週刊文春「ユニクロのサービス残業が酷い」ユニクロ「名誉毀損だ」裁判長「これは真実だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

文芸春秋発行の単行本や週刊文春の記事で名誉を傷つけられたとして、ユニクロを展開するファーストリテイリングなどが、文芸春秋に計2億2千万円の賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が26日、東京高裁であった。
井上繁規(しげき)裁判長は、昨年10月の一審・東京地裁判決に続いて「記事は真実か、真実と信じた相当の理由がある」と判断し、請求を退けた。
問題となったのは、2010年4月発行の週刊文春の「ユニクロ中国『秘密工場』に潜入した!」と題する記事と、11年3月出版の単行本「ユニクロ帝国の光と影」。
いずれもジャーナリストの横田増生氏が執筆し、ユニクロの中国工場で長時間残業が常態化▽国内店舗でサービス残業が横行――などと指摘している。
ファーストリテイリングは「今後の対応は、諸事情を鑑みて慎重に検討し、決定いたします」とのコメントを出した。
http://www.asahi.com/articles/ASG3V5746G3VUTIL02N.html

★☆★ スレ立て依頼所[140326] ★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395763921/83
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 07:56:36.15 ID:V+AxQEni0
こういう反撃してくる企業を叩けるのって新潮とか文春だけだよなw
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 07:57:30.54 ID:gWTZUWN60
お前らすき家は生き生きとして叩くのにユニクロはそうでもないのな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 07:57:50.49 ID:Z9TBcyLP0
名誉毀損て嘘か本当かって関係無いんじゃなかったっけ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 07:58:56.98 ID:0NZS78D+0
>「記事は真実か、真実と信じた相当の理由がある」

これはでかいよな、東京高裁がこの記事をでたらめじゃないと太鼓判を押してくれたのと同じ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:00:06.16 ID:qIug7tFo0
>>4
公共性の高い情報は真実であれば名誉毀損にはならない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:00:20.80 ID:KekxMHfpO
文春無双
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:01:46.71 ID:zoiSsilg0
>>4
関係なくはない

嘘なら名誉毀損
しかし、真実であっても、人が隠してたりすることを宣伝すると名誉毀損になる
例えばかつらでハゲを隠してる人を「この人ハゲですー!」って宣伝すると、真実だが名誉毀損となる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:01:52.62 ID:vTWZHZuqO
名誉毀損の要件ぐらい知っとかないと不便だぞお前ら
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:03:13.56 ID:MlHyqtu+0
本の宣伝に協力しただけだったな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:05:05.02 ID:+icOqTTD0 BE:384783252-PLT(12269)

記事の内容見てないからわからないけど真実なら写真総出で訴えたら勝てるんじゃないか
文春が週刊誌界の大物になろうとは
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:05:40.03 ID:UiU9+are0
今ちゃんとマスコミやってんのは文春くらいだな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:05:42.23 ID:FyugC4vD0
>>8
わかりやすいな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:10:06.19 ID:0NZS78D+0
>>8
>>6を抜かすと誤解のおそれがあるのでちょっと補足
まず真実だと罪にならないのは公共性の高いこと(犯罪の告発や公務員の汚職など)に限られる
公共性のないこと(そこらのおっさんがハゲであるなど)はいくら真実でも公共性がないからアウト、たぶん隠してるのは関係ないかと
逆にいうと真実かどうかで罪の成否が変わるのはあくまで公共性があることに限ると思っていいかと
あと真実というのもちょっと誤解がある、1にあるように「記事は真実か、真実と信じた相当の理由がある」ことが必要
だから真実じゃなくてもそう信じた相当の理由があればセーフ、でも「ネットで見た」とかじゃ全然駄目、たしか「新聞や本で見た」だけでも駄目かと
忘れたけどでたらめ言ったつもりが実は真実だったときはどうだったかな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:10:35.27 ID:0BSedCeX0
でも安倍ぴょんは叩けない
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:11:02.57 ID:Qeg6nO6v0
ユニクロ、最低だな
>>1
あれ?真実か否かじゃなく名誉を毀損したか否か、って話じゃなかったっけ?
ブラック企業を避けようとすると、安い服はどこのを買ったらいいんだ?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:12:14.24 ID:UGnwpgNQ0
>>3
嬉々として な
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:18:19.15 ID:0NZS78D+0
ミスったわ、刑事じゃなくて民事じゃないか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:19:20.86 ID:AEprY/vK0
>>19
古着
>>14
つまり公益性の有無が争点になる
ハゲはともかく不当な労働環境を告発することは公益に適う
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:22:24.95 ID:LqK4fPl80
サビ残させる為の1万6千人の正社員化だったな
バイト・パートに残業代しっかり払うより安くあがるんだろう
>>3
厨房は旧速かvipに行けよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:26:52.41 ID:RU7A/g5t0
>>21
民事でも一緒 不法行為で処理するけど刑法の要件で行くから
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:33:18.78 ID:qkYXsKYn0
ユニクロ最低だな
残業代くらい払えないのかよ
事実でも名誉毀損は成立するんだよな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:40:46.86 ID:t8a6AK8M0
「低賃金で社員を働かせるのは客が安い商品を求めるからで俺のせいじゃない」

自宅はあきれるほどデカイ「金満御殿」
長者番付では毎年上位に名を連ねる「常連」
こんな「私腹を肥やす事」しか頭にないよな守銭奴が
こんな言い訳何万回繰り返したところで「説得力ゼロ」だわな・・・
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:41:58.24 ID:6SXJrBsD0
労基署は何やってんだよ。査察に入れよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:42:43.15 ID:HgBuEUuV0
真実なら言って良いんだな
悪質なケースじゃなければ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:43:54.88 ID:HU0w0GVK0
公共の害悪UNIQLO
UNIQLOを追放しみんなで明るい日本を作りましょう
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:44:37.60 ID:UIRiiedN0
法のお墨付き

ユニクソwwwwwwwww
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:48:27.19 ID:W/N2BEij0
当然だろうな
UNIQLOは本当に悪どい企業だから
ユニクロブラックお墨付きもらってワロタ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:56:32.92 ID:13tLV2kV0
あの社長の顔と発言見てUNIQLO買う気になる人がいるのが不思議

安ければ何でも良いのかね?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 08:56:35.10 ID:GJGcC7am0
週刊誌は自身が訴えられたらそれ自体をネタにはせんの?読まんからわからんけど
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 09:21:11.32 ID:HT+OYq150
>>3
一切買わないよ
もっとも買うもんが無いだけともいえるが
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 09:23:12.63 ID:c/7iytMG0
ユニクロはサービス残業が酷い
>>15
わかってるな
裁判所de真実
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 10:58:13.61 ID:HJZNjHGOi
残業代くらい払ってあげてくれ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 11:07:45.19 ID:+MK6Vu4e0
俺最近ネルシャツにハマってるんだけど
ユニクロのネルシャツって生地が薄くて数回洗濯したらヨレヨレになるんだよね
絶対買わね
1万出してちゃんとした外国メーカーの買った方がマシ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 11:11:32.99 ID:cJAqkHy/0
日本人のほうのサビ残どうにかしろよ
中国人の長時間労働なんか知らん
どうでもいい
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
カルト創価系はことごとく悪