【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ15076

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「遊☆戯☆王ARC-V」日曜日夕方に新シリーズ 主人公は小野賢章さん

子どもたちに親しまれてきた『遊☆戯☆王』のシリーズ第5作『遊☆戯☆王ARC-V』が、2014年春にスタートする。
現在オンエアー中の『遊☆戯☆王ZEXAL』を引き継ぎ、4月6日からテレビ東京東京系列にて、日曜日の17時半から放送される。

また、木曜日朝の7時半よりリピート放送をする。さらにBSジャパンでも、金曜日の17時の『遊☆戯☆王デュエルアワー』内で放送と、引き続き積極展開だ。

「遊☆戯☆王」シリーズは、2000年にスタートした。トレーディングカードゲームとも連動したアクションアニメが日本のみならず世界で人気を呼んでいる。
シリーズは数年ごとに、新たな主人公、世界観で一新されてきた。『遊☆戯☆王ARC-V』は、3年ぶりの新シリーズになる。
本作のテーマは、“勇気をもって一歩踏み出せ!!”。主人公・榊遊矢がデュエルをきっかけに困難に立ち向かう決意をし、新たな一歩を踏み出す姿を描く。

http://animeanime.jp/article/2014/02/23/17574.html

※前スレ
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ15075
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393235891/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 20:48:16.19 ID:j8Miu16u0
売りスレの鉄則
・他所様には迷惑を掛けないこと。  ・他スレに迷惑をかけないようsage進行でお願いします。
・アニメ本スレ等に侵攻は厳禁です。 .・購入者は叩いてはいけません。
・コピペブログへの転載禁止。     ・実況禁止。
・草や売りスレ用語はこのスレ限定でお願いします。・売りスレの空気もこのスレ限定でお願いします。

■次スレは>>800 以降立てられる人が立てて下さい。
スレを立てる時は重複を避けるため必ずスレ内でスレを立てると宣言をしてください。
また、スレを立てる場合は"売り"の単語を含むニュースソースの本文とURLを>>1に貼ってください。
どうしても立たなかったらスレ立て依頼所を活用して>>800以降は減速するようにして下さい。

■データまとめ
 オリコン http://www.oricon.co.jp/rank/

□DVDリリース情報 http://av.watch.impress.co.jp/docs/bdhdship/

■チャート発表
□デイリーチャート(順位のみ)
 DVD総合(30位まで)、BD総合(20位まで)  ・・・ 毎日19時頃更新 (you大樹)
□ウィークリーチャート(枚数、順位)
 DVD総合1位〜50位・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)
 BD総合1位〜20位 ・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)
 アニメDVD1位〜30位・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)※総合300位圏外は非表示
 アニメBD1位〜10位 ・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)※総合100位圏外は非表示
 ※DVD・BD作品の枚数は総合100位までORICON BiZ(雑誌)で掲載
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 20:49:18.25 ID:j8Miu16u0
■売りスレまとめ
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ@wiki http://www24.atwiki.jp/anime-urisure/
アニメDVD・BD売り上げまとめwiki http://dvdbd.wiki.fc2.com/
アニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWiki http://www38.atwiki.jp/uri-archive/

アマゾンランキングアーカイブ http://www.rankbank.net/amaran/
アマゾンランキングベストセラー http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/2013/dvd/
アマゾンランキングストーカー(仮) http://www27392u.sakura.ne.jp/

□スレ立ての方法
・スレ立てにはbeポイント1000以上必須。立てても減らない。
・beアカウント取得は ttp://be.2ch.net/ beポイントはこことかでくれくれするかモリタポから変換
・モリタポ→beポイント変換は
@ttp://be.2ch.net/  の「モリタポ移行」でモリタポをchモリタポに変換
Abeログイン状態で書き込むと名前末尾に出る 「?2BP(xx)」 のリンク先で「メール&ポイントを送る」
 106円→1060モリタポ→(手数料5%)→1007chモリタポ→1007beポイント

■アフィの通報テンプレ
【報告テンプレート】 http://copipe110.geo.jp/

■Script Assassin(スクリプトアサシン) http://sass.m35.coreserver.jp/
・複数の人から登録を受けたIDは、NGIDとして認定される(解除も有り)
・登録者本人の環境では、NGIDは即時有効に
・NG登録するときは◆DVDBDdDY4Iである #!ュ畫シYt' のトリップ設定を推奨(他スレのNGIDと見分けるため)
※次スレ立てる人は一度NGを解除して他の人が宣言していないか確かめてから宣言してください

□NG共有ID一覧(本日分) http://sass.m35.coreserver.jp/viewregistedid.cgi
□末尾P、O、iをNGにする(Jane専用) http://www7.atwiki.jp/janestyler/pages/52.html
□末尾P、O、iをNGにする(V2C専用) 設定→非表示・キーワード→ID末尾
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 20:55:01.61 ID:wMt4kV5L0
うーっす
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 20:55:24.62 ID:1V/Ph3Ut0
劣等生放送前からこれだけ話題になっているんじゃ春は絶対ここで画像貼られまくるだろうな
http://i.imgur.com/uFhZwDS.jpg
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 20:55:26.00 ID:mNeStRbIP
いや普通だろそれだとーす
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 20:55:45.02 ID:ly+4K6ffP
ガンダムゼノグラシアーっす
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 20:56:16.71 ID:W/+oACvE0
そうだ花田大先生にガンダムを書かせよう(提案)

ノブナガンの古田はケロロばっかだけど一応サンライズ系になるのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 20:56:24.67 ID:hY4DGpA2P
>>1
日本人は 同人ならセーフ 何やっても合法だと 勘違いしてる奴が多すぎる

親告罪だから同人は犯罪にならない だからOKっていう解釈は馬鹿も いいとこ
 確かに本人が訴えなければ罪にはならない でもそれって逆にいえば「訴えられなければ何しても良し」って解釈になるよね
強姦罪も親告罪だが 女が泣き寝入りすれば 訴えがなければ 強姦してもいいのかという話
 確かに罪にはならない だが犯罪行為ではある 犯罪行為をしておいて 本人がアクションを起こさないから 無実って解釈がおかしい
違法ダウンロードサイトも パロ同人も 本人がアクションを起こすか 起こさないかの違いであって 犯罪行為をしていることには変わりない 訴えられたらどっちも捕まるんだから
 訴えられないからとタカを括っているのなら 訴えられた時にどう主張するのか 何も言えないのなら自分が犯罪行為 をしていることを認めているのと同じこと

同人擁護派は他人の著作物を無断使用することに対して 根本的に罪悪感が欠如している
 本来アングラでこっそりやるべきものを 市民権得たと勘違いしてコミケとか大々的にやったり
同人ショップで著作権侵害したエロ本が普通に購入できる現状
 裁判はコストがかかりすぎるから 権利者から訴えられないのをいいことに
宣伝効果があるから黙認されている とか勝手に作者の代弁者気取る同人屋

 黙認ではなく 泣き寝入りといった方が正しい
訴訟は手間と時間がかかる上 労力の割に見返りが少なすぎるから 権利者側は泣き寝入りせざるを得ない
 人気作品の場合 対象となる二次創作物の数が膨大になってしまう為 一部を訴えでも不公平になり敗訴になる可能性が高い
無論ここまで何の対策もせず放置を続けてきた 権利者(企業や作者)にも責任は十分ある
 >>2
業界・著作権者が黙認しているなら 裏を返せばそこらの作品使って
 業界・著作権者が 18禁パクリ漫画を売っているということに 他ならない

ネットで18禁画像・動画が 誰でも見られるのも異常だ
 法的に許可された場所以外での ネットにおける18禁関連アップは 全て削除・検挙すべき
お前らの好きな鴨川の話題じゃ

鴨川に女子サッカーチーム オルカFC 目標「3年でなでしこ」

女子サッカーのトップリーグ「なでしこリーグ」(サッカー女子1部)入りを目指す女子サッカーチームが今春、鴨川市に誕生することになった。
同市や南房総地域のスポーツ振興と活性化の一環。チーム名は、地元観光施設の人気者シャチが別名でオルカとも呼ばれることから、
「オルカ鴨川FC」と名づけた。チームのお披露目を兼ねたキックオフパーティーを亀田医療大学(同市横渚)で、二十四日午後六時から開く。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140222/CK2014022202000111.html?ref=rank
またおもろいことになってきた

Jim「be廃止して新システムの実験を嫌儲でしてもいい?」 お前らbeについてどう思う?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393205882/
>>8
監督は長井で
種00AGEは黒歴史ーっす
1話でこけたら
次なんてないんだぞ
>>11
よく分からんが有能らしいから良いことなんだろう
>>1 艦これ厨の実態 http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%E5%8E%A8
http://hissi.org/read.php/gameswf/20131011/TERzWStnVy8.html http://hissi.org/read.php/gameswf/20131011/RTI5QlVsWVA.html
http://unkar.org/r/news/1379463574 http://dic.nicovideo.jp/b/a/%E6%9A%81/31
**17億 AngryBirds(アクティブ2億5000万
2400万 パズドラ 1900万 魔法使いと黒猫のウィズ
1400万 なめこ栽培キット(シリーズ累計3000万
1000万 神撃のバハムート、探検ドリランド *800万 にゃんこ大戦争、ドラコレ
*700万 ケリ姫スイーツ、ダークサマナー *600万 ぷよクエ、対戦ZOOKEEPER *570万 もっと!ぴよ盛り
*500万 拡散性ミリオンアーサー、逆襲のファンタジカ、プロ野球PRIDE *400万 戦国コレクション、ラグナブレイク、ガールフレンド(仮
*350万 モバマス、キングダムコンクエスト *300万 ブラウザ三国志
*100万(+50万 艦隊これくしょん(22万アカ中国で業者転売http://i.imgur.com/qIecWKI.jpg 50万垢登録だけhttp://unkar.org/r/gameswf/1390262086/22
登録規制で話題を引張る品薄商法と見せかけ複垢マクロ垢売り横行 本スレ崩壊(´・ω・`)ステマ角川ヤクザ企業DMM氏ね
夏頃2ch中の板に良運営ステマし人気出るもメンテで確率弄る 都合悪いとブラゲとソシャゲー・アプリゲー比べるな言うが確率表記や有利誤認でソシャゲに劣る
他作品を貶め艦これは神!と抜かす信者多く非難すると艦これ憲兵が 東方で紅魔キャラ持ち上げ他を貶す紅魔厨と行動似ている 工作例http://i.imgur.com/ewirZed.jpg
同人175集まる所か運営自体がサークル同人で私的に儲け 白書、ラバストなど取巻作品ゴミでキャラクターを消耗品としか見ていない
嫌儲ではほんと艦これなどと書き込みステマ パクhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=12005155
公式漫画http://i.imgur.com/Ifa9RSD.jpg 175艦こけ厨http://i.imgur.com/UmtOjAi.jpg 提灯記事http://i.imgur.com/fGKmoIf.jpg
□イナゴロサークル
RRR(りおし/座敷、ネオサイクロン中指(ふぁっ熊、TRICK&TREAT(松下ゆう、ツキヨミ(ポルリン、さいピン×こやき、負け組クラブ(ゼファー
D.D.D. (チャンコ増田、ぽんじゆうす?(シノ、逸遊団、HappyBirthday(丸ちゃん。)トレスhttp://red.ribbon.to/~amrtrace/maru.html
はちみつくまさん、七六、carcharias (cis、まくら狐、C-CLAYS、ウモ屋、あとりえ雅(藤枝雅
トランプ騒動(http://i.imgur.com/q4WL2UM.jpg、こるり屋、gallop(shige、みゃま、Rebecca、モレノ、蘭戸せる
お前らの劣等生に対する本当のとこの期待を聞きたいわ

実はコケると思ってるんだろ?
アイカツキャラでガンダムやろう
劇中作ということにしとけば(蘭ちゃんとか)問題なく死なせられる
>>12
OPED担当はOPEDだけやっとればええねん
劣等生11000っていうのは現実的な数字だと思う
俺はコケると思う
>>17
うん
だけどWebからきた奴は敗北を知らないからこわい
確実にコケるわ
最初の盛り上がらなさはヤバイ
>>17
1万くらいになると予想
>>14
でもKeyアニメやまどかやガルパンって1話つまらんやん
種やSAOは1話が面白かった。1話だけじゃ判断できん
期待してるけど画像貼りがなあ・・・
本気マッドかどうかで左右されんじゃね?
ゼノーっす
さっき犬鋏を下回って前代未聞とか言っちゃったけど魔法戦争が最低更新するだろうね……
(えむえむは2巻から実質1000売れてるから除く)

○対原作部数・ライトノベル原作アニメ売上比率ランキング(仮)

(2013/2010) **9.4 *1,776 *18,914 東京レイヴンズ
(2010/2007) **9.3 *8,958 *95,332 バカとテストと召喚獣
(2009/2005) **8.9 *1,502 *16,860 アスラクライン
(2011/2008) **8.7 *1,343 *15,229 いつか天魔の黒ウサギ
(2009/2007) **8.3 *1,610 *19,348 聖剣の刀鍛冶
(2013/2010) **7.3 **,656 **8,983 神さまのいない日曜日
(2012/2010) **7.1 *2,497 *35,238 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
(2011/2007) **6.9 **,562 **8,148 ドラゴンクライシス!
(2011/2009) **6.8 12,914 187,329 僕は友達が少ない
(2011/2008) **6.5 **,667 *10,255 ダンタリアンの書架
(2010/2002) **6.4 *1,480 *22,888 伝説の勇者の伝説
(2013/2010) **6.4 *1,098 *17,204 ゴールデンタイム
(2011/2007) **6.2 *1,550 *24,866 神様のメモ帳
(2013/2011) **5.5 **,455 **8,208 犬とハサミは使いよう
(2010/2007) ***.* **,*** *12,079 えむえむっ!
(2014/2011) ---.- --,--- 127,120 魔法科高校の劣等生
(2014/2012) ---.- --,--- *24,617 ノーゲーム・ノーライフ
(2014/2011) ---.- --,--- *15,996 ブラック・ブレット
(2014/2011) ---.- --,--- *12,182 のうりん
(2014/2011) ---.- --,--- *10,747 魔法戦争
(2014/2012) ---.- --,--- **6,875 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金
(14/02/14)
>>17
3500
電撃の最終兵器を信じろ
>>17
血が燃えたぎるような熱いバトルがあるわけでもなし、正直2万の壁は破れんと思う
おい要
海神様はお前が一番許せんらしいぞ
神聖な儀式中なのに隣りのおっぱい
ちゃん見てエロいこと考えてたろ?
>>5
話題の中心になってくるのは間違いないだろなと思うんだよね

>>17
なんか、貼られてる画像見てるうちに実は売れるんじゃないかと思えてきた
ステマって確実に効果あるな


>>10
鴨川で女子サッカーか…
はばくのかわりに劣ばくというようになる未来
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 20:59:52.49 ID:kam18ffsP
>>11
beNGでスレもみれなくなってるから結構便利なんだよな
>>17
どう頑張っても入学編が地味らしいからどう最初の客を離さないかだと思う
劣等生がコケようとコケまいとどっちにしてもラノベ原作の大作が完全になくなるわけだ
これからアニメ化する作品がどういう分野から引っ張られてくるのか非常に気になる
ボロクソ叩かれてる伊藤だってSAO3万売ったんだから売りスレで大人気のドラゴンゾの監督なら2万位いけるでしょ春が大作揃いでも

>>18
美しき刃さんをお笑われキャラにしないで頂きたい
長年やってるネット小説って信者がつくパターンがあるのはSAOで証明済みだし
普通にSAOと同じぐらい3万ぐらい売れるんじゃねーの

モップと戦えるラノベが久々に来るかもしれない
評判のいい漫画版をチラ読みした限りでは、せいぜい7000てとこ
あとは原作信者の忠誠度次第かな
>>26
画像貼りは確実に宣伝になってるで!
>>17
少なくともSAOくらい売れる、原作も伸びるってのは絶対無理
多分行って禁書1期くらい
最近1話から大好評でそのまま売れたアニメ・・・思いつかん
最初の1話で服部クン潰しとけば勝つかも
>>43
まどっちとか
ここが戦場なら次なんてないんだぞ・・はイラッとするなw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 21:01:33.95 ID:fHJx7kS+0
劣等生は腐がつく要素皆無なのがな
周りの女キャラが他の男とくっつくカプ厨物だし2万以上はいかないな
劣等性はホラを超えられなければホラ信の煽りがえらいことになるだろうなw
>>17
コケとも大ヒットとも言い難いが商業的にはまぁ成功の一番いじり甲斐のないポジになる気がします
しばさんがモッピーにどれだけ迫れるかってとこに注目したいです
弾無くなったら旧作リメイクすりゃええねん
適当に消費されちゃったもの多いだろ
漫画画像でバカにされてるけど
原作ファンが付いてる幼稚なほどの俺Tueeee系は売れるとSAOが示したから
あまりネガティブに考えてないな 2万はいけそう
>>43
進撃
>>28
ムシウタみたいに数字出ない可能性すらあるで
>>10
よし、玉蹴少女アニメ化しよう!!
>>28
これみると原作15パーセント達成してるのって全然ないんだな
>>17
当然こけると思ってる

でも面白くないから2万くらいを予想しとくわw
>>43
SAOか
>>43   
          ,.           |ヽ  /l|   
          / |  _,.. --'´ ̄ ̄ `ー-v'___,.||
        ||\  | ノ ´            \,||\
        ,.||-- Y´                 ヽ、ヽ、
       /  l /       l l、   ヽ  ヽ     r-=-
      ./  V       ./| | ヽ  .|、   ト    ヽ \     
     /   |     i  ./ | /  ヽ  |_、  |ヽ    lヽ、|`ヾ、
     /,イ   |     | / ,.|/   ヽ |`ゝ-|-ヽゝ  | ヽ| .| 
    / / ,i  ヽ    /l,./'´ l'    ヽ!  ヽ!  ヽ|ヽ |  | |   
     / /|   、  | /l/         , ---、  | |ヽ|  |ヽ|  
     | / |   ヽ ,r |/  ,.-‐-           | | |  |
     |/ |     { Y、 、、、     ,   、、、  | | ハ |      
     |  |  ハ  /r,{ ヽ      __ ,    ,/l | ,.| V  
       | / ,|/ v|`゙ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ_ v V
       |/      V {::{/≧===≦V:/、r--'´ ̄ヽ
              >:´:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、     ヽ
            γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     |
             ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i     |
    ウーッス    ヾ|:::::::::||: ⌒ト-::::/⌒ヾj:::/:::l/     |
          __ ,{ ヾ:::::::::| x=ミ  V x=ミ /::::/__     ヽ
         /ヽ=-y∧::::ト “        “ ノ:::/! ´  ___  )
        ヽ  ,y`/:::::::\   ヽ ノ   /:::/   ̄   /
          Vr-/ ̄`ヽ<_}´| ̄ ̄ |\ ̄ ̄      K
         /, チ/    //r=ヽ、_ ,|  \       /
        ーラ, |    ///    `ヽ、__,||,.|,|,.|V´ /

1話放送後〜2話開始までの尼ランは8位だったかな
>>26
過度の画像貼りしてるやつ=荒らし
殆ど共通認識化してるわけでそんなものに影響力があるのだろうか?いや、ない
劣等生の画像に文句言ってる奴も出てきたのか
笑いものにするために画像貼っても文句言う奴いるんだな
お前らも制作進行のアルバイトから始めて、アニメ監督になってもええんやで
>>48
三期出来ない雑魚は黙ってろ
どう考えても15000くらいは売れるだろ劣等生
逆に1万も売れなかったらどうなるのか興味はあるが
>>28
10%以下ばっかりじゃん
■ 宮野真守2014年ライブツアーの追加公演が横浜アリーナで開催

宮野真守さんの2014年のライブツアー「MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2014 〜WAKENING!〜」の
追加公演が、5月11日(日)に横浜アリーナで開催されることが決定した。
宮野真守さんがライブツアーを開催するのは、2012年12月〜今年2月にかけて行った
「MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2012-13 〜BEGINNING!〜」以来のこと。

なお、テレビアニメ「魔法戦争」第1巻のBlu-ray&DVDを全額内金にて予約もしくは購入すると応募券が貰え、
抽選で下記7公演のライブに抽選で招待される。
「魔法戦争」第1巻のBlu-ray&DVDが4月18日に発売予定。

●5月11日(日) 神奈川・横浜アリーナ(追加公演)
●5月18日(日) 千葉・千葉県文化会館 大ホール
●5月24日(土) 愛知・名古屋国際会議場 センチュリーホール
●5月25日(日) 大阪・オリックス劇場
●6月01日(日) 福岡・福岡市民会館 大ホール
●6月07日(土) 東京・東京国際フォーラム ホールA
●6月08日(日) 東京・東京国際フォーラム ホールA
8000〜10000売れていじりにくくなるのはつまんねーな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 21:03:30.81 ID:kam18ffsP
過去作のリメイクでいいよ
パトレイバーとか今のレベルで観てみたい
禁書と劣等生じゃ原作力が倍以上違うのに…ライン下げ酷いな
進撃は1話見た感じ「おお!力入ってんな!! でも予算保つかな…」って危惧してたけど
2話目の鎧の巨人のシーンでクール覇権は絶対に揺らがないって確信できた
>>49
水準をちゃんと見たしたらSAO近くは確定
ただ滑ったらどうなるか
>>56
これは10%以下を持ってきただけだからな
残りは大体10%は超えてるし15%超えてる方が多い
>>62
知りあいがやってる
主人公が圧倒的に勝つ

これ本来当たり前の事だからな
長く関わり過ぎて勝手にこれに飽きてよわっちい鬱陶しい主人公を量産し出したのがサンデーとマガジン
まさかアニメ業界真似はしないで欲しいな
>>34
司波さんだし、しばくでいいんじゃね?
冬アニメを犠牲にして春アニメのヒットを召喚してんだから売れないわけねーだろ
30万の軍勢を引きつけれて1万ちょいで終わったアニメとか忘れろ
>>51
良質な作画での過去作リメイクの流れになってほしいよな
2000年代のクソみたいな原作レイプの被害が今になって襲いかかってくるとか最悪だ
ラノベは原作力で売り上げが大体想像つくからつまらん
オリジナルの方が予想は楽しい
>>75
なんか語呂いいな
これだけ画像貼られてもおもしろいと絶賛される最終兵器かあ
SAO越えの期待が高まりますな
>>66
>抽選で下記7公演のライブに抽選で招待される。
どの会場が当たるか分からん上にさらに抽選ってことか?
さすがに日本語の間違いだろうけど・・・
1万は最低ラインだな
あとはどこまでSAOに近づけるか
>>75
採用
>>17
マジ予想を言うと12000くらいじゃないかと思っている
FateSNのリメイクが大成功したら(もう8割型成功は保証されてるようなもんだが)
あれもこれも作りなおすぜッて感じで業界がリメイクの流れに一気に動き出すかもね
>>66
自分の所でイベントやらず出演声優のイベントに乗っかるのか
この画像貼りのパターンSAOの時と全く一緒だろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 21:06:03.20 ID:kam18ffsP
>>70
進撃はアニメが原作より遙かにいい
劣等生って色付いたら全然オーラ無くてさぁ
マッドじゃなくてA1でアニプレだったらいくらでもライン吊り上げてやったけどな
マッドで売れる!とか言われてもお、おうとしかならんだろ
銀英伝もリメイクするんだしどんどん原作準拠で良い作画でリメイクを増やすべきだな
>>79
はばくのとき2万以上とかいってただろお前ww
>>62
絵が下手だから無理です。二次創作してる奴すら羨ましく思う。
>>66
魔法戦争勝ったな
まどっち1話は退屈だったけどアバンのオーラが凄すぎた
グレンもそうだったけど、1話アバンは重要やな
途中から凄いことになるでーってサインを最初から出しておかないと
>>82
宮野信者なら日本全国どこにでも行くだろって事だろう
2011年のアニメを最近と言っていいのか
>>88
SAOってそんなに画像張られていたっけ?
リメイクしたらヒットしそうなアニメって何よ(話題フリ)
>>39
SAOのネット時代からの信者は、アニメに納得してないぽいけどな
アニメとゲームは二次創作と嘯いてる

アニメ化後に増えたファンの方が今や多数派だし
>>94
制作は絵心不要やで
>>99
例のズド画像が物凄い勢いで
イリヤの空を京アニで
>>66
魔法戦争すげええええええええええええええええええええええええええ
さっきも言った気がするが
劣等生はCMの感じだとなんか大真面目な雰囲気作っててコレジャナイになりそうなんだわ
過剰演出からのシュールなシーン作りだっていうならいいんだけど
全体がリメイクに傾いたらもう終わりだって売りスレで聞いた
>>74
ジャンプが常に主人公覚醒大勝利をやってから
マガジンとサンデーはそのアンチテーゼをやろうとしたんだね
同じことやってたら読者はジャンプに行くだけだし
>>100
ヒットはしないだろうけどダイ大リメイクしてくれませんかね
ガルパンすげーな
アンチョビ戦もう年間11位かよ

年間 (14/02/24)
今日 昨日
*1位 *1位 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]
*8位 *8位 劇場版「空の境界」未来福音(完全生産限定版) [Blu-ray]
11位 13位 ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! [Blu-ray]
12位 11位 進撃の巨人 8 [Blu-ray]
18位 19位 機動戦士ガンダムUC 7 (初回限定版) [Blu-ray]
19位 18位 進撃の巨人 7 [Blu-ray]

2014年に登録されたアニメ円盤の月間・年間(+2014冬アニメ) 更新:14/02/24
1月  2月   年間   発売日
*2位 *1位 ‐ .| *1位 | 14/04/02 | 劇場版まどか新編 限定版 BD
--位 *3位△ | 11位 | 14/07/25 | ガルパンOVA BD
--位 11位 ‐ .| 23位 | 14/05/14 | 劇場版ペルソナ3 1 BD
お前らの本当のとこの期待が聞けて良かったよ ありがとう

>>78
つよきすはガチでリメイクして欲しいが
最近、新作nextを出したのに新作宣伝も兼ねてリメイク化の話とか微塵もなかったから無理なんだろうな
>>99
ドス位しか見た覚えが無いけどなぁ
うわあはまおうってざっこすぎいいい
ってPSPちゃんが言ってましたあ!
>>104
あれアニメになったじゃん
ブコフで円盤みたし
>>103
ああ、ズドか…
確かにズドは貼られていたな…
>>66
魔法戦争ばくあげきちゃう!
制作は絵描けた方が良くないか?
製作は要らんけど
>>109
長すぎるわー
作中では数ヶ月らしいがw
リメイクの流れとかつまらないし別にそんな流れは期待してない
化石掘り起こしてる暇があるなら新規コンテンツを育てろよ
>>99
ズド‥
>>99
そういやSAOの時も凄かったなあ
>>56
いや、そのくらいなら幾らでもあるよ
だいたい30%くらいが高めの部類でそこから一気に80%くらいに飛んだりする
特に少ないのはその間くらいの比率のやつだな
教育TVでペリメニ作っててDTB思い出したわ
>>94
でも長井も絵が下手だから、原画か演出やれと言われて演出選んだんやで
>>78
リメイクアニメはそこまで売れない
1作目より売れたkanonでさえAIRクラナドと
比べたら売上低いし
>>66
円盤の売り方もついにここまで来ちゃったのか
君ある以後のタカヒロアニメのスベリっぷり見てると
仮につよきすをなごみんルートで原作に忠実に作っても売れたか疑問だわ
あのギャグのノリはエロゲの紙芝居限定の面白さなのかなと
ガルパンゴ羽生に負けるとは情けない
これは3000関山っすわ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 21:08:50.62 ID:kam18ffsP
>>96
琴浦さん
>>117
いらん
免許持ってるだけでいい
>>108
ジャンプにいくのは阻止しても普通に百万単位で読者に去られたけどねー
月姫もアニメ化まだだな

>>104
アニメ化されてないよ
とりあえず東映でアニメ化されてないのは間違いない
魔法戦争<宮野のおかげで大勝利狙う!
劣等生はシュールなギャグを楽しむ作品らしいがどういう層狙っているんだ?
魔法戦争尼ランまだ死んでるけど朝には楽しいことになってるかな
最近のA1+アニプレか・・・


銀の匙 Silver Spoon(第1期)
マギ(第2期)
ガリレイドンナ
ソードアート・オンライン Extra Edtion
銀の匙 Silver Spoon(第2期)
世界征服 謀略のズヴィズダー 
>>66
もうこれ「魔法戦争」関係ないよね?
ARMSリメイクするか
>>66
これ調べたけどソース見つかんなかったんだけど・・・
>>106
CMと、あとあのチビキャラの解説ショートアニメもな
マジで単なる地味なアニメになってそう
>>130
それは制作進行の話だろ
制作全般の話
>>117
演出志望じゃなければ別に
リメイクで売れたアニメってお前ら絶対SNがそうなる事期待してるよな
Zero越えられるかどうかが勝負なのに
>>86
リメイクして円盤以外にも売るものがあるならするかもね
円盤の売上だけ目当てにリメイクはやらない・できないんじゃないかな
>>140
なんか劣等生アニメは全体的に地味なんだよな。色遣いもなんか変だし
あのSDの寸劇も全然面白くない
>>117
演出家になりたいなら描けるにこした事はない
なる気がないならいらない
シュールギャグとしてみた劣等生の面白さは認めざるを得ない
異能バトルとしてみた劣等生は原作信者には申し訳ないけど失笑もの
>>117
制作進行だろ
スケジュール管理と仕事撒いて原画回収するのが仕事だから
誰に仕事を振れば良いか分かる程度に絵を理解できないとまずいが
絵が描ける必要は無い

制作進行出身のSAO伊藤も絵が下手だし
イリヤのアニメ最高だろ
あの時期の東映では蔵の次に好きだわイリヤ
関くんはざーさんが楽しそうで何よりだ

そう言えばゴン鋏の麻里奈も楽しそうだったな
最近のA1+アニプレ+オリジナルには一切期待できなくなったな
あの花の頃の輝かしさは何処に行った
>>124
絵が下手なほうが成功するな
>>123
肉まんじゃないってばぁ…
全てのオリジナルはPAに任せて欲しい
>>66
魔法戦争玩具にされすぎだろwwwww
劣等生はPVやCMを見た感じではキャストが全然あってない気がする
>>141
制作と演出がごっちゃになってるぞ
あくまで劣等生と比較してだけどブラック・ブレットの方がオーラある

>>134
なんか今売れてる坂本ですがもそれだな
劣等生と違って天然0だけど
>>151
あの花が確変だっただけやな
羽生ってやっぱおばさま人気なのかなでもBD高いからホモからの人気も捨てがたい
直近の作品だけ抜き出してみたが2013だけでかなりの数があったなラノベ

○対原作部数・ライトノベル原作アニメ売上比率ランキング(仮)
(2013/2011) *67.5 15,031 *22,254 はたらく魔王さま!
(2013/2009) *35.8 *1,708 **4,772 ささみさん@がんばらない
(2013/2011) *33.9 13,567 *40,034 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
(2013/2011) *30.2 *7,562 *25,000 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
(2013/2009) *27.1 *5,800 *21,403 機巧少女は傷つかない
(2013/2012) *26.4 *2,056 **7,794 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
(2013/2011) *23.5 *6,012 *25,543 ストライク・ザ・ブラッド
(2013/2011) *15.4 *9,878 *64,154 デート・ア・ライブ
(2013/2010) *15.2 *5,787 *37,955 変態王子と笑わない猫。
(2013/2012) *12.7 *1,082 **8,548 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
(2013/2011) *10.3 *1,838 *17,893 問題児たちが異世界から来るそうですよ?
(2013/2010) **9.4 *1,776 *18,914 東京レイヴンズ
(2013/2010) **7.3 **,656 **8,983 神さまのいない日曜日
(2013/2010) **6.4 *1,098 *17,204 ゴールデンタイム
(2013/2011) **5.5 **,455 **8,208 犬とハサミは使いよう

(2014/2011) ---.- --,--- 127,120 魔法科高校の劣等生
(2014/2012) ---.- --,--- *24,617 ノーゲーム・ノーライフ
(2014/2011) ---.- --,--- *15,996 ブラック・ブレット
(2014/2011) ---.- --,--- *12,182 のうりん
(2014/2011) ---.- --,--- *10,747 魔法戦争
(2014/2012) ---.- --,--- **6,875 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金
(14/02/14)
正確に言うとあの花1話が確変
>>154
RDG「せやな」
>>66
魔法戦争ならぬ真守戦争勃発やな
阪本は売れてるっつうかやたら話題作だからとりあえず買ってるだけ
二巻しかあれへんし
そもそもオリジナルは基本的に爆死することを踏まえないと
>>163
お前原作つきやないか
制作というのは絵を描いてもらうのが仕事で自分で描く必要は全くない
>>152
ただ、あの花のコンテ見る限り今は下手じゃないっぽいけどな

ヤマカンは最初から演出家?
>>138
皆川の漫画ならピースメーカーをアニメ化すればよい
>>161
春のラノベアニメで注目株の黒パンにがをられが無いんですけどお…
羽生って聞くとどうしても羽生善治の方が浮かんでしまう
将来的な知名度は絶対にこっちの方がでかいぞ
>>170
いやベンをアニメで見たい
>>161
デートがやっぱ原作の割にふがいない感じだな
>>170
D-Liveでええやん
>>161
去年の春良かったわ
>>161
どんどんラノベが枯渇していくのがよくわかる表だな
(鼻毛は分不相応な原作力の割に鼻毛でよく売れたと思うけどね、角川アニメだし)
>>169
ヤマカンは撮影出身だな 作画制作よりは少ないけど撮影やCGから演出になるのも結構いる
ていうかささみさん原作売上こんな低かったのか

>>167
悪いレス見間違えてた
>>170
D-LIVEで
羽入って聞くと鬼を思い出す
http://dic.nicovideo.jp/b/a/%E6%9A%81/31
36:艦これの動画見たいのに暁で検索すると変なのが出てくると思ったらナルトか… 検索妨害なんだけど
38:いや度を越えてなければここまで言いにこないんだけど 多分艦これ人気に目をつけて再生数上げたいナルト厨の工作なんだろうけど…
43:ナルトの記事なんて需要ないから消していいでしょ

>>1
1.19の艦これオンリーとやらが爆死で関連スレがお通夜会場になっている件
http://unkar.org/r/poverty/1390376389
ツイッターのレポも平和だった 快適だった 広かった 1ホールで丁度良い 混雑しなかった こんなのばっかりなんですけど
14時半くらいにイベントから撤収するとき入り口のカタログ売り場見てみたらカタログの売れ残りの未開封の箱10箱以上あってワロタ
いつまでたっても入場フリーにならないと思ったらカタログ売れ残り つまり想定より来場者がかなり下回った 島中ピコと同じく前川も爆死

捨て艦批判はじめpixivやニコの百科検閲 ツイッターの不満者の袋だたきと 実はもっとすごい艦これ憲兵がわんさかいた事実が出て来た時は吹いたわ
対立煽りの醍醐味は不満に思ってる奴らの背中を押してやる所にある ちょっと火種を用意してやれば同意者が現れたと勘違いした奴らが勝手に騒ぎ出す
 >>2
1.19に続き1.26の艦これオンリーが爆死 関連スレは通夜から葬式会場へ
http://unkar.org/r/poverty/1390832814/
twitterで見る限りは一般参加少なくてサークル欠席多いらしいね
119は時期が悪い 給料日挟めば流れ変わるって言ってたやつどこ行った
ブームには乗りたいって言う主体性の無いヤツが多かったって事かね
そういう連中はブームが終わったオワコン()ジャンルに残るのはカッコワルイって思ってそうだし

三浦サイラス @sairasu9 僕は海ゆかば2の事を忘れない(知り合い新刊を積みながら
三浦サイラス @sairasu9 艦これ終わったな…さらば海ゆかば2
蘭戸せる@海ゆか なの04 @Landsale @renkonan さっきからダンボール5、6個郵送してる人を見かけるレベル。少なくとも2人は見た
蘭戸せる@海ゆか なの04 @Landsale 俺が曇るならまだ当事者補正あるけど金ちゃんも「こりゃひでぇわ」って言ってるし本当にひどいんだろうな

pixivとかでは金は出さないが見て評価までしてやってんだ ありがたく思え的な連中が多い
ツイッター検索でもまだお疲れさまとまったりしかこない
>>28
おにあい原作力35000もあったのか……

今ならエース級だな
488 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2014/02/24(月) 20:57:46.85 ID:Upa1B9wq0
王新宇Fate@FateWangxy
@yamacane_0901 神前は、体調不良のため、しばらくの間お休みを頂くことになりました。
本当に彼の殘念でえす!一日も早く全快してほしい!WUGのMusic本当に大丈夫だ?
17:18 - 2014年2月24日

山本寛@yamacane_0901
@FateWangxy 『WUG』は一通り納品してもらっているので大丈夫ですよ。
20:07 - 2014年2月24日

オッサン@ossan_wug
@yamacane_0901 @FateWangxy 一通り納品しているから大丈夫なのは大変よろしいですが神前さんへの言葉は無いんですね
一緒に作品をつくった仲でしょうに…
人を労る気持ちはないのでしょうか?
20:18 - 2014年2月24日
ISは5話で確変だっけ?
>>186
そう
>>161
どんなに頑張っても4万部が限界の世界でさらっと12万部売る劣等生パネー
>>161
それでも漫画原作よりは打率はいいんだよな
つよいじゃんラノべ
絵が描けすぎるのもアレだな
京アニの木上のコンテはラフ原みたいになってた
>>172
そりゃ将棋の世界じゃフィギュアスケートで言うとプルシェンコ超えてるレベルの存在だし
デート信者はアニメの出来さえ良ければ
原作もっと売れたと思ってるからな

もっと出来が酷いはまちが売れたんだから
それは言い訳に過ぎない
>>179
変猫の監督もJCの撮影部の人だわ
>>191
出崎とかマジでヤバかったらしいなコンテw
デートは円盤より原作が全く伸びなかったのが意外だったな
>>170
最新巻で拳銃の早撃ち大会の筈なのに上位十名が
拳銃(主人公)、拳銃(元主人公)、投げナイフ、何らかの暗殺術(詳細不明)、拳銃(主人公と過去に共闘)、
ブーメラン状の狩猟器具、タロットカード、仕込み下駄、素手、権力(俺を撃ったら手下が黙ってねえぞという意味)

とかもはや何の大会なんだよとw
来期の四天王ってどうなりそう?
d-liveはアニメだと作画頑張らないと刺激が弱そう
>>193
はまちは作画が悪かっただけでアニメとして出来が悪かったわけじゃないし
ルキ厨が俺修羅に続くヒットラノベを書けばええんや
>>184
ちょっと前がラノベバブルだったって事を証明する数字だなww
今ならおにあいなんて出しても即打ち切りレベルだろう
キルラの今石コンテとかこんなだからな 要するにコンテってのは作画スタッフに魅せたいものを伝わるのが大事で絵の上手さそのものは関係ない どのシーンにどんな構図や効果を使うかのセンスが大事
http://24.media.tumblr.com/d9c2066e77906867f324ed6fb4e9b382/tumblr_n1dv8rYU3z1qhqejvo2_400.jpg
>>172
あいつは普段からパフォーマンスが凄まじすぎて実感しづらいけど不世出のレジェンドだもんな

229: 風吹けば名無し 2013/10/30 03:22:24 ID:7HVBsXMh
女:羽生ってどれくらい凄いの?
男:将棋界には年間で7つタイトルがあるのさ。
女:うん。
男:ってことは20年間でタイトルホルダーは140人出ることになるよね。
女:うん。
男:そのうち半分は羽生。
>>198
劣等生、ジョジョ、ラブライブ、カゲロウ、ハイキューが候補
>>179
撮影出身の監督だと草川がそうだね
>>198
メカクシティ
劣等生
ラブライブ
デート2期
>>197
主催してる最強の男が拳銃使いだから良いんだよ(震え声)
>>202
ラノベバブルっていっても萌系限定って感じだがなぁ
>>200
イツローの手に掛かってから言って欲しいよね
>>196
そりゃアニメ化前からアホみたいに宣伝してて需要の先食いしてたからでしょ
ラノベもこのまま衰退してくのかな
このままじゃジリ貧間違いなしだぞ
>>189
ラノベの上澄みを使ったんでこれからは打率が漫画未満になるだろうな
更に原作力の関係で上限は更に低くなる
>>200
演出も何もかも酷かったと思うけどな
大半のラノベ原作は原作より出来悪いし

例外は京アニくらいだ
お、ひさしぶりのID被り
>>204
独占禁止法にひっかかりそう
>>209
その萌え系バブルが終わったんだよな。だからもうヒットは生まれない
はまちは原作じゃゆきの>ガハマだったけど
アニメで完全に逆転したな
>>203
グレンもそうだけどひどいな
文字も少ないしよく伝わるな
美少女に囲まれてよくわからん部活やるドタバタラブコメみたいなのが終わったんだよ
>>203
こんなんで良くわかるなスタッフw
ジョジョの成否を1話で見分ける方法
丞太郎がおじいちゃんと呼ばなかっ
たら切っていい
>>204
競技人口が少ないのかな(すっとぼけ)
ハイキューなんか怪しい
覇権取るぐらい大爆発しないかな
一般小説からアニメ化すればええやん
機龍警察とかスワロウテイルとか
>>217
まあゴクドーくんあたりと一緒でまたしばらく控えればいいわな
終わるも何も撃ち尽くしつつあるしな
豚は萌えに飽きる時はアニメ辞める時だから妙な期待はすんなよ
未確認は先週尼ラン高かったのに今週低いな
やっぱ4000関山か
ラノベはカゲロウ劣等生でもう完全におしまいやで
なろう小説がもてはやされてるけどアニオタからしたら爆死確定のゴミにしか
見えないものばかり
萌えバブルが終わったといっても女キャラが可愛くなかったら
そもそも見ないけどな
おにあいは少なくても妹の秋子はほんと素晴らしかったからな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 21:25:25.88 ID:V6NtzWrG0
>>225
anotherがあんなザマだったじゃねえか

最近上手く行ったのは図書館戦争くらいだな
レイアウト要らずでむしろそのまんま一原で使えるレベルと言われた芝山努のコンテ程に書き込むのもアリだと思うけどな
まぁ一概に演出は語れないわ
ラフなコンテで仕上げてもメーターがヘボだとどうしようもない訳なんだから
今のラノベはファンタジー系の流れに巻き戻ってるからなあ
>>224
またホモの勝利じゃないですかやだー
桜trick見るようになってから
かっぷやきそばばっかり食べる等になったわ
お前らもアニメに影響されて食べるようになったモノとかあるだろ?
>>226
二枚目の目おかしいだろこれ
なんか気持ち悪い
今はもう渡辺のほうが羽生より強いんじゃねーの 五分ぐらい?
まぁ羽生は将棋界ルックス最強だけど
弾が無い無いってずっと言われてるような気がするんだが
ボカロ小説は現時点で爆死も多いという話だからカゲプロ当たってもゴミの山が積もるだけ
>>240
最終兵器は使っても次が出てくるから最終兵器なんだって前に聞いた
>>226
美海ちゃんと子作りセックスしたい
>>224
ラインはやっぱりおおふりだと思う
>>231
根っからの萌え豚だなw
萌え豚は別にアニメオタクではないからな
萌え豚の役割はもう終わりだからこれからはウォルター少年と夏の休日やグラントリノやレッドサンみたいな
カッコいいおっさんが出るアニメを増やすべきだな
PAの話題でいつもスルーされるRDG・・・
だからラノベは今原点回帰に舵を切っているんだろ
アニオタ向けの作品に力を入れて自分達の畑を痩せさせたら本末転倒だからね
深夜アニメはこれから漫画原作とオリジナルで爆死の山を築いていけばいいんじゃねーの?
キノさんとブギーさんが墓から蘇ったら本当に弾がなくなった証拠だからな
>>240
劣等生が終わったら次にあるのは終焉ノ栞っていうボカロが1番強い
それくらい売れてる弾がない。ゴミ扱いなおにあい未満なラノベばっかりだぞ
>>247
構わないけど買うのはお前だぞ???
>>233
最近として図書館まで入れるなら四畳半神話大系もありだろ
>>247
じゃんよ
>>240
ラノベは本当に最終だと聞いた
>>250
勝手に死体にしてんじゃねーぞ
PA萌豚媚無好感持
>>146
アニメーターになるなら絵は描けたほうがいいんじゃないの
>>250
ゴミを掘り起こしてもゴミのままだと思うの
>>251
終焉の栞ってどんな話なん?
安定して売れる続編を
キノリメイクはよ
時雨沢が妙なタイトルの本出し始めてる
じゃあ屍鬼も入れるか
>>234
今のアニメはコンテよりも演出処理の腕がクオリティに影響される
>>255
自衛隊のが売れてると聞いたけど、ラノベじゃないの?
ブキポはともかく、キノは今でも8万ぐらい売れてるんだけどな
今の萌えの源流ってCLAMPでええんかね
>>258
絵が描けないアニメーターはいないだろ……
>>263
屍鬼売れたっけ?
>>225
宣伝にはなるんだろうがそれ以外のアニメ化するメリットがなぁ

月村了衛
天地無用!(シリーズ構成・脚本)
NOIR(原案・構成・脚本)
朝霧の巫女(シリーズ構成・脚本)
円盤皇女ワるきゅーレ(シリーズ構成・脚本)
円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲

映画
天地無用! In LOVE

しっかしこういうの書いてた人が向こう行って評価されるとはねぇ
天地無用の段階でSFマインド満載だったし、ノワールで乾いた感じの作品やってたから片鱗はあったんだろうけど
アニメに影響されて
魔法使いになったやつとか多そうだよな
まあラノベは劣等生を撃っても絶対ナル孤独が次の最終兵器として装填されるけどな
こいつは悪くてもAWくらいの弾になる
なかなか撃たないかもしれないが
劣等生がSAO以上売れる未来が見えない
ホライゾンは余裕だと思うけど
最近はゲームで萌えキャラが足りる事も多いし
まあアニメでしか出来ない事突き詰めるしかないよね
エロ漫画先生と6月の川原新作が、アニメ化出来る程度には育つんじゃね
>>218
アニメしか見てないけど原作では雪乃
の方が人気だと聞いて未だに信じられんわ
将棋マンガは無くならないよな話題作も定期的に出るし優良コンテンツ
>>260
ボカロ小説だから全然わからん。買ってるのが女子中高生だし
水島努の画コンテの画力はガチで小学生レベル
見ると爆笑するで
しかしあの激低画力でもちゃんと演出できているんだからたいしたもんだ
>>268
よく言われるのは、恋愛要素一切無しであずまんが大王
>>266
ゲートがアニメになったら凄いだろうな
このスレが政治の話1色になってまともにアニメをンゴれなくなるのが目に見える
ひめゴトアニメ化決定ときいてきました

どんな話なん?
>>242
おおおおお
例え主流でなくなっても(そもそも主流であった事実はないがw)萌えアニメを理解して引き受けてくれる制作が三つ四つあれば回るよ
>>250
その辺つかったら本当の意味で最終だなぁ
>>242
やはりOADだったか
去年演出をしてた水島、山本、草川はみんな忙しいからか不参加か
>>264
ごちうさ売れてないだろ原作
じゃあニンジャスレイヤーをIGでアニメ化するか
>>278
漫画とラノベじゃ市場規模が違いすぎる
漫画はオタ以外でも読むがラノベはオタク純度100%
ボカロ小説に円盤売り上げなんか求めないほうがいい
>>277
そういうもんだよ。映像になるとおっぱいでかい方がもてはやされる
墓場からよみがえったスレイヤーズは…
今はジャンプ系の弾が充実してきたな
WJはソーマに暗殺教室、トリガー、ソルキチ
YJは源君とかニポンゴとかボクガールも人気が出れば面白い存在に
SQも終わりのセラフとか双星の陰陽師とかをプッシュしてるからなあ
>>270
大爆死
オタって遺伝じゃなくて自然発生的なものだよね
なぜならオタはそもそも遺伝子を残すことができないから
ゲートはまぁウヨ喜びそうだけど
>>262
電撃「だから学園キノを」
>>258
制作からアニメーターになる人なんて探せば何人か見つかるかもしれないが基本的にはまずいない
アニメーターになるのに制作になる必要がないから
逆に演出になるなら制作をやってたらなにかと役立つから演出へのステップとして制作になる人が多い
>>293
なんでや!まなび回避したやんけ
年一で巻数少ないとは言え、キノも長いな
終わる日は来るのだろうか?
富野のコンテもマルかいてチョンレベル
意外なことに安彦のコンテも旧作ヤマト見る限り同様の○(顔)と縦線(身体)
手が早いだけで落書きレベルの絵を量産して作画監督泣かせるような原画マンとかいるぐらいだし 絵が描けなくても平気平気(くろみちゃん並感
ごちうさのリザだかリズとか言う奴は
かなり叩かれると思うから

アンチの信者成り済ましするなら、銃持ってる奴を無理やり持ち上げたほうがいい
>>294
暗殺以外爆死確定やんか
>>293
腐ってやがったね
>>297
それやっても絶対買わないからな(真面目に)
>>279
オカルトが大好きな高校生4人組が集うオカルト同好会。彼らは放課後になると旧校舎に集まって、怪談、都市伝説などの噂話をしていた。
ある日、いつも集まる旧校舎の音楽室で1冊の古びた日記を見つける。
中に書いてあったのは、10年前に起きた禁忌「終焉ノ栞」に関するものだった。
興味本位でメンバーはこの本に書かれた禁忌を犯すが、「裏切り者のキツネ」が現れた為に失敗。
彼らは“終焉ゲーム”に巻き込まれてしまう。

こんなのやって。カゲプロよりおもしろそうなんだがwww
>>282
政治色が濃いのか
あまり政治で染まる売りスレは見たくないなw
>>282
おお。それだ。
ラノベじゃないの? それともそんなには売れてない?
>>287
過去スタッフが忙しいからと代わりにせきやま組のジュエペスタッフが来るのは予想外だった
>>303
それよりココアが池沼だの鬼畜だの言われるであろうことがつらい
こうしてみると山田悠介の遺伝子を受け継いだのがボカロ小説なんかな
>>303
種田か
山田悠介は中学生が一番読んでる小説だったらしいからな
>>314
中学生の日本語ガバガバじゃねーか
そいうえばケータイ小説って今どうなってんの?衰退した?
四コマとかAちゃんの髪型だけ変えてアニメをずっと放映してたら延々と5000売れそうだよな
まぁ森脇イカは面白いものを仕上げてくると思う

>>308
最近酷使さまが出張ってきてうぜえじゃん売りスレ
>>303
たたく要素あったか?
ココア(佐倉 やねーの うざい系のキャラ
おっさんが頑張って厨臭いのを書いても
天然中二には勝てないんだよ
>>288
連載初期からきんモザと並ぶ看板作品だぞ?
>>308
いうほど濃くはねーよ
BLOOD(無印)と比べれば、お子様程度
>>289
イレブンソウルやってくれよ……プライマリコマンドでもいいから
>>304
エロエロの源君を推していきたい
>>321
最終兵器でも何でもない平凡
ゲートって自衛隊ホルホル漫画で何か好きになれないわ
山田悠介は毎回面白そうなテーマとあらすじ作るのが上手いからな
面白そうと思わせた時点で勝ちの一例
尚、オチと考証は毎回しょんぼりな模様
ゲートはアルファポリスだからアニメ化は難しいだろうな
アニメ化できたとしても2クールでは収まりきらないし
作画も半端なく要求するだろうし
まおゆうみたいな感じになったら大暴動が起きるぞw
足そう思想的に偏向があるけどとても面白い小説なんだがなぁ
もうお前らが飛空士に興味無いことはわかってる
円盤も発売されずに終わるんだろうな
Aチャンネルってゴミだと思ってたけど
案外売れててビビるよな
あんな内容でも売れるんだって逆に関心する

○Aチャンネル 【全6巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 3,811(1,594) 4,740(*,***) 11.05.25 ※合計 6,334枚
02巻 3,697(1,312) 4,149(*,***) 11.06.22 ※合計 5,461枚
03巻 3,887(1,353) *,***(*,***) 11.07.27 ※合計 5,240枚
04巻 3,659(1,253) *,***(*,***) 11.08.24 ※合計 4,912枚
05巻 3,337(*,***) 3,746(*,***) 11.09.21
06巻 3,545(1,159) *,***(*,***) 11.10.26 ※合計 4,704枚
***,*73位/***,*93位 ★ (**2,901 pt) [*,*45予約] 2014/03/26 ウィッチクラフトワークス 1 [Blu-ray]
***,117位/***,122位 ★ (**2,237 pt) [*,*72予約] 2014/03/19 未確認で進行形 vol.1 初回生産限定版【イベントチケット優先販売申込券付き】 [Blu-ray]
***,177位/***,212位 ★ (**3,033 pt) [*,*42予約] 2014/02/19 生徒会役員共* 1【初回生産限定版】 [Blu-ray]
***,194位/***,214位 ★ (**3,181 pt) [*,*14予約] 2014/03/19 中二病でも恋がしたい! 戀 (1) [Blu-ray]
***,231位/***,229位 ★ (**2,593 pt) [*,*32予約] 2014/03/19 「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]
***,264位/***,233位 ★ (**1,326 pt) [*,*10予約] 2014/03/26 ニセコイ 1(完全生産限定版)【イベント優先販売申込券付】 [Blu-ray]
***,269位/***,339位 ○ (**1,497 pt) [*,**4予約] 2014/03/26 ノラガミ 1 初回限定版[2DVD][イベント優先申込み券(1部)付き]
***,294位/***,294位 ○ (**1,504 pt) [*,*13予約] 2014/03/12 鬼灯の冷徹 第1巻(期間限定CD地獄)Aver.(外付け特典なし) [DVD]
***,306位/***,300位 ★ (**1,113 pt) [*,*78予約] 2014/04/23 てさぐれ! 部活もの あんこーる Vol.1 [Blu-ray]
***,316位/***,281位 ★ (**1,428 pt) [*,*95予約] 2014/03/12 【Amazon.co.jp限定】鬼灯の冷徹 第1巻 (期間限定CD地獄・ジャケットカード付き) Aver. [Blu-ray]
***,319位/***,470位 ★ (**1,153 pt) [*,*13予約] 2014/03/26 ノラガミ 1 初回限定版[Blu-ray+DVD][イベント優先申込み券(1部)付き]
***,349位/***,311位 ★ (***,949 pt) [*,*22予約] 2014/03/28 Wake Up Girls! 1 初回生産限定版 [Blu-ray]
***,364位/***,363位 ★ (**1,240 pt) [*,*33予約] 2014/04/09 のうりん Vol.1 [Blu-ray]
***,397位/***,443位 ★ (***,759 pt) [*,*16予約] 2014/03/12 鬼灯の冷徹 第1巻 【期間限定CD地獄】Aver.(Blu-ray)(外付け特典なし)
***,456位/***,406位 ★ (**1,340 pt) [*,*26予約] 2014/03/19 桜Trick 1 (初回特典:イベント優先購入抽選券) [Blu-ray]
***,515位/***,643位 ★ (**1,169 pt) [*,*18予約] 2014/03/19 世界征服~謀略のズヴィズダー~ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
BF今後の展開は
アイラさんぶち切れヘルメットぽい→ガンプラバトル楽しい!→レイジ勝利
→じじいブチギレ→孫「2人ともかっこいー!」→じじいニッコリ
ですか?
山田悠介回とか見るほうも書き込むほうも空しそうだからやめようぜ……
>>325
ラノベみたく枯渇しているんだよ、きららは
>>331
ウィッチやるじゃん
>>315
子供は文章力はあまり気にしないんだろうな

山田悠介は文章だいぶましになってるらしいよ
画力と同じで書き続ければ上達するんだな
>>329
一応戦闘機物なのに

空中戦がカス

な時点で勝負は決まってた
>>314
          /      /      、i从,w从iw.i,、   /    /
      /      /        彡::::::ミ从,从从::ミ
         /      /    彡::::γ ー-ιヽ:ミ  /
 /           /      . _ミ::::/ ー=、 ゚ ,=-|ミ     /    /
    /            / . (6|/υ-=・> ;<・=|   /
       /           /  `<    ノ、__λ >      /
  /        /          ,__ヽυ      / <すんまへぇぇん
     /          /   γ,,,  ヽ_∈∋_,/ー-、   /  /
  /        /       /   ノ ー--  -─ νヽ
         /     /  /υ /::: ι   Y    |  |      /
  /        /      |  |::::::   ・      ・ | /        /
    /       /      ヽ  |:::::::      , 、υ  |/    /
              /   / ヽ|:::::::          |       /    /
  ⌒Y ⌒ヽ γ´⌒   ____|::::ι   υ    |____
        V     / -ι  υヽ     +  , ´υ ι  `ヽ /
 /    /     /´.... ::: :::::::: : :::::::::::   ...:::::::::...  ..::::υ: :::: :... ヽ  /
   /    /   ( :: :::< ̄ ̄ ̄ ̄υ ̄((((U))) ̄ ̄ ̄ ̄>:: ι)
      /   /  ヽυ ::ヽ                 /:υ/   /
 /      /      \:::: ヽ⌒i            i⌒ ...:::/  /    /
   /       /   ノι .:/             )υ i
              ooooO              Ooooo
>>329
飛空士は円盤まじでどうなってんだよ
ロボットガールズは月1だしまあいいとして飛空士はそろそろ情報ぐらいださないとまじで誰も買わないんじゃないか
源君を仮にアニメ化するとしたら1クールでどれぐらいまで行けるんだ?
朝日、ファザコン、元同級生、のんたんぐらいまでかな。オリジナル混ぜながら
飛空士はOPとEDが本体でアニメ本編はおまけ
CM見てれば分かる
ニンジャスレイヤーをアニメ化してどうするんだよ…
そもそもどこをアニメ化するんだよ
第一部は敵の能力も微妙だし人気キャラが急増する第二部は長いし
飛空士は竹達が滑り台の上に死んじゃうんだろ
ヤンジャンはうまるちゃんが一番アニメ受けしそう
だが同時にうまるの畜生っぷりはアニオタの逆鱗にも触れると思うこの矛盾
ミステリー小説をアニメ化したらええ
東川篤哉とか内容も軽いし、アニメ化向きじゃないの?
山田悠介は唯一のDQN向け小説だからねえ
>>328
でもたしかゲートって漫画は出してんでしょ?
上手くやればアニメ化できんでないの?
Aチャンネルはアマラン不調だったけどふたを開けてみると意外と売れてたというタイプ
こういうタイプは売りスレではたたかれにくいので幸運ではあった
>>339
情報出したところで爆死が見えてるんだぞ
>>326
作者が元自衛官だし仕方なし
後原作は一応ハードカバー
>>314じゃなくて>>315だった
>>332
アイラとレイジはくっつかない
>>339
宣伝費の無駄じゃね
やはりここはビブリアをだな・・・

剛力のトラウマを消去させてくれ
5000以上が10本以上あったクールだぞ
そりゃAチャンネルが話題になるわけない
>>345
ユニコーンの作者の一般の方をアニメ化とかどうよw(市ヶ谷シリーズ)
売りスレは4000くらいのアニメは叩かれにくい気がする
SQって青クソ以降に碌なのがねえよな
まぁ青クソもアニメがヒットした位で面白いとは思わないが
>>340
え・・・花田編はやらなくていいんじゃないですかねえ・・・(棒)
>>357
嘘つくなやw
凪あす叩かれまくってんじゃねーか
>>350
どちらかというとソレ、なんだよな
自衛隊を非常に肯定的に描いてるから、たぶんそれで反発される
永遠の0やローレライに近い感じ
のうりん思ったより進行早いな
色々かっ飛ばしてるけど、シリアスを一話のうちに収めてるのはアニメ的には正解なのかな
>>361
じゃあ売れんじゃね
>>360
そりゃあ自分から誇示してるのは叩かれるだろ
>>360
右肩して3000くらいになるって予言をしてるんだよきっと!
4000くらいのアニメって何か有名なのあったっけ
バンブーブレードくらいしか思いつかない
>>360
売り上げ4000以下の狂信者と狂アンチがいないアニメは叩かれない

むしろ忘れ去られてる模様
>>365
たまゆらとか
>>361
>自衛隊を非常に肯定的に描いてるから、たぶんそれで反発される

最近アニオタで左翼の奴とかそんなにいねえからww
ああいうネトウヨに媚びる漫画売れるのかな
俺は嫌だけど世間もネトウヨに迎合してるからなあ
>>330
キャラデザが奇形じゃなければ倍は売れたと思うわ
>>362
個人的にはくっそ面白くないが、構成は確かに正解だと思うな。
良く作ってると思うわ。 
グーグルのストリートビューって撮られる側からすると迷惑だろうけど
観光地を見る分には便利だな
伏見稲荷大社ええわ 1回行って見たい
なぜ水島は神になってしまったのか
>>366
せやろか


○輪廻のラグランジェ 【全6巻】
巻数   初動     2週計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 3,089(*,***) 3,599(*,***) 12.03.23
02巻 2,414(*,348) 2,967(*,***) 12.04.20 ※合計 3,315枚
03巻 2,481(*,***) 2,818(*,***) 12.05.25
04巻 2,319(*,***) *,***(*,***) 12.06.22
05巻 2,435(*,***) *,***(*,***) 12.07.27
06巻 2,502(*,***) *,***(*,***) 12.08.24
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 21:46:00.51 ID:j/aFkw3X0
はやみねかおるの作品アニメ化はよ
中堅のアニメの信者が上も下も叩いてるっていうのは
売りスレの昔からの定説だろ
>>358
前雑誌からの移行組を除くと
まだアニメ化したのが少ないし・・・
桜Trickのニコ生は面白いから毎週やってほしい
>>354
アニメ化したらどうせ栞子さん、ざーさんなんだろ?

くそが!
自衛隊や政治に限らず
何かを批判するより何かをマンセーする作品の方が売れる
4000くらいのアニメ、、、
カンピオーネとか?
自衛隊肯定されるのがいやとかきもちわるい左翼が涌いてるな
>>361
炎上したらしたでオイシイだけじゃん
やるしかないしょそれ、話題なんて取ったもん勝ちなんだし
ぶっちゃけしずくちゃんの中の人が中々美人で驚くんだよなぁ

ひなだお!
>>381
ソラノヲトとかかな・・・アレ何枚だっけ
>>330
小野はドラゴンゾ以外そこそこ売れてる
まぁ、ホライゾンしか売れてないとも言い治せるのが難しいが
>>352
片方のペアはくっつかないとかいってたやつか
うちもストビューのエリアに入ったけどちゃんと掃除して植木の剪定も終わった後だったからまったく恥ずかしくないわ
うちの犬が写ってれば完璧だったんだが
>>368
自衛隊が異世界の連合軍数万人を一方的に殺戮する描写があるからねw
あの作品の自衛隊は敵には容赦しないから
http://i.imgur.com/uG4UhNb.jpg
誰が合う?
まず早見が思い浮かぶけど
>>345
あの人光文社とかアニメに縁のなさそうな出版ばっかだからなぁ
謎解きはディナーの〜はドラマ化しちまってるし
>>366
それ売り上げ関係ないわ・・・
そりゃ狂信者と狂アンチがいなかったら叩かれにくいで
ごちうさで叩かれる要因は明らかにシャロだろ
新規キャラなのにいらない子、無理矢理なガチレズ
明らかな劣化要因
チマメ隊以下のゴミ

九条カレンで上げたきんモザ
シャロで劣化したごちうさ
ID:ND1K1Eof0

なんだこのラノベ信者は
きもちわるいな
むしろ右傾化とか軍国だとか滅びの美学とかは今は一周回って売れる材料だと思うよ
今はチョンを批判した方が売れる
戦争ならともかく自衛隊を肯定するくらいでアレルギー出るのは流石に気持ち悪いな
>>374
すまんかった・・・・・・・・・・結構すきやで
>>390
新人でいい
毎回同じ声優使うのは辞めてくれ
>>390
のトップ遺骸で再生されない
>>390
剛力彩芽
>>389
ゲートに関しては話のあらすじからそうなって当たり前だけどな

だって東京にその異世界の連合軍が現れて民間人虐殺される所から始まるんだから
自衛隊が活躍しなくてどうするって状況になってんのにそこ否定してもな
>>386
むしろドラゴンゾの失敗があったからこそ今の小野があるのかもしれないだろ!!

失敗したっていう経験は得たって今週のソーマで言ってただろ!!
>>361
まぁ言いたい事はわかる
女キャラがロリBBAとエルフと賢者とダークエルフと竜人とかそういうのベタなが個人的いいのさ
>>396
それは極端な左な人にでも言ってくれwww
戦争とかそういうのじゃなくてスラムから主人公達が成り上がっていくアニメやろうぜ
スラムと近代都市みたいなのが隣り合わせです主人公はスラム出身のはりきりボーイで行こう
>>390
ゴーリキ信者はプロメテウスの日本語吹き替えだけ永遠に見てろ
そろそろ戦争大好きの主人公が出てきてもいい頃だ
>>390
まんま日笠でいけないかな?

エロ成分おさえめで・・・・・・・・・・・・
永遠の0はあの時代において冷静な思想な主人公の祖父がだんだんと追い詰められて行く話なんですけどね
読んでもねえのに何ってんだ
>>405
マギか
>>402
意外とカレーは収まるところに収まったって感じですきやでwww

できれば一回戦は田所ちゃんとやりあってほしいです。ソーマ以外に泣ける彼女はみたくないんや
四之宮先輩たちも見に来てほしい
ビブリア=ゴーリキのイメージが強すぎてもう駄目だわ
>>390
思い切って東山で
ヤマト、ジョジョ(3部)と2大懐古作品の主演務めて完全に箔がついたな>小野D
>>407
ウォーモンガーがでる鈍器が
>>407
「待ってたんだ!この退屈な日常をぶっ壊してくれるような、混沌をよぉ!」

あかんただのキチガイや
>>405
マギやってるやん
>>407
ゆらっちがおもいっきり拒否られてたからな視聴者に
砂ぼうず3期はまだか
>>390
由比ヶ浜声なら良いと思うな

種田とかでもOK
明日、プリキュア声優の剛力さんのライブ・握手会が川崎であるらしいですね
>>405
5D's信者め、姑息な真似を・・・(アンカレス付けながら)
まぁ真面目な話ピカレスクは穴場だと思うよ
悪のパワーは魅力的だもの
>>409
作者が至る所で発言で目立ち始めたからな
バイアスがかかっちまうんだろ
ヤマカンやイズルと同じだな
>>416
確か、ラインバレルの主人公がそんなこと言ってたような
ゴーリキといえば今度プリキュアの声優に挑戦するとかw
>>408
日笠にはもう清純なキャラは演じられない
もうあいつは汚れキャラ専門声優になってる
最近ワンピの状況がよくわからなくなってきた
誰が誰と戦ってるのか把握できん
>>418
あれは戦争映画好きで廃人思考だから拒否られたというわけではなくねw
>>405
ゆうせええええええ
>>424
ありゃ正義の味方になりたかっただけや
>>418
よくゆら公出てきたな。
関心したわ。 確かに確かに
戦争はダメなんだああああと言いながら敵をボコボコにすりキラさん方式が一番売れる
>>430
サムメンコェ・・
>>416
来期にいるなぁ……多分爆死するけども
>>407
ちょうど今アイアンナイトにそんな敵いたぜ
>>421
あのJR駅のとなりのショッピングモール?
>>424
パシリが言うと、またなんか違うよなw
>>416
藤原啓治の声でしか再生されねえwww
>>330
きんモザ出るまできらら3番手やで
永遠の0とか映画監督の井筒が批判してたが

井筒は基本的に左翼思想なんで戦争映画は総じて批判するから全く当てにならんのだよな
他の特攻映画でも全く同じこと言ってたし
ブラックホークダウンすら批判してたからなw
>>422
ピカレスクだとユナイテッドさんも前評判の割に頑張ってたと思う
でもお前らヘルシングの少佐好きなんやろ?
あー、ほんと月曜はBFの後はアニメがなんもねー
戦争に正義なんてねーんだよゴミ共
なぜ飢えた国民の空腹を満たすために侵略するという目線が無いのか
>>438
主任やサーシェスと戦争好き多い気がする
シリアルキラー的な何かを見ると拒否っちゃう視聴者多いんだよね
狂気の沙汰ほど面白いのに
>>442
そんなに好きじゃないなあ
デザインがヘボい
>>444
空腹を満たしたかったら武器作ってないで畑でも耕せよ
>>442
旦那と少佐どっち?と聞かれたらそりゃ旦那の方が
一度バンドオブブラザーズみたいに戦争物で群像劇みたいなアニメもみたいのう
同じ部隊で各話で視点が変わるのが面白かったわ
>>442
キャラクターと言動は好きだけど思想に共感するのはまた別ですので
監督が失敗して経験を得た糞アニメ
小野→ドラゴンゾ
水島→ケメコ
そにアニの空気っぷりは納得いかない 毎回色々違うのにチャレンジしてて楽しいのに
>>409
死にたくないっていう主人公だしな

ていうか永遠の0って「メロドラマは不滅」ということにつきる
鰤の更木剣八も戦闘狂いだけど人気あるな
>>453
売りスレ的には1巻からの右肩ばかり注目されそう
>>448
それ今の日本でも同じこと言える?
輸入しなけれ国民の半分も生きれないんだが
>>444
そんな古代中国の戦国時代みたいな理屈を語られても
飛空士緊
>>324
あんなもんYJから一歩出たらただのヘタクソよー??
そういや、マギのあいつスラム出身だっけwww
>>453
今期はそんなゴミばかりだ
スペダンにしろ、世界征服にしろ
>>453
そにアニの部分をズビやスペダンにしても成り立ちそうなレスだな
とある緊
村正やって善悪相殺を広めるか
>>453
みられてないんやで
突き抜けた狂人はカッコイイし人気がでる
中途半端だったり途中でぶれちゃうのはイカンよ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/956/03/N000/000/000/123228554362616423245_joker.jpg
飛空士って一発変換できないのがアカン
アリババくんは王家の血筋だからなぁ
あんまり叩き上げとか成り上がりってイメージないわ
やっぱこの時間はアニメを見る時間じゃないよな
>>453
人なのかロボなのか曖昧なところが
気味悪くてブヒれへんねん
なんか既存の作品をさり気なく言うのって楽しいよな
ラインバレルは原作版だと色々とめんどくさいからなぁ
アニメ版も割と好きになってしまった
>>444
というか戦争って娯楽だからね
今は娯楽なんて捨てるほど有るし、あえて戦争やる意味が無いんだよね
酒もタバコも博打も女遊びもしない奴が、戦争って娯楽を望むはずもないし
お、第250回村正アニメ化会議するか
>>474
スカイクロラ思い出したわ
飛空士の飛の字も出てこない
飛空士も敵にとっては侵略者と思われてもしょうがないことしてるだっけ
要はあの空飛ぶ島で他国の領空侵犯してるから攻撃されてんでしょ
そにアニくらいのリアルなデブって本当に見るにたえないんだよね
>>465
村正ってアニメ企画4回潰れてるしもう無理だろうな。
異世界滅ぼして戦後交渉するアニメやろうぜ
ドフラミンゴがどれだけ頑張ったらこの状況を切り抜けられるのかを楽しむ作品
シーザー奪還したらビックマム海賊団に潰される
シーザー奪還できなかったらカイドウに潰される
麦わら一味を倒しても次はお前だからって海軍大将に死刑宣告受けてる
闘技場に黒ひげ一味がいたり革命軍がいたり余計な火種もたくさん
ルフィがなにもしなくても勝手にドフラミンゴが消えるイベントになってる
お前らどうせウクライナも東西に分裂してほしいと思ってるんだろ?
ばくうし
>>448
上流の国に川をせき止められましたor汚染物質垂れ流してきやがります
もう戦うしかないわ……

→水問題 メコン川問題
尾の持った男がベッドの下に隠れてカップル待ってたら間違えてヤクザの部屋に入っちゃったみたいなのやろうぜ
OPうぜえ
>>462
こんなエロイキャラがいるのに何が不満なんだ
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty134311.jpg
>>480
村正のアニメ企画やってたのか?どこ情報だ?
>>457
のうりんでTPPの話でそれ指摘されて金上さんが論破してたわ
先に餓死するのは途上国、経済力あればなんとかなるとか言ってた
なんか空軍力が圧倒的じゃね?ユンカースとか
>>474
バーチャロン アニメ化して欲しいわ
狂人キャラが人気出ちゃってなんかいつの間に味方になったり良い人設定できたりしてマトモになってる現象
>>488
ハゲじゃなければ・・・
>>489
Ustでやってたよ
そもそも国や国境って割と最近できたものばかりなんだよなぁ
ハプスブルクやプロイセンとかあのあたりは国とか国境とかなくて
ただの勢力圏って言うだけだったし
とあるも殺人凶のイケメンが大人気だしな
まあ戦争と政治の話しは今度リメイクされる銀英伝でたっぷりとしてくれるさ
     _ _
    r、ヽヽ ,..
      l.i^iヽヽ! l
     `、ヽ   `!
       `、 `  {
      ヽ  , ヘヘ
       ヽ' /  \
        く 。.    \          ,.-、、ヘ
         \゚ 。    \       ,.._彡ミ',ハ、
            \     `ゝ、._  ,イヽ (_ノ彡,  ヽ
           \       __ヽ.l. ヽi、 `i彡ノ// `;-  (わたしの時代・・・きちゃったかな)
          _ ヽ-─   ̄__,..-l、     L./// ,F`
        ヽ´     _. -‐'ニィ○l `` ‐_,ーイ//,ト
        /ヽ`=i ,.-'´, - '´,. ヘ. _,!‐.ニ∠._,.-`  !、
        /   //_..i'  /'"l∠ _,.-─‐,.、 `_ヽ、 ヽ
        /  /‐-´-〈 イ ...._i'_     i' r(ヽ! l'´  .i
       ,'   /      i ヽ   l、`ヽ-、/{ヽヽヽ!ミミ、`、
      ,'   i'      i.  ヽ   l、  ̄li. i `   lトl `゙ ヽ
        i  /l      ヽ,.-'′   l、   lヽ   ノ ,!   `、
      ,l. /.{             _   l、  ! `l,.'- ´    /
     ./l/  ! l       _.- '´ ヽ. i、 l.\--  ..._ /
    / l  l  l      ヽ ,.- ´   i、 l  \
    ,' l   l  l.i      ´       i、l.   \
   ,'  l  l.  l. l、        _. - ´  i、l.     ヽ
   ,'  l. ヽ、_j  l、  __.. - ´    l     l、    ヽ
  i   l.   `、 `、 ´        l.    l、   /ヽ,
   `ヽ、l   `、 ヽ         l    l、 ヽ. / ヽ
   ` / l   `、  ヽ           l      l、     `
キャブ車かよwwwww
>>465
魔王編まできっちりやった場合の
装甲悪鬼村正 あらすじ

光「認知して下さい」
景明「知りません」
光「じゃあ世界滅ぼします」
景明「じゃあ殺します」

終了
これが売れるとでも?
今期のオリジナル春になったら全部忘れ去られそうだな
本当に糞な作品は名前すら挙げられてもらえないんだよ
>>488
こういう事してるから売れないんだよ
だれか知らないが一生懸命美少女を減らす努力をした馬鹿がいる
だから三つ編みの気持ち悪い主人公とこいつがいるに違いない
なんでアニメ業界は竹達に謳わせようとするの?
>>496
そんな何百年も前の話して何がいいたいの?バカなの?
OPで死んだキャラがどんどん黒く塗りつぶされてくみたいな事はなかったか
>>502
スペダンはかなり面白いだろ
狂人ってのは日和って仲間にならない限り最終的には死ぬからな
でもそのまま死んだ狂人には人気者多いが
>>489
ニトロスレで見たことあるな
奈良原もニトロと揉めて辞めてる可能性もそこそこ有りそうなので権利関係も難しそう
>>490
>経済力あればなんとかなるとか言ってた
液化天然ガスや原油の価格が上がりまくって
日本の底辺の生活を逼迫させてるよなぁ?

なんとかなるって言うのは、論破とは違うな
仲間に最初から狂人がいる場合もある
>>503
いや普通にかわいいやろ声も中々好みや
さっさとデモンベインアニメ化しろよ
いつまで待たせれば気が済むんだ
>>506
ガンソードか
民族自決こそ正しいのだ〜みたいなこと言ってたら、テロや暴動だらけになって
今のナシナシになってるのが、現在の状況かな
ヒソカも狂人だったね・・・
萌えエロばかりじゃアニメ界は腐っていく、とか馬鹿げた正義感を抱いた業界人は消えて欲しいわ
深夜アニメなんて萌えエロでいいんだよ
進撃とかジョジョとかは夕方にやれよ
>>505
中国も国がドンドン拡大してるよな
国が国じゃなくなり一つの国家に吸収されてる
大陸国家は分裂したり吸収されたり形を変えている
今でさえ分裂して国が生まれてる

何も知らないのは仕方ないが、バカにバカと言われるのは不愉快だな
>>516
アリ?僕テレビとか見ないから知らなかったよ(震え声)
ズヴィズダーの加藤達也なんか合わないな・・・

重い系の音を多用するから戦闘時とか爽快感あるシーンじゃないと不必要に重くなりすぎてるというか
というか、主人公が狂人の場合がある
戦争が国を強くするなどとほざく奴がいるが
経済・人的損失がどれ程大きいか考えているのだろうかとかなんとか
北朝鮮をバカにしてるくせに北朝鮮みたいな国を望んでるよな
1971年にアカデミー賞の各賞を総なめにしたパットン大戦車軍団が日本で公開されたとき、当時の日本人は非常に困惑したらしい
当時の映画評論家連中もアカデミー作品賞までとったこの作品を軒並みスルー
ガチで戦争大好きな将軍が主役の映画だったから、扱いに困ったんだとか
>>512
身内だけに受ける典型的な変化球だよ
>>513
おじいちゃんもうしたでしょ
>>516
冗談だよぉ・・・◆(震え声)
え?上のが強いにきまってるじゃん?
>>521
ハサミは爆死しましたね
>>478
空飛ぶ島の性質を利用して世界の果てを見に行くよ→未知の場所へ→そこには別の国が
まあマジでこれだから。
相手は空が国土みたいなもんだから余計にひどいわけですハイ
なんだこの戦闘w
>>513
スパロボでかっこよかったから俺は許した
完全に的だな
戦闘になるとつまらないのがラノベアニメ
バトル面白いラノベなんてあるのか
>>520
freeの加藤達也は最高に爽やかだったな
>>516
ヒソカさんほど冷静な人はそうそう居らへんで。
戦闘力の多寡はきっちり図って戦うよ。
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 22:07:20.50 ID:weUqaynrO
>>517
萌えエロなんて数が増えるだけで似たようなゴミばっかになるだろ。
進撃やジョジョみたいなのこそ必要なんだよ。
ズビズダーのロボ子は声は可愛いよね

でもああいうのは人気出ないって、業界はいい加減AWで学習しろ
>>513
現実見ようぜ

○機神咆吼デモンベイン 【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 2,749 06.08.25
02巻 2,516 06.09.22
03巻 2,610 06.10.27
04巻 2,256 06.11.24
05巻 *,*** 06.12.22 ※100位圏外2,481枚以下
06巻 2,351 07.01.26
BOX *,*** 09.01.30
戦争と言えば、唐突に横浜に進攻してきた中国もどきの国の工作員を日本の高校生が
大して苦戦することもなくフルボッコする劣等生の展開はネトウヨさん歓喜なんだろうか
飛空士は相手が蛮族だって決め付けて国交ももたないまま攻撃とかアホかと
>>493
ハガレンのジャックザリッパーは「えっ、ひょっとしてこいつ仲間になんの」
って思ってたら最後にアッサリ殺してて好感もてた
作画酷いな
地上戦あるのか
>>522
自分で兵器作れないならそうだろうけど
自国で作れるなら雇用対策と公共事業みたいなもんだよ
>>522
大日本帝国時代なんて軍事費が負担になってたのにな
戦争して占領できる帝国時代じゃあるまいし時代錯誤すぎる
そう言えばWCWの戦闘のSEってスゴイ特徴的なの使ってるよな
うちの2chスピーカーでも違いが良くわかる

面白いとは全く思わないが
桜Trickライン4万か
>>530
世界の果てを見ないとどうなるんだっけ?
でも、特攻の拓で一番魅力あったのは武丸だろ?
エロゲ豚「○○をアニメ化しろ!」

制作「分かりました」

頑張ってつくる

結果売上2000前後


なぜなのか
「僕に逆らう奴は親でも殺す」→「僕に逆らう奴は親でも許さない」
永遠の0は軍部批判が随所にあるし国家の為に死ぬことを否定してるからな
むしろ作者が何で最近アホみたいな主張してるのか謎
ヘッドショット
>>537
そんなの今も腐る程出してるわ
それでも爆死だらけだがな。一般向けのハードルは高いのよ
ひとりぼっち旅団つよいですね
信者に数字を突きつけるのをやめて差し上げろ
お前らにだって思いつく例があるだろうに
ロボ娘って人気出ないのか・・・
ディメンションWのアニメ化に暗雲が・・・
そに子一人旅回は結構好き
でもあんなの作ってたら絶対に円盤売れないことだけは確か
>>517
まずそればかりあった年など一年としてないよw
一覧見て数数えればいかに少ないか分かるはずだが
俺のオナニーが売れないのは客が萌え豚ばかりだとまくし立てるうちにアニメは萌えが大半というわけのわからん誤認がされた
とりあえず美少女が出てりゃー萌えアニメだとね
セシルは法廷もアクションもない今回みたいな話だとわりと見れるな
>>534
それはラノベアニメなのか、それともラノベの小説内の戦闘なのか
>>551
制作「アニメ化決定!」

エロゲ豚「お、おう・・・」

2000前後

こっちのが圧倒的に多くね
>>557
初めて売りスレ来たとき自分の好きな作品が売れてないことを知ってショック受けたわ
今ならンゴるけど
むしろ萌えエロじゃなくて夏目や蟲師やモノノ怪みたいな文化的で情緒的で男女受けするアニメを増やすべきだろ
いましたねぇ1人旅団
>>539
いがいと売れててびっくりした
てっきり数字出てないクラスかと
地上戦は作画悪くても障害物で隠せるなんて利点もあるけどね
悪すぎたら無理だけど
軍部批判って面白いよな
軍人は政治家の方針で戦争してんのに
その政治家を問題視せずに、軍人批判とはね

政治家の戦争責任はあまり追求されてないんだよなぁ
ロボ子でも見た目人間なら人気出る例はある
そういやロボ子の段階表前貼られてたな
>>552
赤司さん最新号でヘタレ化フラグ立ってましたね
>>558
そろそもエロゲ屋のマスコットキャラをアニメにして売るという発想が間違っているのでは?
悲報

ごわす死亡
>>561
あの偶然多すぎな回がか…
>>551
なんかあったっけ?
>>558
どうみても特殊性癖だろ、どうして人気出ると思った
美少女にロボ耳パーツ付けるくらいが限界
頑なにアニメ化しないゆずやクロシェは賢明やな
割りとキャラ立ってたキャラがどんどん死ぬな
>>549
本国:国家事業だから国の面子は潰れるけど島流しにした政敵始末できて万々歳
島の人々:帰ったら帰ったで石投げられる
相手の戦闘機は脆いな
あんなので落ちるとか
>>551
信者力がないから
>>565
ごろごろ転がってるもんでもないやろ
>>552
「俺が逆らうと親は許さない」
なんていうか戦争モノになるとどうしても戦力の差とかが思いっきり出ちゃうよなぁ
今度アニメ化するのって失われた未来を求めてだっけ
あえて無視する君との未来だっけ
竹達も被弾したぞ
ごわす逝ったか・・・
バレットバトラーズをお嬢様ルートでやろうぜ。ヒロインもいいがすごくホモホモかんじる
はよヒロインが神風おこせよ
何かいきなりハードになったな
>>552
BPOさんは親より怖かったようだね
どんどん死んでくなあ
セシルの世界のウドはあれだけ強力な力を発揮できるんだから
なにかそれを活かせる職業につけばいいのになあ
ウドの力がほしい企業とかたくさんあるだろうに

なんでどいつもこいつも魔法の力と関係ない職業についてるんだろ
ウド差別そんなにひどいのか?
>>585
均衡してても主人公が活躍した途端均衡がぶっ壊れるからな…
>>570
ジャップは軍人が政治家やってたんだよなぁ
もちろん軍部の台頭を招いた政治家、マスコミ、大衆にも責任はあるけどな
そもそも大多数の人間は戦争は悪なのか正義なのかとかどうでもいいから
それより戦争の理不尽さと民衆は誰も戦争なんて参加したくないんだって方が遥かに共感を呼びやすい
まぁ戦力が拮抗してたら普通に戦争にならないよな
非対称戦争

>>586
われめて
>>572
赤司はこの後どう描いてもアホ化避けられないからしゃーない
前半で作者が持ち上げすぎた
軍部や戦争指導者を批判するのと
軍隊を絶対悪にして戦争指導者を悪魔のように憎むのは違うわな
エロゲはクラナドくらいまでは信者も元気だったのに
小銃で落ちる戦闘機もどうなんだ?
実際落とせるもん?
結局エロゲアニメでポシャったのはグリザイア?明夫エロアニメで忙しいのかな
戦争って結局は各個撃破と補給線を断てばいいんでしょ
>>575
わりとどうでもいい偶然だから気にならない
>>558
変わってますねー面白いですねーと誉めてあげるのはやぶさかではないけどね
じゃあ円盤やフィギュア買って下さい
あ?あんま調子に乗るなやコラ

これが現実
>>602
当たればな
>>601
ツッコミ待ちですか?
>>576
WA2ですな
>>602
小銃の威力とか知らないけどそもそも弾届くのか?
>>594
少数の能力者がいる世界だったら政府や大企業は能力者利用するよな
ドラマのSPECもこんな感じの世界観だったのにセシルは不自然すぎ
皇国の守護者は戦力不均衡でも面白かったなぁ
>>602
余裕
日本軍ではライフルでアメリカ様の戦闘機落としてる
竹達も逝った
ライフルで戦闘機落とせるかどうとか以前に弾当たる訳ねーじゃん、としかw
>>581
対人クラスのライフルでってのがちょっとどうしてもなぁ…ハッタリ効いてないよね
映画版みたいに固定機銃で、あとは旋回式にしてやればよかったんじゃ…
>>594
ウドの数が少ないならスーパーヒーロー的な扱いかもしれんけど
結構な数いるみたいだしそうするとまあああなるもんかなって思うわ
自分たちの完全な上位種族とか怖いからね
彩奈、それは世強の喘ぎ声だ
>>598
結構前に売りスレで拡張されたけどやってないわ
アニメ見てから決めよう
竹達逝ったあ!
セシルの世界は魔法使いが徒党を組めば世界支配できそうなのにな
魔法使いの人口も結構多そうだし
>>601
ホワルバ2…
>>600
ジャップの歴史では戦争を引き起こしたのは軍人だからアレルギーがあっても仕方ないね
なぜ日本人は竹槍ごときで戦闘機と戦えると思ったのか
エロゲはまず元が割れ厨ばっかりだし
割れ対策したらユーザーの大半が非難するとかどういうことだってばよ
ハリウッド映画の弓矢でヘリが落ちるんだから
アニメなら投石で戦闘機落とすくらいあっていいだろ
なんで敵は機銃撃ってきてんのに小銃で対抗してんの
ないわー
軍部・指導者批判は多々あれど軍需産業批判にスポットあてた作品てあまりない希ガス
種死はその点だけはよくやったと思ってる
ガチで飛空士のBD情報はやくしろよ
>>609
聞いたことないわ
>>608
あのコピペ来るかと思ったが来なかった
>>624
いや、いくら日本人でも竹やりで戦闘機と戦おうとは思ってないだろ
B29は戦闘機じゃないぞ
本当に敵の戦闘機脆いわw
旧日本軍のクズ具合は異常
今の北朝鮮より酷い
なんであんな奴らに参拝()笑しなきゃならねーんだよw
死んだとき皆で喜んだ癖に
戦争ものも結構だがたまには集団戦術をかいたアニメをみてみたい
銀英伝とか戦国・三国志系以外で
ガンダムで集団戦術をみるのはもう諦めた
逆シャアはよかったけど
>>631
完全受注生産にしよう(提案)
>>629
さすが竹Pさんだよな
ハガレン血種と神ってた
>>629
ヨルムンガンド
とらぶるの方がよっぽどエロゲ
>>629
エルガイムは死の商人批判してたぞ
なんで戦争批判をここでやるんだよwww
>>626
一方コナン君はベルトとヘルメットで軍用ヘリを墜落させていた
格が違うな
>>624
戦闘機の部品を牛さんが運んでた国やで
>>631
飛空士のBDってどこで出すんだろ
一応シリアスなことやってんのに乾いた笑いがこみ上げてくるのは
前作主人公
エロゲは市場が小さいし割れユーザーばっかだから購買力もない
フェイトが異常
>>637
ロボット物で集団戦術しても絵が映えないしなぁ
動体視力ぱねえ
日本でB29と戦えそうなのって震電改とかだけだっけか
おっ?映画版のか?

おせーよ
ユニバーサルだろ
>>636
牟田口とかあのへんは一周回ってもはやギャグ
そして死ぬ間際までアニメのどんなキャラよりも徹底したクズっぷり
どんだけ設定が妖怪だったりロボだったりしても外見は普通の萌えキャラであるという前提に従わなきゃ行けないのが辛いな
外見が非人間で購買意欲が昇華させられるのはニャンコ先生やショートアニメくらいか
>>594
ウドがいることによって社会がどう変化するかとか興味ないし
梅津は物壊したいってことしか頭にないんだよ
>>637
集団戦とか作画崩壊しそう
CGならなんとかなるかな
>>626
ランボーの弓矢は特別製だぞw
矢尻に爆薬仕込んでる
>>629
銀英伝ではそこら辺のがかなり出てくるぞ
今アキバでやってるのうコメ展の何がすごいってこのアニメーターの机展示 これカット袋とか全部使われた実物で触ったり撮影したり自由なんだぜ 生のリテイク表とか初めて見たわ
http://pbs.twimg.com/media/BgvOmplCAAAnT3_.jpg
>>636
戦争にいって帰ってこない家族が祀られてるのが靖国だから
戦争引き起こした奴らのためにというわけでもない
軍ヲタじゃないから詳しいこと知らんけど戦争系の博物館行くと面白かった

アニメの戦争ほど上は潔くない。保身に回るし、見栄のために予算の無駄遣いする
竹達デレたか
とりあえずモンスター娘系の作品をですね…
なんで戦争ってのはリアルと比べたがるのか
>>661
視力落ちまくりそうな環境だな
>>657
ジェリー・ブラッカイマーかよwww
セシルはロボバトルがしたいのか法廷ものがしたいのか
人情ものがしたいのかよくわかんねーんだよな
多分梅津がやりたいこと全部入れたみたいな感じなんだろう
>>629
パトレイバーの後半は、軍需産業がテーマだったけどな
もっとも、軍需大企業だからソフトにしてあるんだけど
ドラえもんのキャラを美少女にすれば覇権とれそう
ロボ子、ドジっ子、優等生、金持ちお嬢様、暴力ツンデレ女
>>666
だから鬱陶しがられるってことをミリオタも自覚はしているんだろうけどね
我慢できないんだろう
型月は東方より凄かったって聞いた
このアニメジェット機設定ならもっと売れたんじゃね?
戦闘機のビジュアルも割と重要じゃ
>>666
ミリオタがドヤ顔でリアルと比べるからな
このスレでもだけどとにかく語りたがる
>>639
実際竹P戻ってきてほしいわ
今のMBS系列ツマラン
ほー、ここで前作主人公とヒロインを出すんだな
>>669
やりたいことつっこんだんだろ
別に限定する必要もない
∀ガンダムと銀英伝超える戦争アニメは無理だろう
今のアニメ制作者には教養がなさすぎる
>>675
オスプレイ大人気やん
連日連夜テレビで取り上げられてたのに
追憶もTVでやっとけばよかったのに
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 22:22:58.01 ID:OqQ6y3CE0
飛空士つまんね















意味わからない上につまらないって救いようないなこれ
ガルパンのときもミリオタうるさかったからな
まあ本来のオタクってすごい語り好きだし
おまえらも好きな作品・キャラのことは永遠と語れるだろ?
軍産複合体って概念は今でもあるのか?
ぎんぎつねvs飛空士か
つーか
軍需産業批判とか
現場と指導部の対立とかって
テンプレ的というかイデオロギー丸出しというか
「どっかで聞いたような話」をやりたがるせいで絶対面白くないんだよな
エウレカ再評価するか
死にすぎだろ
え?追憶主人公出るの…
行方不明というか生死不明なのがよかったのに…
エウレカAOも竹Pだけどつまらなかったよね
>>685
そらそうよ
でも場の空気は読むよ
>>675
そこまで技術進んでない上に動力部、錬金術の産物だからなぁ
悠木ンゴ滑り台行きか
飛空士ってアニメになる前はラノベ部に大層持ち上げられていた気がするんだが
あれは褒めてたのはセクターだけだったのか
飛空士8話 11384人

71.1
16.8
6.1
2.4
3.5
銀英伝も大概ファンタジーだと思ってたが、今の日本見てたらヨブちゃんに
踊らされる同盟末期が笑えなくなってきた・・・
>>596
はて?東條英機が戦争を始めた政治家ではないはずだが?
>>685
相手と場をわきまえてな
ミリオタはこのへんの自己抑制が働かない
ディアボロイドの仕組みとかよくわからないんだよな
ロボってことは機械的な仕組みで動いているんだと思うけれど
セシルに機械の知識があるとは思えないし


もし機械じゃないなら普通に粘土で作ったゴーレムみたいのでいいんだし
自分が乗り込む必要もないし
引きwwwwww
AOは意味わからなかったな
レントンとエウレカ出ただけで満足したわ
じゃあ戦災復興がメインのアニメをやろう
戦国時代もジャップに鉄砲売りつけた白人のせいで大変なことなったし
武器商人は即刻死すべきなんだよなあ
>>704
(お?パンプキンシザースか?)
なんていうか飛空士って十年前くらいのアニメだなぁ
飛空士は円盤出さない方が傷口広げずに済むだろ
>>686
いまはさらに進化して軍産官学複合体だよ
AOはフレアちゃんがかわいかった
だがエウレカさんにはかなわなかった
>>691
後付といえば後付だけど、夜想曲だと魔犬と再戦するからそういうわけにもいかない
>>686
もちろんあるよ
つーか軍産複合体は軍需産業が国益無視して
アナハイムみたいなことやり出すことを阻止する目的もあるから
必須の政治システム
武器商人が主人公のアニメとかどうですかね
戦後交渉がメインのアニメを
>>696
とある違いじゃね?(白目)
飛空士微妙だった
ほんと空気読まない予告だな
SSS 凪あす
S   いもちょ
A   飛空士 のうりん 未確認

今季のアニメの面白さはこんなかんじだな
>>704
サザエさんの原作初期は満州引き上げとか出てきてたな
>>580
thx
完全に自国内の都合で完結してるのな
そりゃ周りも大迷惑だわ
石原莞爾はもっと評価されるべきだな!!
宗教家排除する方が先だと思うの
>>713
おねショタがあるならみてやってもいい
でも恐らく買わないいや絶対
>>713
こないだやったべさ
虚心に聞けば飛空士のEDは案外悪くないようにも思うんだが
CMで聞かされまくってるせいで点が辛くなってしまう


なおOPも曲は悪くない、曲は
脳内で鈴木このみに歌わせたらすげえ良かった
GONZOのポル産アニメ?
やはり、飛空士化けたな
飛空士の原作は伸びてるのけ?
嫌儲でリベラル名乗ってるのがアフィブログを憎んでるのが現状
軍人のヤンが政治家にならなかったから同盟は滅んだんだよな
wwwww
架空の世界での戦争モノは、どうしても矛盾が生じるもんだ
パンプキンシザーズなんぞ、レントゲンの技術はあるのに機関銃が無くて、単発銃ばっかりなんだぞw
やっぱりふぁむよりクラウスだよ
>>728
全く伸びてない
>>725
なんでアニソングランプリ界の顔面セーフ?w
戦災復興がメインのアニメ、、、
ワシズとか?
飛行士は主人公サイドのオスプレイもどきのダサさで0話切りだったけど
まさかあの機体でドッグファイトやらかしたの?
>>729
リベラルなアフィブログはほぼ0
ウルトラナショナリズムなアフィブログはたくさん
当たり前だろ
>>706
(戦争復興なんて自己満足で絵空事だってわかっただろ)
>>732
別にレントゲン技術って銃の技術とあんまりかぶらないんじゃないの?
レントゲン技術だけ先に進んでもおかしくないと思うけど
>>720
アニメの本編中でも語られてるけど大瀑布という奴のせいで大陸やら対岸同士の行き来がなくて
向こうにも国があると知れたのがつい最近の話って設定だからなぁこの世界。

すげぇわかりづらいけど飛行技術だけ進歩したファンタジー世界だから
このスレ見てるとホモニーサン1期見たくなってきた
陰謀が交差する感じが好きだったわ、4クールもあるし
>>699
独断専行で満州事変を引き起こした関東軍の馬鹿ども
連盟を脱退した松岡洋右
対米開戦を決定をした東条英機
昭和天皇

こいつらが戦争を引き起こした責任者なんだよなぁ
艦これはどんな凄い戦闘をするんだろうなぁ(ゲス顔
>>732
作中で技術的な齟齬のあるものが同時に存在するのはカウプラン機関が云々かんぬんって説明されてなかったっけ
ラスエグってやっぱり名作だわ
宇宙世紀では液晶モニタが開発されたのがシャアの動乱以降だからなww
>>738
リベラルの方が保守的というのは泣けてくるな
ウィッチクラフトワークス
なぜか全天候モニタが無くなったGセイバーの悪口は
臭いのきてんね
立体機動装置がつくれるのに飛行船等がないうんぬん、、、
今回、無双してた飛行機乗りと最後の書簡出してきた王女
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/994907343.jpg
自演臭い
>>743
開戦前無茶苦茶やりまくった近衛文麿を入れないのはなんで?
恣意的な思惑があるから?w
売りスレは基本アンチばっかだが今期は本当に評価のいいアニメが見当たらない
>>718
そこに「いもちょ」が入ってるだけで
そのランクは信用できない
>>744
艦これって方向でたの?
幼稚園の砂場で陣地取りするアニメにはならないの?
>>741
特殊環境下の空戦を描くために色々無理してでっち上げてる感じか
1話でファンタジーなのは分かったけど思った以上に空想妄想世界だな
ウィッチクラフトワークス
細かいところにばかりツッコミが入って場が荒れるって結局はその作品が面白く無いからなんだよね
>>758
戦これは面白かったなぁ

BDBOX出ないかな
>>752
あー、飛行船くらいはあっても良かったね
立体起動装置とかガス噴射できるくらいなら
>>698
昔銀英伝読んでいたころは政治状況は日本もこんな感じだよなぁと思いつつも
憂国騎士団みたいなのは日本には出来ないだろなーと思っていたものだが
在特会やネトサポなんていう憂国騎士団の卵が生まれるとはw
経済状況も同盟末期に今の日本は酷似してるしなぁ
>>744
二次創作のMMDとかも水上スキーで固まりつつある
アルペジオの次はジオン水泳部とコラボしてほしい
艦これはギャグに走りそう
>>732
それ発明したのがたった一人の人間だからというとんでも状況。
まあ銃に関しては技術流出先の共和国の方が進んでるけども
もしかして、飛空士で涙ぐんでしまうのは俺だけか
まあ安受けシリアスなんだろうけどなんか感動してしまう
>>744
ディオメディアのバトルものといえばカンピオーネ
>>737
単発ライフルでレシプロ機相手とはいえ、ほとんど空中固定機銃みたいにあまり動かず手で狙って撃ってアナログに対抗してます
風で流されるわ予測射撃が難しいわで当たる訳ないねんな〜
>>766
戦国コレクションみたいに1話完結のほうがいい気がする
普通機関銃当たったら肉片吹っ飛ぶと思うんだけど竹達キャラは実はサイボーグとかいう設定なのかな?
>>768
どんなアニメでも楽しんだものが勝者なので
おまえは勝ち組や
>>740
例えが悪かったか
戦車の砲弾の自動装填があるんだぜw
それなのに機関銃が無い
飛空士みたいな大作は嫌儲民や売りスレ民には難しいのか
>>764
そこら辺の構図って文化レベルが大きく変わっても大昔から変わらないよな所詮人間だもんな
>>770
敵がどうみても2次大戦レベルの戦闘機なのに1次大戦以下のやりかたで対抗できる理由がないよな
飛空士は円盤はともかく
なんで原作のCMすらないんだろうな・・・
>>773
最近ワキガが地味に面白く感じてきてしまった俺は勝ち組だったかー
コックピットの桜花の話みたいのだったら泣くんだが
なんもかんも機関の陰謀だから
>>778
劇場版のセールスの結果を見て早々に撤退戦始めてるからだろう
艦これをリアルでやると数キロ先から人型に向けて砲撃する
魚雷は当たらない
活躍するのは潜水艦
>>778
ガガガってCM見たことないなwあんだっけ
自転車とバイクってどっちが先に発明されたものだっけ?
>>778
そういや出版社のCMもないな
考えると何か怖いな
>>774
あー、それはたしかにちょっといびつ感あるかも
>>785
自転車に決まってるだろ
いやいやヨブは同盟からイデオロギーを喪失させたが今の日本はイデオロギーを取り戻そうとしてるのでは?
>>783
リアルじゃないんだから気にするなよw
じゃんじゃん命中バリバリ脱衣でええねん
よくわからんけど艦コレって、艦娘の大きさが普通の人間サイズだとすると
46センチ砲とかどうやって装備するの?
>>759
技術が進んだ国もあれば、あんま進んでない国もあってあの戦力差(まあ補給も何もないという状況ではあるけど)
襲ってきてる連中>レヴァーム(今回出た海猫の国)>>>恋歌の主人公達

ぐらいの差
>>779
ワキガだけは無いな
ありえない
ぱんぷ
>>789
下品なアジテーションで煽ってるのは同んなじレベルじゃね?
>>778
最初OPEDのCMだけだったけどそのあと番宣CM流し始めたけど
今やってるアニメの番宣CMを流すというのも相当酷いw
嫌儲売りスレで
「ブサヨチョン臭い!ぶっ殺すぞ!」とか
包丁振り回す手遅れはなんなの?
ブサヨチョン即規制の地上の楽園避難所にどうしていかないの?
>>783
舎弟40kmだっけ
相当構図に困るが優秀なコンテマンが必要だな
魔法戦争にしろ飛空士にしろ完全な捨て企画だな
飛空士って泣けるアニメだったのか
どういうアニメか掴めなくて切っちゃった
HARUCOMICCITY19作品別SP数
1/12締切・パンフ内配置図調べ
黒バス  2210 進撃の巨人 778 タイバニ 615
Free!  537 弱ペダ 473 マギ 304
鬼灯  104 ダイヤのA  86

HARUCOMICCITY19ジャンル別SP数
1/12締切・パンフ内配置図調べ
ジャンプ系FC 4610 マンガFC 2998 ゲーム 2712
アニメFC 2588 芸能・音楽 1366 服飾・雑貨 686
創作一般 360 パロ系グッズ 54 創作JUNE・BL 44
歴史・古典 24 美少女・男性向け 12

HARUCOMICCITY19ジャンル別SP数内訳
ゲーム 2712
RPG 702 ACG 628 恋愛ゲーム 566
ADG 332 ギャルゲー 318

HARUCOMICCITY19 ホール別SP数 15000募集(満了済)
西1 1714 西2 1706 西3 892 西4 1340 西1〜4全体5652
東1 1670 東2 1728 東3 1670 東1〜3全体 5068
東4 1670 東5 1728 東6 1638 東4〜6全体 5036
総SP 15756

HARUCOMICCITY19 SP数
http://pinipini009.doorblog.jp/archives/36585713.html

女性向け同人は黒子1強だなぁ
>>789
今まであった戦後の日本のイデオロギーの喪失という面では似ている
>>776
まあ、現実に無抵抗のデモ隊に襲いかかったのは、
中国人留学生やレイシストしばき隊のみなさんだったからな
思想にどれだ言い分があろうとも、行動が正しくはならないね
そういやスカイ・クロラもよく分からん理由でクローン人間は作れるがジェットエンジンはつくれないんだよな
>>796
CMの構成↓だからなw
1分半の間にOPのサビを4回、EDのサビを2回聞かされるとか

OP
ED
番宣(OP付き)
番宣(OP付き)
OP
ED
>>804
スカイ・クロラはあえて技術止めてるんじゃなかったっけ?
>>800
(いろいろショボすぎてスタッフの悲哀を画面からひしひしと感じて)泣ける
>>758
あのとちくるった感じは同じコナミの遊戯王を感じた
>>804
Civilizationの世界では良くあること
>>797
元々売りスレは嫌儲とは無関係で軒先を借りてるだけだし政治の話は勘弁してくれ
重力制御できるのに宇宙行けない話もある
>>797
自分もそういうレスしてるからアレだけど、基本的に政治や右左な話が敬遠されがちなわけ
こういうレス自体は空気読めてないの丸出し
>>778
製作委員会に出版社入ってないんじゃないか
売りスレ民が褒めるのは美少女動物園と犬日々みたいなポル産だけだしな
特に犬日々二期の売りスレでの絶賛されっぷりはヤバかった
艦これも同じようにやれば売りスレでの評価は得られるだろう
>>811
行けない訳じゃなくて開拓して住めないだけだから(棒)
飛空士はNHKでやれば良かったんじゃないですかね(鼻ほじ)
>>813
完全に見捨てられててワロタ
宇宙に行けるのに
深海にはいけない世界があるらしい
>>806
ショーとしての戦争だからレシプロ機の方が見てる分には面白いよねとかなんとか
そんな理由だったか?
>>778
ジャンプ原作でも
ジャンプのCMとかないだろ
それと同じようなもんだよ
まあほんと不思議なアニメ化だよな飛空士は
映画と連動してずっと動いてた企画でやるだけやっちまおうということなんだろうけど
出版社が製作委員会に入らないって珍しくない
>>809
Civilizationはいろいろわけわからないこと起きすぎる
技術もそうだけど、政治体制とかも
>>819
そうそう 確かそんな感じだったはず
実際超科学力
なぜ売りスレでは美少女動物園が絶賛されるのか
最近見たエリジウムという映画では
支配される側の地球では1都市のギャング団レベルで大気圏離脱できるシャトルを数期保持でき
支配する側のスペースコロニーにはそれらの迎撃手段がない(地球側の工作員による不完全なミサイル攻撃かコロニー上陸後にロボで迎撃)
世界なのに支配体制が確立されてるって謎の世界観だったわ
飛空士は陳腐の塊すぎてうーん
>>811
重力制御できるのが、3rd-gと5th-gの出身者だけだから(棒
新世界やシムーンや伝説の勇者の伝説も難しく
それ故売れなかった
>>818
まったく駄目駄目だなぁテキオー灯って本当に素晴らしい秘密道具だね
>>808
遊戯王は超展開が求められる珍しいアニメシリーズだからな
月面でデュエルとか人とバイクや精霊背後霊が合体とか普通だし
飛空士こそラノベの最終兵器と目されていたのに、アニメはパッとしなかったねえ

やっぱラノベアニメは実際できたの見るまで判断できんわ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 22:45:39.59 ID:j8Miu16u0 BE:2442279375-2BP(1260)

次スレたてるよ
>>831
デュエリストはオゾンの上じゃ無理らしいぞ
Civilizationの話なんか持ち出すなww

戦車と騎馬兵がマスケット兵とカタパルト相手にするとかカオスな状況が生まれる世界観だぞ
>>825
頭からっぽにして見れるからじゃね
美少女動物園以外は設定の粗見つけて叩かれるし
光速の異名を持ち重力を自在に操る女騎士が主人公のゲームがあったな
>>832
飛空士がラノベの最終兵器なんて言われてるの見たこと無いんですが
>>836
設定の粗を探そうとして難癖になってる人いるよね
>>825
売れるから。
売れない動物園は叩くが
>>834
蟹さんがオゾンの上に出てたじゃん
売りスレでABと言ったら右肩爆死の代名詞的存在だと言われているけど
そろそろ他の作品にその地位を譲れないものか
設定に突っ込む気の起きない馬鹿馬鹿しいアニメが必要
実際の艦隊戦闘をやると艦同士の間隔があきすぎるので、画面映えがしない
実戦ではあり得ないくらい密集させないと、とても見れたもんじゃなくなる

海戦じゃないけどガサラキでは戦車大隊が密集隊形で描かれていた
谷口副監督いわく「こうでもしないと映像としてスカスカになりすぎる」
>>825
細かいことをあーだこーだと分析するのに疲れたんじゃね
自分はそもそも設定とか舞台背景とか、そんなの気にせずアニメ見てるけど
政治とか戦争ものを書くには
アニメーターやアニメPやアニメ脚本家は
頭が足らない
美少女動物園というか女キャラが主体のアニメにしてはシナリオのハードルが低くなる萌え豚が多いからなー
>>842
つNANA神
>>837
そういや7以降のFF主人公の最強技って割と知名度高い気がするけどオイヨイヨとライトニングだけ思い出せない
>>846
アニメーターがストーリー考えてんのかよw
飛空士は映画が円盤も興行収入も爆死だったから、慎重になってるのかも試練
>>839
潔癖症の一種だな
>>849
ライトニングはシーンドライブだっけ
普通にボコスカ殴ってたほうがダメージ入るし見た目も微妙だししょうがない
作品独特の世界観や設定の粗より一般常識で考えておかしな場面量産するアホを笑うほうが楽しい
SEEDとかUCとか
>>843
馬鹿馬鹿しいアニメはそれはそれで叩かれる
スペダンとか
>>847
かわいい女の前では難しい話はどうでもよくなってしまう
男の性だな
>>847
ロクなシナリオが描けないから美少女や美少年で下駄を履かせてるとも言える
内心「プッ」しながらスルーするなら全然OKなんだけど
それだけでは我慢できない人も多いみたいで
追憶じゃなく恋文をアニメ化したのはやっぱ原作売るためなの?
追憶のほうをアニメにしてほしかった
>>851
慎重になるのと予算抜いて画面ひどくするのは何か違う気もするが
追憶もAURAもどういう勝算があっていきなり劇場版やったのかが謎すぎる
>>859
追憶は劇場アニメが
オウガシリーズアニメ化するか
飛空士の製作委員会

トムス
ZERO-A
サミー
凸版
創通
ダックス
日ナレ


トムスさんが大爆死ってことかね?
>>844
発射して1分後に大落角で降ってくる砲弾描いても面白くないしな
ガンダムとか初代から超適当な政治や戦略じゃねえか
>>859
もうやったじゃん
>>834
スペースザウルス…
>>849
7と8が飛び抜けてね?
他はあんまり…
>>850
川崎 ○朗@itsuro_k
むつかしいセリフ考えて、頭が疲労・・・こんな設定、誰が考えた!オレだ!
>>847
ガルパンも、あれ女子高じゃなくて男子校でやってたら絶対いろいろとあら捜しされたと思うわ
AURAは花澤さんが乳首見せたのに振るわなかったな
>>859
劇場で
謎動力で動いてるならプロペラとかいらんのよな
>>857
それだな
面白いシナリオを書けないから美少女を出すことでなんとか誤魔化している
萌えアニメでもシリアスやると途端に脚本の稚拙さが目立つようになるし
>>836
ワキガは美少女動物園なのですが?
なんで毎回粗さがしされてるんですかね。
>>861
コンテンツを破壊するため
そういやアニメジャパンの艦これブース
ゲストが上坂なんだよな
得意のソ連ロシアネタは通用しないと思うのだが
>>841
オゾンより下だから問題ない(ソースED
>>849
オイヨイヨはミストナック使うより、マサムネ+狂戦士+瀕死で暴れさせてる方が強いし・・・
ロミオは見事なまでに捨てられたな
>>861
あの頃のいきなり劇場アニメ連発は謎
その中の1つであるブレブレがわざわざ再構成してテレビ放送されるのがさらに謎
>>861
小学館は昔からそういう所有るから…
アメンオサって言う大して売れてない漫画を
いきなりアニメ映画化して大コケしたのに一向に懲りない
>>876
ヤマカンだから
次スレーっす
真のデュエリストならオゾンなどなくても戦える

【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ15077
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393249764/
>>872
実写で出さないと意味ない
>>875
典型的なのがビビパンやVVVだよな

後者はキャラの魅力すら描けなかったからどうしようもないがね
>>859
劇場でやってる+追憶じゃTVにするには分量が足らん
正直夜想曲が一番見たいんだけども
FF9はガーランド倒してクジャ倒してその後最終的に何を倒したのか全く覚えていない
税金対策か
追憶は劇場版で一般受けさせようとした無謀さがなんとも後味悪いな
いまさら深夜で作り直すわけにもいかないし
>>866
ガンダム辺りは、単純に現実の引き写しじゃね
ベトナム戦争とか流行ってた頃だろ
るろうに剣心の追憶編って傑作よね
あれ時代劇好きの爺さん達にも受けるんじゃないかと思ってる
やっぱ雪菜ちゃんが一番かわいいわ
ソシャゲの新規水着イラスト
http://imgur.com/l5CNm79.jpg
>>885
乙ーっす
>>889
永遠の闇とかいうペプシマン
スプリガンみたいなたいして売れてない漫画を映画化したのも小学館だったか
>>876
ワキガは美少女動物園じゃなくて、美少女サファリパークなんだよw
そもそも1クールで戦争モノやろうってのが無理な話なんやな
>>859
映画やっただろ
話題にすらならなかったらしいけど
>>869
7(超究武神覇斬)、8(エンドオブハート)、10(AOTB)は知名度高いな

9は盗賊のあかしだけどどうにも地味だ
ミストナックが強いのは中盤までだね
森のボスからはミストナック発動だけじゃ倒せなくなる
>>861
強固な固定客ついてる作品はむしろ劇場のほうが有利という判断じゃないの
加えての客寄せに神木とかグラドルとか使ったら・・・
追憶もAURAも原作面白いのに劇場版爆死してるから信者が持ち上げるだけって言われるのが悲しい
まぁ、よくはっちゃけてるとか言われてる遊戯王も別に設定おかしくないからな
別に二枚ドローするだけのカードとか、墓地に送ったら手札から罠使えるとか
自分モンスターと自分自身飛ばしてダメージ食らわでても


現実にあるカードだしな。ただ、キモイルカ、おまえはだめだ
>>887
前者はキャラの魅力を声優が潰したしね
>>889
ペプシマン
>>882
原作ストックが貯まったらTVで2期シリーズでもやろうという魂胆だろ
>>894
もう数ヶ月で消されるって分かってるデータ集めって
どんな気分なんだろな。
ジタンは一応グランドリーサルだけど複数ヒットしないからゴミ技だな
ディシディアではリバースガイアって新技にとって変わられてるし
>>899
ブラックホークダウンとかプライベートライアンな感じでやってみるとか
>>905
デッキに入れた覚えのないカードを引けたりするのもおかしくないのか?
>>849
12は全員共通だから固定最強技ってのがないんだよな
FFナンバリングアニメ化がダメなら
ディシディアをアニメ化すればいいのに
声優のギャラが恐ろしいことになりそうだけど
スプリガン原作は結構売れてただろ
アニメ成功したかは知らんけど
ペプシマンもこうやって時が経ってもネタになってるんだから
結果的にあれで良かったんだよきっと
>>901
こう考えるともう一方の雄であるDQは何も思い浮かばないな
>>912
デュエリストだから(最終手段
実際戦争がテーマにあっても視聴者が気にしてるのは
カッコいいロボやライバルとの戦いや仲間との人間関係やドラマチックな仲間や恋人との別れとかだから
戦争をリアルに描いてるとかイデオロギー云々の話はほとんど気にしなくても良い問題である
るろうに剣心追憶編の傑作っぷりに対して星霜編のなんとも言えない感じは永遠の謎
FFとかメジャー過ぎるゲームアニメ化してもストーリー知ってるから微妙じゃね
>>905
見てないからそんなに知らないけどさ、バイクでデュエルするのって相当ぶっ飛んでると思うんだけど
日常ものと戦争ものとでは情報量が段違いなのに
同じ目線で評価してる感じだな
>>917
7主人公がアルテマソードだな。専用モーションがあるしバトルロードでもとどめの一撃だったし
>>917
マダンテ
メドローア
フィンガーフレアボム
ギガスラッシュ
ミナディン
>>905
世界に一枚しかない私だけのカードデース。
一切の攻撃は効きまセーン
ペプシマンの後のEDはすごく良かったから…(震え声)
>>912
世界を再構成する力でカードを書き換えるのに比べれば余裕余裕
>>920
ハッピーエンドで終わった原作であんな続きはいらん>星霜編
余計なオナニー極まるだわ
FF:Uの流れか
ドラクエはギガデインかな
アメリカでコケたパールハーバーがヒットするような国だしな
とにかく重箱の隅つついて「俺設定とかにはうるさい方だから」とか気取ってる奴が糞アフィで拡散されてそう
魔法戦争はいつになったら戦争するんですかねえ
>>906
マヨラーとか訳わからんネタをやったのが原因だろ
だから早くタクティクスをアニメ化しろと
>>922
大丈夫だよ。当時見てた奴も一話見て「?」ってリアルになったから

4年見れば立ってることのほうが不自然になる
こないだのゼアルはチートカードの応酬で、あれはあれで見応えあったな
>>914
ウェミダー
オイヨイヨは伝説級に下手くそな声優だったな
http://www.youtube.com/watch?v=F3mp3gWe63s
http://www.youtube.com/watch?v=rZ6N-2kxzpw
タクティクスオウガのアニメ化するか
カチュアがキョーコ並みの嫌われヒロインになりそうだけど
この前のゼアルはビヨンドの召喚シーンがそこらへんのロボアニメよりかっこよかったなwww
>>932
マイケルベイが好きなんだろうなアルマゲドンとか人気あるし
FF9の仲間のサラマンダーって必要だったのか?
そりゃクイナも本筋には関係ないが序盤に仲間になるからそれなりに交流するし
でもサラマンダーは終盤になんかよくわからんが仲間になってストーリーにも関わってねえ気が
>>912
虫野郎「よくあることだろ」
>>917
2(はかぶさのけん)、3(アイテム増殖)、4(カジノバグ)あたりは知名度高い
>>941
どのルートアニメ化するかで揉めそう
>>908
劇場版原作とまるで違う話に分岐したのに、どうやって2期に持ち込むんだよ・・・
ビビパンは総じて設定が適当すぎたわ
まず、3話で「親密度が高くないとドッキングできない」が早速なかったことになった時点でな
オイヨイヨ!ばっかりネタにされて
パンネロの「風俗デビューよ!」がスルーされてるのが気に食わない

あれか?みんなFF12のエンディングなんて全く覚えてねえのか?
かわいいは正義なだけか?
FF1とかドラクエ1みたいな、プレイヤーの想像力でかなり補う必要があった頃の作品なら
アニメ化にあたってかなりオリジナルのセリフとか展開とか考えなくちゃいけないだろうし

クリエーターも腕のふるいどころがあるのでわ?
>>942
カードアニメのロボはそこらの雑魚ロボアニメよりよっぽどかっこいいデザインが多かったりするね
>>938
   _\.ー、ヽ } Vレ〃レ7/ノ  __
   > `ヽ ヽ)      ´∠r " /_
 _,..ゝ               _∠
 >      ,.....---....、    ∠、
⌒>    /:::::::::::::::::::::\   __.>
  `>、 ./:「トL「¨M¨'ヽ、::::!/
     ̄7Y´、__,  、_, Y′   インチキ効果もいい加減にしないと萎えるんだけど
     ノ∧ <・」 , L・> !}__
  r‐v'´:::::ヾ:、   r−、  ./::::::::::|`L、
../! i:::::::::::::::/ヽ  ̄ _ イ:::::::::::::! l ヽ
  i l:::::::::::::::l _  ̄   〉::::::::::::! l  ヽ
>>897
大友監督だし分厚い設定資料集も出したぞ
>>946
FF「バニシュデス」

コレに勝てるのあんの
>>940
この・・・は大変なものを持っていきました系の元ネタってなんだったっけ
>>943
日本人アルマゲドンみたなノリが好きなんだろ
海猿ヒットしたし
>>951
投げっぱなしエンド(あの後大崩壊で文明滅亡)
でもパールハーバーはさすがに擁護出来ねえ…
>>957
ルパンじゃないの?
タクティクスオウガを「戦争や人物がリアル」とか言ってる頭が悪い層に引きづられるとろくな物はできない
あちこちで裏切れば人間ドラマ、グロ描写をすればリアル、そんな安っぽさ
>>948
そのための再構成と追加パートかもしれないだろ!希望をもとう
>>944
空の上にいる攻撃届かないスーパーボール倒す時に活躍するから…
>>957
セリフならカリオストロの城の銭形の最後のセリフ
曲ならIOSYSの東方パロ曲
>>954
流石シューティングスターやスカーレッドノヴァのようなインチキエースを与えられずに戦い抜いたクロウさんや
>>941
伝説のオウガバトルからアニメ化しよう
>>943
マイケル・ベイの最高傑作はザ・ロックだよ
次点がトランスフォーマー
>>957
銭形じゃないの?
FF3はアイテム欄全部埋めてやるバク技があったな
あれで序盤で最強武器防具が手に入る
任天堂はいまだに意地でもアニメ化させないの?
>>953
なおそいつは機械族ではなく戦士族な模様

どうみても機械なのに何故だ…ジャンデスの時にも思ったけど
オイオイヨネタにされてるけどさ

剣何回も見ている俺からしたらこんなの普通普通
>>903
強固な信者狙いの目算ならあの館数はさすがに……

>>874
まあエンジン回してるだけだから
わかりやすくいうと油の代わりに海水入れて水素ガスで回すっていうとんでも技術
遊戯王とか見てると子供とかトラウマになったりせんのだろうかと
心配してしまう
>>963
現実は賢い奴だらけじゃないしギルクラやヴヴヴこそがリアルなのかもしれない
>>956
デスよりデジョンの方が汎用性高い
それも一部ボスには効かんしな
実はカッパ軍団で飛びまくりの方が強いと言う
>>974
オイヨイヨが先ですやん
FF12が歴代FFの中でもストーリー覚えてない率がトップであろうことは間違いない
要素は悪くないんだけど色々と薄味すぎるんだわー
>>972
星のカービィ…
>>977
VVVは全員独立に賛同した時点でリアルさのかけらもない
>>976
昔の子供向けのほうがひどかったし大丈夫じゃね
人間爆弾とか
子供にギロチン見せたりとか
古代兵器の遺産とか
タクティクスオウガは声優セガサターン版の声優でアニメ化な
ランスロット子安と速水なんだよな・・・
あー金、金、あとセックス

これが一番リアル
>>977
ギルクラは見たことないからわからないけど
ヴヴヴの大統領がいきなり敵国の総統から送られてきた映像を信じて行動するのを見て
それを国民が普通に受け入れたのはないわと思った
>>966
すっかり忘れてた
銭型のとっつぁんが一段と男前に見えたな
ゼルダのアニメってないんだな
ストーリーに関しちゃFF4の死ぬ死ぬ詐欺連発も酷いと思うの
FF12は寄り道はシリーズで一番おもしろかったんだが
ミニゲームだとFF7とかだが
FF12最初ネトゲとして開発されてたから主人公がちょっと蚊帳の外でストーリーもなんか変な感じになってるっていうのは本当なのかな
>>985
金、金、金っていうサブタイが夏くらいにあったな
>>988
海外でやってる>ゼルダアニメ
おめこ
>>989
FF7はしっかり殺したな
>>989
ゲームはあれくらいでいいんだよ
我らがズヴィズダーの光をあまねく世界に
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 23:06:54.87 ID:d0BtRX9x0
ゴーリキー招来
あねたいまんじう
>>985
大抵の男は金と名誉と女があれば十分だな
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ