学生「TOEIC800点です」面接官「はいダメ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「御社の将来性のある事業に惹かれました」「TOEIC800点です」「希望はクリエイティブ職です。そこは譲れません」。これらは履歴書や面接で嫌われる一言。

 担当者に好まれる“正解”はないが、彼らが〈過去に見てきたダメなESや面接を「反面教師」にすれば〉見えてくるものがある。
多数の大手企業の採用担当者の本音を聞いてきた著者が、ダメな具体例を示しながら企業が求めている人材について明かす内定を獲得するための就職読本。

※週刊ポスト2014年2月28日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140220_241730.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:07:22.52 ID:dpFk4i8wi
>>2ならセルフフェラのコツ教える
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:07:23.38 ID:Ypa+nO1e0
ホントバカバカしいな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:07:47.42 ID:QsJW5Ac20
雇う気もないからな
国がうるさいとの会社の面子を保つために一応やってるだけ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:08:35.88 ID:cPtwUdjy0
「TOEIC340点です」
「希望はなんでもいいです」
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:08:38.20 ID:/SqjmtQz0
なんでダメなん?低すぎるから?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:08:44.01 ID:2IXvHdOk0
英語力だけで落とすことも通すことも無いが無いよりある方がいい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:08:50.31 ID:yaE6DbEv0
TOEIC1000点です
って言ったら落とされたんだけどなんで?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:10:07.16 ID:9u/AoioY0
商社ですら
入社後に750点ぐらいあればいいらしいの
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:10:22.45 ID:J8HwaHvu0
面接官はTOEIC何点なんだよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:10:39.59 ID:cHC9d59z0
俺くらいになると5の倍数以外の捏造スコアを履歴書に書いちゃって即バレして恥をかく
学生「採用してくれたら何でも言う事聞きますよ」
面接官「ん?」
高学歴は入社してから短期で高得点とってたな
虎の巻でもあるんじゃないの
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:12:27.72 ID:JdtDJ73f0
>>6
面接担当「俺より英語力あるやつばかりになったらバカにされるだろ…」
>>12
学生「えっそれは…」
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:14:20.32 ID:3Q0254j40 BE:523035623-2BP(1000)

>>2
はやくしろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:14:34.57 ID:C8ZPr4930
学生「TOEIC990点です」
面接官「希望の職種は?」
学生「言われたことを何でもやります!」
面接官「採用!」
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:14:42.65 ID:hDQXFwmr0
>>6
TOEIC○点です(ドヤァ)って態度がダメなんじゃね
多分点数をひけらかすような奴は満点でも落とされるんだと思う
譲れない希望がある社員とか使いやすくていいじゃない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:15:08.08 ID:vSvHplem0
イオナズンがうてます
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:17:10.90 ID:ITSQb1QB0
正直俺ほどの高学歴になると
1カ月勉強したら800は越える
それ以降は単なるテストゲーだから高得点とるだけ無駄
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:17:24.33 ID:K2Ng9jif0
某大手金融での面接

学生A「帰国子女で英語はネイティブクラスです」
学生B「ボランティアで10カ国以上まわりました」
学生C「アメリカの大学で修士号取得、専攻は数理工学です」

俺「営業やります!いや営業やらせてください!!!(土下座)」

これで内定もらったの俺だけ
今は30代半ばの中間管理職で年収1500万円ある
根本的には都合のいい奴隷がほしいんであって
肩をならべるライバル、まして自分より優秀なやつなんか欲しいわけがないからな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:22:45.95 ID:hx7EYoO9P
正直800点もありゃそれだけで戦力になるだろ
>>18
そうじゃない
ただ面接官より優秀だから落とされただけ
嫉妬だよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:23:49.03 ID:DGvNZcmU0
>>2
はよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:24:57.18 ID:UJIYCv/60
>>24
ありえん

820点あるけど阪急難波駅でコリアが「where is nanba?」って話しかけてきたときは何も聞こえなかったからな

横にいた高卒の親戚がNANBA!NANBA!って難波駅を指差してんのを見てやっとコリアが言った意味がわかった
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:26:54.53 ID:6Im0E7330
TOEICの点数重視するなら最初から帰国子女採用してる
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:27:50.35 ID:lZ5ExqQH0
採用する側だけど、俺にいわせりゃ>>1に書いてあることは当たり前。
でもなんでかは教えてやらない。
お前ら面接で落とされるようなひねくれ者で人の言うこと聞きゃしないから。
TOEICちょうど700点だけど英語教師やっててもいいっすか?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:28:41.46 ID:jOiYbxkwP
慶応です 

採用!
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:28:57.24 ID:+1fBYEmd0
スコアは何の指標にもならんwwwww
俺も800ジャストなんだが何も喋れないよ
リスニングもほとんど勘で答えて380点だし
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:29:01.65 ID:Xi2fHz0I0
だからジャップは無能なんだ
世界で通用しないパクリばかりのジャップ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:30:06.77 ID:PHoDsst+0
>>22
学生Aが学生Cの超絶劣化版でしかないんだが
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:30:07.28 ID:k913H46N0
妹の旦那は700点台だけど観光でいったハワイで全く英語できなくて
640点の俺と妹が会話を担ってた
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:32:16.86 ID:buGx83wg0
マーチ卒だけど家庭の事情でバイリンガルだったってだけで就活余裕だったわ
成績も悪かったしサークルもボランティアもやってない
企業が国内事務職を探してるのにTOEIC800点です!とか言われても?ってなるだけだもんな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:35:23.47 ID:ulnwOB2W0
TOEIC○○点ってのは、いってみればベンチプレスの記録を発表してるだけ

800点以上取れる奴だったら、普通はそれをどう生かしてきたかをアピールする
ただ点数だけひけらかしてる奴はその経験が無いとみなされてもしょうがない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:35:25.45 ID:/qzbjGVE0
>>16
>>26
足をストレッチする時みたいに開く
そして太ももを抱えるように下から手を入れて持ち上げると届きやすい
ただし日々の腰回りのストレッチをしっかりやらないと腰痛めることになるので注意
丁稚でもなんでもやります!ってのが昔の日本企業
本当のところは今も変わってないんじゃないかと思う
>>40
変わってないどころか悪化してる
なんでもの中に犯罪とかも含まれるようになっちゃった
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:39:08.44 ID:ugI4KsrN0
御社の歯車となって身を削る覚悟で働きます
>>42
では今見せろ。

これが現代の会社
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:41:18.42 ID:4cbogfXe0
強みだ長所だと思ってるんなら言うべきだろ
てか凄いやん
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:42:42.49 ID:4kHUX6vg0
そりゃ面接官より高いですなんて言っちゃ、相手のプライド傷つけるだろ
そんな人の気持ちも考えられない奴なんか取らねーよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:43:15.09 ID:AX8416qw0
低学歴な経営者ほど学歴重視だったりするからなぁ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:44:58.02 ID:mmrxq0IE0
佐々木希「志望動機は・・・わかんないです」
面接官「採用!」
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:45:14.24 ID:J0D9dxSf0
文系ならtoeic900点+学歴かプラスアルファがないと大手メーカーもムリやで
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:45:44.62 ID:aWTs7Lbb0
>>38
ベンチプレスって他の事に応用できないだろ
スクワットやデッドリフトは応用利くが
上司のどんな理不尽な要求にも耐えて見せますでどうよ?
>>22

>学生A「帰国子女で英語はネイティブクラスです」
>学生B「ボランティアで10カ国以上まわりました」
>学生C「アメリカの大学で修士号取得、専攻は数理工学です」

たぶんこいつらは2000万円から3000万円あると思う
>>27
チョングリッシュだからだろ
自分はどういうふうに使えばどんなふうに役に立つかをプレゼンしなきゃならないんだよなぁ
しかもその会社に合わせて
会社がそいつの能力見抜いて適正配置してくれるとか甘え
>>53
そんなの自分で分かる奴がいるとか信じられんわ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:51:53.68 ID:wXekWErO0
>>22
おまえもゲザーか?
ぶりっこ女に学べ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:54:55.61 ID:yFBtVyx+0
>>18
クリエイティブ希望なのに英語に熱上げる意味がわからない
TOEIC800点とクリエイティブの関連性を説明ができないとね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:57:49.75 ID:4cbogfXe0
勤勉さのアピールにはなるだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:57:53.99 ID:0X24XpFY0
>>22
もうそんな時代終わったんだよおっさん
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:59:08.22 ID:mCylKZbC0
面接で「TOEIC800です(ドヤッ」なんて言ったらそれがそいつの一番の長所だと思われちゃうんじゃないの
それ自体は別にすごいことでもなんでもないのに
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 19:59:23.63 ID:4GAn5NGT0
「TOEIC800点です」
「希望はクリエイティブ職です。そこは譲れません」

この2つは、「プライドが高そう」っていうのでなんとなく
嫌われる理由がわかるが

「御社の将来性のある事業に惹かれました」

これが何で嫌われるのかがわからない。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:01:08.88 ID:zDg9eDArP
>>61
具体的じゃないからだと思う
どの事業にどう将来性を感じたのか説明してくれないとわからないじゃん
>>57
意味が分からないの意味がわからない
世界の情報の大半は英語なのに、何で意味がわからないの?
もし人事がお前と同じ考え方ならどんだけアホなんだよ・・・。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:02:46.08 ID:hLrNbcMH0
>>62
それを質問すればいいだけじゃん
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:03:20.98 ID:dawzhoWM0
>>61
件の書籍にどう書いてあるかは知らんが、その回答だとまるで
将来性が無さそうだと思ったらホイホイ逃げ出すんだろうな、と
思われるんじゃなかろうか。
将来性も自分が作るんだ、位の気概がある人が欲しいんじゃなかろうか。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:03:23.99 ID:ulnwOB2W0
>>61
「先輩社員が切り開いてきた道にタダ乗りしたいです」って言ってるだけだから
この手の嘘面接マニュアルってなんでなくならないんだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:04:13.30 ID:d2FztzIb0
ブサイクはマジでどんな優秀でもマイナスから始まる
これ絶対な
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:04:29.72 ID:dU/jSs610
>>27
これコピペ?
阪急難波ってなんだよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:04:58.18 ID:L9Imh8sa0
結局顔面だろ?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:05:18.93 ID:0wa7kAIN0
面接でアピールするのがいけないんだろ
まさかTOEIC800点って履歴書にも書いちゃいけないのか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:05:21.55 ID:zDg9eDArP
>>64
説明する前に言えってことなんだろ
あーだこーだ、あーだこーだ、そういった、御社の将来性のある事業に惹かれました。

ってことじゃないのか。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:07:23.67 ID:spFPIzZMP BE:368364233-PLT(13337)

「御社の将来性のある事業に惹かれました」「TOEIC800点です」「希望はクリエイティブ職です。そこは譲れません」

この3つがなぜダメなのか、現時点で分からない就職活動生は、どのみち良い所に就職なんてできない。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:09:12.82 ID:3qg0XUgCP
>>64
履歴書の場合:使い回しのテンプレ意見すぎて見る価値がないのとそもそもそのテンプレが>>66
面接の場合:>>66と、出だしの方で具体性のある語がすぐ思い浮かばないのは企業研究不足を示唆する
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:09:36.74 ID:nW3MI23Q0
「この業界は完全にオワコンっぽいすけどここしかないんでw」「TOEIC?なんすか?w」「希望職種?単純労働でいいっすw」
こういう人材が好かれる
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:09:45.82 ID:StaSeqKX0
点数さえ高ければ英語力があると思ってるジャップw
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:11:15.07 ID:QsJW5Ac20 BE:923479564-PLT(12269)

>>27
この国に阪急難波駅があったとは…
平行線では少し違っていくのか
大体
>これらは履歴書や面接で嫌われる一言。

の意味が分からん。
履歴書にしろ面接にしろ「TOEIC800点です」
何て書く・言うやつはおらんやろ。フリーザかよw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:13:18.49 ID:KiLLNo/N0
>>39
まあそんなに気持ちよくないんだよな
>>27
難波駅で「Where is Nanba?」って聞かれて「NANBA!NANBA!」って難波駅を
指差すってなんだよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:16:54.66 ID:3qg0XUgCP
短い面接の中でわざわざTOEICのたいしことない点数を主張しないとならないくらい中身のない人物なのか?
TOEICのような枠(またはコピペにある奴隷の鎖)に執着するような人は一緒に仕事をして最も楽しくない部類
ということだと思うが、
英語は勤勉さの指標でもあるので一概には言えず、文脈によっては別に
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:19:58.83 ID:0lZsyv6m0
転職して年収200万上がったわ
中途の面接では逆に言いたいことがあり過ぎて、どう絞るかが大変だった
新卒の面接って本当に茶番だと心底思うよ
全員未経験なんだから似たようなもんだし、人事のオナニーっぷりも酷い
高度経済成長期限定の糞制度をいつまで続けてんだか
その800点で活かされた経験談を添えるべきなんじゃないの?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:20:27.23 ID:40Kf9VbO0
>>1
御社における将来性のある〜という事業に魅力を感じ、TOEIC800点をとった語学力を活かして貢献したく思います。
また、その事業のなかでもクリエイティブな分野をやらせていただけたら、と考えております


こんな感じに言い直すだけで大体は2次3次は合格するぞ
特技でいきなり英語で喋ったりすると難癖つけて落としそうな雰囲気があるな
日本のは面接じゃなくてお見合いパーティーに近いと思う
>>77
TOEIC800点だと即戦力じゃないけど基本単語覚させれば
OJT終わる頃には海外とのテレコンで議事録くらい取れるだろって
くらいには考えるな。喋れなくてもいいけどその程度は期待するわ。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:23:03.18 ID:+FCj9tw70
人事自身より高学歴が面接に来たら
粗相があってはならないと緊張するんだろうなぁ。
だから、人事は高学が配属される。
クソな人事って自分より出来る人を採らないよね
つーか英語だけできても使い道ないだろ
TOEICって大学受験直後に受けても700はとれるしあとは傾向覚えるだけのゴミだろあれ
間違いなくTOEFLのが指標になるわ
外資なのに周りみんな日本人だから英語上達しないわ。
ごくたまに本社の人間にメール送るぐらい。
TOEICなんてただの努力アピールのための試験で、英語力の指標なんかには全くならない
逆にTOEFLとIELTSのスコアなんか自慢したらお前海外行くのかって言われる始末だからな
>>61
面接官「将来はてめえが作るんだろがドアホ」
英検一級ならいいんか?(震え声
あくまでネタの一つでしょ。
振られたら話題にする、振られなければ何もしない。
>>61
面接官「将来はてめえが作るんだろがドアホ」
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:30:30.74 ID:U3GlWD1E0
>>63
人事なんてそんなもんだよ
実務できないから人事にいるだけ
通訳案内士持ってます
>>61
面接官「将来はてめえが作るんだろがドアホ」
大した資格じゃなくても認めてくれる会社はあるにはあるね。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:32:45.44 ID:klT3jIPt0
学生「TOEIC800点です」
面接官「すごいですね 英語を披露していただけますか」
学生「・・・」
面接官「本日はこれで終わりです。結果は後日、電話でお知らせします。気をつけてお帰りください。」
TOEIC800点っていうのはどこに書くの?
資格欄?
資格なのかあれ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:39:27.15 ID:ZfMB+R/V0
私のTOEICは53万です
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:40:04.37 ID:5PDMPvw60
TOEICは入ってからも受けさせられる
TOEIC良い奴が海外勤務を経験できて、それが出世コース
即戦力はあまり期待していない
まぁ新卒時のアホ人事に好かれたいならTOEIC一択だよ
あれしか知らねぇからあいつら
「面接は自分を売り込む場だ!自分の長所を積極的ににアピールしてもらいたい!(キリッ」
>>81
その難波駅で難波を指差す阿呆でも聞き取れた「NANBA」をTOEIC820点の>>27
聞き取ることすらできなかったからTOEICなんて何の意味もないって話だろ?
なんだよ

本文ねーのかよ

糞め
「その先は言わなくても分かります」 → 採用
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:51:09.87 ID:w1srfld40
面接官「ところでTOEICとか受けた?エントリーシートに書いてないけど」
学生「一応受けました」
面接官「ほう、何点だったの?」
学生「・・・」
面接官「だから何点だったの?」
学生「・・・言っても良いんですか?」
面接官「知りたいから聞いているんですよ、ほら遠慮しないで」
学生「じつは・・・」

学生「TOEIC800点です」
面接官「はいダメ」
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:53:30.60 ID:9CRuk1AR0
>>27
阪急梅田な
次は直しとけよ
おれ、800点台の後半だけど、レベルが低すぎて恥ずかしいわ。
周りがほとんど900点台後半で、英語ペラペラだし。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:54:35.47 ID:BdKTigWb0
本当に阿呆らしい就活
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 20:54:46.46 ID:UJIYCv/60
すげえ釣れたな
820点は事実だが
>>27
nambaだろ
いまだにTOEICとか言ってるのかよ
TOEFL100点が最低レベル
>>99
それ英検とかTOEICだとどのぐらいなの?
って聞かれるのがオチ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 21:19:40.52 ID:+UAB6ob60
>>117
英語使う職場とか外資企業だとTOEFLかIELTSのスコアじゃないと相手してくれないな
TOEIC推してる企業は何を考えてるんだろうか・・・
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 21:27:37.43 ID:LrN17Ed40
こういうのは学生を不安にさせて本を売りたいだけなんだと思うな。
それか人事が本当におかしい。
学生が学業頑張ったことをアピールして何がおかしいのか。
>>120
大学生としての学業じゃないからなTOEICなんてのは
これが一番のアピールポイントなら大学で何してたの?ってなる
スルメのCMがうざい
865 上智大学外語学部英語学科
856 上智大学比較文化学部
823 一橋大学法科大学院合格者
800 東京大学大学院生(文系)
752 東京大学(文3)
719 東京外語大学
703 東京大学大学院生(理系)
694 一橋大学
690 京都大学
688 東京大学(学部)
640 東京工業大学
634 獨協大学外語学部英語学科
569 立教大学 
550 奈良女子大学
544 千葉大学法経学部
524 金沢大学
503 東京農工大学 
472 広島大学 
458 埼玉大学
414 山口大学
381 日本大学文理学部英文学科
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:13:03.23 ID:TVMHnip70
「DQ3でバラモス倒しました」
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:18:42.85 ID:Y/X6Wwgx0
今はTOEICはあんまり重要視されてないっぽいな
913点でも普通に書類落とされる
>希望はクリエイティブ職です。そこは譲れません
これ言ってダメならそれでええわ
社畜になるために生きてるんとちゃうで
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:22:02.66 ID:Rl1qCVRN0
週刊ポストを読む層に「TOEIC800点」って実在するのか?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:27:04.97 ID:MT+9QPc+0
>>35
結局、コミュニケーション能力が備わってないと
何点とろうがそうなるよね
履歴書にかけるだけで、生活で使えない英語って悲しい
815だけど何言ってるか分かんないよ
トーフルのほうがいいと思うよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:35:21.98 ID:wCpM54ke0
>>126
逆に社畜以外を採る目的で求人なんてやってないだろ
クリエイターになりたいなら独立しろと。独立も出来ないなら
才能ないって事だしな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:41:16.07 ID:5ZNVSvxQ0
英語力っていうよりどれくらい努力できるかを測るもんでしょ
>>120
まぁ進学塾のチラシで中学校に上がったら落ちこぼれる子供が続出!みたいに煽るのと一緒だな
仕事なんて伝言ゲームなんだから入社試験も伝言ゲームとIQテストにしたらええねん
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 22:57:49.16 ID:6qqVMNkl0
人事に人間の評価などさせるな 仕事ができないバカだからバックオフィスにいるくせに 死ねよクズ いや殺してやる
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:06:16.41 ID:3ernr1uq0
点数だけ言うやつなんていんの?

英語はある程度話せる、ちなみにTOEICは800点だ
英語はほとんど話せない、ちなみにTOEICは800点だ

どっちかにしかならねえじゃん
「TOEIC800点!TOEIC800点!」って身体かよw
まんまホットペッパーコピペじゃん、マジ知障www
     l⌒Yl  lY⌒l   \TOEIC800点!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


     l⌒Yl  lY⌒l   \TOEIC800点!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

 ___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ )  <面接官がアスペ 料理は豚の餌
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
>>49
だからそういうことだろ
スクワットとデッドが200キロあがるラガーマンなら全くやってなかったとしてもベンチ100キロは上がる
英語を普段仕事に活かしてるなら無対策でも600は固い
ベンチプレス意外何の運動もしてないならベンチ150上がったとしてもラグビーどころか同じバーベルを使う重量挙げもできない
toeic900点でもtoeicのための英語勉強しかしてないやつは仕事で使えない
英語メインで使う仕事ならそれなりに意味あるけど、そうじゃなきゃ意味ないね
ってか900点越えゴロゴロいるから800点じゃ英語メインで使う仕事はダメだね
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:25:17.12 ID:UJIYCv/60
任天堂は入社選抜の基準の1つにTOEIC800点を挙げている

それがTOEIC800点の力
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 23:30:09.15 ID:7nEyiPGm0
「Dカップです!!」
>>140
ほんとかな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:12:11.15 ID:o6R696D60
私のTOEICは530000点です
ほう
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:39:26.08 ID:4PXtmgOT0
TOEICたったの5か

ゴミめ・・・
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:41:37.38 ID:Yv1R/mx80
TOEIC800点で外資メーカー内定もらったぞ。ちなみに理系院卒だが
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:52:00.10 ID:ovHtlzVE0
実際英語力があることをウリにしてる奴(海外留学経験有りとか帰国子女も)って
自信過剰で言うこと聞かない奴が多いっての会社のほうで把握してるんだろ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:52:04.65 ID:3ncqz0RL0
>>27
難波は近鉄という高さ日本一のビルを建て、かつてバファローズという球団を経営しており
営業路線距離が私鉄日本一の鉄道会社、そして南海電鉄という現存する日本最古の私鉄で
かつてホークスという球団を経営し且つホークスの名そのものを名づけた鉄道会社、
そして阪神電鉄はタイガースで有名な鉄道会社、これら3つの私鉄とあとは地下鉄・JRがあり
阪急はないから注意してね♪
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:55:36.08 ID:Z/BD8Lkv0
学生(掴みは軽めで、ESから質問しやすいように)
学生「御社の将来性に惹かれました」
学生(さぁ聞いてこい)

面接官(不採用だな)



学生(ここは強気で行こう)
学生「御社の将来性に惹かれました。御社における電気事業は同業他社と違い研究部門の…」

面接官(不採用だな)
こんな時に規制だなんて・・・く、くやしい!ビクンビクン
代行でお願いしています・・・

英語の小説読めるくらいになりたい
資格何も持ってないんで丁度いいからとTOEIC履歴書にドヤ顔で書けるくらい点数取りたい
学習方法教えろ
目標来年の今頃か春くらい
別にTOEICやんなくてもいい。小説読めるくらいになりたいのだ

外人とチャットやっても、機械翻訳かまして相手が何言ってるかなんとなく理解してるレベルだが
こっちから能動的に英語使おうとすると壊滅的なんだわw
脳内ではI…、I+動詞……って翻訳になっちまう。すごい簡単なSVO。まずそこからナントカしたい

例えば「日本では西村ひろゆきという若手IT起業家が巨大掲示板を運営していた事で有名です」という文も
「Mr.Nisimura・・・・」が主語で始まる。It is 〜 とかThere is 〜 という構文すら思い浮かばない

慣れなのかねこういうの
toeicそのものに価値がないと断じている記事だと勘違いしてる奴が多いな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 01:58:16.06 ID:HRaFhWCB0
実は証券意外の外資ってTOEICの点数見てない
社内でも昇進目安が650点とかだったりするし
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:08:13.69 ID:vPty0wk10
職場が外資だけど、周り英語ばっかで何言ってるのか全然分からねえ。
もうちょっと勉強しておけば良かったわ。

なお、いまさら勉強する気は全く無い模様。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:09:29.78 ID:6bFA0wA10
日常会話程度なら留学というかイギリスに放り出されてできるけど
今の事務職ではほとんど出番無し
たまに「外人から電話かかってきたからお願い」と言われて代わると
そもそも英語じゃないとかそんなのばっかり
FPSで外人とコミュニケーションとるのにちょっと使える程度
俺は普通の会話なら出来るけど、日本の会社って英語使わないジャン
意味あんの?だからトイック受けた事無い
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:17:26.09 ID:d7XzCcBC0
>>149
俺はむしろMr.~とか固有名詞を主語にして始める文が苦手なんだが
俺だったらその例文は若手IT起業家が主語にきちゃうな
なんか普通名詞を主語にして後から補足していくようにしてしまうというか

まあ俺はネイティブには程遠い存在だから大したアドバイスはできないしこんなこと言ってる奴もいたなぐらいに思ってくれ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:21:16.40 ID:bA2oE8hr0
俺「どんな仕事でも過労死するまでやります!」

担当者「採用!」
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:23:22.52 ID:UeyoYQ0X0
>>22
いつの時代でも経営者が求めるのはほんとそれだよ。
なんでもやらせて頂きます!全力で働きます!これ。

会社ってのは社員に儲けさせたいんじゃなく、会社が儲かりたいんだからな。
その結果年収1500万なんだったら、会社はその何倍も儲かってるって事だしな。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:24:40.32 ID:phPJJmMP0
ジャップは低脳ばかり
上が馬鹿だから下も馬鹿ばかりになる
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:28:11.79 ID:UeyoYQ0X0
>>154
商社とか海外展開している企業なら英語力があれば強みになるだろうな
楽天みたいに国内シェア9割以上みたいな純和風企業なら無用の長物だろうけど
>>15
面接官「何でもって言ったろう漢に二言は無いだろ?…」
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:31:32.88 ID:UIWMQXmf0
社長=漫画家
社員=アシスタント

こう考えれば面接で何を言うべきかわかる
「私はこんな漫画を描きたい」なんて言ったら呆れられる
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:31:36.25 ID:NaGVU6k80
奴隷、社畜、兵隊を求めてんだから仕方ない
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:36:16.96 ID:Dj/kUNUw0 BE:862383825-2BP(1000)

>>148
本当にこれだから困る。
理不尽すぎるんだよな…
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:38:39.64 ID:Dj/kUNUw0 BE:3880723695-2BP(1000)

>>149
俺は文法とかろくに勉強してないから逆に勢いで話してるわ。
それでパソコンショップのバイトで外人担当してなんとかなってたくらいだから正直文法気にしすぎかと。


まあそのおかげでTOEICは630止まりなんですけどね!
TOEICなら今俺の横で寝てるよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:40:59.97 ID:WmCPoO1v0
採用担当者の仕事の為にやってるだけで
結局就職で必要なのはコネと学歴だけだから(´・ω・`)
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:47:43.31 ID:91HMHm760
大卒だけど職歴ないからトエイク勉強でもするかと単語本を買ったけど意味なかったか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 02:56:45.09 ID:lme11iRv0
外資10年勤務
無弁→720
ヤベッっと思って特急シリーズでリスニング中心に勉強
1ヶ月ちょいで
二回目→905
三回目受けたほうがいいかな?
一定以上優秀となるスペックが一つあるとそれ以外は従順さをアピールする方が就職には有効そうだな
優秀な個人や知性って物事に疑問を投げかけて、解を導き出し、その解と現実の開きに苦悩するだろうし
ある程度の盲目さもセットじゃないと企業としては使いづらい存在になる
どうせ何言っても虫の居所が悪かったら落とすんだろ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:09:32.16 ID:j5z5dPxD0
>>168
点取るとメリットあんの?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:11:18.74 ID:lme11iRv0
>>171
わかんないから聞いてる
900越えりゃ十分だろと思ってるんだけど
TOEIC600のリア充>>>>>>>>>>>TOEIC850の非リア
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:14:13.43 ID:NWhkCXX40
うちは海外と取引なんてないのに、出世するには露骨にTOEIC高得点が必要
理由は知らん、学歴でいいだろって思うわ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:14:43.89 ID:j5z5dPxD0
>>172
受けないで良いよ
全然メリット無いから
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 03:24:43.27 ID:KNINRxOwO
>>161
あくまでも個人がストーリーラインから構成まで考える漫画家と、
各々の社員や部署の動きを制御する機関程度に過ぎない社長を同一視する事自体が間違ってる。
極論言えば漫画家は一人で仕事が出来るけど、社長一人が居たところで何にも出来んだろ
>>163
理にかなってるだろ。
将来を作る立場の人間が将来性とかほざくな。
一番好かれるのは、
応募者に強い拘りがあって、それが履歴書にきちんと現れていて、
それが募集ポジションと合致する奴だ。これは新卒でも中途でも同じ。

本当に想いが強ければ、それは必ず履歴書に現れるんだよ。
たとえば、「海外で働きたい」なら、語学や貿易のスキルであったり、
留学等の経験であったり、学部や卒論テーマの選択であったり。

その場限りの熱意なんて要らんし、それはすぐバレるんよ。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 09:21:36.40 ID:xLJCRtNU0
学生「TOEIC350点っす」面接官「はい内々定」
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 10:22:54.76 ID:aAHV9y5J0
>>63
英語話せたらクリエイティブなの?
アメリカ人やイギリス人は生まれつきクリエイター体質なん?
>>178
本当かよ
信じるぞ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 11:31:53.56 ID:bZ5skRjr0
>>175
オッケー
次は中国語でもやるかな
HSKってどれぐらい目指せばいい?
ビジネスレベル中国語ぐらい
自信ニキ頼む
>>178
無能な人事の綺麗事って感じ
ポジションへの合致なんてが小さい会社ならまだしも
大企業は一枚岩じゃないから人によって考え方がかなり違う
しかも本当に熱意あるかなんて絶対見抜けねーよ

結局自分のフィーリングに合った奴採用してるだけ
つか公務員試験みたいに定員の3倍くらいまである程度筆記で絞っちゃえばいいのにな
面接官のフィーリングのような不確定要素で判断されるのが、努力のしようがなくて困る
TOEICってなんすか?
>>184
筆記の代わりに学歴フィルター使ってるんだろ
会社が用意した短時間の一発勝負よりもよほど信用できるんだし
>>186
大学生の大多数が私大でその半数が内部推薦AOなんだぜ
学校名も信用できないでしょ
しかもこういう奴ら大学で勉強しないでしょ
だからペーパー試験でしっかり選別すべきだと思う
無論、資格による加点はあってもいいと思うけどね
SPIというものが
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 20:59:51.83 ID:N9mkRTva0
TOEIC600点なかったから点数欄空欄で出したけど、外資メーカー内定した
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 21:03:21.76 ID:0JHAIlPo0
時々TOEICに親でも殺されたのかってくらいTOEIC嫌いな人いるけどなんなんだろうな
話せればTOEICで簡単に高得点とれるし叩いても得しないんだが?
得点取れない人が叩いてるんか?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 21:11:41.06 ID:uptvGuky0
年取ると語学力が落ちて500点取るのにさえ四苦八苦するようになるからな
大企業でも管理職登用の基準点なんて600点ぐらい
逆に10代20代だと勉強するとすぐ800点とか900点とか出るから面接官のおっさんにとっては非常にコンプレックスを刺激される
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
TOEICなんて無意味だからな
TOEFLかIELTSでスピーキング、ライティングも含めた点数出せよ