【マジかよ】Facebook やTwitter をすると思考力が損なわれることが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【マジかよ】Facebook やTwitter をすると思考力が損なわれることが判明

今や世界中で活用されているFacobook やTwitter などのSNS。情報を共有する手段として、また人とつながるツールとして、
便利この上ないものである。中には、常にチェックしないと気が済まないという人も多いだろう。

しかし、SNS ユーザーにとって気になる実験結果が発表された。なんと、SNS によって、情報が素早く、大量に、
そして簡単に得られるようになる反面、自分で物事を分析して考える力が落ちるというのだ。

・SNS は私たちの思考にどれだけ影響を与えるか?
イギリス・エディンバラ大学の研究者たちが、Facobook やTwitter などのSNS にまつわる実験を行った。
その目的は、SNS が私たちの思考に与える影響の大きさを把握するためである。

・SNS は思考力や判断力を鈍らせる
実験では、20人の被験者に対して、状況を変えたりしながら何回も繰り返して質問。それに対する被験者の反応を調べた。
結果、SNS により分析的に考える力や判断力が損なわれると同時に、性格が怠惰になっていくと結論付けられたという。

実験の中では、被験者が、「SNS を見れば正しい答えが分かる」と気づいた途端、それまでの自分の答えを引っ込めて、
SNS でアップされている回答をそのまま答えるなどの反応が見られたらしい。つまり、自分の頭で考えなくなったのだ。

・自分の頭で考えることを避ける傾向
研究者の1人は、「人々は、自分の頭で考えることを避けたがるように思われます。その方が、時間も手間もかかりますから」と述べている。
なるほど! 「身に覚えがある」という人も多いのではないだろうか。

同時に、Facobook やTwitter などのSNS を通して、他人の意見を当てにしがちになる危険性にも警鐘を鳴らす。
確かに、他人の意見が、無意識のうちに自分の考えになってしまう可能性を考えると、非常に怖いものがある。

(続く)
http://rocketnews24.com/2014/02/07/411686/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:00:01.96 ID:+29xJrL40
嫌儲をするとどうなるのっと
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:00:20.57 ID:I8hklnIu0
こんなアホな実験信じ込むほうが思考停止してるわ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:01:33.71 ID:Ez1rtR5M0
・賢そうに見えるのは見た目だけ
また、その研究者によると、SNS を利用すれば、指先1つで大量の情報を集められるため、一見賢くなったように見える。
しかし、それは非常に表面的な知性に過ぎないとのことだ。

何かと便利なSNS だが、便利さ故に奪われるものも多いもよう。利用者は、十分に注意してほしい。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:01:36.05 ID:YuuegJoR0
>>2
答えはおまえらの書き込みを見たらわかるだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:03:15.73 ID:hdSLB7HD0
>他人の意見が、無意識のうちに自分の考えになってしまう

教育もそういうもんだけどな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:03:17.44 ID:0hbjspWo0
ツイッターもファイスブックもやるわけ無いだろ舐めてんの
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:04:09.86 ID:yYd1T2bg0
毎日、ブログで1500字以上の長文書いてる奴超賢い
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:04:28.34 ID:MNULfV7DQ
>>7
2ちゃんもSNSだろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:05:52.06 ID:99XVb3fk0 BE:646474346-PLT(16207)

そもそもtwitterとfacebookを思考の判断材料にしようって
考えてる奴が間違いでねーの。
色んな人が絡む集合知とは真逆のベクトルだから
著名人のプロパガンダツールとして有用だけど
本当の言いたいことが書けない
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:06:10.77 ID:ovqmOmwn0
マジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはw
マジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはw
マジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはw
マジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはw
マジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはw
マジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:06:50.00 ID:uof9XarB0
本読もうがテレビ見ようが人に聞こうがネット見ようが変わらんだろうに
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:07:01.84 ID:Rh8cYuWuO
やるのが当たり前のような風潮にして
国民監視ツールと化してきてるな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:09:11.36 ID:K+jOZKim0
ちょっと前はフェイスブックに勝ち組アピールしたい、できるような奴しかいなかったのに
最近は地元の中卒まで登録してて笑える
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:09:21.89 ID:tlNqpCJc0
フェイスブックは情報収集用に捨てアカ作ったが同級生とか元カノのフェイスブック見るの楽しすぎワロタ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:09:31.55 ID:ovqmOmwn0
マジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはw
マジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはw
マジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはw
マジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはw
マジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはw
マジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはwマジだはw
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:12:23.01 ID:MDrIBgDB0
>>3
自分にとって不都合な実験結果が示されるとこうやって実験結果そのものや実験を行った人物に対する人格否定を始めるのもSNSの弊害なんだろうな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:12:49.72 ID:Ke1OwHimO
>>1の末期が「ほんとこれ」って言ってる奴
>>11
くっさ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:14:14.92 ID:tlNqpCJc0
>>14
ほんとこれ
しかも全然変わってないのが笑える(笑)お前、まだ黒夢好きなのかみたいな
しかしよくもまぁ顔写真とか個人情報をネットに晒そうなどと考えるよね
ケンモメン危う気に近寄らずや
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:14:25.60 ID:qNZQxUEp0
創作系の同業者のツイ見ると
「考察の結果、何かを成し遂げたぜ!」じゃなくて
思考の経過をわざわざテキストに起こしてて
一向に結果に辿り着かないから
「えっまだそこの段階?」ってなる
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:15:05.31 ID:bAxYyCnz0
2ちゃんはもっとアホになるけどな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:15:18.34 ID:GIBPqkZe0
俺は2chのせいで思考力をなくしました
もともと提携を結んでる電通に簡単に洗脳されるような情弱しか
やってないだろ
TVが普及し始めた頃にも言われてたな
自分の思考を維持するには仙人のような生活をし
たまに読書が良いってわけだ
>つまり、自分の頭で考えなくなったのだ。
自分の頭で考えて場の空気にあわせた方がいいと判断したんじゃないのか
ネット全般じゃん
誰かの意見に左右される
物買うにしてもアマゾンレビューとか価格コム見るし
ただのIT疲れだと思う
画面を見ないようにする機会を増やすべき
自分の考えていることには間違いがあるかもしれない

調べたら間違ってた
自信がなくなってきた

こんな経過を含んだ上で思考力低下が起きてるんじゃね?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:21:35.16 ID:gDv73ncPP
誰にも反応されず延々とSNSに書き続ける奴は思考能力が損なわれないのか
あーだからSNSユーザーって知的障害者みたいなのが多いのか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:23:34.24 ID:1D1yq7rA0
なお低下効果は2chがダントツで高い模様
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:30:47.25 ID:5ZkVAbCGP
2ちゃんの方がヤバイだろ
明らかに脳が衰えてるのわかるし
自分の意見を書くのもリスク伴うが。snsに限らずだが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
活字本離れが想像力を劣化させるのと同じ理屈
ただ、大衆は馬鹿のほうが扱いやすい