まとめサイト見るくらいならみんな2ちゃんねらーになって楽しめばいいじゃん!って思

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

2ちゃんねるの板が続々と転載禁止の方針になり、デフォルトの名前欄が「以下、転載禁止でVIPがお送りします」や「番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です」「風吹けば名無し@転載禁止」となっている。
これまでいわゆる「まとめサイト」で広告収入やアフィリエイト収入を得ていた人にとっては痛い事態となっており、すでに方針転換や、ブログの閉鎖を宣言する管理人も登場している。

「なんJ(まとめては)いかんのか?」というまとめサイトでは「※なんJが転載禁止になったので色々と模索中です 後ほど皆様からのコメントを記事に追記します 書き込んでもらえるととても嬉しいです」
との方針転換を発表した。

こうした状態の中、とあるツイッターユーザーが4日、こうツイートした。

“2chがどんどん転載禁止になっていってるけど、まとめブログ系の中の人たちは地獄になってるなー。クライアント様の悲痛な叫びメールが届いてたー”

このユーザー自身はウェブのデザインを仕事にしているようで、まとめサイト管理人と取引をしているようである。ネット上ではまとめブログ管理人の今後について様々な意見が書き込まれているが、
転載禁止はすでに影響を与えているようだ。

ソース:Amebaニュース
http://yukan-news.ameba.jp/20140304-179/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 17:50:01.18 ID:MZ07+I6u0
まとめ民は仕事や遊びに忙しくて2ちゃんなんか見るヒマないんだゾ!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 17:55:01.90 ID:iH0MAFn10
こち亀でいいじゃん
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 17:55:29.73 ID:iuAVp1Ie0
>>2
発見器でまとめアフィ擁護するのに忙しいの間違いだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 17:58:20.61 ID:eMAqkNjK0
こちとらてめーらみてーに暇じゃねぇんだよかすが
とかいいつつそのかすの書き込み読みたさに必死にまとめチェックしてるのがマジウケるwww
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 17:58:28.04 ID:H5EEbcek0
そういえば、ネット総2ちゃんねる化でマナーがどうこう言ってた偉い人とかはどんな反応してるんだろう
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 18:19:20.24 ID:4oeljdeX0
数も糞スレも多いけどね
というかまとめサイトっていうのやめろ。コピペサイトって家
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 19:21:12.73 ID:ezcbsHdf0
まとめ民は知能が低すぎて日本語として意味の通じる文章を構築するのが難しいからリアルタイムでは会話に入れない
煽りとかじゃなくて割と真面目な話
まとめのコメント欄とか見ればわかるだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
良スレでも半分くらいは
ヘイト煽りとかグロ画像とかまんことか
そんなレスで埋まってるから
そのまま見たくないだろ

キモいレスを全部取り除いてくれて
グロじゃない画像だけをクリックなしで見れれば
ゆとりやスイーツには便利なんだろうなw