ロシア 「米国債捨てる ドルもお断り」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

★米国が制裁なら米銀融資の返済拒否─ロシア大統領補佐官=報道
ロイター 3月4日(火)18時48分配信

ロシア通信(RIA)によると、同国のセルゲイ・グラジエフ大統領補佐官は、
ウクライナ情勢をめぐって米国がロシアに制裁を科せば、外貨準備からドルを外し、
米銀に対する融資返済を拒否すると述べた。

ロシア政府は対外的に強硬姿勢を打ち出す際に、同補佐官の発言を利用することが多いが、
補佐官には政策決定権はない。

補佐官は、米国がロシア企業・個人の米国口座を凍結した場合、投資家は米国債を
すべて売ったほうがよいと発言。「制裁が発動された場合は、米銀がロシアの機関に
行った融資は返済できなくなる。他の通貨に乗り換え、独自の決済制度を創設する
必要が生じる」と述べた。

補佐官は「東や南には貿易・経済面で非常に良好な関係を維持している国がある。
われわれは、米国への金融依存をゼロに減らし、制裁から大きな利益を得る道を探す」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000121-reut-bus_all
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:35:00.39 ID:V7t3cci40
板挟みになった時に今の政府で対応できるのか不安
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:35:07.78 ID:rmMPSi6x0
なにが始まるの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:36:11.81 ID:3PcKlkpa0
>東や南には貿易・経済面で非常に良好な関係を維持している国がある。
ヒィ…
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:36:26.17 ID:75OOd1Jg0
>>3
オバマ一人負け
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:36:28.37 ID:VjDZtMzv0
言うことが北朝鮮並みになってきたな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:36:43.59 ID:930uLVZW0
こんなことしたら経済的にはロシアの一方的負けだろ
やっちまえよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:36:53.62 ID:052IbIgf0
日本も失望したって声明出して捨てよう
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:37:10.64 ID:LcbTsRrU0
/|  |     /| | |  /   |  |  /
  |  |   /  | | |/     |  |     /     ふ……
  |  |   /  | | |     /|  |   /
  |  | /    | | |   /  |  |            ふざけるなよ…!
/|  |     /| | |     /|  |  /
  |  |   /  | | | /    |  |/
二|_|二二二二二l二二二二二|_|二二l'玉}、二   戦争だろうが…
     \      ___    \    〔l`ーイ
      \_______________\  /丁WYヾヽ
                      ,ハノ-―ー|ハ   疑ってるうちはまだしも
―――――――――――――‐ /ゞイ      ト-'
                   _ r‐' / 丿     |      それを口にしたら……
                 /´V 屶|} /`ー‐┬‐イ
                 \\ ヾ_i/ ,/  | _,|
                   \___/|  |   ヽ ヽ     戦 争 だ ろ う が っ・・・・・・!
                   ┌|__,|    ゝー<
中国はロシアと貿易するだろうし、実際問題ロシアはあまり困らんかも知れんな・・・
ただ、ロシア国民がアメリカやその他の国への渡航が制限される可能性があるが。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:37:47.56 ID:3xeUUGUa0
おいおい
これでまたしばらくロシアに融資する奴いなくなるぞ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:38:29.19 ID:cYjbowYl0
ジャップというATMがあるぜ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:38:55.67 ID:aflwe0wE0
WW2以降の世界秩序がぶっこわれてグレート・リセットされるなww
世界はまさに新戦国時代に突入するのか
おおおおお
冷戦構造復活ならまた中間でウマウマ出来るぞおおおおおお
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:39:30.21 ID:LROvVSLM0
>>12
そのATMはアメリカ様のものだ
>外貨準備からドルを外し、
うnうn

>米銀に対する融資返済を拒否する
どさくさΣ(@△@
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:39:51.96 ID:wSWmp4iZ0
せ、世界大戦や…どどど、どえらいこっちゃ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:39:55.59 ID:3xeUUGUa0
リスク資産と見なされたら金利あげるしかなくなる
そんなこと言って不幸になるのはロシアや
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:40:01.94 ID:s31+Dr06O
東や南ってもしかし日本は入ってませんか?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:40:08.49 ID:paWnbDW70
>4
これ日本も含まれてるよね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:40:12.54 ID:2TsdzirX0
その米国債は無価値になるから誰も買わないと思うけど・・
> 米銀に対する融資返済を拒否する

借りたものは返せよ・・・
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:40:36.96 ID:eAjFQc14O
笑笑1の始まりだ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:41:04.64 ID:wPozjjW40
さすがソ連
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:41:32.90 ID:y29CK2pA0
アメリカはロシアに金玉握られてるって事か?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:41:56.44 ID:eUEBvniP0
よーしジャップもちょっと売っちゃうぞー
いや、経済制裁される時点でやり返さない方が存だろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:42:07.45 ID:XoTPzHEr0
これやったらロシアの国家としての信用なくなるね
世界が一気にカオスになるな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:42:11.65 ID:WytjyJTK0
>>15
第三次世界大戦の原因は日本になるのか
胸熱
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:42:28.44 ID:f7TzBKGN0
>>3
アメリカ国内のロシア保有資産財産の凍結
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:43:23.93 ID:W3BFzEDM0
どさくさに紛れて借金踏み倒そうとしててワロタ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:43:31.83 ID:/k1xS+Xo0
日本もどさくさに紛れてやろう
世界よ、これがノーベル賞受賞者の選択だ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:43:40.40 ID:bvIbjgbJ0
返済拒否はダメだよ…
ロシアの東はカナダかな?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:43:50.51 ID:3xeUUGUa0
ロシアの中心の人間にとってはロシアとはモスクワ圏のことなので
南は中東
東はアジア(中国)だと思う。で在って欲しい
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:44:15.59 ID:mDVGsdQq0
ロシアが先にあかんことになりそうな気配
どさくさに紛れるには先に米に経済制裁させる必要があるということ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:44:20.69 ID:fiQjbSRm0
ひゃっほう、面白くなってきた
ロシアとアメリカの板挟みにを安倍ちゃんで凌げるかどうかw
友好なってロシアの東って日本かアメリカしかねーじゃん
>>16
君かわいいね
何歳かな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:45:28.55 ID:s31+Dr06O
アメリカから日本に圧力がかかるのは自明でしょ
ロシアとの雪解けもなしだなプーチンも早く平和条約結んでたら結果は変わってたぞ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:45:31.65 ID://2XCAtQ0
>米銀に対する融資返済を拒否

なにいってんだ
ばかじゃねーの
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:46:00.14 ID:F+nhi9VU0
南→中東・インド
東→中国 (日本も?)
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:46:09.30 ID:gmy58EHN0
これが21世紀だ!
ていうかイランも経済制裁されてる最中だよな、未だ
で弱体化はしたけど儲けてるのは中国と
ニガーに政治できないって露呈した八年間になりそうダメリカ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:47:58.14 ID:EpRmc/900
アメちゃんがパンチ食らわせたと思ったら
露助がカウンター放った感じ?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:48:31.80 ID:eaNi3N960
よっしゃ〜。円高こい。
ドル売りしときゃいいのかなこれは
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:48:54.02 ID:7XQjrhvvP
安倍がどう凌ぐかだな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:49:22.95 ID:UnQSg+FT0
ロシアって国家破産を経験してKGBのプーチンが立て直したから
弁護士上がりのオバマじゃ歯が立たないだろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:49:24.80 ID:E6ig3ByMO
返済拒否したらルーブルが終わっちゃうんじゃないの?
これ東に日本入ってそうだけど安倍ぴょんどうすんの
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:49:45.90 ID:zePflXHH0
米国債って日本も中国も持ってるんだよな
でもいざって時はやっぱ中国に軍配上がっちゃうのかね〜?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:50:19.53 ID:s0k/Rt9S0
結局日本もめんどくなりそうだな
あーあめんどくせー
>>4
東って日本だよな
アラスカなわけないし
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:51:11.33 ID:zbkSiuB80
冷戦時にあれほど夢見た米ソ戦争を今体験できるとは思わんかったわ
胸熱
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:51:24.34 ID:xvC3vpNH0
ロシア△
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:51:33.89 ID:0EvYDYu50
東クソワロタ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:51:51.98 ID:SYG38Frx0
MW3が現実になるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
アメリカ:アメリカのATM日本が買うので問題ないw
>>62
ふざけんな!!
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:53:23.27 ID:WXO0l3fn0
借りパクよろしいか
銀行は預金保険入ってるだろ
死ぬのはイギリスあたりの富豪
ATM早引き出し対決〜
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:54:09.84 ID:pg2/L6ru0
経済制裁とか抜かして最初にケンカふっかけてるのはアメリカじゃねーのか?
FRBが愛国買いで支えるだけ
日本や中国と違ってロシア程度の保有量ならカバーできる
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:54:37.35 ID:YUd6bHr/0
ん?東?

日本「私のために争うのはやめて!」
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:55:22.42 ID:ghd/HS6N0
南が中国なら東は・・・
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:55:39.74 ID:uq/0Gza70
マジレスすると南イラン東中国だろうけど
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:55:41.63 ID:8yCt9i9wP
>>3
冷戦どころか熱戦
核戦争
ロシアってかっこいいよな
もう北方領土あげるから日本もロシアにつこうぜ
アメ公はもう駄目だろどう考えても
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:55:46.20 ID:V0DyaIzE0
国債放り出してもサウジあたりが買うと思う
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:56:20.57 ID:T2rQExHh0
東ってどのへん!
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:56:25.02 ID:T3r/8kDL0
まあモスクワから見てだから南=イラン、東=中国なのかね
さすがに東が日本という事はないだろ、ないよね?
77Uo・ェ・oU ◆WaonSuKYvw :2014/03/04(火) 19:56:33.98 ID:pU1z8XDW0
日本はこれに乗じてアメリカと有利な交渉を何か出きるの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:56:51.43 ID:AueBf0/s0
>>1
ロシア強すぎワロタw 完全にアメリカに勝ってるw
これ実行されたらアメリカ国債暴落で紙くず同然になるぞww
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:57:00.56 ID:fiQjbSRm0
しかしまあ欧米相手にここまで強気ってのは、あれだスノーデンから
一体どんな情報得たのか気になるな。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:57:03.89 ID:seO2l2q30
イギリスにすら頭上がらないくせに世界銀行、IMF、FRSに勝てるのこの一カ国が
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:57:15.59 ID:6UETK5BD0
ロシア 「米国債捨てる ドルもお断り」

アメリカ「ポチが買うので問題ない」

ポチ「私はもうロシアさんのものよ!」

アメリカ「ぐぬぬ」
パイプランを北朝鮮経由で韓国へ延ばすから韓国のことじゃね
日本へのパイプランは断念したらしいし
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:58:12.68 ID:Kx314sVh0
>返済拒否 
デフォルトですやん
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:58:25.12 ID:+0BUSBaE0
>>3
情報戦がすでに始まってる
これはその一端
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:58:38.30 ID:FIN5j8Kx0
貴様らが飢えても米帝は飢えぬ!貴様らが死んでも米帝は死なんのだ!
それが選ばれた世界の警察の権勢というものなのだーっ!
大人になるとやばいやばい言ってても実際は大したことにはならないって経験で知っちゃうよね
悲しいよねもっとワクワクしたいのに
>>77
無い
一切無い
同盟国に対して失望したとか言う国だぞ?
いい加減目を覚ませ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:58:45.34 ID:omWHLsnT0
これやったらむしろネオコンは大喜びしそう
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:58:52.86 ID:I9kCk2vg0
今の状況でブロック経済化して困るのはロシアだろ
バレバレのブラフじゃん
今回の件については日本もロシア非難すべき
北方領土のことがあるから大きく動けないのだろうが
中国との微妙な関係がある以上露助の軍事行動を認めるべきではない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:58:58.73 ID:AueBf0/s0
>>79
まぁいろんなヤバイ情報知ってるんだろうな
今のアメリカのヘタレっぷり見てると、世界で一番強いのはロシアなのかもしれん
プーチンだから何か勝算があるのかと思ってしまう
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:59:04.05 ID:zPHg4obi0
どうせ尻すぼみで期待ハズレだろうと思ってたけど何か楽しくなってきた?
デフォルトとは微妙な違うだろ
金持ってる奴が経済制裁に対する非常措置としての特例性をどう受け止めるか次第だろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:59:47.16 ID:s0k/Rt9S0
>>91
中国も着々と力をつけてるし西側やべーな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:00:14.97 ID:1DFr6M1hP
ロシアがなおさら破綻するだろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:00:23.47 ID:OPFMKn6B0
関係悪化しないでやるから北方領土を全て返せや
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:00:25.44 ID:fRk3i16R0
>>79
アメリカの弱気なのには何かあるよなこれ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:00:31.22 ID:SF2ySyrA0
これ言っちまった時点で、対ロシア国からはロシア融資に二の足踏むよな
勇み足過ぎじゃないか
ロシアのいう東の国って実際どこなんだろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:01:16.49 ID:8lojQDCm0
在日朝鮮人強制送還始まらないかな
カタワオリンピックボイコット続出か
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:02:44.06 ID:7z9sAlzY0
東ってやっぱり・・・

石破氏、ロシアの軍事介入を擁護「日本で言えば邦人救出 その為なら軍事力の行使はok 世界の常識」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393919157/
安倍首相、ロシアを「非難」せず 北方領土問題を見据えロシアに配慮
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393908156/
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:02:59.39 ID:vGQH0xt+0
東は中国だろ。南はインド、イラン。あとはキプロス島あたりか。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:03:02.92 ID:RE80yNP80
ダメリカの弱さに世界が超絶失望
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:03:05.41 ID:xSuEIw/20
日本ドロ舟コースじゃーん
イエー
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:03:35.10 ID:zePflXHH0
中国様が固唾を呑んで(否、どー考えても余裕こいてるっぽいわな)見守っていらっしゃいます
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:03:40.29 ID:FIN5j8Kx0
>>103
またしても負け組み連合入りか
次は滅ぶな
ここは、ロシアについたほうがいいな。オバマはアメリカ国民からも見捨てられてるし。
対日政策を誤ったツケを払ってもらおう。
これの動きはマジで世界中の全市場に影響与えるから注視しないとな
株価・為替全部逝くやろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:06:13.47 ID:zbkSiuB80
モスクワから見て東なら中国なんじゃねーの
日本なんてアメリカの犬ハナから頭にないだろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:06:20.21 ID:y28W20sS0
橋本龍太郎みたい政治的にも物理的にも抹殺されちゃう〜♪(´・ω・`)
ルーブル大暴落が始まるぞ
全力売りだな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:07:35.82 ID:/MUz4u2H0
ロシアはなんでここまで強気なんだよ
どういう未来を想像してるんだろうか
ロシアが韓国面に落ちたか…
>>109
なわけねーだろ
総力戦になればロシアに勝ち目はない
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:08:50.74 ID:Txx3usxu0
>>57
カナダやろ(震え声)
>>3
第3次大戦だ!!
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:09:48.29 ID:GcUlL0z80
中国か日本が同調するならともかく
ロシア単体ならあまり意味無いだろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:09:54.41 ID:zePflXHH0
ロシアは基本恐怖政治だからな
それのお陰でナチスドイツにも勝てた訳だし
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:09:55.65 ID:omWHLsnT0
>>114
安部ちゃんが強気なのと同じ理由でしょ
国内向け
ロシア「東に良好な関係の国がある」
アメリカ「ロシアを孤立化させる」

日本「ん……あ……」
アメリカ「どうぞどうぞw(これで全部借金をチャラに出来る。)」
日本・中国「え?。」
米国資本家 「議会を通じて戦争への決議を通す
          借りた金を踏み倒すのは人間ではない
           肉1ポンドって知ってるか」
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:12:10.29 ID:npj3DFVk0
マジレスするとアメリカがロシアと距離置いたらアメポチジャップもほぼ強制的に追従せざるを得ない
東に日本は含まれん
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:12:24.59 ID:zR+L+Y5Y0
おっおーw
>>3
特になにも
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:13:08.99 ID:WytjyJTK0
アメリカ「おいジャップ! 全部お前が買っとけよ!」
>>122
韓国きたー
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:13:31.58 ID:Iu4z4Kkv0
今の時代借金したもの勝ちだな
ロシアとかバ韓国とか禿げバンクとか
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:13:44.15 ID:ciaou3HU0
今回は日本黙りでいいでしょ
つっこまないでほしい
EUはロシアにガス握られてるから何もできないし
アメが引くと中国がアメ見下して尖閣取りにくる
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:14:10.63 ID:zR+L+Y5Y0
つーか、マジでオバマは経済制裁すんの?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:14:35.21 ID:fatC3OFY0
第二次冷戦勃発だな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:14:41.13 ID:2lkhXC4U0
相当足元見てるなプーチン
どこまで行けるか試してないか?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:15:00.15 ID:eUEBvniP0
面倒くせえなあガイジンは
鎖国!さっこっく!
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:15:00.30 ID:OlJeGU460
経済で戦わないで、物理で殴り合えよ・・・
ルーブル安 日本が円安を喜ぶのと同じ理由でロシアは歓迎している。
しかもこの紛争で石油の値が上がってきてるので輸出国である
ロシアはさらに喜んでいる。

露株安、元々社会主義だったこともあり未だに市場が未成熟で
あまり大勢に影響しない。

これ全部見越した上でおっぱじめてる、実に恐ろしいやつ、プ−さん
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:15:12.18 ID:hcLSGyXe0
おおおお〜やるんかプーチンwwwwwwww
このケンカは買わなきゃ男じゃねえぞオバマ
やったれやああああああぁぁぁぁぁあああああ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:15:34.03 ID:gXe8AHmhP
日本を相手に戦おうぜ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:15:45.59 ID:jXaCMqSf0
国連ってホント糞の役にも立たないな
EUってイランと貿易できたらロシアのガスに頼らなくて済んだのかな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:16:22.35 ID:LHyWRWGXP
これはドル売り円買いということですか?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:16:27.68 ID:ZuQiytXF0
>>「東や南には貿易・経済面で非常に良好な関係を維持している国がある。

これは真面目にどこのこと言ってるのか
中国以外なんかある?日本も含まれるのかな
>>114
譲歩してロシアは救われてもヘタレの印象がついたら権力の座を追われて
そしてら今までの恐怖政治のツケを払わされて処刑されると思ってるんじゃないの

戦わずして負けるよりも戦って死ぬことを選んだってことだろう
国民巻き込むことになるが
>>133
アメリカだってロシアと貿易してるからロシアに死んでほしくはないだろう
でも経済制裁するって言っただけで株と為替が動いたから要はそういうこと
可能性を匂わせただけで金は動くしそれで十分メリットがあったということ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:19:50.42 ID:zSO6KB810
いくら借りてるんだよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:20:35.84 ID:wFVH1aNJ0
NSAが集めた情報でどうたらこうたら
ロシアは資源を日本に売る
日本は商品を造り、世界に売る

ウィンーウィン の関係ですな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:20:44.59 ID:WwUUpQc70
★ロ大統領、軍事介入は回避と会見 

露のプーチン大統領は記者会見で、クリミア自治共和国に「ロシア軍を投入する可能性は消えた」。

2014/03/04 20:12 【共同通信】
http://www.47news.jp/FN/201403/FN2014030401002276.html


おやおや?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:20:58.90 ID:LHyWRWGXP
基軸通貨ってドル・ユーロ・ポンド・円だよね
米・欧・英が敵なら日本しか残らないじゃないですかー
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:22:25.36 ID:tmYI4Caz0
今日のロシア市場
ガンガングングンズイズイ上昇
日本ちゃんは後から参戦した方が得やで
理由は邦人保護でもなんでもええ
オバマも余計な口出しするから…
こういう発言が出来るのは、失態続きのアメリカが舐められてるのと
中国やEUが最終的にはロシア側につくことに自信あるんだろう
>>116
むしろ総力戦になったらアメリカが勝てないんだがw
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:23:28.03 ID:8yCt9i9w0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>3
何も始まらない、どっちもやる気無いから茶番
本気にしちゃうのは大日本帝国くらい
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:24:07.11 ID:udlZJgQH0
馬鹿みたいな発言するんだな
ロシアすげーな、日本も真似しろよ クズ安倍
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:24:25.22 ID:qlG9CRVy0
>>150
なんで消えたの
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:25:12.79 ID:7oF9FuBo0
おでん氏の爆弾ってまだ火薬残ってんのかしら
>>160
軍事力と資源がねえのに、できるわけねえだろ、こんな力技
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:25:38.02 ID:FuNpDTn20
もし米露がヒートアップしていよいよ開戦かってなれば日本も勝ち馬に乗り込めばいいじゃん
ガス権もらってパイプラインでうはうはよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:25:41.17 ID:by1C1G230
戦争ならあたりまえー
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:25:49.94 ID:PiUNgGao0
ベトナムや朝鮮みたいに内戦スマッシュブラザーズかしら。
長期的に見た場合の日本の立ち位置って
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:25:55.33 ID:AueBf0/s0
>>150
>>161
情報戦だろアホ
オバマはまた負けたのか
敗北だらけだな

演説がうまいだけじゃだめなのは
会社でも同じだし
口が上手いだけで済む業界はなんだろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:26:11.26 ID:WwUUpQc70
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014030400931

クリミアに正規軍派遣せず=ロシア大統領

【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領は4日、ウクライナ南部クリミア半島の緊張は
解消されたとして、正規軍の派遣は必要ないとの認識を示した。
事実上、占領が完了したと宣言した形。(2014/03/04-20:17)
>>151
円が基軸っていうのは少し弱いがな
使ってんの日本だけだし
>>169
占 領 完 了 

糞ワロタwwwww
オバマ顔マックロクロスケwwww
オバマって日本の総理でたとえたら鳩山とか村山あたりになるんだろうな
>>170
ポンドも今はイギリス外じゃほとんど流通してない
そのせいでボラが高くて殺人通貨化してるし
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:28:26.19 ID:mFAKGdfx0
ブロック経済化してそのブロックの基軸通貨になります宣言だよな
ドルも終わりだな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:28:37.45 ID:T3r/8kDL0
>>168
えっ、どこまでいってもロシアの負けだろこれ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:29:00.04 ID:FIN5j8Kx0
>>156
総力戦でアメリカが負けるわけねーだろ
どういう思考回路してたらそういう結果を出せるんだ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:29:45.59 ID:ROpdy1lz0
>>168
どこまで頭悪いの、君は
>>176
先生攻撃でアメリカの原発に核ミサイル打ち込めば終了
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:30:44.62 ID:FIN5j8Kx0
>>178
そうかアメリカは核持ってないし原潜も無いから報復できないもんな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:31:52.09 ID:hFxYUeGA0
グーグルの創業者ってロシア国籍なんかなと思ってググったら
こいつもユダヤ人なんやな強すぎユダヤ人
(ちなみにアメリカ国籍だった)
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:31:52.49 ID:Ue64nLZk0
中国大勝利でワロタ
まさに中国の1人勝ち
日本はロシアと生きていくよ
アメリカは中国と仲良くやってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:33:13.12 ID:vY8C0R7N0
新たな冷戦カモーン
中国がロシア圏に入れば
欧米向けの製造業が復活すんぞ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:33:19.43 ID:KGfM2aqX0
つーかオバマ&プーチンコンビの戦略だろ
ユダヤから世界を守るためにロシアに覇権国家を譲り新たな世界秩序を作るプーチンに託す
その為に欧米は協力は惜しまないだろうな
>>181
理財商品でもう敗残兵だよ
アメリカに対しては核なんて撃って下手に団結させるより、国民に政府不信植え付ける方が早い気がする
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:33:43.11 ID:jasyVcVl0
戦争なんてするぐらいなら双方がロシアの東でアメリカの西の良好な関係を維持しているATMからお金を引き出して終わりにしよう
何故か国債を買わされるジャップ
>>184
オバマは確実にただの無能だよ
190紅茶 ◆NiyJL277hs :2014/03/04(火) 20:34:07.46 ID:PNGkNIlL0
米露がやりあい始めたら、中国はすかさず尖閣上陸するだろうね
米は、動かない動けない

確実に竹島みたいに実効支配される
>>179
アメリカは先制攻撃できないんだから先に核使うロシアが圧倒的有利
>>178
中学生?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:34:49.80 ID:KGfM2aqX0
>>189
お、出たなネトウヨ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:35:35.27 ID:1xCUES9uP
同時にやれば目立たないから
同じタイミングで日本も米国債売ろうぜ
ユダヤ陰謀厨がネトウヨとか言ってる酷さ
これからロシアと経済で喧嘩しようとした直前に
経済大国に喧嘩を売った馬鹿な国いるらしい
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:36:45.43 ID:jxg2avpB0
中国を見ているだろうが日本も視界に入ってるのは間違いないように見える
面白いものが見られるだけなら楽しむが巻き込まれるのはごめんだ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:36:53.34 ID:KGfM2aqX0
>>195
陰謀中ってお前バカなのか
プーチンが会見でのべてただろ
みてないならしょうがないか
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:38:04.28 ID:uR7vR9t40
ホテルモスクワが動き出したか
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:38:11.61 ID:y0+Zdcyj0
これ困るのはロシアだろアホらしい
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:38:16.89 ID:Wu9yTDjci
ジャップという奴隷がいるではないか
経団連とかいう暴力団を潰せば使えるんだろ?
オバマってマジでアスペルガーじゃねえの
他国の経済にいきなり影響与えすぎだろ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:38:32.34 ID:fwvTeBnF0
金がすべての中国が釣られて米国債売り飛ばしたらお終いだな
日本の保有する米国債は証書すら無いので換金不可能
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:38:51.75 ID:vBWoB0Du0
日本てもしかして最悪のタイミングで日露首脳会談決定してなかったか?それともあれは日本政府の
狡猾な策なの?
金貸しはとりっぱぐれないようにしないと駄目だよな
銀行も取り立てに893飼ってるぐらいだし
借金も増えすぎると武器になる
ハゲの借金王カエサルもいうとるで
>>203
つーかそれアメリカが終わるから
米国債どうこういってる場合じゃないだろw
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:40:06.15 ID:iAdkiuTJ0
世界大戦が三国志みたいに三つ巴になったら超面白そう
EU vs 日中露 vs 米英
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:40:09.80 ID:1xCUES9uP
>>203
中ロが保有する全米国債売り飛ばしたら
どの程度の事が起こるんだ?
日経平均−5000とかなる?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:40:43.44 ID:Op9yMjYgP
北方領土が返ってくるの?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:42:21.82 ID:ONjjhEl2O
>>155
でもロシアとEUや中国で経済を緊密化させても決済通貨がユーロや元になって経済的に侵略されるだけなんだよなあ
このままアメリカが制裁せずに退いたとしてもアメリカ資本は逃げていくだろうからアメリカの動向がもう影響しない(アメリカでもロシアを救えない)レベルの詰みにきてる
>>178
核でアメリカに勝つことはできない、共倒れが精々
まともな為政者ならば自国が滅びる選択は論外
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:42:53.11 ID:1WOUuBpJP
おし、日本と中国も米国債すてよう
どうせ帳簿で存在するだけだしなくなっても困らん
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:43:35.08 ID:WgVXFSsz0
やっぱ資源と核兵器あると強いなぁ
>>211
資源国なのに詰みもクソもねえだろ
オバマの大好きな中国がロシアの資源買いあさって助けてくれるよ
もしかしたら中国に米国債売られてアメリカ滅ぶかもなwwwwwwwwwwwwww
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:43:50.73 ID:imRh1MY60
これ凄い話だよ
中国が米国債のこの話に乗ったら資本主義が終わるレベル
プーチン頑張れよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:44:00.55 ID:1ZQmiFrb0
しかし米国債にそんなに動きないなむしろ上昇気味という
橋本龍太郎が「売るか」とちょっと冗談いっただけでかなり動いたのに
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:44:27.05 ID:WvZVhujd0
アメリカ国債が紙屑になったら保有量的に日本と中国もヤバいんじゃね?ってことで
東と南の友好国に仲裁させようという魂胆なのか?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:44:42.46 ID:1xCUES9uP
>>217
だからあいつ殺されたのか
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:44:59.15 ID:qlG9CRVy0
おいおいポチニップはどうするの?
あべちゃーん もうブログでアクロバット擁護できないよ〜
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:45:05.40 ID:o0cTNge/0
日本円最強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:45:11.17 ID:JvF7CEJrO
オバマ痛い急所、経済制裁出来ない、イランシリアにロシアでは300%制裁無理げO(≧▽≦)O
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:45:25.45 ID:Qv2FpSWP0
中露が全米国債を売り飛ばすなんて
日経平均どころか東西が想像もつかないような対立状態にあるわ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:45:40.05 ID:y0+Zdcyj0
ドル建て決済ができない国は国際貿易から外れることになる
売るも買うも極めて不自由になる
信用度が低くて役にも立たないルーブルなんか持ちたがる国はない
所詮は元ソ連だな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:45:43.38 ID:eOf7UbgY0
>>7
アメリカにしてみれば、肩の埃を払う程度に思ってたのが
上着をバタバタしなけりゃ落ちなかった、という程度
国力の差は冷戦時と比べ物にならない
ロシアは綱渡りだが、アメリカは特に発言に気を使う必要がない
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:46:18.09 ID:tvG7B6Z30
>>4
モンゴルに決まってるだろ(震え声
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:46:21.35 ID:hulaLaop0
市場に影響ないけど本気にしてないのかな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:46:55.34 ID:ONjjhEl2O
>>215
その「助ける」というのは植民地化と同義ではないんですかねえ…
>>225
デフォルトするする詐欺やってるような国がなにいってんだ?
今崖から落ちて
手をバタバタさせてるところの間違いだろ
アメリカは破綻したところで5,10年ぐらいで復活して最強の座に返り咲くだろ
80年ぐらい前はそんな感じだったんじゃないの
ロシアの東ってカナダと日本とアメリカだよな
どれを指しているんだろう
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:47:13.70 ID:QLcDKEFe0
> 東や南には貿易・経済面で非常に良好な関係を維持している国がある
南は中国インド?東はどこよ
みんな仲良くしろよまったくもう
借りたものは返せよ
盗人もうもうしい
>>213
日本=あらゆる意味で即死
中国=中共の偉い人たちの資産が米国とカナダにあるから、そんな事できない
ロシア、戦争やめるってよ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:48:12.67 ID:mDT/zWyd0
>米国がロシア企業・個人の米国口座を凍結した場合、投資家は米国債をすべて売ったほうがよい

アベノミクスは増税とともに終了、はい。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:48:20.69 ID:eOf7UbgY0
>>229
なんでそんな必死なの?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:48:27.08 ID:WvZVhujd0
東は北朝鮮だろ!いい加減にしろ!
今回はロシアVS世界という構造になるから
ロシアが売った所で米国債の影響は小さいよ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:48:46.21 ID:jasyVcVl0
アメリカとロシアが表で牽制しあいつつ水面下で話をつけたころびびった安倍が売って絶望の日本vs世界に
これは超円高くるでー
>>236
戦争やめるのって
もう占領完了したから正規軍入れる必要ないってことだぞ
>>229
世界中からお金を集めているウォール街の住人が
居るからアメリカは安泰だよ
ロシアにウォール街は無い
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:49:25.90 ID:iAdkiuTJ0
>>217
知らんけどロシアが米国債たくさん持ってるとは思えないからそこまで影響無いでしょ
中国がこれに乗じて天下取ったると参戦してきたら話は別だが
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:49:33.02 ID:Wu9yTDjci
>>233
脳足りんは黙ってろよ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:49:48.75 ID:y0+Zdcyj0
ロシアはそもそも外貨準備が乏しい国だ
何を言ってもごまの歯ぎしりにしかならんのだよ
東・・・


(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:50:17.09 ID:YZJS4A2Z0
>>4
おい。こっちを入れるなよ
>>4
東ってどこのことですかね?
朝鮮かな?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:51:04.46 ID:vZbgY4OJ0
アベノミクスとかそういう次元の話じゃない…
気が狂ってる。
人類史の300年間続いてきた資本主義を、全て跡形も無く破壊する所業だ
核ミサイルを撃ったに等しい発言
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:51:12.27 ID:ldkjRk660
スノーデンのおかげで雨の手の内が手に取るようわかるわかるw
ロシアさんに怖いものなしですな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:51:13.37 ID:WvZVhujd0
まーた悪の枢軸を組んでしまったか
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:51:15.83 ID:JvF7CEJrO
橋本総理が米国債新規断ると言って米国が内閣を倒すと脅したのは事実、米国債は絶対に日本は売れない、米国議会の承認必要(笑)
日中露で同盟組めばアメリカ即死なんだけどな
>>255
日本が戦場になって真っ先に死ぬわwww
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:52:47.26 ID:Ue64nLZk0
これの南はドイツで東は中国な
ポチジャップは関係ない
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:52:54.59 ID:mDT/zWyd0
メリケン平気厨がでてくるとは…これは本当にやばいんだな。
多方面からいろいろ仕掛けてきそうだ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:52:55.95 ID:eOf7UbgY0
>>250
中国モンゴル東南アジア
南は産油国
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:52:59.14 ID:oDbN68pSO
返済拒否は無い
米国債売却と露国内の米資産凍結だけで十分
>>255
アメリカなめすぎ
それとEU、中東が連合してようやく戦えるレベル
なんで
日本っていっつも立場悪いんだろうなぁ
 
核ありゃなぁ・・・くそが
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:53:41.30 ID:WvZVhujd0
日中露同盟なんて万が一でも成立するとは思えんがよくてアメリカと共倒れだろ
双方無事じゃすまない
とんでもない
>>255
たぶん、全世界が即死するんじゃないかな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:54:32.46 ID:ROQVr0b80
ロシア株価
RTSI+6.09% 1,183.01 +67.95

昨日12%暴落したけど半分6%戻したな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:54:47.37 ID:mDVGsdQq0
どっちかといえばプーチンの傷になると思うけど
例えオバマじゃなくてもアメリカの対応はそんな変わらんと思うし
中国はロシア寄りだけどアメリカと手を握る準備もしているだろ
>>1
そんなことしたら、アメリカのみならず。
世界中の国からロシアは信用を失うぞ。
また国債は資産だ。
自分から資産を捨ててしまっては、自滅と同じだ。
どこの国もロシアと取引しなくなる。
貿易活動が死んでしまうぞ。
日中露じゃなくて日米印が組まないとな
>>268
印何に使うんだよwwカレーの炊き出し係か!?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:56:13.33 ID:eAjFQc14O
アメリカは日本なんて要らないよ。必要としてない
>>1
日露集団的自衛権で巻き添えですね
>>270
だよな
日本はロシアと組むべき
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:57:21.87 ID:fwvTeBnF0
だいたい今の時代戦争で勝つのに銃なんて必要ないからな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:57:28.42 ID:oDbN68pSO
フランス「アメリカ?ロシア?どっちも応援するから利権くれw」
なんか戦争になりそうだな
やるならトンスル国と腐っチャイナを巻き込んでやれよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:58:02.77 ID:aKwaXJ1M0
このドサクサに紛れて日本も核武装すればいいと思います
借金は借りた側の方が偉いんだな
アメリカって借金しておいて何様なんだ?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:58:16.47 ID:WwUUpQc70
http://www.47news.jp/FN/201403/FN2014030401002303.html

ロシア大統領、クリミア併合を否定と会見 

ロシアのプーチン大統領は会見で、ウクライナ南部クリミア自治共和国を併合する可能性を否定した。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:58:26.38 ID:ROQVr0b80
ロシアは空気読んだな
日本混ぜなくても
中露で組んで米と本気で喧嘩するだけで、それはもう第三次世界大戦
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:58:37.43 ID:tvG7B6Z30
>>270
中国との緩衝国として必要だろ
ってマジレスしたら負けなのかな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:58:49.32 ID:kWzUiuq/0
>>255
そういうオプションも考えていいと思うぞ
ブサヨも上手く使わにゃw
ロシア最高の将軍オバマは
後3年の任期を残している...

この意味が分かるな?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:59:11.45 ID:fwvTeBnF0
資本主義さえ終焉を迎えれば預言の通り次はプラウト経済の時代だ
極東から光だ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:59:14.42 ID:1xCUES9uP
>>276
また311が起こるぞ
>>280
日本最前線じゃねーかw
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:59:27.85 ID:siEAInOy0
日中で米国債売り浴びせたら終わるのにな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:59:28.53 ID:mDT/zWyd0
>>269
西側から煮込むんだろ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:59:54.67 ID:eOf7UbgY0
>>280
核を使わない大国同士の喧嘩なんてあり得ない
そして核を使う喧嘩はあり得ないので戦争はあり得ない
そもそも軍事力にしても純正ステルス持ってるアメリカに勝てる国がまず無い
ドルンゴwwwwwwwwww
>>277
本来は踏み倒すと信用落ちるからしないんだけど
ロシアが悪役を買って出てくれたおかげで堂々と踏み倒せる
とりあえずG8の首脳を集めて素手で戦わせたらプーチン無双なんだろうな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:00:16.79 ID:lctQirtT0
うひょーwこれはウォール街も戦々恐々ですわwww
ロシアは自殺願望でもあるの?
たかがロシアの持つ米国債程度じゃ話にならんぞ
世界から信用失ってソ連崩壊の2の舞になるだけ
>>284
極東の日本からチェレンコフ光が見えてるしな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:01:05.27 ID:mDVGsdQq0
ロシアも馬鹿じゃないからどこかで折り合いはつけたい
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:01:35.23 ID:GJFU2Qz50
デブが電子通貨を盗まれてから
展開はやすぎるだろw
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:01:39.82 ID:O9XL6e6/0
16兆くらいしか米国債ないんだよな
カスみたいなもんじゃん。
アメリカには直接的には何の手段も持ってないな…弱くなったもんだ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:02:32.94 ID:wMWdbWcE0
>>292
採用それでいこう
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:03:16.13 ID:mDT/zWyd0
ロシア分裂のチャンスじゃね?アベピョンは北上準備できてんのか
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:03:23.70 ID:nuqdk8z60
ロシアの東って日本じゃねーかw
こっちみんなよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:03:25.69 ID:UnQSg+FT0
ここで中国も売ろうかな?って参加したら
明日あたりに世界恐慌に突入だな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:03:50.76 ID:fwvTeBnF0
まず日本は米国債の証書を貰いにいかないとな
カツアゲされてるだけじゃん
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:04:25.37 ID:iAdkiuTJ0
>>280
今の状況だとアメリカとEUが組むから中露が組んでもちょっと無理なんだよなあ
俺としては三つ巴が見たいからもう少し斜め上に発展して欲しいところ
>>298
リーマン前ならロシアも資源って武器があったけど
今は大して資源も使えないしな

力があればシリアの時も
アメリカは手を出すって事も言い出さなかっただろうからねえ
ロシア側としては拒否権だけが頼りだったし
冷戦復活なら士郎正宗がアップルシードの続編を始める可能性も微レ存?
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:04:57.37 ID:Ai51nNfq0
>>299
リュウ・ウェイ議員かな?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:05:13.28 ID:vZbgY4OJ0
米国債が大量に紙屑になった時点で、アメリカは完全に終了する。ミサイルを撃つ金すら無くなるんだから
1900億ドルの米国債が一斉にデフォルトすると、中国も一斉に売らざるをえなくなる
日本は売れない。アメリカ議会の承認が無いから

日本の抱えてる大量の米国債は全て不良債権になる。日本も完全に終わる
欧米の投資家も一斉に米国債を投げる。

ロシアも、タダじゃ済まない
輸出入最大の中国も大打撃を受けて政権崩壊するから
ロシアも終わる
いや、資本主義自体が終わる


そういう発言だ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:05:29.24 ID:5dgii/rk0
米国全土がデトロイトになる日も近いな。

東南アジア辺りは自国通貨に信用ないから
ドル決済の国もあるけどどーすんだろ?

日本が散々買わされた米国債もオバマ・ショックで紙くずになったら超ウケル
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:05:44.00 ID:fwvTeBnF0
>>298
アメリカは限界まで借金してるから債券市場暴落させるきっかけには充分な量だよ
暴落したら中国は絶対反応しちゃうから
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:05:46.27 ID:UnQSg+FT0
>>284
膨れ上がった資本主義を元共産国の親玉のプーチンがつついて破裂させる
素敵な話だ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:05:47.26 ID:mDT/zWyd0
>>303
運んでる最中に殺されるよいつも通り
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:05:49.77 ID:WgVXFSsz0
>>294
北方領土奪還のチャンスやん
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:05:53.37 ID:LHyWRWGXP
>>170
そうだね
ドルが80%強
ユーロが10%
円とポンドで1-2%ってとこだね
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:06:04.70 ID:dVgJeDFX0
日本「どさくさに紛れて米国債売ってきた」
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:06:29.66 ID:JvF7CEJrO
ロシアの東側に友好な国!日本だ、地理、世界史勉強して無いね。モスクワから見て中国は南、南下政策勉強したろ!東側、つまり太陽が出る方角かつ、日付時差が遡る国は日本しか無い!
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:06:36.70 ID:1xCUES9uP
>>304
>アメリカとEUが組むから

ついこの間ロシアに揚陸艇売ったフランスも
盗聴されてぶちきれてるドイツも
そんな一枚岩じゃないだろ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:06:40.37 ID:+0BUSBaE0
>>296
これプーチン的には良かれと思って子供のケンカの仲裁のつもりが
子供泣かせちゃって逆に嫁さんに叱られてシュンとしてるだけの状況なのかもな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:07:04.97 ID:YZJS4A2Z0
>>284
極東から光と言ったら中本哲史のビットコインしか思い付かないぞ
>>310
アメリカは経済的にきつくなるだけだが

アメリカがきつくなればロシアは経済的に死ぬし
プーチンは失脚するの間違い無しだから
脅しにもならんだろうがなあ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:07:49.21 ID:pQv8pvDp0
冷戦時代って実はソ連は西側とじゃんじゃん貿易してたんだよな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:08:24.34 ID:nHN4NGVn0
ロシアに制裁とかそういう話になってるの? 世界やばい?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:08:44.07 ID:0ea1xgRCO
今回ばかりはロシア応援
アメリカ滅べや
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:09:38.85 ID:nj+ITtLO0
日本対アメリカ対ロシアでいいよ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:09:39.10 ID:YZJS4A2Z0
>>297
どう考えてもウクライナとMt.Goxは関係あるわ
>>308
すでにオバマがロシアの経済ぶっ壊してるんで
そもそも債権を売るのは債権者の権利なんだが
むしろ一方的に経済制裁ちらつかせて他国の市場崩壊させてそっちのほうが何様だ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:09:57.72 ID:pEBAOZH60
ん?何気にすごいこと言ってるがオバマが完全になめられてるのか
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:10:04.39 ID:WvZVhujd0
アメリカにとって最悪の事態が起こっても
アメリカ瀕死、アメリカ以外全部死亡エンドというのがアメリカの恐ろしさ
アメリカにEUを止める能力はないからロシアの発言はEU側との足並みが揃ったという解釈ができる
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:10:26.01 ID:WwUUpQc70
ほんと歴史が動いてるのをリアルタイムで見れておもしろいわw
ちなみにさっきプーチン、ウクライナの暫定政権に2月のガス代金払えつってたぞ、20億ドルw
五輪の輪を潰してる時点で舐めてるだろ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:11:02.15 ID:1xCUES9uP
ところでキューバに停泊してる
ロシア軍艦に核は搭載されていないのって
確定したのか?
>>322
そもそも、ロシアは経済とるか、クリミアの権益とるかの二択での暴発でしかないからな
あの地域知らない奴はロシアが強いから行動できてるって勘違いしてるけど
プーチンは完全に終わってる状況
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:11:25.74 ID:mDT/zWyd0
>>322
ロシアの資産を凍結 ロシアとの貿易停止 ロシアへの投資停止 ビザ停止

オワタ
>>127
>>158
何も起きないって事はオバマの負けなんだよ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:12:53.21 ID:vZbgY4OJ0
>>326
重要なのは、要するに「核ミサイル撃つ」と言ってるのと全く同義の発言したあと、ロシア軍が軍事介入をしない、みたいなゆさぶりを欧米にかけてること
欧米はこれでもううごけなくなった。クリミア及びウクライナは制圧される
パルチザンも一人残らず殺される
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:13:04.13 ID:fwvTeBnF0
このまま世界中の国が債券の返済を拒否すりゃいいんだよ
リセットボタン押そうぜ
10年くらい混乱するだろうけど最終的に一番ダメージ喰らうのはユダヤ金融だからな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:13:06.32 ID:7oF9FuBo0
資本主義だ民主主義だって言ってもあっちの人らの間接支配用の方便以上のものでないもんな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:13:28.08 ID:zCX9DI3V0
あーあ、冷戦時代に戻っちまったよ
日本もロシアから資源輸入しまくってるだろ?どうすんのよ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:13:40.67 ID:WJG5gwYP0
日本がノーリスクで北方領土返してもらうにはどうしたらいいんです?
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:13:45.50 ID:JvF7CEJrO
ウクライナにロシア軍兵16000人、港ロシア押さえてるから王手飛車取り。
借りたもん勝ちきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwww
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:14:05.82 ID:YZJS4A2Z0
アイスランドの起業家「暗号通貨を全国民に配布」
http://wired.jp/2014/02/12/auroracoins/
http://coinmarketcap.com/

既に1枚約97ドル 時価総額1億円
ぶっちゃけ今は経済制裁は意味無い

ロシアはルーブルが暴落する前に自国の国民に自前の暗号通貨を配れば、少なくとも混乱なく生活は出来る
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:14:13.53 ID:3dGcwIpY0
オバマここで間違えたらいよいよヤバイな シリア問題でも失敗してるし
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:14:22.54 ID:aKwaXJ1M0
ついにSu-27とF-22のドッグファイトが見れるのか胸熱
>>17
お前ふざけてるのか殺っちまうど
byプーチン
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:14:41.12 ID:1xCUES9uP
冷戦結構じゃないか
冷戦だったからこそ
資本主義陣営は本気だせず
ソ連が崩壊したら、新自由主義なんてのが出てきた
先進国労働者にとってはむしろ
冷戦状態の方がありがたい
ロシアの外貨準備49兆円のうち19兆円分のドルを捨てて
アメリカは対露国債が帳消しになって
アメリカの銀行への返済辞めたら世界中で取引先無くなって
なんもロシアにメリットが無いと思うのですが
>>339
日本はロシアから資源買えばいいんだろ
アメリカなんかシカトしとけ
まず、キューバの軍艦なんとかしなくちゃならないね ニコッ
ドル決済捨てるとロシア死ぬからな
中国、ロシア間の取引すら、ほとんどの企業はドル建て決済だし
見積もりも契約もドルだから支払い不能になる
マイナー通貨だと金融機関が決済できんし

しかし、オバマが実際に制裁実行したら
ドル建てでの取引がアメリカ大統領の一存で左右されるとなると
急速なドル離れを起こして、アメリカ失墜しかねん
間違いなく議会から反対されて実行不可能なんだけどね
お互いカマの掛け合いだね
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:16:38.54 ID:+MbI00x30
よっしゃ次の世界大戦で人間の時代は終わろうぜ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:17:28.51 ID:7oF9FuBo0
>>343
全力で突破されたりして
>>340
ロシアにボコボコニなってもらって
90年代半ばのロシアに戻ってもらうことだな
世界経済も多少冷えてしまえば

>>344
あの時にアメリカはロシアの言説とれたから
ここにきて大成功してる
プーチンはあの時「国連決議無く他国に侵攻するのは許されない」と言ったからな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:17:49.97 ID:mDT/zWyd0
アメリカとロシアに挟まれてる、債権国の島国があるらしい。終わったな
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:17:54.19 ID:ueNo7HmX0
なんかそろそろネトウヨが一斉にメリケンに消される気がしてきた
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:19:01.80 ID:XVa6MS2G0
この際ロシアと仲良くなって円を基軸通貨にしようぜ
>>353
ロシアの数学者とコンピューター技術者が全力になって安全な暗号通貨と取引所を作ると思う
仮想通貨取引所が出来たら、世界中のビットコインと両替出来るしロシアは生活には困らん

ぶっちゃけビットコインが出来たから戦争は無くなると思う
経済封鎖出来ないし効果が無い
ネット上で自由に動いてドル代わりになるから
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:19:37.08 ID:iAdkiuTJ0
>>296
とりあえずクリミア半島は確定として
どうせならロシア本国と陸続きにしたいやん?
せめてウクライナ東半分だけでも欲しいなあ
さすがに全土とは言わないから
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:19:39.26 ID:Ljcu2RyD0
>>354
プーチン「あ、今回のは侵攻じゃなく平和維持活動だから」
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:19:56.06 ID:pQv8pvDp0
>>339
冷戦時代はソ連の貿易額2位が日本だった
1位はイギリス
また超円高になっちゃうの
こんなことしたらロシア経済終了だろ、いくらプーチンでも政権吹っ飛ぶわ
安倍の高い支持率も好調な経済のおかげだし、貧しさには勝てないぞ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:20:05.02 ID:vZbgY4OJ0
>>351
>ドル建てでの取引がアメリカ大統領の一存で左右されるとなると
>急速なドル離れを起こして、アメリカ失墜しかねん
それもある
さらに米国債の大暴落が重なれば、ロシアどころじゃない。世界中の資本家が全滅する……………
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:20:06.34 ID:fwvTeBnF0
日本を守る気さらさら無いアメリカにこれ以上尻尾振ってても意味ないからな
新たな同盟国を探さなければこの難局は乗り切れない
中国と組むのがもっとも効率がいいけど現状では無理そうだし
ここはロシアと組むべき
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:20:21.75 ID:WvZVhujd0
今の世界がドル基軸通貨制を捨てられるとは思えないぞ
仮にいつか破綻するとしても
てかそんなことされたらアメリカの債権国日本が終わる
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:20:32.47 ID:EUuam0CF0
>>351
最後に一歩引くのはオバマだな
クリミア半島ごときでリスク冒さんわ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:20:40.63 ID:1xCUES9uP
>>364
素晴らしいな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:20:50.53 ID:jaXL1V3c0
安倍壺三は天ぷら屋に軟禁しておけ
日本は必ずアメリカ側につくようにしろ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:20:53.49 ID:800dibusO
ロシアと中国と日本が米国債を全部市場に流したら世界の終焉だよな
スノーデン問題から亀裂が拡大してまんな
投資家「ドルもだめユーロもだめ …そうだ、円買おう」
こうして日本は終わった
>>360
オバマ「前それで侵攻だって言ったでしょ?」
と返されるわけで
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:21:41.47 ID:ueNo7HmX0
>>370
モヒカンと肩パットとバギーか
面白いやれ
アメリカはケネディを未だに大使にすえてる辺り
日本を守る気ないってことだろうからな
さっさと日露同盟組むべき
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:22:30.57 ID:WvZVhujd0
いきなり世紀末世界到来とかやめてくれよ
最近筋トレサボり気味なんだ俺
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:22:44.46 ID:iEe02BbXP
どうせ大したことは起きないだろ
核戦争あくしろよ
>>308
国債が紙くずになったら国債持ってる方が死ぬじゃねーかwww
アメリカは金保有してるから借金チャラになってラッキーで逆に資産増えるだろうが
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:23:03.61 ID:1xCUES9uP
世界中の資本家が全滅

これ以上素敵な響きの言葉があるだろうか
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:23:42.03 ID:8p0xr3PB0
この辺の影響か知らんが暗号通貨が大人気
>>370
日本はアメリカの承認なしに流せないし、ロシアと中国が流したら暴落して日本が消えてなくなる
ついでに世界中で大恐慌が起きて貧困と急激な治安悪化で第三次世界大戦が起きる
今度こそ世界が滅びてFalloutのような世界になるな(ニッコリ)
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:24:15.69 ID:YZJS4A2Z0
>>380
ビットコイン上げすぎて吹くわ
世界が混乱するほど無国籍通貨に金が集まる
これ世界通貨になるだろw
中国が流したらアメリカが即死するけど
日本は割と猶予があるだろ

日本が核武装して独立すればアメリカの道連れにならずに済むな
こんな足手まといはさっさと捨てるべき
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:24:59.93 ID:vZbgY4OJ0
>>368
全く素晴らしくない
世界中が中世文化の1000年前まで逆戻りするんだぞ
今叩いてるパソコンも、文明の利器はなにもかも消滅する。
洗濯機も、電子レンジも、携帯も、TVも、耐震住宅も…
それでもいいのか
お前にも家族居るだろう。こんな異常な事態はあり得ちゃいけないんだ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:25:30.84 ID:mDT/zWyd0
>>370
日中が同じ方向に動くとかなりやばいんだよね。米国債でも人口でも。
だから徹底的に分断
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:25:34.18 ID:07G3hsdW0
ロシアは資源と核保有国なだけでGDPは日本の半分
国力はアメリカとは勝負にならん
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:26:01.70 ID:1xCUES9uP
>>384
>お前にも家族居るだろう。

いやそんなもんいないよ
行けるところまでとことん行ってみようぜ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:26:27.28 ID:nHN4NGVn0
>>361
もしかして、ロシアが孤立して日本がうまく立ち回れば日本大復活できるってことか
>>321
うん
それどころかソ連崩壊もアメリカは兆候掴んでてゴルビーに教えてあげてた
一足間に合わなくて崩壊しちゃったけどね
結局世界中経済れ絡み合ってるからガチンコで対立とかは無理なんだよね
米と中、日と中、韓と日だって裏でずぶずぶに貿易してるわけだし
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:26:38.87 ID:EUuam0CF0
>>383
アメリカ即死=世界経済の終わりなんですが
日本や中国までアメ国債売っちゃったらどうなるの?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:26:52.67 ID:q1JVBtMU0
>>370
アメ公の借金をわざわざ買う間抜けって何処にいるのよ?
>>390
オバマの大好きな中国が支えてくれるだろ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:27:33.86 ID:WvZVhujd0
プーチンは徒手格闘に自信があるからそんなことが言えるのか
ラオウでも目指してるのか?
>>287
日中の方が終わるだろ。
世界の経済を動かしている通貨は何だ?
世界は何を信用に動いていると思う?
軍事力じゃロシアもいいとこまでは行ったが、
変人の少数の友達が居たところで、自由を掲げるあそこに勝てるわけが無いだろ。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:27:55.91 ID:fwvTeBnF0
日本が植民地支配から脱却して真の主権を取り戻すためなら
経済が死滅してもかまわんよ
そもそも仕組まれた超円高のせいで既に意識不明状態なんだからな
>>386
小日本と国土比較してみろ
GDP()
>>384
消滅する訳ねーだろアホ
世界恐慌で文明が数百年戻ったと思ってんの?

仮に世界恐慌並みになったとしたって大ダメージを受けるのは間違い無いが、当時レベルですら戻るなんてあり得ないから
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:28:30.30 ID:EUuam0CF0
>>393
ちょっと何言ってるか解んないです
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:28:36.34 ID:1xCUES9uP
みんなで

1000年前の文明に戻ろうぜ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:28:37.35 ID:+0BUSBaE0
>>384
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:28:43.69 ID:tm30mDNL0
いっそ戦争してどっかの国が地球統一しろよ。その方がわかりやすい
何が始まるんだよ
俺のしょぼい貯金は何で持っておけば良いんだ?
円か?ドルか?
>>395
世界の経済を動かしている通貨は何だ? どう見ても元
世界は何を信用に動いていると思う?  リスク回避に買われる円


アメリカはもう賞味期限が切れたパンみたいなもんだよね
捨てて他行こう
難しいところだけど、ここはやはりアメリカに付いていこうや
同盟てそういうもんだろ
>>383
国債なんて踏み倒せばいいだけ
シナは馬鹿
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:29:54.60 ID:WvZVhujd0
日本的にはロシア一人負けが一番都合と思うがどうなるんだ
南斗紅鶴拳マスターしなきゃ。
ロシアが米国債を投げ売りしたらその他の国は買い支えるにきまっているだろ
一時的な暴落はあっても損するのはロシアだわ、全世界相手にロシアが経済戦争起こして勝てると思っているのか
>>403
金かなんかにしよう
本当に世紀末になるなら汚染されてない水源のある土地とか?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:30:31.81 ID:YZJS4A2Z0
>>403
割とマジレスすると円とドルとスイスフランとビットコインか?
世界経済が混乱するほど、経済危機が起きるほど、戦争が起きそうになるほどビットコインが高騰する
世界景気を表すパラメーターがビットコイン

世界を混乱させるとビットコインが値上がるから世界は自制するようになる
完全に世界の安全弁になってる
米露が仕組んだ WW3のシナリオじゃないだろうな。
いつの間にか日本がいじめられて1人負けとか、ゆるさんぞ!
こんなことなら仕事辞めて山に核シェルター作っとけばよかった
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:31:25.47 ID:vZbgY4OJ0
>>398
じゃあこういえばわかるか
一部の金持ちしかもう文明の利器は購入できない時代になる
お前ら貧乏人は本気で白米すら食べられなくなる
>>403
ビットコインお勧め
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:31:38.87 ID:1xCUES9uP
>>405
オバマ政権内部「中国が台湾や日本に軍事攻撃をかけてきても米軍は介入すべきではない」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39914

集団的自衛権(笑)
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:31:43.48 ID:q1JVBtMU0
>>403
金とか米とか小麦じゃね?
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:32:01.42 ID:EUuam0CF0
>>407
エリツィンの時みたいにガタガタになってくれたら4島一括返還の最後のチャンスだと思う
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:32:03.12 ID:GJFU2Qz50
>>384
百円投入すればいいのか
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:32:11.94 ID:AC02x9Jv0
これロシアが埋蔵燃料燃やしまくって地球温暖化で
海面水位揚げればロシアの大勝利なんじゃね
>>404
なに言ってるのかわからんが
元なんかで商取引できん
中国の貿易はほとんどドル建てで行われてる
日中貿易の決算はほぼドル建てだ
日本の銀行ですら元で取引可能になったのは数年まえで
全体の1%以下の比率だぞ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:32:24.40 ID:SYmFE5Z40
ロシアと中国が米国債を売るっていうことはどのような意味を持っていることなの?
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:32:27.58 ID:07G3hsdW0
>>407
北方領土交渉では90年代中盤みたいにロシアの国力がどん底のときのほうが都合がいいからね
>>403
物が一番やで
金銀プラチナ
有価証券はいつ紙切れになるか分からん
お金も同じ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:32:31.21 ID:WvZVhujd0
>>407
都合がいいだな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:32:44.18 ID:yWTilL1S0
ジャップってロシアが悪いことしてるって思ってそう
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:33:07.57 ID:ueNo7HmX0
アメリカはさっさとチベットとウイグル煽れよバーカ
>>409
他の国=日本ですね
わかります
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:33:39.66 ID:JvF7CEJrO
ウクライナの財布状態、対外債務約18兆円 外貨準備1兆円、つまり破産
>>414
だからそんなのは無いから
文明は年代的に戻らない

歴史を考えろ
お前には書いても無駄かもしれないけど
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:34:06.43 ID:EUuam0CF0
>>411
ビットコインて時価総額いくらなの
そこまで影響力ないだろ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:34:20.10 ID:mDVGsdQq0
>>407
正直それが理想かもね
なかなかうまくはいかないとは思うが
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:34:28.23 ID:1xCUES9uP
>>414
それでもいいよ
早く早く
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:34:30.13 ID:fwvTeBnF0
だいたい自分の国で流通させるお金を政府が発行できない時点でおかしいんだよ
政府紙幣やろうとすれば政治家殺されるし
中央銀行はアメリカ(ユダヤ)に操られてるから政府がまったくコントロールできない
仮想通貨に希望を見いだしてるようなわけのわからん状態になってる
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:34:38.36 ID:YZJS4A2Z0
>>431
「まだ」時価総額7500億円程度
影響力が拡大していくのはこれからと思われる

でも金投資もいいな
>>416
俺はそういうのには狼狽えないよ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:35:06.83 ID:mDT/zWyd0
おまえらさっさとロシアの油田ぶんどってこいよ
また冷戦が始まるで!
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:35:29.09 ID:bsZNEHRy0
アホかよ
こんなのしたらロシア国債暴落するだけじゃん
ま、もともと信用ないけど再び経済破綻する
>>403だけど物(金)が人気なんだな
ちょっとまじめに考えるかサンクス
自給自足できる土地もいいけど
たぶん買えるほどの貯金は無いわ
外貨準備からドルを外したら困るのはおたくの企業じゃないかプーチンはアホなのか?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:36:58.41 ID:3nNdeiv20
ロシアさん、歴史から学ぶなら一度失った信用は高く付きますよ。
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:37:03.26 ID:q1JVBtMU0
ロシアの持っている米国債を日本に買わせる茶番劇だったりしてな
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:37:23.62 ID:mDT/zWyd0
え?白米くえなくなるのか…ケーキ食うしかないな
というかお前ら本気にしてる奴らが多いけど、これって駆け引きでしかないからな?
何か北朝鮮とか中国のこういう駆け引きですら一々マジレスしそうだよなお前ら
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:38:00.18 ID:V/YonmVNi
プーチンはヤッタルチャンやで!
失った信用ってオバマ政権のことだろ
世界中からパックスアメリカーナの信用失ってるわ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:38:40.59 ID:GJFU2Qz50
>>434
おかしいんだがそれ以外に支配するいい手法がなかった

近年になってやっと人類が電子通貨を
運用する処理能力をもったということだよ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:38:41.50 ID:6bP1Wk4e0
日本も捨てるチャンスだぞ
今を逃したら30年はチャンスがない
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:38:52.13 ID:Ue64nLZk0
>>422
アメリカ終了
ドル紙切れ
米軍解散
中国覇権国家に
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:39:01.16 ID:uBY+4rRH0
>>389
日本と中国大陸って
常に戦争はしながら貿易はしてたからな。

ま、そのたんびに大陸側で嫌がらせがおきる今でも変わらない無能っぷりだが
ロシアと組んで日本もアメリカ国債売るぞとか、ブラフでもいいから言えればいいのに
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:39:51.72 ID:RzGsD67v0
これでアメ公の、日本への扱いがマシになるかもね!
>>439
んなのソ連時代で慣れてるんじゃね。
量りにかけてウクライナ取ったんだろ。
>>452
日本がそのブラフ言ったら完全にライン超えてるから
>>452
それ日本になんのメリットもないから
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:41:55.01 ID:EUuam0CF0
>>435
金と同じ有限な資産と考えると確かにマダって表現は合ってるな
投資対象から完全に外そうかと思ってたけど再考するわ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:42:02.85 ID:WvZVhujd0
米軍に駐留されている日本が持ってる外交カードは限られている
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:42:14.05 ID:p2h3vm0A0
EUもアメリカもロシアに生命線握られながら何で挑発出来るんだ

日本なんか即ギレで真珠湾行ったのに
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:43:26.28 ID:fwvTeBnF0
>>458
米軍って日本を監視するために駐留してるんじゃね?
あいつら中国攻めて来ても真っ先に逃げ出すよな
ロシアは一旦ウクライナをEUに渡してチェルノブイリの修復費用全部出させて
修復が終わったら再占領して手元に戻せばよかったのに
それ言った橋龍は娘が六本木のバーで黒人にレイプされたんだよな
不謹慎だけど、今の状況は歴史が動いてる感がして結構楽しい。
全然生命線じゃないしwそんなことしたってロシアが損するだけ
米国債が額面割れで売り出されたら一般人だって全力で買う、あっという間に市場に吸収される
平和の祭典オリンピックとは何だったのかwwwwww
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:45:45.72 ID:JvF7CEJrO
米国 ロシア喧嘩なら日本は役得
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:46:13.24 ID:07G3hsdW0
>>452
日系企業も対外取引はドル
ドルが暴落したら日本も死ぬんだけど
仮に戦争になっても勝負はすぐつくし
欧米は戦争の拡大を望んでないから
すぐさま関係修復に動くんでしょ
お互いそれが得だから
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:47:00.36 ID:EZ1uFhieO
ロシアのガスの決済をドルからユーロとかに変えて、昔から世界のドル離れを仕掛けてきてたからなぁ。
>>452
日米安保や貿易量を考えたらそれをハッキリと言った奴はどうなるんだろうな
ある意味楽しそうだが、それを言った奴は大変な事になる気がする

昔某首相が売りたい誘惑にかられた事があると発言しただけでダウが暴落したりしたし
まぁ今の所全くメリットも無いし、ハッキリそんなこと言う奴が政府中枢に今出てきたとしたらもう日本は末期だと思う
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:47:51.86 ID:bsZNEHRy0
ロシア大統領、クリミア併合を否定と会見
http://www.47news.jp/FN/201403/FN2014030401002303.html

結局、引き下がるねw
無意味な行為だったよ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:48:39.93 ID:fjb4kYEw0
すっげえ発言きたな
もうアメリカは手出しできないだろ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:49:59.50 ID:hulaLaop0
>>471
併合なんてしたらBBRがうなぎのぼりだから
>>470
管なら言ったかもしれんがその前に消えたしな
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:50:17.09 ID:1xCUES9uP
>>471
「併合はしない」
だが突如ウクライナに現れた国籍非表示の部隊はどうなるんだ
このままウクライナを西側にとられたらモスクワに向けてミサイル基地設置するだろうから
そりゃロシアも必死になるわ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:51:03.31 ID:MJXZ99ww0
他の通貨てユーロ、人民元、円の三択かよ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:51:07.62 ID:EUuam0CF0
>>471
国際社会にアピールしてるだけだろ
よく建前を本音と思えるな
>>471
それも駆け引き
ウクライナでひきたくも無いしかといって欧米と事を構えたくも無いだろうし

むしろその後の欧米とロシアの出かたが本番
まぁ9割方なぁなぁで終わるんだろうけど
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:51:48.59 ID:755bN3MB0
やつあたりでアメリカ様のジャップ叩きが酷くなるか
これ以上味方が減らないよう優しくしてくれるか、どうなるか見もの
>>477
実質円一択じゃねーかwww
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:53:29.60 ID:SYmFE5Z40
>>450
国債って国の借金でしょ
米国債売るってことはアメリカの債権者が変わるってだけじゃないの?
なんでドルが紙切れになるの?
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:54:11.59 ID:+yeeMm1F0
>4
東は日本だよなあ・・・
安倍ぴょん右往左往しそうだw
>>481
^^;

ますますロシアと日本が友好国になって第二次大戦以来の貧乏くじに
安部ちゃん「日本に要求してきた様に、話し合いで解決して下さいオバマ」
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:55:07.48 ID:tOxFCGLS0
この騒動ヘタリアで読みたい
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:56:41.80 ID:B7WaYI720
>>483
騒動前にもうガス買ってあげるよくらいの口約束済ませてそうだ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:56:41.87 ID:bsZNEHRy0
結局、プーチンは無駄なことして終わりだよ
世界に警戒感のみ引き起こした
周辺国のロシア離れが加速する
併合はしないが、自治共和国側で選挙をし、独立を選択、
その後、ロシアに編入を願い出るならやぶさかではない、ってことだろ
無血でクリミア半島を手中にするなんてなぁ。
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:57:48.05 ID:3F5UsD5e0
返済拒否れば利息が増えてウマー
アメリカは今回どんな立場で口出しているんだ?
今回は流石にでしゃばりすぎ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:58:37.35 ID:8BeLGebn0
ロシアからしたらクリミアが西側の手に落ちなきゃそれでいいのさ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:00:28.54 ID:fwvTeBnF0
国家の一大事で紙切れになる通貨より
仮想通貨の方が安全って証明されれば一気に資金が流れ込んで基軸通貨ドルが終焉を迎えて世界は新たな局面に突入する
アメリカは余りまくったドルのせいでジンバブエ化する
>>488
ロシアは国威で持ってるだけの内部ボロボロの国だからなぁ
ロシアがフレンドリー路線で売りだして来たほうがアメリカは困るんだろうがw
プーチンって池沼かよ
結局世界中にロシアに対する警戒感強めただけじゃん
周辺国やEUがまた資源に対するロシア依存を下げるだけ
アメリカのシナリオ通りだな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:02:40.45 ID:ruIhs54Y0
>ロシア政府は対外的に強硬姿勢を打ち出す際に、同補佐官の発言を利用することが多いが、
>補佐官には政策決定権はない。

これずるいよな
決定権はないから責任を持つ必要がない
相手の出方を見てあれは補佐官個人の発言だったと言えばいいだけだし
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:04:11.09 ID:bsZNEHRy0
クリミアに対する影響力ましても周辺国がEUとNATOに入るのを加速させただけ
そもそもクリミアはもともと親露なんだから独立させたいんなら軍隊なんて送る必要ない
今後の独立の正当性失う逆効果の行為
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:04:15.43 ID:WvZVhujd0
補佐官の釣りでしたで終わらせることも考えてるのか
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:04:50.03 ID:EUuam0CF0
>>496
観測気球あげるのはどこの国でもやってるでしょ
ロシアの場合がこのポストなだけ
>>495
でも他に打つ手はなかったと思うよ
今回の件放置したらどんどん他の地域にも広がって崩壊するだけだろうし
結局また経済の立て直しを一からやり直さなきゃならないだろうけど
プー「安部ちゃん頼むな」
安部「ダー」
オバマ「安保安保安保」
安部「イエース」

日本は安泰
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:07:27.35 ID:ruIhs54Y0
>>499
中国も同じことやってるよな
軍の少将とか微妙な立場の人間に過激な発言させてけん制する
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:07:59.92 ID:nYz12LXN0
やっぱプーチンって無能だわ
というかロシアは日本以上に斜陽な国だな
日中韓「ファッ!?」
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:09:25.40 ID:+g8/QIlaP
逃げ遅れるジャップ
>>502
一本化されてたら有効だよね
日本みたいに失望したに失望したとかぶっこいてる国よりよっぽどいいと思うわ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:11:07.90 ID:a0Vna0rdO
>>496
ジャップランドも同じことやってんじゃん
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:11:59.48 ID:QE3gNzCX0
融資返済拒否はすごいなw

ロシアに融資する国がなくなるという点では、
デフォルトと全く一緒じゃないの?
>>496
ずるいと言うかそれも国同士の駆け引きだからね
国益を考えれば牽制や相手の出方を見る観測気球として当然の事

というか大なり小なりどこでもやってるだろ、日本では小さすぎる気もするけど
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:12:58.01 ID:e/M9i7pb0
返済( ゚ω゚ )は不味くないか・・・
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:13:17.05 ID:+g8/QIlaP
沈み行く超大型ボロ船
鎖で連結されてるジャップ死亡のお知らせ
ロシアからすりゃ
自分の庭荒らされたから出張ってんのに
それを理由に経済制裁されるんだからそりゃこうなるわ
しかも制裁チラつかせてるのは庭を荒らした張本人たちなんだぜ
クズ過ぎてビビるわ
>>512
その庭の家に住んでるのがヤクザだからどうでもいい
さっさとアメリカに潰されて死ね
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:17:04.24 ID:DXLTb/rJ0
>>4 
マジレスすっと
モンゴルやろなぁ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:17:57.16 ID:fghXCudJ0
ロシアは信用を台無しにした
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:18:35.21 ID:CrxpIj6y0
まだアメリカがどんな経済制裁科してくるか分からんからなんともいえんなぁ
ロシアは外資の株取得規制とかやってなかったのかね?だとしたら脇が甘い
中国とロシアさえ消えれば第三次世界大戦はなくなる
地球の癌国家
ロシアがドルや米国債売ったらますますルーブルの信用なくなるだろ
脅しになっとらんがなw
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:21:33.40 ID:ruIhs54Y0
>>509
そうなんだろうけど
これはさすがに露骨すぎるというか過激すぎるというか
随分追い詰められてるんだなぁと
ほとんど「戦争も辞さない」って言ってるのと変わらないじゃん
オバマ、安倍ちゃんへ怒りの国債買い取り要請へ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:22:41.39 ID:WgVXFSsz0
ロシアには資源があるからなぁ
キンタマ握られたら強くは出られないわな
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:23:57.92 ID:J18ufTBZ0
>>508
逆だろ貸しといて経済封鎖匂わすところとか貸し手としての信用台無しだろ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:24:28.15 ID:wHoEKip9P
そりゃロシアにとっては重要な拠点だからな
アメリカに例えると中国の差し金で日本でクーデター起こって親中政権成立したみたいなもんだろ
いや、そこ俺の庭だから荒らすなって切れるのもわかる
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:24:53.45 ID:+g8/QIlaP
日本も膨大なゴミの処分考えといた方がいいな…
債権回収業者らしき国に10%ででも売った方がいい…
>>519
まぁ相手は欧米だしね
軍事力ではいくらロシアでも負けるからね、仕方ないね

だからこそこういう牽制にも走ってるし有利な妥協点を見つける、というかそっちにもっていく為でもあるんだと思うの
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:25:36.83 ID://2XCAtQ0
>>495
ソ連時代、っていうか帝政ロシアからやってること同じ
まさにその後継者ってことだよあのハゲは
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:27:38.34 ID:TSa4kSWQ0
ついに核戦争かぁ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:27:40.83 ID:xkzq8DPH0
>>524
マジレスすると米債が逝くとき、1人で逝くことは有り得ない
もちろん日本は逝くし中国もEUも確実に逝く
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:28:14.92 ID:DqY8d73G0
面白そうだからもっとやれw
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:28:20.67 ID:zbyJPWS9O
>>483
東は中国じゃないのか?
日本ってロシアとはあまり貿易してないだろ
日中関係と桁違いでしょ
>米銀に対する融資返済を拒否する
極悪過ぎワロタ
こんな国と取引しようと思う銀行なんていなくなるわな
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:28:47.91 ID://2XCAtQ0
>>512
他国を自国の庭なんて思うような奴らの妄言を鵜呑みにする時点でお前が頭おかしいんだよ
前からロシアに正義があるーってばかみたいにレスしてたやつがずっといたけど
結局そういうリアルポリティクスむき出しの話しかできなくなったよな
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:29:12.25 ID:bIB9bsMY0
先物と為替が崩れないから戦争は起きねーよ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:29:21.55 ID:d18qSFCk0
これまじでやったらロシア終了だろw
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:30:26.46 ID:awys/iN70
そろそろ戦争が見たい

街が焼け人が死に捲るのを見たい
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:31:04.29 ID:d18qSFCk0
そもそも、これってアメリカ政府としては何か困るのか?
債権放棄あざーっすじゃないの?
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:31:36.32 ID:EUuam0CF0
>>523
アメリカが中南米カリブ海を庭にしててキューバ危機が起こったのと同じだよな
当時のキューバがアメリカのそれであって現ロシアのクリミアがそれである
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:32:17.97 ID:I3DWgizm0
アメリカほんとダメになったな
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:35:32.30 ID:GGSQqQH/i
ジャップが死滅しねーかな
金の動きがこうだったのが
ロシア←アメリカ←日本

こうなるだけ
ロシア←日本→アメリカ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:35:38.50 ID:xkzq8DPH0
>>536
債券は放棄じゃなくて売却して
米銀への債務を放棄?するってことっしょ
>>536
放棄じゃなく売る、だからな

例えば大会社の株を大きい割合持ってます、でもそれを全部売りますと大々的に宣伝したらどうなるかと言う話
まぁ実際にはまず間違いなく無いけどな
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:36:46.74 ID:ruIhs54Y0
>>536
マジレスすると捨てるってのは持ってる米国債を即座に全て売り払うってことの例えだろ・・・
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:37:20.18 ID:wF9/9H1J0
「なんだてめー、ガタガタ言ってると借りた金返さなねーぞ!」
ロシア「国債を捨てる。つまり売却する」

アメリカ「やってみろ」

ロシア「マジでやるぞ」

アメリカ「おう。やってみろ」

ロシア、米国債売りに出す

ロシア「馬鹿な・・・即効で買い手が出現・・・だと?」

日本「悪いな・・・その国債は我々が全てキャッシュで買おう」

アメリカの計算はこういう流れ
正義のヒーロー日本かっこいい
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:39:08.03 ID:ueNo7HmX0
本当に高みの見物できると思ってるのかお前ら・・・
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:39:16.04 ID:d18qSFCk0
売却って買う人がいればって話でしょ?
米国債の市場の値動きが極端に混乱することを嫌う国ってどれだけいるんだろう?
ロシアの思惑通りにならない気がするけど。一般的な信用ルールを破るって宣言してるのロシアなわけだし
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:40:16.46 ID:1DFr6M1hP
アメリカも痛いがルーブルとロシア国債が益々大変だろ
>>545
こうだろ

ロシア「国債を捨てる。つまり売却する」

アメリカ「やってみろ」

ロシア「マジでやるぞ」

アメリカ「おう。やってみろ」

ロシア、米国債売りに出す

ロシア「馬鹿な・・・即効で買い手が出現・・・だと?」

日本「ガガガ・・・ピー・・・お取引が完了しました」
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:41:32.93 ID:3w4z0M+U0
>>15
ソチで掘られたプー様の味が忘れられないんじゃね
>>547
ロシアはプーチン式国家社会主義に転じるから
もうグローバル経済も資本主義も関係ないのかもしれない。
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:42:11.16 ID:zbyJPWS9O
>>521
日本は内需国家だって言うけど、食料と資源っていう最も重要なものを外国に頼ってるから経済制裁されると終わるんだよね
その点ロシアは大量の資源と、黒海北部の世界一肥沃な土地を含む国土があるから鎖国してもやっていけるんだよね。
もしアメリカか日本くらい技術があれば十分先進国としてやっていける
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:42:28.39 ID:/9rHt26SO
日本も赤字だからホイホイ買えんだろ
>>545
日本の役を中国がやったらどうなるの?っと
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:43:25.13 ID:fwvTeBnF0
ドルって誰もアメリカに逆らえないという信用で今の価値を保ってるだけだから
歯向かうヤツが出て来ただけで暴落するんだよ
かつて日本が冗談で売ろうかな?っていっただけで市場が荒れたんだからな
その程度なんだよ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:44:39.90 ID:+g8/QIlaP
>>553
ところがどっこい安部総理
>>547
>米国債の市場の値動きが極端に混乱することを嫌う国ってどれだけいるんだろう?

めちゃくちゃいる
というか個人ですら影響大きい
ましてや緩和縮小してる時期だし、長期金利に影響も大きい

まぁ何度も書くがあくまで牽制の言葉だけど
同じような事中国でも言ってた奴いるしな
こういうのって国益になるか次第では当然なのよね
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:45:06.07 ID:juckNe7s0
アメリカが割を食ってオバマ辞任
オバマが負けたと喜んでる安倍信者がいるけど、東ウクライナの親ロシア派はウクライナ政府が鎮圧してもらっても構いませんってことだろ。
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:46:44.39 ID:QFTVPdmSI
いいのかよこれって。

http://manta.blog.jp/archives/2441450.html
ロシアはヨーロッパのガスをパイプラインで一手に供給してるんだからな
ガス止められてパニクるのは西欧側だからな
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:47:36.10 ID:BXJopDt1O
中国が買ってくれるから問題ない
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:48:12.99 ID:d18qSFCk0
>>557
そう、だからロシアの取引が認められなきゃ売却はできない。
アメリカとしてもこの債権無視ってことでいいよね?って聞けば、混乱を嫌う人は「お、おう・・・」となるだろうし、
どっちにつくんだ?おい?って感じに思うけど
1月時点でのロシアの外貨準備が5000億ドルでSDR金を除いた分が4500億ドル
米ドル比率が40%位だから米国債1800億ドルが売りに出るのか
メルケルの第四帝国の版図は広がるばかりだな、
モスクワまであと一歩だね。
>>563
言ってる事がよくわからんが、買い手が付かないって事はまず無いぞ
そもそもロシアの持ってる分は債権無視なんてやったらデフォルトと同じようなもんだし
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:52:13.26 ID:ZBgdBMu+0
黒んぼ大統領「メンゴメンゴw」
よくわからなんけどロシアとウクライナって中国とウイグル自治区みたいなもん?
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:53:04.89 ID:d18qSFCk0
>>566
国債を買うって行為がアメリカが債務を履行する能力を保持しつづけることへのベットでしょ。これの放棄がなんで脅しになると考えられてるのかが
いまいち分からん。しかも、外国が持ってる比率なんてたかだか全体の30%。更にロシアの持ってるものなんて何%なんだ?
大した影響力なくね?
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:55:08.26 ID:BaATO6NP0
所詮は新興資本主義国なんだよな
貿易商や石油成金だのが文句言えばプーチンも無視できない
ソ連のラスボスぶりが懐かしいわ
>>569
いや国債って一部なら償還しなくてもOKってもんじゃないから・・・
信用を失えば雪崩式に価値が下がって金利も上がる

デフォルトってそうやって起きるもんだぞ?
>>495
またロシアが貧乏になるな。
安い価格で資源を叩き売らなきゃならなくなる。
EUとしてはしてやったりだな。
安倍はさっさと下痢しろ
あいつにゃこの局面無理だろ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:58:29.92 ID:/jM9SgpY0
スノーデンも切り札になるの?
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:58:51.10 ID:ueNo7HmX0
>>553
まさかバカ財務省とバカ議会の赤字額鵜呑みにしちゃってるの?
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:01:30.48 ID:d18qSFCk0
>>571
ロシアのこの行為を対外デフォルトと見て損する人間ってどれだけいるんだろう?
この人らが、アメリカは悪くないよね、相変わらずの信用度だよって言えばロシアの言い分消し飛ばね?
信用力を失って市場に出るわけないからな
喧嘩したから損を承知で売るとかになったらファンドが喜んで買いとるわ、日本の年金とかも買うだろ
中国と日本が全力で売るとかなら市場が吸収しきれない可能性もあるけどさ
>>572
ロシアは経済なんか糞食らえ
食料は配給制じゃーヒャッハーとかでも耐えられそうだけどな
90年代の貧乏生き抜いてるし使える物なら使えばいいじゃんって
子供の頃から同じディズニーキャラの布団使ってたりするし
ロシア人強い
ドル暴落待ったなしだろこれ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:06:35.00 ID:w8KB3Vnm0
>>3
cyber war.
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:06:55.67 ID:DXVSZ3P80
日本の対外資産が減るぞw
財政破綻しない厨の拠り所がひとつ消えるな
ロシアの金融機関がドル決済できないほうが痛いんでないの?
一番マズいこといったか
日本なら中川されてるで
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:09:12.50 ID:divubWGd0
あべちゃん下痢便待ったなし
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:10:13.36 ID:qRTVl/i+0
信用力の低下から売られるならともかく、これで売られたら誤発注みたいなもんだろ
損するのはロシアと今の保有者で買ったやつは絶対損しない、凡人が大金持ちになるチャンスだわ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:10:17.33 ID:d18qSFCk0
>>582
資源輸出国へのシフトを図るアメリカとしても、馬鹿が自爆していくのならそれはそれでやりようありそうだしな。
どう考えてもロシア勝てないよ、これ
>>578
それ20年前の話じゃん
その頃と比べて豊かになってるし一度豊かさを知ってしまったらもう戻れんよ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:12:13.83 ID:NlIEbmkr0
>>545
こうだろ

ロシア「国債を捨てる。つまり売却する」

アメリカ「やってみろ」

ロシア「マジでやるぞ」

アメリカ「おう。やってみろ」

ロシア、米国債売りに出す

アメリカ「おう。ジャップ、分かってるよな?あ?」

日本「はい…ガガガ…ピー…取引が完了しました……」

ロシア「馬鹿な・・・即効で買い手が出現・・・だと?」
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:12:46.26 ID:TKlkOwCv0
>>東や南には貿易・経済面で非常に良好な関係を維持している国がある。


これ東は中国のことだろアメちゃんよw どうするつもりなの?
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:15:24.64 ID:HytA93PU0
ロシアのに混ぜて日本もちょっとずつ売りさばいちゃいなよ
ロシア以外の米国債権保有国は世界中で買うって
自分の資産価値を落としたくないし、償還に不安があるわけでもないのに額面割れで放出するなら買えば買うほど得をする
>>576
他国債を売るって別にやっちゃいけない事じゃないぞ?
むしろそれを規制したりロシアが持ってる分は償還しないなんて言い出す方がアメリカにダメージデカいわ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:17:57.97 ID:2sK/F5zwI
>>589
ついにロシアも中国の属国かー
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:21:02.56 ID:2sK/F5zwI
ロシアも人材流出加速しそうだね

プライドが許さないんだろうけど、EU協調路線目指せばいいのに
そのほうが中長期的に考えればロシアのためになるよ
もうロシアは大国じゃないんだから
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:24:10.10 ID:RPHpihWo0
やったらやったで倍返し食らうのはロシアだろ
やっぱり冷戦時代みたいに東側で経済活動が独立してないと厳しいな
ルーブルなんて決済でどこも受け付けないだろ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:31:39.18 ID:/gvJNze+0
どちらもいきなりでかいカード切っちゃったもんだから引くに引けない状況
日本とEUが日和って中国が静観する状況で直接対決くる?
国費調達がままならず国債を売られそうなだけで青ざめるアメリカ
借金マシーンのロシア
アメリカが経済制裁するとアメリカも大打撃
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:35:11.85 ID:4w4BV7ESP
ルーブルで決済とか出来るわけねえw
アメリカからすりゃやってみろ状態
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:36:10.21 ID:9LuwePJe0
返済拒否
ヤクザすぎてワロタw
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:37:48.09 ID:468q/Qms0
日本も売り払うべきだな
アメリカのATMじゃねーんだよクロンボ
日本もこれくらい言ってやれ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:41:57.77 ID:4w4BV7ESP
アホか
米国債売ったら日本円の信用は消滅するわ
これロシアの方が大ダメージ受けるような気がするが
アメリカが逝けば日本も逝く
国債発行残高ナンバー1と2の国が逝ったらどうなるか
それだけ借金できるってことは信用があるってことの裏返し
ロシア一国が米国債売りに出してもなんてことない
経済制裁の金融戦争なんてしたら、
借金だらけの日本が真っ先に沈む。
日本の借金は国内
>>12だな。チョンに出す位ならロシアの方がまだマシ。
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:48:28.80 ID:hulaLaop0
ルーブルが通用するのはシリアと北朝鮮くらいだと思う
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:50:03.64 ID:BcgexE+w0
ゲリゾーは北方領土のためにプーチンに色目使ってるんだろ?
もうオバマと共謀してイワンぶっ殺してから四島奪い返せばいいじゃん
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:50:15.56 ID:nQGI3BY30
>>603約束や信用は裏切る為にあるんだよ言わせんな
外国人が多く所有しているアメリカ国債と
日本人が多く所有している日本国債を一緒にする馬鹿。
ロシアに1度でも行ってみれば、あの国がどれだけ経済弱いか良くわかるよ
所詮口だけ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:52:58.72 ID:EZ1uFhieO
>>607 だな
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:55:16.51 ID:3nufCkIn0
>>1
今こそロシアをぶっ殺す大チャンスじゃねえか
生かしておいてあとで中国と組まれると日本終わりだぞ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:55:32.17 ID:zbyJPWS9O
>>605
これ>>607。日本の国債を買ってるのは日本人であって日本で生活するから買っているだけ
外国人ならもう買わないところまで日本円の信用は落ちてる
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 23:56:34.14 ID:1HjtN5gQ0
西側で借りた金、東側に逃げ込むことで踏み倒す、ってのは、
冷戦初期にはあったけど、今は逃げ場ないだろ。

てか、ドル取り扱えない銀行は、ロシア国内以外じゃ営業できんし。
まあ、はったりだろうな。
>>616
アホかコイツ

>>615
日本が兵器開発本気ですれば
大体の国は倒せるだろ
プーチンさんは世界で流通しているドルを使わないで
ユーロ、円、元、を使って世界で取引をするってことかな。
ロシアは資源大国だから天然ガスをEU、日本、中国などに売って外貨を稼ぐ。
その外貨で他の国と取引をする。
ドルいらないじゃん??
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 00:03:48.64 ID:Ioakw0z40
>>593
もう中国は実態経済ではアメリカと拮抗してるだろ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 00:04:40.12 ID:LNwnrJl10
>>550
ああ^〜もう糞が出るう〜〜
正直ドルって言葉の響きがもう古いよな
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 00:07:57.74 ID:YoMLuteT0
まやかしの民主主義など欲しくはない。我々にとって必要なのは平等への真の解放です。

by デビッド・サマリン
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 00:09:01.41 ID:he+vlRMxO
ロシアどうしちゃったの?
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 00:11:17.69 ID:A+adxO4v0
ロシアの南=中国、インド、○○スタンが沢山。
ロシアの東=米国領アラスカ、カナダ。

何だ日本は関係無いじゃん^^
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 00:13:32.20 ID:FI0dh+fq0
制裁開始前に一斉に欧米の投資が引き上げられそうだな
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 00:36:13.48 ID:oRgtGoWtO
>>462
釣り針でかすぎる
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 00:36:26.35 ID:Mg15Tiv20
>>618
日本が兵器開発本気でしようとしたら
それこそ再占領されるだけだろ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 00:44:23.56 ID:HGVuY+Pk0
北方四島どころか千島列島全部と南樺太まで頂けそうな雰囲気出てきたな
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 00:47:03.71 ID:HGVuY+Pk0
ロシアって脅せるほど米ドルと米国債持ってるのか?
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 00:49:39.42 ID:V2j042gR0 BE:667197825-PLT(12065)

どさくさに紛れて日本も米国債を売ろうか
いくらプーチンでもCIAに暗殺されるでぇ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 00:51:48.18 ID:/zYQm88s0
僕は耳と目を閉じ口をつぐんだ人間になろうと考えた
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 00:53:37.25 ID:fRxDpOJi0
中国と合併しろ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 00:53:46.61 ID:7v+TyTcY0
>>244
>ロシアにウォール街は無い

それって有事には強みになるんじゃね?、ロシアは資源輸出国だし。
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 00:56:16.47 ID:dLSFl4ey0
>>530
この数年天然ガスが主だけど輸入が結構増えてる
ロシアへの輸出も車関係を筆頭に増えてる
資源大国だから適切な対応はした方がいい
いいぞロシア
しょせん西側などとは永遠に分かり合えない
ズに乗りすぎてる西側に、世界はおまえらの物じゃないということを理解させてやってくれ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 01:16:16.20 ID:ygfBbJBP0
>>216
ニートは楽しそうでいいな
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 01:21:59.83 ID:M9g08bjj0
まあ武器屋くらいしか利益ないから実際にドンパチはしないんですけどね
強気の外交と平和維持がメインですから
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 01:29:51.31 ID:FqlwjZhU0
これチキンレースじゃね?

落とし所ないだろ、誰がババ引くんだよ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 01:32:51.05 ID:GRV/wk7P0
これまじでやったら核戦争コースやぞ
過去、何度もこういうことをやった国があるけど
結局損することのほうが多いんだよな
なんだかんだ言ってもアメリカ経済は強力だからな
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 01:58:58.06 ID:Ioakw0z40
>>632
ベネズエラの名物大統領チャベス元大統領も暗殺なん(´;ω;`)
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 01:59:44.69 ID:E7G+xmn+0
どうせたいしたことにはならないよ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 02:06:17.88 ID:YSMHsm0v0
             ミ ヽヽヽリリノノノノ      へ,/` へ,/`
            彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヾミ
            彡ミi )      ;|ミ
            彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ
             rミi  _-・- l-・-、シ
             {6〈ヽ、   、_|_,  イ
            ヾ|  (  ,-ー-、) |   メッセージは覚えたな?
             ヽ. `- ⌒ - ノ
             ノi \ __,イヽ、
           /´⌒ ー 、  , ー ⌒`ヽ、
          (  )人    Y   人(  )
 ====━━━━(щ⊃、 。  ,人,  。ノ⊂щ)━━━━==== ))
        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)         
_____ ,( :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ), _______
 ー _ー- -   ー_ ー - _ - ー _   ー _ー- _ -ー_
東や南…
中国とインドかね
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 02:49:34.44 ID:Xo/6ywYS0
>>642
アメリカの世界に対する影響力は年々減っている
ロシアと中国はドル基軸体制に反対しているし、ユーロも本音では多極通貨制度狙っている
ロシアには資源、経済力は中国、人口は新興国が伸びるからアメリカの栄光もあとわずかかもしれない
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 02:53:10.26 ID:EifHlxqwO
>>4
ほ…北方領土(震え声)
>>630
ない
苦し紛れ
つーか、これをやって終わるのはロシア
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 04:56:27.93 ID:QihtCSSC0
>>630
対外純資産10兆円ぐらいあるらしいから資産凍結になったら10兆円ロシアの損になる
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 05:01:03.35 ID:ai6cLjhW0
やっぱ日本巻き込まれるのかよw
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 05:04:00.44 ID:k70FGb3s0
米国債はアメリカの敵と認定された国のは返済義務が無い
ただの紙切れに変わるだけ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 05:07:08.16 ID:dyimGRrw0
ちょっと前のロシアでは考えられないくらい強気だな
今ラジオで聞いたんだけど、
対ロシア貿易の全面禁止ってアメリカが言ってくるかもって。
ガスとか石油とか資源の値段が軒並み上がるってよw
ジャップ死んだなwwww

orz
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 05:08:18.23 ID:So4TFpJ80
ついでに日本も保有してる米国債売却しようぜ
まずいですよ!
>>649
なんでそんな調べればわかるような事で嘘つくん?
>>657
ロシアってどんくらい米ドルと国債持ってんの?
>>658
外貨準備高のおよそ1/3が米国債だと去年の末の時点で言われてるけど
少なくともそんな軽視出来るレベルではないだろ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 06:02:25.97 ID:v3chhXaV0
>>4
おい待てプーチン、いやプーちゃん
考えなおしてくれ
んーとまたハイパー円高になるのかこれ…
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 06:12:59.68 ID:QihtCSSC0
>>659
ロシアが持ってる米国債についてはアメリカが「あれは凍結します。だからロシアが
売っても買わないでください」って言えばしまいじゃね? それが資産凍結だろ
問題は、欧米の企業がロシア国内で行った投資がパーになりかねないことだと思う
トータルではロシアが損だが、おのおのの企業ごとに見れば損をする欧米の企業が
いるわけで、そいつらは欧米の政府に文句を言うはず
>>659
http://www.treasury.gov/resource-center/data-chart-center/tic/Documents/mfh.txt
ここ見たら140億くらいだった
これなら痛いっちゃ痛いけどそこまでではない気がする
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 06:14:31.83 ID:gyMLfF1H0
>>662
ようわからんがあの世界でそんな強硬が通じんのか?
普段から信用がどうのいうとる癖にんなヤクザまがいの事が
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 06:18:53.13 ID:EvlyoNz30
売るってことは他の誰かが買うって事だから
お前らが思ってるほど大ごとではないからな

とは言え、サブプライムローン問題の時もそうだったけど何故か日本が1番ダメージを受けるパターンにならなきゃいいけど
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 06:19:36.00 ID:Eg531pFa0
やっぱ世界大戦やるまえに世界恐慌しとかないとね☆
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 06:20:25.51 ID:QihtCSSC0
>>663
一桁違う
1400億ドル

>>664
銀行預金も凍結できるんだから「ロシアが今持ってる国債に関してはアメリカは
返済義務を果たしません」って出来るんじゃね?
それがデフォルトってことになるかどうかはしらんが
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 06:22:38.98 ID:6xnIPbOZO
米露が仲違いしてくれたら
ここんとこのアメ公の態度がかなりダメージになるな
日本でさえ日米安保を米から反故にしかねないって分かったからな
消費税増税した分みんなアメリカ国債かわせやがって
少し米は苦痛味わえ
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 06:25:15.24 ID:L04nM3UZ0
ロシアって米中どころかイタリアと同レベルだぜ
全然大したこと無い
>>667
bilion1億で計算してた
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 06:37:49.19 ID:nR+JqWgL0
政治的には中国はロシア寄りだけど
経済面に関しては米中のつながりはロシアとは比較にもならんからな

ロシアが経済的にアメリカに喧嘩売るのは下策中の下策だしやらないだろうなぁ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 06:54:12.17 ID:YdgN3wdOP
ロシアが日本に擦り寄るために北方領土返還に踏み切ることを期待しよう
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 07:24:55.18 ID:6cfJX1ru0
単に殆ど賄賂として消えたソチ五輪費用6兆円の責任を有耶無耶にしようとしてるだけだったりしないのか
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 08:17:47.91 ID:CkQAr1BW0
オバマは経済制裁なんか出来ないって
プーチンはクリミアへの影響力は保持したまま
ウクライナに西側の支援金を流入させ
ガスプロム社を通じて回収するのみ
経済の枠組みがぶっ壊れたら最後には資源大国が勝つんじゃないのか
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 08:26:11.82 ID:TWse4wT70
経済の枠組みがぶっ壊れることなんかないから
オバマ顔面ブルーブラック
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 09:09:39.93 ID:zHuCeyBK0
プーチン<っつーわけで、電子マネーのプッチコインはじめます
>>4
わらた
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 09:12:31.43 ID:bMuOwKxy0
全力売りしたら
アメリカは一瞬で破産
簡単に戦争に勝てるよw

でもしない

そういう世界に住んでる
その意味を考えられないといけない
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 09:20:08.68 ID:gRu/3zHl0
また大規模社会実験すかぁ?ルーブル共栄圏でも作るんかい。
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 09:23:34.47 ID:gRu/3zHl0
>>670
ん?それなら二桁違ってくるだろ?
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 09:27:36.77 ID:nLDacqSf0
東や南には貿易・経済面で非常に良好な関係を維持している国がある。

東:日本
南:中国

ってことでしょ?
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 09:47:44.19 ID:WqK8dpRd0
ビットコインがもうちょい育てば
ドル支配が終焉を迎えるかもしれない
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 09:50:37.08 ID:zc13a5PS0
しかし制裁は協調的にやらなければ効果が薄いのも事実
おそらくEUはあまり米国に協力的ではない
>>250
東朝鮮のことだろ
それってやっぱり日本じゃないですかー
>>1
返済拒否って、一方的な踏み倒し出来るもんなのか?
米銀行側、担保は取っていないのかね?
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 10:56:28.32 ID:QihtCSSC0
>>687
踏み倒された分をロシアから取り上げた資産で補償する様にすれば、銀行は損はしないはずだ
ロシアは対外純資産があるから
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 11:38:22.00 ID:GpMrRz9t0
>>684
$基軸のままでビットコインの価値を決めてる間はダメだよ。
資本主義の終わりって、夢オチみたいな感じなんだろうなぁ
マネーの概念そのものが幻想だから仕方ないが、
それにしても、あまりにも実態からかけ離れたものになってしまった
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 12:44:44.17 ID:vjAfVqNr0
なんだかんだで資源大国。
ロシアは必ず経済的に復活できる。
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 12:48:19.25 ID:S4W98Or40
>>3
ドル・国際決済銀行の体制から
BRICS決済体制への本格的な移行。

欧米の支配体制が本格的に崩壊する。
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 12:50:19.90 ID:UGtTC+/V0
・国債はちゃんと紙で発行
・萌え絵を入れる

これをすれば日本のヲタは国債を買う
ロシアの国債を持っている国は? って思って ロシア 国債 でぐぐってみたんだが
売っている証券会社は出てきたんだが、保有国がさっぱりわからなかった。
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 13:01:56.73 ID:S4W98Or40
>>694
天然ガス会社が国有な以上、ロシアが国債売る必要もないしな。
うおおおおおおおおプーチン閣下かっけええええ
その調子で無能チョンカスシナカスも打倒しましょう!
日露の絆よ永遠に!
>>693
・名前を「こくさい!」にする

も追加で
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 14:32:58.76 ID:hrrzCUNj0
>>693
愛国者を自称する女子高生が国家の為に国債を買うアニメを作る
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 15:15:17.59 ID:GpMrRz9t0
ウクライナ全土で投票をしたらキエフ暫定政権の負け確定だったから
暴力で大統領を追い出すしかなかった。
ウクライナ本土にロシア軍が進行してもNATO非加盟のウクライナに軍は出せない。
軍力の差は圧倒的でウクライナ軍の敗北は必至、
だから暫定政権はロシア軍に対抗して何もできない。
ロシアはウクライナ北西部は不要だから東南部に撤退して
独立を問う選挙をやらせたら親ロシアが圧倒的に勝利。
暫定政権がウクライナ北西部を掌握して独立しても
EUはウクライナに財政援助してやる余裕がないから財政破綻でIMFによる強制管理。
ドイツはロシアのガスがなければ冬を越せないから経済制裁に参加しない。
EUが投げ出して株価が下がった企業は国有化すればいいので問題なし。
ルーブルが下がってもガスは$で売るから問題ない。

プーチン大統領には負ける要素がひとつもなく、オバマ大統領には勝てる要素がぜんぜんない。
>>693
一週間早く生まれただけでお姉ちゃん風吹かせる幼なじみが
資産運用について説教してくるという設定も追加で
で、日本はどっちに着くの?
どっちも着かずにコウモリ?
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 15:47:39.89 ID:gyMLfF1H0
>>701
勝った方に付く
何その嫌儲面
間違い無く負ける
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ロシアにつくなんていったらCIAに政権転覆させられるから