【日本ガチ終了】   物  価  上  昇  率  6.6  %   ファーwwwwwwwwww★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

佐々木憲昭 @sasakikensho

いま財金委員会の質問が終わりました。
麻生大臣と黒田総裁は、3年間で消費税増税を含む物価上昇が6.6%になると認めました。
賃金はそれ以上に上がるのかときくと、麻生大臣は「賃上げ環境を整備するだけ。
自由主義経済でいっておりますんで」と。これでは、国民生活は苦しくなるだけです!

https://twitter.com/sasakikensho/status/436757897104474112

■わかりやすいまとめ
+3%(今年からの消費税分)
+2%(来年からの消費税分)
+1.3%(円安等インフレ分)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:13:27.91 ID:omd7sQgQ0
どう考えても消費税10パーは無理だろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:13:41.68 ID:I/hAbUUO0
それでもおいらは安倍さんについていく
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:13:59.46 ID:fszCgz1k0
ソースはtwitter(笑)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:15:49.51 ID:QY34XkkU0
こ安天
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:17:15.61 ID:a5qvDE740
koag
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:17:58.70 ID:lNswy0060
天ぷら揚げろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:19:03.77 ID:iLL26XJO0
別に好きな奴が今際の際まで「民主よりマシ・・ ミンスより・・ ミン・・」
といいながら息を引き取る自由は否定しないけどさ、

お前のそういうフェティシズムを人に押し付けるなよ迷惑なクズがw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:19:07.86 ID:aZSlnBC1P
>>4
衆議院議員が麻生と黒川の名前だしたソースが信ぴょう性ないと?
日本は終わりです
突然こんなこと言ってごめんね
でも本当です
天ぷらにソースは合わない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:20:11.76 ID:oEJi907LP
天滓しか食えなくなるな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:20:21.64 ID:K71kftX50
必死でゴミ国債を買い支える日銀いと哀れ
さよなら イルボン
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:21:14.27 ID:whq85V3v0
>>2
駆け込みが足りないのであげるしかない
安倍のジャップ弱体計画は順調だねw
さすが韓国を手本にしてるだけあるよ
>>858
円高の方が良いよ。
$1000のパソコン買うのに、8万円出すのと10万円出すのどっちがいいの?
3割の円安になっても、給料が3割上がるんならいいけどさ。
上がった?
プラスTPPで世界統一政府完成間近
来年以降の中小企業の身の振り方
倒産するか
ワタミになるか

来年以降の非正規以下労働者の身の振り方
自殺するか
窃盗団になるか
消費税は貧乏人に負担を強いるもっとも不公平な税制だって知ってた?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:22:50.50 ID:iLL26XJO0
そのうち国民消費目標とか設定しそうだなw

愛国者なら収入の90%は消費に回せ! 使わない奴は売国奴!


「自由主義経済でいっておりますんで」(笑)
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:23:10.07 ID:7i1eTIj60
民主よりマシ
そんな甘言を信じて政権交代させたら
さらに生活が苦しくなったでござるww
これから税金も保険料も物価も
どんどん高くなるけど、どこまで耐えきれるかなw
4月以降に景気が悪くなり、小売もどんどん潰れて
民主のほうがマシだったわと実感出来るでwwwリアルにwwww
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:23:54.88 ID:EJ/0pTVE0
実を言うと日本はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3年後にものすごく
ひどいインフレがあります。

それが終わりの合図です。
程なく財政破綻が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
当たり前じゃね?
だってインフレ目標2%だろ
三年経てば6%じゃん
あれ違うっけ1*1.06の3乗か
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:24:17.40 ID:+tHstGOe0
>>21
自由主義なら国民年金も国保も廃止すべきだよな
海外製品を格安で買えた時代は良かったよな。
あんな夢の様な時代はもうこないのかな。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:24:49.68 ID:bVSfrzNX0
3年間
3年間
3年間
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:24:50.87 ID:y2kMB1Zj0
庶民の出口戦略はサイレントテロになっちゃうね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:25:33.78 ID:bJTW/YAQ0
円安やインフレで1.3とか
かなり大本営だろ
もっともっと上がるだろ
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:25:39.09 ID:V0VGKld70
正直円高時代のほうがよかったわ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:26:10.49 ID:7S5iBOyp0
物価上昇と聞いてインフレとか言ってる奴は
スタグフを知らんのか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:26:14.39 ID:Ii4G9MoZ0
>賃上げ環境を整備するだけ

そもそもここからして大嘘だろ
安倍ぴょんが「お・ね・が・い、あ・げ・て♥」と言うだけじゃん、言うだけならタダ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:27:10.46 ID:aZSlnBC1P
>>27
3年間じっくり殺しにかかってるんだが?
TPPも受け入れるだろうし
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:28:17.88 ID:De56xe8Q0
普通賃上げが先なんじゃないですかねえ・・
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:29:29.62 ID:a2AMoyzR0
消費不況どころか
大不況が来るのが目に見えているのに

果たして賃金上げようとする
チャレンジャー?というか、頭の中がお花畑な企業がいるのだろうか

しかし、日本の没落の度合いがどんどん加速しているな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:29:40.65 ID:lY/wZkgK0
>>2
既定路線だろう
民主のせいにできる以上
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:29:50.01 ID:TRfBCJFK0
「自由」ってなにもしないことの言い訳に使わないで欲しいんだけど
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:29:52.20 ID:ktpZkYBW0
なんつー勢いだよ
そんなにやばいんか
民主党政権は夢のような時代だったな
何がミンスよりマシだよクソウヨ
FRBもECBも年率のインフレ目標が2%。
韓国は3%でブラジルなんかはもっと高いけど、普通は2%。

それが3年分で6%だから、6.6%という数字は普通の国のインフレ速度なんだよ。
5%も引き上げる消費税込みで6.6%ってのは逆にかなり低い数字。
追加緩和が必要。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:31:11.59 ID:MZmUgeZ40
景気悪化確実じゃん
どうすんだよこれ・・・
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:31:34.47 ID:DQboaAyV0
日本出てくしかないか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:31:46.82 ID:a2AMoyzR0
>>25
自由主義 自己責任と言うなら
馬鹿みたいに高い税金を無くしてから言えという話だわな >政府

責任だけ一方的に押し付けている癖に
自由にやれば良いとかほざく始末
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:31:54.44 ID:ue4EHuZX0
いや、マジで民主党の方が良かったわ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:31:54.67 ID:6N+NmmTb0
アルゼンチンと戦後日本の歴史を調べればいいんじゃない
下手に外貨なんて手を出したって無駄だし
戦後からの経済成長自体ついていけないものを斬り捨ててきたしな
たださすがにまだ何とかしようという素振りは見せてたけどなw
まあ、未だに我慢してるのみると案外我慢し続けるんじゃない
生活が苦しいって言うとお前が悪い貧乏のふりして国にたかるつもりかってよってたかって言われるしなw
ほんのこの半世紀振り返るだけでもいかに美辞麗句で日本を美化してきたかわかると思う
それを都合よく押し付けるネトウヨはさすがに昭和ではおかしな目で見られてただろうけどw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:32:10.13 ID:qOVFqjoT0
安倍さんのおかげで日本がどんどん衰退していく・・・


また日本人は負けてしまったのかorz
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:32:16.72 ID:7y0wmjKt0
すまんな、スタグフ突入やで
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:32:38.28 ID:tbc4EKDk0
自民だけはな、何があっても二度と政権取らせたらいけなかったんだよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:32:47.29 ID:Sw0UgySE0
伸びるなあ貧困スレ

新車スレは速攻でdat落ちするのに
消費税10%って来年からなの?
初耳だけど、決定なの?仮なの?
>>21
家計の消費性向はとっくに90%超えてるよ。
インフレとは違うのだよインフレとは
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:33:39.27 ID:M52/NJoS0
>>21
1984かな?
これ原発事故とどっちがやばいん?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:34:38.33 ID:yuMYjBE30
低すぎワロタ
デフレのまんまかw
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:34:38.80 ID:DjtnbUWU0
とりあえず新聞やめて、NHKを解約
電気は容量を一つ下のにしたわ

あとは何すりゃいいんだ?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:34:38.88 ID:FUMASGg4O
ちんこランキング

コンゴ共和国18、エクアドル17.7、ガーナ17.2、コロンビア17、アイスランド16.5、イタリア15.7、
南アフリカ15.2、スウェーデン14.9、ギリシャ14.7、ドイツ14.4、ニュージーランド13.9、英国13.9、
カナダ13.9、スペイン13.9、フランス13.4、オーストラリア13.2、ロシア13.2、アメリカ12.9、
アイルランド12.7、ルーマニア12.7、中国10.9、インド10、タイ10、韓国9.6、北朝鮮9.6(単位cm)
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:34:42.02 ID:lY/wZkgK0
>>51
来年4月に決まる
決まったら増税は10月
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:34:47.57 ID:7y0wmjKt0
>>51
予定は決定なんだが
>>55
どっちもヤバイだろ
穴が開いた船で大火事起こってる状態
もう無理
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:35:27.64 ID:6N+NmmTb0
次の言い訳は消費税のせいでアベノミクスは失敗した
官僚が悪いって方向性だろうな
すでにネトウヨもそういってるし
ただ冷静に考えると消費税前の駆け込みと莫大な公共事業をやってこれだからな
2013年でこれって考えると消費税上げなくても次年度は反動で大幅な後退が予想されるだろ
まして今回は消費税もプラスだからかなり消費は減少するだろうな
口で言わなくてもみんな物買ってないのがGDPで明らかになっただろ
>>19
中小零細は、去年から動き始めているよ
倒産件数は減ったが、休廃業が増えてる

ワタミ化は無理だよ
デフレ下のみ機能する業態だから
いわゆるデフレ産業ってやつ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:35:43.45 ID:a2AMoyzR0
>>46
大日本帝国を継承する形になった日本国だが

棄民の歴史は、今に始まった事ではないからな
沢山の前科があって、国民は泣き寝入りするハメになっている

現在進行形でも年金問題と被曝問題があるし
有耶無耶のまま知らぬ存ぜぬで逃げ通せると思っているんだろうね

国民が抵抗権なり革命権を行使して、実力に訴える事は無いと思っているから
大日本帝国にしても負けたのは、アメリカにであって日本人に倒された訳ではない

アメリカの飢餓作戦の影響が長引けば、日本国内で食糧要求の暴動が起きたって分析もあるが
駆け込み需要さえたいしてなかったな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:36:22.26 ID:RC0RqQGP0
>>51
予定では2015年10月1日から

増税の判断は安倍と麻生いわく今年の12月中に閣議決定(予定)
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:36:26.67 ID:Sw0UgySE0
ここのアホ連中「政党が悪い政権が悪い政治が悪い社会が悪い自分は悪くない」

アホか

20歳後半になっても子供も産まないゴミクズがゴロゴロいりゃ
どんな有能な政治家でも手の救いようがないわ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:36:49.73 ID:TRfBCJFK0
今度こそ暴漢にぶち殺されても文句は言えんぞ安倍
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:37:04.58 ID:8W/MPlfQ0
あほうの国
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:37:06.86 ID:7y0wmjKt0
>>67
産む意味がない
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:37:12.60 ID:YiaYhweHP
PC関係は軒並みクッソ高くなってるよな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:37:43.47 ID:bJTW/YAQ0
3%上がるっつっても、あれだろ?

例えば

まず鉄を買う人が3%多く払う
鉄を加工する人が消費税3%分値段が上がった鉄を買って、そこから3%払う
その分値が上がった部品を、組み立てる人が買う その時も3%増える
そして、完成させるひとがさらに3%増える
さらに、卸が買う時も3$かかり、小売が買うときも、消費者が買う時も3%取られる

一人ひとりは3%だが、業者を通すたびに3%ごとかかるので、最終消費者が払う金は3%どころではなくなる
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:38:10.39 ID:0UcmsK0s0
>>24
騒いでるのはアホだけ
政策が順調に作用する予定だってことだよな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:38:14.62 ID:ZSk6v8Ki0
消費税が上がるのに駆け込み需要が微妙
経済学者も困惑するほど
みんなアベノミクスが言葉だけという真実を知ってしまっている
増税後は今までにない不況がくるで
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:38:23.51 ID:5jeXNjiM0
個人では節約出来ても企業は限界があるからな…
中小は倒産とリストラ祭りだわ…
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:38:23.61 ID:/bpwGK6/O
10パーでもいいよ、ミンス終了で調子いいし!

自殺まで考えたが、生きててよかった♪
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:38:23.53 ID:guw0tnqa0
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:38:49.58 ID:aWoGZuoE0
>>67
どしたー?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:39:16.76 ID:qVjtvtd00
>>67
民間民族は公務員民族みたいに育児休暇丸々一年も貰えないから産みようが無い
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:39:36.18 ID:znPmSpnT0
>>67
少子化において、有能な政治家など1人も居なかった
つーか、ほぼ何にもやってこなかったからな、何言われてもしょうがない状況
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:39:37.26 ID:a2AMoyzR0
>>67
ソースはアレだが
国民に丸投げで済むなら政府の意味が無いだろうに

究極の自己責任という事にするなら、夜警国家にして
その分、税金を限りなく0に近づけるのが筋だろう

勤労の義務 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%A4%E5%8A%B4%E3%81%AE%E7%BE%A9%E5%8B%99

日本国憲法第27条 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC27%E6%9D%A1

条文
すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う。[1]
賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
児童は、これを酷使してはならない。

解説
1項
条文は国民の権利義務のみを定めたように見えるが、
実際には国家にも国民が勤労の権利を行使できるよう義務を課したと言える。
同条の義務規定は、主に国家の義務であると見る向きもある。義務については勤労の義務を参照。
まぁ穴に火がついた状態だよな。
なんとしても、ここ1年で10%分の景気を良くしないと行けないからなw
年収400万の奴は、40万円分多く稼ぐ方法を考えとけよって事だなw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:40:05.99 ID:oxk0TXH30
PC組みたいんだけど増税前にパーツ買ったほうがいいよね?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:40:06.92 ID:4kRbWOdX0
地球人終わりすぎwwwwwwww

アーーーーーース」¥!111111wwww
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:40:11.86 ID:Oco9G22P0
>>45
でも解散総選挙の条件は政権が自民に戻った後の消費税増税だった

自民にも民主にも入れてないけど
>>64
戦前の日本は、今の米国も真っ青になるくらいの格差社会だからなー
おまえら詳しいのな
俺は8%に対してムカついてたけど
おまえらは10%の方を向いてたんだな。俺はピエロみたいだ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:40:56.04 ID:qVjtvtd00
民生については夜警国家並なのに
税金は高福祉国家並という凶悪な国
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:41:02.72 ID:viy2mBij0
安倍ちゃんのおかげで金持ちのための美しい日本が戻ってきたな ありがたや〜
とりあえず財務省と首相官邸と自民党本部は血祭りにしないとな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:41:40.68 ID:00yxgOzg0
クリーピングインフレこそ理想的だと思うんですが
消費税増税は、今やるのは反対
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:42:02.95 ID:Y972RA+00
ファーwwwwwwwwwwwwってなんだよ
ゴルフかよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:42:03.20 ID:iLL26XJO0
>>67
へええすごいねええ

ちゃんと大学まであげてやれよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:42:04.69 ID:aWoGZuoE0
>>83
誰も買わなければそのうち下がるよ。結局デフレに戻る。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:42:11.70 ID:Oco9G22P0
これで老人とナマポはは守り続けるんだから現役社畜は黙って死ぬしかない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:42:26.89 ID:Sw0UgySE0
>>70
投票に行く
子供を生む
税金を払う

政治に文句を言えるのは
「まともな社会人」としてこの最低条件を満たしている奴だけ
需要が減少すればデフレ圧になるからなぁ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:43:06.92 ID:bJTW/YAQ0
三年後「税金ががっポッガッポ入ってきて、使いきれんわw儲かり過ぎw俺らがこんなに儲かってるのに貧しいやつなんてこの国にいるの?」
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:43:34.80 ID:7y0wmjKt0
>>91
今も何もやる意味がない
消費税導入から収益は下がったまま
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:43:36.92 ID:oxk0TXH30
>>94
でも結構先の話っしょ?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:43:49.92 ID:/bpwGK6/O
>>87
んーなことないよ、10%なんて…



ムフフ、おねえちゃんとデートが増える♪
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:44:24.97 ID:JtxCI8Lx0
>>96
種なし安倍ちゃんをディスるのやめろよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:44:29.87 ID:whq85V3v0
ただ節約するだけじゃなくて金を渡す相手をよく考えたほうがいいな
当初は現役世代は給与増加でダメージを受けず
年金世代の年寄りのダメージが大きい神政策だと思っていたけど
実際は現役世代の方がより深刻なダメージを受けていることに気づくと
いままで騙されていた自分に対して腹が立つ。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:44:48.62 ID:7y0wmjKt0
>>96
ん?寝言かな?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:44:48.77 ID:0DWu1xgG0
木の皮咬んで飢えしのぐ貧村は映さず平壌市民はスケートリンクで楽しんでます。
みたいに、銀座ではアベノミクスで高級品が飛ぶように売れてます。お給料が
上がったから2ランクは上のもの買いたいですねwとかこれまで以上にやりそう
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:44:50.40 ID:6N+NmmTb0
結局デフレになるってのは需要がないからだろ
少子高齢化で購買力がまったくないしな
こんなの今から40年前から言われてたことだぞ
田舎に人が残らないでどんどん出てってしまうって
だからいくらインフレにしようがその分需要が落ちる
物価上がるくらいなら一食昼飯やめたって理屈
これはでかいよw
消費が一気に落ちるからね
おわったなこれは
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:45:40.43 ID:lY/wZkgK0
>>96
その中の2つをクリアしてない総理大臣がいるんですがw
でもまあ90年代から比べたら物価安いよね
昔はなんでも高かった記憶しかないよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:45:59.54 ID:hQEmltdc0
ん?
物価上昇は狙い通りなんじゃないの?
まあデフレ脱却できたならいいんじゃないの
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:46:07.02 ID:qVjtvtd00
一般人は増税分だけ支出を減らさなきゃいけないからな
負の乗数効果スパイラル待った無し
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:46:14.25 ID:k7jNxNGlP
給料UP以上に負担が大きくなるな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:46:35.74 ID:a2AMoyzR0
>>104
自民党が反省などする訳が無いのにね

選挙公約か何かのポスターでTPP反対とかほざいていたかと思えば
あっという間に、その辺を無視して国売りやらかす始末

この時点で見切らないと
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:46:41.12 ID:iLL26XJO0
>>96
あれ、以外とただの勘違いワープアかな?
安倍のバカなマクロ経済政策を批判できるやつはそんな目標とっくにクリアしてるとおもうけど

あ、子供は猿にでも産めるけどなw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:46:45.31 ID:/r88xsWfP
無職フリーター派遣はこの先正社員になるなんて天地がひっくり返らない限り無理だから
ヘタしたら犯罪犯して刑務所入ったほうがまともな生活送れるかも
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:47:28.96 ID:YY23qpUv0
今までが異常なデフレだったんだよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:47:35.94 ID:JSmiKfbC0
インフレにしてもTPPでデフレになるんじゃないの?
全く恩恵ないのに税金だけがあがっていく。
給料は一切あがらない。
あべちゃんマジで何考えてんの
>>116
ちょっとアルカ飯田入隊してくる!
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:48:07.78 ID:Oco9G22P0
野菜や魚まで一律値上げだから辛い
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:48:27.07 ID:bJTW/YAQ0
みんなの購買力が上がって、需要が供給より弱くなっての物価上昇ならいいけど
これは、購買力と需要を殺しにかかる物価上昇だろ
おまえら金融とか政治語るなよ・・・
村とかZ武とかチンシュとか言ってろよ
ここで劣等感感じさせるなよ・・・
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:48:50.29 ID:ypj5WKkA0
尚、俺の収入はもっと上がっていた
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:49:13.54 ID:00yxgOzg0
>>99
でもいつかは間接税増税は避けられないだろ
景気拡大期に金融引き締めの代わりにやる、くらいが適当かと
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:49:32.98 ID:Q7tJvsr20
>>1
2000年に書かれた、
GACKT氏著の、「ムーンチャイルド」

日本政府が延命工作に行った
日本ホルホル工作と、のせられた日本人が、財政破綻というリアルから目をそらし続けて、201X年におきた日本経済破綻で、
アジアに、日本人難民が溢れる、

2000年に書かれた、水木揚氏 著の
「2055年までの人類史」
2006年に書かれた、故 打海文三氏 著
「ハルビン カフエ」「応化クロニクルズ」

中韓原発連鎖爆発事故、福島原発事故後におきた、世界経済破綻による、
シナ、チョン、ロシアが同時連鎖崩壊した、
アジア大戦後の荒廃した日本が舞台の、

大沢在昌氏 著 「BDT ー掟の街ー」
移民政策で、日本の治安は崩壊し、201X年におきた
平成関東大震災後、
もはや復旧もされず荒廃した関東地方沿岸部が舞台。

深町秋生氏が、2008年に著した
「東京デッドクルージング」

201X年 東京オリンピック誘致で、
奴隷移民受け入れが行われ、
日本人とシナ、チョンと対立がいっそう激化し、民族抗争と都市暴動が絶えず、日本の治安が崩壊。

ここらのリアル化、まったなしw
電気代もあがるしなあ
これから数年で餓死と凍死増えるんじゃねえかな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:49:52.17 ID:T/kstudH0
消費税倍にしてデフレ脱却って。
消費税じたいがデフレ要因なのに倍にしてインフレになるかよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:49:57.31 ID:6N+NmmTb0
>>117
それは少子高齢化の帰結
今までが異常だったんじゃなくて今までのツケがどんどん表面化してるだけ
だからいくらインフレにしようが需要は上がらず供給ばかり余って値下げしか方法がない
付け焼刃で物価上げたら物買えなくなったて方向に今向かってるとこ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:50:01.05 ID:Oco9G22P0
しかも円安のせいでこれまで円のまま貯め込んできた大多数の日本人の円貯金の価値は下がってるからな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:50:29.62 ID:3U2s1CJW0
長い目で見て誰が得するんだよ
地球侵略企んでる宇宙人かな?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:50:31.85 ID:knf3XFWS0
消費税と円高と日銀のインフレターゲットで8%位はいくんでないの
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:50:36.05 ID:7sD7T4ux0
強制的に消費税として取られるんだからそれ以上に給与が上がらなければ消費は鈍る一方
時給1000円でも足りないでしょ?
サラリーマンだって同じ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:50:54.55 ID:9qJPLHYu0
安倍は日本人を殺しにかかってきてるな
団塊世代が次々退職して消費減らして、代わりに入ってくる若者は非正規だらけで数も団塊の半分な上にネズミ講社保で手取りは毎年のように減っていく
このマイナススパイラルが止まるのは2080年頃
ま、その前に国と財政と貧民は昇天するだろうけど
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:52:32.26 ID:RC0RqQGP0
>>73
順調に作用するまでのセーフティーネットも考慮されてないのにアホ呼ばわりですか?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:52:49.58 ID:QalyZJ5q0
ミンスは売国!!


自民は亡国でしたとさ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:52:55.36 ID:Wixp6wt/0
マジで糞だわ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:52:56.37 ID:a2AMoyzR0
日本は、落ちぶれ貴族のようなもんで
既に全盛期の勢いは無いのだが
当時の暮らしを忘れられずに、生活水準を下げられない状態にあるんだよね >財政

もっとも、多くの国民は明らかに生活水準が下がる 劣化しているのだが
この場合、政府支出で肥えているのは自民党の取り巻き連中だから
相も変わらずバラ撒きは続いている
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:52:58.46 ID:TRfBCJFK0
来年10%になるって分かってるのに買い物したがる奴いねぇだろ

今年の4月までの消費がピークだよ、あとは安倍の下痢便辞職を見るだけ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:53:00.97 ID:0rZ191JM0
ネトウヨはいいよなぁ。
愛国心で腹が膨れるんだから。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:53:01.48 ID:z2461Jk+0
サイレンサー付きの狙撃銃どっかでないかな
地方が立ち上がれや政治に興味もてよ
本当に東京だけになる
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:53:11.25 ID:ZSk6v8Ki0
>>116
刑務所天国終わりがくるで
移民きたらあっという間にたちの悪いのでいっぱいや
>>110
その分、雇用が海外に流れてしまったんだよ…
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:53:30.64 ID:VUXWEp/v0
ゲリノミクス本気で迷惑なんだけど・・・
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:54:01.23 ID:PfQtOyg6O
世の中便利になれば、人の手いらないからな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:54:02.35 ID:RetQOYNYi
消費税増税はミンスが決めたことだから自民は悪くない。寧ろ被害者。
どんなに金融緩和を頑張っても金利返すので精一杯
金利返すのにジャンプしている状態じゃそのうち終わる
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:54:41.46 ID:/bpwGK6/O
>>133
だから、ミンスの頃に給料に変化がなかったら文句言う資格ないからな、会社が防波堤していたんだぞ!
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:54:43.37 ID:Tyc/zYL30
いわゆるコストプッシュインフレってやつな
急激な円安も加わってオイルショックの再来だよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:54:59.47 ID:a2AMoyzR0
>>135
今の日本は、団塊世代が全てあの世に行くまでどうするか
これで回っているのがな
次の世代の事なんて、全く考えて無い

ようやく手を付け始めた時には、中国系移民の二世が首相やってそう
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:55:22.48 ID:0rZ191JM0
俺もネトウヨみたいに愛国心でお腹いっぱいになる体質になりたい。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:55:31.70 ID:IdknDPBx0
俺の会社総理大臣クラスと経営会議するんだけど
そん時聞いた内容と大体似てるから予想通り推移してるんだろうな
今んとこパーセンテージの操作は順調なんだろう
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:55:40.25 ID:hCjvig3q0
再分配なき金融緩和は貧困しかもたらさない
安倍は公共事業に外国人入れるつもりだから国民は干からびる
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:55:51.56 ID:VUXWEp/v0
鳩山がよかったなんて言わないけど
野田のままがよかったなぁ、安倍はマジ糞だ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:55:59.28 ID:qVjtvtd00
30代以下は団塊の肥やし世代として幸せを掴むことが出来なかった世代として記録に残して置くべき
消費税だけで5%から10%で物価4%以上あがるよな
俺は実家暮らしだし、家に畑あるから野菜とかには困らないし増税されてもあんまり困らないんだけど
一人暮らしとか人って大変なんだろうね
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:56:47.02 ID:9qJPLHYu0
だいたい自民のほうが売国なのにな
特永・通名・生保等
信じがたい事してきたのになー
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:56:53.36 ID:6N+NmmTb0
とりあえず今年は3%上昇は確実だろ
あとどれだけ上乗せが来るか
食料品・光熱費は平均してもかなり上がるだろう
その他は下がるかもな
未だに全部ひっくるめたらトントンちょいはみだし位で身近じゃないものはデフレ傾向は続いてるんだろ?
だからますます生活費に金取られてほかの嗜好品は売れなくなりそう
定期預金って今、よくて0.2%くらいかな。だとすると預金がどんどん目減りするってことか。笑うしかないね
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:57:07.32 ID:CuCTP+uJ0
物価の上昇に賃金が追いつかない。
靖国関連で中国・韓国のみならずアメリカやヨーロッパまで怒らせる。
あと、なんかあったっけ?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:57:12.67 ID:TRfBCJFK0
>>150
昨年の平均給与、4年ぶりに前年割れ 厚労省調査
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140220/fnc14022022330017-n1.htm

前の麻生政権以来平均給与は下がってなかったんだけど
安倍が「世界でデフレなのは日本だけ、全部日銀のせい、はい論破」とか言ってたのが懐かしい

今思うと最悪の少子高齢化の日本と発展途上国やユーロを比較することに何の意味があるのか意味不明だし、デフレ脱却すれば全て解決みたいな1bit脳に今更ながら呆れる
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:57:48.75 ID:zwNZ29FB0
>>96
なんで20歳になったら投票権があるの
俺無職だけど
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:57:57.42 ID:0rZ191JM0
>>164
さすが安倍だ。
歴史に残るよ、安倍政権は。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:58:14.87 ID:a2AMoyzR0
>>143
21世紀に入る前の時点から
地域主権などの胡散臭い運動は
水面下で動き出していたけど

あれは、日本のあらゆる人・モノ・金を首都たる東京にかき集めた後に
地方を切り離す為の布石として用意されている可能性はあるわな

以前から、自民党によって作られた多数の地方空港が
移民の受け皿となって、地方になだれ込むという噂があるけど
中国発展の阻害要因である内陸部の農村人口を日本が引き受ける形で
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:58:21.20 ID:qVjtvtd00
強制徴収で収益を上げられる分野だけが貴族として生きていける国になるだろう
公務員と電力会社とNHKみたいな
アベガス「家畜に神はいないッ!!」
>>163
天ぷら
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:58:55.09 ID:2ywkqeFH0
給料は変わらず税金各種は増税、物価は上昇で消費税の追い討ち
おい、糞自民、てめぇの総理にこの状況で天ぷらだの高級料理はうまいか?って言っておけカス
>>152
全共闘、バブル、少子高齢化
どれだけ団塊世代が甘えてたか分かるよな?
>>96
国会議員は、その「まともな社会人」とやらが信任した人でしょ?
今の政治家を信じて選んで任せたのは彼等なんだから、彼等こそ政治に文句を言う資格はないよ。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:59:19.72 ID:3U2s1CJW0
>>167
日本が消えるから歴史には残らない
自民に投票したお前らのせい。

覚悟しておけよ。
>>164
あああああああああああああああああ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:59:46.58 ID:TzxfXkwo0
5000、6000円程度だったフィギュアが7000、8000になり
気付いたら万超えていたでござる
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:00:17.37 ID:lcYRhPQz0
消費税は赤ん坊だろうが痴呆だろうが産まれてから死ぬまで生きてる限り払い続ける税金だから
子を産むにしても親介護するにしても賃金が上がらなければ真っ先に消費を削り貯蓄志向になる
消費税もアベノミクスも全部失敗だと解ったとき、というかバレたときどうするつもりなんだよこの馬鹿どもは
ケンモメンに自民に投票するやつはおらんだろ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:00:29.05 ID:AU4nG6Fz0
借金返すためにみんなで少しづつ貧しくなろうって決めたんだろ
いまさらウジウジ言うな
インフレで景気回復
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:01:12.93 ID:wyD0s/2t0
PCパーツも貢献してそうだな

メモリ4G×2で8500円って
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:01:18.18 ID:z1WGhSkqO
下痢辞めろ。限界や
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:01:21.91 ID:WkD/W82Q0
とにかく4月からできるだけ金を使わないようにするしかない
とりあえず新聞・NHKの解約はやらないと
これで年間6万くらい減るだろ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:01:22.14 ID:dh1MvcMp0
景気対策や数字誤魔化しで10%決定で駆け込み需要再度煽って10%実施後どうするんだろ?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:01:41.57 ID:Oco9G22P0
>>164
正社員の額面は月々数十円上がってるのにベースダウンしてるってことは、
非正規が増えてるか正社員がベースダウンされながら残業代だけ増えてるかなんだよな
どちらにせよ奴隷ばかり
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:01:48.19 ID:khNPTQ6+0
外国人労働者受け入れと男女共同参画推進で労働力過剰は一層ひどくなるし
賃金を相対的に押し下げるファクターは依然として残ってるのに
物価だけが上がっていく
アベノミクスはもう完全にオワコンだな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:01:55.56 ID:EqOwicdlP
まあ自分も金持ちだったら今の金持ち厚遇を
もう踊りながらニッコニコで享受しますけどね
まだ民衆も暴れるほどではない実感あるもの
いいよなー
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:02:09.15 ID:0DWu1xgG0
ただでさえ、教員とか町役場の奴らばっかり新築たて、パチンコとJAみたいなの
以外、シャッター街になってるのに、後2回、消費税上げるとかマジ基地だろw
貧乏人ばっかにして福島で働かせたいのかな?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:02:13.60 ID:wGyEliJEP
>>178
それは単に需要が増えただけだろ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:02:17.47 ID:/bpwGK6/O
>>164
> 前の麻生政権以来平均給与は下がってなかったんだけど
もう一回読み返せよ…だから、だめなんだよな。
消費税分3%を差し引くと年率1.2%か

年率2%にすら届かないな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:02:22.69 ID:TRfBCJFK0
>>186
なーんにも考えてないだろ、マジで

4月は目前、もう言い逃れできない時が近い
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:02:46.14 ID:xvadfR/s0
前回ミンスに入れて今回自民にいれたクズはこの際、一回死ねばいい。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:02:48.28 ID:lY/wZkgK0
>>181
なら法人税上げろよw
なに引き下げてんだ
アベノミクスはもう後戻りしないってのがはっきりしてるな・・・
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:03:27.81 ID:0rZ191JM0
まあ、日本人はどんだけ搾取されても
ウクライナみたいにはならないからね。
羊民族だし。されるがまま。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:04:08.00 ID:CDUwSObW0
しかし滅茶苦茶だな
増税と物価上昇でどうやって景気上げるんだよ
金持ちも生活水準さげなよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:04:29.56 ID:RC0RqQGP0
>>196
安倍ぴょん「法人税を減税すれば労働者の賃金が上がる!」
何をどう喋っても奴隷を探す権力者にしか見えないんですけど
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:04:57.54 ID:0rZ191JM0
>>200
うるせー、天ぷら食わせろ by 安倍
>>198
権威主義が身体に染み込んでるから無理だね
権威主義の象徴である天皇制を廃止しない限りこの体質は変わらんだろ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:06:27.20 ID:lcYRhPQz0
>>186
たった一年じゃ蓄えすら出来無いし増税後駆け込むくらいならとっくに駆け込んでるな
もう駆け込み需要にもならない
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:06:33.04 ID:c9MakcEg0
>賃金はそれ以上に上がるのかときくと、麻生大臣は「賃上げ環境を整備するだけ。
>自由主義経済でいっておりますんで」と。これでは、国民生活は苦しくなるだけです!

そんなことはわかりきっていたこと
さらに安倍政権で進められているグローバル化の流れでは賃金はむしろ下がる方向だろうよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:06:48.56 ID:V9df2b8s0
駆け込み需要すらほとんど無かったのだからもう終わり
少子化を放置してきた自民がアベノミクスでとどめを刺した形になった
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:06:59.37 ID:6N+NmmTb0
>>197
こんだけ緩和してたらもう後には引けないだろ
縮小を口にしたら即座に株が反応して民主の二倍とか言えなくなるしな
もう戻るのは無理だろうよ
日本人は忘れっぽいから都合よく逃げられて次の政権が大バッシング
野党からバッシングしてる安倍ちゃんの姿がまた見れるぞ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:07:21.44 ID:khNPTQ6+0
>>187
給料がいくら増えようとそれ以上に物価が上がるわけだし
安倍はオワコン

インフレにすれば「給料が上がってる」状態を見せ掛けだけでも作り出すことが可能だからな
外国人労働者を入れても給料は下がってない、むしろ上がってる!
男女共同参画を推進しても給料は下がってない、むしろ上がってる!
その手のプロパガンダが巻き起こって、馬鹿がだまされ、
国民はより一層貧しくなっていく
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:07:52.24 ID:Oco9G22P0
アベノミクス()なんかせずに公立の保育園でも増やしてたほうが結果には繋がっただろうな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:07:57.16 ID:o3leC04x0
>>186
毎年1%ずつ消費税を上げていきます
この6.6って数字もかなり楽観的な見通しだろうな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:08:24.76 ID:a2AMoyzR0
そろそろ、ネトウヨちゃんから
自民党は、愛国の皮を被った反日 って声が聞こえて来ても良さそうなのだがな

戦前なら、国士なり右翼を自称する奴は
2.26事件なり血盟団事件なりを起こして、色々と不穏な時代もあったようだけど
国民の窮乏を見かねて血気に逸ったとか見方は様々ではあるが
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:08:29.69 ID:HE7wLnBl0
貧乏人は死ねってか?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:08:33.35 ID:mdWTOeeg0
卵が値上がりしたときにアカンと思ってたわ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:08:49.88 ID:tnW/etRc0
本当にね、ウヨとかサヨとか関係ナシに
90年代前半頃の日本と今の日本比べたらはっきりわかるんだよ
もうあらゆる面において日本は落ちぶれてる

しかもとどまることなくまだ落ちぶれていってる。それもとんでもないスピードで
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:09:25.08 ID:a64cahmoP
麻生は数字を見たことが無い坊ちゃんだからなw
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:09:32.97 ID:0rZ191JM0
総理にしても日銀総裁にしても、責任の取り方はやめるだけ。
元から安全圏にある奴が役職退くのが失策の責任の取り方。
そりゃ適当にやるよね。
ここにいる奴がいくら喚いても選挙はどうせ老人達が決める
老人達は物価上昇に怒るだろうが、安倍は物価上昇に合わせて年金上げて誤魔化すだろう
医療費問題は当然スルー
現役世代?老人を肩車で支えないとなw
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:09:58.14 ID:+tHstGOe0
インフレに強いとされる株買うなら今が時期が良いってことか
全力で行くか
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:10:03.93 ID:JXpJqKg70
HDD買うのと車でドライブするくらいしか楽しみがなかったのに
円安になって俺オワタ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:10:15.65 ID:lozOhTcyP
政権が変わったところで状況が変わるとも思えないけどな

おまえらは新政権になっても
同じように新政権に対してブツブツ文句を言ってそうw
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:10:26.60 ID:zwNZ29FB0
おかしいな・・・日本の官僚は世界一優秀なはずなんだけどな・・
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:10:38.48 ID:97RIaaoB0
少なくとも3年間は賃金上がらないってこと?
子供作りたかったな…
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:10:48.37 ID:mdWTOeeg0
安部ちゃんは官僚の台本読んでるだけで本気で景気回復してると思ってそうで怖い
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:11:18.55 ID:Oco9G22P0
>>215
特売日でも88円で買えなくなったのが辛い
うちの近所だけじゃないんだな
春になれば野菜は安くなるはずなのに増税で意味ないし
肉は年中高いし
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:11:21.86 ID:ALkGjC1h0
>>220
長期金利跳ね上がったら外資は皆株売って引き上げるから株も暴落する
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:11:32.08 ID:/bpwGK6/O
>>196
まあ、ここだよな今はいいとして、数年内に引き上げないと、激おこだな!
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:11:32.26 ID:a2AMoyzR0
>>204
錦の御旗たる天皇を担ぎ出す勢力が出て来る可能性もあるわな
まあ、戦前の大日本帝国ならありえた話だろうけど >天皇親政

今の日本では主権者は国民だから
君側の奸というよりは、国民の為にならない政府を排除する名分になるのか
>>4
自民党と日銀の見解だが
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:12:17.00 ID:d7SVy0b+0
スレタイが理解できない頭の悪い俺にどういうことなのか誰か教えてくれ!
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:12:40.30 ID:qVjtvtd00
一部の怠け者の高待遇のために多くの若者が人生の色々を諦めさせられた
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:12:49.67 ID:khNPTQ6+0
>>204
貧困グローバリズムの拠点であるアメリカには天皇陛下はいないけど?
格差是正政策にそういうイデオロギーを絡めるから左翼は毛嫌いされていくんだよ
アカはそういうイデオロギーを捨ててひたすら金だけに焦点を当てて再分配することだけを唱えてればいい
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:12:51.28 ID:6N+NmmTb0
>>220
理論上インフレ分株価が上がるだろうけどそれ以上にその株自体のリスクで価格変動するからどうせ意味ないよ
インフレ上昇分よりリスクによる株価の変動のが大きい
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:13:25.61 ID:+tHstGOe0
>>227
つまり先物Sってればいいんだよな?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:14:09.78 ID:/bpwGK6/O
>>209
自分が下がらない様にすることなんじゃない?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:14:43.28 ID:RetQOYNYi
消費税上がったせいで諸経費原材料費も上がるのに企業が賃上げするわけないやん。
寧ろ増税分によって生じたマイナス分を人件費を減らすことで補填しようとするだろう。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:14:52.32 ID:khNPTQ6+0
>>213
嫌儲出てみ
ネトサポ以外の保守派はもう安倍に見切りをつけ始めてる
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:15:55.76 ID:BXux/HRgP
>>238
遅すぎ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:16:17.91 ID:eN8a2JZ+0
そもそも、すでに世界一物価が高いことで有名な日本で
デフレ脱却(笑)と刷り込み、更なる物価高へ誘導するのがおかしい
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:16:35.94 ID:+FgwYpq1O
>>222
麻生や石破になってもどうせたいして変わらないだろうからな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:16:38.87 ID:4kCIuZZK0
>>238
それ在日チョンだよ
長期金利が跳ね上がる事は無いと思われる
というのも、日銀がまず間違いなく買い支えるだろうから もしそれをしなければ国内の銀行の破綻が相次ぎ、経済が崩壊してしまう
一方で、買いオペに伴うベースマネーの極端な増加で悪性のインフレになるんじゃないかなぁっていうのが僕の予想

ところで先の衆院選で、自民党に、その経済政策が効果的であるからという理由で、票を入れた人間はどれだけ居るのかな
経団連の支持母体というだけでもその経済政策が国民の為になるとは考えにくいのに、今更インフレターゲット政策を持ち出す政党に票を与える理由がわからない
>>235
いつくるかわからんよ
黒田ドーピング健在だし
それに短期的にはインフレ率上がっても長期金利上がらないという意味不明な現象も起こり得る
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:18:10.05 ID:khNPTQ6+0
>>239
まあ所信表明の時点で竹中の言うまま公共事業は短期で打ち切ることを明言してたしな
金融緩和で増えた金の大部分も国民のためには回らず海外投資にでも消えてるんだろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:20:48.07 ID:JhAyZsEC0
だから言ったろ
民主党と白川は上手くやってたんだよ
>>1にあるのは、佐々木憲昭という議員だから
時間にして20分か

衆議院インターネット審議中継 ビデオライブラリ
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=43555&media_type=

開会日:2014年2月21日 (金)
会議名:財務金融委員会 (3時間11分)
案件:財政及び金融に関する件

発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時間 所要時間
林田彪(財務金融委員長)  13時 02分  01分
田畑毅(自由民主党)  13時 03分  15分
小島敏文(自由民主党)  13時 18分  16分
安住淳(民主党・無所属クラブ)  13時 34分  45分
坂元大輔(日本維新の会)  14時 19分  28分
三木圭恵(日本維新の会)  14時 47分  20分
大熊利昭(みんなの党)  15時 07分  20分
佐々木憲昭(日本共産党)  15時 27分  20分
鈴木克昌(生活の党)  15時 47分  21分

答弁者等
大臣等(建制順):
麻生太郎(財務大臣 内閣府特命担当大臣(金融) デフレ脱却・円高対策担当)
岡田広(内閣府副大臣兼復興副大臣)
古川禎久(財務副大臣)
小泉進次郎(内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官)
参考人等(発言順):
黒田東彦(参考人 日本銀行総裁)
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:22:41.69 ID:eN8a2JZ+0
今後のシナリオはわかっている
既にハケン規制を大幅に緩和し拡大を図ってる通り
すっかり数の少なくなった「大企業の正社員」だけ賃金が上昇
それを基準に公務員の給与も上昇
給与も上がったと勝ち誇る自民党
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:22:46.82 ID:khNPTQ6+0
金融緩和だけなら小泉竹中でもやったこと
安倍は結局第一次内閣、第二次内閣共通で小泉のフンに過ぎなかったということだな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:22:46.83 ID:geukYSFi0
>>204 >>198 >>244
1936年のベルリンオリンピックから
3年後に(2008年の北京オリンピックと同じ流れ)で、
巨大な公共工事である、
行きすぎた軍備拡張と、過剰な国威掲揚、
景気浮揚策に行き詰まって、財政破綻に直面、第二次世界大戦を始めた
大日本帝国、ナチスドイツやファシズムイタリアを、
まんまなぞっている、シナやチョン。

こいつらが、直ちに起こす、
南シナ海完全ブロック、朝鮮戦争再開による「アジア大戦」で、流れ弾多数が日本全土に着弾、
潜伏していたゲリラが一斉蜂起して銃乱射や警察署、発電所を多数破壊、
食糧難や気候変動で、広域大規模な停電が起きまくったりすれば、

日本は3分で、旧ユーゴスラビア、南スーダン、
中央アフリカ、ウクライナになる。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:22:54.26 ID:oHxWPgs10
投資家頼みの金融政策だけのアベノミクス経済では、効果が一部の人間だけで株価も上下変動が大きく解決になっていない
将来不安で誰も金を使わない社会になっているから、これを打破しないと復活はない
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:23:19.98 ID:KUNe2KWQ0
ファーwwはさんまっぽく読むのか?
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:23:27.89 ID:/bpwGK6/O
>>231
ミンス時代に何も影響受けなかった業界の鬼畜か、親がびんぼうなんで(今は9割嘘、貯めている最中)…と、言われてるニート。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:24:08.91 ID:hgcHCHbG0
それ以上に最低賃金まず上げろよ…
死人が出るぞ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:24:10.86 ID:lNegIbjd0
やった生活が苦しくなる。ありがとう自民党!
>>254
自殺者増えるだろうねえ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:24:44.87 ID:I4D3Mx+k0
セブンのカシューナッツ(121g=300円)が(100g=300円)に減らされてた

ジャップマジ狡猾すぎ。客を騙すなんて絶対に許さない
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:25:08.43 ID:sg8fFmGcP
>>9
黒田と白川を混同してるぞ
個人的には家のローンあるから名目だろうがインフレ歓迎
もっともっとインフレしろ
日本全体なんて知ったことか
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:25:26.58 ID:Oco9G22P0
>>243
ちょっと考えれば分かりそうなことも雰囲気に流されて考えない層が圧倒的に多いから仕方ない
政策に賛同して投票した人はいいんだ、賛同した結果それがダメだと分かったら反省できる
有権者も政治家や官僚と共に成長すればいい
考えない層はその後の反省もないから何度でも同じ過ちを繰り返す

東国原が簡単に知事になったり参院選で知名度だけの有名人が票のために担ぎ出されることからも明らか
国民全員に参政権を与えてる以上仕方ない
いつになったら賃金に反映されるんですかねえ。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:26:16.99 ID:khNPTQ6+0
>>248
確実にそうなるな
経団連と連合が組んでるということはそういうことだし

ただ、非正規の給料も少しは上がるとは思う
もちろん物価上昇率以下のすずめの涙ほどの上げ幅で
「みんな給料が上がってる」という幻想を作り出さないと
アベノミクスは成功に見せかけられない
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:26:31.90 ID:a4EsW5l2P
>>164
最低だな、アベノミクソ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:26:35.48 ID:Pwi5cBYz0
公務員はいつ給料あがるの(´・ω・`)
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:26:38.06 ID:svZxfrlo0
物価上昇率は3%に抑えろよ馬鹿なのか
なんでこんなにぶっ壊れてんだよアホか
一応何がしかのターニングポイントになるとしになる
>>260
つか選挙って、老人優遇をうたえば勝てる中で政策も糞ねーよ。
今後未来を生きる若者が、どんだけ政策を読み込んでも無意味に近い。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:28:22.00 ID:I4D3Mx+k0
こうやってどんどん体積を小さくしていって8cmにまで縮むんだろうな
やっぱ貧乏な土地にいつまでも依存してちゃいけないよ
核保有国へレッツゴー
俺は最近昼飯をコンビニの冷凍チャーハンにしたから対策は万全だっ!
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:28:45.50 ID:Oco9G22P0
「大企業の正社員」でもベースとボーナスは地味に減らされててこれからの上昇も見込めないんだが上がってる業界はあるんだろうか
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:28:53.78 ID:2Aetr18TO
自動車税でやっと気付くんじゃね?
>>260
日本国民の集合体を日本とするなら、知識が足りない国民が多くなれば、その集合体である日本が良くなる訳が無いね
知識が足りない人間は、往々にして自分が騙されている事に気付かないし、不幸の原因が自分である事にも気付かない
結局、国民が理解出来ない政策を選択させる民主主義自体に限界が存在するんだな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:29:25.81 ID:P8fUgQHFP
安倍政権断固支持!
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:29:46.38 ID:khNPTQ6+0
>>260
一応政策はわかってると思うぞ
自民党が勝ったのは公共事業を確約したことでかつてそれでおこぼれをもらっていた人たちが戻ってきたからだし
でも安倍が公共事業で使うのは国民ではなく外国人労働者でしたと
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:29:50.02 ID:rRR7L6xV0
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:30:35.98 ID:oHxWPgs10
アベノミクスとは違う経済をやらないといけない
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:30:36.31 ID:5e61Z37a0
>>260
苦労して勝ち取ったわけじゃなく、
チョコと一緒に恵んでもらったような選挙権だから、
真剣に考えないんだよ。
新聞でも自分から増税主導したくせにこんな話題は知らぬ存ぜぬ困っちゃうよね庶民は
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:31:40.53 ID:svZxfrlo0
おっと今までが2010年がアホみたいなデフレだっただけか全然オッケーだわ
今日は外食して加熱買ってきたよ
高いワインのんだし
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:32:01.05 ID:RC0RqQGP0
>>271
トヨタとローソンの「正社員」はベアと一時金は満額回答もらえそうだよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:32:03.15 ID:7HA/rVfe0
円高なら外国の物だけでも安く買えたけど、円安物価高て何買えば良いのよ
防衛策として金買おうと思うんやけどどうやろか
このままいくと本気で戦争起こして現状から目を背けさせそうだな
今だって韓国中国相手だったらとりあえず成功しそうだし
いや新聞は知らんぷりが当たり前だった前言撤回です庶民が新聞は敵だと知るわけないかw
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:34:07.08 ID:Oco9G22P0
>>282
ということは今年の春闘は幸先いいのか、せめて夏のボーナスは上がるといいな
マスゴミは新聞の軽減税率というエサに必死で
安倍政権をほとんど叩かないからな
もうだめだねこの国
>>283
合理的経済人の判断に基づけば、今より購買数量を減らす事になる
シンプルに言えば「買わない」 所得よりも値段の増加率の方が高いんだもの、仕方がない結論
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:37:57.29 ID:UuoxY4Z90
ところで、安倍とかいうただのオッサンはともかく、黒田東彦ら日銀のトップは、本当にこの政策がうまく行くと思っていたのだろうか
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:38:02.15 ID:YpuM4b420
国産豚肉高いからカナダ産で我慢してたのに
今月に入って内容量20g以上減らして売ってるし・・・
もうブラジル産鶏肉メインに変えるわ
自民のお仲間連中に金ばら撒くために物価高とかほんと馬鹿らしい
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:38:22.79 ID:lNegIbjd0
>>283
やっすい円じゃ何も割高だよ。頑張って外貨獲得して
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:38:29.51 ID:FH3hj0Y/0
>>251
輸出戻し税ってのがあってな
輸出企業は消費税アップによって逆に儲かる仕組みになっている
だから大手企業は消費税アップを推してきた

大手企業はこれとTPPで利益アップが狙いなんだろうね

輸出戻し税ってのがなけりゃそのとおりなので
大企業達も消費税アップは反対してるだろうね
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:38:47.11 ID:7GDx3wSH0
法人に出来てない零細事業者は景気の冷え込みで確実に死ぬな。
生活保護世帯が増えるのは間違いない。
完全にスタグフレーションだよね

予想してたとおりだわ
日銀のアホどもは切腹しとけ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:39:39.61 ID:khNPTQ6+0
>>273
知識というより大切なのは金だよ
かつて自民が強かったのはちゃんと国民にお金をばら撒いてたから
イスラム原理主義と呼ばれるハマスが強いのも弱者を救済してるから

イデオロギーやらマスコミの作り出した人気やらで投票するよりはまだいい
民主主義である以上最大多数の最大幸福を確約する政党が勝つのが自然な姿
知識があろうがなかろうが自分に金をくれる政党に入れればいいんだよ
その結果勝つのは最大多数の最大幸福を確約した政党になる
>>275
そうやって外国人労働者への反感の下地を作って頃合いを見て外国人排斥運動を扇→憲法改正、自衛隊国軍化

これが狙いなんじゃないかと勘ぐっちゃうよな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:40:25.76 ID:FH3hj0Y/0
>>293
>>251>>237の間違え
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:40:26.29 ID:p+tlUAmk0
やっと纏まった金がいくらか懐に入ったので新しいPCが組めると思ったらこのザマだわ
メモリはクソ高いままだしCPUも少ない予算なりにせめてi3でと思ったけどPenGでいいやって気分だよ畜生
ほんとにこの国の新聞は腐ってるよな庶民の生活より中韓や靖国が好きすぎて意味わからん正気じゃない
もちろん経済的には新聞は理のあるとこにつくのは納得するが購買層よりの意見が少なすぎるもはや買う方も正気じゃない
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:43:06.36 ID:khNPTQ6+0
>>288
安倍になったら一億総売国になるかもしれんと思ってたら本当にそうなったな
チャンネル桜の社長ってまだ安倍とか支持してんのかね
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:43:30.35 ID:JhAyZsEC0
白川擁護してた俺を叩いてたお前らも悪い
これも特定秘密保護?
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:44:42.19 ID:RC0RqQGP0
>>300
一時期を境に報道姿勢を変えたのは読売
おそらくネベツネと安倍は新聞への軽減税率適用の密約はしてると思う
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:45:11.14 ID:p+tlUAmk0
>>301
安倍とその一派がやってる事なんざ
もはや売国をすっ飛ばして亡国の域になってるような気がしてならん
>>296
言ってる事は正しいんだが、それは政党が全て正しい事を言っている場合に限る
「Aという政策の結果、Bが起きて国民の賃金が増えます!」と政党が宣伝したとする
国民がAとBを理解出来ない限りその宣伝が真実かどうか判断出来ない
もし政党が国民を騙すつもりでいるならば、この宣伝が真実である必要は無く、もっともらしさが最重要である

宣伝から、最大幸福をもたらすと考えられる政党が必ずしもそれをもたらすとは限らない
知識の無い国民は、自分が一番幸せになれる政党に投票したつもりだが…
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:46:28.17 ID:5TlAb7+80
まじで消費税10%はいいかげんにしろや!
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:46:55.57 ID:khNPTQ6+0
>>302
白川は財布の紐がっちり締めてたわけだしそれはそれでやばかったんじゃないのか?
でも貧しくなってるときにちゃんと貧しくなってるデータを出すという貢献はしたな
アベノミクスだと見せかけだけ給料は上がるから余計に性質が悪い
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:47:42.52 ID:ZXQlHyyv0
なるほど判りましたこれが自由主義って奴なんすね麻生さん
>>304
読売の社説は笑えるよね異次元すぎて何を言ってるのかさっぱりわからん
いやねもっと前に密約はしているはずだよ、増税キャンペーン凄かったもん
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:48:29.40 ID:z2461Jk+0
鳩山小沢が一番まともだったかもな
少なくとも霞ヶ関はブルってたから
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:48:51.50 ID:6N+NmmTb0
去年の今頃政治は結果が全てなんですって得意げに民主に向かって言ってた人がいたな
結果出たのかw
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:48:58.42 ID:Tyc/zYL30
>>285
リフレ失敗したら国が破たん寸前になるから戦争しか無いよねwww
そのためにせっせと安倍ぴょんが今中韓に種蒔いてるところ
日本がリーマン・ショックの影響少なかったのは白川の神采配があったからなのに
>>297 >>275 >>260 >>268
福島第一原発の再崩壊、アベノミクス破綻で、ここらのリアル化、まったなしw

2000年に書かれた、GACKT氏著の、「ムーンチャイルド」

日本政府が、延命工作に行った日本ホルホル工作と、それにのせられた
日本人が、財政破綻というリアルから目をそらし続けて、
201X年におきた日本経済破綻で、アジアに、日本人難民が溢れる、

2000年に書かれた、水木揚氏 著の
「2055年までの人類史」
2006年に書かれた、故 打海文三氏 著「ハルビン カフエ」「応化クロニクルズ」

中韓原発連鎖爆発事故、福島原発事故後におきた世界経済破綻による、
アジア大戦後、シナ、チョン、ロシアが同時連鎖崩壊し、
難民だらけで荒廃した日本が舞台。

大沢在昌氏 著 の「BDT ー掟の街ー」
故 半村良氏著の 「寒河江伝説」「人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)」

移民受け入れ政策で、日本の治安は崩壊し、さらに2015年の
平成関東大震災後、アジアを繰り返し襲う、激しい気候変動と食糧難で、
もはや復旧も維持もされず荒廃した関東地方沿岸部が舞台。

深町秋生氏が、2008年に著した
「東京デッドクルージング」

201X年 東京オリンピック誘致で、奴隷移民受け入れが行われ、
日本人とシナ、チョンと対立がいっそう激化し、日本各地で都市暴動が絶えず、
日本の治安が崩壊。
>>314
僕それ詳しく知らないから教えて下さい
銀行に資金注入したとか?
>>299
そこそこの性能のPCなんて5万ありゃ買えるだろ

5万も貯金できないのはアベノミクスとか白川とか以前にお前の能力が低いから
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:51:00.43 ID:p+tlUAmk0
>>300
消費税増税を決めた三党合意の翌日の新聞五大紙の社説が全部揃って横並びで
「決める政治を歓迎する」だの「消費税増税は必要不可欠」な論調だったのは
心底気持ちが悪かった
>>308
白川時代に日本企業が円高を背景にM&Aしまくってたの知らんのか
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:52:44.59 ID:6N+NmmTb0
ねじれ解消
円高は悪
日銀は悪
安倍さんは救世主

こんなのばかりだったからな
約束のなんたらって本まで出たよな
今、視聴し終わったけど
確かに黒田も麻生も認めていたよ >>1に関して
事実だった

2時間58分過ぎから、その部分について記録されている
短いから、一度見ておくと良いよ

衆議院インターネット審議中継 ビデオライブラリ
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=43555&media_type=

開会日:2014年2月21日 (金)
会議名:財務金融委員会 (3時間11分)
案件:財政及び金融に関する件

発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時間 所要時間
佐々木憲昭(日本共産党)  15時 27分  20分


経済財政諮問会議 - 内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:56:03.52 ID:khNPTQ6+0
>>306
裏切りってのもあるんだよな
間接民主制だと選挙で勝った党が公約を反故にすることがある
それがまさに安倍だったわけで

たしかに細部の政策を見抜く目も必要だけど
その目を持っていても、結局その政策が実行されなければ無意味になってしまう
先の民主にしても今回の自民にしてもそうだが、国民は自分に金をくれると確約してくれる党に投票したが
その後にことごとく裏切られてる
まあ、しかし金をくれるという党に入れるしかあるまいよ
イデオロギーじゃ飯は食えないわけだし
>>3
地獄まで
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:56:37.60 ID:7FMf3KCR0
ちょっとでもお賃金上がったらまあ納得するけどさ、
全然上がらんし、ボーナスも出ないんだもん(´・ω・`)これはきついから。
>>320
カルトじみてるわ
まるで北の将軍様みたいだな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:57:05.48 ID:p+tlUAmk0
そもそも株に満期がとか寝言をほざいてた麻生という痴れ者が
なぜあのポストに居られるのか心底理解に苦しむわ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:58:49.28 ID:TRfBCJFK0
>>326
安倍とアホウ閣下のネトウヨ人気ツートップの布陣だからな、この内閣は
>>318
今どきの新聞の広告って怪しい宗教本だとかダイエットだとか実質週刊実話レベル書いてる内容も同レベル
少し違うのは権威ありそうなことを引用して偉そうにしてるだけ日本新聞教の会員じゃないと買わないレベル
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:59:41.82 ID:2n3g+6Bk0
これが事実だとして、それをどこのニュース番組も
大々的に伝えないのが凄いな
大変な事でしょ、 これって
いったいいつまで「アベノミクス(笑)で高級品が売れてます!」なんて
報道を続けるつもり?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 01:59:58.96 ID:6N+NmmTb0
>>322
民主は裏切ってないよ
公約を忠実にやろうとしたら国民が手のひら返した
とたんに自分だけは負担したくないと言い出した
そして結局マスコミや官僚の言いなりにならないと批判された
消費税もとにかくやれしかいわれてなかったし
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:00:51.56 ID:a2AMoyzR0
>>322
昔の人間は、こういう事を言っているね

http://keio-ocw.sfc.keio.ac.jp/j/law/03B-002_j/lecture_contents/theme08.html

■間接民主制は「民主的」か?

‥‥「万人の支配」ならぬ寡頭制 <-- ルソーやマルクスの批判

ルソー『社会契約論』

「イギリスの人民は自由だと思っているが、それは大まちがいだ。
彼らが自由なのは議員を選挙する間だけのことで、議員が選ばれるやいなや、
イギリス人民は奴隷となり、無に帰してしまう。
その自由な短い期間に、彼らが自由をどう使っているかを見れば、自由を失うのも当然である。」

マルクス『フランスの内乱』

「普通選挙は、3年ないし6年に一度、支配階級のどの成員が人民を代表し、かつ踏みにじるかを決定する」ものにすぎない。

誰が「奴隷」か?人民が代議士の奴隷なのか、代議士が人民の奴隷なのか?
経団連と日経新聞のオフィスって、隣にあるんだよな、ちょっと前に行ってビックリしたわ
日本経済がガチでヤバイのにマスゴミは森元のどうでもいい発言の揚げ足取りをしている体たらく
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:02:21.23 ID:khNPTQ6+0
>>319
円高つっても円の量が少ないんじゃ意味ねえだろ
M&Aならこれからのほうが一層加速するだろう
金融緩和で溢れた金は富裕層に集まっているわけだから
円の価値が薄くなっても、それを補って余りある量が溢れてるんだから
富裕層にとってはこの金融緩和が招いた円安は歓迎傾向だろ

末端は死ぬけどな
M&Aで企業が世界規模にどんどん広がっていけば賃金の高い日本人は真っ先に切られる
>>330
政権とった途端に内ゲバやって小沢を追い出したでしょ
あれはどうみても裏切りとしかみえないわ
結局、政権とったら国民ではなく官僚のほうを向いてるだけの
政党じゃ国民が愛想を尽かすのも当然だろ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:02:55.50 ID:Tyc/zYL30
>>329
どのマスコミも駆け込み需要で物が売れてます
4月以降は景気が最悪に落ち込むことが予想されますとか言わないよね
どんだけ官房機密費がマスコミに流れてるんだか
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:03:58.47 ID:DgghYOTn0
>>327
ガースーがいつ見限るか
寝首をとるかで一気に崩壊するんだろうけど
ガースーのいまの気持ちはどこにあるんだろうな。毎日毎日あべちゃんのお友達のことで頭下げていやになるだろうし

よくも悪くも古賀とか昭和の叩き上げ政治家的な寝技できるの
ガースーしかいないだろうし
自民党の西田だったかが増税反対だったくせに安倍が増税決定宣言した途端に仕方ないんだ派に変わっただろあれがすべてだろ

去年の末から今年の初めにかけて閉店ガラガラばかりになるのも予想できたしな・・・
>>337
菅って本当汚れ役だよな
叩き上げの政治家ってこういう汚い仕事ばかりやらされて
貴族上がりの政治家は自分の手は汚さずのうのうとしてる
こんな国良くなるはずもないわ
>>333
そこを体たらくと取らずに今日も犠牲フライ情報操作が絶好調だな
と考えるようになるとスゴイと言われたりキモイと言われたりします
>>334
主観的には、円高の時にM&Aの方がやりやすく見えるけど
当時から1.3倍くらい外貨上がってるし 1.3倍も、M&Aを行う主体の予算が増えたとは考えにくいかな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:05:56.76 ID:6N+NmmTb0
>>335
その時点では参院で負けて実質与党でなかったしな
鳩山が今からすればすごくどうでもいいことで日米関係が悪化したとか言われて途端に手のひら返しただろ
あと子供手当てとかね
小沢が追われたのはもう末期じゃん
そのころ民主なんか滅茶苦茶叩かれてたよ
駆け込み需要すらほぼ無かったからな
4月から目に見えて不景気になるぞ
商店も弱い所からどんどん潰れるから覚悟しとけw
>>334
リーマン・ショック時に日本一人勝ちと言われただろ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:06:45.32 ID:NlAWhaYM0 BE:1419458055-2BP(1000)

>>246
赤子の群れだったが
致命傷を侵さないだけマシだったな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:07:01.15 ID:kJnl3Cl20
僕の肛門も閉鎖されそうです。
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:07:05.00 ID:DJ1gtXl30
出生率低いだけならまだしも超絶高齢化だぜ?www

しかも毎年毎年原発に大量の金を吸われていくwwwwwww

地震のリスクも高いし富士山もきな臭いwwwwwww

スタグフでオリンピック強行wwwww

ジャップw
切実に海外逃亡したい
>>342
参院で負けたのはバ菅だろ
あいつが消費税とか言い出したせいで負けた
今の自民党がダメでも
民主党はそれ以上にバカすぎて話にならんわ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:07:50.52 ID:FH3hj0Y/0
輸出戻し税のお蔭か大企業は消費税アップしてもTPPが始まっても
利益を出すでしょう
そして自分らのとこの社員の給料はアップし
公務員の給料も合わせてアップするでしょう

でも中小企業の社員は給料アップはしないだろうね
そこで、文句をいうとこう言われる

努力が足りない、みんな給料上がってるのに上がらないのは負け組だからだと
スタグフきたな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:08:00.26 ID:nOlZryMTO
>>333
そりゃガチで大本営の発表ですから
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:08:04.82 ID:6N+NmmTb0
菅も似たもの同士だと思うがw
まったく安倍を見限る気なんてないだろ
安倍のおかげでなれたんだし
本人もそのとおりだ安倍ちゃんって思ってるよ
まー、デモやるにしろテロやるにしろ。一番最優先の目標は、政治家でも官僚でもなくマスコミだよ
WW2も戦争に突入したのはマスコミのせいだし、やつらの息の根をまず止める必要がある
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:08:32.29 ID:a2AMoyzR0
>>333
日本の大手マスコミは
自称報道機関なだけであって
実際には、ただの宣伝工作機関に過ぎないからね

旧ソ連のプラウダやイズベスチヤなんかと基本的には同じ
たとえ、理想に燃える記者がいたとしても
組織としては、そうは動かない

マスコミの最大の権力は、報じない権利の行使にある
マスコミが流す情報は、知って貰いたいものか
もしくは、知って貰っても困らない事に限られる

本当に都合の悪い事は、決して触れようとしない
情報統制に関しては、原発事故を巡る対応が典型的だったけど
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:08:46.74 ID:2n3g+6Bk0
>>337
何言ってるのw 安倍をもう一度総理にと奔走してたやつのどこがまともなのよw
見限るとかじゃなく、あの二人は自民内では一蓮托生でしょ
安倍が終わればスガも終わる 
だから自分の為に言い訳して謝罪のようなものを
毎日繰り返してるだけ
自民の次は民主とかいつまで同じ事繰り返してんだよ
で、次民主政権とったら頃合見計らって自民の方がって言い出すんだろ
何がしたいんだよ
どっちもダメだろうに
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:10:52.39 ID:6N+NmmTb0
安倍も二度目があったんだし鳩山がなってもいいだろw
日米関係は好転間違いないよ
菅でも
白川が帰ってくればまた緩やかなデフレ脱却でこんなことにはならなかったのに
きっとB級グルメでみんなわいわいやってたよ
失われた30年乙

氷河期世代からは別にこの国はいい国ではなかったね
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:11:35.31 ID:NlAWhaYM0 BE:3066029069-2BP(1000)

確実に破滅の雰囲気でてきたな
こんな緊迫感はミンス時代にはなかった
アベノミクスはスタグフの致命傷
恐ろしい下降気流を肌で感じれる時代に生きれてスリリングで楽しい
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:12:00.09 ID:/Prw3uI70
そら消費税による物価上昇は賃金でカバーせんわな
まず第一に狙わないといけないのは、TVタックルのスタッフ陣だろう
こいつらが日本を狂わす元凶。ビートたけしとかも狙うべきだろう
日本を滅茶苦茶にしているTV番組に鉄槌を下す必要がある
スタグフこないとインフレ来ないんだろ?
じゃあ今って仕込みの序盤じゃね
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:13:30.89 ID:0loVkhUW0
でもデフレ叩いてたやつこの中に多いよね?
>>362
あれって政府の宣伝広告番組だよな
昔はあんなんじゃなかったのに
ハマコーとか三宅みたいなのが出始めてからおかしくなった

昔の篠原勝之とか大槻教授が出てた頃とかめっちゃ面白かったのに
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:15:10.15 ID:a2AMoyzR0
>>353
自民党の中にアメリカに面従腹背して
日本の真の独立の機会を伺うような政治家が
まだいれば良いんだけどな

しかし、その辺は小泉によって抵抗勢力のレッテルを貼られて潰されたか
あるいは、既に自民党を出たか

自民党に真に日本の事を考える政治家がいるなら
今こそ立つべきなんだけどな
ネトウヨ的な二元論ではないが、自民党を愛国派と反日派で割って
日本人が愛国派を支持する方向性にでも向かえば
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:15:10.28 ID:p+tlUAmk0
菅官房長官はアホ上司の下の苦労人のように見えるけどアレもひでえタマだぞ
例えるなら阿呆な皇帝に侍って甘言ばかり耳に入れてる佞臣か宦官みたいなもんだろ

あいつ麻生内閣の時もたしか茶坊主みたいに側近ヅラしてなかったけか
民主党は口蹄疫や尖閣衝突や地震など不意のトラブルで叩かれていただけ
内政に関しては上手くやっていたと思う
ジャァァァァァァァァァァップwwwwwwwwww
教養のない偉い人はまだマスゴミ依存症で根拠のない社説に納得する
何故だか不思議だが自分で考えるのをやめちゃったわりに偉そうにしたい
それには新聞を利用するのがうってつけとことん楽な方に流れてこうなってる
>>367
野中官房時代の鈴木宗男ポジだな
まぁ、でもアホのボンボンよりはまだ叩き上げのほうがまだ尊敬できるよ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:18:19.93 ID:a2AMoyzR0
>>362
ビートたけしは、こういう男ですから

統一教会・3万組合同結婚式/桜田淳子・徳田敦子らも参加
http://www.chojin.com/history/30000.htm

●ビートたけし氏(タレント・映画監督、「週刊ポスト」1992年9月18日号) 

「国際結婚で、本当にアフリカ人も日本人も韓国人もいっしょに、これだけ国際色豊なカップルができあがってさ。
国も人種差別もなく一つの宗教と思想のもとに統一されて平和で戦争もなくなるってんなら、これほどけっこうなこともないんだよな。

どっちにしたって、テレビ局は統一教会のお陰で視聴率をあれだけ稼がせてもらって、オイラだってこれだけ楽しませてもらってさ。
感謝しなきゃいけないんだって」


韓国大理石壺と霊感商法
http://plaza.rakuten.co.jp/godlove/diary/200512150000/
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:18:57.18 ID:2nPS3wsD0
スタグフ待ったなし
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:19:22.95 ID:AhOlbNsAP
またそろそろマスコミが生活保護不正受給とかの特集組んで底辺同士の争いに持ち込んでガス抜きしてくれるだろ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:19:45.28 ID:Tyc/zYL30
>>368
民主は鳩山の「最低でも県外」「トラストミー」でいきなり転んだ
本当は国民のためを思ったまともな政治家だったと思うけど特にネットじゃ評価されてないよね
今のうちに遺産を金に変えておくわ
お前らは何度でも騙されるな
>>374
次は障がい者年金あたりを片山うそつきあたりが騒ぎ出すのでは
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:22:40.93 ID:6N+NmmTb0
>>375
アメリカに嫌われて日米関係が史上最悪になったと散々言われたけどアメリカはまったく気にしてなかったよなw
鳩山がルーピーって言われたのも日本のマスコミが作った面が大きい
県外移転もアメリカは別に否定しない立場だし
ただ揚げ足取られただけ
今の日米関係考えたらあんなの挨拶だよ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:22:42.39 ID:p+tlUAmk0
>>374
4月の消費税増税直後あたりにそういうので火をつけそうだな
日本に子供産み落とすとか子供になんの恨みがあるの?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:26:18.97 ID:Jd+m5jCQ0
自民に騙されるバカがいるとは思わなかったんだが、そうでも無かった
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:26:20.15 ID:ygqeN2mW0
やっぱスタグフレーションになったかwwww
増税したらどうなるんだろうねwww
自民支持したらこうなることは分かってた、肉屋を支持する豚さん達の
今の気持ち聞きたい
>>375
今思うと普天間問題の小さな事になぜあんなに大袈裟に騒いだのか意味不明だな
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:28:44.77 ID:7FMf3KCR0
嫌儲の人で誰か給料上がった家具師おる(´・ω・`)?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:30:52.61 ID:ygqeN2mW0
スタグフレーションって原油価格上昇やオイルショックの時にもあったみたいだな
つまりこれは、原発を動かせば解消される事案なのか?
今のあの人らの心情としては
私のひ孫は右肩上がりの世界を生きる
今安泰な我々以外の今生きてる奴は肥やしになってくれ
て事ですわ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:34:27.82 ID:YdDEh5Ns0
安倍ちゃん馬鹿だから原発動かそうとしてるけど
ガチで死人出るぞ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:35:37.24 ID:EpwcU/gh0
なんで終了か全くわからん
100円が106円ぐらいになるだけだろ、消費税含めて
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:36:46.91 ID:v2AxvKe30
下痢天糞野郎くたばれ
>>347
あとはだなwwwwwwww、

1936年のベルリンオリンピックから3年後に
(2008年の北京オリンピックと同じ流れ)で、巨大な公共工事である、
行きすぎた軍備拡張と、過剰な国威掲揚、景気浮揚策に行き詰まって、
財政破綻に直面、
第二次世界大戦を始めた大日本帝国、ナチスドイツやファシズムイタリアを、
まんまなぞっている、シナやチョン。

こいつらが、直ちに起こす、
南シナ海完全ブロック、朝鮮戦争再開による「アジア大戦」で、流れ弾多数が日本全土に着弾、
潜伏していたゲリラが一斉蜂起して銃乱射や警察署、発電所を多数破壊、
食糧難や気候変動で、広域大規模な停電が起きまくったりすれば、

日本は3分で、
学園都市、旧ユーゴスラビア、南スーダン、中央アフリカ、ウクライナになる。
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:39:22.70 ID:76BmxZ8WO
スタグフなるて去年の暮れからケンモメンでは常識だろ
いまだにぷらすにゃんに下痢天支持してるやつらいるんだぜ
ちょっと信じられない
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:41:36.17 ID:AfV0A6Ck0
増税する意味って?
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:41:42.84 ID:0AEq1x/f0
>>386田中がして三木が叩かれた
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:41:46.05 ID:rznLQgTF0
予想外の、ってわけじゃなくて、そりゃそうなるわなって政策だからな・・
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:41:47.62 ID:praAaBDD0
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3    (>< )うう… /__|
     ||鬼||( ><)  \  |  ⊃ヽC      C/⊂  |    /|||||
  _ ||殺||./   [¢、)  \  、_( ))     ( ( )_ノ    / | ̄|_∧ ウウ・・・
  \ ||し ||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \        ∧∧∧∧∧     / |  |<;)
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   < の      >  /   |  |⊂ | スタグフです…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <      ス >  /   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \< 予   タ > /
    スタグフです…           <      グ > /
――――――――――――――― < 感   フ >―――――――――――――――――
      ∧              ∧  <          >
     / ヽ スタグフ です   / ヽ <  !!!   で >
    /   ヽ          /  ヽ<      す >       ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ヽ______/     / ∨∨∨∨∨ヽ       (;>< ノ<先生、スタグフです!
  /                      /          \  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ /   スタグフ    \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   )   )_____  )   )/ たすけてください!  \||\          \
|   (   ( ヽ      / (   (/     (><; )      \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                   /       ∩∩ .)        \
                   /       (_(_つ        \
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:42:15.10 ID:a2AMoyzR0
>>393
あの辺は自民党政権で損しない連中なんじゃないの?
支持者・シンパ

あるいは、霞食ってでもホルホルやりたい奴か
筋金入りか、単なる世間知らずかにもよるけど
ウクライナの手口に学ぶべきだ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:45:01.84 ID:lY9Xio4kI
今後3年で指標がどれだけ悪化するのか
株買ってるやつ大丈夫か?
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:45:35.47 ID:ygqeN2mW0
>>393
政治と宗教は似てるからね
イデオロギーの問題や金もらってる自民ネットサポもいるからな
しかもあの板キャップが極力自民不利な記事は載せないようしてるし
運営も絡んでそう
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:45:52.13 ID:MOmS5/9g0
コンビニの100円アイスは今120円ぐらいになってるけど数年後150円ぐらいになってるんだろうな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:46:14.43 ID:1qCWu0Du0
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:48:45.94 ID:ygqeN2mW0
まー全部政治家や官僚、少子高齢化が悪いんだけどね
高齢者の負担を増やし高齢者は早く逝ってもらう
子供を生む人間に手厚い補助金
あとは移民を受け入れるしかないね
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:49:16.41 ID:/Prw3uI70
しかし消費税をのぞくと3年で1.3%しか上がらないのか
そっちの方が問題かもしれん
一ヶ月に15万支出があるとしたら1万増か
円安で今でも物価大分あがってんのに・・
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:53:42.86 ID:CECj3SGpP
今の内にトレシェビットや鉄盾の作り方でも勉強しといた方がよくね?
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:55:08.49 ID:BMADMoGX0
その他諸々の税も上がるからな
今までちょっとした税上げるのにも国民の顔色
伺ってたのに信じられん傲慢ぶりだ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:56:32.77 ID:eEwe4J+G0
>賃上げ環境を整備するだけ。自由主義経済でいっておりますんで

開き直りみたいなもんじゃん
ふざけんな
>>187
失業率減ってるってけど就職したのは再就職組達なわけで当然給料は非常に低い
平均を引き下げる結果となってるだけ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:00:12.98 ID:0NSIRsYf0
ありがとう自民党
  >>408 >>399
2014年 日本暴動(2014 rebellion in Japan)

2014年10月、日本国における特定秘密保護法の施行は、
シナ、チョン、ロシアから、日本侵入を図る武装スパイ
日本側は、これらスパイ行為を、それまでの放置黙認から一転し
厳しく取り締まるようになった。
これは、日本側治安当局、海保・海自や陸自と重武装スパイとの偶発的な
戦闘多発を招く。
さらに、日本人にとっては「とばっちり」「逆恨み」としか思えないが、
領海侵犯や特定秘密保護法違反の取締りで盛んに、内通者、スパイを
射殺されるようになった、
シナ、チョン、ロシアの、日本側にたいする、
報復の大規模爆弾テロ、繁華街での銃乱射、要人襲撃暗殺を多数引き起こした。

2006年に書かれた、故 打海文三氏 著
「ハルビン カフエ」「応化クロニクルズ」
2000年に書かれた、水木揚氏 著の「2055年までの人類史」

中韓原発連鎖爆発事故、福島原発事故後におきた
世界経済の大破綻、アジア大戦後で、シナ、南北チョン、ロシアが
そろって同時連鎖国家崩壊し、難民だらけで、荒廃した日本が舞台。

大沢在昌氏 著 の「BDT ー掟の街ー」
故 半村良氏著 「寒河江伝説」「人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)」

201X年におきた平成関東大震災後、移民受け入れ政策で、
日本の治安は崩壊した。アジア全域を襲う、激しい気候変動と深刻な食糧難で、
もはや復旧も維持もされず荒廃した、関東地方沿岸部が舞台。
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:00:25.59 ID:d7SVy0b+0
どうやって節約してこうか今から考えて少し気分が高揚するわ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:02:50.04 ID:a2AMoyzR0
昨日の財務金融委員会でのやり取りを聞いたら
さぞかし確信へと変わる事だろうね

コラム:ぐらつくアベノミクス「3本の矢」 | Reuters  2014年 02月 19日 14:34 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1I03G20140219?sp=true

ベレンベルク銀行のシニアエコノミスト、クリスチャン・シュルツ氏は顧客向けノートで

「日本の経済成長が落胆を誘う内容だったことは、構造改革が先送りや棚上げになったり、
当局が目先の成長刺激のために金融政策や財政政策への依存度を一段と高めるというリスクを生み出す」と指摘した。

その上でシュルツ氏は

「これによってアベノミクスが一時のあだ花に終わり、
日本が長期的な成長見通しを改善できずに景気刺激策が終われば
債務が積み上がるだけになる危険性が相当増大する。

最悪のケースなら、インフレによる価値切り下げの連鎖という破滅的な事態が起こりかねない」とみている。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:04:19.48 ID:6MuuDncS0
ウクライナって何?
お前あそこどんな土地か知ってるのかよ。
白系ユダヤ人の故地だぞ。
相当民度の高い所のはずなんだが。
ワロス
418黒上彰:2014/02/22(土) 03:07:41.01 ID:NlAWhaYM0 BE:1022010236-2BP(1000)

流石のイゴールボブチャンチンですらおそロシアですねぇ〜!
物価が6.6%あがったから、給料も6.6%増!

ってもしなったら、今まで時給950円だったらこれから時給1007円になるの?
>>419
大企業の正社員だけの話だから
時給とかいってる身分のやつらには関係ない話
3年で6.6%とか適正な物価上昇率なんだけどこれ叩いてるヤツって何を考えているの?
まぁ何も考えてないんだろうな
>>420
一応市の嘱託職員なんだけどやっぱ底辺の身分には変わりないよな・・・
一応去年は、4〜10円あがったんだけど。
ありがとう自民党
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:30:29.11 ID:fcp8iKIf0
ホームレスが増えるな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:31:48.18 ID:hHxTTF2X0
生き残れるやつだけついてこい政治
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:33:42.35 ID:ehct4kZT0
野草を天ぷらで食べる有名人いただろう?
それで耐えしのぐべき
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:35:01.45 ID:2sRfuhyN0
簡単なことだろ
6.6%消費を減らせばいいだけのことじゃないか
不言実行あるのみ
どうやって内需拡大するの。流石に土建ドーピングは財政が持たないだろ
年間100兆残高増えて加速度付いている
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:38:39.80 ID:a2AMoyzR0
小泉の登場移行
2000年代に入ってから、新自由主義の影響か
モラルハザードが加速している気もするな
そこら辺の影響が、どう出て来るかも注目する必要があるだろうね

自己責任論といったものが流行った 今もその毒は強いけど
皆がルールが守った上で競争が成されて勝者が生まれるなら兎も角
あくどい事 ルール違反をやった奴が勝者で
正直者が馬鹿を見るようになっているのがな

こうなってしまっては、もはや誰もルールなど守らなくなるんじゃないか?
勝てば官軍 相手にやられる前に先に倒せば良い といった感じで
資本主義の本質がそのまま剥き出しになって放置される
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:38:41.47 ID:aaUj1Svw0
物価上昇がアベノミクスの狙いのひとつだったはず
思ったほどあがってないってことなの? (´・ω・`)
食パン1斤(700kcal)が100円で買えるほど豊かなんだから文句言うなよ
餓死者が続出してから文句言うべき
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:47:07.31 ID:JFuH33Ad0
1年経ってこれ以上日本にいる理由見込めなかったら自殺するわ
外にいく金もないし助けてくれる身内もいない
国に負担書けるだけのナマポ受けるぐらいなら
養う家族もいないし最後に迷惑かけずにいったという自己満足で逝ける
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:47:59.92 ID:2sRfuhyN0
>>429
新自由主義=原始資本主義Ver2.0
その本質は人間を奴隷として扱うものでそこにモラルなど存在しない
ハザードなんか起きていない、ただ新自由主義のルールに則っているだけ

法律ギリギリスレスレのことをやるものが勝つ世界、それが新自由主義
その結果、社会全体がブラックとなる
物価4%ほど上がりすぎ、給与は同じくらいかそれ以上上がると謳ったが、維持か減少傾向
緩やかなスタグフ。長く続けば続くほど乖離は広がり地獄になる
普通だろ、目標2%だから増税抜いたら足りんぐらい

そして給与が追い付いていない癖に安倍ちゃんがドヤ顔で成果誇ってるのが問題
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:52:44.20 ID:j0+zChJp0
インフレターゲット2%てのはいつまでの目標なん?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:52:58.41 ID:B5o2H3RE0
麻生は生まれてから一度も金に困ったことがないから
庶民のことなんて完全に他人事だしな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:53:58.05 ID:BlGbEHOf0
今儲けてる奴更に儲けようぜ政治
その変わり、自民をよろしくね政治
バギーと火炎放射器は駆け込み需要で終わった
これからは美容師の時代
4月以降はモヒカン需要が高まるぞ転職のウェーブにに乗り遅れるな
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:54:24.25 ID:DgghYOTn0
>>356
そりゃなんでかあの経歴でこうちかいにいって引き上げてくれたんだから、苦労人ゆえに温情で再起奮起させたんだろうが
それで十分だし、二世三世ばかりの中じゃ上がりもみえてるし
十分義理もはたしただろうから
さっさと乗り換えてもいいんだよ。
野中や古賀にもなれる人材だよ
今の自民なら。
評価はしないが世間の苦労しってるぶんだけ自民の中じゃましだよ
金を使わなければいいだけ
買い物さえしなければ消費税がいくら上がろうが関係ない
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:56:28.75 ID:QIApgHai0
>>400
日本株だけ買ってるわけじゃないから気にしてないよ

先進国株、新興国株、日本株、先進国債、新興国債、日本国債
国内リート、海外リート、金地金、商品、ビットコイン(少額)に分散投資してる
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:56:43.90 ID:gW9jfj1b0
 
1年以上前に下痢ゾーが物価(だけ)上昇させるって言ってた時点でこうなるのは判っていたし

1年前に誰かが予想していたけど、

>アベノミクスと増税で年収500万円世帯の負担増は、(予想)
>
>・消費税増額 → 年間75000円負担額アップ
>・円安による生活物資の値上がり分  → 年間約50万円以上出費上昇 (ガソリン・電気ガス含む)
・政府インフレ政策による物価上昇  → 年間約10万円出費上昇 
>
>     合計 年間で70万〜80万円の負担増 (すなわち、毎月6万円の給与減額と等しい)
>

予想通りだね。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:56:56.49 ID:LcCuq/2e0
>>238
次は小泉Jr.辺りにコロっと騙されるんだろうな
日本政府が日本人を殺しにきてるからなぁ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:57:41.10 ID:DgghYOTn0
>>339
それを承知でわざわざこうちかいにいたんだしな
金の卵からここまできたんだから世襲ばかりで安部にみすてられたら、手のひら返しでつぶされるだろうから
思いきって天下とったほうがいーわ
評価も認めもしないが庶民や貧乏人の気持ちがわかる数少ない自民党の政治家だとは思うから

逆に今までの苦労で国民いたぶる可能性もあるけど。
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:57:54.53 ID:9IhEUxUk0
デフレよりまし
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 03:59:00.13 ID:/TrqaOzS0
アベノミクスってなんだったんだよ
三本の矢ってなに?国民を撃ちぬく矢だったの?
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:00:21.25 ID:2sRfuhyN0
橋本のときに消費税上げて一体どうなったかはバカでも分かるだろw

下痢飲ミックスが楽しみだわ
そもそもデフレという認識が間違いだった。
字が読めないクロンボ以下の生活の連中増えまくるんだろうな
途上国ジャップランドに生まれたら負け
インフレがガチでヤバいと気付いたら株に殺到しそうな予感
何だかんだでインフレに対抗するなら株だからな…

後は物価連動国債なんかも良い
今なら投資信託経由でしか買えないけど、いずれ個人向け物価連動国債も出来るだろう
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:04:01.41 ID:a2AMoyzR0
>>445
日本は、一応の所は民主主義国家な訳だし

政治における恩恵も、あるいはそのダメージも
甘んじて受け入れざるをえない国なのにね

選挙権を放棄するというのは、自分の人生の白紙委任状を渡しているようなもの
現状に不満があるなら、政権を担っている連中を下野させるなどの意思表示をする必要があるが
もう、投げやりになっていてどうにでもなれ という感覚なのかね
何も変わらないという無力感を持ってしまっている

日本経済・社会が阿鼻叫喚の地獄絵図になったら
そのうち、共産党どころか幸福実現党が政府与党になったりして
それぐらいの事が起きても驚かないぐらいにスタグフレーションの影響力は大きい
ましてや、非正規労働者の比率がこれだけ高い状況となると
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:04:48.59 ID:QIApgHai0
>>453
共産党が与党は有り得るかも知れないな
それくらい格差が広がりすぎた
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:06:25.15 ID:JF5iiFfC0
賃金も上がらず物価だけあがり儲けたのは大企業と一部の投資家だけで来年には自殺者急増だなwww
正義面したバカのお陰でナマポ受けんのも無理で年金なん搾り取られて受け取る前に殺されてもうだめぽwwww
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:08:20.10 ID:QIApgHai0
>>455
ぐう地獄
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:09:20.97 ID:+taRWsJg0
>>355
なんかネトウヨみたいになってきたねお前らって

マスコミが政府を支援している! 真実はネットにあり!ってまんまお前らが嘗て馬鹿にしてたネトウヨ思想だったのに
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:10:21.07 ID:JFuH33Ad0
民主とか国民の頭良く無いと無理
仕組み考えれば猿でもわかる
しかも若者は政治に興味ない&投票してるのは自分の年金しか興味ないジジババばっかり
働いて日本を動かす若者はジジババの奴隷だし子供なんか生んでる暇なんてないわな
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:10:28.31 ID:fYTWGFtn0
マジレスするとこれは日本にとっては良い兆候
辛いけどこれ乗り越えれば日本の未来は明るい
アベノミクス叩いてるのは安倍のことなんでもいいから叩きたくて仕方ない連中だけ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:12:52.52 ID:ggiAtOtrP
>>457
味噌も糞も一緒馬鹿ってお前みたいなやつの事いうんだよ
糞だけ食ってろ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:13:05.53 ID:QIApgHai0
>>457
そりゃ元ネトウヨ揃いなんだから
自分に都合の良い情報への選考バイアスは変わってない
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:13:47.82 ID:txHlwbVS0
円安で潤ってるのって自動車業界くらいじゃないのか
早いとこ見切りつけて、英語覚えて出て行った方がいいな
若者を奴隷にする成金老人共の計画はかなり成功してるみたいだし
いやひょっとして日本人の英語力がないのって、労働力が海外に逃げていかないようにわざとやってたりして
スタグフレーションも格差も選挙前から言われてたのに
それでも国民の大半が自民党に投票したんだから仕方ない
>>459
「日本の未来は明るい」
その言葉はもう聞きあきたよ
中核派が与党になる
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:17:35.46 ID:JFuH33Ad0
反原発とかやってる場合じゃねえ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:18:46.59 ID:a2AMoyzR0
>>454
今の日本は公的支出の高い国

GDPにおける政府支出の割合も5割だったり 7割だったり
そういう説もあるぐらいだし
共産党が政権取ったら、色々と面白いものが見られるかもしれないな

900万円貰っている公務員から、まず150万円をカットして
残りの750万円を三等分して、それぞれ250万円で公務員を3人にするとか

とりあえず、将来の見通しが立つようにする方策が必要だろうね
日本型経営 日本型社会主義で、一億層中流 年功序列・終身雇用が復活するなら
恩恵受けられる人間の数を考えても、また喪失したアイデンティティの問題にしても
上手く行ったりするかもしれん

結局、日本人は皆で田植えして収穫する姿が似合う社会というのか
志向する人間は今でも多そうではある
>>457
ネットに依存してるのは社会の最底辺って言ってたのはドワンゴの川上
最底辺はネットで文句ばかり言って自己満足してるが、能力のあるやつはこれから何をすべきか考えて、行動してる
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:19:09.43 ID:7yKZa3ON0
>>459
むしろ何で安倍叩いちゃ駄目なの?
経済失敗外交失敗、平気で嘘をつき、国会ではトンデモ発言
ここまで意味不明な擁護で固められた首相見た事ないわ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:20:45.00 ID:yGf41F/i0
>>463
言語特性もあるから一概には言えないが
日本の英語教育はダメだな
これらを逆手に稼ぐ手段を考えないといけないね
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:21:53.95 ID:JFuH33Ad0
>>459
どういう流れでこれから経済回復していくのか
バカな俺に噛み砕いて説明してくれ
結婚したいけど出会いも金も無いからますます無理ゲー
474黒上彰:2014/02/22(土) 04:25:37.87 ID:NlAWhaYM0 BE:1816905784-2BP(1000)

>>469
他の底辺を知り尽くし育った会長ですから
最底辺を客にして儲ける商売にかけてはピカ一なんですねえ〜!
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:26:25.59 ID:O+F2Tvjr0
海外旅行すると日本の斜陽っぷりを思い知らされてガチで移住したくなるから
移住なんかできない俺は海外旅行するのをやめて
外に目を向けず国内だけ見て狭い世界で精神安定に努めることにした
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:29:32.59 ID:a2AMoyzR0
>>469
まあ、比較するまでも無い月とすっぽんではあるが
こういう人間に言われたら説得力も出て来るね

ヘンリー・フォードの英語の名言・格言集
http://iyashitour.com/archives/26541

Don’t find fault, find a remedy; anybody can complain.
- Henry Ford (ヘンリー・フォード) -

あら探しをするより改善策を見つけよ。不平不満など誰でも言える。

Whether you believe you can do a thing or not, you are right.
- Henry Ford (ヘンリー・フォード) -

本人ができると思えばできる。できないと思えばできない。どちらにしてもその人が思ったことは正しい。
派遣でも低賃金でも良いから失業者減らして人材を簡単に使い捨て出来ないようにしてからじゃなきゃ最低賃金なんか上がる分けない
ケンモメンはこれがわからない
なぜなのか

問題なのは世代間格差よ
今厳しい思いしてるやつらはずっとツライですよ
良くなってきた時にはもう退職だー
ネットが底辺なんて言ってるから日本のIT業界がボロクソなんだよwww


アメリカ
Apple、Microsoft、Google、Oracle、Yahoo!、Youtube、Wikipedia、Twitter、Intel、Amazon、Nvidea、などなど

日本
ニコニコ動画(笑)、2ちゃんねる(笑)、Ameba(笑)
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:34:07.38 ID:6MuuDncS0
>>459
辛いけど乗り越えれば明るいなんてことあるわけが無い、さぎし
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:34:57.26 ID:OGYKBfOv0
このスレに経済学を履修したやつが果たして何人いるのか。
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:54:20.70 ID:2sRfuhyN0
>>468
公務員全体の給与を半分にカット(もちろん累進的)すれば財政の問題は解決するよ
しかし人件費7割とか聞いたが本当なのかね?信じられないんだが
問題は財政を云々するのが公務員だから手がつけられない
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 04:59:27.59 ID:lQLz2e300
>>459
残念だけど、GDPデフレーターはマイナスのままになるから
公的債務GDP比率は減らない罠
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 05:13:26.68 ID:AkU+SzCh0
消費増税へ世論誘導した新聞も国民を殺しにきてるな
節約節約っと
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 05:20:30.12 ID:B5o2H3RE0
>>459
ブラック企業の社長やカルトの教祖が
下っ端を騙してこき使う時に言いそうなセリフだよな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 05:23:37.92 ID:p1YFsD160
下痢漏らし内閣は鳩ぽっぽ以下かよ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 05:25:16.81 ID:WIPPhiaO0
これどのくらいやばいか例えてよ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 05:26:32.00 ID:+WaTNnBX0
スタグフレーションキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 05:26:51.42 ID:a2AMoyzR0
>>481
現職の国会議員が殺されたという事で
当時も話題になったが、この政治家が色々と調べていたようだね

人件費が7割とかではなく、特別会計などに群がる数多の組織・人間が
何百兆円かの金を吸い尽くしているのだと思うよ
そういう特権階級を維持する為の政治が自民党の政治であり、その為の増税

2012/07/12 安冨歩先生の授業「石井紘基氏と特別会計改革」 | IWJ Independent Web Journal
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/22540

「国には、一般会計と特別会計がある。特別会計の下には、公益法人、公団など、たくさんの政府系団体がぶら下がっている。
しかし、問題なのは、それぞれの団体が、さらに3000社以上の、子会社、孫会社を持っていること。
それは民間会社なので、会計検査院とかのチェック機能が使えない。
石井紘基氏が驚いたのは、それらの特権会社らがGDPの半分くらいを占めていて、100〜200万人くらいの人々が雇用されていること。
これをなくせば、600万人くらいの雇用が生まれ、税収も増える、というのが石井氏の主張だった。

結局、大企業は、それらの子会社の立場も同然。原発も同じ構造」と安冨教授が、
石井議員の調査していた内容を説明すると、ターニャ氏が「国会の審議をしないで予算付けがされるので、特別会計も憲法に矛盾する」と補足した。
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 05:27:32.42 ID:BwGdke4w0
自民党清和会と電通の極悪コンビ
こいつらが日本をどん底にまでたたき落とすだろう
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 05:30:02.03 ID:b+t4+9AK0
儲けているとこも株配当と内部留保に消えて正社員だろうが派遣だろうが
下っ端の給料増えるわけねーじゃん何度騙されたら気が済むんだかw
まあプラマイゼロでも雇用継続ならまだマシで増税後はリストラに舵を切る企業が増えると思うなw
>>488
ぐぐったらこの人殺されたんだな
核心ついちゃったんだろうな
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 05:31:53.61 ID:tlYSSV390
これも日本人自身の選択の結果だからな。
馬鹿じゃ楽は出来んというのがこの国の伝統だしな。
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 05:36:04.79 ID:BwGdke4w0
日本を、トリモロス


何をトリモロしたんでしょうね(笑)
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 05:37:21.93 ID:p1YFsD160
煽り抜きで安倍って近年でもかなり無能の部類に入るよな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 05:37:59.25 ID:8swnIouq0
経団連の関係企業は賃上げするかもしれないが他はやらないする必要がないと考えるだろ
>>8
新しい政党作ってもイインダヨ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 05:42:04.07 ID:6TtBOXlh0
そろそろ歩道の石畳剥がして投げるべき?
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 05:42:26.30 ID:JhAyZsECO
増税は4月からなのに、もうすでに上がってる
事務負担軽減する為だろうけど
>それらの特権会社らがGDPの半分くらいを占めていて、100〜200万人くらいの人々が雇用されていること。

これすげえなあ。こういうの全然ニュースで取り上げられないね
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 05:56:30.05 ID:tlYSSV390
>>494
アメリカとの関係を損ねてる段階で、無能丸出しですわ。
小泉軍曹と言われても、対米関係を維持した小泉元首相を見習うべき。
なぜか持ち上げられてるけど麻生もなかなかのゴミだよね
生まれながらの金持ちってクズばっか
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:01:29.93 ID:rf1+8IdM0
投票してない人調べ上げてぇー
その人の住民税あげちゃえばぁー?
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:05:47.44 ID:wTwSb91j0
金持ちだと受験勉強しかしないからさらにゴミクズ人間が出来上がるからな
上位の大学にいってるやつほど人間として重要ななにかが欠陥してるキチガイが出来上がる
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:05:50.94 ID:xLpmZQ8k0
スーパーも4月前に外税表示に切り替えてきたな。
家の近所だと、西友、サミットが外税になっいる。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:13:08.41 ID:xweAy7N40
これで大雪による農産物価格上昇とかどうすんだよ…
回復に年単位で掛かるし→輸入野菜安い!TPPサイコーだぜ!ファーwwwww
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:13:41.02 ID:3xZ4KCiUP
>>503
中卒最強ですね
外国人投資家が何時一斉に引き上げるかって状態だな
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:20:33.24 ID:NsuJlEvB0
でも別の党なら増税回避できるわけでもないんでそ?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:20:59.18 ID:vqjW4c3U0
まだまだいっくおー!
富裕層と公務員以外首吊るのも自由です、自由主義社会でいっておりますんで。
こういう社会になってきてたが原発止まってkskされたな
死ぬまで大丈夫かと思ったがもたないかもしれないw
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:22:22.91 ID:4ej0q6Wi0
平均賃金 男女とも前年割れ
特に男性は過去3番目の下げ幅
そしてこれ

美しすぎて震えが止まらない
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:23:06.64 ID:nHABMzXu0
次の衆院選まで日本が残ってりゃいいがな……
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:23:14.13 ID:geukYSFi0
>>453
福島第一原発の再崩壊、アベノミクス破綻>>1で、ここらのリアル化、まったなしw

2000年に書かれた、GACKT氏著 「ムーンチャイルド」

日本政府が、延命工作に行った
日本ホルホル工作と、それにのせられた日本人が、財政破綻という
リアルから目をそらし続けて、201X年におきた日本経済破綻で、アジアに、日本人難民が溢れる、

2000年に書かれた、水木揚氏 著の
「2055年までの人類史」
2006年に書かれた、故 打海文三氏 著
「ハルビン カフエ」「応化クロニクルズ」

201X年、中韓原発連鎖爆発事故、
「ハルビンカフエ」では、福島原発事故後におきた世界経済破綻による、
アジア大戦後、シナ、チョン、ロシアが同時連鎖崩壊し、難民だらけで荒廃した日本が舞台。

大沢在昌氏 著 の「BDT ー掟の街ー」
故 半村良氏著の
「寒河江伝説」「人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)」

移民受け入れ政策で、日本の治安は崩壊し、201X年におきた、平成関東大震災後、アジアを襲う激しい気候変動と食糧難で、もはや復旧も維持もされず荒廃した関東地方沿岸部が舞台。

深町秋生氏が、2008年に著した
「東京デッドクルージング」

201X年 東京オリンピック誘致で、
奴隷移民受け入れが行われ、
日本人とシナ、チョンと対立が激化し、民族抗争と都市暴動が絶えず、日本の治安が崩壊。
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:23:16.50 ID:a2AMoyzR0
安倍や麻生は、受験勉強だけは頑張ったタイプにも見えん

岸信介や吉田茂は、東京帝国大学の法学部を出ていたはずだが
世襲のボンボンコンビは、エスカレーターでしょ?
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:24:22.75 ID:NHYloOM80
物価上昇したら年金支払額も増えるんだよね
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:24:47.89 ID:nHABMzXu0
>>507
既に1月に入ってから一斉に引き上げてるよ
先日出た先週分の主体別売買動向報告でも1800億円の売り越し
>>510
クソゴミ老害ジジイがもらいすぎてただけだろ
>>1
君たちが割り算をできないことは良くわかったw
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:25:44.13 ID:tZVxs8z/0
終わったは
完全に
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:25:57.53 ID:wj+GK8fR0
>>510
マジこれ
真実は日本はどんどん良い方向に向かってるってのに
表面しか見えてないアホがアベ叩いて騒いでるだけなんだよな
約17兆だっけ
国内の投資額に比肩する量が消えたらもう \(^o^)/
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:27:36.37 ID:ww3kH2Q20
オワリの始まり
始まりのオワリ
>>508
ここら辺に手を付けられる政党があるかどうかだろうね
まずは、削らない事にはな

中国の役人の不正蓄財なんかを笑えない状況下にあると思うよ
日本の現実は それが不正扱いされてないだけの事で

201 : 受験番号774 : 2007/08/02(木) 21:06:21 ID:JSgaXUy3
つうか特別会計が事実上の国家予算だろ。一般会計予算については
新聞も書き立てるが、亡国の根源とも言える特別会計予算に関しては
その他、マスコミも全く報道しない。大体、歳入の全額(消費税含む)が
公務員と公益法人、独立行政法人職員らの給与で消え、社会保障費の赤字分
と国債の償還、この三つだけで一般会計予算80兆円はあっとい間に吹っ飛ぶ。
結局、この国の経済というのは郵貯、年金、簡保の国民資産を財政投融資という
名目で流用、国債を増刷して特別会計260兆円という裏予算編成してばら撒
いて成り立ってるいるインチキ資本主義だよ。単なる決済先送りで国家の面目
を保っているだけ。会計制度の一元化、財政投融資(財投債)の廃止、特殊法人と
公益法人の廃止を早急にせなんだら、間違いなく日本民族は滅びるぞ
アベ終わったな、ていうかジャップ終わったな
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:30:36.58 ID:+SSv8Svz0
>>522
民主党がやろうとしたが官僚側に完敗した

少なくとも後10年は無理
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:30:53.84 ID:J8jpeqoC0
庶民を殺すためにわざとやってるだけだ
あとは国民の大半を移民と入れ替えて日本人は特権階級だけという国を作ろうとしている
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:38:55.29 ID:Z1CUUrBb0
>>524
どうやって完敗したかわかるの?
国民に公開しながら
世論が後押ししてやれば
いくら官僚でもつぶせると思うんやけどなあ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:39:24.94 ID:a2AMoyzR0
>>524
共産党なら、あいつらが官僚に取って代わろうとするんじゃないか?
党が国家を指導する というのは、共産主義国では定番だったけど
党幹部の選出は、霞ヶ関に負けず劣らずの学歴社会 エリート主義のようだし

まあ、今は冷戦期でも無いから
共産党が政権握った所で、どれだけやれるかは?ではあるが
あえて今の時代にバリバリの共産主義をやる姿も想像できんし
ソ連崩壊や中国の現状を見ていたらな あるいはキューバなどにしても
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:42:34.79 ID:xZmPKWid0
ぶっ壊れた幕藩体制を必死に壊れてない体で取り繕って
結局破綻する流れそのまんまじゃねこれ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:43:48.42 ID:ww3kH2Q20
>>526
馬鹿な国民はメディアが叩きまくればすぐ手のひら返したじゃん
それに政治に興味ない奴なんてそんなの公開してもみないよ
バギーや肩パットはまだ必要無い
まずは携帯用小型つるはし
デモ中に使う投石は現地調達する必要がある
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:45:24.03 ID:tHyXiGi90
食べものの値段20%から30%上昇してる。
中身が2割くらい減ってる。

昔は「ちくわ」が6本ほど太いものが入って売っていたけれど
今は細い今にも引きちぎれそうな薄さで3〜4本になってしまった。
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:45:48.05 ID:+SSv8Svz0
>>526
問題の本質がわかってた鳩山をルーピーとあざ笑いながら民主党を叩いたのはどこの国民だったか?

菅に代わってからは戦うどころかなにもしてない始末
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:46:56.88 ID:iI2XcQeQ0
消費税増税分の本体価格値下げするしかないな
民主党帰ってきてくれ・・・
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:47:55.63 ID:Z1CUUrBb0
自民官僚の工作なんだろそれ
馬鹿な国民にいちいち説明するしかない
+はアホってここでいわずにあっちに乗り込んで反論するとかしないと何も変わらない
何もしないとネトウヨは増えるばかり
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:49:54.12 ID:+SSv8Svz0
>>534
今のゴミ民主党が帰ってきても自民党みたいなもんやわ

野党再編に後10年は必要
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:53:03.98 ID:Z1CUUrBb0
それはあるな
野党は分散しまくって骨抜きやわ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:54:06.54 ID:BwGdke4w0
ちょっと社会経験積んだら、誰だってこの国には税金にぶら下がって乞食する企業「しか」ないってことが分かるだろ
みんながその仕組みの中で生活してるんだから批判するやつは白眼視されるわな
構造自体が詰んでるんだよね
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:54:37.36 ID:FF+elg89O
民意だからね仕方ないね
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:55:09.74 ID:ab6ySF570
こ安GJって書いておけばいいんだろ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:58:31.07 ID:XHW/HPOW0
野党再編ってなんだ?
小沢に人望がない以上もうなにやっても無理だろ

共産党に期待しても団塊以上の反共アレルギーはすごいし
奴らが死ぬまで絶対政権取ることはないだろう
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:00:42.54 ID:Lw3MP5o90
>>511
選挙、あると思ってんの?
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:01:17.65 ID:Bn9EICds0
指標が死ねば経済も死ぬ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:02:51.35 ID:+SSv8Svz0
>>541
小沢が終了したから後10年はかかるのよ
老練な政治家がいないのと同時に選挙に強い政治家がいないと政権とれない

共産党は政権とる気ないただのゴミ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:02:59.02 ID:snv+6Ey90
可処分所得は10%以上減るな
もはや駆け込む余力もない
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:04:08.44 ID:XHW/HPOW0
10年も猶予ねえわw馬鹿w
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:05:08.81 ID:tnW/etRcO
ヒャッハー
安倍政権のパワープレイっぷりは人狼の狼エンドを見てるかのようだ
ネトウヨが淘汰されるようになった今こそ民主党の出番
目立った活躍はないものの、何かあればネトウヨに騒がれるものの、なんだかんだで一つ一つ庶民の事考えてた


自民は相変わらず庶民から金を絞りとり、金持ち優遇し海外ATMの姿勢は変わってない。
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:11:43.79 ID:6TtBOXlh0
何も考えもしないバカが周りに煽動されて何も考えず投票した結果がこれか
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:12:54.29 ID:iWkY7fep0
>>550

消費税増税は自公民三党合意のせいなんですがそれは……
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:17:36.95 ID:qeQYzUaX0
まずジャップが救いようの無いほど馬鹿だからな
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:21:33.53 ID:sgBdzwr40
自殺者4万人行くな
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:22:36.64 ID:4j8BVsq20
みんなが選んだ道なんだから仕方ないね
これが民意の総意 共に滅びゆく定め
民主も収入無いのに散財してるボンクラにしか見えんかったしな
日本経済はもう袋小路なんかね
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:23:33.76 ID:Y2CaSr/10
アメリカ様にもう一度芝居てもらわないと、ジャップランドの土人根性は直らんなw
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:24:48.05 ID:/wg0RYHR0
ありがとう、安倍ちゃん
僕だけじゃなく国民みんな不幸にしてくれて
日本って民主主義になって100年持たないかったな
マジ国民の政治音痴っぷりが酷い
国民に教養がないからこうなった
だいたい戦中に初等教育受けた奴らに投票権渡すな
安倍ちゃんが日本を取り壊しちゃったか
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:33:01.05 ID:lTq+hyMa0
純金買っとけばいいの?
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:34:06.46 ID:WKd102L90
税抜き表示禁止したのテメーらのくせに復活させやがってうぜえ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:34:22.12 ID:O+F2Tvjr0
物価上がったのに賃金に反映されてないってことは内部留保されてんだろ
打ちこわしと米騒動が捗るな
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:37:38.26 ID:mdWTOeeg0
>>556
少子化でほぼ詰みだったけど原発で完全にチェックアウトやな
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:38:41.93 ID:ZlR3ikNF0
>>208
>日本人は忘れっぽいから都合よく逃げられて次の政権が大バッシング
>野党からバッシングしてる安倍ちゃん

これだろうなぁ
国民が正しく政治を評価できないのは民主の時に経験した
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:42:21.22 ID:CvEIWOia0
消費しない自由もある
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:42:26.22 ID:9+UKJ/eqP
今起きて愕然としたは!
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:43:37.45 ID:/VsMuwpu0
>>67
責任の擦りあいは終了


はい、開戦
やっぱりジャップって底無しのアホだわw
自民党&財界はますます自分達に批判が向かないようにネトウヨ量産体制にはいるだろな

戦前やらかしまくった軍部&財閥と全く同じ構造で大草原不可避
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:47:23.96 ID:vElqVDmQ0
>>37
> 民主のせいにできる以上

消費税あげはそりゃ民主党のせいだけどさ
あげるのわかってるのに追い打ちで物価あげた自民の方が悪いよな
東電関係者で切腹した人が一人も居ない時点で
終了だと思ったわ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:49:22.38 ID:XCc/9ZpC0
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
       ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )       
      ( )  .(人)  ::  (( ) )  どうだ?             
       ::   ,i||i, ::  ( )     デフレ・円高の           
       :: ,:' ,' ':,  ::       民主党政権の方が     良かっただろ? 
.         ,:' ;'  ': ':, ::                          ,,-―--、
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:          ノ´⌒`ヽ       __(/ ̄ ̄゛ヽヽ 
       :|::::::  U      |:     γ⌒´      \    // ・ ー-  ミ、
      :|::::::::::::   U  |:    .// ""´ ⌒\  )   `l ノ   (゚`>  |
       .:|:::::::::::::: U   |:     .i / ⌒  ⌒   i )     | (゚`>  ヽ   l
        :|::::::::::::::    }:     i  (・ )` ´( ・)  i,/    .| (.・ )    | 
        :ヽ:::::::::::::: U }:     l  (_人__)   |       | (⌒ ー' ヽ  | 
       :ヽ::::::::::  ノ:      \  'ー ´   ノ        l  ヾ     }
       :/:::::::::: く:        / /V▼V◎ヽ\      ヽ        } 
_____ :ネトウヨ:        |. |丶|.▲ | ./ l |       ヽ     ノ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:51:17.32 ID:bwokFIOc0
賢い日本人はもう脱出済みだは
お前ら底辺は我慢して閉じこもってろよ
>>571
物価上げると公約に掲げる党に日本中が投票したからね仕方ないね
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:52:41.06 ID:GJQJFRkv0
円じゃダメだな
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:54:34.40 ID:jsKm3K/F0
>>564
円安でコストがあがってんだよ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:55:07.63 ID:geukYSFi0
>>530 >>569-570
今年後半に迫った、特定秘密保護法施行後の、スパイ取り締まりを強化したことによる、日本の情勢予測。

特定秘密保護法施行後、
その後の日本は、
最良で、毎月2回は国境沿いでの侵入を図る
特亜スパイ組織と海保、海自との銃撃戦、砲撃戦がおき、
数週間に1回は、日本に十数万体は潜む特亜テロ細胞による、
自衛隊の駐屯地や警察署への軍用迫撃砲の砲撃も起きる。
自動車爆弾爆破、AKやRPG、狙撃銃などで武装した集団による、
官庁街、繁華街、警察署、自衛隊駐屯地などへの自動車爆弾爆破、
手投げ弾投てき、激しい銃撃戦が発生する。

最良で、日本の、カシミール化、
タイ南部化、コロンビア化である。

最悪の場合、
2014年ウクライナ内戦化である
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:56:23.63 ID:l1lg9Qhp0
 



国家主導の焼畑、使い捨て


後のことは何も考えてない老害





 
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:56:58.10 ID:FgvZdw4G0
そういや高速道路が1000円ぽっきりで乗れてたんだよなあ ちょっと前って
増税やめれば済む話なのになんで強行するわけ
経済駄目になるの分かってるのにやる馬鹿
今は減税する局面だろ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:00:34.59 ID:MLFOEF0P0
中世幕府による年貢の取り立てみたいだな
しかしこれにジャップ農民対抗せず服従
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:00:40.36 ID:eQL/2lDF0
ほんと最近のミンス叩きには違和感覚えてたからな
早く菅、鳩山クラスの政治家が出てくれないと日本はおわっちまう
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:01:59.82 ID:97XYqYby0
いや、マジで民主党の方が良かったわ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:05:02.23 ID:sg9RlOIs0
裏切り者管を持ち上げてる奴も多いな・・・
なんだこんなジャップはアホばっかりなんだよ・・・
自民党による日本人殺しがすごいな・・・
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:07:07.08 ID:2aSK4KE2O
もともと貧乏人を掬い上げる経済政策なんか検討すらしてないのが自民。
それならそれで社会保障を充実させりゃいいものを、しぼる方向にいくんだからな。
国民をどんだけ減らせるか壮大な社会実験の始まりや
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:08:31.71 ID:9zKVqykk0
なーにがアベノミクスじゃボケ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:09:26.41 ID:ziDkS9e10
物価高騰+増税って地獄だな
どれだけ死人がでるだろう?
給料7%も上がるのかーやったー
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:09:51.29 ID:cGiNpSvb0
そろそろ「ありがとう安倍ちゃん」とか「これはGJだね安倍ちゃん」とかやめて直球に
「くたばれ安倍ちゃん」「これはうんこだね安倍ちゃん」ってハッキリ言った方がいいと思うの

ネトウヨや安倍とそのお友達ーズはアスペばっかりだから
こんなん今更やな
既に体感しまくってるだろ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:11:20.18 ID:8W7n3REk0
何がだオラ!!!!!”!!!!!!!
チョンのせいで値上げだろうが!!!!!!
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:11:45.25 ID:7luJeJL40
お願いだから自民党員は死ね
インフレをコントロールできた前例はないからなw

さあワイマールのはじまりですw
ジャップには給料に見合うだけの能力が無いんだから
賃金が下がっても上がる事なんて無いだろ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:16:12.51 ID:zvpkVSly0
スタグフキタコレ
日本本気の没落来るか・・・・
三年で増税 造影 に悩まされるんだよな
低賃金 高物価 ブラック企業 休日も仕事ばっかり本当の自由はNEETか
そういやアベノミクスは経済学者のモルモットとか言われてたな
レミングスのように投票し、モルモットのように死ぬ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:19:17.52 ID:Fq8niFHmP
6.6%物価上がるなら
それより賃金があがらない事に
政府として完全な自由なんか認めて良いの?
目標と政策だせよ
てか名目金利上昇で日本国債即死だろ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:21:24.21 ID:y3vLvxHf0
明日食うものに困る世界がまじでやってくるか
近所回って物乞いする人とか出てきそう
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:22:10.19 ID:V6GenCDq0
国賊かな?
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:25:01.43 ID:mIrZR2SWP
農家の俺大勝利
とりあえず食い物は確保しましょうねー
604クリックで収益を寄付 ◆2/lEbyo1U7Z5 :2014/02/22(土) 08:25:39.69 ID:KRAvEbrL0
庶民に数年飯を食うなというのか!
>>600
名目金利は日銀が買うから上がらないと思います
その事態に陥った時は悪性のインフレが発生すると思ってます
一度消えたブルーシートハウスが増加するのは再来年ぐらいからか
これからの日本が新古典派経済学が完全に誤りである事が証明するだろう
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:30:49.43 ID:dn1igmUW0
たった6.6%じゃん
それ以上に日本は潤ってんだから文句言うな
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:31:51.58 ID:tnW/etRcO
うつくしいくに日本

ウツ 苦しい 国 日本
底辺を生活に困らせれば嫌でも福島で
働こうかって気になるかもな。
それが狙いかも。
移民も入れて賃金カット競争が激しくなるな。
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:33:45.61 ID:8dqH8hVaP
リーマン以来ようやく給料上がって来てるんだし、そりゃ物価もあがるわな。
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:33:46.63 ID:nf2mSLiwO
マスコミに乗っかって自民党にお灸を据える
とか訳分からん理由で層白痴化して政権交代時点から積んだな
であっさりやっぱり自民党!
俺は日本を諦めた
>>604
アベトワネット「天婦羅とライスケーキを食べれば良いじゃなぁい」
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:37:32.63 ID:dUTYre6J0
ジャップはなにも考えずソチオリンピックでホルホルしてりゃいいんだよ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:37:41.91 ID:t1FReCBB0 BE:3002386695-PLT(12065)

なんで反リフレ派の意見を聞かなかったのか疑問だわ
自民党は頭に乗っているんじゃないか?
半永久的に政権を取らないでほしいわ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:38:52.18 ID:obH1BUxG0
とりあえず今度は民主と共産の連立でお願いな
物価上げて給料も増やすと言いながら増税してる時点でアウトだろ、
結局官僚の言いなりじゃねーか。
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:40:15.75 ID:+1KQxf8m0
マスコミが騒ぎまくったデフレスパイラルが解消されるじゃないか
よかったな
>>615
いや、6.6%の大半を占める消費増税に熱心なのは反リフレ派の方だよ。
リフレ派はほとんどが消費増税反対。黒田や伊藤隆敏のような官界と縁のある連中ぐらいかな賛成派は。

そもそも3年で6.6%という物価上昇率は全然高くない。
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:41:55.92 ID:l1lg9Qhp0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 官僚のいいなりっていうか
   \|   \_/ /  \官僚と政治家とマスコミが鉄板の一枚岩だから
     \____/     対立してるように演出してるけどな
>>615
リフレ派は経済学者では無い
政治家の為に都合の良い経済理論をでっち上げる、エセ学者
これは新古典派全般に言える事だが…
政治家を味方につけ新古典派は主流となった
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:43:55.72 ID:t1FReCBB0 BE:2001591465-PLT(12065)

>>619
リフレ派には学位の返上をするなどして責任をとってほしいですね
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:44:00.63 ID:97XYqYby0
死にたくないなら共産党を支持しろ!
自民党を潰して明るい未来に!!
腐敗するしかない役所と役人の仕組みって、宇宙人の侵略とかで滅ぼされて、宇宙人の用意した機械とかで政治を行うとかしないと変わらないんだろうな
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:44:58.23 ID:dn1igmUW0
お前ら貧乏人にはわからないかも知れないがな
金持ちは6.6%どころじゃない割合ではらってんだから
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:45:03.06 ID:C9ilFSbk0
>>2
安倍「無理というのは嘘吐きの言葉なんですよ」
物価が上がるということは土地とか建物買っておけばよかったんじゃねーの?
つーか多くの企業は少子高齢化社会では給与上がるはず無いんだし株やFX等の投資で利益出せただろ
政府の言うこと真に受けて何時まで受け身でいるつもりだよ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:46:14.26 ID:tHyXiGi90
これから日本でどうなるか
共産主義が進むよ。
家で作れるものは家で済ますようになる。
特にアベノミクスの悪影響を受けるのが単身者だね。
「家族」で防衛できないからね。
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:49:35.30 ID:iI2XcQeQ0
物価が上る→消費が縮小→給料下がるにはならんの?
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:49:36.24 ID:l1lg9Qhp0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 株で儲けろ厨とオレは自民支持金持ち厨は必ず沸くが工作員か何かなのかな
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
>>622
う〜ん、日本語わかる?
リフレ派は消費増税に反対。
反リフレ派こそが消費増税の推進派。

最近靖国支持発言で物議を醸した最側近の本田参与も反対派。
浜田も一部で誤報されたけど反対派。

賛成派は白川以下の日銀関係者やOB、たとえば佐々木融らのアベノミクス懐疑派は
消費増税しなかったら海外の失望を招くと盛んに発信していたし、ネットでよく情報発信してる
小黒一正は財務省出身だから当然だけど、反リフレ派の消費増税論者。25%でも足りないとよく言ってるよ。
小黒が投稿してるアゴラに出稿してる連中は全員消費増税論者。アゴラがどういうサイトかはよく知ってるよね?

繰り返すと
リフレ派は消費増税に反対。
反リフレ派こそが消費増税の推進派。

>>341
2012年から2013年に掛けて日本の対外直接投資は3割上がってるよ。
632クリックで収益を寄付 ◆2/lEbyo1U7Z5 :2014/02/22(土) 08:51:01.54 ID:KRAvEbrL0
>>625 またミスリードを、
人間の維持は一人あたり年200万ほどで可能
金持ちはコレ以外の資産を使わない選択もあるし
消費しないで活用する選択もある
>>627
じゃあ国民を富裕層と中流層と貧困層の3つに分けて考えてみよう
それぞれが全員、同じ情報に基づいて投資を行うとして、投資出来る金額は富裕層>中流層>貧困層となる
結果、投資から得られるリターンは富裕層>中流層>貧困層となって、実際格差はなんら変わらない事になる
一方で、それぞれが負えるリスク量にも当然、富裕層>中流層>貧困層という関係がある
故に格差はむしろ広がりうると言える 実際、情報量にも差があるだろう 富裕層は高度な教育を受ける可能性が高いのだから

特に貧困層に関しては、投資をする余力は無い
それが投資でなく投機であればなおさら 彼等にとって投機のリスクは生活を破綻させる可能性がある
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:53:27.88 ID:gpK8Z3md0
お前らはわかってんじゃないのかな。
お前らは今より貧しくなって、貧しさを受け入れるしかないんだ。

階級国家になるんだよ。
生まれた時から人生が決まってる。

お前らも気づいてるんだろう。
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:57:06.47 ID:DUC83Jov0
>>633
株もFXも
元手がないと利益出せないんだよなあ

ハイレバなら少しの逆行で死ぬし
ローレバじゃいつまで経っても儲からない
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:57:36.52 ID:t5ej34yh0
>>632
いくら金持ってても結局使う時にかかるのが消費税
だから一番公平と言われている
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 08:59:31.69 ID:RoWPx+Tj0
>>619 6.6の物価上昇ってよくわからないんだけど
ほんとに韓国みたいになるの?
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 09:00:22.39 ID:t5ej34yh0
目標がインフレ率2%なんだからこの3年だったら2*3に消費税分足して11%でないとおかしい
生まれつきまでは行かないけど
社会にでるまでに「身分」のようなものが出来上がって、その身分で社会を生きていかないといけないよな
少なくとも日本は
民主のほうがマシっていうか民主がいい
ゲリノミクスおそろしいわ
>>637
欧米では3年で6%ぐらいが標準的なインフレ率。
これは消費増税を除いたインフレ率だから、5%増税の日本が6.6%というのはかなり低い。

韓国は3年で9%ぐらいが標準的なインフレ率。もちろん消費税を除く。
ブラジルは3年で13.5%ぐらいを目標にしてる。
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 09:04:56.80 ID:tnW/etRcO
生活保護と障害年金を廃止だな
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 09:10:16.85 ID:ok+n71Cm0
 2月21日(金)放送分
経済アナリスト 森永卓郎
"狂乱インフレ"が日本を襲う

http://www.nhk.or.jp/r-asa/business.html

暗い話ばっかりだけど説得力あるんだよなあ。
>>631
じゃあなんでインフレと消費税増税が同時進行してるん?
ネトウヨのアクロバット擁護見に+行ったら物価上昇スレすらねえじゃんか
>>643
こいつはリフレ派のくせにうまく逃げたのな
>>644
消費税増税したい奴らが(経済のことなんてどうでもいいと考えている奴ら)
リフレ派を利用して一時的に景気良くなるように見せかけて
増税を国民に容認させたから
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 09:15:27.36 ID:CzBGtkBti
量や質を減らされ退化していってますよね
>>644
財務省の権力が強いからかな?
菅や野田は総理やる前に財務大臣やって、総理になると強硬に消費増税を推進した。
前々回の参院選や前回の衆院選挙で民主党が惨敗したのはこいつらのせい。
といっても、元々民主党執行部は仙谷枝野をはじめキチガイ染みた反リフレ論の
消費増税論者で凝り固まっていたから、菅や野田以外が総理やっても変わらなかったかもしれない。

そして今の財務大臣である麻生も強硬な増税論に終始してる。
こいつも多分安倍みたいに2回めの総理やりたいと思ってるんじゃないかな。
公共事業の財源を確保したいという思惑もあるんだろうけどね。
安倍は党内基盤が弱いから麻生とあまり対立したくない。
>>647>>649
なるほどthx
不況を脱却するためのリフレと、不況でも安定して税収が欲しい思惑が交差してるのね
リスク×リスクでこれもうわかんねえな
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 09:35:16.44 ID:TgBIpfI+0
>>9
黒川ワロタ
民主党は今、党立て直しに向けて動いてるようだけど、
青年委員長としてその先頭に立ってる津村啓介っていう議員は日銀出身。
だからもちろん反リフレ派の消費増税論者。

恐らく執行部の責任問題になるから、民主党が消費増税を反省することはもうないんじゃないかな?
あれだけ選挙に惨敗しても何も学習してないのは凄いよね。

当面の消費増税に反対する人は共産社民みんな結いに投票するしかない。けどもう遅いか。
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 09:48:28.85 ID:ttyOKk9o0
インフレ率は4パーまで上げてもいいとか力んでた連中はジャップの政治に期待し過ぎなんだよ
出口戦略だってどうする気だったんだよ
>>652
全然遅くない
共産でも何でもいい自民の議席減らせば今後の為になる
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 10:00:17.80 ID:G/hQa1RV0
>>207
年末年始にTVはかなり景気回復を煽ってきた印象あるけど
不発のママ終わりか、当然だよな株価しか評価できるものがない
肝心の景気が全然上がってこねーのな、
物価と税金だけ上げてどうするつもりなんだよ、アホなのか
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 10:08:42.91 ID:IKf7Ynl90
逆に考えるんだ、富裕層になればいいと考えるんだ
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 10:10:02.93 ID:KUNe2KWQ0
なんだよ年6%かとおもったら3年で6%かよ
糞だな

年5%が基準でしょうに
結局得するのは年よりだけ

富裕層もワープァもみんな損
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 11:23:33.48 ID:tuIx4KrO0
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 11:59:53.91 ID:FzTJ6w4o0
>>656
賃金下げて内需上げようとか非人道的な政策してるジタミに言って
経済成長率無視してインフレ率語るのが無意味。
経済成長率>インフレ率なら、余りダメージ無し。

日本の場合、去年大規模な財政出動しても、成長率2%以下なので、
去年程度の成長度合いなら、3年で6%越えたインフレ率は、かなりキツイ。
まぁ、3年以内にリセッション入り確実だから、それどこじゃないが。
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 13:11:24.64 ID:4I4Z6v7G0
売国から亡国に変わっただけ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 13:36:33.65 ID:4uJMWD+O0
ジャップ連呼には2つの意味が込められている
1つ目は日本の社会風潮に対する批判
2つ目はそれに対して何もすることができない自分自身への無力感
かくして俺は全てを否定する
そして叫ぶんだよ


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>67
反論まだー?w
>>659
現状で得してる筆頭は富裕やん
貧困の10倍100倍稼いでも10倍100倍食ったり捨てたりするわけではないので
消費税増税やインフラ系値上がりなんか糞みたいな金額だしな。貧乏人には収入の結構な割合を奪われる
ダメージだけど
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 15:04:21.44 ID:iNgH2EBh0
税収があがるとは思えんな
ただみんな消費しなくなるだけ
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 15:09:06.21 ID:9pE1jFvB0
>>668
下痢ツボ一味はもう
税収増をアテにして超太っ腹バラまき予算組んじゃってますが
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 15:45:38.98 ID:a2AMoyzR0
これと同じ展開になるのかな

イタリアの増税が裏目に、付加価値税収減少−緊縮策強化で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M5J56U6K50XS01.html

更新日時: 2012/06/13 10:45 JST
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 17:18:42.77 ID:1mtETIOv0
歯に衣着せない物言いができるつもりか知らないが
無責任な税金ドロの開き直りでしかないわ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 18:14:31.26 ID:WXfNAyxV0
つうか他所の国は消費税をちゃんと社会保障に使ってるのに
日本は消費税導入のダシに毎回社会福祉目的と言って嘘ついてるよな

今回もどうせ社会保障には使われず
公務員給与の確保と法人税減税の穴埋めに過ぎないだろう
インフレ率もっと上げればいいじゃん(SIMCITY)
まあ公共事業でくってるなら暫くは安泰だよ
それ以外は厳しいだろうなあ

車も家も駆け込み需要でめっちゃ売れてるが、増税後の反動がやばそう
車は一応海外で売れてるから大丈夫だろうけど
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:24:59.73 ID:JXpJqKg70
俺はもうとっくに経済的に終了してんのにみんな遅すぎ
はよう借金まみれになろうや
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:28:19.77 ID:qbMQcFhe0
          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'_
.      / 愛●国\   ф〜プ-ン  
     /        \
.   /      ( ) ( )  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:34:07.85 ID:4JJ0oEuQ0
国の借金とか、さも国民の借金のように誤魔化すなよ
役人の借金だろ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:07:40.11 ID:a2AMoyzR0
>>672
高負担・低福祉という最悪な国だよね

重税を課しているのに、政府としての役目を果たさず
自己責任論で国民に丸投げ
歴史に学べ
世の中を変えたものは暴力しかない
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:09:15.44 ID:EsLzZ2ul0
消費税上げるまえ、年明けから値上げしてるものおおいぜ
銀行の振込手数料も値上げするって昨日メールきた
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:17:06.52 ID:zrAyybmd0
インフレ誘導のための順番がめちゃくちゃなんだよなぁ

1 財政出動で減税・給付で国民の所得を上げる
2 国民所得が上がれば消費が増え需要が伸びて物価が上昇する
3 インフレが行き過ぎたらブレーキとして消費税を増税する

これが誰もが想定したインフレターゲットと消費増税だったのに現実は

1 量的緩和で円安誘導する
2 単純な円安の結果輸入品中心に物価が上昇する
3 物価が上昇したので消費税を上げる
4 ベアの要請はしましたが、国民給与は自由主義経済で決まりますんで

どうしてこうなった・・・
消費増税で景気落ち込むの解っててベアやる企業なんて、政府の太鼓持ち以外いるわけないじゃん
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:24:19.84 ID:ovy1qZMB0
国会の周りがウクライナ状態になるのも時間の問題か…
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:31:53.70 ID:FYuAv9uu0
>>678
> 重税を課しているのに、政府としての役目を果たさず
> 自己責任論で国民に丸投げ

ほんこれ
自己責任ゆうなら軽負担にしろよと。
年金も保険も自分で運用するから金返せよマジで・・・。
>>22
ほんまこれ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 22:31:34.31 ID:AJt0fPb40
この数字は嘘だと思うけど
この数値だと物価上昇分の75%が国庫行きだぜ
そりゃ草生えるわ
中世ジャップ王国では5%の国家・企業を導いていく指導的存在
10%の公務員・富裕層
70%の兵隊アリ
残り最下層奴隷貧民に収束していく
自民党が人間として認識しているのは上の15%まで。
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 23:07:45.62 ID:igmzxRKU0
少子高齢化への対策が皆無に等しい
これだけでも国としてはじり貧になるとはっきりわかんだね
>>687
そりゃ俺が生きてる間だけ政権握れればおk!ですもの
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 23:15:01.41 ID:a2AMoyzR0
>>685
共産党が独自に調べた数字という訳ではなく

経済財政諮問会議 つまり政府側がそういう認識を持っていて
その事実確認をした形だと思うよ この質問は
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 23:19:57.02 ID:7i1eTIj60
円高デフレの民主時代の方が庶民の財布には優しかったなw

ネトウヨ「これから景気回復して羽振りも良くなるんだよ
     安倍ちゃんを信じろ(白目」
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 23:20:46.23 ID:sqk92oRy0
.
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

●韓国人工作員が、必死に安倍総理sageをする理由● ↓ ↓ ↓





★「韓国による日本の世論工作」★
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
.
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 23:22:13.32 ID:RVAzUrUf0
まあ公務員の給与と退職金、共済年金
これらは団塊ジュニア世代が退職するまでは
右肩上がりだからな
増税は仕方ないんだよ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 23:50:52.69 ID:Tyc/zYL30
>>690
そりゃそうだよ
自民党は金持ち富裕層・大企業の為に政治をする
それ以外は庶民・中小企業のための政治をする

昔っからそうじゃん
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 23:58:40.51 ID:Tyc/zYL30
派遣やブラックで働いてるワープワが、イデオロギーという麻薬にやられてネトウヨやってるの見ると
どんなブラックジョークだよこれって思うよねw
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 23:59:12.65 ID:rbWLY4DB0
いいこと考えた
地域振興券くばろう
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 00:06:31.32 ID:mhrGDq4V0
うぉぉ
ネトウヨ湧いてきたな
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 01:55:48.08 ID:47IcW4Z60
>>1
東京スタンピード  森 達也 (著)  
内容(「BOOK」データベースより)
出版社: 毎日新聞社 (2008/12/13)

2014年―
アラブでの大規模な戦争、(アベノミクスなんて予想はされていない>>1)インフレ傾向と各種増税による、
日本社会への圧迫感が覆い、
ピークオイルショック(石油生産頭打ち)や、
中韓との対立激化、日本海周辺で相次ぐ武力衝突。
こういった社会情勢下で、扇情的報道で過激化し増殖する、
日本人はねっかえりによる、中韓系含む外国人への襲撃事件、
大手メディアの危険おありによる、
警棒などで武装した自警団による
街頭犯罪者逮捕時の行き過ぎた過剰暴力事件が散発。
これらが重なり、社会不安が蔓延する2014年の日本。

ネットなどであっという間に感染する恐怖と憎悪、
異様に高まるセキュリティ意識、
日本は、安全性が高いのに、治安悪化の危険を必死に煽る大手メディア―
僕らの集団暴走=スタンピードはもう止められない。

そして、2014年X月XX日、関東地方で、サッカーワールドカップで
接戦の末に日本が敗戦。
日本各地の繁華街で、フーリガンもどきが暴れだし、
同日に行われていた、貧困解消、増税反対などを掲げる左翼系団体の大規模デモ行進での、こぜりあいなどを引き金に、東京都内において、
同時多発大暴動と、関東大虐殺が勃発する。
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:14:32.21 ID:ifEjtl5n0
       ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )       
      ( )  .(人)  ::  (( ) )  どうだ?             
       ::   ,i||i, ::  ( )     デフレ・円高の           
       :: ,:' ,' ':,  ::       民主党政権の方が     良かっただろ? 
.         ,:' ;'  ': ':, ::                          ,,-―--、
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:          ノ´⌒`ヽ       __(/ ̄ ̄゛ヽヽ 
       :|::::::  U      |:     γ⌒´      \    // ・ ー-  ミ、
      :|::::::::::::   U  |:    .// ""´ ⌒\  )   `l ノ   (゚`>  |
       .:|:::::::::::::: U   |:     .i / ⌒  ⌒   i )     | (゚`>  ヽ   l
        :|::::::::::::::    }:     i  (・ )` ´( ・)  i,/    .| (.・ )    | 
        :ヽ:::::::::::::: U }:     l  (_人__)   |       | (⌒ ー' ヽ  | 
       :ヽ::::::::::  ノ:      \  'ー ´   ノ        l  ヾ     }
       :/:::::::::: く:        / /V▼V◎ヽ\      ヽ        } 
_____ :ネトウヨ:        |. |丶|.▲ | ./ l |       ヽ     ノ
上がれ上がれ上がれ上がれ上がれ上がれ上がれ
日経あがれ日経あがれ日経あがれ!
あれだけマイナス要因あったのに
今ほど苦しくならなかった民主党政権は本当に優秀だった
下朝鮮や支那を援助しながらあんだけ保ってたんだから
ジタミとは比べ物にならないくらい
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 10:46:07.02 ID:vx4U3VuO0
>>699
自民よりマシ、じゃなくて
民主がベスト、だったんだな。
何で俺たちは自民なんかを選んでしまったのか・・・。
>>21
政治家 「120%くらいは消費して貰わないと」
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 11:14:50.08 ID:GEuAmSMNP
賃上げもなしでセーフティーネットのナマポも受けにくいようにするしでこれは死ねと言っているようなもんだな
食べ物でもなんでも一律に消費税かけるとかそのあたりも配慮全くないしさっさと辞めろ下痢天
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 12:58:47.54 ID:5u0sAMmj0
今思うと民主時代はボーナスステージだったな orz
ミンス戻ってきてくれー
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:37:22.03 ID:nMSnSTio0
エンジン停止で墜落の覚悟決めて徐々に高度下げていたのが突然急上昇させて失速して真逆さま
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:44:49.52 ID:OQDJsmhg0
ありがとう自民党
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:46:02.89 ID:TwgJ6T6I0
民主のままでよかったんだよ
民主に失望したとしても自民に戻すことは最悪の選択だってわからない人が多かったんだよな
所詮は世論なんてマスコミが作り出す雰囲気次第で自由自在にコントロールできる