パスタ1人前100g←どう考えても少なすぎる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【男性編】好きなパスタランキング

酸味があるトマトが苦手なので、イタリアンもパスタ全般もほとんど食べない俺。だけど、ニンニクと唐辛子がしっかり利いたペペロンチーノだけは、好きだな……。
今回は、マイナビニュース会員の男性400名に、好きなパスタについて存分に語ってもらった。

Q.好きなパスタといえば何ですか?(複数回答)
1位 ミートソース 42.0%
2位 カルボナーラ 33.2%
3位 ペペロンチーノ 22.5%
4位 ナポリタン 22.2%
5位 たらこスパゲッティ 20.2%

http://news.mynavi.jp/news/2014/02/20/191/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:01:49.99 ID:o+a9hVTv0
二郎 300g
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:02:34.07 ID:iijEIQEkO
150ぐらいがちょうどいい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:02:50.61 ID:O2hxnk0F0
水でふやけるから
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:02:53.56 ID:hkSrx+Eo0
ラザニア300グラムだ」
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:03:00.21 ID:vapmMzjD0
>>1
ぼんごれ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:03:39.49 ID:7tLtHdf10
よく読めよカスが

パスタの話してんだろ
誰がスパゲティソースの話をしたか

次はお前の番だ 答えろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:04:20.69 ID:bTdQnH7J0
複数のフードを注文したら100gで良いような…
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:04:38.25 ID:3Srj7gkD0
パスタの100gって結構な量だぞ
普通一人前80gだろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:04:52.99 ID:8eKc0Aeh0
前に「ちんぽ握るくらいの量を掴んで茹でるとちょうどいい」って言うから試してみたら
全然足らなかったぞ…
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:05:46.44 ID:6KexuPN00
600gぐらいは無いとな食った気がしない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:06:42.44 ID:iAmfhELe0
100は確かに少ない
200ぐらいは食いたいな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:07:01.22 ID:iDzzEg3O0
>>10
ポッキー乙
ガッツリ食べようと思って乾麺200g茹でたら後悔した
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:07:20.07 ID:c6NfuSZg0
125gくらいがちょうどいい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:07:36.89 ID:PF/umvzC0
スパゲティしか出さないパスタ屋あるよな。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:08:17.15 ID:OnAfnVJt0
400gは欲しい
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:08:17.98 ID:SfEXFyYA0
よく行く店は標準が150だわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:08:33.83 ID:HZwDSv4h0
80gだろ普通は。100gは大盛りレベル。
主菜副菜バランス考えろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:09:08.20 ID:jxJHlO570
そんなに糖尿病になりたいのか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:09:15.09 ID:TlcOG6y90
200だと多いんだよな
ソースも薄まって美味しくないし
150くらいにしてアジシオ振るのが妥協点
80gとか、2口レベルだろ・・・
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:10:12.05 ID:FwRJYwTx0
単品で食べるかコースで食べるかによるよね
単品だと150gはほしい
100でちょっと少ないかなぐらいがちょうどいい
200とか確実に飽きる
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:11:41.17 ID:J0J1fk6E0
チンポの太さが大体200gでちょうどいい
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:12:08.68 ID:GFyklWAo0
パスタなんてデブまっしぐらぢゃん
腹持ち悪くてたくさん食べないと腹減る上に炭水化物と油比率高すぎ
どうせずるずる一気にすすってるんだろ
ペンネにしろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:12:35.28 ID:HFDQVa0r0
よくもまぁ、お前ら個人差の激しい部分で議論できるな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:13:00.37 ID:oQS7nGSK0
具入れれば500kcalくらいになるだろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:13:24.45 ID:EXLpEVWg0
たらこスパみたいなほぼ具がないものと
ボンゴレみたいに他に具がたくさんあるやつとで
パスタの量を変えるのが玄人
200は欲しいところ
最近業務にいったらリングイネがなくなって悲しい
肉だったらまだしも、パスタをグラムで言われても全く想像つかない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:14:27.62 ID:4gVI0iP10
200だと多い
でも食べてしまう
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:14:41.96 ID:hI6SlkBZ0
まず200gをバターと塩で食べた後に
ママーのミートソースを一缶と200g食べて満足を得る
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:15:48.82 ID:RCDNQNcU0
茹でる前の100gなのか茹でた後の100gなのかで全然違うだろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:16:20.83 ID:hwLAl3d90
>>10

10レス以内によく書き込んだ。ライオン製品の詰め合わせを進ぜよう
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:16:27.99 ID:aV9AH0hz0
カロリーで考えろよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:16:56.03 ID:DmGNit6W0
200くらいがちょうどいいな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:17:05.27 ID:ulnwOB2W0
茹でればかさ増えるし、更にソースと具を絡めるからそれなりの量になる
あと副菜つけろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:17:11.07 ID:peddnHju0
サラダ大盛りで作って一緒に食うからパスタは100で十分
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:17:46.93 ID:PcMYIJwJ0
166.6グラムをペロリ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:17:48.04 ID:hWxhCJrJ0
鍋がふきこぼれる
>>14
まさに今日の俺
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:18:56.28 ID:+2w9A63+0
ナポリタンなんてパスタはないが
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:19:03.12 ID:8omk9x4Z0
100g一人前はパスタだけで腹膨らます量じゃないだろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:19:06.10 ID:sNWBYBxt0
一食分とは誰も言ってない
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:19:17.22 ID:Kc3BW2ux0
俺は既製品のパスタソースをかけるから
ソースの量とソースに合う麺の分量にあわせて茹でる麺の量を変えるし
ソースの濃さに合わせて塩の量も変える
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:19:17.61 ID:G0UZG1V80
パスタとか女の喰いもんだろ
男はスパゲッチー
マーレの焼きスパ
腹いっぱいになるには300〜400はほしい
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:19:50.80 ID:GJSBJDkj0
コースの1品だから
こんな個人差があるようなことでいちいち争うなよバカ
焼き鳥のタレ塩もイライラする
麺類はスルスルと入っていくからなあ
物足りなさを感じやすいかも

あとパスタは血糖値の上昇も幾分緩やかなんだっけ?
そういうのもあるかも
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:20:37.42 ID:kmasMBYy0
パスタのエネルギー効率の高さは異常
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:20:42.04 ID:TlcOG6y90
自分で茹でるときは適量がわかってるからいいけど
店で食うと物足りなすぎるよな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:20:47.30 ID:vTts8b8L0
100は確実に少ない
最低でも150は必要だわ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:20:52.12 ID:hkSrx+Eo0
パスタは飲み物だろ
100gで喉の渇きが潤せるわけないだろ
かけつけ三杯といってかけ蕎麦とつけ麺三杯一気が世間の常識だろ
>>56
まじか
イタリア人が日本のパスタの少なさに驚くって聞いたぞ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:21:44.56 ID:Kc3BW2ux0
ちなみに今夜は
ディチェコのフェデリーニを220g茹でて
ヱスビーのなっとくのキーマカレーを2袋ぶっかけて
キーマスパゲッティにして食った
100g→女か
150g→普通の男
200g→良いガタイ
200〜300→ぽっちゃり体型
300g以上→豚
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:22:52.61 ID:duBtrL900
還暦のうちの母ちゃんでも150は食う
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:24:03.28 ID:MQB70CE/0
200は多いよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:24:05.55 ID:iAmfhELe0
同じソースで300グラムはさすがに多すぎて途中で飽きる
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:24:36.93 ID:hWxhCJrJ0
東京にアホみたいな量のナポリタン出す店あるよな
初めてパスタを腹一杯食べたわ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:25:05.76 ID:VvwbQjTei
豚はカロリーオーバーなんだよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:25:16.19 ID:qg6zu4RZ0
500g袋の半分で250gがキリが良い
そこらの2人前ソースともちょうど合う量だし
100gは乾燥状態(茹でたら200gくらい)の分量っぽいね
冷凍パスタで大盛り表記あるやつで300g↑
これ1つで満腹は無理だわな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:25:20.85 ID:Kc3BW2ux0
>>55
そう
次点で日本そば

うどんに関してはさぬきうどんの様な生麺と
稲庭うどんの様な乾麺では結構違う
無論乾麺の方が腹持ちが良く血糖値が上がりにくい

パスタでも生パスタよりも乾麺の方が血糖値が上がりにくい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:25:24.18 ID:vMgXu2hp0
タバスコありなら300は食える
>>64
いいな胃袋強い母ちゃん
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:25:51.15 ID:eaYxflBL0
200以上で食うとパスタソース足らねえのなんとかしろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:26:05.40 ID:peddnHju0
ペペロンチーノばっかり作ってる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:26:32.35 ID:n/ECg0F90
>>61
そのイタリア人は誰から聞いたの?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:27:03.40 ID:5llxAcyI0
ラーメン一杯分の平均が150gってとこから考えても100gは少ない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:27:36.37 ID:7VPKn7B50
100g←少ない
200g←飽きる
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:27:38.30 ID:vKX5/BtW0
嫌儲のデブどもには物足りない量だよね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:27:41.70 ID:jGzdm5ez0
>>1
酸味が苦手な味障は味に口出すな
ペペロン・ナポリタンの二強
以下ゴミ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:28:13.93 ID:BfMe6Io30
山盛りのサラダ付ければ100gでもいい
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:28:38.53 ID:KLDPAji10
カルボナーラ
アラビアータ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:28:57.75 ID:vTts8b8L0
カーチャンの友達の息子がイタリアンの店長で
パスタレシピ本出して送ってきたから見てみたけど
80gなんてのもあったぞ
どうなってんだよ
店で出す一人前って本気で80gだからな。
使ってるのもせいぜいバリラで安売りの麺使ってるのが普通。
ペペロンチーノなんか原価100円くらいのところを700円〜という価格。
詐欺同然。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:29:33.44 ID:VeIZV0FU0
300gは食いたいよな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:29:39.48 ID:SfEXFyYA0
じゃあ100g+100gでハーフハーフだな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:29:40.26 ID:SNyUQ8ND0
パスタというのはイタリア料理では前菜なんだから
おまえらもパスタ食った後、当然メインディッシュを食うんだよな
アンチョビすこし入れるだけですごく美味くなるな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:30:05.63 ID:peddnHju0
>>77
茹で上がったパスタって倍以上にはなるけど
ラーメンの150ってそれ乾麺の状態なの?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:30:14.79 ID:n/ECg0F90
>>85
コースならそんなもんよ。
もっと少ないところもあるよ。
コンソメの中にアニョロッティ四つだけとか。
嘘だろ?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:30:35.78 ID:3d9SXdZP0
>>79
クヤシー
ワインとパンがあれば200gでも最後まで飽きずに食えて
完全な満腹感と満足感を得られる
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:30:57.99 ID:PHhhKWFS0
少ないよな
イタリア人が太ってるのは
スパゲティじゃ腹が膨れないから
食べ過ぎてしまうからだと思う
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:31:00.47 ID:jGzdm5ez0
>>85
コースだとスープの代替じゃないの?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:31:01.40 ID:Qd5vyoL80
コースの中の一部の料理でもあるからだろパスタは
パスタ1人前は餃子1人前と同じで他の料理も食べる前提の量
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:31:49.22 ID:JdtDJ73f0
500gはないと餓死するレベル
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:32:13.47 ID:J0J1fk6E0
100gで370kcalなんだから、200g+ソースでも1000kcal少々だろ?
食い過ぎって事は全然ねえよ
>>85
イタリア人はパスタと別にパンも食べるよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:32:15.65 ID:BXmkI6MP0
おまえらってDBだったんだな
焼肉屋の一人前の方がいみわからんわグラムで書け
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:32:58.42 ID:PHhhKWFS0
>>82
650円かよ
たけーな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:33:10.07 ID:axCsX/Fj0
物足りなさ故に量が増える
すなわちカロリーオーバーになりやすい訳だな

パスタが太るって言われやすいのはこういうこと
ちんぽこの太さだろ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:35:26.82 ID:r4h3hb9V0
冷食のできあいのパスタって何グラムくらいなんだろか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:35:29.74 ID:BoAEPrvG0
>>96
どう考えてもオリーブオイルのせい
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:35:38.53 ID:Hl2lf5OCP
パスタ一人前は80g
他に食べることを想定しての量ではあると思うけど、俺はこれで充分だわ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:35:48.68 ID:Kc3BW2ux0
>>103
痩せているとバカマンコが寄ってきてウザいので
世を忍ぶ仮の姿としてデブを選択したのである
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:36:06.51 ID:rOBVjpZA0
600で丁度いいぐらいだな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:36:21.31 ID:DmGNit6W0
80gのやつとかってくそでっかい皿の真ん中の
窪みにちょろちょろっと乗ってるだけなんだよな
逆に食べづらいだろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:36:24.84 ID:KNW7GzEX0
150gが丁度いいけどレトルトの一人前だとちょっと味薄くなるんだよなあ
適当になんか足してた
スパゲッティをパスタと言う奴
乾麺250gがちょうどよいよね
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:39:03.70 ID:bC9Qp8+N0
いつもレンジで200g作って、タラコソースとペペロンチーノ食べるわ
200g茹でて市販のたらこソース1袋がデフォだったから
ちゃんとした分量のたらこスパ食うと味濃い
乾麺200グラムになると茹で上がりは二郎のラーメンの量じゃん
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:41:29.16 ID:HCv4AbgE0
他のおかずも食うんだし100gあれば十分
パスタのみとか焼きそばだけ食ってるようなもんだから他のおかずも食って栄養補え
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:42:01.39 ID:+uPGZzbG0
いつも二束茹でてる
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:44:06.99 ID:aci3tQkm0
昨日パンチョ行ったらデフォが400ってどうなってんだよ
嫌儲もやしだらけかよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:46:16.81 ID:hWxhCJrJ0
>>82
おお、これだわ
何グラムか忘れたけど、チーズ乗ったやつのかなり大盛頼んで死にかけた
パスタはよく噛むんだぞ
噛まないとすぐデブる
250でがっつり食う
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:49:14.52 ID:iqJIp6xp0
100とか少なすぎwと思って200とか300くらい茹でると多くなりすぎてビビる
多くなりすぎると分かってるのにやっぱり100じゃ少なすぎると思って毎回同じことをしてしまう
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:49:18.15 ID:wnf5j6T50
150がベスト
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:49:53.97 ID:oVTNINMa0
100gは多いだろ。
普通に食いきれない。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:50:44.81 ID:cL1Zdz1q0
パスタよりうどん1人前の量のほうが少ない
俺家でスパゲティ作る時は乾麺で300〜400g茹でるわ
ソースまぜて完成した状態で1kg〜1.4kgくらい「
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:52:05.41 ID:E2AX+MgW0
パスタ100gを茹でると250gになるんだよな
自分は130g〜150g位がベスト
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:52:26.95 ID:CHjHcSmMi
マジ300余裕
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:52:50.28 ID:wnf5j6T50
>>82
美味そう
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:53:39.53 ID:zZ9THhJf0
茹でるとだいたい倍になるよな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:55:05.49 ID:eLMNCIiU0
大人の男なら150でちょうどいいくらいのはず
他の食うなら多いけど
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:55:13.06 ID:HO2Zz1vh0
こじゃれると80g
通ぶると80g
150g位が丁度良いかなと思うけど
売ってるパスタが500gとかで中途半端になるんだよね
300だとさすがに多いんだよな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:59:07.66 ID:VWVM2TWO0
100グラムはペロッと食べられるけど
カロリー的には多い
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:59:34.57 ID:nXCT75gNP
80gとか100gってのは、アンティパスト→プリモピアット(パスタ)
→セコンドピアット→ドルチェ→カフェとしてなんだから、足りるわけがないんだよw
ジャップは量だけ真似て、コースは真似なかったわけだから
パスタだけしか食べないなら少ないな
他の料理とバケットも食べるなら100gで丁度良い
一方俺は茹でる前の生麺の状態で500gあるつけ麺を食べた
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:05:22.57 ID:OMMjg5xH0
100gで、ソース多め(二人分)
濃い味を楽しみ、もしソースが余ったら酒のつまみにする
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:06:53.54 ID:rH9zrj3e0
缶のソースとかだいたい2〜3人分なんで無理してでも200gで作る
150だな
ただし太る
でも、カロリー的にはすごいよね。

ってかパスタって肥るだろ。 満腹感を白飯と同じ基準で求めて
量食べると基本、2束以上になる。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:09:08.15 ID:wkbTRcu50
一人前の定義はどうにかして欲しいな
焼肉の一人前とか虐待レベル
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:10:10.41 ID:h4JSQvNQi
サイゼリアでどのくらい?速攻腹一杯なた
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:10:14.15 ID:E2AX+MgW0
>>145
ミートソース缶なら残ったソースに
オレガノとバジル加えてピザソースにして
ピザトーストで食うといいお
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:11:32.89 ID:YdjVaClc0
これって乾麺状態で100gっつー話だよな
いつも自作だと130ぐらい食べてしまう
最近少し食が細ったので若干多目という感じではあるが

買ってきた生麺も消化せねば
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:14:54.52 ID:GFhuBvLp0
自炊は250gが基本
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:15:25.18 ID:9D4kP5wZ0
このスレ全部乾麺基準のグラムでいいんだよな?

300gはないとね^_^
太くて堅いのが好き(意味深)
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:17:14.38 ID:h4JSQvNQi
タンシツ抑えなきゃって言ってマルゲも頼んでしまった
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:19:38.04 ID:snFsY6V90
1kgの袋麺買って125gずつ測りながら食べてる
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:21:57.56 ID:sn3mX5Ys0
ペットボトルの口がだいたい100gなのか
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:22:17.63 ID:w3Dil5yS0
パスタってコスパ良いよな
最近は焼きそばもパスタでやるようになった
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:22:21.59 ID:E2AX+MgW0
>>156
自分もTANITAのクッキングスケールで計って茹でてる
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:30:27.99 ID:2ybEGCRy0
なので200g茹でます
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:31:11.89 ID:7s/lCLLt0
パスタコスパ最強って言うが、茹でるガス代考えたら微妙じゃない?
最近は生麺の焼きそば作ってるわ、3分もありゃできる
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:31:32.78 ID:AsbDASAf0
200〜250グラムくらいが丁度いい。100なんて食った内に入らんだろ。
100g以上食べる人は具が皆無

ちなわいの好物はめんつゆとバターのハーモニーで奏でるパスタ200g肉なし野菜は冷凍ブロッコリーのみ
新宿ロビンのパスタ大盛りをよく食った
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:33:34.13 ID:uR3Grcus0
100は足らないんだけど200は多い
いつも買うパスタが人束100gだからどうしても2束茹でてしまう
具のほうが多いくらいのことがよくあるから100gくらいでちょうどいい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:35:27.30 ID:W0iKqyry0
充分なんだが
デブ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:35:44.44 ID:quHvHCQr0
100ってガリしか満足出来ない量だろ
150くらいで腹八分
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:38:47.20 ID:OOD6kttB0
レンジでパスタ茹でるやつあるじゃん

で、蓋に100gと150gの計量用の穴があるじゃん

あれ、穴に対してスパがどのくらいの量になったら150gなんだ?
1.7mmをほぼぎっしり詰めると、どうも200gくらいいきそうなんだが
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:39:27.80 ID:ahnf1EGP0
ミートソースやナポリタンソースのパスタとホウレンソウのソテーのは
栄養の組み合わせとしてかなり良いらしい
これなら乾麺100gで十分だよ

パスタだけ食ってんなら別だがw
だから、外食でがっつり食べたい時に、パスタは無い
軽く食べたいなって時だけ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:41:59.53 ID:VJbA4PCo0
>>96
イタリアではパスタのあとに メ イ ン デ ィ ッ シ ュ が出てきます
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:42:26.50 ID:AsbDASAf0
そもそも家で作るの面倒なレベルのものじゃないと
外食でパスタは無い。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:44:11.28 ID:GrysspcU0
>>6
お前オモロイやないか
パスタをシィチューの欠片一つと黄身とでからめれば
それはもうカルボナーラだ
味付けは銀鮭、のり、マジックソルトのいずれかで十分
>>3
そうだな
ラーメンでも蕎麦でも
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:46:54.53 ID:A3Aw9Sbk0
300gは欲しい
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:50:15.33 ID:mNnZg1tT0
>>172
イタリアでもトラットリアだとコースじゃなくて単品オーダーがデフォだから
パスタ一皿で満腹にするんだぜ?
500gで腹八分目
800gで丁度満足する位の量だな
デブだけど100茹でてちょうどいいくらいだよ
脂肪で胃が膨らまないんだな
痩せの大食いとかうらやましい
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:02:00.69 ID:55aMeLEQ0
ツナ缶使って作れるうまいパスタ教えてくれ
マヨかけるだけとかの手抜き過ぎるやつじゃなくて
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:02:55.42 ID:2/2J5HM30
クリーム系のパスタは100でお腹いっぱい
ミートソースみたいなのはいくらでも

ただの好みかこれは
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:03:18.33 ID:eH5q8ZeK0
人差し指の先を親指の第一関節にくっつけて作った輪っかの中に入るぐらいの量がちょうどいい
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:04:05.02 ID:jHzwVaqL0
多いわ
だからデブなんだよ
もやし共 桁がひとつ足りないんだが
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:06:32.25 ID:dGxEy9270
スーパーで売ってる安いソースはなんで2〜3人前なんだよ
いっぱい食べるしかないじゃないか
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:07:49.03 ID:N06Tk3YS0
>>183
要するにチンコの太さだろ?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:07:49.23 ID:ZaTcJvsk0
>>181
これをお湯で温めてパスタにぶっかけて
そこにツナ缶をあけてぶっかけて食う

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004GK0B8Q/
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/81pQl%2BooqyL._AA1500_.jpg
150がベストだな。腹減ってても欲張って200以上やっちゃうと後悔する
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:09:40.61 ID:Lw/oa7xd0
ゴハンでも普通200gくらいだろ。
100gっつたら茶わん半分だろよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:09:53.29 ID:tOTKR3z20
>>150
美味そう
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:10:14.76 ID:jHzwVaqL0
>>186
おかずの素とかも1人前が欲しいわ
計る機械が無いから適当に入れてるけどいつも量多いんだよな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:11:04.57 ID:yTQzx3N00
とりあえず200で追加200
一方オムライスのSはライスが茶碗2杯分あった
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:13:05.95 ID:tOTKR3z20
>>190
炊く前の米はご飯の半分くらいの重さなんだぞ
>>195
オムライスにSだのMだののサイズ表記なんて普通無いだろ
ポムの樹食ったばっかなのか知らんが
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:17:12.85 ID:jHzwVaqL0
>>190
レトルトご飯脳
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:18:41.80 ID:1wNqHI6MO
100じゃ足りないし200じゃちょっと多いわ
150が腹八分目でちょうどいい感じ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:18:42.02 ID:kIJ0iHQr0 BE:161618832-PLT(16208)

>>193
親指と人差し指でわっか作って太さのいちおぼえとけばいい。
後は新しい袋なら250gから半分だせば125g
半分なら62g、その半分なら30g
とか
100均とかでパスタメジャーを買う
http://100log.jp/uploads/DSC_4630.jpg
とか
円の直径で重さが測れるみたいだから
定規で直線書いて手で輪っかを作って何度かやりゃ調整できるんでね
http://kiriusa.at.webry.info/200702/article_9.html
レンジで茹で上がるの便利だな。
あれがあればコンロ1個しか無いところでも作れる。
味は多少落ちるし時間も掛かるけど
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:19:19.44 ID:j1MZ2i5mP
>>181
納豆と一緒に混ぜる
納豆についてるタレかめんつゆかけてもうまい
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:20:52.05 ID:loxewuN+0
>>186
あれって一人で食うぶんには多すぎるのに
二人ぶんだと微妙に足りないという中途半端な量だよな
ご飯だと考えろよ100g茹でたら茶碗いっぱい分ぐらいは余裕であるだろ
パスタの場合、根本的におかずが足りてない
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:36:20.57 ID:fePLAq0j0
150くらい食いたいけどソースの1人前が80gくらい前提だから薄くなる
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:43:37.56 ID:+RF8C8ENP
ケチャップをパスタにぶっかけただけでしかも名前がナポリタンとかひどすぎるだろ
米にデミグラスソースを山のようにかけた料理の名前がKyotoライスとかいう名前みたいなもんだろ
しかもそんな謎の創作料理を本場イタリアの味とか謳ってるんだからひどいもんだぜ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:44:54.93 ID:zM3muIAp0
>>1
まさかパスタだけで腹いっぱいになろうとしてるわけじゃないだろな
100だと少ない
200だとちょいと多い

150が正義
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:46:21.16 ID:BmJnK5yzP
200gにミートソース1缶
これがジャスティス
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:46:52.24 ID:3zpE/VXqO
んー それじゃ300で
150がパスタソースにちょうどいい量
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:47:09.82 ID:/4EUV3TL0
群馬に来た奴でパスタ屋とか行ってLは頼むなよ
マジで400-500位のバカみたいな量が出てくるからな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:48:42.10 ID:6EktkVxG0
しつけーよ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:50:56.63 ID:TMYfOu450
店によると75gとかあるからなあ(´・ω・`)
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:51:44.11 ID:0KH66alT0
>>212
洋麺亭か
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:54:36.81 ID:I/K1haUqO
ホール缶買ってきて、ソースから作るときは150gくらい茹でちゃうときあるけど、必ず食ってる途中で腹が一杯になる。
ママーとかのミートソースのレトルトのやつが2〜3人前って書いてあるじゃん
だから麺の量も200〜250gくらいがちょうどいい
100gでレトルト一袋かけたらソースだけ多すぎでバランス悪いだろ・・・
200gじゃ多いとか言ってる奴多くてビックリするわ
女の子かよ
80gとかになると、冗談抜きで2、3口で食い終わるくらいの間食レベルじゃん
正気の沙汰じゃない
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 00:59:59.18 ID:Kqi3ILLc0
完璧な量を測る簡単な方法はないものか
いつも物足りないか多すぎるか
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:01:33.71 ID:ZaTcJvsk0
>>219
親指と人差し指で輪を作って
その中に乾麺を入れれば量が毎回正確に測れるようになるだろ
>>188
うわなつかしい。
大学前半はこのシリーズばっかり食ってたわ。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:04:14.18 ID:ZaTcJvsk0
>>221
安レトルトソースではこれが一番だよな
>>186
これは1食分ずつ入ってる
150gでもギリギリ食える程度に味は付く
ttp://www.kewpie.co.jp/products/product.php?j_cd=4901577034190

安くあげるつもりだったのに結局はカップラーメン並になって辛い
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:05:28.76 ID:RzvYkxSv0
このパスタ何グラムっていうのは茹でる前なのか茹でた後なのか
茹でる前だろ。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:08:11.79 ID:ZaTcJvsk0
>>223
あえるだけシリーズはソースを麺にあえているうちに
麺が冷めるからアレなんだよな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:09:10.11 ID:kIJ0iHQr0 BE:727283939-PLT(16208)

>>226
あえてから皿ごとレンジで少し温めればいい
>>224
茹でる前で一人前100gがまぁ一般的
ジャップのスパの基準は何故か麺が多すぎる
どう考えても多い
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:10:58.50 ID:ZaTcJvsk0
>>227
そういう小細工するとアルデンテで食えないだろ
>>218
お前は分量の計算そのものが間違ってる
あくまで乾麺の状態での100グラムだからな
当然、茹でた後であれば、コンビニで売られてる、あの量になる
2〜3口とか絶対ありえねぇよ

ま、乾麺100グラムであっても、ちと足りないのは事実だけど
>>228
水吸うとそれなりの重さになるから
普通は女子供じゃなければ最低200gくらいは食うだろ
茹でる前の乾麺の状態、一束100gのを二束で200gってことだ
パスタ以外にも色々食うなら分かるが、パスタだけで200gも食えないって絶対身長170cmもない小人だろ
自分で調理した事が無く、親にしてもらってる糞ニートが見苦しく言い訳すんなタコが
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:13:48.48 ID:j6o72gpX0
イタメシ屋の陰謀だよな
パスタの他に何か注文させようとしてる
フレンチは少量多品目で客単価あがってるのを真似してる
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:15:17.15 ID:RzvYkxSv0
>>225>>228
そうか
飲食店でバイトしてた時茹で後で計ってたからいつも疑問に思ってたんだサンクス
ソバだと乾麺は水に何時間かつけて置いたあとに茹でるとおいしいけど、
パスタでもできるんだったっけ?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:19:41.32 ID:RzvYkxSv0
>>237
いいや最初に大量に硬めに茹でて
計ってラップで丸めて冷蔵庫に入れるんだよ
一日くらいは持つからな
300g位食わないと満足できない
茹でる時に塩むっちゃ入れてソースの薄さを補う
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:21:36.74 ID:+toZ4NBI0
>>237
ガッテンでやってたけど嫌儲で実践した奴らからは不評だったな
結局試してないわ
米とかもだが、1合の分量を勘違いしてる奴がいたなぁ
炊き上がり後は330gだからな
150gじゃないからなw
乾麺100gなら茹でた後は250gだから

>>177 >>179なんかは全然分かってない
高崎出身だと他行ってパスタ頼むと
あまりの少なさに唖然とする
100g標準はおかしいよ、本当に女基準
>>226
あるなw
俺は自分の分だけだから速攻あえてどうにか食えてる
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:23:40.04 ID:Bve8IAh70
お前ら2〜3人前のレトルトパウチのゲッティソース使ってっから
300グラムとかいってんだろ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:25:32.59 ID:DguHyYdG0
乾麺のパスタを茹でると×2.5になる
これ覚えて桶
http://www.nisshin.com/products/detail/4902110374407.html
ママーのミートソース
260gで二人分って書いてある

このソース全部使うのにちょうどいい麺の量は、乾麺の状態で200〜250g前後でちょうどいい
つまり一人分ってのは乾麺の状態で100g〜程度を想定してるんだろうけど、それでは成人男性には少ない
このレトルトソースをちょうど使い切る量となると、乾麺で200〜250g程度がちょうどいい量になる
300gにするとソースが足りなくて混ざりきらなくなるから200〜250gくらいが限度
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:27:16.77 ID:OKn5rMC2i
ちょっとで満足できるようになった
体質が変わったわ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:29:18.65 ID:aQUkJamt0
>>244
実際大皿にギリギリいっぱい山盛りなスパが標準になってるやつ多いんじゃね

カロリー的には飯どんぶり2杯分を超えてるぐらいだが
お前ら普段からそんなに一度に米食ってるんかと言いたい
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:29:33.60 ID:QTmG3FxL0
200gは多いが100gを2回だと割と余裕
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:29:48.32 ID:ZaTcJvsk0
>>246
小食向けの180gのスマイルサイズじゃあかんのかよ?

ttp://www.nisshin.com/products/detail/4902110319354.html
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:31:01.89 ID:hYYWBKwt0
うちは嫁さんと二人分で260gくらい茹でる
>>248
実際いつも米はどんぶり大盛りで食ってるよ
普通の茶碗の3杯分くらいにはなる
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:31:56.56 ID:RwebysPs0
いつも300gのやつを半分使ってる
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:33:45.29 ID:OIliSHKB0
1kgのを3回で食ってしまう
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:34:13.54 ID:6Y1TYfiD0
100gで腹いっぱいなんだが…お前ら体重何kgか正直に書いてけや
茹でると重さ倍くらいになるだろ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:35:49.79 ID:hYYWBKwt0
漏れ55kg、嫁さん48kgくらいやな
500g98円とかで買ってるけど
三分割か四分割かでいつも迷う
茹でると2.5倍になるよ
明日はトマトソースでも作ってみるかな
>>179
500gって茹でると結構すごいよ?
パーティーで使う大皿にテンコ盛りって感じになる。
800gはだと皿にのらない。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:40:40.80 ID:OKn5rMC2i
キロ食ってたからなーつけ面とか
100でおいしいの食べたい
スパだけで1食済ませるなら、120〜130cくらいが丁度いいかな
約300cのミートソース缶を余す事無く丁度2回分に出来るから、そういう面でもこの分量が最適
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:43:37.80 ID:oCrZv2V00
家で食う分には付け合わせとか一切用意しないから最低200はなきゃ話にならん
30過ぎの運動しないオッサンなら太るんだろうが
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:44:02.65 ID:gmK9MnUM0
7,8分も茹で上がるの待つのが面倒くせえ料理だわ
2,3分位で茹で上がる乾麺開発しろや
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:44:22.29 ID:cCkatwPg0
わかる
よく2ちゃんで、コメより安い、とか言うけど、
主食としては難しいだろ。例えば焼き魚にスパゲッティとかありえんし。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:46:54.21 ID:ovHtlzVE0
お店で麺量をグラムで表記してくれるんだったらありがたいな
普通100グラム、大盛150グラム、みたいな感じで
>>264
最近は冷凍のが割とマトモなのある。
つかフェットチーネならかなりマトモ。
茹で時間2分かからん。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:50:29.81 ID:0gzaCdrP0
金ないときは魚はツナ肉は鳥胸野菜はもやしで適当にパスタにぶち込んで食べてたわ
カップラーメンよりはマシだな
それだけ食うとかじゃないだろ
あと、量が多いと冷めてしまう
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:52:16.56 ID:nV2XKjEb0
平べったい奴が好き
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:53:31.87 ID:ZvRIHu7h0
150gなら300gの買って半分
200gなら600gの買って100gの束を二本でおk
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:54:48.99 ID:ZaTcJvsk0
>>267
ここまで言うと完全に重箱の隅を突っついている格好だけど
極細麺のカッペリーニの100gと太麺のスパゲッティやバーミセリの100gだと満腹感が違うし
平麺のバーミセリなんかだと100gでも結構な満腹感だよな?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:55:09.04 ID:A8NpSN3Z0
>>266
パスタも小麦の値上げで値段変わるだろうし
ソースとともに消費税アップでコスパそんなよくなさそう
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:55:40.29 ID:T51tLDF/0
いゃ、ご飯も一緒に食べるから
100gくらいが丁度いいんだよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:56:01.47 ID:mGIhR9PZ0
1.5人前が丁度いいんだよなぁ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:56:35.30 ID:ZaTcJvsk0
× 平麺のバーミセリ
○ 平麺のフェトチーネ
>>255
70くらい?
燃費悪いほうだとは思ってんだが、これやると明らかに肉が付く
運動する時期だと良さそう
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:59:07.73 ID:qs5ruxJs0
パスタは、ただのお通しだから100gで一人前が妥当だろ
あの後で肉食うんだから
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:07:19.81 ID:SPah3PTU0
ペンネって茹でると予想以上に量増すんだな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:07:59.42 ID:gd7VBPYO0
単品で腹一杯にするなら300gくらい欲しい。
ピザも食うなら100gでもいいかな。
300gだとクリーム系は飽きて食い切れないので、100gだけ食う時なんかはここぞとばかりに飽き易い味選ぶな。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:09:55.59 ID:nYLTpm9r0
ジョリーパスタですら麺120gなんだぜ
100gは少ない
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:13:01.65 ID:AmA+X1o20
パスタは味噌汁代わりに食うんだから少なくていいんだよ
一食100gで十分だよ
食いたいだけ食う習慣をどうにかしろ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:25:34.98 ID:AmA+X1o20
>>284
女は黙ってろ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:26:34.96 ID:Jb8js/050
具増やせ貧乏人
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:27:55.47 ID:OZEYNuLU0
オリーブオイルでかなりカロリーあるから
100gでもデブるよパスタは
デスクワークなら50gで十分
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:28:12.65 ID:oZ9P6C5s0
アーリオ オーリオ ペペロンチーノ/aglio olio e peperoncino (1/2)
http://youtu.be/HeLQ_LQP_00
ペヤングの超大盛りの麺が180g
これを越えると俺にはキツい
>>279
それは無い
ついでに言うと、パスタがお通しだとか笑われるぞ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:51:11.51 ID:AmA+X1o20
>>287
オリーブオイルは不飽和脂肪酸だからいくら食っても太らんよ
はははわろす
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:54:42.25 ID:OZEYNuLU0
>>291
ないない
なんのためのカロリー表示だよ
食ったらその数値だけ太るよ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:05:10.13 ID:w/wmgHlZ0
チンポ握った太さが1人前だろ
295 【中部電 66.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/26(水) 03:05:35.09 ID:R8Mb8lqY0
>>294
粗チン乙
乾麺で100gだろ?だったら150gくらいになるし、こってりしたソースなら普通に満足出来ると思うけど。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:10:44.10 ID:OZEYNuLU0
腹持ちが悪いからな
だから少量だと不安なんだろうけど
パスタは米にくらべGI値が低いくせに腹持ちが悪いってのがよくわからんな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:11:43.46 ID:W+ZO1KH30
一束だと足りないし二束だと多いし
パスタって食えそうな気がして急に限界がくる
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:12:01.10 ID:qs5ruxJs0
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:13:35.50 ID:NhDkeJtg0
え、うそだろ(´;ω;`)
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:13:45.43 ID:VU5oV94n0
スーパーによく売ってる2人前用のソースは200gのパスタにかけたら丁度良かったな
食いきれないって程の量でもなかった
女なら150gで
男なら250gぐらいが丁度良いぐらいかな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:18:13.59 ID:K7q8kBcn0
足りないし腹持ち悪いよなぁ
パンとかもそう
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:18:32.10 ID:A+kKxXzJ0
オイル系のパスタなら茹で前500グラムは余裕だろ?特にサッパリした大葉が乗った様な和風のやつなら女子供でもペロリとイケるわ
だが、消化が速すぎる 
ガッツリパスタを食べた帰り道に既に腹が減って連食コースだわ
昨日もパスタ食ってから、すき家をドライブインで特盛り買って車内で食ったわ
それ考えるとコスパ悪いな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:21:19.00 ID:ZaTcJvsk0
>>304
桃屋の唐辛子入りの海苔の佃煮をぶっかけて食うと
いくらでも食えちゃうよな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:23:10.72 ID:5ccRsRr40
昼に200〜300gぐらい食うのがちょうど良い
晩飯は炭水化物抜きで
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:36:21.27 ID:HU6VJ4nhP
>>10
朝鮮人おつ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:36:26.67 ID:AmA+X1o20
>>293
同じカロリーでも全然違うぞ。とりあえずググれよ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:41:46.27 ID:IcB5o4hi0
>>6
ワロタ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:44:20.58 ID:IcB5o4hi0
>>226
ソースを温めてからあえればいいだろ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 04:21:45.27 ID:eczqNyDa0
和食で考えたらご飯100gに主菜副菜ついてるんだもんな
そりゃ少ないわ
乾燥スパゲティ100g中の糖質は72.2g
角砂糖18個分!!

おそろしかー
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 04:28:51.74 ID:qs5ruxJs0
だからイタリア料理ではこの後に出る肉、魚料理が主食だっての
パスタはただの前菜
昔5000円とカバン一つで一人暮らし始めて
超ハイパー極貧だった時どうにかお腹いっぱいになりたくて
安売りの500g100円パスタを全部茹でて同じく100円の缶詰ソースをかけて完食した当時50`前半だった俺
包丁も鍋も無かったから自炊すらできんかった
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 04:32:34.67 ID:eczqNyDa0
>>313
ここは日本
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 04:33:02.77 ID:tIvUr+FR0
>>313
一般的なイタリア人は普段からコース料理食ってんの?すげーな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 04:39:21.07 ID:OPcIHbzmP
100gの乾麺って料理するとどの位?
でっかい皿の真ん中に多めの具材と一緒に麺がちょこんと巻いてあるパスタとか
舐めてんの?ってシェフ呼んでぶっ飛ばしたくなるよね
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 04:46:09.41 ID:W+ZO1KH30
向こうはおばちゃんとかでもすげえ食うってカーチャンが言ってたな
>>304
オイル系は食い杉になるから糖化とかインシュリンスパイクとかで血管なんかの老化が促進されて健康に良くない。老いる、って言うくらいだしな。
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 04:55:09.56 ID:0gW1wj1n0
一食80円以下でお勧めのレトルトソースおせーて
麺は安いヤツでも大して味は変らないから値段優先で買っちゃうけど
ソースはお高いヤツを買っても味がハズレだったり量が少なかったりするから
どれ買おうかいつも悩む・・・
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 04:57:24.44 ID:zuGkvVxn0
パスタは一度にたくさん用意してもどうしても早食いになるしすぐに腹が減る
麺の太さにもよるけど茹でたら約2.5倍になるから
80g→200g
100g→250g
120g→300g
150g→375g
200g→500g

これにソース足すから100gでも結構量はある
俺は150gでいい200gだと飽きる
>>320
シチューのルーがいいぞ
お湯に野菜しれて適当に煮てシチューのルーを1個入れる
それかけるだけうまうま
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 05:09:14.71 ID:qmeNOhjB0
野菜たっぷりで作るので100gで充分だわ
自分が依然していたような麺だらけの料理法では100gは少ないとは思うが
野菜を食べないと身体がおかしくなるのにはきづいたからなぁ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 05:10:08.64 ID:QGM1atz40
いつも二束半
なかなかの満足感
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 05:14:11.77 ID:wrq3hQyw0
100g×7束=7人前とかで売ってるけど、1人前200gが適量だと思うな
レストランで食べるとコースでも全然足りない
しかもコース3000円以上って超ぼったくりだよね
>>320
80円はきつい
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 05:16:44.09 ID:pSKOO+XWP
スパゲティ200gも食べたら満腹する前に飽きるわ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 05:19:09.91 ID:qmeNOhjB0
炭水化物は個人の消費エネルギーに合わせて摂取すればいいとは思うがな
タンパク質は普通に用いる体重1kg=1g摂取量で、選手として運動している人は別だが
野菜を取らないのは拙いとは思うわ
後で必ず後悔することになるとは予想する
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 05:20:19.91 ID:Kkw0FQQF0
麺類って糖質が多いって言うけど実際は食ってもすぐに腹が減るよな
案外吸収が悪いとか?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 05:23:08.07 ID:qmeNOhjB0
小麦粉ベースの麺は消化は良いはず
特にパスタは消化スピード、吸収性の良さは有名ではないか
バナナには負けるがの程度の消化の良さ、吸収の速さではあるはずだな
そーいえばクロマティも試合前にはパスタ食うんだよな
焼き肉なんかをガバガバ食ってる日本人プロ野球選手を見て
信じられないとか書いてたような気がする
>>330
それはお前の食ってる量が少ないだけだろ
昼に200g食ったら夕食ごろに丁度腹がすく
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 05:29:48.10 ID:G5zV5oyi0
パスタがうまいのはアルデンデできてから10分間くらいしかねーから
200gも茹でると後半が不味い
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 05:30:21.80 ID:qmeNOhjB0
肉や魚などのタンパク質は試合前に取るものではないな
どちらかと言うと試合後に取るべきものだわ
肉や魚を食べることで、力が入るような気がするというメンタリティを持つ人は食べるべきだとは思うが
理論的には消化して吸収するまでに時間が掛かるので、試合までには役立たないとは思う
次の試合向けとかならまだわかるが
なんにしろ、メンタリティが上向くのであれば、それはそれでよしだな
精神面はスポーツでけではなく非常に重要な要素にはなるので
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 05:43:48.26 ID:TNMcIZZ5I
親指と人差し指をくっ付けて出来た輪っかに収まる量がその人の適量
豆な
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 05:48:00.13 ID:hSCUBk/3P
>>320
ハチ食品の一人前シリーズ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 05:49:54.87 ID:yRayocmd0
クリームソースなら150g限界だけど
ペペロンチーノになると300gは余裕でいける
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 05:55:15.76 ID:TNMcIZZ5I
>>320
カゴメ トマト料理の素を1袋あたり2回に分けて使えばなんとか
それほど美味くないけど
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 05:59:15.42 ID:32wIoSVF0
乾麺にスリットが入ってる2分とか3分で茹で上がる奴最高だわ
朝からパスタ食うようになった
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 06:00:40.82 ID:34eE1hY10
ワイは3位と5位
>>340
パスタを前の晩から水に漬けておけば1分で茹で上がるぞ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1311/20/news030.html
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 06:01:46.33 ID:Sj88Hygd0
300g
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 06:12:42.08 ID:S7wfZlpd0
小麦粉100gでホットケーキ2、3枚焼けると考えれば
>>335
長時間やるスポーツなら摂ってもいいと思う
消化辛いからうまく調節しなきゃならんけど
具だくさんペスカやこってりクリーム系なら、100〜120g辺りが適量なはず
麺だからどうしてもすするように飲み込んでしまって咀嚼が少ないから満腹感も少ないんだろうな。
少ない食材でもしっかり噛んで食ってると結構満腹感を感じる。茹卵だと5つで十分でも炒卵にすると10個くらい平気で入っちゃうでしょ、そんなモンだ。
>>313
なんか勘違いしてるけどそれはコース料理ね
牛丼感覚でパスタ食うよ もっと高いけどね
夕べは久しぶりに仕事が早く終わったので夕飯の支度を手伝った。
下ごしらえが終わり、あとはパスタを茹でるだけ。
子供を風呂に入れるために嫁はキッチンから離脱。
俺がパスタを茹でる事になったのだが、量が分らない。
「どれくらい茹でたらいいの?」と尋ねると、
「父ちゃんのてぃんてぃん位の太さ」とだけ言い残し風呂へ…
そうか…これくらいかな?とパスタを計り茹でたんだが…
風呂から上がった嫁が茹で上がったパスタの量を見て
「ふっwww」って…
食事の時も、いつもより多いパスタに苦戦している俺を見て
「ふっwww」って…
食事が終わって食器をキッチンに運ぶ時、「あぁ苦しい」って言ったら
「ふっwww」って…
お休みって電気を消した後、暗闇の中でも
「ふっwww」って…

いつの間にこんな仕返しを覚えたんだろう(泣
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 08:46:54.69 ID:aEavsj9v0
>>6
おもしろいw
イタリアに旅行したときに一人前づつ2人で頼んだら食い残した。
もちろん他の料理や酒も飲んだが多分日本の2倍くらいある。
>>344

ホットケーキはおやつなのでゼロ換算ですね。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 09:03:17.98 ID:pITJAoSr0
200gくらいが丁度いい
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 09:09:18.45 ID:Q2sre+Sz0
93 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:53:01.81 ID:Sr3ll6yC
>>88
ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから
1週間に1回買ってる


100 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:55:30.47 ID:Sr3ll6yC
>>98
あ?使ってみろよ情弱
おれくらいの情強になるともう50回はダイソーのやつ買ってんだよボケ


107 名前: すずめちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2009/03/18(水) 03:57:13.15 ID:s4o0lP0v
>>93
マジレスするとあれはチンするときは蓋しない
湯を捨てる時だけ蓋する


118 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:58:48.19 ID:Sr3ll6yC
>>107
え、うそだろ(´;ω;`)
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 09:10:57.36 ID:h7297Cg8i
米1合を炊いたら300g
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 09:15:16.52 ID:t/+7HqN/0
満腹感とか満足感は食材数に比例すると思うんだよね
あと腹持ちはタンパク質と食物繊維
パスタ乾麺100gって言うのはそれで満足できて腹持ちも良いメニューを考えろって事だ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 09:17:01.57 ID:9CHjpvi30
100グラムで350キロカロリーくらいあるだろ
ソースかけたら余裕で500超える
だからなんだよ、成人男子が普通に働いてりゃ一日2500kcal食ったって
摂りすぎじゃねーんだから5食もくえるだろーがw
10代後半から20代の食欲は異常
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 09:44:36.43 ID:PFhAzFMh0
>>203
フルーチェ4人前は3人で食べてもぜんぜん足りないよね
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 09:45:48.07 ID:a1/Vtd3x0
んなもん具次第だろうがクソデブ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 09:47:04.62 ID:eceN43Gf0
>>6
面白くないぞ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 09:47:13.60 ID:YBJxwejX0
乾麺300gを茹でると俺が食うのにちょうどいい量になる
パスタソースは市販の「2〜3人前」がちょうどいい量
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 09:54:27.98 ID:EedmDVjN0
チンポの太さが定着してるじゃねーか…
100gで大盛りとか言ってるやつはなんなんだ?
クソガリの俺でも150gは欲しいと思うけど
チンポの太さで麺を入れたらどんぶり一杯になるわ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 10:28:30.59 ID:LLSll9lb0
おしゃれカフェとかで出てくるパスタはそこそこの値段するくせに大抵2〜3口で終わりそうな量
なんとかならんかあれ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 10:42:46.61 ID:v1Qkvt7j0
ちょうど今朝1.5束食べたわ
材料ケチった自炊パスタならな
>>351
あっち量スゲーよな。
ちょっと休憩で500円位のフライドポテト頼んだら大皿メガ盛りででてきたわ。
そりゃ太るわな。
乾麺240にミートソース240が成人男性の適量
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 14:33:55.12 ID:bwXpEFlD0
喫茶店で鉄皿で出てくるようなナポリタンは、
乾麺の重量でなく茹で上った状態で200gだよ。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 14:35:25.97 ID:bwXpEFlD0
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 14:36:31.27 ID:1Baj/SE90
1袋300gってのが標準みたいだけど、あれを全部一気に食うのはかなり苦行。
200gでいいと思うわ。
200とか300とかにしたいところだが100ぐらいじゃないと中年期に差し掛かったころ腹が出っ張るようになる
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 14:41:41.02 ID:1Baj/SE90
>>373
少なっw
もう一皿ほしいな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 15:05:53.13 ID:VxZNH0g90
パスタ茹でて麺つゆととろろかけて食べてみろ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 15:10:40.43 ID:YZInxj310
少ないかな?と思ってちょっと足した分多いよな
>>377
うどんでよくね?
>>299
もっとその前に「お通し」があるんだよお馬鹿さん
プリモピアットてのは主菜の事だよ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 15:33:48.91 ID:ngyu/0rt0
カロリーさえ足りてりゃ後は我慢しろ
確かにパスタ二皿、肉、ドルチェとコーヒーとかやってると
100gでも多い
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 16:43:25.66 ID:jFquu3v5P
パスタが前菜わろたw
アンティパスト涙目w
売ってる袋のやつをそのままブッ込んでる
400gで4lの水か
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 17:51:16.20 ID:dBGrDWF30
>>367
蕎麦屋も、一口ですすれそうな量で1000円超とかあるよな
アホかと思う
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 17:53:29.82 ID:dBGrDWF30
>>331
茹でた麺だけで食えば消化はいいけど
大抵オリーブオイル大量に使ったソースと一緒に食うだろ
油が入ると消化はかなり悪くなる
お前ら糖尿病になるぞ??????
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 18:30:28.34 ID:lbe5xgsP0
300gってアプリチョーザの大皿くらいか
腹がさけそう
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 18:31:52.09 ID:ely4Pfdx0
100gでもゆっくり食えば足りる
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 18:35:52.54 ID:4aYJC+vd0
このスレ伸び過ぎだろw
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 18:37:00.22 ID:GYGkOFZQ0
シャレオツなケンモメンのパスタ好きは異常
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 18:37:06.00 ID:kcM6qaNE0
>>6
不意打ちでワロタ
たまにペンネで食べたいけどソースとかどうすればいいかわからん
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 18:45:51.81 ID:fvYz4Kjn0
まぜりゃんせ ペペロンチーノは1袋で300gのパスタでも余裕で辛い
つか辛過ぎる
具材混ぜるの前提やもしれんが
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 18:47:17.77 ID:GYGkOFZQ0
>>393
ペンネにはアラビアータ一択だろ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 18:49:01.19 ID:jFquu3v5P
ペンネでグラタン作れよ、もちろんホワイトソースから自作な
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 18:52:02.74 ID:ifhKcpwlO
塩スパが好きだな
バターと塩胡椒だけ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 18:52:39.73 ID:EsEX8rz70
王道ペペロンチーノが一番だよな
コスパも最高
二郎とか何グラム使っているんだろうな
常食なら100gでもいいけど俺は数ヶ月に一度久しぶりに食おうかなという感覚
だので800g一袋ほど食って、もうパスタしばらく食いたくねぇ→数カ月後、を繰り返す感覚
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 18:55:48.13 ID:LpvSho1u0
パスタだけで腹膨らまそうとすると炭水化物量がトンデモない事になるから
サラダ食った後パスタが基本かな
パスタはラーメンと違って面がしっかりしてるからか
胃に入れた瞬間の圧迫感は凄いが本の30分経つと嘘のように腹が引っ込んで空腹感が出る不思議な食い物だ
パスタ一人前100gはギリ納得出来るけど揖保の糸って一束は絶対に足りないよな
パスタ100gにサラダで丁度いいけどな
>>393
ペンネには、ピリリと辛いアラビアータだな
熱々のうちにとろけるチーズを載っければ、食べごたえUP
アラビアータがいいのか
ありがとう
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 19:36:25.73 ID:q4XSGFC30
たまにマカロニトマトソースで食うとモチモチうまい
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 19:37:52.42 ID:+cQkdrvE0
塩パスタだと150安定
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 19:41:49.73 ID:9c2Rn4T10
100gは多いだろ
おまえらどんだけ食うんだよ?百姓なの?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 19:43:29.14 ID:mLkfiZqD0
ペペローンチノ最高です
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 19:48:02.70 ID:G40kAlOh0
確かにうどんそばの乾麺100gだと多いくらいなのにパスタは物足りんなあ。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 20:31:23.74 ID:uXzue+6jP
ペンネに挑戦したいけどパスタと何が違うんだ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 20:42:13.18 ID:h68PxfGI0
>>412
形状の違いからくる食感、ソースの絡み方あたりを楽しめばいいんじゃないでしょうか
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 20:58:50.42 ID:lbe5xgsP0
ぎゃーー
検索すると
カプリチョーザの取り分けサイズを平らげている人が結構いる
昨日のお願いランキングは酷かったな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 22:28:36.73 ID:sUbMza1h0
カプリチョーザの取り分けサイズが300gってホントかよ。
バゲットも欲しくなるんだが。

って事は、いつも家で食ってる量は400g近いのか。容器に詰め替えて使ってると分からんもんだなー。
店のメニュー2つを毎日3食食べてたらスーパーサイズになれるw
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/27(木) 02:45:23.97 ID:sZqN39380
カルボナーラにミニトマトと唐辛子足したハイブリッドカルボペペロンがなかなかいける
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/27(木) 02:54:01.35 ID:9Gtj9HFUP
それ唐辛子はいらんかな、水煮トマト缶で作ったトマトソースを適量と、
カルボ卵液を同時にサクッと絡めた、カルボラーナ・ロッソはなかなか美味い
どっかのパスタ屋で食って、なるほどと思ってたまに作るわ
近所のパスタ屋は並盛りも大盛りも特盛りも同じ値段なのが不思議
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/27(木) 03:39:26.33 ID:HDMEHnrvP
カプリチョーザのトマトとニンニクのスパゲティ美味しいよね
あれ家で再現を試みたけどとても同じにならない
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/27(木) 03:40:51.23 ID:ugQDscB20
あああああああああああああああああああああああああ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/27(木) 05:24:46.22 ID:Yeo7Tpmu0
10代〜20代前半は200〜250gは食べてた
今は150gで満足が得られる
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/27(木) 05:26:20.55 ID:VCGTxbSP0
カルボいったく
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/27(木) 05:29:20.83 ID:Yeo7Tpmu0
>>96
あっちはチーズ類が安いからだと思う
カルボナーラでもちまちまパルミジャーノ使わずにガンガン使う
パンチェッタハムも安いからガンガン使う 生ハムも安いからガンガン食べる
そしてワインも安いからガンガン飲む そりゃ太るわ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/27(木) 05:31:19.59 ID:pbbGad04P
いつも100は少ないと思って150ゆでるけど
結局ソースに具を沢山いれるから食べきれんほどになる
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/27(木) 05:32:10.99 ID:9bM8uLre0
消化がいいってのは腹持ち悪いってことなのかな
一年近く一日一食は食ってるな
パスタは常に家にある
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/27(木) 05:52:15.75 ID:s2zuwtmF0
パスタってGI低いって本当?
100gに既成品の二人前のソースをかけて食ってるわ
昔は200g余裕だったけど最近は無理
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/27(木) 05:58:17.04 ID:PbnhH9iC0
ドバイのスパゲッティに台湾のミートソース掛けて食ってる
イタリアどこ行った
コメとスパゲティのGIの差はごくわずか。ほとんど同じと思って良い。
それに、GIが有効なのは正常にインシュリンが分泌される健康人だけ。糖尿なヤツは総糖質量がすべて。GIは関係無い。
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/27(木) 09:54:04.58 ID:pB8BDFUr0
>>427
100gとか当たり前の量しか食べなければ何の問題もないね
500gとか腹パンパンに食べると、それが数十分で急激に解消される変な気持ち悪さがある
他の食べ物ではこうはならない
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/27(木) 10:21:13.78 ID:pzDFujmQ0
市販のパスタが1束100グラムだから1人前は乾麺で100グラムが丁度いいんだろう。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/27(木) 10:37:14.42 ID:/EyP7EAv0
野郎なら家で茹でるときは200gが標準だろ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
500gを2回に分けて食ってる