@wikiって結局どうなったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

@wikiユーザー情報流出 ソーシャルライター田口の厳選ニュース17本
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/207/207258/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:47:52.15 ID:Aj7dgNa+0
デマ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:48:02.17 ID:Eb7QBwSr0
ガチ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:49:05.48 ID:kJd5psWP0
うそ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:49:26.36 ID:JLlBYhyv0
大量のバックドアが放置された状態にある
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:49:35.65 ID:9dsFllpo0
行けばわかる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:50:19.19 ID:uBm1sfqT0
一気に騒がれなくなったけど、結局実害あったの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:51:29.29 ID:Eb7QBwSr0
ほんと
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:51:58.30 ID:umRAIidC0
何があろうともMSE先生が守ってくださる
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:51:58.94 ID:wM+HbpfN0
休日なのに騒がれてから割と対応早かったせいで大した悪さもされずイマイチ盛り上がらなかったな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:52:40.41 ID:ixljM5bu0
今日ゲームカタログ見ちゃったんだけど
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:55:49.99 ID:d8MSnVLS0
騒動以降wiki開いてないけど結局何だったんだ
開いていいなら開くが
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:56:24.70 ID:0/FFVlVu0
パスワード変えられた
バックドア放置状態って聞いたんだけど
つまりnoscriptでaguse咬ませないと入れないってことだよね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:57:01.30 ID:EfXPlTfp0
もう平常運転に戻ってるな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 22:36:56.27 ID:N2zDLPEq0
Torを使う情弱を増やすために行われたキャンペーン
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 23:16:41.36 ID:oXRt5uVq0
なんで沈静化してるの?
何も解決してないのに
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 23:21:59.42 ID:MPagJsV90
結局なんだったんだ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 23:33:13.88 ID:1r1Ult6k0
いやどうなったのマジで
ゲームスレ系wikiとか移転する気配なくて困るんだが
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 23:34:01.12 ID:dIxLB5kQ0
もう大丈夫ですよ

     ,..-:::―::..、--ァ
  ,..:/:::::;w'ヾヾー、\
 <</:::::/     ∠゙、::ミ   天鳳 嫌儲部屋は誰でもウェルカム!
  /::::::/ フ _,、_  ノ
  i:::;::::L、___し'イ ー'フ
  "ヾ__/,.|ー-ォ‐゙、'´     ニュー速(嫌儲)部屋
     ||'´ |二二´_>F    http://tenhou.net/0/?4692 ←今ココ ランキング集計中
    ( !!) |-r―'ヾ、」

ニュー速(嫌儲)板 http://maguro.2ch.net/poverty/   ←「麻雀」でスレタイ検索
避難所        http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5097/1284653779/
嫌儲部屋wiki     http://www16.atwiki.jp/kenmoumj/

月間ランキング
 四麻 http://www41.atpages.jp/mojan2/dbranking_all.php?l=L4692
 三麻 http://www41.atpages.jp/mojan2/dbranking_all.php?l=L4692&p=3

天鳳専用ブラウザ(無料) http://tenhou.net/0/tenhou_wb16c.zip
天鳳の始め方.       http://www.geocities.jp/how_to_kencho_taku/

  (* ´ん`)       嫌儲部屋wikiに自分の名前を登録しよう!(人のでも可)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/__ http://www16.atwiki.jp/kenmoumj/pages/30.html
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 23:35:35.89 ID:OoyogbNM0
もう大丈夫とかあり得るの?
おかしくね?
バックドアは塞いでるぞ
画像は捏造らしい
デマは通報すれば開示請求して訴えると言ってた
>>20
atwikiやめろ
ここのテンプレ見とけ

【アットウィキ/atwiki】@wikiについて語る Part 13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1395059730/
ウイルスはなかったけど、いつでも大丈夫じゃない状態にできる状態とかじゃないの?
単純に何も解決してない
運営は大丈夫って言ってるけど被害報告の中に流出されてるサーバが含まれて無いとか矛盾があるから信用も出来ない
●の時みたいに自然に収まるのを待ってるだけ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 00:37:53.35 ID:fn2Zo+zA0
気をつけてたのにアクセスしてしまったわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 00:41:00.77 ID:93LuoB8w0
運営はウィルスチェックの結果
問題ないって発表してたが

正直信用できないわ
対応遅すぎだしずさん過ぎんだもん
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 00:41:55.37 ID:tZdlJ8630
もう踏んでない
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 00:53:40.67 ID:+F/6HPqf0
去年の夏の@PAGESダダ漏れのときも原因不明で終わってたし
また何事も無かったような日常に戻るだけだよ、たぶんね

http://www10.atwiki.jp/atpagesguide/pages/306.html
>DBへアクセスするためのユーザ名・パスワードの流出原因、経路につきましては
>特定困難な状況ではございますが、弊社において行ってまいりました調査、分析結果をもとに、
>昨日9/4ご報告致しましたとおり、サーバーへのセキュリティ強化措置を講じております。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 00:54:57.52 ID:Q3KkzU/w0
ブラックに近いグレーのまま稼働中だろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 00:57:45.16 ID:K3QHN2lT0
ゆ虐SS読みたいんだが
別のwikiへの移転を促すべき
手軽さならwikiwikiで機能性ならwikiaが良いらしい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 01:05:00.42 ID:/umw9sjz0
問題ない訳ないだろ
wikiaはアフィ禁止らしいぞ
atwikiと構文が違うから移転は結構面倒らしいけど
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 01:09:32.57 ID:NEksmGic0
>>20
AUTO
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 01:09:37.88 ID:INCe/JMc0
普通に見てるわ
今のatwikiって見ても直ちに問題は無いって奴だよな
半年後とかの忘れた頃に突然何かあるかもしれないっていう爆弾持ち
■何が起こったの?
@wikiのサーバーがクラックされた。

■公式が発表した情報
1:各Wiki管理者および登録ユーザーのパスワード(暗号化されてるが比較的簡単に解読可能)とメールアドレスが流出した
2:通信をリダイレクトをするスクリプトが仕込まれた
3:@wikiの「パスワード再発行ページ」が改竄された

■これまでに判明したこと
・漏洩の対象サーバー
バックドアが仕掛けられてたのはwww1〜www58のすべて
漏洩した可能性は大いにある

・漏洩したものは(1)システム全体に関するSQLと(2)個別ウィキに関するSQLに分かれていた
(1)匿名でアップされていたSQLはシステム全体に関する前者
 全ウィキの管理者のメールアドレス、パスワードMD5(saltなし)、登録時のIPアドレスなど
(2)個別ウィキに関するSQLはウィキ数ぶん存在した
 そのウィキの編集者のメールアドレス、パスワードMD5、ウィキの過去の版と編集時のIPアドレスなど
 個別は数が多いのですべてダウンロードするのは難しいが漏洩した可能性はゼロではない

■hostsによる対策(使い方が分からない場合は要検索)
http://twimg.coln.biz/atwiki/hosts.txt

■@wikiからのメール
http://i.imgur.com/7NwMc88.jpg
誰も仕込んでないだけでいつ仕込まれてもおかしくない状態なんでしょ?
>>35
Wikiaはアフィリエイト禁止でも
外部サイトでアフィリエイトしつつ、外部サイトからWikiaを参考サイトとして参照して
つかうという技が使える

Wikiaにかぎらずどんなアフィリエイト禁止Wikiならそれができる
追記
ウィキペディアに慣れている人はウィキアでも平気
Pukiwiki系に慣れている人はwikiwikiなど

ウィキアは全体的に高機能、ある意味最強
ただし使いこなすまでウィキペディア並に時間がかかる
参照ってリンクじゃなくてincludeじみた真似できるのか
さすがに外部サイトでそれやりたかったら
インラインHTMLとかJavaScript使うことになるよ

includeじみたことはMediaWiki内で
アフィリエイトや商用は禁止でも
ウィキペディアの商品系の記事のように
なにかしら有意義なものでそれなりに理由があれば商用と見做されて消されることもないかと思われる
結局実害報告無かったのにやたら引越し引越し言ってアフィが出来るかどうかを気にしてる人たちって…
アフィ貼った外部サイトへの誘導リンクを貼るだけなら、それアフィ禁止かどうかの話と関係なくないですかね?

iframeやXMLHttpRequestとかをできるところはごく限られてるだろうし出来ても規約に抵触しかねないんだろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 01:46:07.74 ID:5FXJt2xp0
>>45
どうせならノンアフィのところが都合が良いからな
引っ越しするのはアットフリークスが糞過ぎて見限ったから
アフィ付きかどうかは個別のwikiの管理人の問題で
安全性や今回の件には関係無くね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 01:49:49.39 ID:5FXJt2xp0
>>48
確かに関係ないけど
嫌儲などでまとめwikiを作る際にはアフィ禁止の場所を選ぶと捗る
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 02:04:48.32 ID:eiX4M/ds0
>>39
とりあえず、ちょっとリンクを踏んだからってどうこうなるモンでもなさそうだな
>>46
この枠の中は○○wikiの記事です
と書いてリンク先URLも指定しておけばいいのでは
規約としてはCC BY-SA 3.0を守っていればどうということもない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 02:14:11.01 ID:/umw9sjz0
だからJimは早く2ch公式wiki作って稼げよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 02:21:11.65 ID:R6CVbkQg0
ずっと前から駄目だったらしいし気にせず見まくってる
新しくウイルスとか仕掛けられてるだろうけどもう踏みまくってるから知らね
結局ウイルスの報告は一件も無かった
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 02:33:47.72 ID:qY5/inm40
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 02:38:00.68 ID:c9fi/bRg0
たった半年前に漏れた情報もう一回流しただけだけだし平気平気
ある日突然真っ白になってもおかしくない鯖
どうしてもatWiki入りたい場合ってどうすればいいのさ
noscriptでaguse以外になんかないん?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 03:33:04.42 ID:IklbVWuE0
何も起きなかった
異状なし
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 03:42:37.47 ID:btnBoN3P0
某ゲームスレのまとめで普通に使ってるけど何の問題もなかった
情弱が騒いでるだけ
また火消しか
各サーバのルートのHTMLの中でjavascriptの読み出し元になってるlog.atwiki.jp が繋がらん。名前解決もpingも通るんだが
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 04:41:43.34 ID:NEksmGic0
ここって結局のところ真相がよくわからん
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 04:46:43.08 ID:S1kbGMdo0
会社が傾くかと期待したが何もなかったな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 04:49:03.43 ID:TCFTl6ES0
騒ぎの当日に見てしまったわ
アフィカスまとめ見てたせいだアフィカスが全部悪い
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 04:49:22.07 ID:zgvfhb5RO
今の所実害はないが未だ何の対策も取られていないので
この先もし悪い奴が出てきてウィルスなり何なり仕込んでいったらヤバイねって感じじゃなかったか?
@wikiで全ユーザーの個人情報流出 有害なスクリプト設置の可能性も 専門家は「閲覧しないこと」を推奨
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 04:50:11.08 ID:J5dqODmk0
アットページの方脱会したんだがまだ専用ページ入れる・・・
俺もすっかり忘れてて何度かURL踏んだけど

アバスト先生に登録しておいたおかげで

一切のアクセス拒否ってくれてるから助かる
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 04:52:07.04 ID:0CI/QNNW0
>>45
実害なかったとしてもこんな杜撰な管理のWiki使う気にならんな

この騒動が始まったのって嫌儲のBEのスレ立てだぞ?
それまで一年ほど気付かれなかったとか…怖すぎる
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 04:58:55.87 ID:8jsnzjFB0
>>16
使っても攻撃させるのは変わらんぞ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 05:00:04.99 ID:J5dqODmk0
鬼女に被害あったとか書いてあったな読んでないから詳細しらんけど
atwiki ■■開かないでください■■ atwiki
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1394302907/
>>67
ウイルスもJavaスクリプトも一件も報告上がってないよ
何ヶ月か経った頃にこっそり仕掛けた方が効果あるしな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 05:15:58.96 ID:5GEXzcnG0
うっかりアクセスしてしまったけど
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 05:50:41.72 ID:NEksmGic0
atwikiの閲覧者でatwikiの事件知らない奴ってまだいるのだろうか
そりゃいるよww
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 06:23:09.07 ID:n/HPOZ/Z0
そら仕掛けたの機能してるしなあ
放置されてるとこはヤバイ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 06:29:20.85 ID:58Ve5JPv0
常駐と非常駐型アンチウイルスソフトと数種類のアンチスパイウェアソフトで検索したけど、それっぽいのは引っ掛からんかった
それでも安心はできん
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 06:30:58.20 ID:lGsN28pi0
ウィルスは知らんが編集者の情報流出はガチだろ
こっちのほうがよっぽど怖いわ
@wikiを見てたらパソコンがいきなり再起動して
まったく起動しなくなってしまった
@wiki見ていたら彼女ができました!
ありがとうございます!!(32歳会社員)
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 07:12:58.41 ID:glJJ6ODm0
>>28
必要なのはウイルスチェックではなくて
如何にしてバックドアが仕込まれたかとか脆弱性チェックのほうが大事だよね
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 07:14:54.75 ID:wd08nWz80
http://www.siteadvisor.us/#
マカフィーちゃんのサイトレポートでは
全サーバでDrop.EXEっつートロージャン君が検出されるんだけど
これはwww
マジか?

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/18(火) 23:16:11.24
本当にこんな事件があったとは

http://web.archive.org/web/20090208235608/http://column.chbox.jp/home/bloguide/archives/blog/main/2006/01/17_184417.html
(´ ・ー・ `) < ダイエット体験記もよろしく。

「@wiki」を運営する「アットフリークス」の取締役が逮捕されたっぽい

2006/01/17 18:44:17
暴行:同級生にいじめ繰り返す、和大生3人を逮捕−−和歌山北署
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/news/20060117ddlk30040434000c.html

毎日新聞の報道によると、和歌山大3年の福田秀幸(21)、前川隆史(20)、竹田隼也(21)の3容疑者が暴行と強要の疑いで逮捕されたようです。
ニュース和歌山には、3容疑者が「カバンモチCOM」というインターンシップの仕組みを立ち上げようとしていることが書かれており、ビジネス間での関係もあった模様。
さらに、朝日わくわくネットによると、容疑者の1人である竹田隼也(21)は「@wiki」を運営する「アットフリークス」の取締役を務めているようです。

※@wikiとは
誰もが自由に編集できるウェブサイト「wiki」をレンタルするサービス。
「イノベーションプランコンテストinきのくに2004」のビジネス部門で最優秀賞に選ばれている。

朝日わくわくネット−教育情報
http://www.asahi.com/kansai/wakuwaku/info0111-4.html
ニュース和歌山-2005年10月5日1面
http://www.nwn.jp/kakokizi/20051005/itimen/itimen.html
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 07:24:04.26 ID:wd08nWz80
>>70
>この騒動が始まったのって嫌儲のBEのスレ立てだぞ?
>それまで一年ほど気付かれなかったとか…怖すぎる
!
@Pagesの件より前に事件が起こってたって事じゃないかそれ!
>>70
年表作ってくれ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 09:30:04.07 ID:lGsN28pi0
こんなのあった

417 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) 【Doperate1381862202982085】 [あげ進行推薦age] 投稿日:2014/03/19(水) 08:10:57.21
ドラクエ事典で Drop.exe(PWS-Mmorpg trojan|Artemis)トロイをみっけた
やっぱまだ危ないとこは危ない(管理人がいないとこなど)
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 09:33:02.09 ID:MNAjNhsy0
とりあえず前のスレに書いてあったavastで遮断してるけど
なんだかんだまだ@ウィキ使ってる所多くて不便だわ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 09:37:03.04 ID:qGM3eGIb0
もう@wikiを見ることはないだろう
今はもうバックアップができたりできなかったりするのが怪しいくらいだな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 09:40:56.81 ID:O7l8s3UG0
アクセスブロックしてるから間違ってアクセスすることはないけど
atwiki参照の情報見られないのはちょっと困る
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 09:41:40.29 ID:CbXXFceY0
しらんがな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 09:52:01.84 ID:VHEwUf7e0
どうでもいいけどfc2wikiと@wikiの操作性を統一してくれよ
こうもりにはつらいんだ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 09:53:44.43 ID:rRvrR/Lu0
結局俺のメアドとパスが流出しただけか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 09:55:19.89 ID:R74GNRFU0
目に見える実害がないから安心と言うけど、本当にウイルス使って何かしたかったら
極力気づかれないようにやるに決まってるだろ
はやく見れるようにしてくれないかな
さすがに運営が無能すぎる、なんだよウイルスは見つからなかったって、そんなのどうでもいいから
どうしてこうなったかを調査しろよ、馬鹿なの
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:16:13.60 ID:sb8ObQdI0
やっぱまだ見たらヤバいのか
ゲームの攻略で見たいのがあるのに
「証拠はないけど俺が悪いと思うから有罪!!」
こんなのしか出てこないのか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:45:18.55 ID:Z+8xRnJr0
atwikiも過去の不祥事をもみ消すための工作を行っていたらしい
http://nvmzaq.blog.fc2.com/blog-entry-168.html
atwikiの2006年の不祥事について書くと速攻で弁護士から文句が来るので
http://ukdata.blog38.fc2.com/blog-entry-2543.html

どうやら今回も
もみ消しは徹底的にやってるらしい…と見たほうが
俺的には2006年頃もゲームwikiとか見て役に立ったし
ブクマも保存してんので今更感漂うんだけど…
本件と無関係な話に脱線した挙句、FC2個人ブログソースで伝聞形式

ウイルスやスクリプトによる実害があったというソースを出せば済む話なのに
それをしないで、「火消しだ!まだザルに違いない!」とか単発IDで繰り返すだけ…
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:00:41.62 ID:Z+8xRnJr0
>>39のhostsファイルじゃなぜか弾いてくれないので
縦に並べ直して編集したのを追加したらhosts弾き出来た
127.0.0.1 atwiki.jp
127.0.0.1 www.atwiki.jp
127.0.0.1 www1.atwiki.jp
127.0.0.1 www2.atwiki.jp
127.0.0.1 www3.atwiki.jp
127.0.0.1 www4.atwiki.jp
127.0.0.1 www5.atwiki.jp
127.0.0.1 www6.atwiki.jp
127.0.0.1 www7.atwiki.jp
127.0.0.1 www8.atwiki.jp
127.0.0.1 www9.atwiki.jp
127.0.0.1 www10.atwiki.jp
127.0.0.1 www11.atwiki.jp
127.0.0.1 www12.atwiki.jp
127.0.0.1 www13.atwiki.jp
以下www99.atwiki.jpまで

avastとかだったら(俺はアバタソ)
*://atwiki.jp/*
*://*.atwiki.jp/*
をウェブシールドのサイトブロックに追加すればおkだった


とりあえずhostsやウイルスソフトで弾いておけば当分は何とかなるだろうと…
バックドアは流石に分からん…お手上げ\(^o^)/
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:02:52.16 ID:NCxWe4O70
本当に致命的な事件でも起きない限り会社が傾いたりしないし
サービス止めたりもしないって、これまでで十分わかってるからなあ
自分はatwikiでwiki立てたり今後絶対しないし、全部じゃなくてもアフィwikiがいくつか消滅すればメシウマだけど
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1387063648/

423の辺り。今日になってもこんな話出てるんだから信用ならんわ
この423も特定のウィキでウイルスが見つかったかの如くミスリードしているが

http://www.siteadvisor.us/sites/downloads/http://www36.atwiki.jp/
http://www.siteadvisor.us/sites/downloads/http://atwiki.jp/
http://www.siteadvisor.us/sites/downloads/http://unko.buriburi.atwiki.jp/

など atwiki.jp のURLなら何でもウイルスが検出されたと表示される



423 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2014/03/18(火) 22:05:23.76 ID:KB4p4I2P [1/2]
遅くなり気味だが、念のため報告。
ロマサガ1の攻略wikiが、例のatwikiだったため、トロイが仕込まれていることを確認。
ttp://www.siteadvisor.us/sites/downloads/http://www36.atwiki.jp/romasagaaplli/
以上はマカフィーによる検査結果。wikiにはアクセスしないほうがいい。
ガールフレンド仮の@wikiみたいけどやっぱり見たら危ないのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールは、@wikiにご登録のユーザ様全員にお送りしています。
受信を希望されない場合は退会が必要です。
退会はこちらをご利用ください
http://atwiki.jp/unregist.php
また、退会済みであっても本メールが届く場合は退会が完了しておりません。
お手数ですが、再度退会手続きをお手続きください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ウイルスに感染してるページを踏ませるなんて最低だな!
http://www.siteadvisor.us/sites/downloads/http://atwiki.jp/unregist.php
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:54:25.51 ID:NCxWe4O70
こいつはなにがしたいんだ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 14:01:26.58 ID:E8Q5kvqb0
蘭丸のふともも VS 呂玲綺のふともも

ファイッ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 14:26:35.86 ID:pNzLXdMK0
もう二度と利用することはない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 14:46:02.52 ID:lGsN28pi0
【臨時】@wikiの次どこにする?【無料wiki総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1394545221/
Jimがアフィカスの妄言を蹴って「wikiには転載していいよ」
って言ったその日の夜に騒動が始まったという事も覚えておくといい
1年以上前からバックドアは仕掛けられたままだった
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 17:29:10.25 ID:XlP+XxjE0
逆に言えばいつでも公開できる、いつでも発動できる状態だったわけだよな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 18:27:50.46 ID:wd08nWz80
>>114
去年の夏、@pagesの流出のときに全サービスの再検査をするチャンスは有った。
そんな当たり前の警戒すら行わなかったアットフリークソの過失は大きい。
実名、住所、クレジットカード情報の流出はなかっただと?
「なかったから重大事故ではありませんよW」とでも言いたげな「お詫びメール」に堪忍袋の緒が切れたわ。
どこをどうやったら実名住所クレカ情報が出るんだよw
保存して無かったのにw
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 18:31:20.12 ID:Xykd9eh90
スマホは大丈夫なの?
ダメなら、@wikiだけアクセスさせないような設定って出来ますか?
うっかりスマホで踏んで思い出したわ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 19:59:18.35 ID:wd08nWz80
@wiki今回で完全に終わったわ。
本当に誰も来なくなっちまった。
ここでも皆、まるでウンコでも踏んじまった様にアクセス嫌がってる人多いみたいだし。
マインクラフトのスレでは全く問題ないって言ってたぞ?
デマを鵜呑みにするな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 20:37:28.85 ID:cwkWhpk80
でも当たり前のようにテンプレに載せてるし質問スレでも普通にwikiへのリンクを質問者に踏ませてるし
本当にウイルス入りだったら大問題だけど誰も気にしてないよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 20:40:41.05 ID:XlP+XxjE0
そうだね、ならいいんじゃないかな

嫌儲らしくなくマジレスすると、評価は人・場所によってそりゃ変わって当然
声でかいやつに流される人間もいるし利権絡む場合はすさまじいだろうしな
ただし、atwikiへの拒否感情を持ち続ける人間はかなりのあいだ一定数存在し続けるだろうことは間違いない
そんくらい対応がお粗末だった(過去形)
ウイルス「は」ないね
誰にも安全か危険か断定出来ない危ない場所には近づかない
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 20:58:56.21 ID:cwkWhpk80
無権の可能性に脅えながら暮らすのって大変だろうね
うわああああこわいおよおおおおおよお
攻略の情報見るときにしか使わない程度の場所失ったぐらいで人生に何の影響もないから大袈裟に言い過ぎww
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 21:02:26.54 ID:XlP+XxjE0
大変だな。だからリスクと移転の手間を比較考量すんだよ
ここは前科2犯以上だもんな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 21:05:38.85 ID:cwkWhpk80
まあお前らがどんなに大げさなデタラメ垂れ流して脅しまくっても
マイクラやそれ以上の大手のwikiは@wikiから絶対に動かない
その程度の影響力しかないんだよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 21:06:57.81 ID:XlP+XxjE0
そうかもしれないな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 21:07:28.46 ID:sb8ObQdI0
攻略本もないゲームの攻略でwikiを見たい
別にwiki形式なら他のwikiでもいいしそうじゃないサイトで充実してるところもあるが
現に今awikiに情報が集まっちゃってるとどうしようもない
ただたかがゲーム、ゆうちゃん以前の元明大生ほかのように逮捕されていろいろ押収、
さらには実名報道までされちゃ本当にどうしようもないからな、未練はあるけど諦める
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 21:19:01.11 ID:+F/6HPqf0
どうしても見たいんなら、とりあえず noscript でも十分だけどな
noscript も信用出来ないのなら、ページをローカルに保存してからテキストエディタで見ればいい
htmlファイルのタグの色分けくらいはしてくれるから、これでもそれなりに読めるよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 21:22:07.34 ID:hVDMFu5O0
Z会wikiのパスワードも漏れてたな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 21:24:36.14 ID:Q/BQCWVq0
@wikiでまとめ持ってるけど、正直もう使いたくない。
別のWikiに簡単に移行できるツールとかないのかよ。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 21:50:46.68 ID:wd08nWz80
http://www.yo.rim.or.jp/~tomte/google-safebrowsing.htm
Googleのセーフブラウジングって所でも調べられるが
調べ方甘すぎてどうも信用出来ないな。
〜このサイトで過去 90 日間に Google がテストした 20 ページのうち〜
とか、調査結果みると必ずしも全ファイルを見てる訳ではない様だ。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 21:54:32.26 ID:NEksmGic0
色んなwiki構文に対応したエディタとか出せば売れそうだな
138136:2014/03/19(水) 22:11:16.56 ID:wd08nWz80
すまん、>>136だが
ここでtwitter.comを調べたら恐ろしい表示が出て来た。一応、今は安全らしいが
〜twitter.comで不審なコンテンツが最後に検出されたのは 2014-01-06 です。不正なソフトウェアには 1 exploit(s) などがあります。〜
一体どうなってるんだ。
マカフイーのページでは安全だと出るのに。
やっぱり怖いな永久に封鎖でもすれば良い
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 22:23:57.36 ID:GeEsSLAK0
まっさらなPCでatwiki踏んでウイルス確認したスクショ上げたのにお前等総スルーでびっくりしたわ
もうなんともないのか
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 22:28:40.13 ID:iTEGqzC70
>>140
まじでか、見ていないからもう一度画像貼ってくれ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 22:33:19.43 ID:NEksmGic0
感染源と思われる具体的なページも晒さないと意味ないんじゃないの
Markdown形式に対応したエディターでまともなものを一度も見たことがない
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 23:26:29.96 ID:wd08nWz80
しかしセキュリ〒イ会社もひでえな。
定期巡回した時に感染を検出してるなら教えてあげればいいものを。
まあ教える義務もないし感染が拡がった方が奴らの利益増大につながるからな。
トラッキングクッキーをウイルスとして大袈裟に騒ぐ「眞鍋かをり商法」
パスワード再発行フォーム
いまだに落ちてるじゃんw
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 23:29:26.13 ID:wd08nWz80
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

       \     /
       _ `゙`・;`' _バチュ--ン
          `゙`・;`
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
        (・∀ ・) <ぁれ? 何だっけ…
        ノ(  )ヽ
         <  >
検出できなかったって情報はあっというまに広がってクレーム来るけど、誤検出の情報はじわ広がり程度だからな

バンバン検出した方が派手で守ってもらってる感じがあるし
不安が煽れれば自分の所の製品を買ってもらえる

とりあえず検出しまくるのが日本の売れ筋セキュリティソフトの特徴
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 00:50:00.36 ID:8/ucEZsK0
第6報以降、全く動きなしか…。
今回は「ケーサツへ通報した」って書いてあったけれど、どうせ犯人見つけられないんだろうなぁ。
困ったもんだ。
ITの進化に行政が追い付けないのは今も昔も同じか。
てかIT使いの好奇心にパチンコップの停止脳が勝てる訳もないか。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 01:04:31.46 ID:mwzTbU6t0
>>149
犯人って?嫌儲となんJの祭りスレに書き込んだ奴全員とか?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 02:14:34.39 ID:jdxLtkM40
>>28
ウイルスなんて新種や亜種は直ぐには引っかからないのにな
運営のクソさが分かるわ
実害が出ている実例を出さずに危険が危なくて危険だと騒いでるだけだろ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 02:33:13.80 ID:8/ucEZsK0
どうも運営臭い人だなw
ハカーさんにお漏らしをさせられちゃった事自体が実害でしょ。
何も無かった事にしたいのは良く分かるけど去年につづいて2回も
ユーザのメアドとパスワードとIPを2回も(重要な事なので2度言います)
流出させてる事に何の反省も感じていないのか?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 02:36:10.92 ID:gqL/lXNR0
俺の好きなアニメ板のテンプレwikiが
seesaawikiに差し替えられてて安心した
>>153
閲覧をするだけの第三者に実害が出ているかの話なのに何話をすり替えてるのよ
しかも社員認定されてるしw

1月ぐらいに大規模メンテをしたのにバックドアを見抜けず、
wiki管理者の情報を流出させた運営は間違いなく糞
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 03:30:31.95 ID:8/ucEZsK0
>>155
あ、スマン。第三者への実害についてか。
第三者への実害についてはアットフリークスからの第6報で
ウイルスは確認されませんでした。
Javascriptの改ざんはないと確認できました。と報告はあったけど
セキュリティーホール張られてたのが去年の2〜3月で
夏に@pagesのお漏らしがあった時にすらその穴に気付けなかった様な
アットフリークスから「大丈夫です。」と言われても「それ本当なのかよ!(ペシッ)」
って感じだなホント。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:25:37.57 ID:qS2es8hwO
和歌山の有限会社なのか
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 11:15:51.80 ID:GUuGATFy0
Wiki作成で煽り合うアホがいる理由がこの騒動で知れただけだった
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
@wikiを使わないと決めた奴が多数いるのも間違いない
被害の有無は置いといても信用は確実に落ちたし