQNのガキが増えるのに、なんでわざわざ自ら火に飛び込むような真似をするの?
そのクソ犯罪予備軍どもから身を守るだけで精一杯だろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:34:22.51 ID:XCcCJKE50
そう言えば公立中だと全く女に相手にされなかった俺は
高校以降は普通に相手にされるようになったな
DQN女はDQN男に惹かれるの法則
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:34:57.59 ID:79lwA+KO0
「鑑」というのは手本、見本という意味なんだが?
荒れているのが理想だという意味なのか?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:35:00.49 ID:UNQpvuJK0
田舎すぎるとこの話題全くついてけんのよね
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:35:10.83 ID:OVP9oFI30
>>75
当然低い地域
地価と学力は比例する

全国統一小学生テストのHPみると
小学校別の受験者数出るんだが
見事に地価と比例している
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:35:24.79 ID:/ocHYnxw0
貧乏人はこころが綺麗。金持ちは意地汚い
なんてのはフィクションの中での話なの
実際は貧乏人のほうがはるかに危ない
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:35:26.77 ID:JedZtrYY0
>>49
援助交際で補導されてるのは上の下程度の層の家庭の子がほとんどなんだがな
http://www.pref.toyama.jp/sections/1015/ecm/back/2003sep/tokushu/img/03_02.gif
中高一貫通ってた奴はよっぽど馬鹿じゃなければ旧帝大か医学部行けるだろ
中学行ってる時に高校の勉強してるだぞ
基本手間か金かければ伸びると思うけど
ビニールハウスで美味しく育つのと
厳しい環境で美味しく育つ植物の差みたいなのは
子供にもあるで
やっぱり私立中高出身ってぬくぬくと育っててスクールカーストとか経験したことない感じなの?
裏山
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:37:18.44 ID:/ocHYnxw0
>>85
公立でDQNに目をつけられれば援交始めるまえに底辺まっしぐらなんですが?
あいつら小学生のころから色めき立ってるぞ?
>>83
これマジなんだよなww
実際やってクソわろた
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:38:16.35 ID:OVP9oFI30
>>86
ついていければ方法論として理にかなってるけど
中堅以下の学校で先取り教育したって
落ちこぼれが増えるだけなんだな

あの灘だって中学過程は1年で終わらすけど
高校過程はたっぷり4年とるからな
だからこそあの学校は落ちこぼれが極端に少ない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:38:21.71 ID:tjKU6cU00
お前らはお前らの価値観に従ってアホ公立でもなんでも子供をぶち込めばいいだろ
なんでそれをドヤ顔で一般化し始めんのか
>>1みたいな馬鹿はマジで理解しがたいわ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:38:42.35 ID:2/iWZsAq0
難しいよな
荒れた地域だと娘を公立には行かせたくない
しかし、安全な環境でのびのびと育ってしまって
ストレス耐性が育たず、ある日、突然に精神的な病を発症してしまうか
全然荒れた公立コースじゃねーだろwwwwwwwwww

上山 信一(うえやま・しんいち)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20130416/246771/face.jpg

慶応義塾大学総合政策学部教授/大阪府・大阪市特別顧問
1957年大阪市生まれ。京都大学法学部卒。米プリンストン大学公共経営学修士。
旧運輸省、マッキンゼー(共同経営者)を経て現職。専門は経営戦略と行政改革。九州大学ビジネススクール客員教授。


↑ いちどこいつが底辺DQN校で社会の授業やってみろやwwwwwwwww
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:38:59.37 ID:/ocHYnxw0
ほんっとバッカじゃないの?
荒れた環境でたくましい子が育つというなら足立区なり西成なりで子育てしろよボケが

ほら、さっさと引っ越せよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:39:09.60 ID:hVn8iTKe0
>>1
これは単にいじめられていただけではないのでしょうか
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:39:11.54 ID:XCcCJKE50
>>83
地価っていうか住民の所得でしょ
要は住民の学歴
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:40:02.30 ID:c0FICpwo0
中学受験で落ちて公立中いって、高校から中高一貫に入ったけど、これは同意出来る。
なんだかんだ言って、中学の色々な奴がいる環境での生活はいい経験になったわ。
大学受験なんか高校で頑張ればどうにかなるからな。
>>93
安全な環境でも上下関係とかはキッチリあるからヘーキヘーキ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:40:19.55 ID:/ocHYnxw0
>>93
違う違う違う違う!
荒れた公立ほど精神を病むの!
ナマポ受給者に精神病者が多いのと同じだよ
その温室育ちは精神が弱いってのも嘘だよね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:40:40.43 ID:PGX7ON6R0
暗黒街でトップになった俺の生き様じゃなくて、パシリの処世術かよ…
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:41:02.00 ID:XCcCJKE50
>>93
それより男女別学の多さが可哀想
中学から高校卒業まで男ないし女ばっかりの環境とか嫌過ぎる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:41:10.53 ID:Tttw+nGb0
娘が小学校に上がる直前に三角形を書いた紙を見せてこう言いました。
「日本という国はもうダメな国です。これからもっとダメになります。
この三角形の頂点の人達が、残りの人達を奴隷にしています。
君がその奴隷になりたくなくて、支配する側の王様になりたければ勉強するしかない。
勉強して努力して上位1%の人になれば王様になれます。
人生は椅子取りゲームです。
子供の頃に遊んだ人に椅子はありません。
椅子は自分が努力して他人から奪うものです。
君の人生、好きな方を選びなさい。
子供の時にゲームやテレビで楽しんで、大人になってから一生奴隷として苦しむ人生。
子供の時から必死で勉強して、大人になってから王様として奴隷をコキ使ってお金持ちになる人生。」

娘は後者を選んで今に至ります。

今でも三角形のピラミッドを見せては、
「今、上位3%だね。まだまだ努力が足りない。とか、
おめでとう。今回の全国テストでは1%以内に入ってたね。
これからも頑張れ!」
という親子のコミュニケーションを欠かさずとっています。
小中なんて好き勝手やらせりゃ良い。大学受験から就活までの風潮が狂ってる
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:41:51.61 ID:79lwA+KO0
底辺のサバイバルと頂点の権力闘争は比較にならないよね
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:42:02.80 ID:zJegeb2g0
>>66
首都圏の私立中学入試は2月1日から一斉に始まるから、
2月1日は6年生は授業にならないらしい
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:42:20.85 ID:/ocHYnxw0
これから格差がどんどんどんどん開いていって
移民がどんどんどんどん入ってきて

そんな状態で公立に通わせるなんて、虐待ですよ?
>>83
つくばの中心地域は結構地価高くて
公立小中の学力半端なく高いんだよなあ
まあ研究者の子息が多いから当然だけど
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:42:53.50 ID:OVP9oFI30
港区なんて金持ちばっかりだし
実際小学校から私立の奴が多い
1学年 区内全部合わせたって数百人単位
公立に行ったって金持ちばっかりだから荒れてない
けど私立中学目指す奴が多いから
自然と公立小学校の授業もサクサク進む
結果として公立中学に行く奴も質の高い教育が受けられる
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:43:25.79 ID:e0opWPTg0
別に荒れた公立じゃなくて普通に公教育をちゃんとすればいいだけじゃん
英米でこいつらのような新自由主義者が教育をメチャクチャにしたんだよ
言いたいことはわかるが大人になる前に潰れる奴も多くはなるな
少なくとも日本で生きていくんなら、
上流階級とだけ付き合って下層の気持ちなんてわからない方が生きやすいよ
だから俺も子どもは私立に行かせた
社会に出た瞬間軒並み底辺に落ちぶれるDQNが幅を利かせてる公立中学
果たして実社会の鑑といえるのか
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:43:54.84 ID:hfGuvFlK0
都道府県内で公表された中学校の学力テストで一番レベルの高かった公立中学行ってたけど、
「教育大付属に受かったけど都会の学校でガラが悪いからいかせたくない」って大真面目に言う保護者がいるレベルで平和だったな
陸の孤島の新興住宅街で、一流企業の専門職専用社宅地区があったりしてアッパーミドル層が多かった
確かに外の進学校に比べてもはるかに平和で真面目な子が多かったけど、
刺激がなさすぎるし、勉強とスポーツしかすることがないしで高校に出てから遊び覚えて落ちこぼれる子多数だった
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:43:58.61 ID:2/iWZsAq0
女子教育が盛んな地域がある
その地域は公立が荒れていて、娘をそこに入れると中学生で処女を卒業させられてしまう
こんな地域だと親が娘を守るために女子校に入れるらしい
男で私立はないな
旧帝の研究室で中高一貫校で潰れたやつをたくさん見たし
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:44:10.22 ID:o+HYDX2A0
団地の子がいなければ公立でも大丈夫
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:44:30.61 ID:/ocHYnxw0
>>110
違うね
学校に行きたくないDQNをむりやり教室に押し込めたせいだろ
そもそも学校にこなくていいなら校舎のガラスも割らないよね
>>106
腕試しで千葉の学校とか受けるから
1月中旬から授業にならない
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:44:56.05 ID:XCcCJKE50
>>98
俺も同じ立場で概ね同意だけど、また同じ経験はしたくはない
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:46:00.02 ID:/ocHYnxw0
>>114
高校ならまだいいだろ
小学生の時に不良にフルボッコにされたらその時点でTHE ENDね
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:46:30.81 ID:OVP9oFI30
ビートたけしだって
下町で揉まれたイメージ持たれるけど
名門足立区立第四中学校に越境で行ってるからな

東京は学校別にテスト結果公表してるけど
足立区はこの第四中学校だけ
飛び抜けて平均点高いからな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:47:26.21 ID:JedZtrYY0
>>115
うちの田舎の女子高とか共学行かせたら妊娠確定レベルの素行の悪い子隔離所って感じだけどな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:48:31.00 ID:XCcCJKE50
>>121
東京怖すぎる
学校別に公表とかよくそんなことやるわ
どの地域が糞かピンポイントでわかるじゃん
綾瀬とかあの辺りが一番やばいんじゃないの?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:48:46.60 ID:OVP9oFI30
>>110
公教育のみに頼ってる所は無理だね
学業の下地があるところは
それこそ地域や親の力がスゴイ

放置児童クラスにいくら世界一の教師付けたって
クズのまんまだよ これは断言できる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:48:50.27 ID:h9gHJLBg0
そういや高校入試で頑張ったのはそういうアホどもから遠ざかりたかったからだったわ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:49:33.50 ID:2/iWZsAq0
理不尽さ 空気を読む 関わっていけない生き物がいる

こういったことは公立中学でしか学べない
ヤクザの子供居て関わると損しかしない
そういった連中相手にいかに平和を保って卒業をして
名門公立進学校に行くか
旧帝の研究室で公立高出身で精神病を発症したやつを見たことはないけど
私立出身者は俺が知っているだけでも数名いる
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:51:09.21 ID:/ocHYnxw0
>>126
大学に進んでから精神を病むのと子供のころに不良に絡まれてドロップアウトするの、どっちがマシだ?
公立中は低層地域が掛かってると
そこからくる獣のような奴らが暴力で権力の頂点に君臨するから始末におえん
ID:2/iWZsAq0

ちょっとこの人ヤバいね
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:52:34.86 ID:OVP9oFI30
カネかけて高い塾いかせたり微妙な私立いかせるぐらいなら
その金で少しでも地価の高い所に住んで
公立いかせた方が10000億倍マシ これは断言しとく

足立区住んでサピックス行かせて開成狙うより
世田谷区に住んで公立中から国立高校目指すほうが
よほど現実的
どんだけ旧帝の研究室強調したいんだよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:52:54.04 ID:JedZtrYY0
DQNと長く接したほうが精神病みそうだけどな
でも見た目でDQNを見分ける能力は育まれるよね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:52:58.71 ID:2/iWZsAq0
>>127
年を取ってからの挫折はダメージが大きい
大学生以降に挫折をすると、精神科に入院したり、薬を飲まないといけない
レベルの被害になる
子供のころの挫折は大人になれば忘れる
公立は荒れてることよりも単純に学力がイマイチで良い競争相手に恵まれないからな
良いライバルが沢山いることが私立の最高のメリット
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:53:31.97 ID:15mLdr6i0
最初から中高一貫校に行ってよかったわ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:53:47.63 ID:79lwA+KO0
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/37871/m0u/%E9%91%91/
2 (鑑・鑒)人の手本。模範。「人の―」

http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E9%91%91&match=beginswith&itemid=DJR_kagami_-030
〔「かがみ(鏡)」と同源。映し見る意から〕
規範とすべきもの。模範。手本。亀鑑(きかん)。 「サラリーマンの−」 「手習い−」
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:53:47.87 ID:EKDd8G/k0
>こと「政治」や「改革」となると彼らは驚くほどに不調法である
これ中高一貫が悪いんじゃなくて日本の教育制度自体の弱点だろ
日本人はリテラシーに関しては高い水準にあるだろうけど政治だの人権だのに関してはダメダメ

>>121
ビートたけし四中だったのかw
あそこ人気だよな
2chにも関わってはいけない人が居る
IDでそっ消しすべきだったかも

>>123
できる奴は私立中学行くから公立はどこもカスしか残ってないんだよ

そんな中で結果公開しても意味無いんだ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:53:59.74 ID:FX6M7QSY0
キチガイが一人いるだけで取り巻き含んでクラスどころか学年全体が終了するんだが
自販機壊して金だしてこいとか平気で言い始める
カツアゲは数十万単位当たり前の世界ですし
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:54:27.37 ID:/ocHYnxw0
>>130
人口10万人くらいの地方だとどうかな?
どんどん所得が減っていくからヤバイよなー
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:55:35.11 ID:tjKU6cU00
>>129
他人より自分の脳みそ心配したほうが良さそうな奴に限って
延々とリアルで出会った他人のこと書き込んでるよな
まあ底辺が友達に居ると、より視野が広くなるだろうからな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:55:58.49 ID:/ocHYnxw0
>>134
公立だと「勉強してるやつはかっこ悪い」「不良がかっこいい」という風潮があって詰むよな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:56:38.84 ID:EDcg/tgp0
コイツの言う「荒れた中学」って時代が違いすぎんだよな。
引き戸に黒板消しなんて何その昭和の光景。
最近のイジメは肉体的なもんじゃなくてLINEで仲間外れとか精神的なもの。
いっぺん中学教師やってみやがれ。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:56:43.57 ID:OVP9oFI30
>>140
過疎地方だってトップ公立で実績残してる奴は
大抵 都心部に住んで「国立中」経由でトップ公立入ってる
中高一貫行って塾も行ってるのに私大にしか行けない奴はどんだけ馬鹿なの?
親も可哀想だわ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:58:37.93 ID:mTMFhBkb0
>>144
今のいじめは不良がやるんじゃなくて普通の生徒がやるから
たち悪いんだよな
しかもネットやスマホ駆使して水面下で陰険な事やっとる
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:58:41.16 ID:EKDd8G/k0
足立区住んでサピックス行かせて開成狙う
これでゴミクズが出来上がるってのは俺が身を持って証明してしまった
環境から来る格の違いみたいの、あると思うんだよなあ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:58:45.35 ID:OVP9oFI30
今の底辺は昔のDQNみたいにエネルギッシュじゃない
無気力なバカ

だから付き合うとどんどん気力が吸い取られる

子どもが多かった時代は それでも自然発生的に
競争みたいなのが起きてたけど
今の少子化時代は競争なんて起きないからな

住む所間違えたらもうアウト
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:58:49.52 ID:AGEtztqZ0
>>1
そういう選択の自由の否定は
社会の現実じゃ無く全体主義な
中高一貫校を廃止するのは良く無い

まあ男子の場合は問題ある教育してる地域でも無ければ
中学は公立行った方が良いが
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:59:14.12 ID:tjKU6cU00
キチガイに出会うだけならネットで十分
安全だし
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:59:19.43 ID:HVY8NPhz0
安倍の政治がゴミクズ売国カスだと認識できる人間を増やすために
真面目に教育するとかの方がいいんじゃないの?
これ以上ジャップをボンクラにしてどうすんの?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:00:11.57 ID:P8rIOKJ10
子供を勉強できるようにする方法
椅子に長時間座らせる
これだけ
実はこれができない子がめちゃくちゃ多い
公立ってのはDQN地区にとって収容所っていうか
集めておかないと店とかで万引きしたりするんですよ

あと共働きの家に乗り込んでセックスね

だから部活強制とかそういう話になってくる

もうね、社会が要求するゴミ捨て場なんですよ

鑑とか勘違いしてんじゃねーぞっていうね
公立の方が社会の縮図なのは間違いないだろうが、クズに引っかからずに大学まで辿りつけたから言えることであって、引っかかってレールから外れる危険性考えたら
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:02:00.69 ID:hfGuvFlK0
>>148
ぶっちゃけ都内に住んでる時点でドコ住んでてもリスクはあるけどな
世田谷だろうが港区だろうが文京区だろうが都内って下層がいない場所がない
治安の悪い場所へのアクセスも容易だし、子供にとってはそういう場所や人に好奇心を覚えるのは当然のこと
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:02:13.98 ID:/ocHYnxw0
>>153
それで大人も勉強できるようになりますか

村上春樹が同じようなことを書いているな

たとえ一行も書けないにしても、とにかくそのデスクの前に座りなさい、とチャンドラーは言う。とにかくそのデスクの前で、二時間じっとしていなさい、と。

 その間ペンを持ってなんとか文章を書こうと努力したりする必要はない。何もせずにただぼおっとしていればいいのである。そのかわり他のことをしてはいない。
本を読んだり、雑誌をめくったり、音楽を聴いたり、絵を描いたり、猫と遊んだり、誰かと話をしたりしてはいけない。
書きたくなったら書けるという体勢でひたすらじっとしていなくてはならない。
たとえ何も書いていないにせよ、書くのと同じ集中的な態度を維持しろということである。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:02:22.03 ID:OVP9oFI30
東京都はバッチリ中学校別の進路公表してるから見てくればいい
いくら私立に行く奴が多くて残りカスが多いとは行っても
ホントカスみたいな区の公立中の進学先は悲惨だから

普通は比率から行って学年に若干名
日比谷 西 国立クラスが居ても良さそうだが
良くて一人とかの公立中のオンパレードだからな

マジカスみたいな区に住んでる
中学受験させてもらえない層は夢も希望も無いよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:03:39.71 ID:RJ9BZmd40
学区のゴミ公立から県内のいいとこ進んで結果的にお受験の連中がたくさんいるような
大学に入ったけど、なんだかんだあのクソみたいな経験は積んでおいて良かったと思う
終始温室栽培じゃ馬力が育たんわな
都内の学区制と内申書主義を推し進めたのは教師の側なんですよ

学区制で地域の優劣を見えなくし自由な学校選択を否定した
内申書はもちろん現場の教師の権力を保証した
同級生の女子が何人教師の毒牙にかかったか
そんな話ばっかりですよ底辺地区ってのは

教師もこんなとこ赴任したくなかったっていうモチベーションで
生徒に手を出すぐらいしかはけ口が無いっていうね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:03:58.46 ID:/ocHYnxw0
>>154
ほんこれ
スラム地区のガキを収容している施設だよな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:04:22.59 ID:XCcCJKE50
>>158
東京で進学実績が良い学校ってどういうとこなの?
公務員宿舎や大企業の社宅があるところ?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:04:25.52 ID:Zxtb1QHY0
言いたいことはよく分かる
地方公務員は地元のバカともうまく付き合っていかなきゃならんから
公立小中→県立進学校→一流大→地元に戻るって感じでうまくいく
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:04:31.36 ID:gi1nrGye0
公立だけど全然荒れてなかったのはたまたま恵まれてたのかなあ
なんか中高一貫校にすると偏差値が5くらい上がるっつーデータがあるんだろ?
とりあえずオレの母校が中高一貫校になるらしいから楽しみ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:05:58.23 ID:OVP9oFI30
>>162
>>1もそうだが
学校っていうクソみたいな単位で
物事考えてる奴は頭悪い
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:06:24.77 ID:zR0eqxnk0
そもそも開成は荒川区西日暮里にあるんだぞ
下町の人間で独占してしまえばいいんだ
千代田線で綾瀬から座って通えるぞ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:06:32.77 ID:5mg3JDXd0
>>52
京大卒だからいいじゃん
埼玉最強の浦高卒の俺が来ましたよ
公立中は全然荒れてなかったよ
超絶天然馬鹿はいたけど
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:07:15.70 ID:/ocHYnxw0
>>166
本当にためになるからもっと語ってくれ
ウサギ小屋暮らしになろうが、子供のためなら裕福な地域に住むべきなのか?
当然だけど底辺地区は小学校の時点で荒れてるからね

給食費滞納
移民の子いじめ
ADHD
結果として起こる学級崩壊
小学校で幼稚園児が暴れてるんですよ
発達してないんです

根本的には家庭に原因があるんですよ
野蛮な家庭は野蛮な子を産み
野蛮さは学校で伝染していくんです
「ブチ切れて授業中に出て行った教師を、生徒が説得しに行く」とかの、
2chでのあるあるネタって、私立でもあり得るの?
生徒だけじゃなく教師の質が高そうなのもメリットだと思う
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:08:35.30 ID:2/iWZsAq0
俺の通った時代の中学校の教師達はまだ根性があったけど
今の公立中学校の教師は疑わしい
ヤクザの子供相手に真正面から喧嘩する教師が今の時代にいると思えない
そうなると私立も仕方がないような気がする
それでも自分の子供なら公立中学に行かせるけどな
男に育って欲しいのであって、私立でオカマに育ってほしくない
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:08:49.02 ID:/ocHYnxw0
どんだけカワイイ子供が生まれても公立に通わせればDQNに目をつけられる

処女厨の嫌儲民はそんなことに耐えられるの?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:09:16.86 ID:OVP9oFI30
>>170
当たり前
孟母三遷なんて
何千年前から言われてる話やねんって感じ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:09:53.62 ID:tjKU6cU00
>>173
まだいたのか池沼
お前に子供なんかいねえだろw
>>170
東京都は公立中高一貫もあるから
それが貧乏人の最後の希望の光だよ
そういう学校がある場所の近所に住んで
子供にピラミッドの図を見せ続けるんだw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:10:11.30 ID:EKDd8G/k0
>>156
ただ下層の比率は全然違うだろうからなあ
順当にいきゃマジョリティーに流れていくだろうし住む場所は重要だと思うわ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:10:21.10 ID:79lwA+KO0
>>167
実際京浜東北・常磐線・京成線沿線民が多いだろ
城南横浜方面だと筑駒麻布駒東栄光聖光とも競合するから
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:11:13.72 ID:XCcCJKE50
>>166
学校じゃなくて地域性を問題にしてるんだが
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:11:24.89 ID:5mg3JDXd0
>>45
小学校まで仲良かった友達と中学からは趣味やノリが合わなくなるってよくあるよな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:11:33.68 ID:RJ9BZmd40
>>171
ほんとそれ ヤバい生徒にはほぼ確実に親に問題がある
それは遺伝子的なものであったり家庭環境的なものであったりするわけだが、
とにかく保護者の民度と学級の民度には明らかに相関関係があるな
公立中学校は本当にクズの吹き溜まりみたいなところだったわ
高校に入るとレベル別でソートされるから、公立だろうがそんな池沼とかおらんけど
中学は思春期に入って調子こくDQNのガキだらけで終わってたわ
もし俺に子供ができたらあんな環境には絶対に入れたくないと思う
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:12:00.60 ID:2/iWZsAq0
ヘルメットでお酒を飲む熊のような体育教師がいて
学校に不良が入ってきたら真正面から対峙する
ああいう頼もしい教師が今の公立学校にいるのかな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:12:20.39 ID:OVP9oFI30
DQNに揉まれるとか言うけど
例えるなら+にゃんで青春過ごすようなもん
ガリガリに洗脳されんと耐えられんよ

私立は軟弱と言われるけど
嫌儲みたいに多様な価値観が存在する場で
闊達な意見を言える場所で育つのと
発育過程において歴然の差が出る罠
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:12:41.51 ID:EDcg/tgp0
でも考えてみりゃ「荒れてる中学か中高一貫高か」なんて選択、
関東や関西のたくさん中高一貫校があるとこ限定の話だよな。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:13:13.74 ID:EKDd8G/k0
>>170
環境は影響するだろうけど身分不相応なことやってると結局だめになりそう
親よりちょっと上を目指すくらいが無難だと思うわ
>>179
山手線あるしどこからでも通うでしょ
あとは日程で決めればいい
筑駒は制限あるし
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:14:13.73 ID:zR0eqxnk0
>>179
そうだよね

下町だからって希望すてる必要ないぜ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:14:26.62 ID:pZVSzOUq0
自分は名古屋の変態高校に中高6年だったが楽しかったぞ
女がいないから見栄張らなくていいのと
高校受験がない分中二中三高一の一番良い時期に趣味に没頭できる
文系B群という最低ランクだったけど
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:14:35.98 ID:XCcCJKE50
>>186
田舎だと県内の高偏差値私立(国立)中学まで
遠すぎて通えないって場合も多いだろうしな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:15:13.06 ID:OVP9oFI30
>>186
上でも言ったが
地方は地方で
「国立中経由」で「トップ公立」ルートだから
どっちみちDQN公立中なんて回避してる
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:15:15.32 ID:5mg3JDXd0
>>41
発生件数は公立より少ないだろうが
いじめ問題が起こったときに私立の方が学校側が隠そうとするね
青学の芸能人の娘しかりいじめられた側が退学求められた根性焼きしかり
友達の家に遊びに行ったらタバコ吸って酒飲んでシンナーやってた

↑ これが高確率で発生するんですよ これが伝染です
   ちなセックスはイケメンおよびヤンキーが独占
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:15:30.86 ID:JedZtrYY0
>>154
どう考えてもスポーツ系部活やってる奴らのほうがシモ関係の不祥事起こしてるだろ
>>192
これな
愛媛県民だけど、超エリートは愛光中学で、それより少し落ちる奴は愛媛大付属中から松山東(公立トップ)って感じだったわ
>>195
マスコミはそういう話好きだけど
本当にそれが好きなのはゲスな連中なんですよねw

スポーツ系部活の部員でモテる奴の大部分は合法で合意のセックスをしてるものですよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:18:13.00 ID:/ocHYnxw0
>>185
インターナショナルスクールはどうだ?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:18:50.79 ID:EkUvJNKO0
アメリカの公立中もヤバイらしいな
アフガニスタンレベルかもしれん
田舎だから私立の選択肢はなかったが公立中でもまれたほうが人間的に成長できると思う
その後進学校→国立大→地方上級公務員になったから底辺と関わること減ったけど良い人生経験だったし、子供には公立中に行かせたい
地方なんかだと公立が優秀なやつが通う学校で
私立はバカが通う学校ということになってるんだよなw
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:19:36.07 ID:wp5peX1I0
都立西高→東京工業大学→同大学院卒→大手入社
俺氏の圧倒的勝ち組感がヤバイ
親は1500万プレイヤー、リア充、かわいい彼女持ち
もう、勝ち組過ぎて、ほんとうにお前らに申し訳ない
マジごめん、ほんとごめん許して
http://i.imgur.com/pQcAizS.jpg
なんだろなこの公立主義
カッペなのか
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:20:12.65 ID:abZistkv0
>>199
上流階級はゲーテッドコミュニティの中の学校に通わせて隔離済みだとか
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:20:19.79 ID:OVP9oFI30
>>198
そういう学歴とも無縁な
勝ち組層の事は知らん
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:21:28.70 ID:/ocHYnxw0
>>190
男子校だと女の目を気にしないでいいから、いじめや暴力も減るんだよな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:21:32.69 ID:e0opWPTg0
幼稚園からずっと公立で高校も総合選抜だったけどスゲー良かったけどな
なんか受験産業とか私立のステマが酷すぎる
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:22:27.94 ID:2/iWZsAq0
>>200
やはり公立中だよな
人生における最大の幸福を得る
大学生になったあたりで精神病を発症されたら親としても困る
娘が変な男と結婚して不幸にならないために、男を見極める目を養わせる
公立中で多様な価値観と触れることで耐性を持たせる
ワクチンのようなもの
自分のとこの公立は、DQNが奇声あげたり教師にケンカ売って、授業を中断とかよくあったな
3学期には教科書全部終わらないし
ステマつっときゃ現実から目を背けても心が安心するもんな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:23:15.94 ID:EDcg/tgp0
>>203
まともな教育を受けさせようと思ったら、
高いカネかけて中高一貫校に通わせないと
いけないような風潮の方が異常と思う
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:24:00.86 ID:MoctSU310
小中が同じだとガキの頃の訳の分からないうちに形成されたヒエラルキーにウンザリする
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:24:20.16 ID:/ocHYnxw0
>>211
教育じゃない。安全のためだ。
>>202
東工大でリア充って逆につらくない?
>>211
そうは言ったって社会には一定の割合で池沼がいるわけだから
公立の中学である以上絶対にそういうのと遭遇するハメになるっしょ
こういうのを弾くためには、親の収入レベルとか本人の学力レベルなどで弾いておくことが必要
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:25:34.70 ID:OVP9oFI30
考えてみてみろよ
割合的に行ったら100人に一人は医者になれたり東大や京大に行けるのに
数百人いるのに西 日比谷 国立といったトップ公立に行けるのが0人とか一人という環境
そんな中で一人孤軍奮闘できるなんてはっきり言って異常
しかもトップ公立行ったからって未来が開けてるわけじゃないしな
そこまで飛び抜けた学校でもない 都立トップは
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:25:52.34 ID:e0opWPTg0
少子化で人数減ってんだから公立にもっと予算割けばいいんだよ
大学もそうだけど官僚が癒着してどうでもいい私学を増やそうと必死
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:25:54.05 ID:11NlIGao0
こういうこと書いた人のその人の生まれた年代を考察
>>7より
小学〜中学は1964年〜1972年
ということは中学受験などほぼ無い時代なのでこれは嘘
今も大阪はそんなに中高一貫私立が幅を利かせていない
幅を利かせているのは東京地区だ

高校は豊中。文中に県立トップとあるがトップは北野
大阪第一学区で北野茨木についで3番目
これも嘘

結論
この人が過ごした公立小中学校時代はとても平和な時代

この人が定義してる荒れた公立というのは1980年あたりからのこと
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:25:55.64 ID:zR0eqxnk0
>>206
しかしリア充は外で遊んでんだろ
どうせ同じレベルの仲間だと思ってた奴らと東大とかはいって
スタート時点で差がついてるの見て愕然とするんだぜ
これが男子校とか言うぬるま湯の弊害よ
荒れた小学校で十分やん

もう義務教育無くしたらいんじゃね

猿の躾には働かせて金稼がせるのが一番よ
>>211
その通り!
まさに今は異常な状態なんだよ
公教育は崩壊しました
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:27:11.47 ID:POD4eect0
>>1読んだが中学である必要性まったくないな
小学生の段階でDQN池沼選り取り見取りだが
>>157
ためになるアドバイスだな。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:28:03.69 ID:KwY2Q+xE0
俺も某中等教育学校を卒業したけど荒れるとか考えもつかない世界だったな
卒業したあとに普通に高校受験したような人達と世間との隔たりを感じたけど
マトモな教師がほとんど居ないのが根本原因なんだよね
マトモな教師と出会ってれば勉強好きになるし楽しくなるのに
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:28:27.24 ID:5mg3JDXd0
>>169
浦和区あたりは所得高いからな
荒川の西側や川口で同じことは言えないぜ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:28:40.54 ID:wp5peX1I0
公立中の授業だけじゃ名門私立高校なんて絶対に無理だし、名門公立高校すらも無理
いいとこ中堅公立高校止まりで、大学はマーチで限界、下手したらニッコマ
当然そうなれば就活はふるわず貧乏内定

中学時代に塾、高校時代に予備校行けない家の子は高確率でバカの貧乏になってまう
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:29:19.08 ID:OVP9oFI30
公教育は崩壊なんてしてない
必要なのは親への手当と教育
まぁそんな事は無理だから
まともな教育の為にまともな親は
公立中を回避してるというだけの事
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:29:26.55 ID:79lwA+KO0
>>188
開成も戦後の一時期は立地のせいで「野蛮な男子校」になって低迷
学区制が導入された途端に周辺一帯の優秀層を根こそぎかき集めて
東大進学者数ナンバーワンになって今に至る

というわけで「教育熱が低い」と一般に言われている
地域から通う生徒がいまでも多い学校だよ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:30:16.74 ID:bgeeN8RGO
>>2で扉に挟まれた黒板消し落下トラップに注意しないといけないとか書いてあるがあれってどう考えても開けたら目の前に落ちるだけでマンガみたいに頭に直撃とか絶対ないよね
何でこんなうそをつくの? 公立で習うの?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:30:20.60 ID:Oc7vncM80
まあ理想はいろんな奴がいる環境の中で育つことだが
実際問題そっから抜けきれずに迎合したゴミになる奴が9割なのでな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:30:32.63 ID:GAec+wBP0
中学の時 荒れた公立だったけど

プラスになることは何もないよw
実社会より酷いものww
あんなの実社会では通用せんよ。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:30:37.83 ID:ujIadc0N0
一部の公立中学信仰は異常

理不尽さや糞さを知るのは公立小学校で十分
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:30:40.37 ID:/ocHYnxw0
>>216
人間は異端者を排除する動物だから、みなが遊んでいる中ひとり勉強していればいじめられる。
逆にみなが勉強していればそれに習って勉強する。という話だよな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:30:43.37 ID:wuuNs3Hn0
同じようなこと考えたが、結局は一貫校のそういう弱点を家庭で意識的に補っていくのが一番ローリスクかもな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:31:33.98 ID:XCcCJKE50
>>229
昔は日比谷が東大合格者数トップだったんだよね
大昔だけど
>>229
まぁ東地区の頂点に君臨する私立だね
生徒もバンカラとまでは言わないけど
学生服にゴツいスニーカーとかだし
姿を気にしないタイプも多い
でも超頭いいんだよなあそこ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:32:07.80 ID:9hRqKn/d0
今じゃ私立行くだろうが
地方の公立って金持ちから最底辺の子供まで一緒という
よくよく考えると面白い空間だな
中学までの本物のDQNをあんなに近くで見れる機会は高校以降ないし
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:32:18.94 ID:e0opWPTg0
>>218
嘘ついてんのか酷いなw その経歴ならそうなんだろう
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:32:22.94 ID:RJ9BZmd40
というか都会と田舎とでかなり話が違うわな 少なくとも田舎について言えば
小中高と全て公立であっても本人のポテンシャルさえあれば最終的には
良い大学に進むことができる というかむしろ田舎の場合公立の方が強い
都会にしろ田舎にしろ公立にしろ私立にしろ結局は本人次第だわ
「俺が低学歴なのは環境のせいだ!」なんて言ってるのは馬鹿にしか思えん
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:34:10.60 ID:wp5peX1I0
>>214
辛くなかったし、それはただの変なイメージだな
顔自体はキモヲタ顔、服装も見るからにキモヲタのやつは他大より多いと思うけど、コミュ症(精神病)みたいなやつはほぼいない
基本的にみんな頭いいからそれなりに楽しくやってる
バイトもサークルもなんだかんだほぼ全員がやってるし就活もみな優秀
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:34:12.42 ID:UnQDcc/u0
みのもんたの次男のコメント↓
自分をしっかり持っている子供なら公立の方がいい
底辺と同じ環境にいるとやっぱり色んな経験ができる
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:34:30.58 ID:OVP9oFI30
>>239
慶応に正直を期待するのはバカ
都会と田舎で話が噛み合わないシリーズ

車離れとかも噛み合わなかったけど
結局人それぞれだよねっていう結論出たね
結局ご家庭の方針それぞれなんじゃないの?
子供のソフトウェアにいくら金を払えるの?っていう
成功したら確実に子供の方が賢くなるから
親のプライドズタズタだけどね
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:35:20.28 ID:/ocHYnxw0
>>240
親が高所得ほど子の成績良好
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140328/k10013322051000.html

去年行われた全国学力テストの結果と保護者の所得や学歴を分析したところ、所得などが高いほど、子どもの正答率も高くなる傾向にあることが文部科学省の調査で分かりました。

文部科学省は去年4月に行った全国学力テストの際に、参加した小学6年生と中学3年生の保護者のうちおよそ4万人を抽出してアンケートを行い、家庭の状況とテスト結果を分析しました。
保護者の所得や学歴を基に子どもを4つのグループに分けて比べたところ、所得などが高いほどテストの正答率も高くなる傾向が見られたということです。
例えば算数や数学の活用力を問う問題では、所得や学歴が最も高いグループと最も低いグループとで正答率に20ポイント余りの開きがありました。
>>240
高校はそうだけど中学は絶対公立を回避した方がいいだろ
うちとか比較的富裕層が多い地域だったけど、それでもDQNはそれなりにいたからな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:36:16.78 ID:bgeeN8RGO
>>240
まあその通りだけど勉強どころじゃないヒャッハーな公立もあるからね
余計な理不尽に神経使わない方が良い
中学くらいの年齢なら尚更
下を見て悦に入る

上を見てよじ登る

どっちが人間的に成長できるんでしょう?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:36:43.72 ID:XCcCJKE50
公立中は頭良すぎるとライバル不在になる
俺は学年2位だったから今でも仲の良い1位の子をライバル視してたけど
1位の子は身近にライバルがいない状態だった
総合店でその子に俺が勝ったことはほとんどない
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:36:45.65 ID:zR0eqxnk0
>>229
なるほど
たしか東大合格の頭数連続1位せいぜい30年くらいなんだよな
1970年台くらいからそういう理由で一気に台頭したということか
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:36:50.95 ID:hP5vibq2O
日本の場合
底辺は公立学校できっちり上下関係たたき込んで社畜養成して
上辺は私立で人間らしく学んで将来社畜をしごいてこき使う

ホントよく出来てる
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:36:59.31 ID:79lwA+KO0
>>189
実は学校から歩いて3分で文京区内に入るし
根岸や谷中もすぐそばっていう環境なので
立地自体は下町というより山手に近いんだけど
下町エリアから通いやすい立地にあるので
この辺の優秀な小中学生のセーフティネットになっているね

あと開成は中高一貫では珍しく高校入学枠があって
しかも高校定員の25%を占める結構なボリュームがある
公立中学の空気を吸ってきた生徒と交わって刺激を受けることで
お受験エリートの純粋培養にならないようにも配慮されている
>>238
ほんとこれ
医者の息子や理3行くような天才から
ブラジル人とか中2でガキ作っちゃう奴まで一緒くたにされてるからな
公立中学に通ってたけど、ひとつ悲しいのは成長するにつれて仲良かった友達との格差がはっきりしてくるところだな
昔はあんなに仲が良かったのに段々と嫉妬心を持たれたりしてぎごちなくなってくる
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:38:30.40 ID:OVP9oFI30
百ます計算で有名な 陰山英男
クソ田舎から難関大学合格率が異常に高いって事で注目浴びたけど
あの人が一番力いれてたのが地域と親の教育だからな
純朴なド田舎民たちだったから偉い先生の言うことを
素直に聞いてくれたのが良い結果につながったようだ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:38:42.06 ID:SMWp7Xj50
今の底辺校には無気力で元気のない生徒しかいないぞ。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:38:42.07 ID:Oc7vncM80
仕事するようになってもやはり底辺と関わらないといけない
みんなが憧れるお役所仕事なんてのはまさに底辺と関わる仕事
そこで底辺を知らない温室育ちが上手くやっていけるかってことだな
批判的なことを書こうとして改めて>>1>>2を見たが、番長ってところでクスッとなるな。
うちの地域だと私立のが荒れてて
ヤンキーがいくって感じだったが
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:39:00.19 ID:RJ9BZmd40
>>247-248
まさにそんな体験したわ 特に中学においてはDQNがのさばるからな
理屈もへったくれもあったもんじゃない あそこは将来的にドカタとして働くことになる
連中のショーステージ ガチでクソな3年間だった
公立中学なんか、学生の格差が酷くて、DQNが授業妨害してくるからな
荒れるのは勘弁だろ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:39:36.24 ID:bgeeN8RGO
>>247
想像を遥かに超えているのが底辺公立の世界、下手すりゃ死ぬか引きこもりだからな
ハッキリ言って危険すぎる
我が県は偏差値高いとこはもちろん低いとこも荒れてないんだけど
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:39:56.37 ID:hfGuvFlK0
>>245
>都会と田舎で話が噛み合わないシリーズ
ほんとこれ

都心に住んでたら絶対公立にはいかせたくない
郊外の下層のいない住環境のいい地域に住んでたら何の問題もない
結局は自分が金持っててマトモな場所に住んでるか、そうでないかって話になると思う
>>251
戦前は開成の前進の学校が
東大合格者の1/3を占めてたらしいぜ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:42:44.06 ID:GK1aGXJm0
難関大とか医学部とかに行くような奴が公立小中学校行ったところで一生ものの友人はできないし、
何かいい意味で刺激的な経験ができるわけでもないんだよな
ぶっちゃけ公立小中学校行ってよかったのは理不尽さに耐える能力が付いたこと…
これだって名門中高あたりでも身につくことだし、公立小中の特権じゃない
ぶっちゃけ公立小中学校に行くメリットデメリット、名門校に行くメリットデメリット天秤にかけると名門校が圧倒的に上回るわ
>>262
このスレだとあまり授業妨害の話題が出ないな
いじめとかでDQNが脅威になるかんじだけど、
最大の問題は授業の進行が妨げられることだと思う
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:43:17.08 ID:Q0Afe4YO0
>>1
スレタイが「鑑」じゃなくて「檻」に見えた
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:43:22.21 ID:2/iWZsAq0
中高一貫校の授業料が年間50万円
交通費や塾代を入れたら年間のコストが100万円か
子供が2人いたら年間200万円
それで生徒の大半が東大や医学部に行けるような私立の中高一貫校は
日本に10校もない

やはり公立中学に行かせるわ
その地域の治安が悪くてどうしても娘の貞操を守りたいと
思ったら行かせるけど
少なくとも弁護士になりたいんなら絶対公立の方がいい
都会の公立中は絶対避けるべきだが、田舎は比較的上の方の層も公立中に来るから都会ほどの危険度はないってのは正しいけど
そうは言ってもやっぱりDQNは一定数確実にいるから、回避したほうが安牌なのは間違いない
高校は都会でも田舎でも関係なく公立でも問題ない、偏差値順に入ってくるから、ってところかな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:44:04.22 ID:e0opWPTg0
どいつもこいつもおまえらどんな修羅の国に住んでるんだよw
公立中学校でもそんな荒れてねーよ
ほどよい田舎の公立中学だったが平和そのものだったな
まあそもそも地域自体が教育や勉学に理解のある土地柄だったというのが大きいのかな
いわゆる旧帝大に進学したのが同学年150人ほどのなか5人くらいるわ
上下の学年もこんなもんだな
さらに小学校区で分けると周囲数年みてるとうちの小学校区はクラスで一番取れれば最低京大非医学部入ってるな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:44:27.77 ID:RJ9BZmd40
実際、低俗なイジメをする連中に屈して不登校やらになった生徒が5,6人いたなぁ
勉学面以外での危険性が高いことは確かだな 「荒れた公立中での経験は
将来的に役に立つ」ってのは本人の経験をもとにした結果論でしかないのかもね
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:44:33.05 ID:XUH48c2a0
底辺がどんなのか知らなさそうだな。
あんなとこで人間なんか鍛えられるか。
歪むだけだわ。
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:44:34.39 ID:8isErG2aO
>>1
気持ちはわかるが、あれをいまの子供たちに味あわせたいとは思わんなあ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:45:18.76 ID:zR0eqxnk0
>>266
すげえ
じゃあ埋没しかけてたのが戻ったというのが正しいのか
歴史短い進学校いってたから
戦前からの歴史なんて想像もしなかったわ
番長とか言ってる時点でこいつのこの記事は妄想なんだなとわかる
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:46:34.44 ID:XCcCJKE50
公立中は授業中の早弁なんか可愛い方だよ
弁当のおかずや白米を授業中に投げつけてくる奴とかいる
今日も動物園は忙しい
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:46:36.46 ID:NJAdomkc0
公立が全然荒れてないんだよな
むしろ社畜養成所だよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:47:24.03 ID:mUA2sEdc0
トップ校に行って自分の手の届かないレベルの人間に出会ってからが本番
あとこのスレでも何回か出てることだけど
やっぱ公立中育ちって奴隷根性みたいなのがどうしても刷り込まれちゃうんだよな
その点私立や国立上がりってのは違ってて、ちゃんと明文化されてない理不尽なルールに自ら従うようなセンスを持ち合わせてないタイプが多い
こういうのって大人になってから治せるものじゃないから、公立中に通わせるのは危険だと思うんだよね
そのままドカタやるなら公立中でもいいけど、ちゃんとまともな人生を送らせたいのであれば、やっぱり私立や国立という選択肢しかなくなる
>>274
うちの地域もそんなんだったな、平和そのもの
特に勉強に理解のある土地ではないが
東大に行った比率も似た感じ

都会だと公立中ってやばいのか
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:47:39.87 ID:OVP9oFI30
ま、不利は不利だが
東京は一つだけ公立中で特別な事がある
それは学区が無く好きなところに行ける事と
トップ都立において内申点の無い受験枠が存在する事

コレによってアッパーミドルにおいて
お金をセーブして
公立中→都立トップ→早慶(東京一工届いたら最高)

塾行って下位中高一貫特待(or国公立中高一貫)→微妙な国立(or東大)コース
を選べる
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:48:01.69 ID:bgeeN8RGO
歓楽街周辺から来る人間のヤバさは異常
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:48:43.77 ID:ujIadc0N0
お金がないなら国立中高に行けばいいじゃない
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:48:50.25 ID:gVs9xAeY0
「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」

2〜3人で仙台市内に繰り出し、2年生は
お目付役として1年生にアイツをやれとか
目配せしたり ・・・
日曜日に1年生が寮内にいたら先輩に
なぜ街に出て日本人を狩らないのか聞かれる
端から見てても気の毒なほど日本人を
ボコボコにしてるヤツもいるし
まわしケリ一発で決めるヤツもいる
相手が前かがみに倒れると、殺してしまったかと、
さすがにビビるそうだ

先輩から命令されてやっていることが多いので、
2〜3人とカツアゲしても 、目標額に達しないと焦ってくる
なかには給料袋のまま、数十万円もカツアゲしてくる勇者もいる
「おまえそれはひどいんじゃないか?」
「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」
警察に捕まった朝高生も、呼び出された先生も、
我々朝鮮人を強制連行した日本政府が悪いんだと、話を政治問題に振り向けると、
バカな仙台の警察官達は、黙りこくってしまい、お目こぼしされる

 『朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ』 金漢一 著  光文社 2005年4月刊
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:49:03.00 ID:abZistkv0
>>268
地元の小学校で普通の学級に特殊学級の池沼を入れて一緒に授業をやるなんて狂った教育があって
DQNの授業妨害なんて生易しいレベルの状態だった・・・脱走する池沼のせいで給食の時間が5分しかないとか
とてもじゃないけど地元で所帯持って子供ができてあの小学校に子供を入れるとか考えるとゾッとするわー
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:51:20.65 ID:OVP9oFI30
>>273
東京、神奈川、高知(中心部)、広島(中心部)、阪神間(主に尼崎)においては
荒れ回避と言うより トップ層が私立に行くから
孤軍奮闘を強いられると言うのがでかいかもな
どっちみち塾で競い合える環境が無いとほぼ心が折れる
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:51:27.91 ID:RJ9BZmd40
>>289
こっちもそんなのあったわw
池沼が女子にキスしようと口をタコにして追い掛け回しててわろた
もちろん女子は号泣 お受験の貴族らには目にし得ない経験だろうなw
>>287
交通費とか下宿費で金かかるだろ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:51:46.22 ID:e0opWPTg0
小学校の頃 養護学級の子供といっしょの教室で勉強してたけどとてもうまくやってたぞ
むしろ同じ教室で教育する機会をもっと増やすべき
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:52:13.97 ID:bgeeN8RGO
>>284
いじめられっ子は授業中に消しカスを投げつけられるどころか、タバコの火で服に穴を開けられるレベル
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:53:46.62 ID:XCcCJKE50
高校で私立に入って県内でも学力レベルが上位の市の
公立中出身の子に話を聞いたら衝撃を受けたな
とある模試で偏差値68くらいだったけど学年では20位くらいだったとか
俺なんか同じくらいの偏差値で学年2位でホルホルしてたのに
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:53:48.74 ID:wp5peX1I0
*鉄緑会指定校・在籍生徒数一覧
 開成(548名)・桜蔭(524名)・筑駒(390名)・麻布(171名)
 駒東(171名)・海城(190名)・豊島岡(175名)・筑大附(191名)
 女子学院(101名)・雙葉(136名)・白百合(127名)
 聖光(70名)・栄光(30名)

ほんとここのおかげだと思う
ここらの学生は予備校代が全額免除だから、その辺の高校に通い金払って予備校通った挙句マーチ行く連中よりも確実に安上がり
大学進学後も奨学金返済全額免除、給付奨学金、高時給バイトで卒業までに1000万近く稼ぎと同等
さらに全員が大手か医者で高年収、ドクター組は学振でお給料までもらえる始末

ほんと頭いい子は金かからんよな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:54:01.41 ID:RJ9BZmd40
でもまぁ社会人になってからだって理不尽な話はいくらでもあるんだから
リスクがあろうとも公立で雑草魂を根付かせようとするってのも一理あると思うんだけどね
かわいい子にはなんとやらってやつ
>>1
何回同じスレ立ててんだよゴミクズ

犯罪者予備軍両立てアフィカスのひょうたんことトマトことカニミソこと学歴コンプでアナウンサーのストーカーのゴミクズニート サキオタ(基礎番号:88640) のスレ立て履歴


ν速 http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=88640&output=all&board=news
嫌儲 http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=88640&output=all&board=poverty
AV女優・二宮沙樹さんが公園で○ックスの練習
18歳処女「私のアソコは自分でも分かるくらい激臭です。きちんと洗っているのに‥・」
村岡の毛の生えたもので癒される
【画像】NHKで幼女がM字開脚
変態じゃないけど、飯田ゆかちゃん(14歳・中3)のおしっこなら飲める気がする
オリラジ中田と熱愛中の福田萌「結婚したい」「毎日、生でHしてる」
【画像あり】ロリ顔でピアニストで気象予報士の岡村真美子(28)が今日から平日担当になり実況民絶叫
モーニング娘。最年少の工藤遥が中学生になり、コンサートでランドセルを背負うのをやめ、ロリヲタ悲鳴
【JS】カリスマ小学生読者モデルの藤谷まなちゃんが小学校を卒業
【画像あり】AKBの入浴シーンが放映される タオルは着けず全裸!
16歳女子高生「今、お付き合いしている彼が30歳です。世間から見て14歳差は偏見がありますか?」
村岡さんのサイン会開催
彼の性癖が異常 乳首を洗濯ばさみで挟む、膣に拳を入れようとする、クリにピアスしてと言ってくる
スマイレージ・中西香菜(14)が弟と一緒にお風呂に入っている件
一度は着てみたい女子校の制服と言えば、品川女子も捨てがたいが、やっぱ東京女学館のセーラー服だよな
小6女子1人とセックス1回 or 中2女子3人とセックス1回ずつ or 高1女子10人とセックス1回ずつ
この画像見たら小学校の先生が犯罪犯すのも分かる気がする
【画像】村岡の湿地に花びらが開花、人々の目を楽しませる
福田萌、オリラジ中田と交際順調「上の口と下の口の両方で味わってる」
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:54:15.05 ID:hfGuvFlK0
>>292
国立なんて学費タダみたいなもんなんだからよっぽど遠い場所住んでない限り交通費はペイできるだろ
>>295
俺もこんな感じだったな
模試では偏差値65位上で安定してたけど、中学校の実力テストは200人中20位ほどだった
このレベルの中学でもDQNがかなりいる事実ね
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:56:01.39 ID:XCcCJKE50
>>296
鉄緑って開成とかは授業料タダなの?
経営成り立たなくね?

それに頭の良い子で金かからないのは都内限定でしょ
>>294
oh…

うちの地域だと私立の高校がそんな扱いだったな、日本は広いな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:57:40.68 ID:OVP9oFI30
国立は指導要領はバッチリ文部省指導要領通りだから
塾は必須
学費安いって思っててそのまま放置してたら
期待はずれの大学行く羽目になるよ
中学と高校では完全に別世界だった
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:58:20.90 ID:wp5peX1I0
>>301
よく見たらわかりにくいな、すまん
この辺の高校が東大進学率高いのはほとんど鉄緑のおかげ
さらにこれらの高校は予備校が全額免除だから、金ないやつは鉄緑じゃなくて予備校行くから安上がりって話

すまん
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 22:58:43.78 ID:/ocHYnxw0
>>285
上の公立中ってのは裕福な地域の上流公立中ってことか?
その制度について詳しくないから分からんのだけど
まあ今思い返すと子供らの間では平和でも大人の間ではいろいろあったな
豪農や地元名士の家の子たちはよくしつけられていて成績もいいしクラスの中心的位置にいた
割と問題児はまあ家もそういう感じだったな
あと隣の学区でできた新興団地に低所得層が流入してて旧住民層とかなり対立してた
学力とか学校内地位が
旧住民有力家系の子弟>新住民の教育熱心な家>旧住民ボリュームゾーン>新住民ボリュームゾーン≧旧住民底辺層>>新住民底辺層
てなってて露骨だったわ
当時は全然気にしてなかったが思い返すと背筋が凍ることも多い
>>289
似たようなことはあったな
確かに慶應幼稚舎とかでは出来ない経験だが・・・
>>299
公立もタダだけど?
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:00:37.50 ID:NJAdomkc0
>>83
地価が高くても開発のタイミングで建物が古い地域は所得が低いと思われる(あと市営がある地域
俺は田舎の開発されたばかりの学区から地方都市の古い学区に引っ越したんだが田舎のほうがレベルが高かったような気がした
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:01:25.98 ID:gVs9xAeY0
在日コリア人の通名ランキング
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1313550.html




在日コリア人の通名一覧
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html



在日コリアン(帰化人)通名の特徴、その苗字をもつ者
http://matome.naver.jp/odai/2135161503836880801
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:02:24.75 ID:XCcCJKE50
>>305
そう言えば鉄緑内で友達作ってるから大学に入っても
友達作りでそう苦労しなくなるんだよね
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:03:44.23 ID:8isErG2aO
Eテレとかに映る東北辺りの田舎の公立校って、すげえ素朴だよな
ああいう地域なら公立もいい
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:03:55.59 ID:OVP9oFI30
>>306
どっちみちガチで都立トップ目指すなら
塾必須だから地域は関係無いかもな
どこでもトップ層は私立に抜けてるから
内申書は心配いらないが
学校の授業じゃ都立トップは無理
独自入試にまったく対応できてない

大阪の話だが
北野の文理において
ついに合格者が馬渕と類と言う塾の
どちらかに属してるという羽目になってる

つまりは塾なし学校の授業だけで
トップ高に受かるのは100%不可能と言うわけだな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:04:08.57 ID:nmEXHjT70
>>218
なるほど

別の地域の俺でも北野は聞いたことあるくらいだもんな
てかいい学校に行った連中みんな地元名士や富農の家の子だわ
やっぱ格差なんだなあ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:04:24.61 ID:ujIadc0N0
>>303
国立だったが指導要領なんて無視されまくっていたぞ
受験対策的な授業もほとんど無く教師の好きな事を延々とやるタイプの授業だったが
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:04:43.48 ID:2/iWZsAq0
ここ10年でサラリーマンの年収が100万円下がった
これからは私立の授業料を払えない家庭が増えるから
凋落していくよ
大手企業ですら製造業だと子供が2人もいると私立には行かせられない
医者はもう儲からないよ
今からなるもんじゃない
中高一貫は男の子には時代遅れ
なぜなら理系―文系の二者択一になってしまう
んで文系は新卒を失敗したら非正規雇用者待ったなし

理系大学がダメでも若ければ高専、専門学校、工業高校なんかの進路を
選べばとりあえず食いっぱぐれないが、中高一貫だとそれも難しい
>>316
同じ田舎でもそういうのなかったなぁ

田舎といっても地域差あるか
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:06:00.19 ID:XCcCJKE50
>>314
第一ゼミナールとかは?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:06:57.02 ID:lkQFLnNt0
>>309
今って公立の学費タダなのか?
毎月定期代くらいの額はかかったような気がしたけど
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:07:05.43 ID:XCcCJKE50
>>319
都会は知らんが地方じゃ貴族ですから
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:07:21.85 ID:RJ9BZmd40
そうだよな、私立小なんかには池沼なんざひとっこひとりいないんだよな
習字の時間に墨汁を美味そうに飲んだりトイレに籠城してわけのわからない要求を
クラスの生徒全員に突き付けてきたり授業中脱走して教師総出で捜索することになったり
教室で脱糞したりマスターベーションしたりする池沼(実在)なんてファンタジーでしかない世界なんだよな
>>321
まあ田舎といっても何を持って田舎とするかだけどね
こちらは一応電車は来るけど各駅停車が一時間に2本だな
大都市には電車で一時間ほどで出られるが周りは田んぼだらけ
小学校は俺のときはぎりぎり一クラス40人だったが今はもう一クラスに20数人しかいないと聞いている
>>324
結局とくしゅうかいみたいなのに統合されてしまうんでしょ?
客がおらんようになっていくんやで
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:12:17.89 ID:OVP9oFI30
>>322
http://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201403260000/
普通科に若干名居るかもしれんな
>>7
昭和32年生まれか
ふーん
あと10年遅く生まれてたらまた違った少年時代だったんだろうなあ
>>287
通学圏狭い上に地価高いぞ
DQNがいない公立がよい
人を威圧したりシリアスな空気の本気の暴力を振るったり上下関係を作る奴がいると
その世界は萎縮しワンパターンになって一気につまらなくなる
こういう人間関係での自意識ばかり高くて他人に有害なDQNは隔離するべき
一学年の10人未満のDQNのせいで数百人の生徒が悪影響を受ける
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:19:22.67 ID:1Ga7a1V30
そもそも公立は荒れていない
筆者の住む場所が荒れていただけだろう
そもそもDQNは学校に来ないしな
マイルドヤンキーは結構いるが
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:21:50.81 ID:LVQzm1eT0
>>103
これは可哀想だなあ。
このコピペに出てくる子の何が可哀想って、
勉強すれば上位層に入れると信じこまされているところだ。
残念ながら庶民が勤勉のみでいける限界は中間層まで。
それに運と要領の良さが加わってようやく中の上。
上位層にはコネが欠かせないんだ。
日本はこれから中間層が消滅してごく一部の上位層と99%の下位層に別れる。
コネがない人達はどんなに頑張ってもその他大勢の下位層と同ランクになってしまうんだ。
このコピペの子はそれを身をもって思い知り、想像を絶する絶望に見舞われるだろう。
下手な希望は持たせない方がいい。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:25:48.28 ID:tR2eB1TK0
実社会を是正しようという発想にならないのが東洋土人たる日本社会らしさだよな。
もっと進歩主義を取れよ。なんでエアコンもいらん、IT教育もダメだ、とか退化しようとすんのかと。
>>335
ほんとコレ。理不尽に耐えさせていただいてありがとうございますと感謝すらしてる。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:29:16.40 ID:ZaloP6IO0
エリート校はあっていいだろ
そもそも実社会を表しているからといってわざわざ体験しに行く必要はない
>>335
超格差社会が進歩か?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:31:05.53 ID:4z+iSV5e0
実際、中高一貫は格差社会を増長してるからなぁ
そもそも中高一貫といってもピンキリなのでは?
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:40:05.37 ID:8isErG2aO
ここで報告されてる公立校の風景って、一昔前のが多いように思えるが、現在はどうなってるのかが気になるな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:41:24.29 ID:LdjfHhEM0
愛知県瀬戸市在住47歳の人生終わった中卒スレロンダアフィカスが学歴コンプでファビョって建てたスレに

嬉々として書き込んでるケンモメンってお客さんかなにか?


お願いですから早く死んでください
公立とか兵役並みのクソ環境だろ
俺の時代は浦和、千葉、湘南が公立御三家と言われて東大合格者数で競ってたけど
今は公立が東大トップ10に食い込むのはほぼ不可能になっているな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:53:49.50 ID:lkQFLnNt0
>>334
そもそも上位1%って偏差値で言えばたったの73しかねえからな
東大・京大いけば王様になれるってんならみんな勉強するだろうけど、
実際はそこが王様への競争の世界の入り口でしかないわけで・・・

シビアな事言ってる様に見えて、定性的にも定量的にも楽観主義的すぎる話だよな
せめて0.01%、医学部レベルならわからんでもない話だけど
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 00:03:26.90 ID:XCcCJKE50
>>345
駅弁医は京大より簡単
某県の公立中高一貫校、東大合格者5名以上出して理三も出てる
カリキュラム自体は一般の公立高校と同じだが、地頭が良いけど私立に行けない層が来てるもんだから
進学実績が中々で、偏差値ガンガン上がってるらしい
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 00:24:53.95 ID:FIH3OiZ+0
公立中学行ってないと地元感が無くなるんだよな
それが唯一の長所かな公立の
DQNに暴力受けたり金とられたりレイプされたり、
逆にDQN化したりしちまう公立なんて行く必要無し。
通勤電車に私立女子小学校の子たちいるけど、
子供が出来たらそういうとこに入れたいわ。
>>343
兵役並みはだいぶマシなとこだろ
養鶏場がいいとこ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 00:32:48.19 ID:LHjDOcKd0
>>348
高校から進学校行ったせいで中学はほとんど全員疎遠になった
宮廷駅弁早慶マーチまではフェイスブックで繋がってるがニッコマ以下はマジで笑えないくらい疎遠
東海大から電力会社行ったやつだけは家が隣だからなんとなくたまに会うが
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 00:33:00.63 ID:Q6BvPF+U0
中高一貫校は格差の象徴だからな
嫌儲公認政党の共産党が政権取ったら、出身者は全員人民裁判にかけて公開処刑してくれるぞ
高校からはこういう底辺臭が一気に無くなった。大人になると皆落ち着くんだな、馬鹿も更正するんだなと思っていた。油断してた。
同窓会に行くと欲望のままに生きて人を馬鹿にして心の平衡保ってるカスだらけだった。
あいつらの中では中学生のままカースト変わらないのな。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 00:37:09.31 ID:LHjDOcKd0
>>353
マジで洒落になんねーよな
あんなに気まずくて辛い思いをしたのは人生で成人式だけだわ
中学の時学年の人気者だったスポーツマンが、土方とか運送やってて本当に惨めだった
なんなんだろ、思い出すだけでガチで切なくなる
彼らは女子はもちろん俺にとっても本当に憧れだった、かっこいいなとずっと思ってたのに・・
百害あって一利なしってよくできた言葉だと思う
底辺経験より優先順位の高い経験はたくさんある
>>355
例えば?
>>356
張り合えるライバルの存在とか(底辺中学で所謂御三家高校受験したのは自分一人だった)
勉強していい大学良い企業に入った自分のキャリアパスを想像できるような環境とか(友人の親が良い企業に勤めててその家もいい暮らししてるのが肌でわかるとか)
生徒の多様性とか(住宅街集合住宅開発が進んだ現代は土地と人間の種類に紐付いてる要素が大きい)
勿論単純に高度な教育も

底辺経験がそんなに大事なら大学で土方でもファーストフードでもコンビニでもバイトすればいいが
誰も勧めない それが現実
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 01:21:11.73 ID:dXcrTwKJ0
公立中学出身だけど、俺の学年はそこまで荒れてなかったなあ
成人式いったら、もう餓鬼作ってる奴は割といたけど

>>169
おれも浦和だよ
>>1が公立行くとバカになる証拠だな
まじ日本人は一度絶滅した方がいい
 >まず椅子に座る前には必ず押しピン(画鋲)が立てられていないことを確認しなくてはならない。
>体育のある日には、体育着と運動靴が入った袋を椅子にかけていたらすぐになくなる。机の脚にちゃんとくくりつけておく
>(おかげで今もイタリア旅行でモノを盗まれないのだ)。

論理性のかけらもないやんか。。。上山 信一ってひと公立行ったから馬鹿になったんだろ
>>7
上山 信一はん経歴がどうでもこんな文章書くようじゃあもう引退したほうがいいんじゃないすか
読んでて開いた口が塞がらなくなったっすよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 01:47:37.66 ID:FknnE09O0
確かに無作為に近所に住んでるからって一緒にされる、そんなかで自分の立ち位置見つけるのは最低限の社会勉強だな。

マガジンとか読み出してからコースが別れるんだよね
なんというか精神的な防御力は公立中高の方が鍛えられると思う
受験の機会が多いから戦う意思というか、不安との付き合い方とか理解している
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 01:58:55.06 ID:UDz6dW+B0
90年代の話だが自分の学区の中学はヤバかった
教師をバットでフルスイングして重症負わせたり授業中に殴ったり
少年院リーチがわんさかいるという話だった
実際自分も小学生の時に中学の奴らにカツアゲくらったわ
高級住宅街に住んでたから小学校のクラスも開成麻布筑駒行く大人しいやつが多かった
中高も一貫でのんびりしてたしその結果メンタルは本当に弱くなった
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 02:05:07.02 ID:gj8ozY0a0
心理学者のJ.P.ギルフォードが創造性の研究に身を捧げたのは、あるきっかけからでした。

第二次世界大戦中、アメリカ空軍から依頼されて爆撃機のパイロットを選ぶことになり、
知能検査や学業成績、個人面接の結果をもとに適任者を選抜しました。

空軍はまた、退役した元空軍司令官にも同じ任務を与えました。ギルフォードは心理学を
まるで知らない素人が携わることを苦々しく思い、また、司令官のベテラン・パイロット
としての知識や経験をさほど評価しませんでした。案の定、ギルフォードと元司令官はま
ったく違うタイプの人間を選びました。

しばらくして、二人の任務が査定されました。すると、ギルフォードが選んだパイロットは
ことごとく撃墜されていたことが判明。大勢の兵士を死に追いやってしまったことを知り、
ギルフォードは悲嘆にくれました。そしてようやく悲しみの底から立ち上がると、自身の
失敗を検証するとともに、なぜ司令官の選んだ人材が抜きん出ていたのかを徹底的に調べ
ようと決意したのです。

ほどなく、元司令官は全員に「ドイツ領空で敵機に対空射撃にあったらどう対処するか」
と質問し、軍のマニュアル通り「上昇します」と答えた兵士を落していたことが判明しまし
た。選ばれたのは、「その場になってみないとわかりませんが、おそらく降下します」「
ジグザグ飛行を始めます」「左右に機体を揺らして砲火を避けてみます」など、いわゆる
「間違った」回答をしたパイロットばかり。その理由は、マニュアル通りに行動する兵士は
意外性に欠けており、予測されやすいからでした。

ギルフォードが失敗した原因はそこにありました。マニュアル通りに機体を上昇させる兵士
ばかり選んでいたのです。お決まりのパターンを敵側のドイツ軍は察知しており、雲の上で
上昇してくるアメリカ機を待ち伏せていました。つまり、知性が高くても常に規則通り動く
パイロットより、機知に富んだ考え方ができるパイロットの方が危険をうまく切り抜けら
れるということです。
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 02:21:35.11 ID:FknnE09O0
>>366
なるほど、ガリベンの東大よりもちゃらんぽらんな明大や慶応の方が使えるってことだね!
>>366
つまり芦部を知らずに憲法改正する成蹊卒の安倍ちゃんは生き残るタイプの首相だね
そうだね
高い金支払って私立行くメリットはあるから安心していいよ^^
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 02:52:28.60 ID:WR7/xlvd0
高学歴あるある

成人式に出席して喫煙率の高さにビビる
>>368
前提としていろんなことを素直に吸収することが必要なんだよっ!(迫真)
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:45:13.43 ID:UBuT/Xdi0
学校の勉強なんて国語と算数を必修にしてそれ以外は好きなのやれば十分だと思うけどね
主要五科目出来ればすばらしい人間なの?いい大学にいけば素晴らしい人生なの?
なんというかつまらない国だよね日本って。息苦しいしこんな国のために何かしようとか思わない
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:56:14.97 ID:1pejfhHj0
>>370
浪人して予備校行くと未成年が喫煙してるのに遭遇してショックを受ける
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:00:56.24 ID:VzvmDpPx0
中高一貫私立に行った奴ってなんかエリート意識強くて意味もなく公立を見下してるんだよな
同級生がそういう奴ばかり
大阪には昔9学区制度とかいうクソなものがありましてね…今はいいよな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:09:01.91 ID:NhINT/sQ0
>>375
T11中学の子とかY中学の子とか、私立なら楽勝で北野より偏差値が上の高校受かるのに、
中学のレベルが高いせいで内申点に影響して公立は北野よりレベル低いところしか受けられなくてかわいそうだったわ
暴走族や変な学ラン着てる奴等を
無差別に撲殺したり車で轢きたいと思うことがある?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:13:23.90 ID:ETSXR2+A0
>>204
ググったら中世過ぎる光景でワロタw
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:37:11.86 ID:WlQ5opZG0
学区内にマンモス公団団地の有る公立中学校に通学していたが、
見事DQNの生徒と駄目先生のオンパレだったわ。
苛め 暴力 脅迫 裏切り 理不尽な校則等、何も良い事無かったわ。
今でも当時を思い出すと、腹が立って来るわ。
公立中学校に行くもんじゃないわ。まあすべての公立中学校では無いが。
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:26:22.72 ID:ECIqip3f0
少なくても不良なり一筋縄でいかない人間と接するっていうのはありかもしれないけど、人格形成の重要な時期に長らく生活を共にするのも苦だな
せいぜい不良体験制度ってところだな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:10:34.51 ID:uFEAZpwD0
>>88
スクールカーストってほどのものはなかったな
高校は行かなかったけど中学が私立ってのはだいぶ恵まれてるほうなのかな?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:16:14.35 ID:c3mgwfMk0
これ物凄くわかるけど言えることが一つある

できることなら私立に通って、お嬢様JSJCたちと仲良くしておけばよかったと
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:19:57.50 ID:c3mgwfMk0
中学では喫煙や洗髪が普通だったので偏差値74の公立高校に入った時にピアスと洗髪して出たら即呼び出しくらって、タバコ吸ったら退学だぞと念押しされた カルチャーショックすぎたわ
比較的荒れた中学で勉強が出来たが、外交官て何だよやったことないよ
ただ、英語数学は塾に行かなきゃいけないって問題はある
結局学区のトップ高から京大に行った。
京大で見た限りでは、公立出身者は人格のバランスがとれていて、中高一貫出身者は尖った部分がある
なので、私なら、子供のオタク的傾向が強い場合は中高一貫にいかせようと思う
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:35:33.21 ID:6UCJK8VJ0
国立中学から自称神学校の高校言ったけど、これは間違ってない
世の中には言葉が通じない人種もいる
不細工で暗い性格の子は私立に通わせたほうがいいな
イジメられて人生を棒に振る可能性もある
公立がどんな魔境だと思ってんだよアホか
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:48:11.99 ID:c3mgwfMk0
>>387
社会もキチガイだらけの魔境だから先に慣れてサバイバルスキル上げておけってことだろ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:48:42.25 ID:ryiFW+4a0
いや頭が良い人はどんどん私立行ってって感じだ
どうせ俺らと話しても話合わんと思うし
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:50:30.79 ID:icGAmldM0
むしろ愚民と隔離して徹底的にエリートとしての自覚を持たせるべき
タテマエの平等論とかいらない
頭のデキがちがうんだから仕方ない
中国から留学生入れて東大合格者
増やしてる高校とかもあるよな
点数悪かったら即国に返せる奴
>>390
頭のデキが違うんじゃなくて
親の収入が違う
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:14:19.58 ID:VZaF/MA80
企業が障害者を雇わなければいけないように
私立も知的障害者を一定の割合で入れなきゃいけないようにしよう
>>376
だから俺も中学から偏差値75くらいのとこに脱出してみたよ
中3時点で北野なんか楽勝になってたわ進度違いすぎ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:26:30.35 ID:L6jwrHJK0
>>349
公立も小学校から男女別学にすべきだわ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:40:11.15 ID:Md9TmONC0
>>387
うちの中学は魔窟だったょ(´・ω・`)
不良漫画みたいなツッパリが沢山いたし金銭トラブルも結構あったし
ぽっくんもカツアゲされた(´;ω;`)

公立は地区によっては中卒でガチ犯罪者になるDQNと一緒になったりするから
行けるなら私立行った方がぃぃょ(´・ω・`)
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:49:35.88 ID:9QJxDUxN0
中学から私立というのは否定はしないが
通学に時間取られるのと女子がいないのだけは非常に悪い

偏差値50くらいのとこでもいいから共学に行っとけばよかった
中学で揉まれて人格が変わるんだよ
公立ではdqnがのさばってるんだ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 11:00:18.88 ID:WlQ5opZG0
公立中学のDQNがのさばる環境で、3年間を過ごしても
何も得る物無いしDQNに対する憎しみが増すだけだ。
経済的に余裕が有れば私立中学に入れた方が良い。
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 11:05:44.88 ID:NLMvGmYl0
単車で学校の廊下を走り抜ける青春を送りたかったわ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 11:18:10.10 ID:F0rWCjTP0
社会を知るというのは重要で

この世には、平気で嘘をつく、相手を騙す
暴力で恫喝する、ひたすら怠ける、努力せず夢を騙る
ダラダラ集まって時間潰すことを「みんなで頑張ってるんや」と言い張る

といった、どうしようもない手合いがゴロゴロしてることは
知っておかないといけない。

でも公立の中学に行くのは、あまりにも無駄で非効率だわ。
アメリカでもこういう傾向があって、人種は関係なく努力する層と怠ける層が
住むとこも完全に分離して、余暇の過ごし方など文化的にも断絶してしまったとよ。
むしろ早い段階からもっと格差教育すべきなんだよ
できる奴が、頭悪い上に勉強する気もない奴と一緒の中学通って同じ授業受けたって何のメリットもない
勉強だけじゃなくて、スポーツだってトップ選手目指すような奴が運動音痴と一緒に体育の授業受けることに意味はない
ただただ効率が悪くて無駄

>>1が言ってるいろんな人間がいることを知るための社会勉強なんてのはせいぜい小学校までで十分
あと、俺の過ごした公立小中は同和系の教師がやたら権力持ってて酷かった
あいつら「いい学校や学費の高い学校に行こうとする=差別だ」みたいな異常な思想持ってやがるからな
私立中行こうとする生徒に嫌がらせするために
わざわざ塾の模試の時間に合わせて合唱コンクールの練習延長したりとか・・・
親が警察官、大学教授、共産党員(部落解放同盟と共産党は対立している) の生徒にはいじめまがいのこともやってた
被害妄想酷すぎ(笑)
せめて公立中学でも入学前に学力テストやって
成績順でクラス分けしたらありなんだけどな
公立は授業妨害とかあるって聞くし、害悪すぎだろ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:11:53.91 ID:7dSRzSyAO
いや
関西の一部は同和や日教組の教師がのさばってて滅茶苦茶だった時期があるのは事実。
高槻枚方に三重の伊賀地区などでは
地元の学校行かせるために生徒に露骨な圧力かけていた。
ネトウヨの連中が言うような偏向思想教育はさほどでもないけどね。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 13:05:27.56 ID:xftDKyTv0
>>42
出来るよ
現に俺の一つ下の学年は退学者続出だった
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 13:09:28.15 ID:ubJlFLmt0
地方公立卒だけど、国私立の中高一貫校出た奴が正直羨ましいから、自分の子どもにはぜひ行かせたい。
いつの時代だよwww
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 13:32:31.81 ID:kOHuB/mf0
「荒れる学校」の原因に裕福さや学力が絡んでるってお前らの考え、的外れだとおもうんだよね

お前らがバカにして耳を傾けない「愛情」の問題だと俺は思うよ
いまだに荒れてるような公立中学あるのか
ヤンキー漫画全盛期だと真似してる奴とかはいたけど
野球部はまだDQNの収容組織か?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 14:15:59.32 ID:kdXLrzo70
ほどほどの私立でリア充生活させてあげるのが一番将来勝ち組になれる
中高一貫の問題点
・DQN耐性の減少
・異性と触れ合う機会の減少 ※男子校女子校に限る
・学費が高い
・長距離通学を強いられる場合がある
・人間関係のリセット不可

結論:社蓄耐性は鍛えられない
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 15:03:28.62 ID:NvpbripR0
>>64
もしくは不登校→ひきこもりコースか

>>1の人に子供がいるのか知らんが
もし自分の子供の入学先が大津事件の中学だったとしても
「ヨシッ!鍛えられてこい!」と言えるのだろうか

たぶん、腰縄ベルト巻いた番長しか知らないのだろう
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 15:21:11.13 ID:yXJoghW60
>>23
なんかほのぼのしてるな
頭いいやつの方が陰湿で陰険だぞ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 15:40:50.98 ID:QsTxAoxP0
さくやこの花

変な名前
群馬はまともな私立中学がほとんどないんですがどうしたらいいんですかね
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:30:07.94 ID:NswMc+/70
>>417
全寮制行けばいいよ。暁星国際とか。
>>2
>やがて目覚める。必死に勉強をする。県立トップ高に行く。そしてついに理不尽な世界の脱出に成功する。
>その達成感は何物にも変えがたく、親のカネで塾に行って「お受験」に合格することに比べ、なんてすごいことではないか。


脱出しちゃ駄目じゃん。そういうカオスに居たほうが人間として鍛えられるんだから底辺高校卒業して刑務所にでもいけよ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:56:36.06 ID:lGrQsSXB0
血みどろの権力闘争を制してきた中国のトップ相手に純粋培養的エリートが渡り合えるかって思うと、こういう主張も全くわからないではないけどな。
421 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/29(土) 17:58:25.51 ID:eXAzp7B30
バカだけ目立ってしまうからこんな極論言われる
別に公立だからと荒れていないが
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:03:48.44 ID:EKzEvQZ/0
>>366
こういう評価システムのあるアメリカ空軍がすごいね
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:07:39.21 ID:h588HMRp0
味噌県住みの俺としては私立がいいという感覚は今まで全くなかったな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:56:14.86 ID:jYDCi+Dd0
工業地帯に近い都市部の公立は荒れる
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:58:21.89 ID:Rk3McivX0
推薦上がりは実社会では全然ダメだな。
努力とか何かを乗り越えた経験が全くないから、すぐ心が折れる。
俺の知り合いは光の速さで会社辞めちまったよ。煽り耐性が0だからな。
公立から一般入試で勝ち上がってきたやつはメンタルはんぱないぞ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 20:00:08.53 ID:U6SADqB80
そこそこ勉強できる奴にとって
中高一貫が一番いい
中途半端な公立は才能を無駄にする
即座に塾で補うかしないと
大変なことになる
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 20:16:33.43 ID:dXcrTwKJ0
公立中だけど、一個上にすげーDQNがいて怖かったわw
サッカー部の奴は大概殴られてたな

俺は卓球部だったけど、一個上がそのDQNの仲間でちょいDQNだったからヘコヘコしてたわ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 20:26:53.39 ID:dXcrTwKJ0
あとは1年生のとき、2年生の教室のある廊下歩いてたら、DQNに「おい、挨拶はどうしたあ?」って言われたことは印象に残ってるなあ〜

まあ少年院行く人とかいなかったから全然平和な方だったと、高校の同級生の出身中学の話聞いて思った
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 20:57:21.65 ID:ctaAnMFf0
地方の公立中は玉も石もミソもクソも一緒だよな
結構いい大学に進む奴から
ヤンキーDQN中卒、その後何してんだかワカラン奴まで同じ教室にいるし
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:00:48.18 ID:r6sxfHWh0
暴力こそすべてである

どんなに賢くてもDQNに喧嘩売ったら人生終了
DQNは学校来ないからいい
1番厄介なのはマイルドヤンキー
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:08:22.27 ID:r6sxfHWh0
昔は教師の威厳で学校の秩序を保ってた感があるけど
いまはヤンキー(この言葉はなかなか面白い)がその他生徒を抑え込んでいるよな
中学時代
一人だけ頭いいのに不良って奴がいたわ
授業中教師とケンカして教卓蹴飛ばして出て行ったりしてた
結局そいつは高校は進学校で、一浪したけど京大工学部に入った
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:13:35.71 ID:uFEAZpwD0
>>431
負けなきゃいいだけじゃん
あるいは卑怯になるか

DQNが強いといってる奴って肉体的な負け犬臭がするんだよな
スポーツで負けないならけんかでも負けないだろ
喧嘩はともかく
底辺高校は大体スポーツでも底辺だぞ
推薦で選手集めしてる場合は別だけどな
超DQN集団とも仲良くしてた奴が開成受かって東大文一入って弁護士やってる
誰とでも仲良くなれる性格でコミュ力も最強だったな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:37:28.84 ID:FIH3OiZ+0
まあ本当に犯罪者級のDQNがいるのはその地域そのものが荒んでるので
公立私立というより引っ越ししたほうがいいと思うけどな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:31:24.84 ID:Di2BJqT10
公立のDQNは在日韓国人か帰化人
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:23:38.61 ID:M464arpT0
中学から大学までエスカレーターでごめんな
受験の苦しみとか小6で止まってるわwwwwww
日大乙
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:06:54.74 ID:Rk3McivX0
荒れてる公立中は、こないだの千葉の笑いながら刺す男みたいなやつが基本スペック。
あれはまだましな方。もっともっと凄いヤツが上ではのさばってて、コンクリ事件の犯人みたいな凄いのが統治してる。
同じ中学の友人は中学の不良に前歯を全部折られてヤバいことになった。もちろん大半は中卒。高校行く少数派はガリ勉とか言われる。
その高校も偏差値30で大半がすぐに中退する。中学時代のやつらは中学出たら普通に逮捕とかされてる。
俺は奇跡的に大学まで行けたが・・・・。これが荒れた公立だぜ。今から15年くらい前の話な
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:18:34.12 ID:PkW/VsKo0
また思い付きであほなこと書いてる老害か
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:24:47.11 ID:Ak1Rd+sz0
高校中退くらいはふっつーにいるよなあ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:55:34.73 ID:vknLclzT0
うちの地元もすごかったが、北九州とか広島や大阪なんかも凄いんだろ。
地域差がかなりありそうだな。てゆうか昔はなんであんなに荒れてたのよ。
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 01:07:22.37 ID:O1uutnp10
>>1 >>7
上山ってハシシタの茶坊主・たいこもちだな
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 02:00:49.04 ID:O1uutnp10
>>403 >>406
いや、それはただの被害妄想だな
>>403は個人的な経験書いてるだけだからよくわからないが
>>406の話は割と有名だぞ
当時は「地元集中受験運動」と言われていた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%85%83%E9%9B%86%E4%B8%AD
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 07:46:01.65 ID:KPSd2tET0
小中一貫ならわかるが中高一貫は論外
義務教育と高等教育をごっちゃにすんじゃねぇ!
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 07:57:12.34 ID:pZz1plrZ0
>>442
そう、すごいね
>>449
高校=高等教育と勘違いしてる馬鹿発見
田舎公立だったけど全く荒れなかったなあ
せいぜいタバコ吸ってる奴がいた程度
荒れた環境を生き残った奴にはそりゃサバイバル能力が身に付くだろうけど
足元にはその何倍もの屍が転がってるわけで
勝った人間の論理が全て正しいように言われてもな
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>452
結局脳味噌が中世なんだよな
思考停止してんだよ