【速報】 国家崩壊、中央アフリカが北斗の拳状態 釘バットで暴漢たちが弱者リンチ、死体の山

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

中央アフリカ共和国に、再び暴力の火の手が上がっている。
この数カ月で数千人が命を奪われ、人口の20%にあたる100万人近くが住む場所を失った。
ナショナル ジオグラフィックの寄稿者で、数カ月にわたって中央アフリカの危機を記録しているイギリスの報道写真家、
マーカス・ブリーズデール(Marcus Bleasdale)氏に話を聞いた。

◆ここ数日の様子はどうですか?
恐怖としか言いようがありません。実質的な国の体制は崩壊寸前です。
私がアフリカ各地で目撃した中でも最も恐ろしく残忍な方法で、毎日のように隣人同士が命を奪い合っています。
リンチや暴徒による襲撃も頻発し、腕を切り落としたり、タイヤを首に掛けさせガソリンをかぶせて火を付けるのです。

今日も車を運転していると、酷いリンチを受けた遺体が道路に横たわっていました。同じような光景を今日だけで7度も目にしています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000006-natiogeog-int
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 11:43:08.05 ID:2iyHwXIs0
くぎゅううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 11:43:45.76 ID:sT15oiKo0
アフリカが太平の世になるころには欧州が崩壊してそうだな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 11:44:28.39 ID:PdwU2nS20
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 11:47:24.83 ID:hXgyBQcr0
動物のほうがましだな
動物は無駄な殺し合いはしないし
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 11:47:45.76 ID:AZPuG06Z0
画像はよう
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 11:48:12.12 ID:mPDM+E2E0
福岡ほどではない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 11:48:20.30 ID:czEhIua40
中世ジャップランド平和すぎワロタ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 11:48:55.50 ID:cZ+sQSip0
土人すぎワロタ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 11:49:03.77 ID:Q8mWy7qQ0
人口が増えすぎたつけだろ 増えすぎると自然発生的に起きるんだよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 11:50:40.26 ID:CtONq7P60
>>1
こんな状況で人口増えてるんだから世話ないな
中世どころか原始時代だぬ…
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 11:52:51.91 ID:auLgcVoXO
イスラム教徒に対するキリスト教の反発が今回の騒動らしいね
現代は外国が介入するけどさ全く放っておいたらいつかは統一に向かうんじゃないかと思ったりする
でもそれには夥しい虐殺と虐待が行われた後になるから放っておけない
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 11:53:21.57 ID:Njwa11+00
民族紛争かと思ったらイスラムキリストの対立か
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 11:53:41.84 ID:OhGE0TP+0
もっと死ね
黒人は野球なんてやらないから>1は嘘だな。
釘サッカーボールって書いたなら信じたけど。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 11:55:33.30 ID:Wh/O+3p70
こういう弱肉強食の環境だと強い遺伝子生まれそうだな
宗論(宗教論争)は釈迦の恥、つう言葉を教えてやりたいな。
仏教内で宗派論争をするのは結局釈迦の恥になるってことだけど、宗教戦争って結局そういうことだと思うのよね。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 11:58:38.38 ID:HTR3SkzH0
統一するまではどこの国も虐殺、民族浄化の連続だったからなあ
よその国が介入するようなことではないと思うわ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:00:36.24 ID:AI9tbR+Y0
>>17
宇宙的規模の時間がかかりそうだけどね。

しかし、これだけ殺し合いを何十年もやってるのにアフリカ大陸の人間が増えてるってんだから、クロンボの繁殖力すげぇよな。そりゃ奴隷に最適だわ。
白人様はそういう所を見極めるのは流石やで。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:01:39.78 ID:3qvyFbED0
宗教抗争らしいけどよく赤の他人の宗教が分かるなといつも思う
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:02:17.38 ID:5kmDZwa20
中央アフリカで今流行中のタイヤネックレス(Necklacing)
http://www.liveleak.com/view?i=e94_1317489390
下向いてスマホ弄ってる様な奴はバットで頭フルスイングされて、
「あいつムカつくからブッ殺そうぜ!」な感じのアンちゃんだけが女犯して子孫残していく世界だからこうなるのは当然なんだよね
これも進化と適応の一例だと思う
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:04:00.25 ID:OTbfnaEO0
よし
ここは無防備マンに行ってもらおう!(´ω`)
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:04:09.27 ID:eEI4ujCk0
>>17
アフリカにいる奴は、100万年以上アフリカでずっと生活できてる強い遺伝子の奴ら


弱い遺伝子の奴らは生活できず、アフリカからぞろぞろ逃げた (モンゴロイドとかコーカソイドの祖先)
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:05:47.02 ID:jnUdgRIF0
しかし、人類は滅亡してい
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:05:56.24 ID:CtONq7P60
>>25
じゃあ白人も昔は黒人だったの???
>>24
正義執行してきて平和をもたらしてくれ。ついでに中華本土侵攻もヨロシク
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:08:11.64 ID:du7qUbUQ0
ツチ・フツのルワンダ大虐殺とかも酷かったもんな残虐すぎて、あんなの西洋人東洋人問わず人間には理解不能
アフリカ大陸とか隔離してHIVとエボラで一回無人にすべきだと思うわマジで触れちゃ駄目だ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:09:06.18 ID:DO9NjmNn0
   人人人人人人人人
  <  ∧_∧     >   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <  (  ´∀`)    > <タイヤにはまっちまったァァァ!
  < と    つ    >   \____________
  < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >
  < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >
  < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >
  <   ̄ ̄ ̄ ̄   >
   ∨∨∨∨∨∨∨∨
>>23
お上品な先進国は洩れなく少子化して、こういう国から国民輸入な感じはなかなか笑える
最終的にはどちらが生き残るのだろう
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:10:05.09 ID:5eTzYZwb0
好きにすればいい
自由
>>22
丸焦げじゃねーか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:11:54.67 ID:mPDM+E2E0
>>18
日本史上でも仏教徒同士の騒乱なんて珍しくないんだが
北斗じゃなく、マッドマックス状態と言え!
これ集まってる人を車でGTAごっこしたら楽しそうだなw
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:15:13.33 ID:YMm/nCv00
正しい人類の姿だろ
だいたい爆弾投下して殺すのとどう違うんだよ
爆弾でも手足がちぎれたりするんだが
同じようなスレを今日だけで2度も目にしています。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:16:21.47 ID:6gmVK6YQ0
>>10
トンキンは家畜同然だぞ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:20:02.82 ID:dLyWqf4i0
中世のジャップは暴動起きないからまだマシだわ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:20:50.23 ID:9HPZL1Js0
ルワンダやソマリアの内戦でも昨日まで仲良かった隣人一家を虐殺したとか
赤ん坊や4,5歳の幼児の両腕がナタで切り落とされたとか
4,5歳の幼女たちがレイプされて殺されまくったなんてのをドキュメントで見たけど
こういう黒人の残虐さは教育や啓蒙とは別の問題なのか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:21:07.21 ID:2pTcRnl+0
真・北斗無双のミスミのじいさんの汎用性は異常
アフリカなら仕方ない
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:22:22.86 ID:9YnY749j0
>>41
それって文革や旧東側諸国にも同じことが言えるだろ
関東大震災で朝鮮人や部落民を殺しまくってた連中とかも
宗教が原因で虐殺しあってるのか
本当に宗教ってやつは・・・
>>41
人間は法律のような縛るものがなければやりたい放題よ
道端いるアリンコの足をもぐ感覚だろ
気に入らないからなんとなく殺す・・・ただそれだけ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:26:37.84 ID:GOD16Vmr0
>>29 >>41
魔女狩り、モンゴルのバグダード虐殺、十字軍のエルサレム虐殺
ポルポトの虐殺、スペイン人のインディオ虐殺、文革の大虐殺 オーストラリアのアボリジニ狩り
ナチスのユダヤ人虐殺

ろくに歴史の知識も無いやつが黒人は野蛮だとか差別をするんだな
日本も数十年前には中国を侵略してナチスもビックリするほど虐殺強姦やりまくったからな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:35:25.08 ID:+en1p/xl0
>>22
何をやったらここまでやられるんや
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:36:36.87 ID:/zyU/dT0P
一匹残らず殺し合いしてくれて結構ですが
>>22
生き物として圧倒的なレベルの差を感じるわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:43:26.20 ID:LPf8r7bK0
こいつらは独立しても資本を通じて先進国の養分になり続けてるからな
働いた分がっつり搾取されてかつ食糧輸出して武器を輸入させられてる
さらに先進国に批判が向かないように内戦を工作されてるし
こいつらが貧困から脱出することは絶対にない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:43:53.20 ID:6gmVK6YQ0
>>22
足立区の日常じゃない?
ジャップはアジアでやりたい放題やったからね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:46:16.18 ID:HrljUaPT0
クロンボの紛争って原因と結果のバランスが悪すぎて落とし所がないよな、やっぱり白人様に統治して貰った方がマシなんじゃね?
ジャップと変わらん
ナマポや高齢者をリンチ
>>22
人間がゴミみたいに焼かれてる やべえ
ザワヒリとかウマロフの部下の首切りよかこういうリンチの方が見ていて痛々しいな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:48:47.44 ID:y/VztIlpQ
よどんだ〜街角で〜ぼくらは〜出会った〜

ここだけユーミンみたいだよな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:52:17.38 ID:oSc5Beku0 BE:377109672-PLT(16207)
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:53:50.65 ID:WWX083SC0
日本人以外野蛮過ぎるな
内戦の続くアフリカの国で、大きくなったら戦えないようにと、
男児の片腕が切り落とされてたのがショックだった
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:56:59.79 ID:GOD16Vmr0
>>55
内戦を裏で煽りまくってるのがその白人様だから
植民地支配の時代が終わっても資本による支配をして利益を吸い上げる
その不満をそらすために内戦を煽る。そして武器を売ったりもする
ルワンダ内戦とか典型的なその構図
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:58:42.65 ID:K7hFvobx0
>>62
今の自民党やな
労働者の不満そらして資本家のための奴隷労働
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:00:29.86 ID:ZYtbgNDR0
周りも怒りや不満や憎悪のエネルギーに満ち満ちてるから、自分のそういった想念も
周りとの交流でますます強くなっていくんですよね
そしてその自分もまた、周りの人の闇を引き出す、って感じで

どんどん闇が増幅していくんですよ 恐ろしいことです
人口増えまくってあと20年もすりゃこいつらが世界中に…。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:02:11.99 ID:N8v/rT340
あーあジャップも同じように浄化されねぇかなぁ
コリアン大虐殺が何度も行われてるんだからフェアじゃねーだろ
おまけに反省の色もないし
>>16
タイトルだけやで釘バット


てか読めよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:03:41.90 ID:7FG7WA3X0
>>22
こいつは何をしたんだ?
レイプ犯とかなら理解できるが
>>30-63
【話題】 2ちゃんねるのまとめサイト炎上の結果、中韓やらカルト教団に詳細な個人情報大流出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392082525/

日本でも、↑の個人情報漏えいから、>>1の破綻国家みたいに、
シバキ隊と、ネトウヨ系アフィログ陣営の抗争がリアル化して、
中韓ジャップシバキ隊と、アフィサイトまとめ陣営が武装化し、
大規模な民族抗争に突入、
敵対勢力を木に吊るしたり、タイヤネックレス、家ごとBBQとか
バンバン見られそうだなww

>>30-63
【話題】 2ちゃんねるのまとめサイト炎上の結果、中韓やらカルト教団に詳細な個人情報大流出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392082525/

日本でも、↑の個人情報漏えいから、>>1の破綻国家みたいに、
シバキ隊と、ネトウヨ系アフィログ陣営の抗争がリアル化して、
中韓ジャップシバキ隊と、アフィサイトまとめ陣営が武装化し、
大規模な民族抗争に突入、
敵対勢力を木に吊るしたり、タイヤネックレス、家ごとBBQとか
バンバン見られそうだなww
新婚旅行先に中央アフリカを選ぶのはやめた方がいい。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:07:47.87 ID:oSc5Beku0 BE:404046735-PLT(16207)

5000人のアフリカ連合の兵士と1600人のフランス兵がいるけど
双方の争いは止められてない


Both sides are continuing to justify tit-for-tat killings between the two communities.


http://www.euronews.com/2014/02/10/lynchings-and-religious-violence-increase-in-violence-torn-central-african-/
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:07:51.41 ID:R0ql+7/n0
いつだって戦争や紛争にキリスト教がからんでるよね
いい加減信者は気がつけよ
排他的な宗教は平和どころか争いの種
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:08:02.23 ID:br0KNcel0
中央アフリカ共和国は数年おきにクーデターや内乱が起きてるけど、ここまでひどい無政府状態は今までなかった
先月辞めた独裁者ジョトディア大統領は、中央アフリカ史上初のイスラム教徒の大統領だったことが、宗教対立に拍車をかけた
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:09:55.61 ID:R0ql+7/n0
キリスト教は世界に平和をもたらすどころか争いを巻き起こす
邪教そのもの
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:15:56.14 ID:gRr7wlBY0
>>73
中央アフリカはトルコのアタテュルクみたいな世俗主義の英雄が出てこないと収束しないんだろうな
しかも、そういうやつが出てくる基板がないという状態
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:20:49.13 ID:5/gdGNyD0
このまま静観して自然に浄化されるの待った方がいいと思う
下手に介入して泥沼化するよりマシ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:22:40.65 ID:VjSZo7LS0
>>52
まるでジャップだな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:24:40.80 ID:LPf8r7bK0
戦争せずに大量の人を気付かれずに支配できる
資本ってマジこええよ
>>22
何をやったらここまで酷い扱いされるんだよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:30:50.59 ID:ZQAD9nNA0
>>22
なんだこれは・・・
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:32:28.26 ID:yYPGihAn0
安倍ちょんは積極的平和主義なんだから自衛隊を派遣すべき
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:32:58.00 ID:pxePwU4d0
>>22
土人丸出しなのにスマホで撮影しててワロタ
日本にもいるよなこういう連中
やっぱあの手の野次馬はアフリカ土人並みの知能しかないんだろうな
>>22
イジメかよ
ひどいな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:38:46.20 ID:KDdxo7Qv0
>>52
奴隷のままでいたほうが幸せだったんじゃないだろうか
これを平和的にネチネチやってんのが日本だよ
いっそ殺してくれと思ってる人間が多すぎるだろ?
こっちのほうが盛大に焼かれてるけどな
ttp://www.liveleak.com/view?i=c5f_1309711220
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:05:06.75 ID:br0KNcel0
>>75
世俗主義の英雄といっても、かの中央アフリカ帝国皇帝ジャン・ベテル・ボカサ陛下みたいに、ナポレオンごっこを始めてしまうようなレベルだしなぁ
部族社会のまま、権力者の自部族優遇に歯止めがかからない限り、国民国家として成長することはないし、アタテュルクは出てこないでしょう

ボツワナみたいに、ツワナ人が大多数を占め、他の民族を迫害せずに公平に扱うような国家運営をしてるようなところだと、国民国家に発展できるんだけどね
>>22
誰かが「殺せー!」なんて言い出すと全員興奮して正気じゃ無くなっちゃうんだろな
世俗主義はいいんだけどな
でもしっかりと治安維持できないとイスラームに基づく統治を求めるアルカイダやその周辺組織がまた兵を送り込むんじゃないかなって思う
日揮の社員襲ったモフタルの血盟団みたいな奴ら
>>22
もうアフリカの都市部は全爆撃でいいよ
こいつら半島人並みにゴミだ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:55:24.20 ID:kac+CNeY0
    ┏━┓  ┏┓  ┏┳┓          ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏┳┳┓
  ┏┛┏╋━┛┗━┫┃┃  ┏┓  ┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫  ┃┃┃┃
┏┛┏┛┗━┓┏━┻╋╋━┛┗━╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗┓┃┃┃┃
┃  ┃  ┏━┛┗━┓┃┃┏┓┏┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃┃┃┃┃
┗┓┗┓┣┳┓┏━┛┃┃┣┛┗┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃┗┻┻┛
  ┗┓┗┫┗┻┻━┓┗━┻┓┏━┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┳┳┓
    ┗━┻━━━━┛      ┗┛    ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗┻┻┛
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:59:09.51 ID:DaKn0mTvO
なんでこれニュースで流れないんだよ
911で死んだ数千人とアフリカの数千人の命の価値に
何の違いがあるんだ?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:59:34.50 ID:GOD16Vmr0
>>90みたいなやつが今の中央アフリカの状況になると虐殺やリンチをするんだろうな
>>92
価値
>>92
こいつらが空飛んで日本に乗り込んできたりはしないから
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:42:51.07 ID:JHTU/IX20
>>62
いやそれは判るけど実際に喜々として大量殺人してるのは現地の土人だし世界標準じゃ民兵とすら言えないただの暴徒だぜ?
それを全部旧宗主国のせいにするのは無理があるわ
国連は何をやっているのか
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:46:34.40 ID:pLQuYhCy0
>>93
どう考えても命乞いをした挙句ガソリンぶっかけられて燃やされる方だろ
>>92
牧場の家畜同士の争いと家畜が牧場主に牙を向くのとは全く違う
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:03:13.83 ID:C6VNl54q0
すべてはジャップが悪い
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:07:54.12 ID:lGhhYpZ70
ルワンダって今はあの辺だと安全な方なんだろ
悲しい事に一度徹底的にやりあわないと人間ってわからないもんなんだろうな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:08:51.70 ID:sdmQDepY0
自分と同じ人種を奴隷として白人に売り払うような連中だからしょうがない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:09:58.93 ID:01GHav54I
なんやろう。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:10:58.88 ID:Is2mNfaw0
>>49
芋泥棒
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:12:06.79 ID:ZJMFxxVZ0
スーダンの韓国軍と自衛隊の話題どうなったの?

さっぱり聞かなくなったけど
政府によるステマだったの?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:12:29.29 ID:jFnQ3tFq0
国家が崩壊したからってすぐさま隣人同士で殺し合いになるもんかね
ちょっとよくわからない
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:13:03.34 ID:ASDD486e0
>>91
くぎゅううううワラタ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:16:40.48 ID:br0KNcel0
>>100
中央アフリカの北にあるチャドで起きた80年代の内戦はトヨタ戦争と呼ばれていて、日本もあの辺の戦争と無縁ではないわな
政府軍と反政府軍の双方がトヨタのピックアップトラックを火器搭載に改造して、戦闘で大々的に使われたことから、日本国内でも当時は問題になった
チャドは前々政権のポジセを支援して、クーデターに協力してたけど、今回はどうなのかねぇ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:17:01.85 ID:oSc5Beku0 BE:1723930188-PLT(16207)

>>105
軍レベルだと互いに協力してお礼もいってる
政府レベルだと報道されたとおりということらしい。通常進行。
本当は内戦状態になった危険なとこに自衛隊が派遣されてるってとこが問題なんだけどね

最新のニュースだとエチオピアで政府と反政府側が和平交渉してる
http://www.aljazeera.com/news/africa/2014/02/south-sudan-rebels-resume-talks-201421010362646991.html
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:17:45.34 ID:c8Qk1F2O0
>>106
国が崩壊する頃には国民のストレスもMAXだからタガ外れてしまうのだろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:18:21.06 ID:zaMEcyb40
経済レベル以上に人が増えてるからこういうことになる
食料支援をやめよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:18:33.75 ID:w/VcGnRi0
紛争地の映像ではちょこちょこトヨタ見るなぁ・・
まぁ武器とか売って横流ししないだけマシだけど
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:19:46.23 ID:fIofRLaFO
>>3
アベノミクスが失敗し経済破綻して次に崩壊するのは日本だぞ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:20:34.51 ID:oSc5Beku0 BE:1454566469-PLT(16207)

>>106
例えるなら学会員とネトウヨが隣同士で住んでて
近所で学会員が殺されたからネトウヨが学会員を殺すとか
相容れない連中がごちゃまぜに住んでる。
報復で収拾がつかない。しかも力が拮抗してないから
ネトウヨが強て学会員が国外に逃げるみたいな状況。

危険感じて逃げてるイスラム系は人口の15%
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:23:55.61 ID:w/VcGnRi0
>>106
ボスニア紛争とかそうだったらしい
隣人同士で民族が違えばドンパチ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:24:16.10 ID:2SIAgkQ00
>>101
安全どころかコンゴに民兵送り込んで資源収奪の為の民族浄化に夢中、結局アフリカで片方の勢力に肩入れするのは無駄なんだよ…
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:24:29.45 ID:4qQh+dM90
みんな>>22にドン引きしてるけど、これと同じことやってるのが今のアフィ騒動だぞ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:25:12.34 ID:ytHSplNd0
>>39
自然の摂理に背いているからな
いつか神罰が下るだろうよ
土人を甘やかした結果を我々は何度見れば良いのか?
>>86
速攻で炭化してるじゃねーか・・・
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:25:37.25 ID:br0KNcel0
外務省 海外安全情報
-----------------------
中央アフリカ Central Africa
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?id=112&infocode=2014T016

●全土:「退避を勧告します。渡航は延期してください。」(継続)

☆詳細については、下記の内容をよくお読みください。

1.概況
(1)中央アフリカは1960年に旧宗主国フランスから独立した後も長年にわたりクーデターが繰り返されるとともに国軍兵士の反乱、騒じょう事案が頻発する等、不安定な政情が続き、
2003年にボジゼ大統領がクーデターにより政権を取った後も反政府武装勢力の活動が継続していました。

(2)2012年12月、中央アフリカ政府に対する不満を募らせていた複数の反政府勢力の連合体であるセレカが武装蜂起しました。
2013年3月、セレカが首都バンギを制圧し、ポジゼ大統領は国外に脱出し、同年4月、暫定制憲議会はセレカのジョトディア代表を大統領に選出した旨の声明を発出しました。
しかし、その後も、首都バンギに駐留しているセレカが、市内において暴行・略奪を繰り返しました。
これに反発した一部のキリスト教徒が自警団アンチ・バラカを結成し、セレカやその他のイスラム教徒に反撃を行い始め、市内では慢性的に戦闘が繰り返されるようになりました。
同年12月初旬から年末にかけて、バンギ市内で特に大規模な戦闘が行われ、数百人の死者が出たと報じられています。これらの戦闘もあり、中央アフリカは混乱状態が続いています。

(3)2014年1月、ジョトディア暫定大統領は辞任し、新たにサンバ・パンザ暫定大統領が就任しましたが、国内各地では引き続き戦闘が繰り返され、多数の死者が発生していることから、
治安状態は国内全域に渡り極めて劣悪な状態です。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:26:23.85 ID:8IRoZzl40
今のアフリカはここみたいに延々と内線虐殺飢饉ループとまともな指導者と中国やらの援助で発展してるところとで分かれ始めてるからな
ていうか武器売ってるやつは誰だよって話だろw
スーダンとかのサーヘル地域はリビアの一件後あそこから来ていた傭兵が帰ったからまた紛争が激化したらしいな
なんでこいつら文明国に進軍しないの?
>>123
武器というか、机とか木の棒とかタイヤとかガソリンで戦ってるように見えるんだが・・・
>>22
油がすぐ出てくるのがすげぇなw
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:38:18.78 ID:TUg8EYL00
 

アフリカのトンキン

 
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:39:34.21 ID:xbWRwXTIO
>>96
一般人はお前が思っている以上にメディアに流されるぞ
それも一番最初に焚き付ければ後は当事者達が勝手に広げてくれるからな
日本みたいな全体主義国家こそ分裂するときは結構簡単に分裂するぞ
>>122
ルワンダなんてちょっと前までムチャクチャやったのに今じゃすっかり経済優等生になっちまってるな
一寸先は闇なんだろうけど
>>34
信者は悟りを開いてないから信者やってるんだもの
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:51:24.18 ID:oSc5Beku0 BE:538728645-PLT(16207)

>>122
イスラム系の人達が家畜の市場をやってるから
追いだすと食料供給に問題でてくるみたいだ。

>>123
ぐぐって調べてみる。南スーダンなんかは反政府勢力が使ってた武器の
製造元がスーダンと同じだからスーダンが供給してるってのが出てた。
日本は恵まれているとホルホルするスレですか?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:09:44.23 ID:cF5mSuix0
占領しないで自分たちで殺しあわせて搾取し続けた方が
いいことに気付いたんだな。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:11:18.72 ID:Tjldoc9W0
アフリカ中央テレビの国だよな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:16:47.21 ID:oSc5Beku0 BE:727283939-PLT(16207)

>>123
大掛かりなバックアップはないかもね。

反政府側の暴れまわってるAnti-Balakaの動画があった
AK47とかもあんけど、ほとんどマチェットとか斧。あってもライフルだ

インタビューでもほとんど武器は手作りだと答えてる
http://www.youtube.com/watch?v=cio3NDoMeIs
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:16:59.28 ID:m3wSo5ea0
東アジアもこうなる可能性がないわけではない
ネトウヨ糞青クッポンはどこか遠くの島で殺し合いをさせないと
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:25:39.07 ID:pnb+ywvfO
中国大陸で内乱が起きたらこんなもんじゃ済まない
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:27:59.84 ID:oSc5Beku0 BE:323237434-PLT(16207)

死体さし、ひきずり
こっちはキリスト教系ではなくてイスラム教系の武装組織に入ってたのを理由に
リンチされたらしい
http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/02813/lynching_2813258c.jpg
http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/02813/lynching_2813258c.jpg
ルワンダの虐殺からなにも学んでない

アフリカ全土で殺し合いしないとこいつら学習しないっぽいなこりゃ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:32:48.29 ID:fkVuWBUZO
シエラレオネ内戦で調子に乗ってPKOで軽武装だったイギリス兵10人くらい拉致した武装グループいたな
結局イギリス軍がその武装グループを攻撃して皆殺しにして仲間救出してた

欧米や近隣のアフリカの正規軍をターゲットにすると倍返しで報復くるは
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:33:19.89 ID:l4mhyLi40
南京大虐殺やソウル大虐殺をしておきながら黒人を残酷というのはおかしくないか
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:36:47.39 ID:o0XHujIg0
>>142
ライタハン
ググった

紛争の理由は政府VS反政府だ
今の政府も、そもそもクーデター後に政権を取った政府、
その政府に対して、再度クーデターが行われている模様

http://stealthconflictsjp.wordpress.com/category/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD/
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:51:41.34 ID:LbYCjhre0
どぉーでもいい
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:53:41.99 ID:Rlh2CMqi0
チョンがやってた補導連盟事件と同じやなwww
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:56:03.38 ID:vrY5wkD40
きもすぎ晩御飯食べられなくなる
東南アジアだけはちゃくちゃく発展してるってのに
南米もアフリカもいつまでたっても微妙なままだな
同じ植民地だったってのに
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:58:28.88 ID:8FKdtthG0
>>58
ダウンタウンボーイだけだろ
ヒャッハー
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 18:35:42.54 ID:iM2k0bdoO
>>52
たぶん食糧輸出してない。
それどころか商品作物輸出して食糧輸入してる。
食糧自給率低いからいつまでたっても自立できない。
>>142
ソウル大虐殺について詳しく教えて
>タイヤを首に掛けさせガソリンをかぶせて火を付けるのです。

シールドってアメリカドラマで、ヒスパニック系のマフィアがよくやってた
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 19:37:06.89 ID:BlC63PlC0
天理教の施設があるらしいけど大丈夫かな
信者以外も泊まれて日本人バックパッカーの定番の宿らしいけど
地域対立煽ろうとするチョン乙

39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です New! 2014/02/11(火) 12:16:21.47 ID:6gmVK6YQ0
>>10
トンキンは家畜同然だぞ

53 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です New! 2014/02/11(火) 12:43:53.20 ID:6gmVK6YQ0
>>22
足立区の日常じゃない?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 19:54:23.95 ID:oSc5Beku0 BE:1454566469-PLT(16207)

韓国とか関係ないから他でやれよ。

WFPが援助用の食料を配ってたけど今の混乱で流通できないだとさ。
http://www.unmultimedia.org/tv/unifeed/2014/01/central-african-republic-food-security/

1/30日のニュースだと中央アフリカ全人口450万人のうち
100万人が避難してる状況
http://www.deseretnews.com/article/765646711/African-leaders-meet-in-Ethiopia.html

1/16
94%の地域で作付する種が不足してる状況
畑や農機具が焼かれたりしてどうにもならんのだとさ
http://www.irinnews.org/report/99485/major-food-crisis-looms-in-car

2/5
コストが高くても緊急性が高く空輸でカメルーンから中央アフリカに
食料輸送してるけど、危なくて必要な場所にトラックで届けられないみたい
http://www.timeslive.co.za/africa/2014/02/05/un-will-airlift-aid-to-hungry-in-central-africa
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 19:56:36.38 ID:UUHnQ3HC0
タイヤを被せるのに何の意味があるんだろう?
タイヤなんてそうそう燃えんぞ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 19:58:34.96 ID:kIGuC2xhO
21世紀に部族対立かよ…
>>157
MASTERキートン読んでないの?
中にたっぷりガソリンを入れとくんだよ
最後に残った1人にアフリカオブアフリカの称号与えて国家元首にしよう
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 20:07:02.82 ID:O6i907Mz0
毎年のように戦争、虐殺や食糧危機をずっと繰り返しても人口が増え続ける原因を知りたいよね
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 20:08:58.24 ID:lA/PzZp30
ムカデ拳法が衝撃的だった
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 20:18:11.75 ID:oSc5Beku0 BE:484856429-PLT(16207)

>>157
残酷だな。20分くらい生きてる場合もあるらしい
The victim may take up to 20 minutes to die

歴史はそんなに古くなくて最初に行われたとされるのが1985年の南アフリカ
コミュニティーで悪いことした奴が裁かれて処刑されるなんてのがルーツらしい

もっと昔からあるのかと思ったら割と新しい
>>163
あれタイヤに何の意味があるのか不思議なんだけど
頭髪に適当にオイル塗って火を付ければ死ぬやろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 20:29:47.37 ID:oSc5Beku0 BE:969710494-PLT(16207)

>>164
宗教的な意味合いでもあるのかと検索したけど
特にないんじゃねえのかな。社会的な問題を事故解決する手段としての処刑方法みてえだよ。

南アフリカは警察が機能してないとこが多くて
地域住民が自分らを守るために、問題を起こした連中ん対して
住んでる連中で裁判してタイヤのっけて焼く刑にすんだろとさ。

警察の統計だと2011年で毎日46人南アフリカで殺されてんだけど
そのうち5%くらいがこういう自警団が問題のある人間を殺害してるらしい。
暴力犯罪の8割が近所の貧しい人によるものだそうで顔見知りってケースがほとんど。

http://mg.co.za/article/2011-07-27-a-place-of-violence-where-necklacing-is-the-only-choice/
タイヤが溶けて体にへばりつくからじゃないんか
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 20:34:47.33 ID:AI9tbR+Y0
>>161
電気も満足にねぇから夜は長いし出かける訳にはいかんからな。
セックスぐらいしか娯楽ないから野ネズミみたいに増えるんだろ。
まぁAIDS感染も凄そうだが、統計自体が取れないから分からんだろな。
試される大地
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 20:42:34.26 ID:mEnnusP2P
>>22
相手がどうしようもないクズだったらまぁやってもいいかな
勿論死なない程度に
死んだら苦しめないし
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 20:43:56.25 ID:KbH+MeJ30
>>155
そこまで書きながら
>>7は無視する辺りがトンキン丸出しなんだよなあ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 20:47:29.19 ID:oSc5Beku0 BE:1131329276-PLT(16207)

ナイジェリアのケース
間違って焼かれる前の人達
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/11/27/article-2239201-163BCB01000005DC-199_634x520.jpg

大学生友達4人組のうちの1人がどっかのまちの人に金をかしててみんなで
村に取り立てに言った

借金抱えてた奴がパソコンと携帯盗まれたこいつら泥棒!って叫んで
村人に追い掛け回されてボコボコ→4人はタイヤのっけて焼かれる

この村も武装された強盗に頻繁に被害あってたらしい

dailymailにもタイヤのっける処刑は住民裁判の刑として
1980年くらいからあるよと。今では法の及ばないアフリカの地域で使われていて
南アフリカでは貧困から自国を捨ててきたジンバブエやモザンビーク人たちに対して使われるんだとさ。

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2239201/Necklace-lynchings-shocked-Africa-Agonising-deaths-students-mistaken-thieves-burned-alive-posted-online.html
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 20:51:15.12 ID:JWRiABiU0
土人国家
アフリカは女がリアルでまんこだからな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 20:56:57.83 ID:xMjCFA1+0
アフリカ土人には部族社会以外無理だろ
部族でまとまらせて適度に争わせて均衡させた方が安定するだろ
アグネス!でばんだぞ!!
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 20:58:46.64 ID:LQksOEdU0
むしろ元々の中央アフリカはどういう状態だったんだ?
もともと略奪とかが酷かったんじゃないの?
>>176
せいかい
サハラ砂漠と接してる民族の十字路みたいなもんよ
アフガンと同類。統一国家や統一民族など元々ない
白人さまがてきとーにでっちあげた人口国家。
無政府状態に陥るのは当たり前ってかそれが自然状態
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 21:06:09.12 ID:br0KNcel0
>>176
もともと数年おきにクーデターや内乱が起きて酷かったけど、ここまで終末的な無政府状態に陥ったのは初めてだな
特に今回はキリスト教とイスラム教の宗教対立の面があるからね
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 21:06:30.44 ID:nj8WKPnzi
>>8
ヒント: 国債破綻→企業経済は続行、国民生活はヒャッハー
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 21:09:10.62 ID:XBrYeLIv0
恐ろしいな偉いアメリカの地方議員に何とかしてもらおう
これもシナーが裏で焚き付けてるんだろ
あいつらアフリカで悪さばっかしてるからなあ
木バット高杉わろた
アフリカには100年間ぐらい自由に戦争する権利を与えるべき
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 21:23:29.82 ID:oSc5Beku0 BE:646474346-PLT(16207)

>>180
アメリカはええかげんに暴力の連鎖やめーやって切れ始めてる
中央アフリカの元宗主国、フランスの要請でアメリカも手伝ってるらしい
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 21:25:16.51 ID:seamZZf/0
スマホやらそこそこの文明が入ってるのにこの惨状だろ
土人遺伝子のなせる業
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 21:26:57.45 ID:br0KNcel0
>>181
これには中国はあんまり関係ないな
中央アフリカは資源がないからヨーロッパ諸国からも放置されてる場所だから

それに中国の影響力増大といったところで、アメリカとヨーロッパ諸国の利権の隙間を縫ってるだけなので、実際問題大したことない
影響力が増大しすぎればスーダンみたいに、産油地帯だけ南スーダンとして独立させるとか厳しいお仕置きが待ってる
アフリカでは既存の国家から新たな分離独立を認めないのが暗黙の了解なのに、あっさりとそのタブーは破られた

アフリカ諸国の支配層は、一昔前の独立運動の闘士ではなく、支配層の子弟がヨーロッパに留学し、向こうで人脈を作って帰ってきたエリートに変わりつつある
日本の商社マンよりも、現地の黒人のエリート官僚のほうが、国際的には高学歴だということがしばしばある

日本人の多くはアフリカに関心がないから、中国の影響力拡大って煽動的なブログ記事なんぞですぐ鵜呑みにしちゃう人が多いね
>>86
ジャガイモ盗んだだけでこれかよ・・・
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 21:42:42.49 ID:mPDM+E2E0
ちょっと前にスパコンで解決法を探るとかスレが立ってたろ
結果が出るまで仲良く喧嘩してろよ
日本も俺が生きてる間にこうなるだろうな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 22:00:53.69 ID:B9bPdY+d0
そういえば南スーダンで孤立してた韓国軍どうなったん?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 22:36:09.09 ID:oSc5Beku0 BE:2181848999-PLT(16207)

>>190
弾薬の受け渡しで双方の政府がギクシャクしてたってニュースしかひっかからない
自衛隊は撤退してないみたいだしまだいるんでねーのかな
古いのはあったけど12月の内戦後、各国の部隊展開が変わったなんて資料はない
平和維持で警官と国連部隊が増強されてるってニュースは有った。

戦闘自体は政府軍が北部の油田地帯を奪還したらしい
http://www.aljazeera.com/news/africa/2014/02/s-sudan-troops-recapture-rebel-held-town-20142211026300211.html

停戦合意がなされてる
http://www.aljazeera.com/news/africa/2014/02/s-sudan-troops-recapture-rebel-held-town-20142211026300211.html
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 22:41:57.28 ID:NV9Jq+ts0
ガソリン入れたタイヤを頭からかぶせて体縛って火を投げつけるのか
土人の割になかなか合理的だな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 22:46:37.64 ID:oSc5Beku0 BE:1077456285-PLT(16207)

>>190
国連のページで
2014年1月の南スーダンの部隊展開が把握できる地図みっけた
http://www.un.org/Depts/Cartographic/map/dpko/unmiss.pdf

首都に日本の自衛隊
12月にオスプレイが攻撃されてたborに韓国軍
日本と韓国は施設部隊
メキシコとどっちが恐ろしいのか
>>194
無政府の自然状態のこっちのほうがやばそう
宗教はよく分からんけどさ
神様がこんなことして喜ぶわけねーじゃん
なんで殺しあってんだこの土人どもは
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 23:13:49.38 ID:br0KNcel0
>>196
殺られる前に殺れ
冗談抜きにコレ
社会や共同体といった繋がりが崩壊して隣人ですら信用できない
>>197
何も信用出来ない状況だから宗教に縋ってるのか
ぶっちゃけ宗教じゃなくてもいいんだろうな
>>196
キリスト側はよく知らないから分からん
ただイスラーム側は小ジハードというか防衛ジハード思想でやり合ってるのかもしれない
ただこれは多分ただの権力争いで宗教はそこまで関係無いんじゃねって感じるけど
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 23:24:53.32 ID:br0KNcel0
>>198
宗教に縋るというか、あいつとは宗教違うから信用できない!的なもっと刹那的なものだと思う
もともと宗教関係なく定期的にクーデターと内乱やってた国だし
今回の対立の主軸として、今まではなかった宗教対立がクローズアップされてきただけだろうな
今の中央アフリカで何か縋れるような絶対的な価値観なんてないんじゃないかな
土人どうしようもねえな
>>179
>>8
ってか、何をどう考えても、アジアは、もう「おしまい」だろw
群雄割拠でジェノサイドフィールドとした
南スーダンと、>>1は、1年後のシナ、チョン、ジャップの姿だ

とうとう、シナの地下水超高濃度汚染が、収拾がつかないレベルへカンストしたぞw
シナ、チョンの、強欲搾取覇権拡大、砲艦外交、歯止めなき軍拡がいきつくはては、
核ミサイルと、生物化学兵器がうなるほど使用される、「科学の夜」だw

・・・無能愚鈍ジャップが悪い!

「科学」がくれた最後の夜 永久に続く 明けぬ夜
人は闇を作りだせる。神に代わり一度だけ
一番高い瓦礫の上 膝を抱え 眺めてる…
黒い雲は天を隠し そそぐ灰は雪化粧 それぞれの描く
未来図は 紅蓮の炎で燃えゆく ...この都市も私達も皆 おやすみなさい

誰かが決めたピリオドだし 戻ることは 許されない
Love & peace 争ってた 国境線も 今は消えうせて nobody knows
静寂の 白い世界 何を待ってるの 絶望の流れ星がまた 空を切り裂く
土人にはリヴィングストンとか何とかに広められた宗教とかいう美しいモノと一緒に、
部族の習いと云うべきモノがあってだな、
時々「サッカーやってたら誰かが何やら唱えて殺し合いに…」なんてことが起こったりする。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 00:11:21.16 ID:Z0vOVxzU0
>>196
宗教とかあんまり関係ないよ、ベースは部族間の覇権争いでたまたま宗教が違うだけ
武器商人云々もあんまり関係無い、鉈や棍棒でバンバン殺してるからね
正直土人だからとしか言いようが無い
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 00:12:50.87 ID:Ggacuolu0
アフリカ出身で大学出て日本に来てる人ってみんなエリートなんでしょ?
ボビー・オロゴンとかゾマホンとか
なんだかんだでゾマホンも大使になったし
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 00:13:22.62 ID:JpdNxFpc0
元々部族同士で略奪や皆殺しするのがデフォだったからなぁ…
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 00:21:37.02 ID:uvyw3oc/0 BE:377109672-PLT(16207)

>>199
イスラム系のSelekaはチャドやスーダンからの傭兵が沢山居て
去年の12月から無茶やってるのはこいつら


キリスト教側の武装勢力も元々自警団的なのが大きくなったみたい
Anti Balakaはanti-macheteとかanti-swordの意味だそうな

村人とかあとは失脚したBozizeを支持する元兵士も含まれてる。
こいつらも報復で無茶しまくってる。
現時点ではこのキリスト教徒勢力が組織化されてたり、
どっかにバックアップされてる訳ではないようで、
バラバラにイスラム系のSelekaと戦ってるということらしい。



http://www.aljazeera.com/news/africa/2013/12/car-key-players-201312511404944998.html
石器時代の感覚でアサルトライフルやら迫撃砲使うから困ったもんだ
>>207
ほうほう メチャクチャだな
スーダンやチャドってことはサーヘル地域の傭兵がリビア後帰国して今度はこの中央アフリカでセレカに参加しているのかもな
貧困もあるしどうしようもねぇ フランス軍にでも頼んで仲介させるのがベストなのかなあ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 07:44:46.19 ID:hZ1b0G8fP
やっぱり土人の民度じゃ国を治めるのは無理
全員消毒して白人の植民地にするべき
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 07:47:56.68 ID:0Zs3a8RP0
あっちの文明で釘バット作れたんだ
国連はなにやってるのさ?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 07:55:24.08 ID:Q4chBwCMO
高価なカメラ機材を持ってるコイツが無事なんだからまだ大丈夫
アナーキストよ
これが無政府状態だ!
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 07:57:51.13 ID:CDzGvxyE0
日本でもいろんな宗教があってブツブツ文句とか言っててもさすがにここまでしないだろ。
宗教じゃなく民度の問題だと思う。もうなんともならん。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 08:02:14.01 ID:Q7ZARmJv0
アフィリエイト共和国もなんJの連中のリンチでアフィ人口の20%がお亡くなりになったよね
日本だって無政府状態になれば戦国時代になるさ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 08:04:48.88 ID:fi75cZ490
>>145
どうでもいいならわざわざ書き込んでんじゃねぇよドクズが
背景書いてる人や画像貼ってくれてるbeがいる中関心してたのになんだお前
お前のこと産んだ女の腹蹴り上げてぇ早く死ねよ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 08:13:32.86 ID:zsaSPtsiO
子供のころに仲良かった同士が片方は少数民族で大人になったら戦うみたいなドラマが前にあったけどマジでそういう世界なのか…
なんかきっついな…
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 08:16:53.32 ID:pd+EuStrP
アフリカ黒人はやっぱりゴリラと同じだな
やはり人種によって知能とかに差があるとしか思えん
なんだっけホテルルワンダだっけ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 08:21:26.28 ID:JOrOcflP0
教育で倫理観を植え付けてないんだから、人と思ってると痛い目見るだろうな
ネックレスもパイナップルアーミーで覚えた知識だわ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 14:22:22.47 ID:HsWNDldAP
>>113
つーか、いつ崩壊するの?
明日?

いつ?
日程と納期の言えない馬鹿は使えないから要らない
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 14:23:56.01 ID:JJJwefSD0
welcome to this crazy time
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 14:28:23.24 ID:7Popa48w0
人間のダークエナジーを吸い取ってるから黒くなったんだろう
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 14:32:13.77 ID:69hA0gpZ0
>>202
そうなのか
じゃあ、俺たちはどうすればいい?
ツチ族とフツ族って何の違いも何族かって言う根拠もないんだよね
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 19:16:28.92 ID:6SJlei/I0
>>220
ゴリラはおとなしいよ。
基本的には共食いしないし雑食ではあるけど主に木の実とかを食べる。
チンパンジーは共食いするし人を襲う。
>>220
ゴリラとアフリカ人が同等だと
ゴリラのほうが観光資源になるし明らかにゴリラ様のほうが土人より上
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 22:59:05.18 ID:AizUN3ZF0 BE:1077456285-PLT(16207)

>>209
フランスはアメリカに頼んで輸送なんかを担って隣国の国連軍を輸送してる。
ムスリム系は家畜の市場を担ってるから今回の混乱で逃げるとさらに
食料の問題が出てくるんだとさ。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 01:41:48.40 ID:eZZa8WZW0
クロンボは人間ではないからな
猿の類
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 02:03:55.72 ID:8Bn2qjlk0
こいつらいつ近代国家になんの?
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、嫌儲なのにすげえ良スレに迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \_________________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
>>232
フランスはもう活動してるのな
てか渦中のイスラーム教徒が食料事情の中心にいるとか早くどうにかせんと割と絶望的だな
http://www.afpbb.com/articles/smp/3008322/?device=smp
新しいニュース来てる
一応AUは軍事介入していて、EUも近々するらしいが
ヤバイのはアルカイダ系とかのジハード主義組織がイスラームの居住地や信徒守る為に介入することやな アフリカには関連組織一杯あるし色々ややこしくなる
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:54:46.57 ID:ZbA7hzec0
    ┏━┓  ┏┓  ┏┳┓          ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏┳┳┓
  ┏┛┏╋━┛┗━┫┃┃  ┏┓  ┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫  ┃┃┃┃
┏┛┏┛┗━┓┏━┻╋╋━┛┗━╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗┓┃┃┃┃
┃  ┃  ┏━┛┗━┓┃┃┏┓┏┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃┃┃┃┃
┗┓┗┓┣┳┓┏━┛┃┃┣┛┗┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃┗┻┻┛
  ┗┓┗┫┗┻┻━┓┗━┻┓┏━┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┳┳┓
    ┗━┻━━━━┛      ┗┛    ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗┻┻┛
欲望の果てに、狂気がうごめき
狂気の果てには、終焉が横たわる
人類は何も学ばない
アナーキストが望んだ世界だろ
移民したアフリカ人達が北欧の国でヒャッハー!してるよね