広島大医学生「追試で同じ問題出るから余裕www」→違う問題が出てきて120人留年へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

広島大医学部 追試受けた120人全員不合格

 広島大医学部の2年生120人が神経解剖学の追試験で全員不合格だったことが7日、大学関係者への取材で
分かった。大学側はこの試験結果だけで落第するわけではないとしているが、「全員に補講を行い、学力の向上を
図りたい」と頭を抱えている。

 大学関係者によると、神経解剖学の試験は5科目あり、そのうちの一つを1月11日に実施。2年生126人が受けたが、
合格したのは6人だけだった。その後20日間の猶予があったのに、31日の追試では残らず落ち、担当官は掲示板に
反省を促す文面を添えて「不合格」を通知したという。

 掲示後、落第を危ぶむ学生らから不安の声が相次ぎ、大学側は「他の科目との総合点で判断するので即留年では
ない」とメールで連絡し、対応に追われた。

 医学部のある幹部は「神経解剖学は複雑で膨大。(今回の)テストは毎年、本試験と追試験で同じような問題が出て
いたが、今年は違う問題が出たのではないか」と分析している。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/07/kiji/K20140207007540910.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 23:51:55.36 ID:oFAYc8Ei0
ざまあみろ自殺しろカス共
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 23:53:34.46 ID:k1P+JivcP
こんな馬鹿どもが医者を目指してるとかぞっとしねぇな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 23:54:41.41 ID:z3JczrEo0
www
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 23:55:08.28 ID:lf3HkebgP
これ文系の試験パターンやん、答え丸暗記して失敗とか見につかんわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 23:55:21.18 ID:AVYvpa7Y0
甘えるな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 23:56:06.16 ID:jux0C03W0
九大医≒東大理T>東大理U>>>>>広大医
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 23:56:11.14 ID:HLggg6Kz0
勉強しない医者なんかいらねえわ
全員留年させないなら大学としての価値は無い
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 23:56:40.53 ID:CzQtm4X60
>掲示後、落第を危ぶむ学生らから不安の声が相次ぎ


どうしてそんなになるまで放っておいたんだ!!!
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 23:56:56.60 ID:GDEkARSf0
学力が足りないんだから留年させろよ
でその年のbslが一班10人とかでめちゃくちゃ邪魔になる
くさっても国立の医学部だぞ
2回やっても6人/120人しか受からんとか問題がキチガイじみてるとしか思えん
むしろ120人もいることにびっくり
医学部ってこんなに多いのか?
こんな奴らが医者になるとか怖すぎ
>>11
だよな
さすがに問題の難度考えて出題せえよ
なんで例年通りに追試でも同じ問題出さなかったんだ?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:00:41.43 ID:eTXz9sCn0
勉強してないからだろとか軽く言ってるやつはどこの高卒中卒だ
そんな次元じゃねーから
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:01:52.25 ID:es2FJRIz0
マジで追試は同じ問題だって疑いないほど常に同じだったって事か凄いな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:02:21.91 ID:umcX8BDi0
明らかに教授がおかしいだろこんなもん
教授を首にしろよ
問題ってどんな問題が出るの?
医学系の知識の問題がでるんなら内容がガラッと変わることなんてなさそうだけどな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:03:04.22 ID:sPfYZAoV0
医学部だけで考えると広より岡山のほうが良いんだっけ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:03:08.11 ID:YvRYe5w90
>>15
でも受かった人もいるんでしょ?愚生めはそんな人に解剖されたいなぁ
医学部むずかしすぎんだよこんなカスども残すくらいなら
門戸ゆるくして入学後ガンガン落第するシステムにしろや
受験数学できて神経解剖学できない奴を医者にしても仕方ねーだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:03:15.86 ID:vICCiu660
6人しか合格してないって相当むずいってことか
は???全員・・・だと!?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:03:34.01 ID:vfQal/ZX0
どうせ医者になれば勝ち組になれるんだから一年くらい我慢しろよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:03:50.50 ID:/r6CigFI0
>>3
しろよ!
このレベルの大学に入る人で、これだけ落ちるってのは異常だよなあ
マジメな人でも落ちるレベルのキチガイ問題だったんじゃないのか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:04:14.11 ID:gyBYQP+X0
>テストは毎年、本試験と追試験で同じような問題が出ていた

どんだけザルなんだよ馬鹿か
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:04:32.70 ID:ZLP6DH2i0
国立医学部に受かる奴らが
これだからな

お前らなら出席番号しかかけねーよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:04:33.94 ID:cnROSVIR0
数値変えた同じ問題だからwとか言いながら、
再試で解き方が全然違う問題出す教授いるよなぁ
学力が全く足りてないんだから即留年だろ。義務教育じゃあるまいし教授は学問ナメんなって言ってやれよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:05:58.93 ID:t158UJX50
つまり合格してる6人はかなり凄いのか
俺も脳外科の試験で追試受けたことあるから馬鹿にできんわ…
もう臨床はやってないけどな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:06:23.91 ID:4z3SMDmH0
>>11
おまえも不合格だ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:06:28.16 ID:P+deGt4/0
>>3
しねえのか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:06:39.30 ID:RE9Yh7WoI
大学生は勉強嫌いっていうのは医学部も漏れないんだよなあ。勉強好きな変わり者は理学部と工学部にしかいないな
医学部なんてひたすら暗記ゲーだからな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:06:52.07 ID:txDuz+jKO
回ってきた過去問やって一夜漬け余裕とか思ってた馬鹿どもだろ。
臨床で死人でるから退学させた方がいいレベル。
>>18

神経の1個1個の名前を覚える
指の神経 腕の神経 肘の神経 肩の神経

これだけでも100個以上あるのに体中の神経から
それぞれの名前を覚えて

そこからその覚えた名前がどういうつながりでどういう働きをし

その神経が人間の体にどういう影響を及ぼしやすいかを理解する必要がある。

つまりだね。 この神経解剖学だけで恐らく一般人は1年以上勉強しても覚えきれないし理解できない
>>11
どう考えてもこれ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:07:35.81 ID:MAFejUKc0
ていうかこの医大以外でも絶対同じ事やってるよな
追試験も同じ問題で答え暗記すれば誰でも解けるって中学生でも解けるわ!!
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:07:49.47 ID:Ha/Xhrq10
合格した6人だけはちゃんやればできる仔
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:08:33.91 ID:EBWKA8Av0
>>1
別ソース

広島大医学部、追試の120人全員不合格 試験内容変更

 試験をパスしたのは6人。追試験も120人全員が不合格――。広島大医学部の講義「神経解剖学」で、こんな
ことが起きた。例年、本試験とその後の追試験は同じような内容だったが、今年は担当教員の判断で変更された
という。ネット上で話題となっている。

 大学によると、1月11日に試験があり、2年生126人が受けた。パスしなかった120人は同月31日の追試験に
挑戦したが全員が不合格だった。

 大学は神経解剖学など5科目の成績を総合して「人体構造学」の単位を決めるため、不合格でも留年するとは
限らない。大学側は「本試験と追試験で似た内容を出題することは以前はあったが、見直している」としている。

http://www.asahi.com/articles/ASG27742BG27PITB015.html
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:08:35.63 ID:tRw/6d820
6人はぼっちで過去問入手できなかった奴らだろ
まあ早慶や地底の池沼だったら全員落ちるだろうけどな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:09:27.84 ID:WZi+KHaj0
>>10
患者さんに迷惑過ぎるw
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:09:48.84 ID:DmTTNCEV0
>>19
どう考えても岡山のほうがいいだろ
街中にあるし
>>14
追試で同じ問題が出るから誰も本試験前に勉強しなくなって追試を受ける前提のテストになってた
これを問題に感じてた学校が今回実力行使に出たと
国試なんかもあるから普段から無勉強ってわけじゃないと思うけど酷いですね
6人は受かってるんだからサボってたってことじゃん。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:10:32.32 ID:S4e0jZep0
その6人が将来の大河内教授予備軍か
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:11:05.06 ID:mWAZyhAI0
そもそもこいつら本試でどんだけ落ちてるんだよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:11:07.05 ID:cPUGcagZ0
同じことを明治もやってたな
法学部で必修の憲法だかで一発留年が多数出た
追々試やればいいだけだろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:11:18.29 ID:Lzd0lOoR0
>医学部のある幹部は


これ誤変換?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:11:48.06 ID:VDZ2wASq0
ヤブ医者が増えるのは勘弁して欲しいもんな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:12:05.71 ID:G/dJK9HX0
面白いから全員留年させろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:12:10.53 ID:ZLP6DH2i0
つか、来年の奴らは
ガチで行くか、過去問に賭けるか迷うなwww
本試で6人しか合格しない&追試全員不合格ってこの教授キチガイだろ・・・
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:13:08.92 ID:9pknPWxr0
そもそもなぜ今まで本試験と同じ問題を追試で出してたのか?
どんなに難しい問題でも追試で6人しか受からないなんてことはありえない
落ちた120人のうちのほとんどはタダ単に楽しようとして勉強サボっただけ
>>47
医学科に入れるような知能なんかないから推測だけど、どうせ他の大学でもこんな感じじゃないの?
この範囲は難易度が高いし勉強しなくていいけど一応履修範囲に入ってるから問題簡単にしてやらせとくかみたいな
それにいくら適当に過去問漁ってるだけとはいえ6人しか通らない試験とかあるか?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:13:58.12 ID:xfXPg5v90
あんまり留年させると文科省からなんか来るんじゃなかったっけ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:14:51.71 ID:1DESV1P30
国立はまだいいけど私立医卒の医者には診てもらいたくないよね

これ書いたらたまにすげー顔真っ赤にしてキレる奴いるけどw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:14:59.12 ID:vd481qL50
広島に限らずどこの医学部も糞だぞ
医師薬看護板に行ってみろ…今の医学生って相当ひどいぞ
こんなやつらが将来医者になったら日本の医療は確実に崩壊すると思える
追試で同じ問題出るの知ってたから最初の試験で問題把握して楽に合格しようとしてたんかね
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:15:20.66 ID:MAFejUKc0
合格した6人も運よくギリギリだったんだろうな

問題変えただけで落ちるとかマジで勉強しなさすぎ
馬鹿にしてるわ
横浜市立だったかTOEICの点数を必修単位にしたらみんな進級要件満たせないかもって事態になったことあったっけ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:16:08.20 ID:P0utbjh20
気を引き締めさせたいなら問題変えるってあらかじめ宣言しておけばよかったのに
皆勉強しないまま受けて試験後に大混乱するよりマシだっただろう
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:16:22.64 ID:ZLP6DH2i0
>>60
例えば国試方式、X2タイプのマーク式テストを
スーパーX方式にするだけでガチになる

本当に知らないと正当出来ないからな
いやでも毎年同じ問題出しててそれが伝統だったならこんな酷い話はないぞ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:16:49.89 ID:ZSaB3V2/0
医学部なんか推薦使えば馬鹿でも入れるしな
まあでもこの合格率は出題した教授も糞なんだろうな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:16:49.69 ID:mf52oRHm0
税金かえせ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:17:06.34 ID:pqDvUDsD0
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:17:27.82 ID:WnDKfQ9V0
>>69
試験に伝統って必要か?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:17:38.90 ID:iYnPII020
高校の物理のてすとで全員0点あったのを思い出した
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:17:58.27 ID:i7rLYpPU0
ここを卒業した医者がそう問題を起こして無いとしたら
医者っつーのは学力より技能の方が重要なんではとつくづく思う
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:18:33.82 ID:ZUpdUIH30
嫉妬速報でワロタw
医学生だからお前らの反応見て気分がいいわ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:18:49.68 ID:wUdsrbHt0
地域枠・AOとか推薦制度が原因だろ。
あと多浪のおっさんも。
医学科は一般入試オンリーで、
現役・1浪まででガチンコ勝負させろ。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:19:09.47 ID:AG26mnIb0
山梨も結構厳しいよ
真面目に勉強してたのに留年させられそうになったもん
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:19:20.86 ID:G/dJK9HX0
>>75
天皇の主治医を三浪日大の医者がやる位だからそういう面はあると思う
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:19:34.29 ID:YI1a4l0U0
>>5>>44
↑中卒がなにか言ってます
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:19:42.61 ID:hrhCHPxC0
定期試験もCBTと国試のプール問題から出せばいいじゃん
そうすりゃ高3出たてで受験勉強の癖が抜け切らない新入生のうちからクエバン買って必死に暗記するようになるだろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:19:50.43 ID:MAFejUKc0
ていうか医者はもっと多くの人間がなれるようにするべき
金持ちしか医者になれないっておかしい
お前らわかってないだろうが解剖以外にも生理学病理学薬理学などあって
医学部の基礎医学はいくら勉強しても時間足りないカリキュラムなんだぞ
それでも半分の60人くらいは過去問中心にしかやってなくても残りはガチ勉強してるはず
これは問題の難易度や採点基準とかがおかしいんだよ

俺は広島より格下の医学部だけど
勉強をラクして通ろうとする不真面目なやつは全体の3割以下だな
でも大学生ならこんなもんあるあるだろ
全員落ちるってのはやばいけどそうなりうるのは全然理解できる
講義と関係ない毎年同じテスト問題出す教授いるからな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:20:14.69 ID:ZSaB3V2/0
>>73
センター試験だって毎年ちょっとずつしか変わらないわけで
みんなそれ前提に対策をしてるわけだからな
センター試験の場合はみんな悪ければ自分が悪くても問題ないけど
定期試験の場合はそうじゃないのが問題

急にガラッと変えてほぼ全員落としますってのは違うと思う
>>68
超難しいってことでいいんだよね
ということはやっぱどこの大学でも問題は簡単にするのは織り込み済みなのかな
そういうところでいきなり変化球投げてくるのはないわぁ
しかも国立医学科学生の知能で合格者数120人中6人ってめちゃくちゃやばいよ
試験製作者が基地外としか思えん
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:20:59.96 ID:9vGKY90I0
毎年本試験と追試で違う問題を出していたらここまで落ちることはなかっただろうな
制度転換による犠牲者とも言える
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:21:34.47 ID:vd481qL50
日頃から毎日こつこつ教科書で勉強し理解した上で過去問を使って試験に挑めばいいのに
日頃はバイト部活遊び飲みに時間を浪費し、試験前日に過去問を覚えて試験をクリアしていくんだよな
それだから疾患をキーワードでしか覚えておらず、きちんと病態が理解できていない
だからちょっと問題を弄られると対応できない

おまえら将来人の命預かる立場になるんだぞ
はっきりいって自覚が足りない
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:22:01.24 ID:sBTJdLqb0
ただっち@tadamg
@nanomegentle
本試の解答用紙に追試も問題同じだから勉強しないって書いた人が居たらしく試験問題が変更されました。笑
前医学部いたから分かるけど、医学部のテストは範囲が半端内上に科目数が多い、
そして1個でも落としたら留年。さらにひねくれた教授が多くて無駄に勉強時間を取られる。
全部真面目に勉強して試験通ろうとしたら血反吐吐くレベル。
1個か2個はノー勉で行って、他を確実にとって追試で残りを取る、てのがセオリーやで。
他の大学のやつからみたら勉強しろよ・・・て思うかもしれないけどね
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:22:42.24 ID:XpGQDT2p0
全員落ちるとか相当だな
まあでもこんなんだから

頭が痛いですって言っても 目とか心臓とか

そういうところには目を向けず

それじゃあクスリ出しておきますねっていう医者結構いるよなw
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:23:49.55 ID:5D1v5hZl0
>>11
こう思えない奴は周りがアホしかいないFランに行った奴だろうなw
広島医なんて東大生より勉強する奴しか集まってない
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:23:49.93 ID:bQIJdABC0
そもそも広大に医学部あったのか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:24:08.23 ID:rqNtlZhg0
>>88
でもそういうタイプのやつって学年が進むほど真面目になって、
免許取ったら優秀な医者になったりするのよ。
低学年のうちから勉強ばっかりやってる奴のほうが臨床能力はやばかったりする。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:24:09.36 ID:h+5Xo4lEP
>>53
患部って言いたいのか
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:24:19.53 ID:hrhCHPxC0
再試落ちた後、必死スイッチがONになってからが本番だろ
諦めるなよ!
>>89
舐めすぎワロタ
そりゃ教授キレるわw
書いたやつ今頃フルボッコだろうなぁ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:24:56.75 ID:EBWKA8Av0
>>89
ただっち
@tadamg
明治学園60 広大医学科24
ひろしま

ただっち ?@tadamg 1月31日
本試の解答用紙でくっすん煽ったのだれや笑笑

ただっち ?@tadamg 1月31日
@nanomegentle 本試の解答用紙に追試も問題同じだから勉強しないって書いた人が居たらしく試験問題が変更されました。笑


ファーwwwwwwwwww
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:24:59.06 ID:ZLP6DH2i0
資料で回ってる科目
授業中うるさくして教授怒らせて
ガチ問題出されて反撃されて瀕死の学年とかは割とよくある話
田舎の理系国立だけどテストの6割は過去問あれば余裕だし院進学も過去問だけ覚えればいけた
俺はもう卒業したから徹底的にメス入れてけ
必修なの?

留年しないて書いてあるやん
留年云々以前に卒業するとき医師免許とれるの?この学力で
解剖なんちゃらがどう言う資格必要なのかしらんけど
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:25:24.09 ID:yIPPsICP0
まあお前らじゃ一ヶ月勉強したところで白紙だろうな
>>99
これは擁護できないな
馬鹿のためにみんな犠牲になった
後毎年同じ問題しか出さない教授
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:26:18.47 ID:ZSaB3V2/0
留年2度で退学になるんだっけ?
そういうのもどうかと思うけどね
その人の環境の種々の変化や、教授の裁量で大きく人生を壊されるわけだしね
全くやる気ないやつを進級させろとは言わないけど
それはともかく医者の特権階級ぷりは異常
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:26:43.90 ID:KLYWVGL00
追試て受けるのにお金払うのてどこの大学でもやてんの???
>>94
確かここ数年で新設されたやつだよ
もしかしたらそれ以前にあったどっかの単科医大を吸収したのかもしれないけど、広島医として大学に出来たのは本当に最近
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:27:34.40 ID:FOfiSR9A0
医学部って定員100人でしょ。そのうち120人が追試って事は全員が追試で楽して合格目当てって事だろ
20人も留年してるウンコがいる医学部なんだから、学生が勉強完全にサボってるのが原因だわ

勉強しろカス、できないなら退学しろ
>>38
コンピュータのバスとかインタフェースとか、内部構成を理解するのに
似ているな。人間の神経って、たったの100個覚えればすむのか。
>>53
副学部長とかおえらいさんのことだろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:28:28.94 ID:sBTJdLqb0
>>99
共同通信配信の全国ニュースになったことで今後広大医の試験は本試と再試が全く同じ問題になることはなくなったね(笑)
今回は今回で問題になったけど、同じにしたら同じにしたでまた世間に叩かれるだろうからw
>>107
私大だけじゃね?うちは国立だけど無い
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:29:06.64 ID:EBWKA8Av0
http://i.imgur.com/A0Ypb5m.jpg

くっすん字汚い
>>99
これはホンマもんですわ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:29:39.53 ID:N+qCcpMT0
医学部でも教員が厳しかったり、変わり者だとこういう事がある
医学部出身者だと優しいが、他の学部出身者だとコンプレックスがあるので厳しい
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:30:08.88 ID:osSF2U0f0
あー、うちの医大でも試験の再現で楽してたけどある年に馬鹿が適当こいて落第者たくさん出したのあったな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:30:18.35 ID:3guAGCM+0
ノーモアナガサキ、ワンモアヒロシマ
問題作った奴がおかしいだろこれ
合格してる6人は本物で他はゴミってことか
>>109は妄想で語ってて
>>93は実情を知ってる
>>114
これはいい思い出になる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:31:19.59 ID:ZSaB3V2/0
正直まともに授業できてないクソ教授に単位落とされたときは殺意湧くわ
そして私立は知らんが国立はそういう教授多い
授業は役に立たないから過去問集めが勝負みたいな授業多すぎ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:31:24.41 ID:9Sowkqxo0
>>114
俺も似たような字だけど
ここまでシャキシャキな尖りっぷり出せねえよくっすん
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:31:42.37 ID:hrhCHPxC0
>>108
広島大学医学部は旧帝、旧六に次いで戦後作られた新八というカテゴリーにいるから
医学部の歴史の長さじゃ中堅だろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:31:48.02 ID:xCZCNeYN0
仮にも6年間勉強を強制される医学部で126人中6人しか受からないのは明らかに試験が悪い
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:32:05.17 ID:qLoMz+SW0
偉大なる医大
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:32:57.05 ID:wIb/A4xr0
交響曲といい追試といい、これだから広島は...
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:33:08.61 ID:foqnDqcL0
>>123
ほんとそれ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:33:10.33 ID:7ijf9nyx0
>>114
読みやすくていい字じゃないか
そこまで汚くないよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:33:19.93 ID:DFL/852AP
>>86
対策してれば100点とれるテストで学問をせずに対策だけした結果だと普通に思うけど
基本的に60点以下とったらアウトなんだし難易度は普通に授業でてたら普通だろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:33:31.72 ID:vd481qL50
>>95
そうか?
ポリクリに入ってもサボることばっかり考えてるみたいだけどなあいつら
実習くらいは真面目にやれや
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:33:41.55 ID:Duo5V2Rz0
はっきり言って解剖のテストはガチでヤバイ。
二度とやりたくない。
>>125
あれどっかと勘違いしてたかも
ニワカ申し訳ない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:33:46.12 ID:hrhCHPxC0
>>114
激おこ状態で絶対に解けない問題出したんだろうなw
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:33:49.73 ID:QzpO7L9e0
医学部の天才君でも過去問に頼っちゃうのかなwwwww?
ゆとり化甚だしいな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:33:50.55 ID:sBTJdLqb0
本試で一人の学生が教員を挑発w
      ↓
本試でも追試でも120人不合格で共同通信配信の全国ニュースにw
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:34:37.14 ID:jQx3gE/F0
バカ高ならまだしも大学の医学部で全員留年って問題が難しすぎるんだろ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:34:43.91 ID:h+dFycYRP
>>126
「どうせ追試で同じ問題が出るから勉強しませーん(笑)」

みたいなクズがいるんだから明らかに学生が悪い
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:34:45.03 ID:K+jOZKim0
どうせツンデレ教授だろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:34:47.44 ID:jy9p3zlj0
こんなヤツらが医者になるのか
嫌すぎる
>>9
warota
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:34:59.00 ID:l3pI+YP80
他の科目の勉強も膨大だから、楽な科目は徹底的に楽したいんだよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:35:06.40 ID:3ajwwBYN0
佐村河内といい広島は
バカ大学生が調子乗ったのが容易に想像できるなw
こんな事かけちゃう俺面白い
自分らの首絞めるリスクとか考えられない知恵遅れ
犯人捜し始まってそう
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:35:44.14 ID:xCZCNeYN0
24歳、学生です
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:36:04.50 ID:nn9IuCjf0
どう考えても自己責任
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:36:12.71 ID:uxodNCA20
受かった6人のうちの1人だけど質問ある?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:36:21.65 ID:Z5jv+Xkj0
>>25
>>34
こんな低学歴が2chに書き込んでると思うとぞっとしないな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:36:22.23 ID:ZSaB3V2/0
教授って頭おかしい奴おおいんだよな
どれだけ好き勝手やっても首にならないし降格もない
学生からの評価が著しく悪い教授は実態を調査した上で
改善を促し改善が見られなければクビにするくらいした方がいいよ

まあ大学は職員もゴミだからそこまでやるはずないけど
>>131
追試こそ本番と思っててまともに受講してなかったんだろ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:36:42.62 ID:zvh6mm+50
皮膚科になったらとりあえずステロイドだけ出しとけばいいんだろ
>>131
過去問に頼っている部分はあるとはいえ、普通まじめに講義出てる層もそれなりにいるっしょ
この全落ちってのはその講義に出てる層まで切られてるって考えるのが妥当
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:36:54.07 ID:wcUyUfmG0
>>5
神経解剖って言ってるだろ
おまえは日本地図覚えるのにどんな勉強したんだよ
>>47
なるほど納得した
>>134
同じ中国地方の島根大学じゃないの
ここ10年くらいで島根医科大を併合した
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:37:17.72 ID:bQIJdABC0
あんまり落とすと教務から注文入ったりするかんね
頑固な教授だってのは想像できる
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:37:21.65 ID:TZ8nkzti0
合格率が一定数を下回ったら教務課とかが文句言ってくるもんじゃないの?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:37:35.98 ID:275r1ZyZ0
こういう奴って何のために大学行ってんだろ
周りの言うがまま自分の境遇を推移させるって、自分の意志とか無さそう
もう少し世の中について考えた方が良いと思う
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:37:39.55 ID:ZUpdUIH30
基礎は非医出身のキチガイがオナニー問題連発してくることがあるからな
臨床はほぼCBTと国試に準じた出題になるから範囲は糞広いが勉強が実になるから取り組みやすい
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:37:50.96 ID:vu/aqJGR0
どこの医学部にも再試者を大量に出す教授がいるけどさすがにこれはやりすぎ
あと過去問を否定する奴がいるのが不思議
大事だから毎年出すものじゃねえのか?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:37:59.67 ID:osSF2U0f0
試験と講義が剥離し過ぎてるとこういう試験結果になるんだから教える側が悪い

これがわかってない奴は小卒
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:38:20.25 ID:rRKPtlIN0
頭のいいやつじゃなくて、器用な奴に医者をやってほしいんだが
内科系と外科系で医学部分けるとかいう計画立てる奴はおらんの?
いくら難しくても講義を真面目に受けてればまず合格できる本試で6/126なんて合格率はありえないよ
単純に勉強してないだけ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:39:16.11 ID:WnDKfQ9V0
>>99
煽った奴はとりあえず留年でいいわ
二年くらい足踏みさせとけ
>>150
しろよ!
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:39:32.40 ID:TZ8nkzti0
>>165
お前は受かった6人なの?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:39:33.33 ID:rs5Rq4S00
医学部だからって天才とか決め付けないようにw
所詮テストでいい点取る能力が高いというだけ
しかもちゃんと対策した上での事
医学部いくような奴は今回のようにちょっと対策外の事をされたら何も出来ないような連中だよ
勉強ごっこは上手くできるよってだけの連中さ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:39:45.28 ID:FOfiSR9A0
完全に医学生が馬鹿

ゆとり学生は留年させろ
最もお前らじゃ何日勉強しても合格点取れないけどな
受かった6人は真面目に試験範囲分を勉強してた学生で
残りは過去問や、そのちゃんと勉強してた学生にノートとか写させてもらってたやつらだろ

友人の医学部生は趣味が勉強って言うくらいずっと勉強してるやつで
試験前はみんな質問しにきたり、勉強会で教えてるっていってた
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:40:24.43 ID:sBTJdLqb0
広医の奴は本試と再試の試験問題もUpしてくれw
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:40:34.19 ID:QzpO7L9e0
こんなクズどもは全員留年でいいわ
つうか医者にならないで欲しい
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:40:35.71 ID:DFL/852AP
>>154
いやいや追試で120人が受講してんだぞ
真面目なやつはそもそも追試なんかせずにパスしてるだろ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:40:55.83 ID:ivobqxug0
教授が悪いとか言ってるやついるけど日本の大学ブランド思考って本当に害でしかねーな
大学なんて学ぶところなんだから教授の質や大学の設備とバックアップが最重要だろ
まあこれは受験生や学生よりそれを構築してきた大人側に問題があるんだけど教授ナメプはアカンw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:40:59.73 ID:G/dJK9HX0
>>159
間違いなく文句言ってるはずだが、俺は落とすと教授に断固としていわれたらどうしようもないだろうw
暗記科目ばっかりだから時間がない
過去問でいけるやつはこんな風な勉強の仕方になる
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:41:48.00 ID:8c5TYRwk0
何年かに1回基地外教授が9割とか落として学務からふざけんなそれで
どれだけ無駄金かかると思ってんだとバトルして結局進級させるのはよくあること
    /: : : /: : : /: :∠、     \\: : : : : : : \  ノ:}
   〃: /.:.:/: : : //   \      丶` =≡ニニ彡'
  〃: :/: : :|: : : :l'    -- ヽ        ̄`Y: : :ト、
  /: : :,': : : :| !: : :|.丁f弌¬く 丶-' 、_  -‐、|: : :.l:.i
 ,: : : :i:.:.:/ニ|:|',:.:.:|  乂;;%ーリ     ァー-     !: : ::l:.|
 l: :.:.::{:.::;' /从‘,: | :.:.:.:.: ̄´ミ       f弌¬く 〃: : ,' :|
 |: :.:.:.',:::い (  ヽ!          / ミ乂;;%ーリ/: : :/l: :|
 ',: : : ::ヽ:\__     /⌒ヽ _  `  :.:.: ̄/: :/ ,' /
  ` ー--く: : : ハ   /      ヽ--、   /イ´/ /
       丶\:ヽ. {           ∨   /ー=' -‐'   ハニャニャフニャ!
          }::::i\ ̄ ̄`こヽ _,ノ  /。  ゚
          ノ:::::l   丶、    ,. イ  o
         フ:::⊥  __.≧≦(  。  _ _
    /⌒ \jノ    /;;;;;;\\―='´  ヽ\
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:42:06.91 ID:00SmC6e00
留年して退学しろ無能め
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:42:47.74 ID:j+XLTvbO0
まともに勉強しないゆとりが将来医者になると思うと怖いな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:42:50.79 ID:mejz5RDA0
ここぞとばかりに医学生を叩く在日嫌儲メンが大勢いるが
126人中6人しか受からないとか、大学でそんなことありえないから
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:43:15.61 ID:DwDrYtWb0
>>99
何で蜂の巣ぶっ叩くような事をするかなぁ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:43:27.39 ID:0wlogYm60
医学生って骨の名前を英語で200とか覚えるんだよな
キチガイだわ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:43:30.36 ID:rs5Rq4S00
神経解剖学とかはまさに山張り楽勝だろw
で、追試で同じのが出るから誰もまともに勉強しない
それがこの結果
今までのテスト作ってた教官がさぼりすぎだし学生もそれを期待して勉強せずに
どんどこバカになっていく
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:43:31.59 ID:b3FFFJTN0
来年の授業が大混雑だし、
数年後、同時期に実習で近隣病院に放流されたら現場の医師には邪魔すぎるだろw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:43:41.32 ID:WnDKfQ9V0
そもそも追試があるだけマシだろ
中間無し期末一発とかめちゃくちゃ怖かったわ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:43:44.25 ID:wIb/A4xr0
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:43:55.24 ID:ZSaB3V2/0
>>158
うちは200人登録で7人合格の講義とかあったけど
それ毎年開かれてる上にいつも同じような合格率だから
別に何もしないんじゃない?大学の教務とかやる気ないし

ちなみにその講義は試験が難しいんじゃなくて課題が著しく多いせいで
登録者のほとんどが諦める

ついでに教授っていうか准教授はすぐゲキコウスル基地外だった
>>169
悲しくならない?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:44:21.01 ID:hrhCHPxC0
>>164
専門バカを作らないほうがよくね?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:44:57.59 ID:X+efLuZJ0
問題が難しいから悪いとか言ってるやつは
医者になってからも患者側の容態のせいにするんだな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:45:09.03 ID:gZN7waB30
126人追試ってことは本試の時点でほぼ全滅してるな
120人もいれば少しくらいは真面目な奴もいてそいつらはパスするはずなんだがいくらなんでも6人てのは少なすぎる
多分これは問題、ひいては教授がクソだったパターンだな
特に神経解剖なんてやたらめったら複雑にしようと思えばいくらでもできるとこだしな
試験と追試が問題一緒だから試験は問題覚えるためだけに受けてたら追試で違う問題が出て阿鼻叫喚か
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:45:53.17 ID:b3FFFJTN0
広島大学医学部医学科なんて神童しかいないだろ。
それがこのザマだ。
日本の大学は天才さえアホにしてしまう恐ろしい機関。
>>112
ちなみに京都大学医学部の追試も科目によっては本試と追試でまったく同じ問題が出るそうな
>>196
別に天才でもなんでもないだろ
早慶とか痴呆旧帝非医とかそういう池沼大学の生徒よりは遥かに頭がいいってだけ
>>175
広島大学の医学部って一学年120人らしいから、全員追試ってことだろ?
>>193
地雷疾患は仕方ない面もあるわ
腰痛いなと思った2時間後に大動脈乖離であぼんだからな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:48:41.03 ID:sBTJdLqb0
神経解剖の問題なんて難しく作ろうと思えばいくらでも難しく出来るからねw

特定の疾患を挙げた上で病側と反対側生じる障害とそれに関わる神経を全て列挙した上その理由を説明せよ、
すべて列挙なんて普通の医師にはまず無理だし全ての走行知り尽くしてないと説明できないしw
神経系の問題はいくらでも鬼畜にできるからな
例えば僧帽筋はC7から着くけど神経はC2だ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:49:15.60 ID:D4EyfN/e0
嫌儲医学部六年は明日国試があるんだろ
早く寝ろよ
広島大学って広島市じゃなくて東広島なんだよな

地図でみたら田舎じゃん
205 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/08(土) 00:49:41.94 ID:No7mlH4IP
こうしてヤブ的な医者が増えていくのだった
よく考えたら怖ろしいな 
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:49:42.15 ID:08e+o+Kb0
入学するのも卒業するのも難しい大学が増えてほしい。

授業態度は真面目で課題もしっかり取り組むけど、なぜか不器用で試験に不合格しまくったり、課題も注意散漫で進まない学生のために年数制限のある学費補助を出せばよい。

それでも駄目な学生は、精神科医とのカウンセリングを受けさせた上で、留年、転部、退学などから進路を選ばせばよい。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:50:25.30 ID:TCdrkL0r0
>>163
剥離してどうすんだよ
剥離と乖離を混同してるお前は中卒レベルの国語力で目糞鼻糞だな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:50:28.65 ID:vd481qL50
そういえば明日から医師国家試験じゃないか

昔は作成担当の先生が学生に国試問題を漏洩してたらしいな
漏洩された問題は各大学に作られた国試対策によって一箇所に集められて
国試対策資料となり、各大学に試験直前に回されていたらしいね

医師の倫理観すげーわ

今でも卒試に漏洩してるところもあるとかないとか
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:50:56.27 ID:ZSaB3V2/0
医学部はみんなだいたい真面目に授業に出て試験勉強もして試験に挑むから
126人中6人合格とか明らかに異常事態だわ
あまり好きじゃないフレーズ使うと民間ならこんな奴クビだろ
教務も何も対処しないのがさすが公務員って感じ
これだから公務員ってクズ扱いされるんだよ

俺も公務員だけどこんな適当な仕事してたら市民から怒りを買うから絶対しないけど
大学は誰からもクレーム付けられない聖域なんだよね
だからやりたい放題してる
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:51:20.34 ID:ivobqxug0
>>200
でも進藤先生は見抜いたよ!
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:51:36.18 ID:+CGKAmol0
おっさん医学生だけど、同情を禁じ得ない
ことの発端が学生の教授に対する挑発だったっていうのも、どこも学年に一人はそういうことしそうな奴いる中で
たまたま今回広大が外れクジを引いてしまったなという印象
でも医学部は実習や教室の広さの関係でそこまで大量に留年させらんないし、たぶんほとんどの学生は進級するだろな
当事者はそこまで焦ってないと思うよ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:52:03.98 ID:P0utbjh20
京大って医学部も追試なし一発勝負?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:52:24.84 ID:bQIJdABC0
まあ上にもあるように誰かが煽ったんで教授がキレたんだろ
大人の措置で終わる思うよ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:52:40.44 ID:OnRO0hwNO BE:2295047039-BRZ(10072)

例えば馴染みの無い膨大な量の単語の意味などをひたすら説明する授業があったとして
真面目に授業を出たからといってテストでパスできる自信はあるだろうか?いやない
受かった人がいないならともかく6人受かってるんだから甘えだろ
カスは留年させろ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:52:55.22 ID:EBWKA8Av0
>>209
いけp @ikep626
@31039_sts 試験超むずくて、本試はみんなノー勉で行き、追試は本試と同じ問題っていうのが伝統だったんじゃけど、今年は違う問題が出たwwwwみんな撃沈( ^ω^ )
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:52:56.46 ID:7ijf9nyx0
>>204
医学部は違うんじゃないの?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:53:09.64 ID:iCNS0jmk0
医学部に入ったらもう勝ち組となるのはよくないが、それ以上に開業のクソ医者は消えろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:53:34.26 ID:ZSaB3V2/0
>>212
友達は追試あるって言ってたような
旧6クラスの医学生が120人も落ちる問題だすほうがキチガイじみてるだろ
教授さらしあげろよ
この6人すげーな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:54:09.21 ID:sBTJdLqb0
>>211
ミッキー?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:54:57.48 ID:jQx3gE/F0
思考停止で120人を甘えと言ってるおじいちゃんは寝ろよ
話に入ってくるな
旧六医レベルの学生が超難しいってよっぽど難しいんだな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:55:39.53 ID:ivobqxug0
てか本試と追試が一緒って緊張感無いよな
1回ダメでも次がOKならパスだろ
医者になって患者が死んだり重篤な後遺症負っても2回目は無いぜ
まあ他の職業もそうだけどwww
>>150
しねえのか
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:56:24.65 ID:JdcyExwy0
アホ文系の試験とはレベルが違うからな医学部は
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:56:28.64 ID:hrhCHPxC0
逆に受かった6人ってのがどんな奴らか知りたい
>>123
まあ教授のお仕事っていうと研究で、授業はメインじゃない人おおいからね
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:57:14.07 ID:i4yOHjI70
(これまでの流れ)

本件の教科はいつも難しすぎるのでノー勉で試験を受ける

当然点数が取れなくて追試

同じ試験問題で追試

点数を稼いで単位取得(←毎年このパターンで全員のりきっていた)


(今回の流れ)

本件の教科はいつも難しすぎるのでノー勉で試験を受ける

当然点数が取れなくて追試

★例年と違って別の問題で追試

全員点数を取れなくて留年
俺の大学は3年4年は週1で教科書まるまる範囲のテストがあって、落としたら追試を経て留年確定
受験勉強のときより勉強してる人ばかりだ
そりゃ過去問で済むテストは多少は手抜くよ、そうしないと死ぬ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:57:26.89 ID:ncuTSj/r0
>>164
たとえ世界最高の腕持ってたとして、
どこに何があるか知ってないと何切っていいかわからんでしょ?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:57:36.05 ID:f+Fp9pNQ0
今まで追試を同じ問題にするとかいうアホなことやってきた側が偉そうに反省しろとかほざくのはどうかと思う
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:58:19.96 ID:TZ8nkzti0
>>230
これだったらレポートでいいよな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:58:41.14 ID:7lNUw/Xa0
6人は単純に過去問を手に入れられなかったぼっちだろ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:58:58.75 ID:sBTJdLqb0
広医の実情は知らないが、医学部は基本全て必修だから1つでも落とせば留年パターンが多い
1つの学期に10〜20の試験があるわけだから毎年キチガイじみた問題を出す科目の本試は捨てようと思うのはよくあること
再試まで20日猶予があったとか言われても、その間ほかの科目の試験が連続してるわけだし毎年本試と同じ問題が出てるならそれに賭けるわな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:58:59.23 ID:MtgWRutr0
これは流石に問題が頭おかしかったんだろ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:59:28.53 ID:ZSaB3V2/0
役所が「ムカついたから生活保護の申請全部蹴ったったw」なんかすれば大問題でバッシング不可避だし責任者左遷だけど
大学で同じようなことしても全然問題にならないんだよね
これと似たようなことってザラにあるしね
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:00:05.31 ID:WnDKfQ9V0
>>216見る限り学生にも問題あんじゃね?
難しいからってノー勉は駄目だろ
最低限の努力はしろよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:00:29.76 ID:dP0iUxY/0
たまに厳格な教官とかいるからな
選択なら避ければいいが必修なら御愁傷様
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:00:31.09 ID:EVcyT2h60
>>227
高偏差値な文系 >>>>> 広大
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:01:55.25 ID:rRKPtlIN0
>>192
その道極めるならそれで良いと思うけどなぁ
寿司も中華もフレンチも任せろ!よりも 俺は炒飯しか作れないけど、炒飯だけを30年作り続けた!って方が凄そうじゃない?
足りない部分はプロデューサーみたいな人がまとめてく方向で行くとかさ
煽った学生が一番悪いのか。
>>216
いくら自頭が良かろうとも知識勝負の大学のテストがノー勉で解けるわけねえだろっていうね

しっかしどこの医学部もクズ揃いなもんだな
東北医ですら多浪の癖に遊び歩くようなヤリチンが何人もいたわけだし
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:02:55.29 ID:JdcyExwy0
>>241
文系なんていくら高偏差値でも論文数枚でら単位が来るような講義ばかりだろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:03:49.88 ID:sBTJdLqb0
医学部長でさえも……な試験らしいぞw


ただっち ‏@tadamg
@21marut
医学部長もあの試験は…みたいなこと言っとったけんねー笑
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:04:29.15 ID:ncuTSj/r0
>>242
真のすご腕専門馬鹿は機械がやるから人間はいらないよ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:04:45.01 ID:+CGKAmol0
まぁ自分はアレだけど周りみんな努力できて地頭もいいタイプがほとんどだからな…
学生を叩くのはわかるけど、各科目を本気で全部暗記しようと思ったら相当な時間と労力がかかるのよ
その中である程度緩急をつけて勉強していかなくては留年してしまう

自分んとこも国立だけど最近締め付けが厳しくなってきていて、今回の出来事のように以前までは甘い試験だった科目が
今年から大幅に過去問と変えてくるなんてことがざらにある
まぁ過去問が変わったことで対処できなくなる程度の勉強ではまずいのは明らかなのだけど、教授によっては
学生に対して求める基準を毎年ころころ変えるために、一部どのくらい勉強すれば良いのか不明瞭な科目もある
教授の気分しだいで振り回されるのはけっこうつらい、ていう話。今回の件は挑発したアホが一番悪いけどなww
>>189
なるほどな
学年みんな仲良いんだろう
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:06:19.29 ID:hrhCHPxC0
>>242
心配せんでも医者になったら最終的にはどっかの科のスペシャリストになるわ
その前提でもやっぱりいろんな分野を知っておかないと
診療ミスしたりする
>>223
おじいちゃんじゃなくて日本のガチ底辺のオッサンどもでしょ
他人に嫉妬することしかできない人生積んでる哀れなオッサンどもだよ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:06:51.46 ID:rRKPtlIN0
>>232
その症例に対する対処法とか、複合的な判断にはある程度の地頭欲しいけど
切っちゃいけない部分や避けたほううがいい場所なんやらは配管工でもできるだろ

「こっち切ってここに繋いでを○○方を使用して2分以内で丁寧によろしく」
みたいに頭のいいやつにレーザーポインター持たせて隣に立たせとけば良い
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:06:52.19 ID:P4v0kl250
これだから広大医学部卒はバカにされんだよ。
岡大に負けてるだろ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:07:05.58 ID:08e+o+Kb0
合格した6人を何らかの形で差別化しないとかわいそうだな。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:07:24.58 ID:bQIJdABC0
6人通ってんだから問題が・・・wは見苦しいわな
>>230
一応事前に問題違う、例年とは違うことを告知して欲しいとは思う
国立大の医学部でこんな馬鹿が多いって日本ヤバいな
本試と追試同じだからあえて本試験で落ちといて追試で満点とってAとるのが情強とかいってて
担当教官が激おこぷんぷん丸で試験内容変えたんだろ
若しくは教授会で問題になって今年から変えたとか
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:09:06.43 ID:MAFejUKc0
完全にゆとりだな。
まったく勉強せずに卒業させてたんだろうな。

広島大医学生は間違いなく底辺のやぶ医者だわ
>>256
勉強してないほうが悪い
>>241
一橋とか阪大あたりの文系なら同レベルくらいじゃないの

私立医と
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:10:02.80 ID:+CGKAmol0
>>222
誰だミッキーって
>>82
国立は金かからね〜よ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:10:12.95 ID:61RWZSPE0
ID:MAFejUKc0が必死に釣ろうしてるのに誰も釣れてなくてわろたw
>>254
残りの学生生活
講義では常に一番前の席に座る権利を与えてやろう
解剖とか組織の教員はどうして変人ばかりなのか
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:11:35.83 ID:ZSaB3V2/0
>>248
文科省がやたら大学にケチつけてくるらしいね
うちの大学でも年々休みが減って試験が難しくなっていってる

ケチつけるならこういうガキの煽りに乗って職務放棄する
クソ教授とかにケチつければいいのに

この教授に限らず日本の大学は研究はさぞかしご立派なのかもしれないが
教育はデタラメな教授多すぎなんだよ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:11:42.11 ID:CUImhBHw0
医学部生が必死こいて勉強するのは国試前だけだろw
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:11:54.07 ID:hrhCHPxC0
6人は写真記憶能力みたいなのがあって教科書全暗記できるタイプなんだろうか?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:12:17.58 ID:PqJao5GTO
学生側だけ叩いてる奴は医学部挫折した惨めな医学部コンプの嫉妬と見なしてもいい?
例えば今年のセンター国語とかもそうだけどキチガイ問題作問したクズは名前と所属とか晒す位の覚悟でやってほしいわ

自分は安全地帯にいながら受験者には破滅を賭けさせてほぼ全員にこの仕打ちはちょっと図に乗りすぎだろ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:12:18.63 ID:LUH+jj9H0
本試験と再試験を一緒にしてくれる超優しい教授なのに何で挑発するゴミクズがいるんだよ
そういえば俺の通うゴミ医大でも「解剖なんて何の意味があるんだよ」とかほざいたアホがいて教授がそれを聴いていて
激おこで優しい再試を難しくしてたな
もちろんそのアホは留年したし2年は留年しないと言われていたのに10人以上落としてたな
>>19
岡山医学部は超名門だよ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:12:47.95 ID:MAFejUKc0
ジャップ大学の入学試験は必至こいて勉強するけど入学後は勉強せずに遊んで卒業は見直すべき

馬鹿を大卒にするな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:13:09.98 ID:5AYJQ6gQ0
絶対出題者の頭おかしい
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:13:41.04 ID:sBTJdLqb0
1人の学生に煽られた教授が荒ぶっただけじゃね?


99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:24:56.75 ID:EBWKA8Av0>>89
ただっち
@tadamg
明治学園60 広大医学科24
ひろしま

ただっち ?@tadamg 1月31日
本試の解答用紙でくっすん煽ったのだれや笑笑

ただっち ?@tadamg 1月31日
@nanomegentle 本試の解答用紙に追試も問題同じだから勉強しないって書いた人が居たらしく試験問題が変更されました。笑
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:13:43.61 ID:kDpsSVbP0
>テストは毎年、本試験と追試験で同じような問題が出ていた

人の命を預かるところでこれか
Fラン文系でも追試は替えるんじゃないか?
ランキングでは上から10番目だな、1位はもちろん東大

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/igaku.html
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:14:23.62 ID:LS0l2JIe0
授業が悪いんじゃねーの
単位とらせないのを自慢するのもいるらしいからな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:14:53.98 ID:hrhCHPxC0
>>268
どうせ国試前しか勉強しないんだから6年も要らんよな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:15:15.02 ID:5AYJQ6gQ0
>>268
いや国試より内部進学のほうが難しい
正しい流れはこうか

・この科目の担当者は今年からこの科目を受け持つ

・この担当者は以前から持っていた別の科目では、本試と追試に同じ問題を出してた

・そこで、この教授なら新しく受け持った科目でも
追試に同じ問題出すんじゃね?と学生が勝手に判断して無勉で試験に挑む

・ところがどっこい
>>271
どこかで聞いた話だなw
大学わかりそうな
こういうのって東大生でも全員落ちるような問題出してもお咎めなしだからな
それなりの母集団で5%しか受からないような問題は適切ではない
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:17:14.72 ID:ZSaB3V2/0
医学部は国試より学内の試験の方が難しいだろ
もっと難しいのは入試だけど
つまりどんどん簡単になっていく
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:17:39.28 ID:sBTJdLqb0
本試で6人通らせたのは保険かもね

クレームが来た時に受かった学生も5%(6人)いるっていえるし
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:17:39.84 ID:q7n5LFTn0
そうは言っても授業もロクにできない教授もいるからなぁ
講義は脈絡なく話が二転三転し終始要点が掴めない
テストは自ら過去問を配布する始末
煽った生徒は馬鹿だが教授陣も反省すべき
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:18:21.29 ID:5AYJQ6gQ0
>>283
ほんとこれ
一部の怠け者以外過去問しかやらないなんてあり得ないから
国立いく奴は国試は勉強しない
必死になるのは私立の連中
大卒「あーこういうマジキチ問題で留年させる教授いるよなぁw」
高卒「は?こいつら全員勉強してねーじゃん!税金返せよ」

今日の学歴リトマス試験紙
>>283
お前東大のこと何にもしらねえのな
医学部に関してはトップのほうが進級簡単なんだよ、試験もしかり
>>286
この教授の他の科目のシラバス見てきたけど
講義後、昼休みに質問しに来ていいよ
復習ちゃんとしろよとか書いてあって
割といい方の先生だと思うけどなぁ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:20:50.34 ID:pG9r8NGn0
神経解剖コースはうちの大学にもあるね
骨筋靭帯学、組織学に並んで再試者の出る鬼畜コースだった
おまけにテストくっそむずいし
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:20:52.27 ID:MAFejUKc0
>>283
頭悪い馬鹿が分不相応な学部に入学しただけじゃないの?
勉強しない馬鹿が卒業できるほうがおかしいだろ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:21:10.72 ID:wy8rO7lW0
>>230
医学部の試験ってこんなんなのかよ
学生やめればいいのに
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:21:15.98 ID:RIGMtFOl0
>>199
最初の試験で6人合格って>1に書いてる。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:21:21.78 ID:CUImhBHw0
今は全員通したら文科省に怒られるらしいけど逆パターンは許されるんだな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:21:37.40 ID:u6uh1gdL0
> テストは毎年、本試験と追試験で同じような問題が出て
> いたが、

なるほど、今までは本試験を様子見して
出題を予測しやすい追試験に合わせて勉強したのか

アホだな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:22:15.07 ID:sBTJdLqb0
>>290
トップの方が簡単ってよくネットでは言われてるけど、実際旧帝にも本試で80人落として再試でも60人落として再々試も20人くらい落としてレポート課すような先生もいる
つまり科目(担当教官)によって全然違う
>>290
進級の難易度のことじゃなくて
例え話としてどんなに難しい不適切な問題出しても大学はお咎めないよって言ってるだけだが
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:22:56.10 ID:xKaiIW480
うちらも9割くらい落ちた試験あったよ
こういうのはぶっちゃけ先生が悪いと思うわ
文系と違って授業取るとかそういうのないし一個でも落とすと留年だからつらいよ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:22:56.93 ID:MAFejUKc0
>>230
上がおかしい。
本試験と追試が同じ問題だからジャップランドはピヨって大学入るまでがキツくて入ったら楽勝ヌルゲーになってんだろ
馬鹿学生は死ね、あと同じ問題だしてた馬鹿教授も死んどけ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:23:05.79 ID:ncuTSj/r0
>>293
同時期のテストに範囲がまるまる専門書一冊二冊になるような試験も何個か同時並行ですってよ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:23:18.10 ID:vd481qL50
某大学の医学部もとある臨床科目
それまではキチガイ教授がキチガイ問題を作っていたが
過去問の蓄積のおかげ&本試と追試がまったく同じということもありみんな合格していた

その教授が退官
次の教授はまともで、ふつうに勉強していれば合格余裕な標準的な内容のテストを作り、その旨を公表した
しかし、過去問一夜漬けに慣れていた学生はふつうの勉強の仕方が分からず大量死

追試はより基本的な内容になっていたのに
前教授時代と同様に本試と同じ問題が出ると思っていた学生はこれまた大量死

結局お情けで下駄を履かせて救済したもよう
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:23:19.71 ID:hrhCHPxC0
でも、こういうのも青春だよね
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:23:28.07 ID:ZSaB3V2/0
問題のレベルがおかしいとか、採点が間違ってるとか
教授や教務に異議申し立てしても無視されるからな

そもそも回答用紙を返却しないどころか
模範解答や採点基準すら公表しない教授がほとんど

日本の大学は教育機関としてはゴミだよ
留学生も同じこと言ってるし
医学部に幻想抱いてる奴多いけど、一部の学生以外は遊びまくってるよ
他の学部に比べたら忙しいってだけで受験に比べたら大したことない
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:24:33.81 ID:5AYJQ6gQ0
>>300
本当だよな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:24:48.82 ID:z56BC6W60
留年するかどうかは教授会次第だけど
まあ通常は教授会で担当教官がダメなものはダメって頑なに主張すれば留年
焦ってる焦ってるw今回だけだぞって言えば進級
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:24:49.20 ID:a8ZBujBs0
>>163
小卒医大生wwwwwwwwww
医学部のある幹部 って何者だよ
>>304
新春期の試験は顔真っ青になるレベルなのは間違いない
でもこれ問題視してツイッターやネットで拡散しまくったら
今まで暗黙の了解で学生に単位取らせるために、本試と追試似たような問題にして救済措置とってたのが
文部省の通達で厳しく指導されて、留年しまくりになったりしてな
それほど、本試験で問題用紙手に入れて追試で解答するのが鉄壁だったってことか。
その分、他の科目の勉強に時間使った方がいいもんなあ。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:25:56.77 ID:JyZJrME/0
国立医学部に入れる頭でこれなのか?
どんだけ難しいの?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:26:21.07 ID:fmqapP980
>>294
友達が千葉大医だったけど
医学部の場合範囲2000Pとかだぞ

なんか低学歴の奴多いのかしらないけど、有名進学校でも学年トップクラスの成績誇ってた奴の集まりなんだぞ

英単語200個覚える学校のテストとかとは違うんだからさぁ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:26:25.64 ID:bQIJdABC0
>>304
そうそう。致命傷にならない限りいろいろあった方がいい
偉そうにいってるやつは宮廷の医学部でも出たの?
高卒バイトがカタカタ書き込んでたら笑うんだけどw
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:26:45.93 ID:ZSaB3V2/0
そもそも必修一つでも落とせば留年って制度も理解できないわ
うちはそんな制度なかったから良かったけど
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:26:53.84 ID:2vVOAo+b0
>>89
医学生でもこんな中学生みたいなノリなんだな
>>305
ああ、やっぱり答案やレポート返さないのはおかしいよな。
自分でもどこが良くて悪いのか分からん。
間違ったまま覚えてることもあり得る。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:28:11.46 ID:sBTJdLqb0
大学側は補講などで適切な知識を習得させる旨コメントしちゃってるから、学生さんたちは春休み大変かもねw
自分たちのツイートが発端でマスコミが取材に来ちゃったみたいだけどw
というか一般の学部でも同じようなもんだろ
本当に高卒やFランばっかなのか?ココ

なんか学校の期末テストと同じように考えてる奴多すぎてちょっと引く
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:28:32.05 ID:vu/aqJGR0
>>306
医学部生の人間性に幻想抱く奴本当に多いよな
所詮大学生なんだからそこまで人間できてないよ
ただ、受験に比べたらさすがに大学の方が比べ物にならないくらい忙しいと思うけどね
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:28:36.07 ID:rRKPtlIN0
>>318
車にも詳しいし、マナーも良い。しかも運転超上手い
だけど標識が読めない

そんなドライバーが路上に出てきたら嫌だろ
ID:ZSaB3V2/0
お前が言ってること全部ほんとこれだわ

大学の入試から卒業までのシステム全部が狂ってるんだもんな
医学部歯学部はさらにおかしいし
医師歯科医師でまともなやつほとんどいねぇし
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:29:03.12 ID:q7n5LFTn0
>>291
流石にシラバスまでは見てないけど基本的に講義で内容を理解して自習時間で理解を深めるって感じじゃん?
自習に協力的なスタイルは素晴らしいけど腐っても医学部のやつらがここまで落ちる授業内容にも問題があると思うわ
追試というのを受けたことがない
単位を落としたことはあるが追試の処置というのを見たことがない
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:30:25.95 ID:sBTJdLqb0
>>327
医学生が95%本試も再試も落ちるような科目を経験したこともないだろw
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:30:30.44 ID:5AYJQ6gQ0
例えば参考書300ページがテスト範囲だったとするじゃん
それで300ページを丸暗記するガリ勉はほとんどいないワケよ
先生の授業の配分とか過去問とかで重要なとこをやってくわけ

でも時々キチガイな先生がいて
ほとんどノーマークな部分をガンガン攻めてくるやついるんだよ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:30:37.12 ID:Ew8bgUZR0
初回で6/126しか合格しない時点で難易度おかしいし問題変えた追試で0もどう考えてもおかしいだろ
教授が悪意を持って制作しないとこんなことにはならん
9割以上が講義ちゃんと出ない過去問頼りの不真面目なんてわけないから
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:30:53.86 ID:ncuTSj/r0
>>314
まともにやったら毎試験医学部入試レベル
医学部いってもなんでか2,3人はやめるよな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:31:43.56 ID:pG9r8NGn0
>>326
出席でも取らない限り授業自体ほとんど誰も来ないんだよ
先輩からそう仕込まれてるのが更に追い風になってる
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:32:39.33 ID:iDN9IGrQP
広大医は基本マジメ君ばかりだったけど最近違うの?
苦労人が多かった印象。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:32:48.48 ID:ZSaB3V2/0
>>324
いや卒業させないならわかるけど留年させる必要はないだろ
合格者0人ならわかるけど、6人合格してるからなあ
この6人はたまたま神経解剖学を志望してて既に専門家並みの知識があったのかな
あるはーwwwwwwwwwwwwwwww
>>3
ぞっとするとぞっとしないはまったく別の意味な
ぞっと・する
ぞっとし・ない
区切るところが違うわけよ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:33:46.72 ID:JdcyExwy0
>>332
医学科って中退率は結構低いと統計結果があるけど
>>334
最近のゆとり医学生は酷いよ、ほとんどの大学で毎年学生のレベルが下がってきていると教員から言われてる
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:33:56.27 ID:vd481qL50
パッと見た感じ半分もいないのに、出席取ったら9割いるとかざらだよな
出席代筆、代返なんでもあり

出席したものの内、まともに授業を聞いているのはごくわずか
残りは寝てるかスマホか内職

現実
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:34:26.68 ID:xKaiIW480
ぶっちゃけ普通の先生は、国試によく出る部分だけをテストに出してくれるよ
テスト範囲もかなり的をしぼってくれるし。
けどたまにいるんだよ、こういう授業でやってねえところだしたりする先生。
常勤の先生なんかは過去問流出しないように問題回収する先生多いしな。
学生時代なんか勉強してもどうせすぐ忘れるんだからとりあえず国試さえ受からせるような勉強させておけばいいのにな
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:34:32.94 ID:PqJao5GTO
>>325
わざとじゃないと思うけど歯学部を医学部に含めるのやめたげてな
そこらの歯医者の医療知識なんて准看以下なんだから
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:34:53.32 ID:sBTJdLqb0
とりあえずここの連中は講義全て出て先生の話もすべて頭に入れても全く歯が立たない試験が存在することを知ってほしいby医学生
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:36:13.61 ID:zl3xy3tp0
>>340
受験難易度はもちろん、国試も遥かにレベル上がってるんですがそれは
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:36:48.09 ID:LUH+jj9H0
一つでも落としたら留年とか言われてるけど実際はガチ留年科目以外は落としても
底上げで進級させてくれるから
大学いったことないやつは大学の授業に幻想持ちすぎだよ
高校までの教育はホント親切なんだから
大学からはそもそもまともにしゃべれない教授がふつうにいる世界
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:37:10.60 ID:zbcdRi0G0
医学部はキツイのはわかるは
俺らでも、物理系の授業で1人しか通らなかったのもあったし
俺らは必修じゃないからそれでもいいけど、医学部は必修だからな
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:37:40.32 ID:bQIJdABC0
俺もさっき理解した感じだけど
合格した6人は初回の普通の試験で真面目に勉強した奴
残りは追試が毎年同じだから一回目は捨てた奴
で、追試でほぼ解けない問題出された、で合ってる?
>>345
教養の科目で他の学部生と比較すればわかる
授業態度、成績とも屑ばかり
>>343
医学部・歯学部 医師・歯科医師
これでよい?

どっちも特権意識・選民意識が強いんだよなぁ
なんであんなに偉そうにしてて自分らだけが忙しいと思い込んでるのかしら
文系なら授業とは全く違う試験する教官いてもそれも加味して授業とるけど
医学部とか大半が必修科目だろうから、そんな変な教官の年にあったった学生はご愁傷様だろうね
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:38:24.56 ID:xKaiIW480
>>343
准看以下はさすがにないだろw
歯学部の友達いたけど、解剖学とか薬理とか生理とか内分泌とか大変そうだったし専門科目以外はやってることあんまかわんねーなーって思ったよ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:38:32.48 ID:5AYJQ6gQ0
>>344
完全同意

俺は期末テストのたび体重が減ったり増えたり
大学時代は楽しかったけど勉強に関しては地獄だった
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:38:42.13 ID:sBTJdLqb0
>>332>>339
医学科は横のつながりが密だから留年生・中退生が印象に残りやすいだけだよ
普通の学科だと学校来なくて中退みたいなパターンだけど、医学科の場合はちゃんと来てたのに試験通らなくて病んで中退みたいなパターンもいるから
統計上少ないし各学年2、3人いるかいないかだけど印象に残るから多く思えるパターン
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:39:19.39 ID:fs8m9edB0
THEゆとり
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:39:53.63 ID:4DBTR5H40
進級できたの6人だけってことか
来年の二年生何人になるんだよ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:40:25.92 ID:+CGKAmol0
最近の医学生は以前と比べて覚えなきゃいけないこと格段に増えてるからなぁ
今の学生を憂いてる教授たちには、ご自分の学生時代はこんなきつくなかったっしょと言いたいw
>>347
まともに喋れない教授の存在自体が狂ってると思わないのか?
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:41:07.25 ID:vu/aqJGR0
>>344
上の学年の人に聞いてもDrに聞いても分からない超マニアックな問題出す教授がいるからな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:41:11.45 ID:ZSaB3V2/0
>>344
医学部じゃないけどうちも似たようなもん
流石にこんなに落とされる試験はなかったが
ぞっとするわ。どんだけ難しい問題だったんだろうか
国立医学部なんて受験勉強の天才みたいな奴ばっかなのに
>>359
思ってるからこんな書き方をしてるんじゃないのか?察しろよ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:42:02.98 ID:xKaiIW480
>>349
今回の場合は知らんが、俺の学校の9割落ちた試験は、みんなちゃんと勉強してたぞ
再試代払いたくないし。
どうせ先生が出るよっていったところと全く違うところだしたんだろ。うちらのときはそうだった。
>>359
思うけど大抵そういう先生は楽に可をくれる聖人だからね
ここまでの試験だと現役の医師とかでも点数取れない人多いじゃないか
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:42:54.69 ID:boRhxRvf0
6人受かるならそこまで狂った問題でもないだろう
>>363
教授の本職は別に講義をすることじゃないからな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:43:36.43 ID:sBTJdLqb0
>>366
多分現役の医師なら99.9%落ちるよw
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:43:50.16 ID:PqJao5GTO
>>351
医師はわからんけど歯科医は既にオワコンで天罰くだるの確定だから安心していいよ
現在私立歯学部の六割以上が定員割れ偏差値三十代のカスでも入れる時点でお察し
>>367
てか現役広大医の学生がみんな勉強しないで特攻したって言ってるからな
ほぼ留年だろうな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:44:18.84 ID:q7B7L7+W0
海外じゃアタリマエのことなんだけどね
ジャップ大学はぬるすぎなんだよ
>>344
そういう試験の存在は確かにある
ってかあった

俺の時は一人だけ70点台であとは全員30点未満
これがまともな試験だとは思わない
こういう理不尽な大学のシステムを改善しないとイカンだろうと思うよ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:44:59.75 ID:zbcdRi0G0
人間の骨を全部英語で書け
ファ!!?俺なら無理だはwww

物理学科だと、結構ゆるゆるだから、俺みたいなアホでもなんとかなったwww
量子力学や量子論とか、あんまり難しいのはでなかったし
>>367
要領の良さ、理解力の良さ、記憶力の良さすべてぴか一の秀才達が120人落ちてるんだが・・・
一流の進学校の中でもエリートレベルだった人達だよ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:45:17.80 ID:TZ8nkzti0
なんで>>189には反応がなくて適当な>>230みたいなのに反応があるのか
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:45:19.03 ID:ZSaB3V2/0
>>366
というか現役の医師って国試受からないんじゃね?
弁護士も司法試験受からないと思う
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:45:46.05 ID:OnQwvF/u0
ジャアアアアアアアアア
>>25
まず国語勉強しろよ
>>368
いや、教育も仕事だろ
熱意を持って指導してる素晴らしい人もいるんだし
学生になにか伝えることを完全放棄してる奴は
金を払ってる学生にとっては時間を浪費するだけで邪魔でしかない
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:47:29.05 ID:rRKPtlIN0
>>378
新聞に載ってたセンター試験を同じ部署のみんなでやってみたけど
各自の出身校に入れそうな奴は1人も居なかった
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:48:43.23 ID:TLSQZvTS0
追試前提なんだろうし難易度は相当だろうが
試験と追試が同じ問題じゃなかったから全滅しましたとか情けないよな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:48:53.24 ID:zl3xy3tp0
>>350
え、なに、いきなり比較対象が変わってるけど
まぁどうでもいいけど、OSCIなどで最近の若い医師がかなり良くなってるのは事実だから
医師はジジイになればなるほど危ない
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:48:54.26 ID:ncuTSj/r0
>>381
大学は研究機関だから教育はオマケ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:49:09.65 ID:5AYJQ6gQ0
>>381
実際そういう奴多いけどな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:49:48.87 ID:x6lMijg10
 




広島大学「学費1年分うめぇwwwwwwwwwwwwww」



 
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:50:04.61 ID:vPCY9yWV0
最初の6人真面目だなぁ、本当に勤勉なのこの6人だけか
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:51:09.59 ID:ZSaB3V2/0
>>385
別にオマケならオマケでいいんだけど、オマケで留年や退学にされても困るんだよね
その准教の組織の試験は
○○(ラテン語)について説明せよ
が2題
解答はA3白紙、図も必要
合格する解答書くには90分じゃ足りないほど
教科書丸暗記レベルの知識が必要
らしいね。
結局教授煽るような馬鹿がいるような奴らの集まりってことじゃん

無能なんだから落ちて当然

問題のレベルがーとか天才なのにーとか喚いてるアホは現実を見ろ
>>389
それは同感w
医大で知識なしとかマジで怖いわ
テストだけならバカで済むけど実際だと事故になる

>>25
>>34
( ゚д゚ ) 
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:53:13.30 ID:sBTJdLqb0
>>391
1人や2人煽るバカが紛れ込んでるからって集団を判断しないでくれw
>>17
ありえない
みんな右に習えかよ
そんなんだからレベルさがんだよ俺ら医者やろ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:53:38.32 ID:ORHDE76nP
ジャップ大丈夫なん?
資源は頭脳しかないでしょ
さすが駅弁と言わざるを得ない
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:53:55.86 ID:mkeF8dEO0
学歴コンプのケンモメン(笑)の嫉妬が見苦しい
俺の三流医大でも過半数以上落ちる試験とか普通にあるがな
まあなんだかんだで再試でみんな通るからさほど勉強せずポリクリも適当にやってきた
いまそのつけが回ってきたわ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:55:05.96 ID:7ynbP9DW0
どれほど難しいテストか知らんからなんともいえんが
とりあえず気分は良い
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:55:58.09 ID:+2edjNDT0
腐っても旧官立大学の医学部生だろ
その学生120人が太刀打ちできない試験って一体なんなんだ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:56:12.82 ID:OnQwvF/u0
ぼっちのケンモメンは過去問貰う友達いないから実力勝負で問題ないな
全員落ちた場合は出題者に問題あるわ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:57:34.44 ID:T0opZJiZ0
明日国家試験なんだが早く起きすぎてしまった
>>376
優秀じゃないから落ちたんじゃないか
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:58:23.93 ID:ZUpdUIH30
採点基準が厳しいっぽいな
オナニー以外の何物でもないだろ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:58:25.39 ID:vdrZPtHb0
解剖学と人体発生学の本あるけど、
医学生はあれ丸暗記しなきゃいけないのか
マジキチだわ
>>405
じゃあ東大文1以外のすべての文系と東大理系以外の理系は優秀じゃないってことになるな
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:00:01.02 ID:YtD/BYlB0
難しい問題やたら出してくる教授とかいたなぁ
必修じゃないから適当にやって他の単位で数合わせてどうにかしてたけど
必修はきついだろうなぁ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:00:46.25 ID:i/SGM4680
勉強できるだけで医者の道選んだ奴は偉いよ

グロなんて金を積まれたって御免だ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:00:49.16 ID:BBhREjJM0
理科大ではよくあること
よく知らんけどこの分野と関係ない分野に行くやつのために毎年似たような問題が出てたんだろうな
医学部って一応全範囲やるんだろ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:01:12.31 ID:IYHd53coO
この学校を出た医者にだけはかかりたくないな
http://tokyo.schoolbus.jp/~tokyomd/2002M1/anatomy/neuroanatomy/shikepuri.html
東大医学部の試験問題らしい
解いてみようぜ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:01:29.99 ID:ZUpdUIH30
>>407
発生解剖の知識なんて6年間で学ぶことの1%にも満たないくらいだと思うよ
定着してるかどうかは別として国試の時点で覚えとかなきゃならんことは尋常な量じゃない
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:01:38.42 ID:ZSaB3V2/0
医学部の試験と言えど今回のような極端な事例除けば
真面目に勉強したら単位もらえる試験がほとんどとは言え
母集団のレベルが高い中ではその「真面目に勉強したら」のレベルも高いんだよな
必死に毎回予習復習して試験前にも猛勉強してもお情けの「可」とか普通にある

言っちゃ悪いがレベルの低い大学の学生なら真面目に勉強しても落ちるだろって思うレベル
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:02:29.33 ID:pIYyMZjm0
試験前の医学部生のナーバスといったらないよな 
ほとんどの医学部は学年制だから一科目でも落とせば留年 
それが私学なら何百万も余計に払わければならない
>>376
大学入ったら勉強やめる人って結構多いのよ。
医学部でも最低限の勉強して、試験前に一夜漬けとか。
126人中120人がさぼっていたのかw
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:05:11.35 ID:W55x6Xuo0
ぞっとしないとか古語だからもう使わない方がいいな
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:05:41.11 ID:al4TlI3xi
>>315
試験って○○についての所見を書けとか説明しろとかだろ
学校の試験とは違うけど詰め込むもんでもないだろ
医学部じゃないけどこんな感じだろ?
それか四卓かな?
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:06:34.71 ID:feUXb03gO
いくらなんでも120人いて全員とか、ありえんわ

なんか医者への信頼が下がった
難しい勉強を頭いい連中でも努力してるからこその尊敬とかなのに
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:06:51.60 ID:T0opZJiZ0
>>414
ワロタ
問2しかわからんワロタ、、、
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:06:51.83 ID:ZSaB3V2/0
>>417
そういうのって乗り越えた場合は変な特権階級意識を生む原因になるし
乗り越えられなかったら挫折してニートになったり自殺したりする恐れもあるし良くないと思う
馬鹿な医者を量産することとはまた別問題だし

そう言えば留年すれば奨学金も支給停止になるから
貧乏な学生は経済的事由で留年即退学ってのもあり得るしな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:07:17.74 ID:ZUpdUIH30
>>416
どんだけ勉強しようが穴は生じてしまうからな
そこを付かれた時の絶望感がやばい
知識量と点数が比例するわけではないんだよなあ
>>21
高卒に求められているのは「言われたことを言われた通りにやる能力」であって
「ぼくのかんがえたえれがんとなかいほう」を思い付く能力ではない
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:09:14.21 ID:sBTJdLqb0
>>414
医学部の試験としては易しいレベルだと思うけど

というか東大とか京大は進級も甘い(ゆえに国試の合格率も意外と高くない)
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:09:26.35 ID:boRhxRvf0
>>422
東大の講義風景とか見るとすっごい幻滅できるよ!
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:09:45.03 ID:TZ8nkzti0
>>421
学校の試験とは違うってお前は何についての話をしてるんだ?
理三でも普通に講義さぼる奴や居眠りするやつがいる
これが現実
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:10:37.90 ID:T0opZJiZ0
>>421
3年生以上からの臨床の講座のテストはだいたい5択で
そこから1つ選ぶとか2つ選ぶとか

基礎は記述が多い
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:10:50.09 ID:JeZT8Q+o0
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:11:01.28 ID:ZSaB3V2/0
>>425
高校までみたいに問いが20問も30問もあるわけじゃないから
失念した内容をピンポイントで問われると終わるしな
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:11:04.90 ID:ZUpdUIH30
>>414
これは良心的な部類
問3がどこまでの記述を求められてんのか不安だが残りは(直前に勉強すれば)十分解ける
今は半分くらいしかわかんねー
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:11:22.56 ID:YI1a4l0U0
医学部は受験時には理系最優秀でも、入学後は理系最下層だからな

医学部など本当は文系でも構わない
医学教育なんて暗記ばかりで全く知的でも創造的でもないから
コネでノートや過去問が入手できる連中は、授業さぼってゴルフに
行ったりしてすっかりセレブ気分
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:11:28.31 ID:Hi39ZWiJ0
今どきは講義中ノートPCとかスマホでツイッター見てる奴ばっかだわな
たまに社会的地位の高い職を神聖化して幻滅しただの書いてる人間が心配になる
変な宗教や声優に騙されてそう
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:14:09.95 ID:ZSaB3V2/0
>>428
睡眠、内職、メール、ネットサーフィン、ポケモン、モンハン

何でもありだしね
>>390
ちなみに○○がlabyrinthus membranaceusだった場合、
外耳から内耳まで全て述べなきゃならない
そんな試験。
准教愛用の標準組織学総論・各論を2冊記述できれば受かります。
気になる人は明日本屋でめくって見てね☆
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:16:23.35 ID:al4TlI3xi
>>431
試験近づくと実践的になるのな
工学部だけど基本説明せよだった
せいぜい地域医療に貢献してくれや頑張れ寝ろ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:16:33.80 ID:02ytdFlg0
流石に合格者少なさ過ぎるから問題が異常なんだろうな
だが追試に関しては擁護できんわ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:17:40.03 ID:YI1a4l0U0
>>414のゲストブック
投稿者:masmoso 投稿日:2005/11/13(Sun) 19:00 No.169
明日からの臨床統合講義、結構試験情報満載らしいから
出ようかと思ってるんだけど、誰か時間割を教えて。。。
平成17年度版の時間割って配られたっけ?

Re かんりにん - 2005/11/13(Sun) 23:01 No.170
4月に配られたなかに載っています。

なぜか表紙が「平成16年度」と致命的誤植がありますが、
中身はたしかに2005年度。

Re:  masmoso - 2005/11/14(Mon) 07:57 No.171
わーいわーい
かんりにんさんサンクスコ!
******************************
東大医学部でもこうだからな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:17:42.21 ID:X1wuHGUr0
医学部行って人生逆転とか言ってるやつの哀れさ
>>212
京大医学部はあいつらみんなでテスト中にメーリスで答え回してる
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:18:36.26 ID:T0opZJiZ0
>>440
おーけー
3時間くらい寝る
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:18:37.67 ID:+v4P34A+0
試験なんて傾向を知り対策を練るのが当たり前だろ
同じような試験ばかり繰り返していた傾向に問題があるんだろ
【4浪】オラエモンの金沢大入学記【予備校】★34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1391738666/

・このスレは2浪で私立大学に合格したにも関わらずやりたいことが違うやらコンプやらで
 大学を中退。そして現在は予備校で4浪中(予定)
1浪目は予備校に通っていたにもかかわらずサボりまくって全落ち…
2浪目は大学合格も関わらずやりたいことが違うやらコンプやらで通わず…
3浪目はセンター2日目で逃亡
4浪目は予備校に通う予定(現在進行形)
目標大学はAngel Beats!をモチーフにした金沢大学…!
果たしてどうなるか!?

乞うご期待!


ブログ:http://ameblo.jp/oraemon12/(不定期に更新&模試の結果とかもうpしてます)

ツイッター: https://mobile.twitter.com/oraemon12/tweets

オラエモンwiki: www57.atwiki.jp/oraemon/

ニコ生:http://com.nicovideo.jp/community/co2199031(毎週土曜日20時から1時間程度雑談放送をしています)
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:19:49.65 ID:ZSaB3V2/0
>>437
高学歴は良くも悪くも偏見の目で見られますから
何でも卒なくこなすエリート的で真面目な人格者を想像する奴もいれば
プライドが高いコミュ障を想像する奴もいる
どっちも偏見なのに
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:20:10.87 ID:TZ8nkzti0
>>440
工学部だけどっていうのがお前のアホっぷりを表してるな
そんなもん大学どころか学科レベルで方針変わってくるわ
まあ学生の大半が受からないような再試とか馬鹿げてるな
勉強して欲しいならその旨を試験前に告げればいいだけだし
>>448
学歴厨ってホント馬鹿だよな
高校時代に勉強したかしてないかだけの違いなのに人間性や能力を持ちだすとか頭悪すぎ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:21:09.49 ID:sBTJdLqb0
これが本当なら楠元先生も苦労されているんだな。学生に煽られたのが本当なら荒ぶっちゃうかも。

1 : BigHopeClasic@hatena 2014/02/07 16:59:08
もうちょっと調べてみた。広島大学で楠元という姓の教官は一人で准教授。神経解剖というと旧第二解剖だね。で、楠元先生、82年に第二解剖の助教授なって以降32年まだ准教授のまま。現在第二解剖は教授空席。
学生の性格や人格って学校のランクより学部学科依存で変化する傾向が強い気がする
底辺と東大でも電電はキモオタだらけだし
経済はチャラ男集団みたいな
まあ変えるんなら先に言っとけっつー話だわな
毎年追試でも同じ問題出てるんならそら学生もサボるわ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:24:14.00 ID:99F09kPT0
うちの学部にも撃墜王と呼ばれる教授がいたな
必須教科なのに担当が別の学部の先生だから、相手が就職も決まってあとその単位だけって奴が泣きを入れようとそりゃあもう容赦の無い鬼追試を仕掛けるカテエじじいだったわ
広島は結構頭いいぞあの立地であんだけの
偏差値保ってるのはいい方だろ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:24:41.13 ID:YNcNTPpQ0
まさか医学部生にも噛み付くとは思わなかった
お前ら本当ネットだと無敵だよな、ちょっと尊敬
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:24:42.63 ID:YtD/BYlB0
>>452
いやー本当なら大変だなぁこの先生も・・・
>>456
広島市南区なんですがそれは
>>452
あーこれは学生から舐められるわ
マジキチ問題だして学生に一矢報いる典型的なパターンじゃんw
国立の医学科なんて本当に勉強しまくってる奴らばかりだろうにこれは試験が悪い
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:29:09.08 ID:X1wuHGUr0
准教授から教授に上がれる条件って何なの?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:29:49.64 ID:sBTJdLqb0
>>458>>460
さらに調べると試験もけっこうすごい先生みたい。
先生の好みを書けないとヤバいパターンw?検索してみると(http://campus.nikki.ne.jp/

by 広島大学 hirokickmanさん(06/03/16)
・組織学各論(器官組織学)
後期にやる授業。上記で総論をやった後は、各器官ごとの説明になる。
楠元先生が担当。この人は教育を自分の義務だ?みたいにしてるそうで、研究よりも教育?という感じ。
別に授業はへぇへぇという感じなんだけど、テストがマジでありえない。○○について述べよ(例えば甲状腺、肺胞など)。
すると授業ノートすべてを解答用紙にぶつけないと、落ちる。しかも二題あり、それぞれB4一枚を埋めるほど書かないと落ちる。
というか先生の主観(これくらいならよし!)というので結構合否が決まったりする。追試ではちゃんと救ってくれるのでいいのだがどうなんだろうね??
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:30:45.91 ID:ZSaB3V2/0
>>452
こいつもう還暦やん
還暦で准教授て
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:30:47.70 ID:lfKFmpp40
>>463
鬼畜じゃん
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:30:55.93 ID:xzUghu1/0
>>11
だよなあ
いくらなんでも落ちすぎだろ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:31:19.25 ID:zbcdRi0G0
論文の数じゃね、IF

最近は教授にすると金かかるから、なるべく教員の人数増やさないとか聞いたんだが
教授を増やしたらその分金かかるから、空きポストにしておくと
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:31:38.08 ID:sOv1Grz50
同じ料金ならやっぱり宮廷大卒とかの人に診て貰いたいと思うのが人情ってもの
それなりに賢い集団である医学部内にも突出した化け物じみた奴っているんだよな
本試験をスルーした6人は余程優秀だったんだろう
>>463
こういう問題の出し方する教授ってアホだよなあ
板書をまる覚えとか特定の教科書丸覚えじゃないと点やらないパターン
なんの意味があるんだよと
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:32:30.26 ID:YtD/BYlB0
>>463
教育熱心なのはとても素晴らしいことだけどちょっとやり方がおかしいだろww
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:33:10.99 ID:sBTJdLqb0
>>463
自分にレスつけるのも何だけど、こういう担当者の主観が採点に影響しそうな試験で煽る学生がいたならほんとスゴい子だね
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:33:17.68 ID:X1wuHGUr0
うちの大学65歳で准教授もいれば45歳で教授もいるわ
6人はその分野に興味があって力入れて勉強してた可能性もあるなぁ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:33:40.76 ID:qp9ayJLr0
そういや30年くらい前に阪大で3割の学生が留年っていうのなかった?
試験がやたらとむずかしくて
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:34:02.58 ID:TZ8nkzti0
>>463
このレベルなら教科書持ち込み可で適正って感じだな
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:34:38.11 ID:74lfy5V1O
どのくらい難しいの?
わかりやすくドラゴンボールで例えて
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:35:06.34 ID:ZSaB3V2/0
>>463
こういう教授いるよね
教育熱心というか教育オナニー
試験範囲が半端ないからな
高校で例えたら数1から数cを半年で消化するようなもん
>>463
大学で教育に重きをおいてくれる先生は貴重だと思うけどまあ頭固いんだろうね
>>477
セルを倒した御飯が修行さぼってベジータに負けた感じ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:36:51.49 ID:sBTJdLqb0
>>477
>>463で挙げたレビューが本当なら、ドラゴンボールが100個くらいあって何とか全部集めたとしても先生好みの80個をチョイスできないと神龍呼べずに積むレベル
それでなくとも神経解剖とか
問題難しくしようと思えばいくらでもできるしな
暗記でカバーできるものでもないし
する必要もない
>>478
教育オナニーする教授にかぎって将来あまり使わない分野だったりするから困る
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:37:40.74 ID:eP/mPxSt0
うちの教授は過去問持っている奴と持ってない奴で差が出ると駄目だからって過去問3年分配布してくれた
もちろん内容は混合になるし数値も違うから解き方を覚えるための過去問
ぼっちだから助かった
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:37:41.98 ID:ZSaB3V2/0
>>480
やり方がおかしいよね
ブスに欲情する人は貴重だけどブス相手でもセクハラしちゃいけない
医学部って最近は国立でも留年すると全科目リセットで、その学年1からやり直しなところが多いよな。
大変だな。
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:38:15.32 ID:ZUpdUIH30
>>463
完全に教育者の立場を履き違えちゃってる感じだな
本当に教育熱心ならどんな出題にすれば学生がちゃんと勉強するかくらい考えるまでもないだろうに
研究が上手く行かねーから教育と称して学生相手に八つ当たりか
哀れ哀れ
>>459
そうでしたねすまんこ
>>452
でもこの人もう当分論文書いてなくて
性格的にも教授や部下にも嫌われてるんだって
進級会議でも発言権ないからどうせ絶対留年しないという
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:39:58.14 ID:XLCnuqG90
留年出しすぎると文科省から怒られて補助金減額されちゃうんだよねぇ
とりあえず来年国家試験だから勉強方法教えてくれ
ビデオ見るのは苦手だどうすればいい
>>490
少し前なら笑い話なのに今はニュースになるからなぁ
相当立場悪くなるだろ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:41:02.11 ID:iBFrvumz0
>>492
図書館に引きこもる
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:41:05.06 ID:sOv1Grz50
たまには尻叩かないかんわ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:41:08.21 ID:sBTJdLqb0
>>492
TECOMかMECか決めてビデオ見るしかないだろw
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:41:34.24 ID:4VPg5T0a0
何年も出題パターン定型化してたのに突如内容変わったり、過去問手に入れてることを前提として出題したり
大学はほんと納得行かないことが多かった
>>463
おう俺のリーク通りじゃねぇかお前ら
どこまで範囲かしらんが覚える量ははんぱないぞ
留年とか以前に臨床実習で向き不向きが一発でわかるわけだからとりあえず合格にしてあげればいいのに
>>494
いつから勉強始めればいいんだよ
基本2chしてるだけで1日終わるんだが
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:43:32.52 ID:sBTJdLqb0
こういう試験形式だと専門医連れてきても重要なところが書けていないっていって落とせそうだよねw
>>501
全大学医学部の組織学の教授にテスト受けさせて合格率どのくらいかな
10%もいかんと思う
私見なのだが、

患者を診る医者は症状、つまり条件によって薬をどれにするかを決めるわけだ、
なんつーか、ベルトコンベアーに乗っかったいろいろな種類のネジ穴の機械にあったネジをはめ込む
ようなものだ。
もちろん上手下手はあるんだろうけど・・。


やはりその方法を編み出す、中山先生や製薬会社の研究者が偉いと思っちゃうんだよな。

大人になって医者の見方が変わってしまった。
これで過去問から出ませんとかなったら困るぞ
卒試乗り切れる気がしない
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:45:48.07 ID:sBTJdLqb0
>>502
地位伏せて受けさせたら多分そうなりそうw
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:45:56.83 ID:Hi39ZWiJ0
自筆のA4用紙のみ持ち込み可 って形式は嫌でも勉強するから良いと思った
神経解剖学の試験ってどんな問題がでるんだ?
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:48:33.74 ID:TMlWMU210
さすがに120人落とす試験は異常
うちの大学でも半分落とす組織の教授がキチガイ認定されてるというのに
>>503
大人になっても誰が偉くて誰が偉くないでしか見れないのか
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:51:04.31 ID:i3Uq4pgZ0
次の学年240人かよ
ポリクリやべえww
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:51:04.53 ID:zbcdRi0G0
中山先生って誰だよ?恩師か?
友達いないから過去問なんてみたことないな
だからこういう変化球でも試験は落ちたことない
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:54:29.36 ID:sBTJdLqb0
>>511
文脈的にたぶん中山恒明先生のことでしょ
臨床でも教育でも凄まじい業績をのこされた
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:55:53.16 ID:yiOgKbwaP
>>484
あるある
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:56:26.84 ID:WZpHqnbP0
俺の通う大学もカリキュラムがかわって本試験で100人中90人近く落とすのが何個かあったな
まあ再試は優しかったり底上げがあったけど
これだって120人落としても実際留年させるのは10数人以下だろ
そもそも二年だと解剖実習あるだろうし
そんな大量に留年させたら困るのは学校側だろ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:58:40.22 ID:sOv1Grz50
医者は甲乙丙とかの階級分けが必要
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:00:34.32 ID:5uvNu8ZD0
6人は1発クリアしたんだよね
>>1
時々居るんだよね、ヒステリックな教授・・・

授業で言った特殊なキーワードを使わないとどんなに理路整然と論述していても不可、とかw
文系なら日常茶飯事だわw
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:06:20.54 ID:PqJao5GTO
>>452
まさに

あ、……(察し)

て感じでワロタ
32年間も准教()のままうだつがあがらなかったらそりゃ陰険にもなるか
今後こういう痴呆が止まらない老害やキチガイはどんどん特定して晒したれ
そもそも医学部って要領いいヤリチン縦飲み社会だろ
勉強に時間かけない試験対策ばっかりばっちりだろ
受かった6人は学士のひとらじゃないの
二年からCBTとか国試の勉強ガチでしてる人ら
このスレみてたらゆとりゆとりって笑えるわ
高卒のハゲどもに医学生の勉強やらせてやりたいわ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:13:17.00 ID:6fIspuJR0
毎年こんな大量の追試験者がでるのは明らかにおかしいだろ
追試験前提で勉強しないというのはまぁ馬鹿だけど
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:13:56.06 ID:tuA7WfI50
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:17:49.28 ID:xRsoxte/0
馬鹿しかいない。テストの突破の仕方とか実際他の学部となんもかわらんらしい
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:21:41.57 ID:zbcdRi0G0
好きで医学部いってるんだから、教授の方針に従わないやつはよその医学部に行けばいいじゃん
別に医学部は他にもあるんだが。。。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:25:08.51 ID:j5OQMWX+0
神経解剖とか毎年同じ問題なんだが
マジで全国医学部のテスト難易度格差何とかしろよ
難しくした所でCBTや国試平均になんら影響してないんだから簡単にすりゃいいのに
事前に告知しとかないとね
難易度あげるのはいいけど、抜き打ちでやるのは意地悪以外のなにものでもない
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:29:08.18 ID:KBTRyXfM0
じっさい大学に勉強しに来てるのは上位一割くらいなもんだろう
追試全員不合格はリアルな実態だな
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:31:13.87 ID:IiT3m2KH0
最近の学生は勉強しないだの言われてるけど
学部の単位認定はどんどん厳しくなっている気がする
出席は学生カードで管理され、単位の請願も受け付けなくなっている
年をとったOBの話を聞くと、いかに昔がゆるかったのかが思い知ったわ
外国語の面接テストで自分の所属部活を言ったら単位くれただの
テストが分からなかったから鶏の絵を描いたら単位もらえただの
まったく勉強しなかったけど、教授に頭下げたら単位許してもたっらだの
全員がそうなわけじゃないだろうけど
ここの人たちはサークル活動と飲み会に力を入れすぎてると思う
もっと真面目に勉強してほしい
大学側は基準に達してしない学生をきちんと留年させろ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:38:42.55 ID:/5rO4u4y0
>>530
授業もテストもすっぽかしたら大物だということで優
お前ら医大舐めすぎだろ
普通の大学基準で考えんじゃねーよ
追試前の本試ですら6人しか合格させないとか問題が基地外じみてたとしか考えられん
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:42:06.19 ID:CQ1BwiCn0
ね、教授の教えかたがわるかったんじゃん
テストも解けない馬鹿を医者にするんじゃねーよ
落としたのはGJ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:43:13.46 ID:zbcdRi0G0
テストで単位落としたら、教授が悪い
患者が死んだら、患者が重症なのが悪い
医療ミスしたら、患者がミスをさせたのが悪い
患者が急変したら、患者が病気になったのが悪い

医学部が無意味な暗記をしてる一方、早稲田のリケジョがノーベル賞以上の快挙を成し遂げたw
医学部いらなくなったな、割とマジで
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:43:50.09 ID:sBTJdLqb0
○○について説明せよ的な問題形式で相対評価じゃなく絶対評価なのは辛い
何をもって可とみなすかは採点者次第ということになる
たるんでるのなら仕方がない
合格が6名「も」いるのならまともな範囲なんだろう
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:46:46.13 ID:YZWth815P
>>114
曲がりながら徐々に小さくなっていく様が俺の字と似てる
さすがに120人全員不合格するとは大学側も思わなかっただろな
学生も同じ問題出ると思って余裕ぶっこいて遊んでたんだろ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:50:49.67 ID:sBTJdLqb0
>>535
結局医者になりますけどね
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:54:05.68 ID:ZUpdUIH30
膨大な学習量とオナニー教授と世間の嫉妬に揉まれて医学生は大変だよなあ
>>535
>>538
お前らみたいなアンポンタンだったら1年勉強しても受からないような試験だけどな
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:57:40.82 ID:sBTJdLqb0
>>540
20日の猶予があったといってもその20日他科目の試験が連続する状況ですよ
遊んでいたわけではないと思います。
>>38
この程度覚えられないなら医師になるの止めたほうがいい
同業者が迷惑するんで
んな負け惜しみレベルの反論でIDを真っ赤にして、何か道が切り拓かれるとは思えないわけだが
>>542
頭の悪い人間の発想だな。
そもそもこの教授は毎年再試には同じ問題をわざわざ出してくれていた”激甘”な教授。
毎回難問を吹っ掛けて来る教授ならオナニーと言われるのも分かるがそうでは無いだろ。
調子に乗って教授をナメ煽るような能無し学生がいる事がよっぽど問題。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:05:14.39 ID:ZUpdUIH30
>>547
どこに教授が出てくるんだ(T_T)/
非医ってこういうのばっかだから説明大変だよなあ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:07:27.97 ID:lcsYFb3g0
どうせまた同じ問題だから1度テスト落ちた後にその問題見ながら暗記するほうがかんた〜ん
とか考えて実行して120人も大爆死したのか
>>548
自分のレス読み直してからレスしてきてね。
>>550
馬鹿にしてごめんw
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:10:16.70 ID:C6SQKR6q0
もうやり方変えればいいのにな
今なんてどこからでも小型端末でリアルタイムに膨大なデータベースにアクセスできる世の中なのに
日本の学校は漢字や意味のない固有名詞や年表の暗記に膨大な時間使うし、ホント合理的じゃないね
でも実際医者になったら学生時代が天国と思えるほど、体力的にも精神的にもきついだろうからなぁ
高給で社会的地位あっても当然だと思うわ
髄膜炎で死にかけた時助けてくれた若い研修医への恩は一生忘れない
学生さんも大変だろうけど頑張って欲しいな
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:15:05.13 ID:C6SQKR6q0
>>549
多分これが正解
あまりにも態度があからさまで救済でやってやってた教授がブチ切れたんだろう
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:15:37.88 ID:iA84B5cFO
勉強と全く現場は違うからな、勘違いするな、慎重な勘と技術力、天皇陛下の心臓執刀医、三浪だぜ、オマケに日大、おおオマケに能力無いって大学残れ無かった!
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:16:21.47 ID:HVfqrJLaO
>>552
検索するにしてもきっかけを瞬時に認識して的確に探すには大切な事だがね
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:19:28.61 ID:Gw9x8HFs0
>>554
教授煽られて激おこって上で書いてるし
連帯責任とは言え自業自得だとは思う

と言っても120人留年させたら教授の責任問題だから救済するだろ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:19:46.97 ID:PqJao5GTO
泥酔高卒ジジィの医学部への嫉妬はここ嫌儲でも見るに耐えませんな
ここで得意気に若い医学生叩いて開かれるのはおまえらのユルい頭と同じくらいユルんだケツの穴くらいだろうに
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:20:00.71 ID:k1cpW1Fi0
他の学部なら試験対策だけやって遊ぶって有る事だろうけど
医学部は本当に勉強が好きな奴じゃないと務まらんなぁ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:21:25.51 ID:sBTJdLqb0
まあでも解剖系は5つ中2つ落ちても問題なく進級できるみたいだね。良かった


ふ ‏@Juntarou_F
@mor1mayou 激怒と言えばそうかも(笑)あとそもそもこの先生、助教授だから進級云々には口出せんのよね。話が大きくなりすぎて2ちゃん怖いぜ!

りょ ‏@itAm_ryo
@Juntarou_F まぁさすがにもっかい試験あるだろうよ…がんばれ

ふ ‏@Juntarou_F
@itAm_ryo たぶんですけど、何にもなく進級だと思います。笑
>>547
お前も何が甘いのか分かってないね
毎年本紙で120人落ちる准教が激甘?笑うわ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:29:16.96 ID:fsPXDBVX0
底辺ケンモメンの嫉妬激しすぎわろた
なるほど・・・30年以上万年助教授なのか・・・
普段は同僚からは歯牙にもかけられず、自らの権威を唯一発揮できる定期試験の場において、学生の単位をジェノサイドしてうっぷんを晴らしてるのか
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:31:39.70 ID:sBTJdLqb0
>>563
総合点で科目の合否決まるから小テストみたいなもんみたい
>>563
これ
但し准教ね

てか他の科目出来てんだから
明らかに教育側が問題よ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:33:24.76 ID:fU83Y55R0
神経はガチで難しかった
まだ、運動器、脈管とかのほうが楽
語呂で覚えるのも限度あるし
アトラスみてもイミフだわ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:35:14.12 ID:C6SQKR6q0
>>556
曖昧な情報でも目的に到達できるようにどんどん技術は進歩していっているので
思考の骨子となる部分に重点的に時間を当てて羅列や番号なんかの付帯的な部分はもはや適当でいいんだよ
教育する側の難度は一気に上るし評価も難しい、ルーチンワークしている奴多すぎるから現状まず対応できないだろうけど
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:38:19.78 ID:sBTJdLqb0
>>565
第2解剖学の教授空席なのになれないって察するものがあるわ……。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:41:29.38 ID:sBTJdLqb0
それとも第一解剖学に統合されてるパターンかな?
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:43:13.33 ID:fU83Y55R0
>>569
マクロ解剖は普通1じゃね?
解剖2は組織とか発生かな
いいぞもっとやれ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:44:52.37 ID:sBTJdLqb0
いや、広大に解剖学第2が教室としてるのか、それとも近年よくあるように1つの教室に統合されてるのかと思って
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:48:31.70 ID:38DIHpG20
126人中120人が追試になる試験って
どう考えても試験の内容がおかしいんだろうな。
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:48:32.19 ID:4rq5vd4n0
国立医だけど、学生は基本過去問しかやってないぞ
過去問以外に手を出すのは時間も勿体無いしコスパが悪い
ただこうやって、急に過去問と変えられると悲劇が生まれるのもまた事実

ところで、助教授が進級に関与できないってマジか?
俺の大学は普通に進級会議に助教でも出席してた気がするが
1回目で受かった奴天才だろ
どうにも広島医学生が必死に誘導しようと頑張ってるな
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:54:29.54 ID:fU83Y55R0
>>574
過去問何年分か集めて教科書やパワポのスライドと見比べるのが王道じゃないか?
ノート作成なんて時間ないし。
何回も過去問に出てる問題は大事な部分なんだし無理に変える必要はないおも

過去問やれば合格点、プラスαやればいい点がつくぐらいが普通
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:57:08.95 ID:okwneZLR0
医学部の勉強ってただの暗記だからな
数学や物理得意で大学入った奴にとっては苦痛だと思うよ
英語と生物化学だけ2次試験で問えば十分
入試改革が今後起きるだろう
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:59:03.62 ID:RapMnkv70
やっぱたまに過去門と違うテスト問題作ったりするんだよな
>>121
お前Fランだろ
実際の医学生は勉強しないゴミしかいないよ
あわよくば授業をさぼりあわよくば勉強せずに進級したいと思って。
他学部となにも変わらない。特に医学なんて暗記ゲーなんだから勉強しなきゃ試験に受からない
頭の善し悪しは関係ないよ
>>99
九州の明治学園かな
医学部は年々入るのが簡単になって代わりに進級が厳しくなっていってるね
今回のはただのキチガイだけど
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:17:49.44 ID:Wl6Zx+z40
この楠元っていうやつ、大学教員のくせに

2000年を最後に英語論文ないだろ

こいつこそ、反省しろ!
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:22:25.55 ID:JHJNvyb60
国立の医学部に入るにも相当な努力をしてきただろうに大学入っても一息もつけないとか…本当尊敬に値する
広島大の医学部でこれかよ。国立でも宮廷とか千葉とかの下のグループだろ。
私立の底辺医学部出身の医者とかやっぱ怖いな。
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:26:49.97 ID:KE5+P+ev0
>合格したのは6人

旧帝医落ちて後期で入った人か?
合格してる奴が居る以上、駄目だった奴が悪い。
問題は悪くない。
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:38:48.87 ID:rJOHuRxcO
>>586
入学したらもうそういうの関係ないから
入試と別物だ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:41:22.13 ID:VxEZky4B0
医学部の試験はマジでヤバイ
俺の大学では年間二人自殺してる
そもそも努力してれば中四だと岡山を選ぶわけだけど
岡山の先生に言わせると「最近の若い先生たちは本をまったく読まないので困ってます…」だって
そりゃ鍛えられるはずだよ
広島馬鹿田大学医学部w
医学部だけは岡山の方が名門なんだっけ
>>463
自分の大学にも居たわこんな奴
各大学に1人はいるんじゃない?
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:03:56.45 ID:LK2eXugq0
ランヴィエ絞輪
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:07:35.57 ID:x9tgHsGf0
医者なんかTPPで潰したら終わる奴らじゃん
内部のもんだけど2chにスレ立っててワロタ

これ裏事情あるんだけど、実は解剖学の教授選でただいま広大医学部は内紛中。
一度選挙で選ばれた教授候補を臨床系教授陣が拒否してんだよね。
たぶんこういう事情もからんで解剖学教室の試験担当した誰かが大学当局を困らそうとしてこういう事態に至った可能性もあるって囁かれてる。
白い巨塔の最末端の学生に影響与えちゃ可哀想だけどね。
ある歯科大では中学英語も分かってない裏口君がいたぞ
新潟市の古町で看板壊したりコンパで酔わせた女をレイプしてたぞ

な、上○君!
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:21:43.33 ID:+yTC7CJU0
たまにこういうこともあるけどそれでも6人しか受からないのはキチガイ問題が出たからだと思う
こういう話うちの大学でもあったな
会計学だがバカ学生が先生挑発して過去問と問題変わった
問題も難しく量も絶対に解ききれない量だして来やがったよ
まあ幸いだが規定から落とせるのが3割だから普通に勉強やってたら大丈夫だったが評価はみんな悪かった
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:24:25.31 ID:9Cwdr3rdO
例年をしらんからわからんが問題や採点が悪い可能性も十二分にあり得るな

追試は同じ問題が出るとたかをくくっただけなら生徒側の問題だが
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:24:44.79 ID:7LTjNqnN0
医学は、暗記する知識量が膨大だから、まぁ、こうなるのも分かる。
数理みたいな覚える知識は最低限で、それらの組み合わせと着眼点、切り口で問題を解いて行く
みたいな方法が通用しないから、覚えてなければそもそも問題が解けない。
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:25:40.04 ID:FnR3CNsc0
これがゆとりの学力か!
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:29:09.28 ID:S3FELzYUO
国立医学部の学生が落ちまくる試験ってすげーな
修羅の国の人間って馬鹿なの?たとえ学問と実践は異なるとしても
試験マトモに合格できない馬鹿を医者として世の中に放り込むなよ・・・・・・・・

それに、もしスレタイのような気持ちで追試受けるような根性曲がった奴だったとしたら
実際の医療でも、患者無視で要領よく医療されたら溜まったもんじゃない
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:58:06.10 ID:GDaOepY+0
はっきり言って、基礎系の科目の臨床医師コンプ持ってるアホ教授は学生が理解できるはずのない、しかも趣味レベルの問題だしてほくそ笑んでることが多い。
そんなもんわかったところで実際の医療にな何の役にも立たないのだか。
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 07:01:38.66 ID:VIm1yXNE0
大学の試験なんざ過去問手に入れられるコミュ力でラクショーじゃんうぇ〜いじゃなかったのか
でも6人はパスしてるんだよなぁwwwwwwwww

批判厨はこれどう説明するのよw
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 07:22:41.31 ID:QTYwWfhv0
これ留年決定ってわけじゃないぞ
広大では発生学・組織学・骨学・解剖学・神経解剖学の5科目は合同で合否判定を行う
だから他の科目で良い点取ればこの神経解剖も合わせて単位を取れる
この助教授が頭おかしいことは有名だから、他の教員は学生に同情して点数甘くするだろうしな

本試験で10人に1人も通らないような奇問難問を出して、かつ追試験では全く同じ問題、それだけ暗記すれば進級余裕
なんていうことを10年以上もやってきたって時点でそもそも教育側に問題があるだろ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 07:32:24.26 ID:QTYwWfhv0
>>89
これはマジ
ちなみに書いた奴はアスペっぽくて虚言癖がひどくてぼっちで講義中も休み時間もずっとiPadで2ch見てる嫌儲民みたいな奴な
みんなで落ちれば怖くない

ゆとり脳杉w
追試で落ちてもどうにかなる国立大学があるらしい
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 07:43:12.74 ID:R3T+ky5w0
それよりツイッターに教師のあだ名堂々と書いて公開ツイートするってどうなんだ
名前モロバレやろ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 07:45:57.58 ID:oYEAwcxr0
>>38
チンポの神経の名前は?
>>609
何で書いた奴わかったのよ?
東大理Tクラスの偏差値の医学部の学生だけど、お前らの医学生の理想は高すぎる
広島大の例が特殊なんじゃなくて医学生なんてだいたいこんなもんだぞ
講義の出席率は半分以下が普通、朝1限目なんて2割を切ることもある
そもそも教授が授業こなくていいよ〜そのかわりテストで受かってね〜とか言い出す始末

まぁおかげでここ二年間実習以外ほとんど学校行かずに進級できて最高のモラトリアムを送ってる
そのかわりテスト期間になると一日12時間勉強は当たり前の地獄の学生生活となるけどな
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 08:21:07.33 ID:u7Vuxn9J0
広島大学病院の食堂ってバイキングやってるんだっけ。
入院患者さんが食べに行ったらマズそうなもんだが。
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 08:25:12.03 ID:rpaviKYF0
本試験の時期は他の試験との兼ね合いで忙しいから、追試時期に勉強しようとしただけじゃん
学生かわいそう
お前らには縁のない話
予想通り底辺たちの嫉妬が見苦しい
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 08:45:45.07 ID:43siDuw+0
この教員がどうかはわからんが、医学部の基礎系科目には季違いがある程度居る。

授業は自分の好きなロシア小説とか自分の使ってるワープロソフトの特長とかを延々喋りまくって、
試験は教科書にものってない自分の研究テーマから突然出したりするタイプの季違い。
クソ真面目で教科書丸暗記するような学生さえも、過去問から類推するしかないだろ。
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 08:45:54.45 ID:MaXuLDck0
くっすんお疲れ様です(´・ω・`)
>>615
>東大理Tクラスの偏差値の医学部の学生だけど

言う必要のない↑こういうことをどうして言うのかね
話の説得力と真実味が増すとでも思っているのかね
東大に入れるほどの頭があるというのなら分かりそうなものだが
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 08:55:42.87 ID:EoX3mtKm0
ジャップの大学は遊びに行くところだから
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 08:56:38.05 ID:K4Ga+vfa0
問題出題者自身がカンペなしでおなじような試験受けても受かるの?
問題作ってる時はもちろん資料参照してるんでしょ?不公平じゃね
その合格した6人何者だよw
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:14:30.46 ID:8JdHP2we0
こんなの必要ないだろ。。実技だけやれよ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:14:34.35 ID:8zQbWAFK0
受かった6人は過去問入手出来てない
>>622
そもそも地方国立医は東大理Tレベルって言われてるのになw
東大理1クラスって言っても何の意味もないw
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:20:22.53 ID:BSurKSFq0
Fランの現実www
青学の俺は余裕でストレート卒業www
その6人はボッチだな
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:24:58.73 ID:GBBY3oZs0
>>615
一日12時間仕事するなんて普通の社畜が普通にこなしてること
受診するならその6人だな
先入観ある医師はカスにしかならん
担当官が変わったら、過去問とか前例が役に立つのか怪しいとは思わなかったのかな?

まあ、これは救済処置が取られるんでしょ
大分前に、某大学で1/3だったかな?が5年生確定になった時は、ルールが変わって全員救われた
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:36:15.70 ID:LO+WrUmB0
合格した六人に祝福を
落ちたバカは死ね
こんな奴らの診察受けたくないんだが
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:41:33.35 ID:oW5kGc800
>>9
ゆとりだよなぁ
コミュ障やぼっちには医学部ってきついの?
俺の高校時代学年1位の女子がアスペルガーっぽい子で医学部行ったから
誰とも喋らない子だったし周りからいじられやすい子だったから心配
>>637
本当に頭の良い子ならこの6人みたいに講義+独学で乗り切れるから
要領がよかっただけだと死ぬ
>>628
だいたい、入試の科目構成も出題される問題の傾向も違うのに
単純比較できると思っているのかね
「サンふじ」と「ササニシキ」のどちらが上か下か
という議論が無意味なのは誰でも分かるに
どうして大学入試になるとそれが分からなくなるのだか
>>638
彼女バカ正直っていうか人の言うこと真に受ける性格だった
おまけに感情が露わになりにくい子で表情があんま変わらなかった
医学系は覚える量が半端無いからな
ありゃ記憶マシーンが行く所だよ
試験ごとに求められる暗記量は半端ないからなあ
1000ページ以上ある教科書全て範囲なのが何教科もあって
高得点取るような学生はそれをほぼすべて理解してるっていう
単位が確定済みの教科に関しては手抜きになるのもしょうがない
>>642
いや、だからといってどこにどんな神経や器官があるか等の基礎科目をおろそかにされても困る
虫垂と間違えてチンコ切られては大事だ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:14:54.20 ID:43siDuw+0
お客さんは、病院の待ち時間が長いから医者を増やせといったり、
藪医者は嫌だからこんなバカどもは医者にするなと言ったりわけがわからんな。

広大医はまだ学生の質はましなほう。 高々20000円/月程度の医療保険費で、
高望みしないでくれよ。
全員留年で良いよ
勉強しない奴が医者になるな
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:24:03.46 ID:hVgpIRzS0
解剖生理は覚えること一杯あるぞ
俺の看護科ですら半端ない量の暗記だから
医学科は基地外量だろ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:25:52.09 ID:VyQiVMLQ0
今の国立医学部って定員増&地域推薦増えまくりでかなり平均学力落ちてるぞ
多分駅弁医は阪大工くらいだろうな
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:31:08.38 ID:7EvUVTfb0
お前ら医大生でもないのになんで偉そうなの?(´・ω・`)
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:34:34.74 ID:43siDuw+0
山口に住んでるばあさんは、「宇部の医大」ってよく言うんだけど、
田舎者は、医学部生のことを医大生と言うんだな。
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:35:05.87 ID:ynGd5Rf30
過去問、シケプリ、追試 ← これで乗り切るのが常態化している大学教育ってなんなの
>>648
そりゃ、俺達が医者の客になるんだからな
カネを払う側がエラいのは当然
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:38:54.45 ID:JzKIoLcZ0
(°□°;)追試受けた120人全員不合格
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:39:20.09 ID:YI1a4l0U0
>>649
都会人なら言わないという根拠は?
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:41:17.86 ID:csqO6at50
>>1
留年じゃねえだろ
頭の悪いスレタイやめろよ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:42:13.11 ID:jEo2aSTj0
>>646
まぁ看護科のノータリンじゃそのレベルだろ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:45:20.26 ID:pJWbPbRB0
「マジ余裕だわ」

「ん・・・なにこれ・・・マジかよ」



「わからない・・・助けて」←もう少しでヤブ医者予備軍を入学させるとこだったわ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:47:15.68 ID:ogz6a3R20
>>32
つまりアンタに脳のほうを診てもらうと失敗する可能性がやなせたかしな訳だな。
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:48:06.31 ID:osSF2U0f0
今って

医学科>>>>>薬学部>歯学部>>>>>看護科
こんなんだろ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:51:03.55 ID:20xMtYzIi
落第させろよ
知識ないやつに神経いじらせる気かこの大学?
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:57:18.06 ID:vj7kemab0
広島大学医学部とか日本人の最上位ランクに位置する頭の良さなんですけど
この人達否定したら日本人は馬鹿ってことになるけどいいんですかね?

だいたい過去問無しで試験受かる大学ってどこにアンの?
東大ですらシケタイあるのに。
お前らって税金の無駄使いにうるさいくせに
こういうのは気前よく留年させろっていうんだなw
国立医学部の学生が一回留年する度にいくら税金かかると思ってんだ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:00:05.88 ID:pJWbPbRB0
>>661
自己責任だよな
医業はハイリスクハイリターンが基本でしょうが
楽して儲けれると思ってるのか
処置を間違ったら患者が後遺症を負ったり、死亡する商売なんだが
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:00:10.50 ID:vj7kemab0
>>661
別に対してかからないよ
その税金云々ってデマだし
>>643
重要なところは当然覚えてるよw
ただどこの大学学部にもいるがそんな出し方されたら解けねえよって問題とか、そこ出す!?ってのとか...
126人中120人不合格なら周りに言い訳聞くやん
中途半端に50人ぐらい合格で自分落ちてたら親に土下座しなきゃならん
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:03:19.55 ID:vj7kemab0
6人合格ってところがリアルだわ
過去問なしだったらほぼ毎日朝から晩までバイトも遊びもなしで勉強しないとだけどそのくらいやってそうなのがだいたい6人くらい
HIROSHIMAもそうだったんだな
>>647
阪大工なんかと一緒にすんなよ

勉強やってないみたいに言ってるけど、最近出席も進級の基準も大学全体で厳しくなってきているし、普通の大学と比べて勉強量はまるでちがうぞ
一橋中退して地元の駅弁医学部にいったけど少なくとも2,3,4年のテスト期間は前後期各2カ月、ほぼ毎日10時間ちかく勉強していた
もちろん勉強しないクズもいたが100人いて10人くらいだったし大抵どこかの学年で留年してた
ニュース見ると、今回のケースに限っては学生側に非があるだろ
教授が普段から糞だったのは分かるけれども
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:18:13.40 ID:30NxUXtX0
嘘つくなよゴミ
二か月も勉強する必要ないわドアホ
せいぜい数日前に過去問解いてレジュメ読めば余裕で通るわ
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:19:05.54 ID:rC8QYLBi0
慶應医学部って、授業一回も出ないらしいね
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:19:52.01 ID:GVbF1sHZ0
広島大とかFランじゃんwwwwwwwwww
おまえら普段は「日本の大学も欧米みたいに単位認定厳しくしろ!」なんて言ってるくせに…
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:22:06.51 ID:ncuTSj/r0
煽った奴が土下座しない限り留年決定になるのかなw
煽った奴は実質退学だなw
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:27:12.03 ID:NhGjkwR00
>>99 合格した6人の中のひとりが誰も勉強してねえよってかいたんだろ俺らじゃん
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:28:17.69 ID:osSF2U0f0
出席は文科省が口出してる最近
って現役医学生なら知ってるだろ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:30:42.81 ID:h1sLG6TSP
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:30:55.58 ID:zveF1r780
大体こういうのは学生同士の間でコネクションがあって
過去問共有したり先輩から情報集めて対策練ってるんだよな
そしてその情報を過信しすぎる奴がよく留年する
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:34:52.60 ID:ZVr/BS+3P
医学科卒神経解剖学者ですが実際の問題を知りたいです
学生より街のヤブ医者の試験して免許剥奪してくれ
>>668
それはお前がクズなだけだろ
各試験期間に平均して500時間くらいはしたわ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:02:19.16 ID:vj7kemab0
まあ試験期間は過去問解くだけでも大変だけどな
朝起きてから夜寝るまで飯くう時間以外は全て勉強ってのを1ヶ月以上はやる
この広島大生も当然やってたわけで、試験なんか難易度上げほうだいなわけでそりゃみんな落ちる
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:03:54.85 ID:EssqyMBH0
自称医学生から自称学者、それからいつもの評論家気取りのクソニートどもが煽り合いか
いつもの2ちゃんの肥壺のような風景だなwww
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:04:52.34 ID:WgVICyZP0
馬鹿と天才は紙一重ってマジだな
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:05:59.16 ID:pJWbPbRB0
6人の方は本当に粉骨砕身で努力をされましたね、感服です。おめでとう

落ちたのは、もう医者以外の職業を選んでくれ、心からのお願い 

死人や後遺症をもった人間を出されたら病院、同僚の医師、患者の家族が困るから
そこら辺は頼むぞ
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:08:29.67 ID:vj7kemab0
>>683
そんなことやったら日本の医学生ほぼ全滅だと思うわw
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:11:25.35 ID:1E56+t1a0
大学の勉強が大変大変言ってる医学生でこれかい
>>683
お前のかかりつけ医や
世間の名医たちがこぞっていなくなるだろうなぁ
あとそもそも昔は医学科講義の出席率自体うんこだったからね
俺らが70人くらい出てると教授に驚かれる
今は中央から色々言われてんのよ大学も
まぁ、これで教えるほうも学生も改善される点が出るならいい傾向だと思うけどな
実際はなにも変わらないかもしれないが…
さすがに国立医なめすぎでは
実際国立医行ったやつならわかるだろうけど
国立医に120人もクズはいない
試験問題考えた奴が基地外だっただけ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:15:30.35 ID:jah06b0Y0
広大出身のお医者様にはご注意ということですね
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:15:31.39 ID:caSKUVZh0
患者より無知な医者っているよね
>>689
そうなんだよね
基本的に優等生で過ごしてきた学生多いから
テストとかはきっちり勉強する人が過半数
それで取れないのは異常だわ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:40:48.92 ID:zBWKWJYh0
むしろ合格したほうの奴に問題がある気が
普通の人格ではないだろ・・・
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:48:27.82 ID:e+UrOjIR0
そりゃただでさえクッソ忙しいのに追試がほぼ同じって知ってたら誰だって手を抜くわな
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:53:40.84 ID:7UNuyFdo0
予め似たような問題って話があったにしろなかったにしろ120人全員落ちるとか異常事態だろ
問題出す側指導する側にも問題あるんじゃねーの
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:57:34.73 ID:vj7kemab0
一生かかってなおわからないような分野の神経解剖学でどこから出るかわからなかったらたまったもんじゃない
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:02:08.62 ID:zBWKWJYh0
まあ留年にはならんよ
狭い所帯で大量留年したらカリキュラムが混乱する
教授を怒らせた元凶の学生は進級がやばい思うが・・
>医学部のある幹部は

言い回しにワロタ
幹部ってのが定型の表現なんだろうな
普通に考えて教授が発狂したとしか思えない
一般教養や基礎医学の教授は臨床科目に比べて学生からも学内での地位も下に見られがち
不適当な難易度のテストを出す等々で学生を苦しめて権力を示威するようなおかしな輩が偶にいる
幾らなんでも120人落第させるのは出題者の設定ミス
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:38:14.84 ID:vj7kemab0
まあいまの大学2年からはガチゆとり世代だからな
学生側も教授にすりよっとくもんだけどそういうのもしなかったんじゃね
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:38:55.19 ID:1E56+t1a0
医学部で学生が教授に謝礼金を支払ってて問題になった大学もあっただけに教授と学生との駆け引きみたいなものを全体的に感じる
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:39:50.07 ID:l9bKm9RM0
>>699
こういうのって相対評価じゃなく絶対評価だろ?
何人落ちようが関係ねーよ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:41:22.00 ID:7dP/SCcE0
また広島かよ
私文系だけど、3割以上不可出す教授ってメンヘラだと思う
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:44:49.93 ID:00SmC6e00
受かった6人特待生にしてあげよう
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:45:19.22 ID:U+3ISfVaO
うちは統一試験って言って複数教科まとめて試験にしてるから何かで六割とれなくても他の教科でカバーできてるわ

ただ免疫と薬理と微生物を三週間で詰め込むのはやめて
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:47:24.46 ID:Vf+1RD6W0
>>11
意固地な教授・講師たまにいるからな
病理系や神経
>>702
タテマエはそうでもそれじゃ学校も学生もカリキュラム回せない
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:04:18.36 ID:Rhs3J8PZ0
まぁ120人ガチで落とすと以降のテストやポリクリやらクリクラが実施不可能になるからそんなに落とせるわけないけどな

変えるなら変えると一言言えばいいだけなのに
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:05:56.78 ID:QRvCd5xhP
>>463
> ○○について述べよ(例えば甲状腺、肺胞など)。

> しかも二題あり、それぞれB4一枚を埋めるほど書かないと落ちる。


ここだけ見ると「マジでありえない」のレベルではないと思うなあ
勉強しないと厳しいね、のレベルだろ
「〜について述べよ」でB4埋めるのは珍しい話ではないどころかオーソドックスな試験だ
そして解答用紙足りないからもう一枚くれっていう学生も少なくないだろ
主観で決まったりするってのはどこまで信じていいのかわからない話だし
ただ1年辺りの履修登録に制限があるなら学生にとっては嫌な講義だろうね
あれがあると学生が単位取りやすい科目を好きになって
教員は学生を集めて講義の需要を示すために単位をあげたくなる傾向が出てくる
以前会った神経解剖学の先生は横柄で神経質で短気で手が付けられなかったなぁ
>>710
医学部は一年のお遊び科目以外は全部必修だから履修なんて概念からほぼない
決まった講師の決まった講義を受けるのみ
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:12:12.61 ID:Rhs3J8PZ0
>>710
それの形式って言ってしまえば点をあげやすいからまだいいよな
全問スーパーXとかより全然マシ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:14:15.81 ID:U+3ISfVaO
>>710
お前解剖学書と標準生理と組織学と生化のテキスト全部見てそれを言えんの?
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:14:20.29 ID:DqB2VsTdP
どうせ親が金持ちなんだからもう一年くらい学費払わせろよ
勉強しにきてるんだからしない奴は容赦なく落として人生終わらせてOK
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:21:05.12 ID:dh3P0qIm0
試験が難しすぎるならレポート方式にする、としても教授も全部読むの大変だろうしなぁ
>>715
親が金持ちなら広島くんだりまで行かずに、都内の私学で学生生活満喫するだろ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:28:18.93 ID:mi/nzGGZ0
ちょっと怒ったから懲らしめてやろうとおもっただけなのに
なんで新聞に載ったりするようなオオゴトになったのだろう
こんなこと普通なのに
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:30:34.43 ID:JdcyExwy0
高卒や文系レスって一目ですぐわかるよなw
まともな大学行かなかったんだろうなぁw
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:35:10.98 ID:QTYwWfhv0
底辺どもが医学生が勉強しないとか妄想で語っててワロタ
毎週2科目も3科目も膨大範囲の試験があってとても全科目完璧になんてできないから、コスパが最も良い努力をしたって想像力も働かないのか
この場合は楠元が30年も准教授止まりのコンプ鬱屈キチガイだってことを理解しないといけないかもしれないけど
しかし広島大は神経解剖単体では単位にならず
肉眼解剖とかと合わせて解剖学の単位にするみたいだから
この准教授が落としてもどうせみんな解剖の単位はもらえることになるんだろうな
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:44:04.96 ID:mi/nzGGZ0
1976年医学部卒で未だ純教授
こりゃ暴走か
教授は何にも言わなかったのかね
724E :2014/02/08(土) 14:50:06.07 ID:f/1uIDSl0
医学生は一年間アメリカにでも留学を義務づけちゃだめなんかね。
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:54:00.38 ID:8O5b6ito0
>>452の「30年以上准教授」でえっ?と思い
>>463の前半の「教育を自分の義務だ?みたいにしてるそうで、研究よりも教育?という感じ。」を見て
まあそういうこともあるか、とちょっと見直すが
>>463後半や>>390>>439>>490を見て、やっぱりあかんと思う

みんなもこのパターンだよな?
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:59:42.50 ID:zknzLu4BP
試験なんて形式的なことはどうでもいいんだよ
要は腕のいい医者かどうかだろ
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:00:46.23 ID:aeNlRDPlO
ぶっちゃけ進級厳しいのは意味ないよね
進級厳しい大学が優秀な研修医出してるかっつーとそうではないだろう
このスレ見てるとケンモメンの半数位は底辺なんだなと分かる
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:45:01.42 ID:QLcY/C7H0
なんだ万年准教授が発狂しただけか
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:46:31.73 ID:JdcyExwy0
>>727
地方駅弁みたいなとこほど進級がキツイんだよ
宮崎大学とか山梨大学みたいな
今年のトレンドはバイトテロじゃなくて窓際社員テロかw
前途有望な若者の邪魔するとか嫌儲民的でええやんw
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:36:47.89 ID:dqs1QQ3c0
>>666
阪大で一番ヤバいのは基礎工。
3割くらい留年してる。
>>679
やっぱ一橋、というか文系って頭悪いんだな
現役で進学した奴らは試験前徹夜で楽にとおってるっての
まあ中退して脳みそ劣化してんのかもしれんけど
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:50:02.39 ID:sBTJdLqb0
仮に全員医師になったとしたら受かった6人より落ちた120人に診てもらったほうが正直安心できる
医者は普通が一番
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:08:02.26 ID:sBTJdLqb0
120人落ちたということが話題になってるけどその120人がそのまま進級できるのなら特に問題ない
嫌儲ってきちんと統計とったら果たして大卒は何パーなんだろうか
>>732
3割って某留年大学だと普通なんだが…
>>736
既卒無職(含 資格&公務員試験浪人)が最大派閥かと
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:25:37.72 ID:rfCUrKv8P
勝ち組ひがみ、、、ボソ
調子に乗ってる広大医学部新入生を懲らしめる方法を教えてやるよ
3月にTwitterで広大医学部受かったって呟いてるやつウォッチしとけ
4月にオリキャンという新入生のキャンプがあってそのキャンプで班を結成する
オリキャンは教員がいるから飲酒はないがその後班活というものが度々開かれることが多い
班活というイベントは高い確率で飲み会だ
未成年飲酒してるらしき画像見つけたら大学に報告してやれ
ルールを守っていないやつがどいつかわかって大学が指導するのに役立ち
学生の質も少しは良くなるかもしれない
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:49:19.61 ID:vj7kemab0
>>740
内部か?
んなもん日本全国どこの大学でも同じだわ
医学部が部活( )に力入れてるのも同じ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:52:35.22 ID:sBTJdLqb0
>>740
大学生のtwitterチェックすれば未成年者の飲酒なんていくらでもあるし、むしろそういうタイプの方が良い医者になる
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:55:54.52 ID:sBTJdLqb0
18,19の時に酒も飲まずにひたすら勉強してきた人間よりも、18,19でちゃんと遊んで酒飲んで社会性身に付けてきたやつの方が医者として信用できる
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:56:56.61 ID:aikpWKvv0
病院ではずれ診断くらうのはこういうのが医者になってるんだろうな
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:59:42.36 ID:sBTJdLqb0
>>744
落ちた(無事進級できるが)120人からも名医は出るがな
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:59:53.32 ID:UnLhUJny0
医学生がどんな勉強してるか全く知らずに批判レスしても底辺乙としか思えないわ
暗記型の試験ってもう意味ねえよなあ
試験は全て資料何でも持ち込み可にするべき
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:00:54.08 ID:XKTlV6pv0
医学部卒業までは楽
本当の地獄は専門医を取得する時
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:01:13.15 ID:fby9W8pt0
>2年生126人が受けたが、
合格したのは6人だけだった。その後20日間の猶予があったのに、31日の追試では残らず落ち

すごいな
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:02:52.47 ID:hzJJK8NM0
>>748
kwsk
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:03:08.20 ID:sBTJdLqb0
>>749
その20日間の猶予中も他科目の試験が連チャン
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:04:34.20 ID:zbcdRi0G0
>>1
患者が急変で死亡した場合

「俺は悪くない、勝手に急変した患者が悪い」
「医学書にはのってない、この患者が例外なんだ、俺は悪くない」
「俺は一生懸命勉強したんだ、診断してやったんだから感謝しろ」
「俺は天下の医者だ、俺の診断が絶対だ、看護師どもは口を挟むな」
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:04:47.51 ID:rxnBa4M+0
「え、俺も広大だよー。きみ何年度入学?あー、あの伝説の120人?w」
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:05:37.33 ID:OnRO0hwNO BE:3060061294-BRZ(10072)
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:05:47.84 ID:gBTb2P5r0
>>745
その割合だと名医と屑医者の割合なんて名医1:屑99だろ
国立大で留年なんかしたら税金の負担が増えるだけなんじゃ・・・
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:10:35.27 ID:sBTJdLqb0
>>755
ん? 名医1〜2割、普通の先生5〜7割、微妙な先生1〜2割、ヤブ1割くらいの認識だが
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:11:27.41 ID:vj7kemab0
>>536
医学部ってそういう学部じゃないし
研究したい天才的な人ははなから医学部なんか来ないでしょ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:24:48.49 ID:MLRT9TZk0
広大で怒られるレベルなら川崎医大はどうなるんだ
逆にその6人が不正してんじゃね
答案を盗み見ない限り正解がでてこないような
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:37:00.71 ID:pAqOqI9h0
医学部は入るのも出るのも難しいからな
>>754
ウ板住人なら楽勝
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:40:02.57 ID:+O7RrbX50
一大学一学科の期末試験の結果がニュースになるんだ
大学の先生はもう難しい問題出せないな

こうやって、サボりたい学生に合わせた楽なカリキュラム・楽な試験になっていく
広島の街医者は広大出身でないと生き残れないらしい
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:48:47.76 ID:HHpZOIQ60
医学部は勉強しなきゃいけないこと山程あるから手を抜けるとこで抜いとかないと大変だよね
その結果がこれなんだろうけど
あまりにも皆に手を抜かれるから教授がキレたのかな
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:50:44.51 ID:Cm/3Q++g0
>>727
医学部はたいてい偏差値高いほど進級緩いな。旧帝医は天国、単科医と新設私立医大は進級地獄。
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:00:04.97 ID:0g/hGXsO0
うちの大学でも民法で出てそれ合格できるならこんな大学来てないと
再追試運動に発展してたな
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:02:19.86 ID:89jEJ4Sk0
まず126中120は落としすぎだろ
同じ医学生としてどんな問題だされたか興味あるわ
>>741
やってる大学生はどこの大学にもいるんだろうけど
広島大は至るところに注意書きが貼ってあるから
外部からチクられたらそれなりに対処することになるからね
医学生に一矢報いたいならこういうやり方があると教えてあげた

みんな未成年者飲酒してるから未成年飲酒していいなんてことないからね
ルールは守らないといけない
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:09:16.24 ID:PkhQj6NN0 BE:1214380627-2BP(1001)

別にいいんじゃね?医学部で留年って普通でしょ、本当の地獄は研修医からで365日休みなし、
盆休みすら無く医者になっても10年は急患が入れば休み中でも即呼び出しの生活、人間の生活が出来るのはそれ以降、それが医者
むしろ1年学生やれてラッキーじゃん
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:15:18.47 ID:vj7kemab0
>>769
何か恨みがあるのかしらんけど自分でやれよ...
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:18:08.67 ID:sBTJdLqb0
>>769
一矢報いたいなんて思ってるのはお前くらいだろw
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:19:40.01 ID:sOxEq+Y00
まあこれぐらいの厳しさがあって然るべきだな
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:21:47.71 ID:ERTD2LHa0
さすがに120人留年したら設備とか人員とかいろいろやばいだろ。
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:23:55.21 ID:vj7kemab0
答案に勉強しないとか書いた奴がいたのか...
なんというか人間としてどうなのw
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:34:34.71 ID:t4JHKQJd0
120人は過去問頼りの山師
非リアで過去問回ってこなかった6人はちゃんと勉強してたんだろうな
>>769
出、出〜〜!!医学部コンプ奴〜wwwwww
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:52:59.10 ID:sBTJdLqb0
>>769
医学部に入れなくて悔しかったのw?
実情は教官がおかしいんじゃないか? 学生さんのツイート読む限り



きよちゃん ‏@yogurutoo
オレらが生まれる前から論文書いてない雑魚准教に説教される筋合いはねぇよマジで…
なんで広大はあいつ在籍させてんの?税金泥棒やろ明らかに。
教育にも貢献してないし。



きよちゃんさんがリツイート

かるまじろ ‏@karmajiro · 2月7日
「医療の道を志す」という事の意味を噛み締めて欲しい。 楠元教授GJ! RT



きよちゃん ‏@yogurutoo
GJ!じゃねぇよ雑魚笑
教授じゃないしなまず、こいつ妄想癖あるな
無理やり大学残ってるのを放置したら、偶然教えられてたオレらが悪いってなっちゃったよ…
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:04:20.03 ID:wTnEMhMC0
医学生でもマイナー内科やるような奴くらいしかまともに勉強してないよね
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:04:38.78 ID:yQ+a1KPY0
同じ問題を他の大学の医学部で試してみろよ
何人受かるんだよ
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:07:32.29 ID:zbcdRi0G0
>>769
どんだけ恨みもってんだよwww
お前が東大理科3類入って、広大前で自慢すればいいじゃんwww

というか、医学部でコアカリキュラムやるぐらいなら、全国統一期末試験にしろよ
そしたら、不満もないだろ
教授もテストなんて作りたくないだろうしな
>>781
ポイント
同じ採点官
恨みじゃないんだよ
ルールを守らないやつとオリキャンとかいう上級生の自己満行事が嫌いなんだよ
大学は勉強するところという意識が低いやつが多いように感じる
>>779
こいつはこいつで程度が低そうな文章書いてるなあ…
じゅん()教授も悪いが、今まで挑発するような生徒はいなかったんだから、この学年全体として見ても些か問題があるかも
>>784
ようするに、自分の主観としてそういうのが気に入らないということだろ
なら、「ルール」なんか持ち出す必要はない
どうしていちいち「錦の御旗」をほしがるのかね
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:40:41.33 ID:vj7kemab0
>>785
ガチゆとりはやべえよ
VIPとかニコ厨のノリをふつーに普段からやるそれも目上の人とかに対して
なんかいろいろわかってない
>>737
理科大って昔ほどじゃないって聞いてるけど、どうなん?
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:42:25.41 ID:zbcdRi0G0
先生「こいつなまいきだな、俺に逆らうなら留年させてやる」
学生「あいつアホすぎ、俺は悪くない、クズが俺をはめやがって」
医者「患者が死んだのは患者のせい、俺は悪くない」

最近の学校は、空気を読むってことを教えないのか?
あえて挑発すんなよ
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:42:38.54 ID:pkB7mIht0
>>779
教官がおかしいのかもしれんが、これツイートしてるやつもだいぶおかしいだろ
答案に挑発するようなこと書いた人がいたというのは本当なのかね?
本当だとするとどういうつもりで書いたのかな?
答案にそんなこと書いて何を主張したかったのだろうかね
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:45:32.73 ID:vj7kemab0
>>791
嫌儲探偵団HIROSHIMA大支部でも作ってこの事件を解明してくれよ
俺はきよちゃんを支持する


きよちゃん ‏@yogurutoo
@end_innovation
朝日新聞:試験作ったやつがおかしいことが書いてない(組織学が一応専門らしいので、神経解剖学なのに組織学寄りの話を授業でしていた)
47news:一言で、「批判厨&学歴コンプ」が作った記事。 あと5科目なのは解剖学全体で。


きよちゃん ‏@yogurutoo
だからくっすんは爆弾って言ってたやんか・・・
多少強引にも辞めさせなかった学校どんまい


きよちゃん ‏@yogurutoo
@yokopeeeee93 雑魚い先生だから大丈夫なんよ笑
でも、なんかネット載ってるね…(*_*)
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:50:37.45 ID:Q2K1DXPM0
>>788
理科大理工学部卒だけど、留年率は3割くらい
理学部物理学科は俺が2年生のときに4割超えて話題になってた
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:51:38.00 ID:vj7kemab0
>>794
真面目にやってそれなん?
仮面とかいなくやるやつとかも含めて?
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:52:21.93 ID:vuzOO7570
>>752
>「医学書にはのってない、この患者が例外なんだ、俺は悪くない」

医学書通りの普遍的な処置をした上で例外的な患者が死亡したら医者が悪いのか? あ?
ちゃんと勉強して受かった側の人が追試狙いの人たちに怒って書いたのなら
書いた人の気持ちはわかるけどね
落ちた側の人だったら書いた人は非常に残念な人だね
理科大は文科省の指導受けて出席重視にしたと聞くけどまだ続いてる科目もあるとかなんとか
東大理数に9割近く落ちる科目あるとかなんとか
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:55:30.01 ID:rQBwNAIa0
そういや帝京医のある科目では下から三割強制単位不認定とかいう意味不明な成績のつけかたしてるのがあったらしいが
そっちは一切話題にならなかったな
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:56:48.61 ID:zbcdRi0G0
今回のテストは勉強して俺余裕で通過、でも他のヤツが通過するのは許せない
(先生、みんな追試で通るみたいですよ、本試と同じだって噂みたいだし、おかしいと思いますよね)

↑こいつがユダだなwww
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:57:17.79 ID:3smx3h/j0
広島大学出身の医者は危ないってことだなw
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:57:18.01 ID:8c5TYRwk0
内部のしかも医学部コンプまで湧くとか面白くなってきたな
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:00:48.79 ID:sBTJdLqb0
だから学生のツイートが全て。雑魚だと思われてる教官が悪いと思う。


きよちゃん ‏@yogurutoo
オレらが生まれる前から論文書いてない雑魚准教に説教される筋合いはねぇよマジで…
なんで広大はあいつ在籍させてんの?税金泥棒やろ明らかに。
教育にも貢献してないし。



きよちゃんさんがリツイート

かるまじろ ‏@karmajiro · 2月7日
「医療の道を志す」という事の意味を噛み締めて欲しい。 楠元教授GJ! RT



きよちゃん ‏@yogurutoo
GJ!じゃねぇよ雑魚笑
教授じゃないしなまず、こいつ妄想癖あるな
無理やり大学残ってるのを放置したら、偶然教えられてたオレらが悪いってなっちゃったよ…
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:01:34.05 ID:wWai/7gN0
俺らケンブリッジ卒から見たら池沼
何か内部生らしきIDが湧いてるな
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:35:08.78 ID:sBTJdLqb0
>>805
IDでわかるのかw?
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:37:49.51 ID:UWZ5PEb30
ざまあああああそのまま自殺しろやwww
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:40:11.74 ID:Q2K1DXPM0
>>795
仮面浪人はほぼいない、というか忙しくてできない
理科大理工は2年生進級時に通年必須単位があって、落とすと一発で留年する
さらにそれ以外でも教養以外の講義は準必須単位のようになっていて、取りこぼすと事実上4年生進級時に留年することになるシステムになっている
理学部と工学部は理工よりもえぐいと聞いてる

あと蛇足だけど、真面目な奴ほどいなくなる傾向がある
真面目な奴?ってとにかく効率悪い奴が多い
例えば、上に書いた必須単位の期末テストで、毎年必ず全く同じ問題が出ていて、配点が30点近くあったりする
だから、普通の人ならシケタイや過去問で知ってるから、まず取りこぼすことはない
んだけど、問題そのものは学部1年生のレベルで初見じゃ普通解けないレベル
真面目な奴はそれに玉砕して、留年することになる
かろうじてギリギリで通過しても、そのようなテストが3年間連発するから成績は悪くて、研究室配属はブラック研究室に行くことになる
で、就活も振るわなくて変な企業にいったり無い内定になったりしてる

書いてて思ったけど、真面目な人はだいたいコミュ症で、そういう人から留年していなくなる
ノンバイサーで、図書館で一生懸命夜まで勉強してるような人から順に、いなくなる

大学は勉強するために行くところだ、って2chでよく見るけど俺はあんまりそうは思わない
確かに勉強はしなきゃいけないけど、バイトやサークルもしないと本当にすっから感の4年間になってします
また、シケタイや過去問って講義で言いたい重要なポイントを濃縮したものだから、それをやらない人はどうでもいいところばかり勉強しているケースが多い
要するに、コミュ症は勉強はしているけど、シケタイ暗記組よりも基本的に理解できていない
さらにそれが尾を引いて、研究でも結果が振るわない
理科大での留年率はこうしたコミュ症や、無能系馬鹿?を抹消することを反映した結果だと思う、理科大だけじゃないと思うけど
蛇足長くなったけど、要するにこういうことです
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:41:08.09 ID:sBTJdLqb0
>>807
留年はないから問題ない
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:41:10.36 ID:dL1NYXZP0
全員落ちるとか担当者がおかしいに決まってるだろうが
偉そうに学生を叩いてるバカ共はさっさと死んだほうが良い
追試を落としてもまだ救済措置があると学生が勝手に考えてんだから
教官がなめられるのも仕方ないよな
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:42:11.77 ID:rrCe6DY0P
スレ読んでないけど、120人ってことは看護科だろ?
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:42:19.68 ID:OnQwvF/u0
  +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
>>811
総合科目の一部だから1つ落としてもそもそも留年しない
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:59:52.44 ID:7r/v9ewp0
音楽会、メディア、政治、経済界、医師会、やくざ...etc集団で工作しないと出来ないよwww

広島県民なんてみんなこんなもんだろ。

広島知事も日本人放射能汚染地区移住大量虐殺工作する前にユダヤから「原爆なんちゃら平和賞」
親もユダヤ日本人原爆人体実験。

広島知事も日本人医療無差別大量虐殺する前に広島医師会から賞。
デーモン小暮を使って子宮頸癌予防ワクチンという毒を使って日本人無差別大量虐殺。
毒ワクチン被害者を隠蔽。毒ワクチンを非難する科学者を癌暗殺。

OHTも創業者石岡が発明したという嘘を付く為に広島県が賞を与える。
OHT起業前から上場詐欺工作。広島県も銀行も広島経済界も仲間。
戦後最大の株式操作をして石岡の裏にいる黒幕はお咎めなし。
残った株主も嵌めて広島と仲間(広島県のインチキファンドを使って秘密裏で投資)
でOHT略奪。

プロ野球もJリーグも歪な広島マンセー思想の為に作られた。

子宮頸がん予防ワクチンは毒虐殺・奴隷の為の知能低下・人口削減の為

http://www.youtube.com/watch?v=Zr3YHEiU-Ps
http://www.youtube.com/watch?v=J_B5b6GroN0
http://www.youtube.com/watch?v=a-C_Xfi58jE
http://www.youtube.com/watch?v=TduXo1E6MWQ
http://www.youtube.com/watch?v=NxigjyGuftE

デーモン小暮を使って子宮頸癌予防ワクチン大量虐殺工作広島、
その他広島放射能汚染地区移住虐殺工作、医療虐殺工作
>>808
これなんだよなぁ。一夜漬けがよくないのは言うまでもないとしても
何の情報も集めずに一人で頑張るのも問題がある。
高知大から出張してきました。
広大も6年生に勉強部屋制度ってあるの?
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:20:19.56 ID:rQBwNAIa0
>>817
高知大学の去年の国試合格率結構ヤバかったけどそれで進級厳しくなったりした?
>>798
その指導で落とす割合が決められてるらしいよ
でその上限まで落とすという、あとよくあるコピペは誇張もあるが案外あるあるもあるから昔はたぶんマジでこんなんだったと思う
全盛期の理科大伝説
・平日フルコマは当たり前、土曜日に補講も
・初回授業で試験を頻発
・東大にとっての成績優秀者は理科大の落ちこぼれ
・学期末でもないのに留年が決まることも日常茶飯事
・平均点数20点、ほぼ全員赤点確定の状況から全員落とす
・ 1回の試験で落ちた単位が3つに見える
・寝坊で留年
・試験範囲を言うだけで学生が泣いて謝った、心臓発作を起こす学生も
・留年でも納得いかなければ退学にした
・あまりに留年しすぎるから就活でも0留扱い
・その内定者も留年
・授業のない長期休暇でも重要連絡を掲示
・掲示せずに口頭で連絡したことも
・自分の試験問題を自分で回答して学生に配布しない
・1年次に留年するなんてザラ、2留することも
・家にいる時間より学校にいる時間の方が長かった
・一般教養で留年した
・カンニングしようとした学生と、それを注意しようとした学生ともども停学させた
・学生の苦情に反論しながら留年させる
・グッとガッツポーズしただけで不正行為で停学させられた
・必修の担当が変わって留年者が続出したことは有名
・電気回路理論Iの難易度緩和が始まったきっかけは06年度入学生の修得率5割
・理科大卒の教授も留年してた
・有名進学校の学生を楽々留年にしてた
・授業予定回数以上に授業をするというファンサービス
・全盛期の理科大生の成績証明書を人事が見たんだが不可ばかりで驚いたそうだ
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:33:47.26 ID:dL1NYXZP0
>>452
大学組織のシステムにはあまり詳しくないんだが、30年立っても准教授のまま。
しかも教授が空席なのに教授になれないってこいつ相当のゴミだろ。
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:34:52.46 ID:Q2K1DXPM0
>>819
期末テスト当日、試験開始1分前に台風で休講のメール
翌日の日程は休講の学内に掲示でお知らせ、がなくなってる・・
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:39:54.06 ID:dL1NYXZP0
>>398
ケンモメンはネトウヨの学歴を笑えないな!
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:40:45.64 ID:4C/Yyhku0
教官が駄目だから勉強しないってのは
そいつにさらに輪をかけた駄目人間だけどな
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:42:46.93 ID:u77p18gx0
これ難しすぎちゃうんか
〜について論じよ、説明せよとか一行書いてあるだけの大学の期末試験きらい
アスペ気味だから何を要求してるのかや採点基準はどうなのかが
曖昧ではっきりしない設問いらいらする
49レスもしている人がいるね
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:52:59.49 ID:STTC7DwQ0
>>808
俺も理科大理工だが真面目というよりもぼっちの奴が消えたな
真面目同士で友達になって前の方で固まって講義受けてるような奴らはふつうに進級してる
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:56:20.19 ID:7KgYBXP+0
似たような話ならいくつか

K大学では洞房結節を田原結節と書かないと×くらう

うちの大学だが現在は教授職のある人が赴任してきたばかりのころに作った試験がマジ基地だった
でも学生の中で「どうせ追試やるんだから早く日程教えてください」といって現教授マジ切れ追試を行わないことになり
56人が留年泣きながら土下座しどうにか追試を受ける権利を得た1人が無事進級
その世代は奇跡の世代、あるいはS先生のアルマゲドン世代と呼ばれている

他大学でも探せばいくつか見つかると思う
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:02:35.80 ID:dL1NYXZP0
>>340
定員据え置きで受験生の数が減ってきているんだから、そりゃレベルは下がるわなw
教員も馬鹿ばっかなのな
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:05:25.70 ID:/vb36A0eP
>>500
夏休み明けから勉強して今ヤバい
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:06:50.87 ID:vuzOO7570
>>818
教授焦りまくり締め付け強化しまくり
6人しか受からない試験の方が異常
いくら追試で同じ問題でなかったからって落ちて文句言う人に医者になってほしくないわ
合格率5%のテストもどうかと思うけど
将来そんな人にみてもらうかもしれないなんて怖すぎるよ
他大学だがオレもかなり痛い目にあったけど、東大出か知らんが基礎の某教授の問題が難しすぎるんだよ

授業なめてました。自己責任、自己責任
自分の通ってた大学も結構サクサク留年出す学校だったなぁ
で、有る年に退官する教授が居たんだけど、
「退官する先生は後任の先生に迷惑を掛けない為に(成績が悪くても)単位をくれる」
なんていう都市伝説を真に受けたヤツらが結構な数居たんだよなぁ

再試の日程でその教授の科目が早いコマで後の方のコマも落としやすい科目だったから
退官する教授の方の試験で退出可能時間になった瞬間に退出するヤツが大量発生

教授がその後に巡回に来たんだけど、その時に退出者の答案(席に裏返して置いてある)にチェック入れてた
結果、最後まで悪足掻きしてたヤツは「最後まで諦めずに取り組んだ」って事で、
多少点数足りなくても単位貰えたけど、途中退出者は「退官するから甘くなるとか思い込んで
途中放棄するようなヤツにはこちらもそれなりの対応をする」って事で
滅茶苦茶厳しく採点されて
1点足りないとかでもガッチリ欠単にされててちょっとした騒ぎになってた
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:58:01.40 ID:sBTJdLqb0
>>833
医者にかかるときそいつが学生時代に追試かかってたとか追試に落ちてたなんて気にする人はいない
本試と追試で問題一緒なんだから追試で頑張ればいいやって考えか。
要領良く単位取りたいのは分からんでもないけど、人舐めすぎだろ。
しかも不特定多数の人間に見られるツイッターで教授の悪口言うとかどういう神経してんだか。
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 00:34:11.74 ID:hYPVkVkV0
>>837
だからお前既にきよちゃんに論破されてるからw くっすんは教授じゃない(笑)


 きよちゃん ‏@yogurutoo
GJ!じゃねぇよ雑魚笑
教授じゃないしなまず、こいつ妄想癖あるな
無理やり大学残ってるのを放置したら、偶然教えられてたオレらが悪いってなっちゃったよ…
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 00:42:10.93 ID:hYPVkVkV0
>>837
不特定多数に見られるツイッターで学生に雑魚呼ばわりされるような教授に問題があるんじゃないか?
鍵掛けた学生も含めると相当多数の学生に言われてそうだしw
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 00:42:27.85 ID:hE/EzdcI0
>>3
ネトウヨぞっとじ
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 00:45:20.78 ID:hYPVkVkV0
しまった、俺まできよちゃんに論破されてしまった。


きよちゃん ‏@yogurutoo
GJ!じゃねぇよ雑魚笑
教授じゃないしなまず、こいつ妄想癖あるな
無理やり大学残ってるのを放置したら、偶然教えられてたオレらが悪いってなっちゃったよ…
>>839
アスペなのかい?
人の悪口を堂々とツイートできる神経がおかしいんじゃないの?って言ったんだけど。
たとえ楠元って人に問題があったとしても、仮にも医師を志す人間が
そんな非常識なことやっていいと思うのか?

まあキミは「そんなの人の勝手じゃん」って答えるだろうね。
バカだからw
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 01:17:16.75 ID:hYPVkVkV0
>>842
何もわかってないんだな君は。
仮にも医師を志すような学生さんたちに寄ってたかってボロクソに言われてるんだぞこの楠元という教員は。
そして何より他の教員は学生さんたちにこんなふうに悪く言われていない。
君と違って学生さんたちには立派な知性がある。
その学生さんたちが敢えて社会一般からの非難を承知で、断腸の思いで教員をディスっているんだ。
普通の人間だったらどれほど耐えかねることがあったのか想像できるだろ。
くっすん煽った奴も、きよちゃんも、こいつは教授じゃないから教授会での発言権がないし
どれだけ無礼な発言をしても許されるっていう考えが前提にあるんだろうな
この落ちた120人全員が同じ考えだとは思わないけど、入試時の面接で何を見てるんだろうなとは思うわ
面接でこんなもん除外できるわけないだろ
面接会場ですらまともに振る舞えないどうしようもない池沼を排除するくらいしかできんよ
あと太郎
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:17:05.48 ID:cBnelkX60
要するに、多浪生はこいつらよりもはるかに劣るってこったなwww
多浪する前に、入れる学部にいったほうが本人も幸せになれるだろうに
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:21:37.52 ID:hYPVkVkV0
>>844
教授じゃない教員が教えている講義などほかにいくらでもある
医学生は将来医師として人を診る立場の方々だ
その立場の方々からして、明らかに雑魚だと判断されたからこそ雑魚扱いされたのだ
私はそう考える
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:23:45.06 ID:rtrpeHlk0
教授にケンカ売るとまずいなんてコミュ障でもわかるだろうに
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:25:22.57 ID:oHjzYrhv0
>>779
これは教育やろなあ
モラル語るやつは一人の学生の煽りにキレて
学部全体の運営も考えずにマジキチ問題だして
大量の留年者だすような人間が教育者やってることに突っ込めよ

給料は税金だし研究成果もないしお前らの一番嫌いなタイプでしょ?
でもなぜか叩くのは学生
それは若さと将来性に嫉妬してるからだよ
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:29:01.70 ID:hYPVkVkV0
>>848
だからくっすんは教授じゃないって(笑) 学生から雑魚扱いされて税金泥棒呼ばわりされるレベル


 きよちゃん ‏@yogurutoo
GJ!じゃねぇよ雑魚笑
教授じゃないしなまず、こいつ妄想癖あるな
無理やり大学残ってるのを放置したら、偶然教えられてたオレらが悪いってなっちゃったよ…

きよちゃん ‏@yogurutoo
オレらが生まれる前から論文書いてない雑魚准教に説教される筋合いはねぇよマジで…
なんで広大はあいつ在籍させてんの?税金泥棒やろ明らかに。
教育にも貢献してないし。
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:29:26.50 ID:jbKCFwwc0
試験も出来ない奴が医者になる資格なし
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:31:04.44 ID:hYPVkVkV0
>>852
医師国家試験の場合はそうだが、くっすんの試験はできなくても進級できるし医者になれる
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:34:36.67 ID:cBnelkX60
これは先生がかわいそうだわ
先生も、「結局はみんな通すけど、ちょっと反省させるか」の気持ちでやったのに
ボロっかすに言われて

さすがに、大学側も本当に留年させるかもしれないけどな
これで留年させなかったら、とんでもない医者が生まれると思うぞ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:37:25.51 ID:hYPVkVkV0
>>854
120人留年させたら広医の24期が6人になって広島の医療が崩壊するから無理
だいたい25期が250近くにまで膨れたら教室にも収容できないしなw
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:40:11.89 ID:c4A0bwBj0
国立医でも、進級の難易度は大学によるのね
易しい医学部より、そこらへんの薬学部や獣医学部の方が
難しかったりするのかな
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:40:21.65 ID:cBnelkX60
別に全員留年はさせなくていいけど、ツイッターでボロッカスに書いたやつだけ処分すべき
明らかにケンモミン以上のクズだろwww
ジャップ連呼よりもひどい
医大生とか入学時がピークだしな

広大医学科
平成19年度入学者
TOEIC平均点推移
1年5月 629
1年2月 599
2年2月 544
3年2月 468
http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h21-3.pdf
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:43:11.01 ID:zlXuV0sdP
くっすん処分、学生も留年が最善の解
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:44:19.04 ID:hYPVkVkV0
>>859
学生は何も悪くないだろ
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:46:02.90 ID:oHjzYrhv0
必死だなこいつ
本人か
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:48:37.57 ID:MwiTrchN0
試験の答案で馬鹿が調子こいたからだろ
そいつと追試でふざけた態度とったやつはダブらせれば良い

そいつら以外で追追試やりゃいい
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:49:12.60 ID:s4FYXypx0
合格した6人になんか特典付けたいな
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:53:16.40 ID:hYPVkVkV0
お前らがどんなに必死になろうとおそらく何事もなく進級できる


ふ@Juntarou_F
@mor1mayou 激怒と言えばそうかも(笑)あとそもそもこの先生、助教授だから進級云々には口出せんのよね。話が大きくなりすぎて2ちゃん怖いぜ!

りょ@itAm_ryo
@Juntarou_F まぁさすがにもっかい試験あるだろうよ…がんばれ

ふ@Juntarou_F
@itAm_ryo たぶんですけど、何にもなく進級だと思います。笑
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:59:02.44 ID:hYPVkVkV0
>>858
入学後は英語以外にやらなきゃいけないことがエベレスト並にあるんだよ
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:59:47.74 ID:B29cZtg70
本試で6人しか通らない問題を出すなよ

それはそれとして、予習復習しない、過去問丸暗記、山をはって試験範囲の一部しか勉強しない、
教科書を読まない、ノートを取らない、配布物も読まない
こんな大学生の態度は全国的に問題だろう
大学生は勉強しろよ
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 03:00:26.17 ID:MwiTrchN0
何にもなく進級はねーだろ
追試がまたあるかもしれんが、今回ほどじゃないにしろ数人落ちるややエグいのくる可能性も考えてかなり勉強せなあかん
特例で必修のこの単位落として進級できても来年もまたこのおっさんの可能性ありだろ?
ID真っ赤にしてる奴がなんか怖い
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 03:02:51.09 ID:omM0gHgY0
受かった6人が逆に怪しくなる不思議
漏れてたりして?
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 03:03:49.70 ID:hYPVkVkV0
>>867
だからそもそもくっすんの試験はとある単位の一部なの
総合点で合否決まるからくっすんの試験できなくても問題ないの
事実関係くらい理解してからホザいてね
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 03:04:59.69 ID:H6CwBoOl0
みんな追試で通ればいいやってのが当たり前になってて
一回目は問題用紙取りに行くだけみたいになってたのかな
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 03:07:22.50 ID:hYPVkVkV0
くっすんいろいろ問題あるのかな?


きよちゃん@yogurutoo
@MyLastFarewall くっすんに金積まれてるよ笑

きよちゃん@yogurutoo
@tpiey524yyy これを期にあいつのほぼ税金泥棒な違反を暴いて放校かタイーホしてくれればいいのにな…

きよちゃん@yogurutoo
@tpiey524yyy
× 授業出てない奴
△ 合ってること
○ くっすんが授業で言ったこと
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 03:13:39.98 ID:hYPVkVkV0
>>871
そもそも本試で126人中120人落とす先生だからね
学生も勉強する意欲をなくすでしょ、ほかの試験もたくさんあるわけだし
まじで医学部って大変なんだな
同じ広島大の経済学部通ってるけど一夜漬けで受かる授業ばっかりでなんか申し訳ないわ
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:12:55.80 ID:v5ampCmA0
昔の宮崎医科大はこんな感じだった。
全科目必修で、本試で受かるの数人。
留年率自殺率がやばかった。
同級生で何人死んだことやら。
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:15:15.89 ID:hYPVkVkV0
>>875
何人自殺したの?
数十人とかの訳はないから本当に同級生なら人数くらい覚えてるでしょ?
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 05:34:18.47 ID:b7nBCSY50
>>857
反日嫌儲民のほうがゴミに決まってんだろ
楠元は医学科卒なのに30年も准教授から上がらせてもらえないキチガイだぞ
そりゃ学生から叩かれるわ
まあ解剖学の他の科目の教員達から同情されて留年はしないだろうけどな
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 05:37:41.84 ID:b7nBCSY50
>>875
本当かよ?
俺の大学は3割くらいが少なくとも1留して毎年4~5人が退学させられるけど、自殺は10年間で3人しか出てないぞ
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 05:41:22.54 ID:hYPVkVkV0
自殺は>>875の妄想
把握しきれないくらいの自殺者出してたらとっくに問題になってる
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 06:11:07.66 ID:2a7MY7S60
教員ってわりとTwitter見てるからあんまり準教だから問題ないとか調子こいてるといろいろあれなのでは
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 06:40:26.21 ID:CKYqGCux0
>>875
宮崎大学のwikiにまで乗ってんのな

医学部

全国的に進級が厳しい医学部として知られており、1学年38人もの留年生を出した年もある。
現在は緩和されたものの留年者は各学年とも毎年のように15人程度出ており依然として進級は厳しいと言える。
また、すべての単位が取り消されるという単位取り消し型の留年方式を取っているため、
留年した年もすべての講義に出席しなくてはならなかったが、2005年度の2年生からは単位制が導入された。
なお、ここ数年でこれらの印象は薄まり、4年以上の臨床科目は卒業試験も含めて落第者がいないとされる(2005年度4年留年生は5名)。
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 06:51:57.14 ID:M6aQtcbx0
6人以外は本試験の前に勉強しなかったんだろこれ
どうせ追試で似たような問題出るから本試は勉強しなくていいやwみたいな感じで
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 06:53:13.36 ID:8Wn9uU3Z0
>>881
>すべての単位が取り消されるという単位取り消し型の留年方式を取っている
こんな意味不明なシステムのところに進学するのもどうか
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 07:23:54.91 ID:hYPVkVkV0
>>883
すでに単位制になってる
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 07:24:37.79 ID:opW3m9+u0
ロシアとかに圧力掛けられてユダヤ利権の詐欺広島の正体が晒されていたね。

音楽会、メディア、政治、経済界、医師会、やくざ...etc集団で工作しないと出来ないよwww

広島県民なんてみんなこんなもんだろ。

広島知事も日本人放射能汚染地区移住大量虐殺工作する前にユダヤから「原爆なんちゃら平和賞」
親もユダヤ日本人原爆人体実験。

広島知事も日本人医療無差別大量虐殺する前に広島医師会から賞。
デーモン小暮を使って子宮頸癌予防ワクチンという毒を使って日本人無差別大量虐殺。
毒ワクチン被害者を隠蔽。毒ワクチンを非難する科学者を癌暗殺。

OHTも創業者石岡が発明したという嘘を付く為に広島県が賞を与える。
OHT起業前から上場詐欺工作。広島県も銀行も広島経済界も仲間。
戦後最大の株式操作をして石岡の裏にいる黒幕はお咎めなし。
残った株主も嵌めて広島と仲間(広島県のインチキファンドを使って秘密裏で投資)
でOHT略奪。

プロ野球もJリーグも歪な広島マンセー思想の為に作られた。
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 07:26:07.06 ID:W3vFj91b0
お前ら東大より頭いいのに追試とか何やってんねん
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 07:27:39.19 ID:opW3m9+u0
広島と医療業界の日本人無差別大量虐殺工作

親もユダヤ原爆人体実験知事、
日本人汚染地区移住大量虐殺工作の前にユダヤから原爆なんちゃら平和賞
知事は日本人無差別医療虐殺工作の前に医師会からなんちゃら賞

子宮頸がん予防ワクチンは毒虐殺・奴隷の為の知能低下・人口削減の為

http://www.youtube.com/watch?v=Zr3YHEiU-Ps
http://www.youtube.com/watch?v=J_B5b6GroN0
http://www.youtube.com/watch?v=a-C_Xfi58jE
http://www.youtube.com/watch?v=TduXo1E6MWQ
http://www.youtube.com/watch?v=NxigjyGuftE

デーモン小暮を使って子宮頸癌予防ワクチン大量虐殺工作広島、
その他広島放射能汚染地区移住虐殺工作、医療虐殺工作


広島県の抗がん剤日本人無差別大量虐殺工作
https://www.youtube.com/watch?v=sDoLCJWf1Vc
https://www.youtube.com/watch?v=hhuYdRujU8g
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 07:29:57.62 ID:opW3m9+u0
広島と医療業界の日本人無差別大量虐殺工作

親もユダヤ原爆人体実験知事、
日本人汚染地区移住大量虐殺工作の前にユダヤから原爆なんちゃら平和賞
知事は日本人無差別医療虐殺工作の前に医師会からなんちゃら賞

子宮頸がん予防ワクチンは毒虐殺・奴隷の為の知能低下・人口削減の為

http://www.youtube.com/watch?v=Zr3YHEiU-Ps
http://www.youtube.com/watch?v=J_B5b6GroN0
http://www.youtube.com/watch?v=a-C_Xfi58jE
http://www.youtube.com/watch?v=TduXo1E6MWQ
http://www.youtube.com/watch?v=NxigjyGuftE

デーモン小暮を使って子宮頸癌予防ワクチン大量虐殺工作広島、
その他広島放射能汚染地区移住虐殺工作、医療虐殺工作


広島県の抗がん剤日本人無差別大量虐殺工作
https://www.youtube.com/watch?v=sDoLCJWf1Vc
https://www.youtube.com/watch?v=hhuYdRujU8g
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 07:40:14.77 ID:Q1xzh0GF0
うちらの大学でも似たような必修単位あったよ。だけど、周りの教官がカバーしておかしい、おかしいという話になって、
その授業がなくなったよ。

厳しい大学だと進級率は8割りくらい。だから一つの必修で半分以上は合格させなければな。
当然な話だが就職決まっても、落第する人は落第する。だが就職決まってるのに異常なほど落第率が高ければ
大学としても、教授会でも死活問題では。社会に卒業生を輩出できない損失を考えるとね。
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 08:59:21.69 ID:shIrkI4x0
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 09:15:03.34 ID:fctsZA4f0
逆に今の今まで不当な扱い・評価を受けたことが一度たりともなかったのか
飯が上手い





飯が超上手い
過去問と違うからって120も落ちるわけないだろ
なにやったんだ
>2年生126人が受けたが、合格したのは6人だけだった。

高偏差値集団で合格率が5%に満たないなんて相当ハイレベルな試験なんだろうな
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 09:24:59.39 ID:zLk+gaGN0
医学部って定員90人くらいだった記憶あるんだが増えたんか
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 09:50:55.50 ID:FGaeWPXF0
>>866
勉強しない大学生が問題なら昔の大学生とかクソの山やん
今の学生の方が勉強している(せざるを得ない)ぞ
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 09:58:24.86 ID:b7nBCSY50
>>896
昔の大学生って東大生ですら学生運動からの飲みとセックスに明け暮れて、講義どころか試験すら受けてないのに単位もらって卒業してたからなw
今の大学(特に医学部)は語学なんかも一定以上の出席が必須だからかなり厳しい
理系科目が得意な有能な学生は
理工系に進んで最先端のエレクトロ産業に従事すればいいのに
そのほうが本人のためだし社会にとってもいい。

医学部とか無駄に高いスペックだよな。
大したことやるでもないのに
ン十万もするハイスペックPCを買うようなもんだ。
医療産業なんて規制産業として社会の足引っ張ってるお荷物なのに。
もう医学部は解体でいいんじゃないか。
専門学校に移行して治療に必要な知識だけを身につけさせるようにすればいい。
医者なんてどうせたいして病気を治せるわけでもないのだしな。
医学部→医者なんて
彼ら自身の自尊心を維持するために存在してるシステムだよ。
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 11:45:26.40 ID:Q1xzh0GF0
>>866
いや、だからさ5%未満の合格率だから異常なのでしょう。
学力低下も理由にあるかもしれないが、殆どの人が不合格の場合は問題や授業などの適正が疑われる。

それに大抵の大学は試験だけで合否を判定するものではない。
課題レポート、授業の課題を2〜3割ほど設けて教員も学生も保険をかけるのが一般的。
仮にこうした制度があっても殆ど合格できなのであれば、試験の平均点が3割以下の可能性があるよね。
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:06:55.20 ID:b7nBCSY50
>>900
医学科だと救済措置としての課題とかは無いところが多いと思う
再試験に落ちたら終わりってのが一般的じゃないかな
もちろん本試験で最低3~4割は通る問題であることが前提だけど
入試で面接とかやっても何の意味もねーんだな
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:32:18.49 ID:5ST/j8WFP
パスした6人をもっと賞賛してやれよ
こいつらがトップエリートじゃなくてそこそこのクラスの集団だったら同情もするけど
こいつらより上の頭脳集団なんて殆どいないにも関わらず
120人が可哀想、出題者が悪いみたいな意見が一番前に出てくるのはなあ
もっと他に見るべきところがあるだろうに
>>673
多分6人の中の誰かが書いたんだよな
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:55:40.90 ID:bLFjwPIY0
>>884
今だに学年制の医学部多くないか?

特に私立は
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:59:31.45 ID:CNSxZSPQ0
>>904
書いたら問答無用で落とされるんじゃね? くっすんに
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:59:47.16 ID:127bhg9A0
広島でいいのは教育学部 理由 広島高等師範学校
岡山がいいのは医学部 理由 岡山医科大学
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:16:50.76 ID:mBQDPgEq0
>>524
勉強になるわwww
医療なんて時代遅れのローテク産業なんだから。
いくら虚勢張って自分らを大きく見せようと
その事実は覆らない。
医学部は全大学共通の国定教科書つくって
覚えるところだけ徹底的に覚えさせればいい。
専門学校にしてもいい。大学である必要すらない。
医者は単なる「技能労働者」に過ぎない。
メーカーが作った機械を操作してるだけ。
運転手さんと同じだ。
専門学校でいいってのは同意だな
知識を詰め込んでいるだけで学問を探求しているわけじゃない
こんなことは大学でやることじゃなくて専門学校でやるべきことだ

仕事も社会的立場は高いけど頭を使う仕事じゃないし
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:21:44.39 ID:DvWJWD4r0
お前ら医者がどれだけの知識・経験を持ってるか知らないからそんなこと言えるんだな
底辺乙
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:23:20.81 ID:opW3m9+u0
広島と医療業界の日本人無差別大量虐殺工作

親もユダヤ原爆人体実験知事、
日本人汚染地区移住大量虐殺工作の前にユダヤから原爆なんちゃら平和賞
知事は日本人無差別医療虐殺工作の前に医師会からなんちゃら賞

子宮頸がん予防ワクチンは毒虐殺・奴隷の為の知能低下・人口削減の為

http://www.youtube.com/watch?v=Zr3YHEiU-Ps
http://www.youtube.com/watch?v=J_B5b6GroN0
http://www.youtube.com/watch?v=a-C_Xfi58jE
http://www.youtube.com/watch?v=TduXo1E6MWQ
http://www.youtube.com/watch?v=NxigjyGuftE

デーモン小暮を使って子宮頸癌予防ワクチン大量虐殺工作広島、
その他広島放射能汚染地区移住虐殺工作、医療虐殺工作


広島県の抗がん剤日本人無差別大量虐殺工作
https://www.youtube.com/watch?v=sDoLCJWf1Vc
https://www.youtube.com/watch?v=hhuYdRujU8g
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:32:45.04 ID:Edt1KSeK0
過去問があっても 地雷みたいに授業ってあるもんな・・・・
なんで落としたの? と同期の飲み会で いまだに言われるわ・・・
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:41:48.09 ID:v++ZkxGP0
ここまで自称高学歴の嫉妬
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:44:41.98 ID:bTXpx8kC0
どういうこと?
ただ単に学生が馬鹿ってワケじゃないだろ?
追試で同じ問題出るからって試験を無勉で受けたんじゃね
で、追試で別の問題出て全員あぼん
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 06:18:10.75 ID:ypulmLPf0
>>915
教員がキチガイで、10年以上連続で「異常に難しい本試験→全く同じ問題の再試験」を繰り返してた
試験期間にはいくつもの科目で膨大な勉強量を強いられるため、ほとんどの学生はその科目だけ本試は無勉で再試で通すことが慣例化していた
ところが今年は一人のアスペ学生が「こんな試験勉強するわけないだろw再試験で通しますわバーカwww」と解答用紙に書いて教員を煽る
教員激昂して再試験の問題を変えて超絶難しくし、全員不合格(留年はしない)
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 06:32:44.91 ID:pySv20oIP
医学生馬鹿すぎw
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 06:33:19.62 ID:vOF7e7dF0
そういう慣例化した情報を知らないで、普通に勉強してた学生は通ったんだろうな
非リアの勝利である
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 06:35:16.02 ID:bB/J/MMg0
慢心ってレベルじゃねえぞ!
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 06:35:59.52 ID:edWf0Wct0
どうせ名物基地外教授なんだろ?
医学部にも多いし医学部以外にもいるよ
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 06:54:08.26 ID:UCUIKcCV0
必死に国立理系!国立理系!いってた阿呆は私文に頭下げろよ
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 08:19:46.71 ID:zFal16Qj0
なんで私文に頭下げる必要が
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 08:52:36.05 ID:TegDwbO/0
・パターン@「本試験・キチガイ難易度」、「追試・キチガイ難易度」
これでは120人落第も当然。問題製作者は配慮すべき。
通過した6人はえらい。日本将来の医療を背負う人物として育ってほしい

・パターンA「本試験・普通の難易度」、「追試・キチガイ難易度」
本試験を地頭で通過しなかった屑どもも屑どもだが、問題製作者も若干大人げない

・パターンB「本試験・キチガイ難易度」、「追試・普通の難易度」
本試験で落ちるのは仕方ないにしても追試を自前の知識で解けないような奴は落第もやむなし

・パターンC「本試験・普通の難易度」、「追試・普通の難易度」
追試まで落ちた120人がいずれ医療の現場に出てくると思うと恐ろしいから
落第イコール即留年にはならないとか甘いこと言ってないで今すぐ放校処分にしろ
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 10:59:31.27 ID:ypulmLPf0
ここで学生を叩いてる奴は、運転免許試験でいきなり免許制度の歴史とかエンジンの原理とかを問われて落第しても
「過去の問題の傾向に甘んじてきちんと勉強しなかった自分が悪い。もう一年勉強しなおすべき」とか言うの?
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:53:47.86 ID:fSFeuw3i0
別に新傾向になる試験なんていくらでもあるだろ

今回のは出題者も生徒も調子こいちゃってもめてるだけ
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:09:41.11 ID:tDQDPW9SP
18歳人口が、20年前の半分になっているにもかかわらず、
医学部定員増で定員は20人も増えている、20年前なら不合格者のレベルの70人が入学している。
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:35:10.08 ID:Lq6X0gMDP
>>925
今まで勉強してきた範囲から出題されてないの?
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:42:33.45 ID:O/5NCkeL0
>>114
くっすん容赦ねーな
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:45:05.42 ID:qq0D+BMT0
>>114
理系って字が汚いやつ多いよな
>>925
ここで叩いてる輩は医学部に入れずに嫉んでるバカだからほっとけ
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:07:40.35 ID:tDQDPW9SP
2007年に7625人だった医学部定員は、2013年度に9041人にまで増加している。
しかし、実は昔から、医師国家試験の合格率は90%前後で推移しており、
ほぼ変わっていない。 つまり、医学部さえ出ればほとんどが医師になれるのだ。
18歳人口からみても、1960年には18歳の人口200万人に対し、医学部の定員は2840人。
704人に1人しか医師になれなかった。しかし、2012年になると、132人に1人はなれるのである。
さらに、医師不足の地域格差を解消するため、大学は、卒業後の一定期間は地元で医師をすることを
条件に奨学金を出す「地域枠」を増やした。「事実上の推薦入試です。
しかし、普通に入試で合格する優秀な学生は都会に出るので、定員割れを起こしている。
必然的に入ってくる学生のレベルが低く、関係者が頭を痛めています」
定員増とともに、医学部の偏差値も下がり始めているという。永田氏が続ける。
「AO入試や推薦で学生を確保して定員を埋めるので、見かけ上の偏差値は高いままです。
しかし、実際には偏差値60を切る医学部というのはすでに出ています。
熾烈な受験戦争を勝ち抜いた団塊ジュニア世代の学生と比べると、かなり“劣化”しているのは 間違いない」
そうやって入ってきた学生の質の低下は、やはり問題視されているようだ。
2011年、全国医学部長病院長会議の調査によれば、「学生の学力が低下している」と回答した
医科大・大学医学部は93.8%にも上る。
対策として、多くの大学が1年次に高校の生物などの補習を 行なっているという。

※週刊ポスト2013年5月31日号
http://www.news-postseven.com/archives/20130522_189172.html
ここで叩いてるような奴は
>>927みたいな自分でも今なら入れるとか思っちゃうおめでたい奴か
そもそも勉強とは無縁の底辺
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:14:17.39 ID:tDQDPW9SP
>>933
予備校関係者だけどなw
>>934
そっちかよw
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:31:30.51 ID:ypulmLPf0
>>928
普通の試験ならされるんだが、くっすんは自分の研究内容とか好きな学者の論文とかから出題することで有名
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:53:35.00 ID:XYs9VYby0
今さっき俺の大学の神経解剖学の再試験受けてきたんだが、本試験とほとんど完全に同じ問題でワロタ
俺はこの一年ずっとバンドと部活やってて無勉だし試験に行ってない科目も多いからほぼ全部の科目落として留年したんだが、
この科目だけは再現問題&解答を30分流し見しただけで余裕だったから確実に単位貰えたは
医学系の英語の講義に混じったことあるけど諦めたわw
んで問題はよ
>>925
歴史は無理だが原理なら記述式でも6割は取れるかも
9割は自信ない
といいつつエンジンの定義よく知らんけどな
>>936
例えばどんな問題出すのか教えてよ気になる
くっすん、授業はまあまあわかりやすいと思うんだがね
試験がな
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 18:22:30.09 ID:0Mw/I6eM0
>>936
学生のツイートに俺らが生まれたときから英語論文一切書いてない雑魚ってあったのに自分の研究から出しちゃうのかw
論文も書かないやつから研究内容出されたらそら解けんわな
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:24:33.74 ID:3RRx8BWt0
AO入試と推薦地域わく廃止しろ
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:41:43.76 ID:0Mw/I6eM0
>>942
医大生に嫉妬してんのw?
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:42:00.09 ID:RcS9tOsH0
こんな奴らに命預けるとか嫌や
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:45:59.78 ID:nDIMhGFp0
もしかして病理と神経がいやらしい問題ばっかなのはどこも共通か?
>>114
こういう先生好きだわー
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 21:11:36.90 ID:0Mw/I6eM0
>>944
なら医者行くなよw
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 21:59:17.90 ID:M4tthwJH0
>>947 俺はモスクワの医者に行くようにしてる。
周波数で癌治療可能。

一方で日本は広島中心にイケイケwww

作曲詐欺、インチキ広島大学入試

外国の圧力で次々と「広島」の悪事が世界に晒されてきた。

ざまー

日本人無差別大量虐殺詐欺県民広島

抗がん剤日本人大量虐殺工作広島推進
https://www.youtube.com/watch?v=hhuYdRujU8g
https://www.youtube.com/watch?v=sDoLCJWf1Vc

デーモン小暮を使って子宮頸癌予防ワクチン大量虐殺工作広島
プロ野球もJリーグも歪な広島マンセー思想の為に作られた。

子宮頸がん予防ワクチンは毒虐殺・奴隷の為の知能低下・人口削減の為

http://www.youtube.com/watch?v=Zr3YHEiU-Ps
http://www.youtube.com/watch?v=J_B5b6GroN0
http://www.youtube.com/watch?v=a-C_Xfi58jE
http://www.youtube.com/watch?v=TduXo1E6MWQ
http://www.youtube.com/watch?v=NxigjyGuftE

その他広島放射能汚染地区移住虐殺工作
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 22:10:02.17 ID:0Mw/I6eM0
>>948
周波数wwwwwwwwwwwww
モスクワヤバスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 22:34:49.48 ID:0Mw/I6eM0
ume
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 22:39:24.70 ID:0Mw/I6eM0
埋め
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 22:39:45.41 ID:vE5dm06R0
一般教養はともかく、専攻科目はもっとガシガシ落ちるくらい難しくしてもいいんだよな。
日本の大学は在学生を甘やかしすぎ。
そんなんだからポンコツしか出てこねえんだよ
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 22:46:14.83 ID:0Mw/I6eM0
UME:国際医学教育
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 22:52:45.74 ID:0Mw/I6eM0
>>952
ポンコツ乙
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 22:55:22.70 ID:+LcOA13/0
医学部は偏差値高い大学ほど試験がぬるかったりする

逆に底辺私立は毎週のように小テストがあったりして超スパルタ
そうでもしないと国試受からないから
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 22:59:40.24 ID:0Mw/I6eM0
>>955
はいはい
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 23:03:17.24 ID:3RRx8BWt0
ID:0Mw/I6eM0
なんなんこいつ?バカなの?
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 23:06:20.08 ID:0Mw/I6eM0
>>957
いいかげんに何でもかんでも人に訊いたり同意求めるような生き方はやめろよ
いつもきょどってるしマジみっともないから
自分で判断する姿勢を持て
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 23:06:58.02 ID:3RRx8BWt0
なんだ池沼か
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 23:09:08.32 ID:MahwP17N0
国公立医に推薦AO組1200名の学力はどのくらい?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1335701000/

412 実名攻撃大好きKITTY 2010/04/25(日) 20:29:49 ID:Euv8TD/Q0
それ考えると若狭は終わってるよな。
実力で国医ほとんど出せない高校から何人も推薦で入れるってどうなのよ。
しかも最初から推薦で成果出すことを高校側が考えてるから救いようがない。

413 実名攻撃大好きKITTY 2010/04/25(日) 22:25:30 ID:fy3m7Yji0
そんなこと言ったって、嶺南は無医村に近い地域が実際あるんだから。
地元出身で医学部出て、嶺南の地元に帰ってきてくれれば、
べつに東大や京大の医学部じゃなくてもOKだと思うが。
地域枠って言うのは、そのためでは。

414 実名攻撃大好きKITTY sage 2010/04/25(日) 22:38:33 ID:947n+SEe0
>>411
しかし、いくら校内で優秀でも実力では入れなかったレベルが推薦なら合格ということは、
県外の受験生や既卒にとってはかなり不利益。
やっぱり推薦合格者は?と思われても仕方がない。

415 実名攻撃大好きKITTY 2010/04/25(日) 23:13:09 ID:Z3Uaao0l0
駅弁医学部なんて推薦をがっぽり入れて偏差値操作していると言われても仕方が無いね

435 実名攻撃大好きKITTY sage 2010/04/28(水) 20:12:59 ID:kjr1bQKw0
若狭高校は、原発銀座といわれる福井県の嶺南地区に存在し
いわゆる原発で潤ってはいるけれど過疎地帯。
福井大学は、とにかく何でもいいから嶺南出身の学生が欲しかったんだろうね。
また【関西電力も毎年県内出身者の医学生5人に1000万を貸し与え、4年?嶺南の病院に勤めればチャラ】という事もやっています。

嶺南は医師不足がよっぽど深刻なんだね
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 23:11:58.92 ID:0Mw/I6eM0
>>959
涙拭けよ雑魚w
顔真っ赤だぞwww
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 23:12:30.89 ID:6qY8hU4Q0
医者ってけっこうばかだぞ
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>960
AO・推薦でも医学生は医学生
嫉妬スンナw