民主党2010年の事業仕分け「理研は不正行為や研究管理の統治に大きな問題がある」 お前ら叩いてたよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/03/15(土) 11:40:14.39 ID:Q+FSSQqO0
今回の事業仕分けについて 平成22年3月11日
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100618d11j01.pdf

4月26日(月) 第2日目

6 理化学研究所    WG結論 ガバナンスに大きな問題 国を含めた研究実施体制のあり方について抜本的見直し
※ガバナンス=不正行為や研究管理の統治力


民主党  有能

167 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/15(土) 13:36:55.19 ID:KJPgIOd90
https://twitter.com/shiki_000000/status/444631389174915072

民主党政権時代の事業仕分け。理研について最も問題視されたのはガバナンスの拙劣さだった。
これに対して理研側はあらゆる政治的リソースを動員、野依理事長は「歴史の法廷に立つ覚悟はあるのか!」と批判した。
だがこうして組織の改善を先送りした結果、理研自身が歴史の法廷に立たされることになった


※参考&出典スレ
野依良治 理研理事長「民主党の事業仕分けは歴史の法廷に立つ覚悟でやっているのかと問いたい」と批判
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394850895/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:47:28.97 ID:1f7ALGYD0
これは政権交代やな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:48:41.35 ID:j/z0GFh40
>>1
民主党は仕分けで中国や韓国を一切叩かなかっただろ。
その説明を一度でもしたことがあるのか?
なんで中韓は徹底的にスルーなんだ??
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:49:00.76 ID:AwZsP8yM0
俺は仕分け賛成だったから
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:49:43.67 ID:iT7Lce6X0
民主の置き土産でアベノミクスもボロボロ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:49:55.93 ID:pM9VZWb70
自民党はゴミカスだな
民主党のほうが目があるよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:50:17.27 ID:cLXKGG7R0
ネトウヨ何敗目よ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:50:17.18 ID:IsHyCnHk0
>>3
なんで中国韓国の話が出てくるの?
気になって仕方ない?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:50:30.05 ID:lHOOb5SN0
>>3
え、どういうことですか?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:50:52.69 ID:qaEh+sVt0
政治はほんと実体というより説明やアピールの仕方次第
叩いてねーし。
叩いてたのは自民と官僚に毒されたマスゴミと
それを真に受けてるバカなお前ら
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:51:49.70 ID:iJKsyOCg0
>3
流石に無理あるだろw
この改変
事業仕分けって単に財務省の振付で踊っただけでしかなく
そもそも仕分けの決定には何の法的拘束力もなかったっていうのは常識
その後の予算段階で復活した事業もあったし
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:52:28.05 ID:y5VbsTqV0
「歴史の法廷に立つ覚悟はあるのか!」

これ、この時のセリフだったのか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:52:32.33 ID:UcHKAToSO
>>3
???
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:53:02.39 ID:cqLKdmhL0
>>5
なんの話?
消費税をあげるっていうのは民主政権以前からだよ?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:53:41.73 ID:LqkLIA+n0
理研解体止むなし
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:54:01.97 ID:OzxNkBx10
理研マジで潰した方がよかったな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:54:14.38 ID:6MAWdsGU0
まさかの大ブーメランだったか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:54:20.49 ID:tDRg7tZG0
むしろ応援してたわ 自民党では決してできないことだからな
で、財務省の振付ってことは>>1の”ガバナンス”の意味するところは明らか

ニュージーランド等の先行事例と同じで、要するに応用研究で金になることをガンガンやれってこと
そういう拙速な成果主義がかえってSTAP細胞事件のような事態を引き起こしたんだと思うよ
R4の仕分けとかも悪者にされてるけど、スパコン事業だって利権のない専門家からは疑問視する声があって他の企業も撤退始めてたから見直しって話だったのに
民主憎しで何も見えないバカが死に物狂いで叩いてたよね
民主時代だって他の科学技業には予算ついてたし単に優先度の話だってのに…
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:55:58.44 ID:jZmwlgCa0
歴史の法廷ってなに?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:56:12.20 ID:N/Qi+srF0
何もやらなかった民主党の方が善かったってことでしょ
国賊自民党は売国奴だよね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:56:31.47 ID:qPtbz9rR0
>>1
興味深いけど具体的なこと(ガバナンスの問題点)が書いてないな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:57:27.56 ID:tDRg7tZG0
蓮舫なんて気の毒すぎたな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:57:31.31 ID:LjfakJpl0
こういうソースよくみつけてこれるな 感心する
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:57:33.06 ID:sT3LBmmQ0
手のひらクルー
>>25
ガバナンスの意味するところは>>21に書いたようなことだと思うよ
事業仕分けって要は金勘定のことを問題にするだけなんで
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:57:58.86 ID:1qNgd/ldO BE:1542164797-PLT(18890)

>>22
あれはレンホウを前面に出した民主の失策だよ
あいつはマイナスのパフォーマンスがすぎたわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:58:16.02 ID:cMyXrpMG0
なんでドサクサに紛れて国会ファッションショーを敢行したアホ蓮舫が擁護されてんねん
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:58:26.28 ID:vkH69lUK0
>>3
ヤフコメ民にこういうやつ多いよね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:59:04.81 ID:tbn7hLA70
>>3はスクリプトか真性か区別がつかん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:59:23.55 ID:S2n95Yuf0
理研解体
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:59:46.11 ID:rQYZGUHL0 BE:2370140993-2BP(3072)

>>3
発想がスゴいよね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:59:49.76 ID:tDRg7tZG0
民主の仕分けでは交通安全協会が講習の出版物でボロ儲けみたいな
警察利権とかにも突っ込んだだろ その程度のことでも自民では絶対にできない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 16:59:51.65 ID:qPtbz9rR0
>>29
理研のガバナンスについて具体的にどんな問題点があったと指摘されたのかが知りたいってことよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:00:31.89 ID:qvcq6szL0
>>31
それとこれと関係ないじゃん
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:00:38.14 ID:PmGKJTOn0
>>35
コピペだぞ
しかもつまらん部類の
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:01:28.02 ID:P8BehgE40
民主党を叩き
理研とスパコンを擁護してたネトウヨには

理研を叩く権利は無いよね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:01:36.88 ID:aPl0TUOd0
流石俺達の民主党
もう一度日の目を見る日も近いわ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:01:49.61 ID:KAwYiKd40
あら、すげーな・・・
まあ、自民になった途端即座に仕分けされた事業復活したしな
日本ってシロアリ国家なんやろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:01:59.15 ID:1qNgd/ldO BE:734364465-PLT(18890)

>>25
直接的な言及は2010年の配偶者をアシスタントにの件
116 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/15(土) 12:58:50.92 ID:fHlN1kJn0
民主の方が正しかったんじゃないのこれ

今回の事業仕分けについて 平成22年3月11日
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100618d11j01.pdf
4月26日(月) 第2日目
6 理化学研究所    WG結論 ガバナンスに大きな問題 国を含めた研究実施体制のあり方について抜本的見直し
※ガバナンス=不正行為や研究管理の統治力

理化学研究所 wiki
不祥事・事件
2004年(平成16年)2月、
元理事の研究費不正流用(約526万円)と、環境型セクシュアル・ハラスメントが発覚する。
2004年(平成16年)6月、
海外出張旅費を二重取りしていた元主任研究員に対して、詐欺容疑(約190万円)で告訴状が出される。(結果は不起訴処分)
2004年(平成16年)12月、
研究不正があったと記者発表(後に取消)
2006年(平成18年)4月、
延べ1937名もの職員による放射線業務手当の不正受給(1068万円)が発覚。
2007年(平成19年)3月、
研究業務課長のタクシー券私的使用(189件・192万530円分)が発覚。
2009年(平成21年)9月、
主任研究員が架空取引を行い当研究所に損害を与えたとして背任容疑で逮捕
2010年(平成22年)4月、
研究不正の記者発表を裁判の和解に基づき取り消した。
2010年(平成22年)4月、
事業仕分けにおいて、アシスタントに配偶者を雇用していることを問題視され指摘される
2014年(平成24年)3月←NEW
>>37
PDF見ると独法にありがちな資材の高値発注も批判されてるよ
結局ガバナンスのことも含めて徹頭徹尾金勘定のこと

STAP細胞のように捏造でもいいから応用研究なり宣伝効果なりの大きな成果出せってこと
>>37
理研はいままで論文捏造や横領など不祥事のデパートだからガバナンスを指摘されてたんやで
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:02:48.45 ID:jZmwlgCa0
>>43
ダメじゃん・・・
流石俺たちの民主党やわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:03:55.03 ID:8BAiTw7v0
京の方は普通に成果上げてるがw
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:03:56.17 ID:L2lkCBPn0
理研は圧力鍋だけ作ってればいいんだよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:04:07.21 ID:iJKsyOCg0
今回の理化学研究所につきましては、そのうち、自ら研究を行うところの代表的な我が国の法人
ということで対象となっているところでございます。具体的には、理研につきましては、研究テー
マの選定について、それが「研究のための研究」とならないよう、きちんとしたガバナンスが行わ
れているのか。あるいは、ほかの研究テーマに取り組めば、もっと我が国全体としてよりよいアウ
トプット、アウトカムが期待できたのではないか。あるいは、そうしたことについての判断につい
ての国民に対する説明、アカウンタビリティーがきちんと
果たされているかどうかといったような
点から御議論をいただいて、あるべき制度の在り方、ガバナンスの在り方について御議論をいただ
ければというふうに考えておるところでございます。
---
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake/detail/gijiroku/b-6.pdf
なるほど。ガバナンス=統治、意思決定機構 って感じで
研究者に好き勝手にくだらねえ研究やらせずに(今なら流行りの)万能細胞の研究させて成果出せ
って言ってるようにも見えるな。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:04:17.83 ID:TUo6C9zi0
>>48
成果って・・・
>>43,45
サンクス ウィキペディアに不祥事書いてあったのね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:05:22.02 ID:pmK+Ykuq0
自民党っていい意味でも悪い意味でも日本的なんだよねぇ〜、一方民主党は隣国的なんだよねぇ〜
>>43
やっぱり金勘定の問題だよね
こういう圧力を受けた組織がどういう方向に暴走するかは今回の事件で容易に理解できる
さっさと法廷に立って裁かれろよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:07:52.14 ID:npzHWcVM0
>>3
真っ赤ワロタ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:08:03.62 ID:Ro/Y/mR30
>>53
隣国っつってもアメリカの方の隣国的だけどな
徹底した成果主義
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:08:47.05 ID:iJKsyOCg0
○説明者(理化学研究所) 戦略性は、研究は個人が行うものなんですが、そこにはガバナンス
がないと、研究者が好きな研究を行います。これは非常に必要だとは思うんですが、戦略性という
のは、国家の今後進むべき方向を目指して、そこの個人研究を我々は「理研知」と言っていますけ
れども、理研の組織力を使ってグループ研究を行って、それで、理研ならではの方向性のある研究
を行うということ
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake/detail/gijiroku/b-6.pdf

やっぱ広い意味でのガバナンスじゃなくて指揮系統をしっかりしろ
研究者の舵取りをしっかりしろ的な意味合いぽいなw
NASAも予算削減の煽りを受けて「火星に生命ガー」「木星の衛星に〜」ってのを
執拗にプレスリリースしてた時期があるけど、理研においてはそれがSTAP細胞だったわけ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:11:18.28 ID:JvvVY5tn0
>だがこうして組織の改善を先送りした結果、理研自身が歴史の法廷に立たされることになった

まさに歴史の皮肉やね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:11:35.88 ID:f8VuEZTG0
ID:Fw5yspHW0

キチガイかこいつw
民主は優秀すぎて叩かれてたんだな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:12:11.79 ID:cBNn4xpO0
利権団体からの反発にそれに乗っかたマスコミ
その上縮減額が少ないと批判する始末
酷かったなぁ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:12:14.46 ID:RqM62q7G0
実際ゴミだったしな京
中国のGPGPUにあらゆる面であっさり抜かれて
残ったのは莫大な維持費とカスタムSPARCなんてリプレースの効かない変態化石
一位がどうの技術がー以前に事業ごと消滅させておけばよかった
騙された被害者面してんのに草
ネットで調べりゃわかるような審査しかしてなかったくせに
>>61
いや、新自由主義改革の見られる国では極めてありふれた事例だよ
こういうことを知らない方がむしろ恥ずかしい
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:13:26.40 ID:JvvVY5tn0
>>42
シロアリ駆除を謳い文句にしてたやつがシロアリ擁護に回るくらいだからな
シロアリさん無双すぎだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:15:01.91 ID:1qNgd/ldO BE:1370813478-PLT(18890)

>>54
なんだその極論
そしたら成果主義の企業はみんな暴走してるだろw
つーか自民政権になって、スパコン関連で理研が1000億ゲットしてるよ
暴走しなくていいじゃん?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:15:31.78 ID:JvvVY5tn0
>>63
鳩山の普天間の件も外務省とか防衛省とかすごい勢いで御注進アンド捏造して脚引っ張りまくってたな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:15:53.02 ID:Ro/Y/mR30
ID:Fw5yspHW0は要するに「事業仕分けは理研を恫喝しただけ、
理研は結果を出すために仕方なくSTAP詐欺をせざるを得なかった
むしろ理研は被害者、悪いのは全部民主党」って言いたいのか・・・頭おかしいんじゃねぇの
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:16:17.78 ID:f8VuEZTG0
>>66
かをつけて悪かった

キチガイだよお前
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:17:32.50 ID:a756AVYY0
理研の事務職、詐欺の片棒担いで年収1200万www
>>43
ちなみにこの「アシスタントに配偶者を雇用」って、STAP細胞事件で
論文取り下げを呼びかけた論文共著者唯一の良心、若山照彦のことかもしれない
たしか奥さんと一緒に研究室で働いてたって話が出てたよ

世界的な業績があったのに山梨大に飛ばされて、理研に残ったSTAPチームが暴走ね

>>68
小保方さんが理研に採用されたのは2011年
しかしアシスタントに知人を採用って、そこまで批判されにゃならんのか?
世に溢れてる話ではないのか
嫌儲だと政治的に結論を決めつけがちな奴が
具体的な反論もできず地団駄踏む図はよく見かけるけどこのスレも同じだな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:20:29.37 ID:PRoMtjhV0
+でスレ立て依頼出してきた
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:20:37.20 ID:cBNn4xpO0
>>69
良いのか悪いのか安倍みたいに反発があっても力技で押し切る力はなかったんだよなぁ
蓮舫が不自然に叩かれたからなあ
民主は利権を潰そうとしすぎた
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:21:22.06 ID:1XpghSGk0
俺らはずっと民主党支持で一貫してた
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:22:36.06 ID:mVz+MTY+0
>>3
ワロタ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:22:37.54 ID:Fk64hAOU0
あーあ
理研は歴史の法廷に立たなきゃね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:23:17.69 ID:XKJrQfLQ0
官僚と天下り敵に回したらフルボッコにされるよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:24:15.60 ID:1qNgd/ldO BE:881237366-PLT(18890)

>>73
小保方が採用されたことと事業仕分けに何の関連が?
そしてSTAPと事業仕分けに何の関連があるの?
お前だけの妄想がソースではなく、きちんとした反論してもらえないかな?
叩いてたか?
2位じゃダメなんですかぐらいしか叩いた記憶無いけど
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:25:18.68 ID:KnetWwgT0
>>22
「2位じゃダメなんですか?」というところだけ切り取って叩いてたけど、
一位になるために無尽蔵にカネ掛けていいわけじゃないよね。

安倍ちゃんは国民のカネで一位を目指すことを決めてドヤ顔してたし
>>83
>>1の決めつけの妄想よりはよっぽど具体的で先行事例もある話をしているよ
ない脳妄想で糞スレ建てて思い上がりも大概にした方がいい
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:26:57.33 ID:HXYWudoO0
>>78
事前に財務省から文科省に情報が漏れてマスコミにもそれとなくリーク済み
そして当日文科省と理研を締め上げた途端に待ってましたとばかりに糞メディアが蓮舫を吊るし上げる
そんな構図だったんだろうね
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:29:08.95 ID:bhtXApz80
>>3
これにレスすればいいの?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:30:01.34 ID:1qNgd/ldO BE:1566643788-PLT(18890)

>>75
>嫌儲だと政治的に結論を決めつけがちな奴が
>具体的な反論もできず地団駄踏む図はよく見かけるけどこのスレも同じだな

↓はお前の「具体的な論旨」
「思うよ」「思うよ」「理解できる」「ってこと(妄想)」「理解できる(根拠なし)」
全部お前個人の妄想じゃねーかw

>そういう拙速な成果主義がかえってSTAP細胞事件のような事態を引き起こしたんだと思うよ
>ガバナンスの意味するところは>>21に書いたようなことだと思うよ
>事業仕分けって要は金勘定のことを問題にするだけなんで
>STAP細胞のように捏造でもいいから応用研究なり宣伝効果なりの大きな成果出せってこと
>こういう圧力を受けた組織がどういう方向に暴走するかは今回の事件で容易に理解できる
N>ASAも予算削減の煽りを受けて「火星に生命ガー」「木星の衛星に〜」ってのを
>執拗にプレスリリースしてた時期があるけど、理研においてはそれがSTAP細胞だったわけ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:30:12.83 ID:hBu0l5Bzi
五年越しのブーメラン炸裂w
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:31:16.28 ID:RqM62q7G0
>>84
すんげー叩かれてたぞ
そもそも一位を取るために膨大な無駄金使うくらいなら二位じゃダメなんですかって
それ自体本来叩かれるような発言じゃないし
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:31:33.15 ID:zDCbMB/F0
>>83
事業仕分けとの関連は知らんが
若山が理研に呼んだのはソースあり

小保方さん、理研入り転機は震災 STAP細胞作製
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201401/0006674818.shtml

魚拓
http://archive.is/4SxAd
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:31:48.62 ID:FPo3Cgjx0
このニュース海外ではほとんどみかけないところみると
理研てたいしたことないんだなと少しさみしくおもう
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:32:01.85 ID:MfcWXAOr0
民主党さんごめんなさい
>>76
jimに依頼した方がスレ立ちやすいぞ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:33:19.74 ID:r5AV72/d0
>>91
二位を目指しても二位にはなれないからね、しょうがない
「二位じゃ駄目なんですか」も俺には正論にしか聞こえんかったが
マスコミとアフィが一斉に叩いて何故か物凄い問題発言をしたことにされたからなあ
利権って怖いわ
>>89
だから政治的な決めつけしかない>>1と比べて、はるかに理解しやすい
動機・因果関係を示して、先行事例にも具体的に触れているよね。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:34:08.28 ID:1qNgd/ldO BE:1762474289-PLT(18890)

>>86
>ガバナンスに大きな問題

きちんと記されています
妄想ではありません
妄想とは>>89のお前の文章のようなものを言うんだよねw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:34:13.65 ID:fXjFGcda0
>>3
頭大丈夫
管理チェック体制に不備があるとピンポイントで言い当てているのは評価せざるを得ない
調査が適切だったのだろう
2位(政権が取れない)じゃダメなんですか?2位じゃ
このころのネトウヨはイキイキしてた
>>98
日本において”ガバナンス”という言葉が喧伝され始めたのは、ナアナアの日本的経営に対向する
新自由主義的経営論として、コーポレートガバナンスという概念が輸入されて以降のこと。
そういう文脈も知らないからただの脳内妄想の勘違いで>>1のような牽強付会の妄想でスレ立てするんだよ。

まあ民主党信者も新自由主義についてはさほどの警戒感もなく、
やっぱり単に自民党がやるから(小保方が採用されたのは民主党時代なのに)反対して批判するだけなんだよね。
そういうメンタリティはネトウヨと表裏一体なんだということを思い知った方がいい。
>>91
民主党っていう党は一位を目指したらとんでもない政党
万年野党の2位ということだな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:37:56.88 ID:JZo0ClQ/0
                                                         ___
           _____         / ̄ ̄ ̄\                    /ノ^,  ^ヽ\
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、       /ノ / ̄ ̄ ̄\                  / (・))  (・)) ヽ
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     /ノ / /        ヽ                / ⌒(__人__)⌒::: l.
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ     | /  | __ /| | |__  |          ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |. 民主党・有能wwwww
       /::::::==       `-::::::::ヽ   | |   LL/ |__LハL | オボォ・・・     <_ノ_ \   `ー'´    /
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   \L/ (゚ヽ /゚) V                  ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   /(リ  ⌒  。。⌒ )                  /____,、ノ /
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    | 0|  ,._ニニニニ_.、 ノ                  /    (__/
       (i ″   ,ィ____.i i   i //     |   \`'''Uー─'''ノ                 (  (   (
        ヽ    /  l  .i   i /    ノ   /\__ノ |                   ヽ__,\_,ヽ
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´       ((  / | V Y V| V                   (_/(_/
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:39:18.88 ID:UyhuTdrj0
事業仕分けみたいなのって、毎年やった方が良いと思うんだけど・・
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:39:25.58 ID:i1luP8av0
>>93
バカンティみたいなのがハーバードに収まってんだからこの手の騒動はよくあることなんだろう
大震災前に施設の耐震強化とかの予算切ってたのも民主党だったろ
まあ現役官僚が「予算がなくなるので看板を付け替えて新しい予算を獲得しました」(ソースは自分で聞いた)
とか言って喝采を浴びる国だからなあ
事業仕分けは質量共に踏み込みが足りんかったよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:43:41.92 ID:JZo0ClQ/0
>>108
そんなカビの生えたデマをガラクタからドヤ顔で引っ張り出すネトサポちゃまwwwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057520600
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:43:50.36 ID:r5AV72/d0
そもそも財務省と各省庁がやってたことを、議員がロールプレイしてただけだし
復活折衝までセットでね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:45:14.84 ID:0Do3zesT0
無駄を無くそうと動くと批判される変な国
理研は昨日の会見でも身内の不祥事に甘い体質なのが丸出しだったからなあ
なんなんだろうなあの組織としての危機感のと責任感の欠落っぷりは
たまたま変な女が入り込んでただけって結論じゃ済ませられんぐらいの珍事件なのに
これが象牙の塔ってやつなんだろうね(´・ω・`)
>>84
すべて「パフォーマンス」というワードで処理されてた
思考停止状態ですね
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:48:00.19 ID:TTQEz5820 BE:969710966-PLT(16308)

>>84
スパコンのときは酷かったな。
実際はスパコンの設計を予算かからないタイプに方針転換になったのに
従来の方法で法外な予算要求して民主党につっこまれたら
なぜか学者どもが出てきて民主党叩きの流れになった。

このあと意趣返しだろうけど、研究員の妻とかが実体ないのに助手として
高額の給料でてた問題が発覚した。
>>106
一応やってはいるんだよ
ただ自民党政権ではその仕訳は関係者のみの完全クローズドな仕分け
当然その審査はザル、小保方詐欺子みたいに税金バンバン投入
民主の事業仕分けは底に第三者を参加させた上でマスコミに公開
つまり仕分けをオープン化した
そりゃ今まで安穏と詐欺行為を働いてきた自民や理化学研究所
や官僚といった利権側が必死に阻止するはずだ
なんせ収入が途絶えるどころか過去の悪行までバラされるんだから
だから安倍自民になってからオープン化は速攻で取り止めになった
仕分け自体は今でもしている
はー
ガバナンス=金のことなんだ

だったら他にも「ガバナンスに難あり」と指摘された事業も多かったんだろうねえw
>>91
あれはいくらなんでもレンホーがわりーよ
議論の仕方として最悪だったもん
間髪入れずに脊髄反射でああいうのフッかけまくるんじゃ見てて気分悪くなるよ
否定することしか頭になくて話し合う気ゼロもろバレだし
そりゃ立場はそっちが上なんだし高圧かけられたらどうしようもない
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:51:42.68 ID:1qNgd/ldO BE:146873423-PLT(18890)

>>92

それをおれに言われても

>>97
>だから政治的な決めつけしかない>>1と比べて、はるかに理解しやすい
>動機・因果関係を示して、先行事例にも具体的に触れているよね。

まず政治的な決めつけというお前の言い分がそもそも決めつけ
実際に書かれていることをスレタイにしただけ
個人的な妄想で根拠と経緯をでっちあげ、それを論旨とするお前こそが、政治的に含むものがあるんじゃねえの?

動機はお前の妄想、根拠なし
因果関係もお前の妄想、根拠なし

先行事例もNASAの例をあげているけど、日本の海洋研究開発機構や酒類総合研究所は予算削減されても成果をあげた
お前がたまたま「予算削減されて妄言を吐いてる組織」を当てはめただけ
そうではない組織はいくらでもある

要するに「恋愛は殺人に発展する、これがソース」と痴情のもつれによる殺人事件を例にあげて、
「動機は俺が想像した、因果関係も俺が想像した、先行事例もある、だから恋人が殺人犯」とやってるも同然なのがお前だね
>>115
適当に乗っかって遊んでたからあんまり詳しくは知らんが
そういう話はソース出しながらやって欲しいなって思う
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:52:48.71 ID:eX6QayeR0
IBMどころか、crayにもまったく太刀打ちできない国産?スパコンがなんだって?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:53:30.10 ID:UyhuTdrj0
2位じゃ駄目なんですか?だって、ちっとも叩かれる発言じゃないのに
なんか「敗北主義者」みたいなニュアンスで叩かれてた気がする
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:53:53.30 ID:JZo0ClQ/0
>>117
ちゃんと>>1嫁や馬鹿wwww
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:54:00.13 ID:KnetWwgT0
>>84,95
そもそもこれってカネ掛ける価値あるんですか?
っていう当たり前の質問がマスゴミと低能によって増幅され広まった
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:54:32.77 ID:iC/tfifs0
とりあえず野依が関わっているものは疑っとけ
>>122
あれもそうだし、安倍の支持率見てもマスコミ次第で動く奴が多すぎるわな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:56:11.79 ID:HXYWudoO0
検証する内容=予算が減らない回答のヒントまである程度事前通告した上で弁明する機会を与えてたのに
議論の仕方がどうだとかフッかけてるだとか官僚とマスコミの思うままに操られてる馬鹿がいるんだもんな
そりゃ国の借金も際限なく増えるわけだ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:56:56.41 ID:cMyXrpMG0
>>124
その質問は全然当たり前じゃねーよ事前に勉強しとけやってなるわ
蓮舫の発現は、そもそも当のスパコン事業が地球シミュレータ以来の世界1位の奪取を
目指すことに念頭に置かれてた上での発言なんだよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:56:58.47 ID:p5VdY4/D0
民主党は正しい事やろうとしてたのになぜかパフォーマンスと叩かれてた
もうさ?IPSの研究に金つぎ込めよ
IPSも理研だっけ?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:57:28.61 ID:PkiWjxu50
民主党に継続してもらってた方が良かったじゃん・・・
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:57:48.39 ID:/VdUhPtE0
ミンスのほうがマシだった…
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:58:33.63 ID:KnetWwgT0
>>128
お金を掛ける価値があることを説明してくださいって当事者に聞くのもダメなのか
思考停止で一度決めたことはずっと続けるのかw
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:58:55.32 ID:JZo0ClQ/0
>>128
1位とるだけならPS3大人買いしてクラスタ組むだけでもできるって話もあったわwww
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:59:28.69 ID:OpXG5xrV0
>>1
野依って奴は研究者としての実力はともかく相当にキナ臭い奴だな
>>119
やっぱり頭悪いなあ。
「他の連中も成果をあげている」は何の反証にもならない。
理研自身もSTAP細胞以外にもいくらでも成果をあげている。
STAP論文共著者の笹井はiPS細胞を使った初の臨床応用試験にも関わってるよ。

しかし今回STAP細胞のような異常なアピールが、なぜ組織的関与の疑いのあるような
形で進んだのか、それは予算削減や成果主義の圧力のせいだというのは非常にナチュラルな推論。

それより自分自身の説が妄想じゃないという論証をきっちりしたらどうなの?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:00:38.63 ID:KnetWwgT0
>>122
結局1位の日本凄い! 1位になるためなら無尽蔵にカネかけていい!
敗北は許されない!
っていうホルホル脳が叩いてたんだよなあ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:00:54.99 ID:cMyXrpMG0
>>129
事業仕分けで得られた評価は、結果として予算に反映させる事にことごとく失敗した例が多かったんだから、
パフォーマンス重視、仕事してますアピールが先に行って実が伴わなかったという批判は事実だろ

>>133
「二位じゃダメなんですか?」発言はそんな意図を持った質問ではない
安倍ちょんが科学技術の予算と女性社会進出の予算を増やしたら小保方が誕生したでござるの巻
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:02:01.57 ID:bfgB8Lnx0
>>132
まずミンスから民主に戻そうな。
そして自民は移民と呼ぶように
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:02:05.20 ID:TuMYpf4K0
特にベクター型のスパコンは土木利権みたいに
下請けの連鎖で、それ絡みでコストも増大するだけじゃなく
それにぶら下がってる中韓搾取の不労所得層(これには天下りとか政治関係の利権もある)の反発が凄くて
それに乗せられた愚衆の罪は重いと言わざるを得ないわ

そういう重層化され身動きが取れなくなっている日本の構造を再構築する最後のチャンスだったし
民主もそうしようとしてたのにな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:02:18.69 ID:6gP9skxh0
有能
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:02:39.73 ID:UyhuTdrj0
>>138
>「二位じゃダメなんですか?」発言はそんな意図を持った質問ではない

え?そうなの
俺はまさにそう言う意図だった話を
ネトウヨに曲解されて広まった一例と思ってたんだが
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:02:48.03 ID:Ro/Y/mR30
>>118
お前勘違いしてるぞ
議論の前後をよく読めば分かるだろうがレンホーは「一位じゃないと駄目な理由」を聞いたんだ

理研の連中は「スパコンが一位じゃないと駄目な理由」を提示出来なかった、
それでレンホーが痺れを切らせて言った台詞が「二位じゃ駄目なんですか」、だよ

全部理研の馬鹿が悪い、当時は散々に叩かれたが今となってはレンホーの正しさが証明されたわけだ
「京」とかいう出来損ないのポンコツスパコンを作る無意味さが明らかになったんだからな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:03:34.40 ID:1qNgd/ldO BE:440619236-PLT(18890)

>>103
日本でもガバナンスという言葉が取り入れられ始めたのは1990年代
それから世紀が変わり、十年たった民主政権の事業仕分けに「コーポレートガバナンスの文脈が〜」と言い出すのはナンセンスだね
そしてスレタイは文脈通り字義通りの意味でしかなく、そこに妄想で文脈を追加してるのはお前

>まあ民主党信者も新自由主義についてはさほどの警戒感もなく、
>やっぱり単に自民党がやるから(小保方が採用されたのは民主党時代なのに)反対して批判するだけなんだよね。

これを因果関係と言い張るのがまさに好例
お前の「文脈」だと「小保方の採用は民主のせい!」と言ってるようなもんだよねw

>そういうメンタリティはネトウヨと表裏一体なんだということを思い知った方がいい。

おれは民主も自民も叩いてるし、今までもそういうスレ立てをしてきた
他人を民主信者かのように言うそのやり口こそまさにネトウヨのメンタリティと知ろうね
>>138
結果が出なかったというのは事実かもしれんが
利権を露骨に守る自民よりは、潰そうとして逆に潰された民主の方が評価できると思うけどなあ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:03:47.67 ID:/x2JWqkF0
自民への政権交代で安心してガバナンス改善しなかったんだね>理研
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:04:19.99 ID:KnetWwgT0
研究の目的は1位2位の順位争いなのか?
1位じゃなくても有意ならいいじゃないか
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:04:21.72 ID:JZo0ClQ/0
>>136
金がなければ民間で基金作って補うのもできるんだわ
それをなんでわざわざ国にぶら下がる選択肢しか残さないのかって話だ
単に予算使い切るところまで監視されたくないんだろwww
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:05:13.87 ID:bfgB8Lnx0
>>144
「世界に売り込むことが出来る」とか言えば意味があったのにな。
それすらなかった時点で目的のための事業でしかなかったんだな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:05:44.88 ID:ee9zecgZ0
事業仕分けっていろんな意味で誤解されてるとこがあって
その意図はこういう話を世間の目にさらす、オープン化して
責任者たちは表で説明責任を果たしていこうぜということで
それ以上でも以下でもないんだ
それをパフォーマンス的に煽った民主の人間やマスコミもいたし
過大に評価したり、逆に意味ないだろという人もいたり、カオスだった
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:05:45.93 ID:7whagoXj0
低脳ミンスサポはまた生きてたのか!?wwwww

お前ら政権交代しようが何しようがどっちみち負け組のクズなんだから諦めて死ねよwwwww
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:06:04.51 ID:TuMYpf4K0
>>148
そもそも「計算力」を「何のために使うのか?」っつー話だからね
そしてそういう膨大な計算力の需要があるのか無いのかっつー話でもあったし
そして最後にそれが採算が取れるのか取れないのかって話になる
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:06:11.53 ID:X8f2hCA30
神対応やないか・・・

管さんの原発での「俺は死んだっていいんだ」発言といい
これぞ政治家の仕事。

真の愛国者は自らを保守と、愛国者と名乗らない。
また他者を売国奴と罵らない。

管さんに再チャレンジを!
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:06:13.45 ID:PRoMtjhV0
>>94
どこで依頼出来る?
理研の中身が本当に腐ってるってことが今回の件で露呈したな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:06:39.86 ID:MnhGYmBY0
これが民主の力だ!ドン
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:06:43.83 ID:X9f/jFbm0
スパコンまた作るんでしょ
100京とかいうの1400億円で
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:07:10.07 ID:fHlN1kJn0
官僚のネガキャンが凄かったからな
事業仕分けは方向として絶対に間違ってなかった
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:07:16.29 ID:JZo0ClQ/0
>>152
来月消費税で支持率阿鼻叫喚の奢れるネトサポジミン豚は久しからずwwwww
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:08:11.67 ID:+87YEm+60
>>3
ファッ!?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:08:22.51 ID:m0GitGpX0
>>3
えっ?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:08:35.99 ID:HXYWudoO0
>>144
しかも事前に何日かヒアリングしてて問題点は示した上で聞いてるんだよな
マスコミに操作されまくりの馬鹿は簡単に自民・ネトウヨ理論に染まっていく
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:08:58.04 ID:Loxe1UI70
スタッフ切って天下りの供給元を文科省から財務省に変えただけのとこもあるから
残念だけど事業仕分けを簡単に肯定することはできないよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:09:13.63 ID:MnhGYmBY0
他にも無能が税金にたかってるんだろうな
自民がばらまいてるのはそういう奴ら

佐村河内人間にとっての神だね
自民党は
仕分けは良いがパフォーマンスしすぎってのが大方の意見
京って事業仕分けで注目される前から、2ちゃんねるでも度々批判スレあったよな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:10:46.64 ID:IFwX1/xR0
>>84
そこが凄まじく、日本の理系研究者・学生の憤激を買ったのよ
富士通の研究開発担当者が
「NECや日製はスパコンから撤退しましたが、
うちはたとえ赤字に陥っても最後までやり抜きます!」と断言して
日本じゅうの理系研究者・学生が感涙にむせび打ち震えた
ノーベル賞学者が何人も東大に集まって記者会見してシンポジウムを開いたりね
事業仕分けするなの大大合唱

しかし結果的には、富士通が日本国内のスパコンCPU工場を
台湾に売却検討するなど、
理研のスパコン利権を肥え太らせるだけに終わった

鳩山の普天間基地沖縄県外日本国内移設構想が、後に
オバマの「アメリカはもはや世界の警察官・保安官ではない」発言によって
今や鳩山の適切さ・正しさが証明されている、のと同様に
蓮舫が理研の利権に切り込んで猛反撃を喰らったが
結果的には蓮舫の適切さ・正しさが今裏付けられている
民主党が正しかった
今頃気づいても遅かったんだな・・・
「一位じゃなきゃだめなんですか?」
国際競争力の名のもとに低賃金重労働の時代に突入し、それを選んだのは国民だった
民主党だけがそれに歯止めをかけていたんだ・・・
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:11:13.70 ID:1qNgd/ldO BE:440618292-PLT(18890)

>>136
>「他の連中も成果をあげている」は何の反証にもならない。

やっぱり頭悪いなあ
ならばお前の妄想こそ何の論拠にもならないよね
なぜなら、お前の「NASAが〜」をそのまま言い換えただけなんだからな

>しかし今回STAP細胞のような異常なアピールが、なぜ組織的関与の疑いのあるような
>形で進んだのか、それは予算削減や成果主義の圧力のせいだというのは非常にナチュラルな推論。

つまりお前の推論には、お前自身が言及したように何の根拠も因果関係も、根拠になりうる先行事例もない

>それより自分自身の説が妄想じゃないという論証をきっちりしたらどうなの?

おれの説ってなに?
おれの言い分>>1のスレタイ
ソースは事実>>1の本文

お前の説
ソース、お前の妄想
結論、お前の妄想

これですべて終わり
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:11:46.97 ID:+87YEm+60
京とかスペック厨が騒いでるだけじゃねーの?
そっからのアウトプットに必要ならいいんだけど
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:12:00.39 ID:TuMYpf4K0
>>3
とりあえず、俺も負けずにアンカー付けておくか
これが釣りじゃなく本気で逝ってるとしたら
やっぱりこういうネトウヨって、気が狂ってるんだなという
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:12:55.27 ID:i1luP8av0
新自由主義の正しさがまた証明されてしまった
自民でも民主でもない真の新自由主義政党が必要だな
>>170
本文にはそちらの言うような妄想は何も書かれてないよ。
”ガバナンス”は仕分けの振付師である財務省得意の新自由主義改革の文脈で使われたもの。
その結果、予算削減と成果主義でSTAP細胞のような中身ゼロでマスコミ受けだけは華々しい発表がなされた。
こちらの説は完全に”本文”の標準的な解釈に則っている。違うというなら証拠出せ。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:14:12.48 ID:ee9zecgZ0
151の続き
ただしオープン化したところで
国民に関心興味がなければ意味はない
最初に華々しくニュースになったものの
以降は地味にやってても国民も関心を失ったし
(2010年の第二弾第三弾の内容、このスレの1もだが、どれだけの人が知っているだろう)
事業仕分け以外にも会見会合オープン化はけっこう進めたんだけど見る人は少なく
日本の民度で事業仕分けをしたところで
それはやはりパフォーマンス以上のものにはならなかったんだろう
結果から見ると
やっぱ半官半民みたいな企業はゴミなんだな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:14:56.55 ID:Baa5YhAJ0
原発事故といいこれといい起きるべくして起きた事件だったんだね
>>176
親方日の丸で黙ってても金が降ってくるもんなぁ
その維持費は官僚の天下りのために大半が使われるという

そりゃ腐らないはずがないね
日本の特定法人なんかどんどん潰さないとダメだわ
>>145
小保方さん採用は民主党政権時の話だから、言うまでもなく第一義的に
民主党政権の責任になるというのが普通の解釈だろうねえ。
どうやったら事業仕分けの失敗で、ああいうモンスターが誕生したのか何の説明もないわけだし。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:16:20.39 ID:MnhGYmBY0
やっぱり民主最高だったか
アホな日本人には不釣り合いな有能政党だっただけ
>>174
おまえの言いたいことはわからんでもないが、だとすれば
自民党の大半の政策も「官僚」によるものなんだから
自民党だから〜って言ってる奴ももれなく馬鹿だと言いきるのが
おまえの論理を首尾一貫させるための唯一の方策だってことは
馬鹿じゃない限り認めるよなw?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:16:33.91 ID:i1luP8av0
民主党支持者の中でも事業仕分けだけは叩かれてたよw
事業仕分けは新自由主義者の温床になってるってね
過去記事調べてみるといい
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:17:35.09 ID:PRoMtjhV0
一応運営板のJimさんのスレで依頼だしてきた
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:17:58.52 ID:uUIqaZ6F0
富士通とnvidaじゃそもそも勝負にならないのにな
2位になる度に1000億円与えるのかと
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:18:01.04 ID:9ii6ftbI0
>>178
日本は、こういう国だからね

2012/07/12 安冨歩先生の授業「石井紘基氏と特別会計改革」 | IWJ Independent Web Journal
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/22540

「国には、一般会計と特別会計がある。特別会計の下には、公益法人、公団など、たくさんの政府系団体がぶら下がっている。
しかし、問題なのは、それぞれの団体が、さらに3000社以上の、子会社、孫会社を持っていること。
それは民間会社なので、会計検査院とかのチェック機能が使えない。

石井紘基氏が驚いたのは、それらの特権会社らがGDPの半分くらいを占めていて、
100〜200万人くらいの人々が雇用されていること。
これをなくせば、600万人くらいの雇用が生まれ、税収も増える、というのが石井氏の主張だった。

結局、大企業は、それらの子会社の立場も同然。原発も同じ構造」と安冨教授が、
石井議員の調査していた内容を説明すると、
ターニャ氏が「国会の審議をしないで予算付けがされるので、特別会計も憲法に矛盾する」と補足した。

「石井氏は、モスクワ大学で政治学を研究していた経験から、ソ連崩壊になぞらえて、日本も将来的に同じようになると言っていた。
それは、官僚たちの特別会計を利用した民間活力をそぐような不正蓄財。
このシステムの改革が日本を救うと考え、特会改革を訴えていた」などと安冨氏と岩上が解説した。

岩上は「今回、民主党が政権を取ったが、まったくそれらの改革などに手をつけなかった。
ソ連崩壊のとき、IMFなどグローバル資本が資産を収奪していった。これは日本にもおこっている」と言った。
ターニャ氏は「それで一番、損害を受けたのが一般国民だった」と話した。
>>181
もちろん認めるよ。
新自由主義路線は90年代の細川政権からずっと続いてるわけだしね。
まあ古くは土光臨調やその前の大平内閣あたりから始まったようだけど。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:18:42.10 ID:iC/tfifs0
>>135
研究者としても微妙なんだよなあ・・・・なんでノーベルとれたんだろ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:18:58.12 ID:88BkV9HT0
あの時理研を潰していたら、
小保方詐欺師は生まれなかったんだよなあ
まったく皮肉なもんだ
>>186
よしよし良い子だ。それなら理解してやる
まあ事業仕訳はパフォーマンス色が濃かったし、
民主になっても労組とかまた別の利権が出てくるのは当然のことなんだが、

こうやって政権が代わった時に、
それまでの理研を捨てて利権を洗い出して潰していけるってのが、二大政党制の意義だったんじゃなかろうかね。
んで、もう一回政権が代わった時にまたもとに戻そうとする政権がいたら批判されてしかるべきだろうな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:19:32.45 ID:eXR6/JG/0
真面目に当時の金の流れ調べて欲しいわ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:20:07.13 ID:nQcoFCLIO
>>168
理工系とはいえども所詮は情実日本人だなwww
絵っこ描いた奴はチョロすぎて笑い止まらんかっただろうなw
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:20:11.46 ID:r5AV72/d0
>>190
というか日本に二大政党制なんて根付いてないからね
55年体制もプロレスごっこ
>167
自作さんのsuperπと変わらんからな
多額の税金使った
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:20:29.94 ID:40PaAE4XO
>>144
当時は必死にこれ主張してたけど、余裕で在日認定されたなあ
個人の自己満研究ならいざ知らず、多額の国費が投入される国家プロジェクトで確固たる意思も持たず1位(笑)なんて目指されても困るんだよね
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:20:58.00 ID:cCj39Ee20
蓮舫は別に間違ったこといってないのに
国民総出で叩いてて異常だったな
>>187
有機化学なんて根性で何とかなる世界だからな。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:21:27.36 ID:IFwX1/xR0
理研、HP発表削除で和解 「元研究員が不正」の内容 2010/04/06 23:22
ttp://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040601001094.html
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:21:42.96 ID:qYqC/XJJ0
蓮舫とか理研もマスコミもグルになって叩かれまくってたよな
女は科学が分からないとか何とか
>>193
そもそも二大政党制が正しいなんてのは真理でもなんでもない。

イギリスでは自由党が復活しつつあるし、アメリカでも二大政党制への
失望からロスペローなんてのが出て来たりしたこともあるし
現に民主党と共和党が近年さほど変わらなくなってきた。まあだからこそ
茶会なんて茶番も発生してることも確かだがw
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:22:03.91 ID:TuMYpf4K0
>>190
言いたいことの大意は理解できなくも無いが
労組ごときが利権とか言い出してDD論に持ち込んでるのが
なんともモニョるなあ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:22:59.67 ID:aItmqOcA0
>>3
j/ってニュッ君の口みたいだな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:23:02.97 ID:i1luP8av0
理研に石を投げて良いのは新自由主義者だけ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:23:18.48 ID:1qNgd/ldO BE:1982783399-PLT(18890)

>>174
>本文にはそちらの言うような妄想は何も書かれてないよ。

は?
おれは本文をそのまま分かりやすくスレタイにしただけ
妄想はお前だろ?
>>170の内容に反論してみよう
逃げずに答えてほしい

>違うというなら証拠出せ。

お前個人が勝手に妄想解釈した「文脈」を相手に押し付けて、「これがソース」と言い張る
まずお前の「文脈」が完全にお前の妄想通りに間違い無く正しいという証拠を出せ
>>144
>>195
マスゴミ言ってる自民信者が、あのマスコミの切り貼りを批判しなかった時点で
だめだわなw

ありゃレンホウの「嫌み・皮肉」なんだが、そこの真意をくみ取れないのか
くみ取らなかったのかはしらんがw
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:24:09.89 ID:ee9zecgZ0
利権ってのは絶対生まれるんだけど
だからこそ政権交代とか外部チェックとかで常に洗い出していく必要あんのよね
しかし日本は自民政権がいくらなんでも長すぎた
もはや大きく動かせるレベルじゃなくなってるし
少し動かしてもすぐ復元する
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:24:11.15 ID:HCRzwPAB0
ミンスのやる事はなんでも叩いてたよね
お前ら馬鹿だから


自民に嬉々として投票してたよね
お前ら馬鹿だから
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:25:01.91 ID:JvvVY5tn0
>>154
一方でジタミ甘利は「日本なんてどうなったっていいんだ」だからなあ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:25:12.02 ID:iC/tfifs0
>>121
IBMは老舗だからしゃあない
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:25:12.11 ID:r5AV72/d0
>>200
自民と旧社会みたいなのは、「日本を蔑ろにすると、基地外に政権交代しちゃうぞ」って体外的アピールと
社会党にとっては責任取らずに好き放題言えるっていう両方が得してた関係なんだよな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:27:16.88 ID:Xz19pj8b0
最近知ったけど、民主党はいろんなものを透明化しようと頑張ってたんだよね。。
それを俺たちは叩きまくってた
なんか悲しい
今回の件でガバナンスが稚拙なのは証明されちゃったね
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:27:57.24 ID:i1luP8av0
事業仕分け人は蓮舫一人じゃないよw
民間から選ばれた仕分け人の多くは小泉の構造改革に関わってたか支持してた人達
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:27:59.77 ID:8X/fibR20
え?みんすの事業仕分けを評価してる奴がいるの?w
バッカじゃねーのか
あんなもん何の役にも立ってないくだらねー低民度の貧民向けショーだろ
>>212
ガバガバナンデス
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:28:46.88 ID:JvvVY5tn0
>>185
原発事故の数年後に国が崩壊とか末路まで一緒やでになりそうだな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:28:49.28 ID:MnhGYmBY0
>>173
伊吹文明
第45回衆議院議員総選挙での自民党惨敗後、党再生を議論する政権構想会議の座長に就任。
その席上で舛添要一が「自由民主党」の党名を「新自由民主党」「自由新党」等に変更することを提案した際、
「和魂洋才の和魂党」ではどうかと逆提案し、暗に党名変更に反対する意思を示した。

舛添はガチガチの新自由主義だぞ
政策とか見てもそうだし
良かったね
>>214
ヒンミンショーに結果的に負ける利権ねえw

悲しいかな、ヒンミンショーが事実だとしても
利権が利権でしたってことは覆らない
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:30:41.56 ID:tvz7ersg0
>>211
尖閣ビデオは努力の対象外だったのかな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:30:45.46 ID:JvvVY5tn0
>>211
鳩山が辞める時の演説とか聴くと凹みそうだな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:30:56.36 ID:1qNgd/ldO BE:1174983168-PLT(18890)

>>179
だからさ、小保方の採用が、事業仕分けが直接の原因って証拠を出そうよw
何回言ったら分かるの?
お前の妄想とかどうでもいいからね?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:31:47.81 ID:xuIEcIwY0
ほんと理系が政治力を持つと碌な事ないわ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:31:52.16 ID:Loxe1UI70
天下りは減らなかったしガバナンスの稚拙さも維持されて政治力のない特定の現場だけ切られたんだが
>>214
結果は知らんが事業仕分けっていうもの自体は評価するよ
内閣が握ってる一番の権限ってのが予算なんだからそれを掌握して関係団体に説明責任を求めて社会に流すってのは
当然の義務だと思うけどな。その義務を果たしたんだから評価にはあたいする
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:33:24.16 ID:O7rPOFi2O
>>185
特別会計を研究して追及していた民主党の議員が
路上で刺されて死んだよね
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:33:26.34 ID:oZw2yN0p0
民主の政治は自民と比べたら本当に良かったよ
けど肝心の担当能力に欠けてたから簡単に脇崩されて内ゲバなんてやってアホみたく支持率を下げてしまった
そもそも民主時代に研究費を大幅に減らしたのがこういう不正が増える原因だからな
民主のせいでオンリーワン技術が消えたとかあるし
>>222
勘違いすんな。理系だからじゃない、理系でも「政治力」の強いタイプが
先導したからこうなった。

日本の理系がだめなのは、業績よりも政治力がモノを言うからと言われている。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:34:54.41 ID:Bl3LXE7hO
「おまえら」には
この人も含まれるわけな

野依良治 理研理事長「民主党の事業仕分けは歴史の法廷に立つ覚悟でやっているのかと問いたい」と批判
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394850895/
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:35:10.00 ID:8X/fibR20
>>224
そんなものは財務省との間でやってんだよ
ショーにする必要は無いんだわ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:35:43.02 ID:iC/tfifs0
まあ昔から理研は利権と言われててね・・・・
NMRの話でもラボ内で政治闘争が巻き起こってたし
>>230
その論理で行くと、国会なんか中継する必要はないんだよ、坊やw
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:35:52.59 ID:MnhGYmBY0
>>226
国民は政治知識ゼロのド素人だけど
やると言ったのにやらなかったと言うのは
偏差値30から70まで全員が解る失点だからね
それがでかい
>>230
政治の説明責任(アカウンタビリティ)←重要なのはここ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:37:06.96 ID:w8FGcc8Q0
またネトウヨが敗北したのかw








ネトウヨよw何度敗北すれば気が住むの?^^
仕分けすればコピペ文化が消えて論文捏造もなくなるのか?
んなこたーない
圧力をかけなかったミンスもジタミも両方糞
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:38:03.95 ID:i1luP8av0
ビルゲイツやジョブズが数多のペテン師の中から幸運を掴んだ成功者であるように技術革新にハッタリはつきもの
オボカタもその中の勝利に近かった敗者の一人に過ぎない
問題は理研のスポンサーは国家で国民を騙して税金を掠め取ろうとしたことどろう
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:39:02.61 ID:x/GAtRXp0
>>207
ホント謝るわ、正直すまんかった
キレイ事だけじゃ政治は回らないと思ってたが自民の無能ぶりにはいい加減辟易したわ


おれ共産主義になるわ!
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:39:23.75 ID:HQBc+7l30
自民本当糞だわ
秋元と蜷川の娘を東京オリンピックの演出に関わらせようとしてるし
楽しみにしてたオリンピックが台無しだわ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:39:27.63 ID:RAIZ76tX0
蓮舫の発言も一番の問題は相手がそれにこたえられなかったってことなのになんでそれが無視されてるのか理解できん
ネットユーザーだけじゃなく大学教授とかまで平気で無視してる
単に知らないだけなのか・・・
>>11
叩きまくっていたよ。
東大の工学部のそれはまさに反・事業仕分け決起集会だった。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:39:52.98 ID:garloYDv0
理研が権威主義的で風通しの悪い組織だってのはだいぶ前から言われてたよね
企業や(自民の)政治家の支援を背景にした非常に政治的な権威がまかり通ってる
だから「偉い」先生が研究に関与してるとその研究を裏を取る作業が避けられることになる
ガバナンスの問題ってのはそういうこと

今回も断固不正という言葉は避けてグダグダの幕引き図ってるけど
小保方自体はどうでもよくてこの研究推してた先生に火の粉が飛ぶのを恐れてるわけですよ
個々人の研究者は優秀な人が多いんだけどね、人間集まるとえてしてこうなる

まあ当時のミンスの指摘は極めて正しかったわけだよ
ここまでガバナンス悪いとまでは想像してなかったんじゃないかとは思うけどねw
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:40:14.72 ID:HXYWudoO0
>>219
わざわざ刺激する必要もないしあるけど出さず相手に恩を売ることだって外交だろ
現に「銛で刺された」()みたいなデマを流す売国奴さえ居なければ大勢に影響の無いどうでもいいビデオだったし
あの時の外交的フリーハンドを政権から完全に奪う叩きも酷かった
まあ前原みたいに野党の工作員を大臣に付けざるを得なかった民主党に問題はあるがな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:40:17.40 ID:i1luP8av0
>>236
科学者を神格化すんなってこった
どいつもこいつも詐欺師ばかり
そんなかでたまたま上手く行った奴がノーベル賞なり社会的成功を収めてるだけ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:40:37.46 ID:MnhGYmBY0
>>238
今インテリ界隈の常識はアンチ新自由主義だぞ
共産主義とかもうオワコン
>>227
研究費を増やせば不正が減るってエビデンスはあるの?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:41:04.41 ID:aaS2XBvH0
>>3
記念パピコw
>>236
コピペ文化ってのは政治じゃなくて、科学業界の中の倫理問題
民主党はあまりに打たれ弱かったのと実績をアピールする能力が足りなかった
それ以外は自民党より遥かに良かったよ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:42:55.64 ID:RAIZ76tX0
>>244
他人の研究の剽窃でノーベル賞とったクズとかいるしな
しかもソイツは自伝で剽窃元の研究者を滅多糞に貶めたとかいう
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:43:07.99 ID:i1luP8av0
インテリは反新自由主義とかきな臭すぎるわw
保身以外の何者でもない
>>236
コピペや捏造はどうやってもなくならないが、
それを盛り上げて予算付けるようなクズ団体に税金をつぎ込む必要はないよな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:43:57.76 ID:ZZQqe/LW0
>>233
そんなのわかってないってw
マスコミに煽られただけ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:44:04.66 ID:garloYDv0
>>249
てか色んなことに一度に手を付けすぎた
特に他の案件と記者クラブに同時に手を付けようとしたのは結果から言えば非常に悪手だった
これでミンスにガサ入れられそうな奴らはマスゴミがミンス潰してジタミをトリモロしてくれるまで籠城することを選択したわけで
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:44:06.95 ID:IFwX1/xR0
>>21
> で、財務省の振付ってことは>>1の”ガバナンス”の意味するところは明らか
そういうわけでもない。
理研では2004年に論文不正事件が発生していた。
ただし、後に名誉毀損訴訟で理研が負けたので、プレスリリース内容を撤回した。

> 拙速な成果主義がかえってSTAP細胞事件のような事態を引き起こしたんだと思うよ
そもそも、大学の理系として基礎研究をないがしろにしてきたのはもとより
大学教育全体としても、
一般教養(般教、パンキョー)教育を担う教養部を解体して
専門教育を徹底してきた。
そのひとつの成果が、STAP細胞騒動ではあると思うよ。
>>249
ガンは小沢だ。

中国とパイプあったにも関わらず、漁船問題じゃ動かず
震災の際には地元にいたにも関わらず、1ヶ月近く雲隠れ
した挙げ句、菅にプレッシャー与える

あいつほど糞な政治家は知らん(東京地検の小沢叩きは別の
問題として議論すべき)
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:45:41.06 ID:i1luP8av0
蓮舫は役者として3流だったから叩かれたんだよ
もっと言うと事業仕分け自体は正しかったけどあんなふうに公開する必要は無かった
あれで利権に漬け込まれる隙を作ってしまった
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:46:11.99 ID:ZZQqe/LW0
>>233
マスコミがねじれはあかんと言えば
じじじ自民自民にいれなきゃ
これがお前ら
もうかっこつけるな
嫌儲民は理研の仕分けについてのみ一貫して賛成しています
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:47:49.21 ID:ZE97Ypp60
民主のやった事は後に評価される
そう言い続けて来たが本当にそうなってきやがった
俺は事業仕分けの頃は応援してたな
それよりも基地問題あたりから支持率がgdgdになったら
あっさりと利権に切り込む姿勢を捨てた閣僚とか民主党議員に失望した
今思えばそれでも本家自民党の超利権誘導体質よりはマシだったんだけど
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:49:01.70 ID:i1luP8av0
事業仕分けは透明性を隠れ蓑に上手く新自由主義者が入れ込めた
民主党の中では異色の政策だった
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:50:56.45 ID:RyrXYSaX0
ケンモメン何連勝中よwww
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:51:02.88 ID:SElLvYN90
自称愛国者が民主の仕分けをボロクソに叩く

理研の研究者が世界を揺るがす大発見をしたと報じられる

自称愛国者「日本の技術は世界一イイイ!」
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:52:22.18 ID:ZE97Ypp60
民主はもう少し根回しとかの裏方を重視すべきだったな
ポッポとか特に
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:52:57.50 ID:5rO+IIxt0
・子ども手当
・原発対応

この2点は評価してるケンモメン多いだろ
俺も民主はたいして好きじゃなかったが、この2点はマジでよくやったと思ってる
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:54:24.38 ID:garloYDv0
>>266
警察捜査の可視化と記者クラブ開放も

原発対応も含めて結局全部安倍ちゃんに潰されたことになるなぁ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:54:39.20 ID:CCLj3aAc0
民主党ってスゲーな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:54:39.26 ID:i1luP8av0
利権に凝り固まった日本には新自由主義が必要
中途半端なところで逆襲されるから元に戻ってしまう
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:55:09.75 ID:tvz7ersg0
>>243
恩全然売れてなかったじゃん
船長釈放後の帰国時は凱旋パレードみたいだったけど
これも売国奴のせいだったのかな
衝突に関して非の無いことを示して中国や世論に釘を刺す意味でも
公開はした方が良かったと思うけどな
それと憶測が憶測を呼ぶ流れになったのはそもそもビデオを非公開にしてたからでしょ
なんで時系列めちゃくちゃにするの?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:55:10.63 ID:DiGzYcjj0
在日のオボカタさえたたき出せば
後は野依さんや笹井さんが立て直してくれるわ
理研万歳!
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:55:53.92 ID:AruDGCcI0
捏造ぶっこいたり、税金泥棒やってる所に手を突っ込もうとしてたから
色んな業界が民主党を骨抜きにして、自民党が返り咲くよう仕向けたんだな
その結果が今の日本
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:56:00.36 ID:RqM62q7G0
>>150
実際あんなコスパ悪いポンコツ化石利権抜きに買うやつなんてどこにも居ないけどね
一位を取れば外販できるっていうネトウヨの失笑もんの擁護が懐かしい
さすが民主党だよ
俺は支持するからな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:57:02.38 ID:iC/tfifs0
>>194
実際京に関してはかなり批判があったんだがな
シミュレーションしてる人らからも
>>270
要は、今の自民党もそうだが、中国とのパイプ役がいねえんだよ
居るとすれば小沢だったんだが、何故か黙り。あいつは政局しか
頭にないから、自分に有利になることなら、身内が大変なときでも
平気で無視するからなw

ま、もう日本は中韓とはこのままずっと冷戦状態だろうね
お互い煽り合うだけの関係
>>241
東大どころか国内の全学術団体と理系ノーベル賞受賞者が連合して抗議したからな
まだ受賞前の山中さんも民主党が日本を滅ぼすと強い口調で非難してたし
(ちなみに山中さんは自民の世耕と高校の同級生で親友)
>>266
なんか総論賛成・各論反対な政策が多かった
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:00:22.36 ID:garloYDv0
>>275
今でも微妙扱いされてるやん
しかも当時は本当にろくすっぽ用途考えてなくて「1位になること自体が目的です。1位じゃなければゴミです」とか平然と言ってて
あの時騒ぎになってじゃあちゃんと使い道を考えようって話になってたら今頃「ゴミだけどNDK?」もいいとこだった…
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:00:34.33 ID:JvvVY5tn0
>>258
マスコミからして安倍ちょんの会食にホイホイついてく屑っぷりだからなあ
メディア買収とかやる方もあれだが乗る方も酷すぎる
恥とかそういう文化はもうジャップランドには無いんだろうな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:00:44.70 ID:cyOzhUX+0
マジかよ
お詫びにRen4で抜いてくる
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:00:56.01 ID:IFwX1/xR0
>>36
ただ、いかに民主党政権の事業仕分けといっても
農林水産省官僚のラストリゾート・最後の聖域、
JRA・日本中央競馬会とそのファミリー企業
にまでは斬り込むことができなかった。
まあ、他方で競輪・オートレースのJKAが
今どきまだ役員専用公用車なんて使ってんのかよwww
というあまりにも誰の目にも分かりやすい叩かれ材料の脇の甘さ
というのはあったけどね。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:02:14.53 ID:N0VpD0Jd0
理系は聖域みたいな意味不明の発想が少しでもなくなればいいんだがな
しかし2chですら「野依様に頭を下げさせるとは何たる無礼!」とかいってるバカが
大勢残ってるのを見ると無理そうだわ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:02:40.47 ID:i1luP8av0
事業仕分け人という新自由主義のオールスター
叩いたバカどもはごめんなさいしないといけないね


<衆議院>
枝野、菊田真紀子、田嶋要、津川祥吾、寺田学、
<参議院>
尾立源幸、蓮舫
<研究者・エコノミスト>
 川本裕子(早大大学院教授)▽田近栄治(一橋大副学長)▽富田俊基(中大教授)▽石弘光(放送大学長)▽土居丈朗(慶大教授)
▽松井孝典(東大名誉教授)▽中村桂子(JT生命誌研究館長)▽翁百合(日本総研理事)▽高橋進(日本総研副理事長)▽原田泰(大和総研チーフエコノミスト)
<自治体>
 福嶋浩彦(前千葉県我孫子市長)▽海東英和(前滋賀県高島市長)▽山内敬(前高島市副市長)
▽木下敏之(前佐賀市長)▽熊谷哲(民主党京都府議)▽神奈川県小田原、三浦、横須賀、厚木市職員
<市場アナリスト>
 ロバート・フェルドマン(モルガン・スタンレー証券)▽市川真一(クレディ・スイス証券)▽河野龍太郎(BNPパリバ証券)▽高田創(みずほ証券)
<会社員・経営者>
 丸山康幸(フェニックス・シーガイア・リゾート会長)
<その他>
 石渡進介(弁護士)▽飯田哲也(NPO法人所長)▽梶川融(監査法人総括代表社員)▽藤原和博(大阪府知事特別顧問)
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:06:07.08 ID:IFwX1/xR0
>>43 >>45
研究不正・論文捏造そのものの問題ではなく、
まるで「理研の研究員が『積極的に』不正・捏造に加担した」かのような
プレスリリースを理研が出したことに対して、元研究員が民事訴訟に訴えて
名誉毀損であると認められた、したがって
理研としてのプレスリリースを取り消すことで和解した、ということね。

そういう前例があったからこそ、
今回のSTAP細胞の件での中間報告と記者会見においても、
理研調査委員会委員長や理研首脳陣は
名誉毀損であるとみなされないように、極めて慎重な言い回しに終始した。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:06:22.55 ID:aky/6tLe0
>>5
民主党は仕分けしまくったからな
京も結局日本の研究機関や会社がお情けで使ってるだけだよね
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:12:23.60 ID:iC/tfifs0
>>277
山中氏が何故人格者扱いされてるのかわからん
あの人、国相手のプレゼンがよかっただけだろって今でも思っている
ノーベル獲ったじゃんっていうがiPS自体はこれからぽしゃる可能性がESより高いというのに
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:12:59.83 ID:IFwX1/xR0
>>54
組織マネジメントをちゃんとやれ
金を適切に正しく使え
と言われて、なぜ暴走するのか?
訳が分からないわ
これに鬼の首を取ったように叩いてたビートたけしを許すなよ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:14:39.67 ID:TuMYpf4K0
>>276
小沢が憎くて目が曇ってるからそんな感じになるのだろうが
そういうのは小沢を中国とのパイプに活用しようとせずに
マスコミと自民党の言うがままに党内の同志を叩いていた菅とか野田に
まず批判がいかないとなあ
レス見る限り、菅信者系の奴か?
小沢は検察からの攻撃で身動きが取れなかったろ、まずな

他は良い事を言ってるのだから、無理やり小沢を叩かなくても良いんだぜ?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:15:04.21 ID:40PaAE4XO
>>227
> そもそも民主時代に研究費を大幅に減らしたのがこういう不正が増える原因だからな
> 民主のせいでオンリーワン技術が消えたとかあるし

ソース
出さないなら名誉ぱぱ認定するから
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:17:49.85 ID:5rO+IIxt0
仮に安倍が原発対応やってたらアメリカに介入されてたかも知れんぞw
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:19:46.99 ID:28aswoZ90
>>292
日本のオンリーワン技術ってほぼ民間主導によるものだから国の仕分けで消えるってのも変な話だな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:20:01.09 ID:1j1ySyy70
>>50
> http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake/detail/gijiroku/b-6.pdf

全部読んじゃった、枝野は有能だな。
枝野が言う通り理研は言い訳に終始してて印象悪いわ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:20:03.17 ID:huSp5cOo0
民主の方が今より100倍マシだったな
松下政経塾の政治家は自民でも民主でも変わらずクソだが
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:21:19.54 ID:5rO+IIxt0
http://imgur.com/Hhs81pu.jpg
この人を見よ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:22:24.78 ID:XrFdHwk20
2位じゃダメの発言も今頃になってコメンテーターが詳細を語るありさま
なぜあの時に言わなかったのかね
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:23:34.53 ID:cUoc/mA/0
>>256
小沢氏、岩手知事と会談 2011年03月28日(動画あり)

民主党の小沢一郎元代表は28日、岩手県庁で達増拓也知事と会談し、東日本大震災の被災地は
「(国が)莫大な予算を投じないと復興できない」と述べ、支援に向けて政府に働き掛けていく考えを示した。
震災後、小沢氏が岩手県入りしたのは初めて。
http://www.47news.jp/movie/general_politics_economy/post_2984/

(別ソース)
◎復興には莫大な予算必要 達増知事と小沢元代表  2011年3月29日 10:10

岩手県の達増拓也知事(右から2人目)と会談する民主党の小沢元代表(右端)=28日午前、岩手県庁
http://www.kyodo.co.jp/photo-news/2011-03-29_626/

放射能が恐くて雲隠れ?にはこちらで

【原発】小沢氏 「釣った魚」食べて安全アピール(11/05/06)
http://www.youtube.com/watch?v=8lslroB7Hko

2011年5月6日
「海に陸に空に地下に放射能を垂れ流している現実があるわけです」

「政府の対応、このままではいけないという声を強くしていきたいと思ってます」
>>291
馬鹿だろw

だとすれば、菅が尖閣で大変なときに、なんでわざわざ小沢は
代表戦に立候補したんだよw

ありゃ明らかに自分の逮捕を免れるためだろうがw
>>299
つ28日

震災から何日たってんだ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:28:45.34 ID:28aswoZ90
>>301
震災から2週間は知事側に暇がない
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:30:48.83 ID:Fngk6Dwu0
>>300
もともと菅が消費税増税言い出さなきゃそんなことする必要無かったろうにな

つーか散々脚引っ張って邪魔しといていざ困ったら「助けてくれ」とかどんだけ都合が良いのかと

そんなのいくら人を見る目の無さにかけては定評のあるおざーさんでも通らんだろ

で結局おざーさん無罪じゃねーか
>>302
それまでどこにいたんだよw
中央政界にすら顔だししてない

「豪腕」と呼ばれる男がこの事態に
2週間以上も雲隠れかw
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:32:19.46 ID:Fngk6Dwu0
>>299
ほんとこれ

つーか未だに怪文書コピペしてるバカとかいるしなんなのあいつら
>>303
無罪だろうが4億の出所は未だに不明

あと鳩山焚きつけておいて米軍問題は菅に丸投げ

お話にならんわ

小沢が民主のガンだった。それだけの話

あと消費税なら、自民党も公約にしてたがな、当時。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:33:56.22 ID:JZo0ClQ/0
>>300
憲法条文もを知らないお前が馬鹿w
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:35:00.39 ID:KfkqzSKf0
>>284
俺の恩師がいてワロタ
研究者エコノミストを見る限り公共経済学者が多いし、特に財政学
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:35:05.60 ID:iC/tfifs0
>>287
製薬とかほんとはもっといいのでしたいんだけどね
>>307
不逮捕特権の話してんのかw?

民主の党首にでもなってみろ、検察が動きにくいのは当然の話だ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:35:40.77 ID:y2khP9Hl0
チョクトも気の毒だな
お世辞にも有能とは思えないけどタイミングが悪すぎた
その最中にデマメール撒いたキチガイが首相の座について独裁はじめてるんだから
民主党有能すぎワロタ
自民党なんていらなかったんや
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:36:18.36 ID:Fngk6Dwu0
>>306
不明ってアホか遺産印税貯金諸々の自前の金って言ってるだろ

結局デマコピペ拡散しかできないのな
>>313
出所の客観的証明なんてしてないだろうがw
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:36:57.86 ID:JZo0ClQ/0
>>310
あったりまえだろうがw
検察動かしても結局国会で逮捕許諾ももらえなかったくせにタレレバの話してんじゃねーよw
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:37:35.10 ID:MfcWXAOr0
>>192
文系理系の煽りあいは全く意味なかったってことだな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:37:48.85 ID:thtDrD090
どうせ
仕分けしました→実際はしてない
のコンボだろ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:38:28.07 ID:28aswoZ90
>>256で1ヶ月近く雲隠れと自分で言っておきながら、否定のソースを出されるや否や自分の主張を完全になかったことにして
そのソースを元に自分の都合のいい主張を進めようとするその性根は本当にどうしようもねえなぁ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:38:48.20 ID:/JCOqyD60

どう深刻かというと、STAP論文 共同執筆者14人中
小保方の博士論文審査に関わった人が3人含まれ



★ハーバード  バカンティ教授・・マウスから人の耳を最初に作った バカンティンマウス
★東京女子医大  大和雅之教授・・・世界で最初に細胞シートの開発に成功

★早大      常田聡教授・・・・小保方博士の生みの親



★理研 理事長・・・ノーベル 化学賞           野依良治
2006年には、安倍内閣にて設置された政府の教育再生会議にて座長に就任




全部 理研 副センター長に責任擦り付けて 
自民 マスゴミ 幕引き


コピペ博士 大量製造大学 早稲田、大学潰すか 理工学部 潰して謝れ。
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:38:48.69 ID:yAQsfz8n0
あり民
>>315
逮捕許諾請求なんていつしたんだよ、小沢にw
まじかよ民主もたまにはやるやん
>>318
「1ヶ月」とは言ってませんがねw

一ヶ月近くではなく、半月強と言っておけば納得したんですかな^^?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:40:24.88 ID:/wEIl6Yz0
民主は野田しか叩いていないが
はて?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:41:17.43 ID:RqM62q7G0
>>266
電波オークション
これやったがためにマスゴミさんから何でもかんでも袋叩きにあった
自民になってから速攻廃止でマスゴミにっこり
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:42:05.90 ID:nqIMtWzg0
有権者がバカなだけで見事に利権強化社会に戻るんだよな
すげーよ。中世ジャップと呼ぶにふさわしい。
国民が権利を窓から投げ捨ててる分、江戸時代よりひどい
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:42:12.01 ID:28aswoZ90
>>323
まさに反論の為の反論
2週間程度を1ヶ月近くというのは世界でもお前くらいだよ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:42:25.55 ID:Ac64ajOj0
>>323
小学生かよ

しかしid追うとジタミに類が及ばないように工作しててわろた
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:43:41.34 ID:JZo0ClQ/0
>>321
そりゃ現にできねーだろ。証拠が出鱈目だらけだからwwwwww
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:44:00.36 ID:4NKG/8lc0
>>317
なんだよそのどっちでも勝ち主張できるスタンスは
>>328
はあw?
自民擁護なんてしてねえぞボケw

自民を評価してる馬鹿に、「それも官僚が所詮主導してんだから
自民党より官僚評価するんだなw?」って皮肉いってやってんだがw

ドアホは黙ってろw
>>329
315 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/03/15(土) 19:36:57.86 ID:JZo0ClQ/0 [8/9]
>>310
あったりまえだろうがw
検察動かしても結局国会で逮捕許諾ももらえなかったくせにタレレバの話してんじゃねーよw

↑してねえんだから、もらえるわけねえだろw
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:46:57.83 ID:IFwX1/xR0
>>73
> 論文取り下げを呼びかけた論文共著者唯一の良心、若山照彦

これは全くの勘違いで、思い込み・思い入れがあまりにもひどい
こういう書き方をしていては、 ID:Fw5yspHW0 は
若山の手先、若山の臭い息がかかった者である、とみなされてもしょうがない

今回のSTAP細胞論文に関して、山梨大の若山は
論文のうち若山自身が担当した部分は完全に真正真実である、としている
そのことを強調するために、我が身可愛さ・自己保身から
いち早く責任を他人に押し付けるために、論文取り下げをぶち上げただけでしかない
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:49:26.26 ID:PyRT9vEg0
もう民主に戻っていいよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:49:53.06 ID:pHty69JS0
>>325
電波オークションとか記者クラブ廃止とかクロスオーナシップ禁止とか小沢の持論だったな
結果フルボッコと
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:50:50.05 ID:uVaP2Xdb0
世論の後押しがなければ巨大な官僚機構に抵抗できる訳ないんでね
半年も経たないうちに「民主はダメだった」とレッテル貼られて支持率急落すりゃ
出来るものも出来ないって話
マジコンおばさん大逆転だな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:51:43.06 ID:thtDrD090
>>330
スタンスもクソも、実際ほとんどの仕分けがそうだったんだからしょうがないだろ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:53:42.32 ID:uVaP2Xdb0
仕分けはパフォーマンスだと批判するやついるけど
あれはオープンにしたらマスコミが大挙して押し寄せて結果的にパフォーマンスっぽく見えただけだから
あれだって数兆円の無駄を削って、その分の税負担が減ってるわけだし
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:54:24.49 ID:4NKG/8lc0
>>338
そういう話じゃねえよ
仕分けを妥当と思うか思わないかって話だよ
仕分けしてた>うん折れもいらないと思った
しなかった>やはりミンスはくそ
こういう話
原発の仕分→安全対策費を削った
の批判は酷かったな

原発関係の駐車場やらなんやら無駄な費用削っただけなんだがなw
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:56:28.63 ID:MfcWXAOr0
>>333
若山本人かもなwwwwwwww
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:59:22.86 ID:8X/fibR20
>>339
いやいや、マスコミ受け狙ってたんでしょ、最初からw
どう見てもパフォーマンスです

それに、あんなので歳出を削れるほど単純じゃないんだよ、世の中
お前が無駄だと思っても他人は無駄だと思わないわけでさ
それで事業仕分けが叩かれたわけでしょ
廃止とか削減とか言われても事業の名前変えて復活してるよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 19:59:42.52 ID:/JCOqyD60

安倍の

「総合科学技術会議」 の目玉 として 
その基本計画に沿って


小保方のSTAP論文を 理研に発表させただけ、


こいつ
マジで鬼畜。

初めから 政府支援で 補助金垂れ流す 名目に使われ、
事実 STAP論文発表直後、

「特定国立研究開発法人」を決定している。

それが文部科学省所管の理化学研究所と、経済産業省所管の産業技術総合研究所




安倍に利用され、インチキ発表までさせられた小保方。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:00:35.17 ID:4NKG/8lc0
>>343
おれが無駄と思わないから愚作はい論破

これはなかなか
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:01:47.37 ID:0DhCpalJ0
事業仕分け で削った金額なんてそんなにないよ
基金や予備費の取り崩しで10兆捻出して、国債発行額がおさえられただけだったんだから
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:02:51.31 ID:tvz7ersg0
>>339
もしかして
劇場型の勧善懲悪劇をやったから”パフォーマンス”と批判されている
と思ってる?
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:06:58.15 ID:Ar7ATszJO
面目御座いまそん
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:08:05.08 ID:uVaP2Xdb0
>>343
>それに、あんなので歳出を削れるほど単純じゃないんだよ、世の中
あ、そーなんだ、はいはい凄いね君w

>>347
「劇場型の勧善懲悪劇」とか言っちゃてる時点でもうアレなんでね
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:09:18.04 ID:8wKEYWyO0
なぜ民主と同じことを自民はできないのか?
351イモー虫:2014/03/15(土) 20:09:27.37 ID:4KjDaPErO
数打ちゃ当たる

それは自民党にもブーメラン

売国政策の中に愛国政策をちょこっと盛るだけでネトウヨ歓喜

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:12:49.68 ID:uVaP2Xdb0
>>223
民主党時代に天下り半減してる
これも民主叩きを演じたテレビの影響かね

天下り:政権交代後、半減 10年度462人
http://megalodon.jp/2012-0616-1955-56/mainichi.jp/select/news/20120608k0000m010121000c.html
“天下り役員”の割合が最低に
http://megalodon.jp/2012-1209-1924-01/www3.nhk.or.jp/news/html/20121208/k10014044151000.html
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:13:32.98 ID:Fa1uH/vK0
当時から問題児だったんだな理研

おとりつぶしでいいんじゃないかね
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:14:17.04 ID:aaS2XBvH0
>>346
むしろ金額よりも、削るべきものを削ることが出来る事を証明したことに意義がある
これまで国民に隠蔽されていたものが事業仕分けでいろいろ表沙汰になったし
行政の膿出しに効果があったことは明らか
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:14:45.98 ID:5rO+IIxt0
>>352
すっげw
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:15:03.01 ID:0DhCpalJ0
>>354
防衛予算を削った小泉改革()のほうが、それができてたんじゃないかな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:15:31.69 ID:PDkCHkmQ0
ゴミネトウヨは反日売国奴だからなwwwwwwwwwwwwwwww
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:15:36.10 ID:yfEAoBiq0
底辺のゴミチョンモメン共には糞ミンスがお似合い
>>354
というか本当は参議院の決算委員会がやるべき仕事のような気もする
本当に意味のあった事業なのか審査出来てないから無駄ばかり増えていく
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:20:53.53 ID:IFwX1/xR0
>>135
野依はキナ臭いどころの話じゃないよ
前回下痢便三政権でも、教育関連の審議会にも喰い込みまくって
あげくの果てには下痢便三首相のゴリ推しで
天皇欧州訪問の首席随行員を務めたくらいだからね
普通は元首相クラスの人間がやることなのに
ノーベル賞受賞者という自身の価値を最大限に政治的に活用した
お政治ごっこが大好きな人物さw
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:21:40.66 ID:uVaP2Xdb0
>>358
昔から保守派は親韓
刷り込みって怖いねえ

外務官僚が暴露 「自民党には隠れ韓国人党員が大勢いる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348560543/
現職議員が暴露 「自民党の選挙を手伝ってるのは在日韓国人」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347514407/
統一教会が信者3000人を動員して自民党の選挙支援
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373546161/
野依はまず研究者として色々人格がって話があるな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:22:28.35 ID:2PlX7yqP0
チョンならむしろ自民は応援するよな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:30:32.81 ID:1j1ySyy70
>>1 動画が残ってんね

事業仕分け
B-6 理化学研究所(研究開発・委託業務関係)
http://www.youtube.com/watch?v=0_jUNt_BZqY

議論は10:46〜
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:33:50.88 ID:IFwX1/xR0
>>193
確かに1955年体制はプロレスごっこのガス抜きではあったが
同時に、日本を真っ二つに割るような深刻な国家分裂を回避するには
適切な方策ではあったと思う。
労働者・被雇用者代表の社会党が左右統一して巨大野党が誕生したことにおそれをなして
とにかく反・社会主義、反・共産主義の一点で野合して誕生した
デタラメな「労働者・被雇用者以外のあらゆる各派各階層を代表する政党」が自民党。

国家が二分して大きく疲弊する事態を回避するのに
中国は中国共産党の一党独裁を選んだが、それでも
文化大革命という党内権力闘争の深刻化を防げなかった。
韓国は軍事政権の開発独裁を選んだが、それでも
度重なる民主化運動とそれへの弾圧で、国内は揉めに揉め続けた。
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:36:00.00 ID:CtByVZ+00
民主は
・電波オークションの導入
・クロスオーナーシップの廃止
・記者クラブの廃止

などマスゴミ利権を徹底的に潰そうとしたから、自民と手を取ったマスゴミに散々ネガキャンされ潰されただけ。

自民は、
・電波オークションの白紙撤回
・クロスオーナーシップもスルー
・記者会見からフリージャーナリストの質問件剥奪
・会食
・対策費(分かっているだけで65億)
・新聞税減税検討
・NHKのお友達人事

など、マスゴミ利権を守るどころか強化までした。
これでは、自民にとって都合の良い大本営発表になるのもなんの不思議もない。
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:36:41.02 ID:IFwX1/xR0
>>200
茶会はそもそも、既存既成の政治勢力とは無関係なところから発生しているよ。
今はたまたま共和党を支持しているだけに過ぎない。
その共和党も、この2月の債務上限引き上げ可否判断問題では
前回とは打って変わってあっさり賛成したので、2015年初めまで
もうアメリカでは債務上限引き上げ問題は再燃しない。
「茶会という害悪」を共和党全体として認識しつつある。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:39:59.14 ID:IFwX1/xR0
>>220
凹むことなどないだろう。
鳩山は民主党両院議員総会での辞意表明演説で、
多国間の多元的な安全保障で確保する日本の平和、さらには日本の自主独立防衛の可能性まで
はっきり口にしていたのだからね。
鳩山はあまりにも理想的で急進的で過激に過ぎた。
民主党が適当な仕分けやりまくったから全部が見えてこなかった民主党が悪い
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:42:40.33 ID:IFwX1/xR0
>>241
自己レス訂正
東大工学部でなくて、東大理学部ね。
ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに関する討論会と声明文採択
の直後にそのまま行われた、東大教授と学生との学内集会。
>>367
FOXテレビが深く関わってる時点で、既存の政治勢力とは無関係ってのは無理がある

いわゆる共和党支持者の中の最右翼の立場の連中だよ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:50:15.98 ID:9Xgt3TTWO
>>283
理系はウェーイで決まる文系と違って真理の探究のみに関心があるからゲスな政治とは無関係なんだが?

山中さんも民主党の事業仕分けに批判的で日本を滅ぼすとまで言ってたしな。
>>372
こりゃ致命的な馬鹿だw

各大学の理系内部の縄張り争いなんざ幾らでもあるw
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:02:21.51 ID:+LB+bynu0
>>3
中韓と煽るだけ煽ってアメリカの機嫌損ねて国益失ってる自民党さんが何いってんスカw
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:10:45.08 ID:azl3K1t70
ミンスは在日がいる時点でゴミ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:16:30.53 ID:IFwX1/xR0
>>266
普通は、政治なんてのは
よくやっているかやっていないか、見ていて熱いか熱くないか、面白いか面白くないか
程度で判断するものであって
そうそう好き嫌いなんて思い入れのある評価を持つところまではいかないよ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:17:13.36 ID:Qnt2l1Gv0
日本のゴミ ネトウヨ
日本の邪魔 在日チョン シナ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:18:00.08 ID:fMLRN3qd0
民主党  有能
民主は政治センスが致命的になかったのがな
利権に鋭く切り込むR4、みたいな絵を想像して起用したんだろうけど
実際は堤防建設を妨害して大津波を招いた国賊という
理研はおまえらじゃ
ぜったい入れないけどな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:21:12.37 ID:uvgtCwLy0
ほんとどっかで読んだ童話だか寓話だかみたいなことになってんなジャップランド
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:24:22.88 ID:cUoc/mA/0
>>379
スーパー堤防の完成に400年かかるのを知ってた?
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:24:41.44 ID:HEnH6wGF0
やっぱり俺たちの民主党が政権を取らないと駄目だな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:24:47.19 ID:bfgB8Lnx0
>>379
とうとうそこにすがりついたか自民信者さん
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:25:30.30 ID:WSg2JMW40
堤防なんか何の役にも立たなかっただろ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:26:03.45 ID:IFwX1/xR0
>>266
子ども手当に関して、日本政府の施策は
村山自民・社会・さきがけ三党連立政権のもとで厚生省(当時)他複数省庁合同で開始した「エンゼルプラン」
以来、実にさまざまな公共サービスを給付する手立てがこれでもかと打たれてきたが
それでも少子化の流れを決定的に反転させるには至らなかったので、
これはもう直接的に現金そのものをばら撒いて、金の使い道を子育て世代自身に任せるしかない
というのが、児童手当を子ども手当に衣替えしての給付金額増だったわけだ。
予算の使い道を考えるのが政治家や官僚の仕事だったのだが
その政治家も官僚も万策尽きた、ということ。
そして下痢便三政権は、子ども手当を児童手当に戻して給付金額を減らし、
しかし民主党政権で廃止した年少扶養控除は復活させないで放置しているので
もう日本の少子化傾向は加速するばかりだ。
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:26:25.55 ID:dvWG4rWj0
疑心暗鬼になって結局共産党に入れた前回の衆院選のことを自己批判したい
自分がメディアに踊らされるなんて絶対無いと思ってた
あの時の自分は情弱以外の何者でもない
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:31:02.88 ID:IFwX1/xR0
>>266
原発対応に関しては、
電力会社役員から政治献金をまるでもらっていない菅だったからこそ
東京電力役員を厳しく叱りつけて決して福島撤退を許さず認めず、
もしも日本が原発事故処理の当事者能力を喪失したと世界中から見られたら
日本はたちまち米軍に再占領されるぞ、という適切な危機感のもとに
日本独自の判断と行動とによる福島原発事故の自主的な処理を進めた。
事故初期段階での自衛隊ヘリからの放水も、
日本が福島原発事故処理にしっかり取り組むという決意表明を
分かりやすく映像画像として国内外に世界中に示すためには、必要だった。
政治の要諦が人心の不安を払拭一掃することにあるのだとしたら、
あの時点で浜岡原発に運転停止を要請するのも全く正しい。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:34:15.95 ID:iYZ46hg+0
>>363
特に安倍ほど韓国を利して日本をディスカウントしてくれる総理はいないしな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:34:16.06 ID:i7GlfCnH0
ネトウヨー冷えとるかーwwwww
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:36:12.33 ID:IFwX1/xR0
>>270
いや、船長はその後に船を取り上げられて陸の上で極貧生活
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:36:43.21 ID:iYZ46hg+0
>>369
と、アベンキ族が意味不明なことをわめいており…。

>>375
在日は自民が最も多いのだがな。
何でもケチつけてたらそらなにかは当たるだろうよ
結局のところ仕分けできなかったわけでお察し
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:38:48.33 ID:iYZ46hg+0
>>393
と、アベンキ族が意味不明なことをわめいており…。
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:44:59.44 ID:IFwX1/xR0
>>150 >>273
いま世界で求められているのは、何にしても
そこそこの価格で使いやすい、コストパフォーマンスの良いもの。
家電にしても太陽電池にしても、日本製は高性能なのはけっこうだが値段が高過ぎる。
そんなわけで何でもかんでも、中韓にやられっ放し。

日本の電車製造は、大昔は
国鉄が徹底して何十年でも超長期過酷使用に耐え得る超高性能仕様を要求して
電車製造メーカーも部品メーカーもその国鉄要求水準を満たすのに必死だった、
絶対に壊れない故障しない頑丈な電車づくり。
今の電車製造は、徹底した軽量化で運転消費電力節約、
鉄道乗客の眼を飽きさせない頻繁なモデルチェンジ、のために
何年間だけ持ったらもう壊れて良いよ、という
意図的に長持ちしない電車づくり。
そういう方法論が、電車製造では実現できていながら
なぜか日本国内の他分野他業種ではいまいち応用できていない。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:45:27.11 ID:i7GlfCnH0
どれだけ苦しめても勃起して喜ぶんだから下痢天からすりゃネトウヨって最高の奴隷だよな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:46:28.57 ID:yVw5ScGi0
>>387
まあ未来の党に入れたところでムサシさんに介錯されるだけなんですけどね
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:47:28.78 ID:ho2P+OIX0
理研がまともに質問に答えられないから助け舟まで出してやったのに、
狂ったように叩かれた蓮舫は正直かわいそうだったなwww
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:48:03.75 ID:cUoc/mA/0
>>393
行政事業レビュー(自民党版事業仕分け)で事業仕分けの判断基準を復活させるようですが?
この点に関してはいい物を取り入れる安倍を評価するよ

省庁版事業仕分け、判定結果に「廃止」復活
2014年3月14日20時32分

政府の行政改革推進会議(議長・安倍晋三首相)は14日、税金の無駄遣いがないか
外部の有識者が点検する省庁版事業仕分け「行政事業レビュー」の判定結果に
「廃止」を復活することを決めた。

安倍政権は、民主党政権の事業仕分けにあった廃止をとりやめたが、各省庁に対し、
緊張感を持った予算編成を促すため、復活させることにした。

廃止の復活により、判定結果は現行の「現状通り」「事業内容の改善」「事業全体の抜本的改善」の
3段階から、民主党政権時と同じ4段階に戻る。

また地方自治体への補助金で創設された基金を新たに点検対象にし、
行政の無駄排除の姿勢を強化する。
http://www.asahi.com/articles/ASG3G6JYVG3GULFA03D.html
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:50:31.54 ID:0qXjGMwi0
いや、「民主はクソだが、理研批判の件だけは評価する」って当時の嫌儲みんはいっていたんだが?
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:50:38.21 ID:ho2P+OIX0
>>352
国民に復讐したいのは、下痢ではなく官僚といったほうが正確だな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:52:55.59 ID:IFwX1/xR0
>>276
このまま中韓と冷戦状態を続けるなら、日本の頭越しに
カーター訪朝、オバマ電撃訪朝、米朝国交正常化、朝鮮半島非核化達成だぞ。
「米朝情勢は複雑怪奇」と遺書を言い残して内閣総辞職だな。

現状はあくまでも、北朝鮮の核兵器開発阻止のための六ヶ国協議に
日本がどうにかお願いして北朝鮮日本人拉致問題も議題にしてもらっている。
しかし、朝鮮半島非核化が達成されるなら当然に六ヶ国協議も解散する。
北朝鮮日本人拉致問題は日朝二国間のみに特有の問題として矮小化する。

核兵器開発をネタに瀬戸際外交を続ける北朝鮮と、
首相靖国参拝をネタに瀬戸際外交を続ける日本と。
そうしていつの間にやら日本だけが取り残される。
民主憎しで蓮舫叩きまくって税金吸いまくるアホ学者に騙されてたネトサポは小保方の捏造擁護するんだろうか
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:55:54.77 ID:uVaP2Xdb0
>>366
そういえば安倍政権になってからフリー記者が会見で質問できなくなったと
IWJの岩上とビデオニュースの神保が言ってたな

>>379
スーパー堤防は河川の氾濫を防ぐ堤防だから津波に対しては無力
これ震災直後から指摘されてたんだが3年間も信じ込んでたのか
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 21:57:43.07 ID:IFwX1/xR0
>>283
実際、日本の理系は自らを聖域化させることで生き残りを図ってきた。
農水省・建設省・国交省の技官、技術系官僚にしてもそう、
民間会社企業の社内研究開発部門にしてもそう。
組織団体全体のトップになることを狙わない目指さない代わりに、
自分たちの聖域内部のカネ・ヒト・モノに関して
聖域外からの他人には指一本触れさせない。
>>379
スーパー堤防で東北の海岸線全部堤防化とかアホか
あれは都市部の河川用のもんだ
民主党なら白も黒になるんだよ
産業界からネトウヨの若者までみんな自民党支持だからな
理研はLinux関連でここ15年もの凄くお世話に成ってるから、叩けないんよね
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 22:05:25.03 ID:cUoc/mA/0
>>388
菅を議員として好きか嫌いかを問われたら嫌いだが浜岡を止めた英断は評価するよ
何せ東日本大震災前は防波壁(防潮堤)さえなく2012年に臨時で完成させた防波壁は
ペラペラで笑い物になるような代物だったからね
目と鼻の先が海だから大津波に襲われてたらここもやばかったよ

2012年 浜岡原発
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/352/90/N000/000/005/135685587433513127553.jpg
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 22:17:02.59 ID:rmMtvVYK0
これは笑いが止まらない
ネトサポとマスコミは謝罪すべきだな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 22:21:02.19 ID:IFwX1/xR0
>>288
ES細胞は、受精済み卵子から作出する
しかしこれをヒトに応用した場合に、ヒトの受精済み卵子を使うとなると
人間の男性から精子を取り出すのはオナニーさせれば精液は簡単に採取可能
しかし、人間の女性から卵子を取り出すにはけっこうなリスクのもと手術する必要がある
卵子採取提供のヒト女性の身体にかなりの負担がかかる
さらに、ヒト受精済み卵子を潰してヒトES細胞をつくるとなれば、
そのまま育てれば人間になるはずのヒト受精済み卵子を潰していいのか
それは人間を殺したことにならないか、という生命倫理上の問題が付きまとう
この点を乗り越え、受精済み卵子なんか使わなくてもいいですよ
完全に分化し終わった細胞からでも作出できますよ、というのがiPS細胞
iPS細胞だったら生命倫理上の問題なんて全然考えなくてもよくなった、
この点まさに一時代を画する、画期的、革新的
しかしES細胞でもiPS細胞でも、遺伝子をいじくるからには
細胞の増殖が暴走して腫瘍化・癌化するリスクがけっこう存在する
そこで、遺伝子をいじらなくてもできますよ、というのが、酵素に浸して選別した結果のMUSE細胞
ただし、MUSE細胞は自身では分化するものの、まるで増殖しない
MUSE細胞を増殖させようと思えば、結局はiPS細胞同様に遺伝子をいじるしかない
しかしそれでは、腫瘍化・癌化リスクを減らすことができない
ここに登場したのが、弱酸に浸して選別した結果のSTAP細胞
STAP細胞であれば、遺伝子をいじらないぶんだけiPS細胞に比べて腫瘍化・癌化リスクを大幅に格段に減らすことができると強く期待される

これからも、ES細胞でもないiPS細胞でもない第三の細胞作出手法はいくらでも出てくるだろう
自分としては山中のノーベル賞受賞当時から、以下のように言い続けてきた
さすがはロボトミー手術の開発者にノーベル医学賞を出しただけあって
今回も脊髄反射だったな、こんなiPS細胞なんて代物にノーベル賞なんぞ出さないほうがいいぞ
現代精神医療では精神疾患治療に外科的手術手法を使わないのは世界的合意
としてロボトミー手術が事実上禁止されているのと同様に
iPS細胞がまともに実用化できないままに誰も使わなくなったらどうするんだw
しょせんノーベル医学賞などというのはその程度のゴミクズカス賞である、と
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 22:24:36.72 ID:MhhGxcJt0
「自民党が政権じゃないと天災が起こる」 
 
 
 
 
 
 
  
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 22:26:11.55 ID:WSg2JMW40
>>412

阪神大震災は自社さ政権でしたが何か
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 22:27:46.27 ID:1rEzt58C0
京は1位になれましたか・・?(小声)
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 22:31:36.20 ID:TTAgZ2iu0
>>414
仕分けの場で指摘された通り、僅かな期間の刹那な1位を取り、さっさと抜かれて今は7位の鉄屑
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 22:34:35.62 ID:IFwX1/xR0
>>371
いやもちろん共和党内の過激派・強硬派が後から茶会に乗っかってきているのはある。
結果的には結びついているということね。
FOXテレビにしたって、もろに自分らの飯の種にできる美味しい商圏・市場だw
しかし、その共和党内の過激派・強硬派でさえも
昨秋に、自分たち茶会の「とにかく極端に小さな政府、どこまでも民間の自由を徹底的に無条件に尊重」
という主張を押し通して実現するためなら、たとえアメリカ国家政府が滅亡してもかまわない
とばかりに連邦政府債務上限引き上げを決して認めず、連邦政府機関閉鎖を長期化させたのには
さすがにドン引き。
もちろんアメリカ世論も茶会にはドン引き。
共和党の議員は議員で、茶会なんぞに頼っていたら次の選挙で勝てないわ
とどんどん茶会離れを引き起こしているし、
茶会は茶会で、共和党がおれたちの言うことを聞かないならどうするか
次の一手を模索中。
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 22:37:21.09 ID:KJPgIOd90
>>1

https://twitter.com/jeonjung/status/444316044983689217

RT 鍵 あと、午後の会見でメディアのみなさんにお願いしたい質問:
「(自然科学の世界では、嘘をついてでも発見が)一番じゃなくちゃダメなんでしょうか。二番ではダメなんでしょうか。」

https://twitter.com/jeonjung/status/444316529492889600

自然科学をやる者は、もっと国費で研究をすることについて謙虚になったほうがいいと思うのよね。
民主党の事業仕分けに対する科学クラスタの反応が、ものすごくヒステリックだった事を思い出す。

https://twitter.com/jeonjung/status/444317828800196609

理研の野依理事長は、事業仕分けに対して「(民主党は)歴史の法廷に立つ覚悟はあるのか」と言った。
私は、この発言の傲慢さにのけぞったのであるが(多分当時の私のツイートがあるはず)、
「歴史の法廷」に立つことになったのは、結局理研であった。なんとも皮肉な話だ。
>>414
コスパの悪いスパコン部門なら狙えるんじゃないかな
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 22:39:42.31 ID:rmMtvVYK0
>>412
思い出した
「民主だと災害が多い」とも言ってたよなぁ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 22:40:16.08 ID:IFwX1/xR0
>>404
既に野党自民党時代から、党総裁記者会見においては
谷垣総裁の時代は、既存既成マスコミ記者の質問が一巡してからインターネットメディアやフリーランスの記者からの質問もできるシステムだった。
ところが下痢便三総裁になってから、インターネットメディアやフリーランスの記者からの質問はできなくされてしまった。
俺たちのレンホー始まったな
>>421
カリアゲが流行るな
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 22:49:42.24 ID:IFwX1/xR0
>>409
菅は見ていて面白いよ
奴はそもそもが社民連、新党さきがけ、といった小政党育ちで鍛えられている
小政党としてキャスティング・ヴォートを握って注目される歓喜快楽も
小政党がゆえにガン無視される悲哀苦渋も
ともによくよく身にしみて理解している

よし、菅を首相辞任に追い込んでやるぞ、と意気込んで乗り込んできた鳩山を
「確認書」なるもので巧妙に丸め込んで追い返し
「原発事故処理と震災復興に目途がついたら」辞意表明で徹底して政権の延命を図る
ある意味、ひと頃の自民党政権よりも自民党政権らしい政治劇だ
あっさりと投げ出し辞任した前回下痢便三や福田康夫らみたいな世襲政治家
のひ弱さ、飽きっぽさ、とは段違いだ
まさにどこまでも強か
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 22:50:25.39 ID:xrsnjAyI0
歴史の法廷はいまでしょ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 22:50:36.73 ID:kPxTCX5u0
人格に問題があるといわれている野依が問題があるといわれている理研にいるのも偶然じゃないんだろうな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 22:52:21.64 ID:IFwX1/xR0
>>422
せめて、セシルカットと呼んで欲しいわw
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 22:59:29.14 ID:anNsgK8v0
>>43
ゴミクズ組織ですやん…
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 23:00:02.37 ID:/I++WMVQ0
>>409
言葉通りマジでぺらぺらでワロタw
家の塀やフェンスレベルじゃねえか、これ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 23:07:08.03 ID:K75jOMDO0
>>428
規模がでかいだけでこれでも2m厚とかあるんじゃなかったっけか
まあ津波の前じゃ紙屑だろうけどな
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 23:08:34.28 ID:i9GDSr4s0
(´・ω・`)事業仕分けは評価してたわ。クソ野郎が蔓延ってるの知ってたし。
民主党は有能すぎてジャップには早過ぎたんだよ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 23:16:47.30 ID:noiCjUoB0
これについては民主党の仕分けの正しさが証明されたな。
仕分けを叩きまくっていたやつらは日本が良くなるのが嫌な売国奴。
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 23:17:32.41 ID:HLVpWvOR0
>>411
個人的にはiPSに金を出すこと自体は問題ないと思う。
ただし、出す金額が大杉。
金目当ての奴が絶対群がってくる。
生物板の噂レベルだけど、捏ラボがiPS関連の研究で資金ゲット!みたいな話されてたし。
2位じゃダメなんですか?もスパコン開発がただの金食い虫だったんかなあ…て
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 23:18:24.19 ID:q7wvcKCu0
>>423
これこそ政治家のあるべき姿だと思うな。

▽菅氏の主な発言

 東京電力が記録していた昨年3月15日未明の菅直人首相(当時)の主な発言は以下の通り。

・被害が甚大だ。このままでは日本国滅亡だ
・撤退などあり得ない。命懸けでやれ
・情報が遅い、不正確、誤っている
・撤退したら東電は百パーセントつぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ
・60になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く
・社長、会長も覚悟を決めてやれ
・なんでこんなに大勢いるんだ。大事なことは5、6人で決めるものだ。ふざけてるんじゃない
・原子炉のことを本当に分かっているのは誰だ。何でこんなことになるんだ。本当に分かっているのか

 (共同通信)
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 23:19:37.42 ID:HWOIun2B0
>※ガバナンス=不正行為や研究管理の統治力

なんと言う慧眼w
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 23:24:30.03 ID:K75jOMDO0
>>435
これは映画化決定だは
そういやフクシマ50が映画化だのとか当時言われてたな

ああ下痢ぴょんもデマメール送りまくってラストシーンで逮捕投獄されるさまをひとつよろしく
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 23:31:56.98 ID:l/xsLQ150
ずぶの素人である国民が見えにくいところの問題を取り上げ改善しようとしたのは民主党だったんだね
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 23:32:10.31 ID:yRr4D6lv0
>>437
菅を敵視している東電が記録していた発言だからアベンキ族達も反論できないだろうな。

しかし、報じられるか報じられないかでなく実際に大きく報じられるか報じられないかなんだよな。
サリン事件でオウムの前に犯人にされた人がいたが今じゃ誰もその人が犯人なんて思っていない。

菅の場合も素晴らしいリーダーシップが発揮されたことは報じられたが
あまり大きく取り上げられていないため安倍が広めたデマが広がってなかなか消えない。


デモこれマジかっこいいわ。
安倍の投獄シーンもシンデレラ映画であるエヴァー・アフターの継母を思わせていいなw
自民のマスコミコントロールが徹底してた証拠やな
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 23:42:00.81 ID:5mmNmUJY0
これは随分遠投なブーメランだなwww
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 23:44:17.32 ID:rmMtvVYK0
ビートたけしも、確か、蓮ほう発言を強調してネタにしてた気がするわ
>>1
お前らといわれてもなあ・・・
当時、確かに叩いてるやつがいたが
未だに苦し紛れに叩いてるやつがいるぞw
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/15(土) 23:57:08.75 ID:YwfV3qN90
>>442
こいつ鳩山もそれとなく叩いてたからなあ
しかも政策云々じゃなくイメージで
当時番組みててあまりにも唐突でびっくりした思い出
お前のほうがよっぽど気持ち悪いっての
>>379
スーパー堤防がなにかについては、他人がおまえにレクチャーしてやってるから
それはいいとして、スーパー堤防の「スーパー」とは、高さがスーパーなのではなく
幅員がスーパーだということを教えてやろう。つまり流れによる「決壊」を防ぐのが目的
であって、「高さ」による「乗り越え」を防ぐためのスーパーじゃないんだな。わかったかテイノウ
>>412
金曜の地震
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 00:06:08.51 ID:xdM5+3QL0
>>444
やっぱそうだったんか
先入観で叩いてるんだから、根からのアンチなんだろうな。
>>416
ふむふむ

あとおまえのIPS細胞の話だが、論点はちと違うが、俺も将来的に
生命系の分野は色々弊害でてそうで、案外叩かれる技術かもなとは思う。
>>412
新潟県中越沖地震

2月にあった関東甲信越の豪雪災害
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 00:08:36.51 ID:z/Z4LTww0
正しいことを正しいと評価するには、
評価する側にも能力が求められる

残念ながら国民にその能力がなかったということ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 00:13:45.38 ID:sl2pxYi10
>>411
ESの方が圧倒的に研究者も金の投入も多いからなあ(ブッシュからオバマに変わったのが大きい)
日本はiPSにほぼ一極集中化していてて、それが危険だと考えている
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 00:17:31.29 ID:xdM5+3QL0
2013
各地の水害
10年に1度の強い台風
大島被害
竜巻

2014
会食でXX?の雪害

多すぎるわ
自民党のバラ撒き政策には反対ではあるしな
>>453
ばらまいたっていいんだよ。問題は誰にばらまくかだ
特定業界にだけばらまいたら、それはただの利権供与
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 00:41:09.64 ID:IRV9ccDj0
スーパー堤防を検索してみたけど費用がかかるなこれ

スーパー堤防
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/disaster/now/super/super1.html

高さの約30倍(堤防高10m=幅300m)非常に幅の広い堤防です。

スーパー堤防の実現には大規模な盛土と整地が必要となり、
対象区域にお住まいの方や企業には一度移転をしていただくことになるため、
自治体等が行う街の再開発事業と一体化して行われます。
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 00:42:23.17 ID:S4TtXX580
>>452
こうやってみると自民の時は意図的に災害を報じていないだけのようにすら感じるな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 00:53:40.84 ID:sl2pxYi10
>>411
あれは癌細胞で実用化とか考えるもんじゃないよって言ってるのもいるよ
日本だと冷たい目で見られるから黙ってるが外に出ると・・・・・
海外だとノーベル受賞者でも「あれで出るのはオカシイ」という議論はよくある
そしてしばしば医学・生理学賞が対象になっているw
スーパー堤防(笑)は川だろ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 00:58:29.47 ID:S4TtXX580
【政治】 ”日本の大転換” 毎年20万人の移民受け入れへ、政府が本格検討開始★26
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394894646/
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 01:19:01.48 ID:p4NN+3/K0
>>3
中韓は日本の植民地だった…?
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 03:29:56.38 ID:5RsnOSPi0
結局なんも出来てないんじゃん
今回のことが起こったんだから
野依さんもSTAP細胞の技術で俺の頭皮細胞が復活できるかもと過剰な期待をしてしまったんだろうな
津波対策は、せめて進撃の巨人に出てくる壁くらいの防潮堤を作れ。
>>463
建設費と維持費が出せん
そもそもここから下に住むなって先人の教訓を多くの人間が無視してたんだよなあ
>>464
無視しないと住む場所がないんすよ
あの津波あった後でも、土地がなくて被害あったところでも地価あがってるからな
安倍の政権運営が絶望的に下手すぎる
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 08:56:59.35 ID:gQTuj/+10
もう一回仕分けしたらできるかもな。
311の原発関連の醜態でウンザリしてる理系も多いだろうし
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 09:04:11.71 ID:Lh3pUo8x0
結局のところ一番アホなのは他ならぬ国民って事だよね
物事の真贋、善悪すら自分で判断できず判断しようともせず
ただ流れてくる情報だけを鵜呑みにして都合の悪いことはすぐに蓋をする
そんなアホどもが政治家を選んでる限りいつまでたってもこの国はよくならない
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 09:04:28.79 ID:TdimwHrq0
せっかく民主党は無駄に使われている税金を無くそうとしてたのに…
軍師気取りの馬鹿のネトサポは自分もジタミから搾取されてる側だって自覚した方がいいよw
官僚機構に束になってやられたんだよ民主は
しかし結局未熟であったのは否めないな
一息でやろうとしたら反発が出る
もっと政治的であるべきだった

知られないだけで福祉関係など細かいところで理想を実現した政策がたくさんあった
自民は適切になった制度は、それが癪だから名前を変えて継続したりしてるが
予算を削ったり廃止して、民主以前より改悪になってる制度政策もあるな
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 09:56:51.39 ID:MkM3Qk3m0
>>266
派遣業者のマージン記載義務付けは良い政策だったよ
安倍ちゃんがお友達の竹中の為にまた非開示にしてくれたけどね!
さっさと死ねばいいのにあいつら
民主の方が庶民にとってはいいことやってくれてた
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 09:57:43.20 ID:xe5QKd570
>>3が真っ赤なのが今の嫌儲なんだよね
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 10:01:52.43 ID:GKFIJr710
事業仕分けは公開して行ったのは良かったな
政策プロセスを可能な限りオープンにして風通し良くした方が良い
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 10:03:07.59 ID:/7eby0Kr0
野wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww依wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 10:09:29.68 ID:gCeTbV4a0
>>3
なんか色んな人が入ってきてるな
まあアフィはいなさそうだからいっか
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 10:11:14.93 ID:GKFIJr710
>>455
スーパー堤防はだれがどうみても論外な代物だからな
仕訳でとどめ刺せて良かったわ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 10:13:15.65 ID:DkzKqQHM0
>>465
島根鳥取に行けばなんぼでも住む場所あるんじゃないの
安倍ちゃんの悪政と今回の件で民主党の正しさが明らかに(笑)
ペナルティとして予算縮小なんかはしないのかな?>安倍ちゃん
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 10:17:50.63 ID:4daBDDBL0
>>43見ると慧眼どうこうじゃなく
誰が見てもわかることというか・・
しかし、だからこの指摘がたいしたことないと言いたいわけでもなく
腐ってるけど力のある組織に対して普通に指摘すること自体がこの国では難しく
かつ、民主も出来なかったようにそれを修正することはもっと難しい
絶望の国
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 10:20:32.66 ID:xcHWgiPUO
国民は仕分け自体は評価してたろが。どのマスコミの調査見てもそう。
無理のある仕分けや理想的な未来ばかり提示しすぎたと批判されただけ。
自民は便乗して「し」の字も出さなくなったがな。
たしか仕分けの必要な予算なんか初めから組んでない、とかほざいてたか
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 11:57:07.39 ID:Hxh8uRkX0
なるほど
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 12:00:29.01 ID:MXj0T0ti0
>>481
元々財務省が他省庁とやってたことだし
民主も当時は叩かれまくったが、振り返ると今よりマシだったことも
出てくると予想はしていたが、最近の経済指標等や、この仕分けの
指摘事項を見ていると、それなりに考えていたんだなと思ったよ。

2位じゃダメですかに、マスコミやネットも言葉狩りに熱心で、
そんなところより、当時本質的な議論をしなかったため、
今回の騒動だろ。反省する点は多い。
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 12:52:22.53 ID:2cdSnrs90
こういうスレ見ると元ネトウヨの俺は心が苦しくなる
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 13:34:00.86 ID:km8S0HF/0
>>471
【悲報】派遣会社と田村厚生労働大臣とのズブズブな関係が判明!派遣法改正はすべて言いなり
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393821976/

安倍内閣が今国会に提出する労働者派遣法改悪案の法案要綱が決定されました。田村憲久厚生労働相は「派遣業界だけの要望を受けたものではない」と言い訳しています。
しかし、派遣業界の要求と法案要綱を比べてみると―。

(中略)

だれの要求に応えた改定なのか答えは明りょうです。
派遣各社が加盟する日本生産技能労務協会と日本人材派遣協会は昨年7月、田村厚労相に会って要望書を提出していました。その通りに法案要綱がつくられたことになります。
要望書は、労政審に派遣業界の代表を参加させるよう求めていました。
これも昨年8月から2人の代表が審議会に委員(陪席)として参加することになり、「派遣法は規制一辺倒に流れている」(日本生産技能労務協会)などと業界の利益拡大のため規制緩和を主張しました。

田村氏は厚労相になる前から派遣業界と政治献金を通じて結びつき、2012年には寄付50万円とパーティー券購入14万円を受けていました。
民主党政権下では派遣法改正を骨抜きにし、安倍政権では厚労相として派遣法の見直しを審議会に諮問しました。
「これまでは肩身が狭かったが、安倍内閣になって風向きが変わった」(派遣会社社長)と喜ばれる通り、安倍内閣は派遣業界の代弁者といっても過言ではありません。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-03/2014030302_01_1.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-03/2014030302_01_1.html
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 14:22:04.10 ID:xdM5+3QL0
科学者は、詐欺師の手口、学んだのかな
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 14:27:48.85 ID:FB4YXrQH0
イメージだけで判断して騙され続ける
糞ジャップの頭はマジで池沼だはなw
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 14:28:33.36 ID:DQqTA3Zp0
>>485
現在ネトウヨでないのならウェルカム。
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 14:43:14.92 ID:4wQ+qW3n0
>>451
ブッシュはキリスト教右派・保守派・過激派・原理主義者に支えられた政権だったからね。

アメリカだと、人工妊娠中絶すら絶対反対の過激派・原理主義者がいて。
他方で日本では、昔から子殺し間引き、果ては子どもを天に神仏のもとに帰す「子返し」
などと呼んだりして、現代日本でも人工妊娠中絶は盛んで。
という状況を考えると、
ヒトの卵子をいじくってES細胞を作出することに抵抗感が少なく
ES細胞の改良が進みやすい、のは日本のほうか、と思えたりもするが
現実にはそうはなっていないのがまた興味深い。

アメリカは色んな意味で、多様性こそが国家の力、エネルギー。
ES細胞に賛成する自由も反対する自由も、
ES細胞を使いたい自由も使いたくない自由も、個人として互いに最大限に尊重する
といったところか。
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 14:43:20.59 ID:sl2pxYi10
ネトウヨもウェルカムだよ

理研(のろあるラボ)は以前もNatuereに叩かれてたなかったか?
横浜にあるNMR関連で
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 14:52:21.26 ID:xdM5+3QL0
嫌アフィでないと
ブログに住み着いてるようなキチガイはアウト
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 14:53:14.49 ID:2Ai+M/eg0
2013年半ばまでまとめ民だった俺・・・
目が覚めるのが遅かった・・・
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 15:47:06.44 ID:2118yGbv0
民主がー、自民ガーと感情的に騒ぐのでなく、
何年か後に検証する必要は必ずあるな。

民主は散々ダメ出しされたが、ある程度時間が
経ったところで、本当はどうだったのか検証する。

>>1の話は一例だが、振り返ることはとても大事なこと。
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:41:22.28 ID:xdM5+3QL0
ワイドショー等ニュース系番組は、謝罪までは行かなくても
あの時は間違ってました、と自己検証してもらいたい
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:42:27.53 ID:ezi45yLw0
民主党ってマジで有能だったんじゃ…
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:51:32.62 ID:iw8Obud50
ノヨリン♪
歴史の法廷に立たされた気分ってどんな気持ち?wどんな気持ち?w
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:25:36.98 ID:GKFIJr710
>>483
プロセスを世間に公開して行ったのが事業仕分けの意義だな
内々で実施するとこういうところで族議員や業界団体が絡んでくることが多いからね
それらを排除するのに公開はベターと思われる

公開で行う以上、廃止が決まれば関係する団体から不平不満は出るし、揉め事が起きてるように見えるけれど、
それって仕方のないことだと思うんですよね
「よほど都合が悪いようだな」と泰然と見守ることが出来ればもう少しよかったんでしょうが、我が国国民は揉め事を嫌うからねえ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:25:38.76 ID:4wQ+qW3n0
>>466
下痢便三の政権運営は、下手というよりは
意図的に乱暴に粗雑にしている感じだなあ。
金融機関のストレステストというのは、あらゆる状況を想定して
この程度の貸し倒れが発生したらこうなる、というのを
多様に細かく複雑にシミュレーションするものだが、そうじゃなくて
実地で有権者にストレス負荷をかけまくる実証実験だな。
首相はどれくらい馬鹿でも務まるのか、という社会実験国家、日本。
事業仕分けの対象になった
全日本トラック協会への補助金・年間100億
    ↑
    ↓
(どう考えても恩恵がありそうなのに)高速道路への無料化に反対&自民への献金

仕分け後は献金を中止したが
自民政権復活後に再開
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:05:00.81 ID:7sybdS880
【話題】STAP細胞問題で今さら民主党の先見の明指摘する声出る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394969089/1

プラスにもスレたってる
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:08:00.38 ID:3F4ojDCd0
ハヤブサもあれ結局なんだったんだ
映画4本作って
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:10:04.81 ID:mNU2Xwje0
.
維新の署名 / ̄ ̄ ̄ ̄<   ◎ 杉田水脈議員の公式ブログ  http://sugitamio.net/ ← こちらから [残り15日]
        /         ヽ   (※ プリンターもFAXもお持ちでない方は、USBメモリーに記憶して、コンビニで出来ます)
      /\     /´   }   
    / _ _.     ´,-‐-、〈    ..◎ 韓国に対するビザ免除廃止要求 の署名 (外務省・法務省・入国管理局宛)
  / /´r:oヽ    / o::ヽヾ \    http://chn.ge/1fej9nP  (30645筆)
/  { 0::::::}    {::::::o::} }  }
i    ヽ::: ソ    ヾ:::::: ソ  /  ◎ 吉松育美さん、『STALKER ZERO 被害者が守られる社会へ』 の署名 (安倍総理宛)
|    i´   ヘ      iヽ..: \   https://www.change.org/stalkerzero (124297筆)
ヽ   ヽ_/  \__ノ:::::`   )
  ヽ    \  /       / ◎ CANADAトロント 南京記念日宣言撤回 の署名(在カナダ邦人の会)
    \     `-´            http://nadesiko-action.org/?page_id=3428  (17425筆)
.
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:15:16.56 ID:C2Oh1W+g0
コスパ最悪のスパコンはもうやめろよ
おいおい、事業仕分けの問題点が当時さんざん指摘されたのを忘れてるのか

まず、多角的な検討をしてじっくり議論することをしていない
野党が与党にいちゃもんつけるのに「もっとじっくり議論すべきだ」ってのは常套文句だが
与党になると拙速に決めようとするんだよね

それともう一つ大きいのが、この決定に法的根拠がないってこと
つまり実効力のないパフォーマンスにしかすぎないのをわかってて民主党はやったってこと
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:32:13.12 ID:GoMy5WKD0
仕分け自体は良かった
が、その民主党も統治能力がなくて4年で終了というブーメラン
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:36:14.60 ID:KnJYKEBL0
>>505
当時の2chやマスコミも含めたバッシングはそんな手続き論的な印象ではなかったがな
「技術立国の根本を破壊しようとしている」とか、やろうとしていること自体がとんでもない
売国行為かのような感情的な印象操作だった。野依なんかも何度も「ノーベル賞受賞者の野依
も猛批判」と何度も記事になって民主党バッシングの先鋒に立ってたし
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:40:24.29 ID:bHMTkAKU0
ということは
STAP細胞は存在しそうだな
捏造論文はもとより
ヤラセ全開な小保方のエア実験室にエアスタッフ…

マジで想像以上に腐ってた
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 01:50:28.60 ID:/siNJHVD0
【政治】 ”日本の大転換” 毎年20万人の移民受け入れへ、政府が本格検討開始★29
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394983344/
理研は過去何百年の細胞生物学の歴史を愚弄した罪で歴史の法廷にたてよ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 04:20:27.93 ID:WcawW0pJ0
仕分けられなかったじゃん
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 05:03:42.50 ID:YlMYnyvJ0
マスコミ
「民主党の独身議員が独身女性と交際してたから全く違法ではないけど袋叩きにしました」
「自民党の徳田毅議員(政務官)が未成年者を泥酔させて強姦したけど報道しませんでした」
「他の自民党の議員の買春疑惑なども報道しませんでした」

マスコミ
「民主党の小沢議員の資金疑惑をしつこく報道し続けたけど結局無罪でした」
「自民党の徳田毅議員が今度は選挙違反をしたので自民党の名前を出さないようにしました」
「更に自民党の印象が良くなるように『徳田議員側を自民党が批判している』と報道しました」

マスコミ
「民主党政権時代は国民の所得が上がっていたのを報道しませんでした」
「最近の自民党政権は国民の所得がほとんど下がってばかりだけど報道しませんでした」
「安倍首相の『民主党時代は賃金が下がった』と事実と真逆の主張をそのまま報道し嘘であることは隠しました」

マスコミ
「民主党が少子化対策に子ども手当を導入したのを袋叩きにしました」
「自民党時代に下がり続けた合計特殊出生率が子ども手当の成果で改善したのを報道しませんでした」

マスコミ
「株価が上がるとアベノミクス連呼したけど下がったらアベノミクスとは言いませんでした」
「『アベノミクスはインフレ』と報道したけど『物価高で生活が苦しい』との庶民の声は報道しませんでした」

マスコミ
「安倍自民党の不都合な事実を報道すると脅されたり取材を妨害されたりするけど、隠したり真逆に報道すると幹部がごちそうしてもらえたり色々な利益供与を受けられる事は報道しませんでした」

マスコミ
「民主党の事業仕分が理研の不正行為や研究管理への統治力に疑問を示したので袋叩きにしました」←New!
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 05:05:21.31 ID:U1tTq0jA0
なんだかんだで民主党は自民党よりよかったな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 05:06:46.90 ID:2hF8sox+0
どこが政権取っても一緒なんだからこのままでいいわ
また民主に戻すとか面倒くさい
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 05:25:54.54 ID:onktmolL0
「歴史の法廷に立つ覚悟はあるのか!」
って理研が今まさに引きずり出されてるじゃん
すげーフラグだな
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 05:30:15.65 ID:S8t0+JxE0
民主党の有能さが後から身に染みてわかるな
当時日経だけは民主擁護(「やたら科学者とか反発してるけど無駄があるのは確かだろ」)してたという事実
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 05:34:43.34 ID:xISZmp4/0
> ※ガバナンス=不正行為や研究管理の統治力

・・・・・・・・あたりやん
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 05:41:08.62 ID:5RmwG9re0
またブーメランかよwwwwwww

523 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/03/16(日) 23:12:07.36 ID:i6N4t3bv0 [3/5]
民主がIPSを縮小ガンのウイルス療法を廃止、ナノテクも廃止し、その予算を付け替えたのがSTAPなんだが

【政治】 菅政権の新成長戦略400項目、なんと「9割が効果なかった ...

uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336616020/l50 - キャッシュ

菅直人政権が2010年6月につくった「新成長戦略」を野田政権が評価したところ、
約 400項目の ... 菅政権が打ち出した「新成長戦略」のうち、2020年までに実現すべきだ とした
..... 文系、女性研究者、外国人研究者に重心を置き募集した。

ここ重要
>菅直人政権が2010年6月につくった
>文系、女性研究者、外国人研究者に重心を置き募集した

小保方は2011年採用、完全に菅直人のせいです
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 10:10:56.59 ID:dEtvZ7R70
はぁ?小保方が理研入れたの若山とコネがあったからだよw
どっか記事もあるから探してみ?
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 10:17:45.76 ID:SjC2ZNp20
>>505
じっくり議論したうえでリーチがかかってる事案が仕分けの対象になってた訳だが

>>520
菅になって若手研究者にチャンスを与えようとする機運が高まったのは事実だが、小保方を採用するとは思わなかったなあ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 10:46:27.63 ID:ZJXk3Swt0
>>513
この違いは酷いな
>>522

というか理研の体質が改善されてからやるべきだったな。
>>505
法的強制力がないなら拙速に決定したとの批判も当たらないじゃん。
あくまで多角的な議論の1つだったってことだろw
民主党憎しのあまりかよくそれだけ矛盾した批判文を書けるなww
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 12:27:57.96 ID:Jp7geVfu0
>>502
ざっくり説明すると
はやぶさは、着陸してから星の表面に物凄い勢いで杭を打ち込んで
舞い上がった小石や砂をたくさん捕まえて持ち帰るつもりだったが
実際にはよく分からない塵程度しか得られず失敗
帰還に失敗しそうになったが、実証実験もしていないままに
たまたま積み込んでいた機能を、ええいままよと作動させたら
どうにか一発勝負で動いた
しかし、プロジェクト期間は延長に次ぐ延長
だから、はやぶさお帰りなどという感動のお涙頂戴物語に仕立てるしかなかった
組織の見直しをしないとな。やろうとしている予算増額なんてやめろ。
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:11:53.97 ID:nkxPvsYG0
蓮舫「2番じゃダメ?」文科省「ふじこlp;」
http://togetter.com/li/214426

スパコン事業仕分けの要約。
蓮舫議員「2位じゃダメ?」、文科省「1位じゃないと競争に負ける」、
蓮舫「絶対負けられませんね。万一のときリスクヘッジは?」、文科省「……(回答不能)」という流れ。これは文科省を擁護できない。
内閣府PDF。http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov13gijigaiyo/3-17.pdf

スパコン事業仕分けの議事録を見ると、文科省は故意にウソを吐いているというよりも、仕分け人がなにを問題視しているのか理解できてないように見える。
ずっと事業計画のずさんさを指摘されてるのに、文科省は「1位をとる」「がんばる」の繰りかえし。
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov13gijigaiyo/3-17.pdf

猿以下ですね。同じ土俵に上がれないことがおかしいんですよね。金がいるならいる根拠を示さないと。予算をとるってそういうことです。
RT @yunishio: 事業計画のずさんさを指摘されてるのに、文科省は「1位をとる」「がんばる」の繰りかえし。

.@khandefrancais7 本当ですよ。しかも1位をめざす理由が「夢があるから」ですもんw
で、2位になったら 1000億 がパアになる、という回答ですから、こんなの凍結されて当たり前です。
それを科学軽視みたいな宣伝をやった。事業計画のずさんさを棚上げにして。

そもそも蓮舫さんの2番で良いとか言うのは編集の結果ですけどね。一部始終見ると説明を求めてる官僚が余りにも貧弱な説明しかしないモノだから、
予算出すからもう一度納得した説明をしなさい。って云う最後の助け舟なのですけどね RT @yunishio: 蓮舫さんが言うとダメで、河野太郎…

@khandefrancais7 「成果を出せれば2位でいい」と仕分け人に助け船を出してもらってるのに拒否して、2位になったときを想定してないどころか、
1位になったときの費用対効果すら計算してないのが露見しちゃいましたね。こんなのに税金を預けてたわけです…。もうw

.@hanakuso10 ですね。1位とか2位とかいう以前、事業計画のずさんさを指摘されていたと思います。
当時からそうでしたが、いま議事録を読みかえしても文科省のええ加減さに腹立ちますわw
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:13:42.41 ID:y9KSeIqA0
もう2位で良いんじゃないですかね(適当
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:19:17.46 ID:nkxPvsYG0
歴史の法廷に立たされた野依理事長w
>>526
つうか、はやぶさ自体がイオンエンジン長時間駆動の実証実験機だったんだが…
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 19:33:29.29 ID:N2uMRCsA0
STAP論文 インチキ発祥の地 と共犯   1年前から 計画ずみ 安倍!!!


安倍晋三内閣総理大臣が本学【早稲田大学 教育・総合科学学術院/先端生命医科学センター】TWInsを
視察されました。
   2013年3月27日

安倍晋三内閣総理大臣は、先端生命医科学センターの視察と
意見交換のために来学されました。 岡野光夫副学長の概要説明の後、
細胞加工施設、自動細胞シート積層装置、
組織・臓器作製室などセンター内最先端の施設を見学されました。

--------------------------------------------

再生医療実用化 関連法案を今国会に提出へ
< 2013年3月30日 8:32 >
ていうか、はやぶさにかかわる惑星探査衛星の予算が少なくなったのって
対北朝鮮目的で情報収集衛星のほうでジャブジャブ予算使っちまったからだろ。

福祉とかのはなしになると「限られた予算がー」とか言うやつが必ず出てくるのに
科学技術になると予算を青天井で要求するバカがいるんだよなあ。
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 19:52:41.23 ID:JRQnobu10
>>533
理系は金勘定が分からんからな
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 21:12:19.34 ID:9ZzOb2Rp0
>>534
金は有限だからな。

しかも、現実は内容以上に作文やプレゼンが上手いとか、
顔がきくとかだけで、必要に以上に金を貰っている人もいるからな。

少し足りないくらいが丁度いいだよ。
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 22:26:39.32 ID:QV/C8faR0
はやぶさの萌えキャラ化はキモすぎた。
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 22:33:07.36 ID:NGgn2/xyO
>>506
統治能力が無いって言うよりも、善意で動く花畑が多かっただけだがな
民主党については、ドラゴン松本が宮城県知事に言った「コンセンサスを得ろよ」という言葉のとおり、
それを得ずにいろいろやったせいで失敗した感があるわな
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 23:18:40.70 ID:I1Fbc00H0
でも宮城県知事なんてコンセンサスを得ないまま勝手に堤防とか松本ドラゴンが正しかったよね
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 23:37:52.34 ID:an1SUcG00
>>539
復興事業も地元企業じゃなくて東京の大企業に任せたんだよなぁ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>537
足元は官僚や利権屋どもの悪意が渦巻いてたわけだしな