アトピーの辛さは異常。アトピー嫌儲民集まれ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

薬でガン発症? 根治できない? アトピー性皮膚炎と治療【後編】

2014年1月29日
 30代、40代のビジネスパーソンを中心に、糖尿病や高血圧、メタボ、皮膚トラブルなどについて専門家に解説をしてもらう連載。
今回のテーマは、前回に続き「アトピー性皮膚炎」です。近年、社会人になってから発祥するケースも少なくないといいます。
根治が難しいとされているアトピー性皮膚炎ですが、果たして実際にはどうなのでしょうか?
ナビタスクリニック川崎 山本綾子先生(日本皮膚科学会専門医)に「アトピー性皮膚炎」について解説してもらう後編です。

 アトピー性皮膚炎とその治療について解説するシリーズの前編「治らない?ステロイドは怖い?
アトピー性皮膚炎と治療【前編】」では、“治療のゴール”をしっかり設定すればアトピー性皮膚炎は“治らない”病気ではないということ、
ステロイドについてなどを解説しました。

 ここで、後編をスタートする前に、皆さんの関心の高かったステロイドの副作用について、再度、まとめておきたいと思います。
前編と合わせて読んでいただくと分かりやすいと思います。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140128/381594/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:31:38.86 ID:ndgZhrUG0
ひひひ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:32:05.52 ID:SyIRu9YD0
アトピーは甘え
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:32:08.71 ID:IglYYlJR0
米食わなくなってから一気によくなった
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:32:24.37 ID:AtZu+rPlP
あとぴいはまずは汗をこまめに拭いて皮膚を清潔にする事でやんす
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:32:49.05 ID:xh63V8qK0
甘えとかいうやつ実際になったら発狂するで
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:33:12.23 ID:QKYqPFtH0
アトピーを滅茶苦茶馬鹿にしてるイケメンが中学の時にいたよ
でもそいつ自身が卒業間近になってアトピー発症してた 
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:33:37.28 ID:IgM/dvOD0
呼んだか〜?(ボリボリボリ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:33:52.54 ID:0xIxcOS10
粉撒き散らすな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:33:53.44 ID:go2XQgQ10
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:33:57.89 ID:DXGBqHEN0
アトピーアトピーアトピーアトピー
インキンかと思ったらアトピー♪
アトピーってカビ何でしょ
どうにか出来んものかね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:34:39.18 ID:fOyBWrsxP
アトピーは痒いからかくっていう自己管理ができない甘えだから、
差別されても仕方ない
コナフキンは頼むから公共施設は使わないでくれ
電車でコナフキンに隣に座られた時の絶望感は異常
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:35:02.43 ID:i5DquHxU0
>>4
俺も米食うのやめたら劇的に改善したわ
たまに試しに食ってみると即悪化する
医者にいったら首ひねって信じてなかったけど
わりとまじで我慢とかそういうもんじゃないわ
障害扱いでもいいレベル
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:35:27.74 ID:zhxr0W2X0
プロトピックってまだ処方されてんの?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:35:30.26 ID:bxX4bu5JP
米食わない奴は何を食ってるんだ
あいつら人前でも平気でゾンビスキンボリボリかくから嫌だわ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:36:12.97 ID:9fWxEx9R0
今日朝電車でフランケンシュタインみたいになってるアトピー粉ふき野郎が乗ってきて
タダでさえ満員なのに粉ふき野郎が近くにいるってだけで不快だし、スーツに粉でもつけてこようもんならブチ切れてやろうと思ったけど
俺が耐えられなくなって次の駅でギブ。車両変えたわ
デブとアトピーとハゲは電車料金倍にする法律作れやまじで
顔中に粉というか角質の固まりのようなのが噴きまくってる人は恋人作れるのかね
顔ちょっとさわったら固まりがボロボロ落ちるぞ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:36:21.24 ID:W0Fxhp1u0
>>14
マジレスすると炎症の原因はアレルギーだから掻かなくても悪化するよ
もう少し勉強してからものを言おうね、しったかぶり恥ずかしい
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:36:43.19 ID:go2XQgQ10
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:36:47.43 ID:b8+x9qPN0
アトピーの女の子のパリパリのワキにチンコ挟んでシコシコして欲しい
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:36:51.11 ID:M/y4jY0n0
俺も2ちゃんやめたら劇的に改善したわ
たまに試しにやってみると即悪化する
医者にいったら首ひねって信じてなかったけ
27ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/29(水) 23:37:09.39 ID:3xJ+4dtwP
ネトプアってアトピーだろ
アトピーかそうじゃないかってどうやったら分かる?
最近全身が赤みを帯びてきてるんだが
>>15
黒いコート着てた時に横でボリボリされて粉がコートに・・・ってことなら経験ある。
さすがに擁護できない。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:37:44.85 ID:UV+ShDSA0
アトピー板は面白い。友達がいないのも、恋愛が出来ないのもアトピーのせい アトピー肌よりも醜く情けない精神を持ったクズ共が、ボロボロ肌を舐めあってる 嫌なことを全てアトピーのせいにして逃げてきた奴らの恋愛スレとか最高に笑える
二度と外に出るな粉吹き野郎どもが 気持ち悪い
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:38:08.67 ID:i5DquHxU0
>>28
赤方偏移かな?
米はアレルギーじゃないの
少し米アレルギーあるけど、
パンとか食べられないのに米も食べられないんじゃ不便だろうからコメはおkって医者に言われた
ここ一ヶ月太ももの内側を荒れるの気にせずボリボリかいてたら、アトピーモードになったわ。せっかくの機会だから、シャワー当てたら超気持ちよかったな、まあもう治ったけど
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:38:37.16 ID:HeWCxSA/0
金玉が痒いんだけどこれってアトピー?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:38:38.76 ID:31hWJWk70
うわっ きもっ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:39:09.61 ID:H/4G/k6M0
マラセチアアレルギーだろ。皮膚からマラセチアと皮脂を徹底除去しろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:39:16.68 ID:Ut/xP/8o0
アトピーは甘え論者にありがちなこと
掻かなきゃ治る(キリッ)
掻かなくてもコナフキンって症例が普通にあるわけだが
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:39:50.39 ID:FeqFciIBP
吃音のほうが辛いよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:40:03.22 ID:M/y4jY0n0
アトピーの奴らって顔が似通ってくるよな。
ファンタスティック4のあいつみたいになってくる。
41ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/29(水) 23:40:03.56 ID:3xJ+4dtwP
>>30
そんな板見てる時点でお前もアトピーなんだろうけど
嫌儲のネトプアと似てるな
でもネトプアみたいに自己責任のくせに社会のせいだとか言ってないだけまだましじゃね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:40:08.19 ID:go2XQgQ10
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
今日も痒くて寝れそうにない
つらい
>>1
カキピーの辛さは異常に見えた
女の子がアトピーだった時萎えた
バックからついてる時おしりがザラザラで
>>40
ザシングか
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:41:21.88 ID:rW/4Mo150
>>35
リンパ周辺に症状が出たらアトピー
脇や膝の裏
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:41:26.94 ID:M0VaSG8k0
適度な運動、早寝早起き、バランスの取れた食事、ストレスを溜めない

本気で治したけりゃまずはこれから
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:41:53.05 ID:yEDBUbts0
アトピー持ちは頼むから俺に近づくなよw
伝染るからw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:42:21.73 ID:L3VYix7f0
生まれた時からアトピーで中高で爆発して成人してますます悪化してるし
もう無理だろこれ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:42:35.84 ID:BOti+jR20
今皮膚科まわってるけど、兄弟多いやつ、少し汚い環境のやつ、感染症になってる奴は症状軽くなるみたいやな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:42:43.14 ID:pjfzQLSQ0
>>30
あそこはガチ重症アトピーのたまり場だからアトピーで人生狂ったって人は多いよ
軽症アトピーなら今時ごろごろいるのにアトピー板は過疎板ってことからお察し
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:42:59.64 ID:ksN3nP1M0
>>28
男のアトピー野郎は高確率で眉毛が薄い
あと体毛もほとんど無い
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:43:13.49 ID:go2XQgQ10
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:43:20.65 ID:4lN1DPYS0
粉吹き人間きめー
56ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/29(水) 23:43:46.32 ID:3xJ+4dtwP
いつも近所で見るアトピーのおっさんが頭をかきむしりすぎてAGAじゃないのに所々ハゲでるのを見たときはひいたわ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:44:48.37 ID:ci+I/DF10
海に入り続けたら治る説あるが
ベタベタするかも知れないが海水汲んできて毎日塗って寝たらどうだ?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:45:16.92 ID:ksN3nP1M0
>>54
北海道は寒くて空気が乾燥してるからアトピー多いんだろうな
逆に海水浴をよくする沖縄民はアトピーが少ない
アトピー叩いてる奴って自分がなったらどうすんだろ?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:45:49.21 ID:UjkSopPG0
くっさいくっさい粉フキンのお墓はこちら(笑)
要はステロイド塗ればいいことが分かった。顔はプロトピックがいい。薬をおそれていてはなにも解決しない。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:46:19.69 ID:0zdjh87W0
・ダニが原因
・ワキガとアトピーは同時にならない

これホント?
63ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/29(水) 23:46:22.24 ID:3xJ+4dtwP
>>59
ならねえし
アトピーなんて遺伝じゃん
アトピーは髪があるだけマシだと思ってろよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:46:27.22 ID:L0TJWP3b0
おとなになったらアトピーは自然に治る・・・
そういう迷信を信じていた時期が俺にもありました
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:46:33.82 ID:HXVMU+Py0
アトピーを差別する気はないけど、風上に立たないで欲しい
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:46:38.00 ID:LdHDbTlP0
俺もアナニーやめたら劇的に改善したわ
たまに試しにやってみると即悪化する
医者にいったら首ひねって信じてなかったけ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:46:39.08 ID:eZpgg8/R0
俺体中アトピーだから彼女ができない
アトピーさえなければ…
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:46:49.15 ID:M/y4jY0n0
アトピーって自己免疫疾患なわけだろ。
外になにか塗っても根本的な治療ではないよね。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:46:57.32 ID:uBkfyrAw0
昔学校に居たけどよー良い奴だったからアトピーに関しては何とも思わなかった
でも何で鼻くそ詰まって鼻の穴緑色になってんだよ。それだけがいつも気になってた
物心ついた頃からアトピーだけどもう治そうとも思わないな
まぁたまにしか出ないし軽度だからってのもあるけど
むしろ治すことに一抹の寂しささえ覚える
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:47:11.63 ID:wsyK89gd0
粉吹き芋には近づきたくないね
肺に粉が入りそう笑
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:47:35.69 ID:3ihqvfPH0
アトピー板覗いて見たが怖すぎる
嫌儲民でも引くほど負のエネルギーが凄まじい
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:47:48.35 ID:C0yslGOC0
アトピー板みてると甘えレベルもたくさんいる
酷い奴はほんと辛いと思うが
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:48:02.11 ID:bxX4bu5JP
1歳までの環境が重要らしいな
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23643.jpg

動物の糞便が無くなった消毒社会だし、俺たちの子供がなってもおかしくない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:48:30.72 ID:TYDEk34O0
>>61
俺とまったく同じ結論だな(ポリポリ)
顔にステはすぐ効かなくなるし皮膚薄くなって赤みを帯び始めるんだよな(ポリポリ)
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:48:59.19 ID:6Ngv/0jH0
キモイから外に出ないで欲しい
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:49:32.78 ID:/YfJZrqCP
性質上ハゲとアトピー、デブとアトピーも共存しにくいらしい
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:50:11.69 ID:BOti+jR20
アトピー+HSV=カポジ水痘様皮膚炎
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:50:13.63 ID:od1L08R60
>>63
遺伝だけだと説明つかないことも多いよ
最近の成人アトピーの増加とか
そもそも50年当たり前まではアトピーなんてごく稀な病気だったわけだが
>>64
昔はほぼ全てのアトピーが子供のうちに治ったんだよ
湿疹
にきび
便秘
のトリプルコンボが辛い
81ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/29(水) 23:50:44.89 ID:3xJ+4dtwP
>>61
ミノキシジルと似てるな
けどステロイドだからだんだん効かなくなって副作用が強くなるだろ
中学生あたりはホルモンバランス崩れがちだったからアトピーも症状強かったな
成人してからはまるで痒みがなくなったよ
花粉症も然り
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:51:37.10 ID:FsCGQTNOP
学生時代に軽い気持ちで脱ステやったら地獄を見た
汁が下着にへばり付く不快感がすさまじい
今はステロイドとそれなりに付き合えてると思う
>>52
一時期見てたけど、軽症な人やただの湿疹、かぶれが行くようなところじゃないね
手に湿疹出来て皮膚科から薬もらったーキャハステロイドなのかなー?
みたいな事言ってた女がなぜかコテンパンにのされて、捨て台詞に死ねミイラども。とか言ってたのにはワラタ
粉吹き虫きもいんじゃ
感染るからマジで近づかないで欲しい
心の底から軽蔑してる。
手の指の関節部分がアトピーできつい
薬塗っても手を洗ったらすぐとれちゃうし・・・
87ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/29(水) 23:53:22.30 ID:3xJ+4dtwP
>>73
ノイローゼだろ
ハゲ板と同じだな
本物からみたら一般人レベルのやつまでそのせいで人生ダメになったとか喚いてる
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:53:40.56 ID:od1L08R60
>>74
今の乳児のアトピー発症率って15〜20%程度だからならない保障なんてないわな
>>81
でも下手に脱ステしようとしてストレスMAXになるよりいいと思うんだ。
さっさと特効薬か発症しないようななにか開発しろ
患者多いから絶対儲かるぞ
大人になってから全身アトピー発症したけど、今は医者もステロイドも卒業出来たわ
医者は薬を出す機械だと思って、あんま頼らない方がいいね。
生活習慣見直して薬を自分で少しずつ減らして行くのがええよ
たまーに使ってたステロイド無くなったから今までと違う皮膚科行ったらなんかアトピー治療のガイドライン作ってる人らしくてめっちゃ本気で治そうとしてきて困る
今までのとこはステロイド処方するだけだったから多分いい医者なんだろうけど
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:55:22.82 ID:pJkP+PIS0
10〜12月生まれの発症率が高いらしい
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:55:31.84 ID:U9D/OGVc0
アトピーの患部に熱湯シャワー浴びせると
SEXより気持ちいいってホント?
95ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/29(水) 23:56:08.82 ID:3xJ+4dtwP
アトピーは笑われないだけマシじゃね
ハゲなんてなりたくてなってるわけじゃねえのに笑われるんだぜ
意味が分からねえよ
>>85
感染しないけど誰しもが突然なりうる病気
当然お前がある日突然なることもありえる
ヒートテックのせいで湿疹出来てめっちゃ痒くなった
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:57:07.50 ID:ZQKxp3lA0
>>1
ソースにガンとか書いてあるから心配したけど全文読んだら安心した
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:57:35.81 ID:C0yslGOC0
アトピーはもろに見た目が悪くなるからな...
自分でちょっと荒れてるだけって思っても周りから見れば引くくらいのこともある
ただ甘えとか言ってる奴は死ね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:58:08.43 ID:gwpcjxxD0
アトピーモンスターは不快なんだよ
他人に害は無いかもしれんけど
ゴキブリと同じ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:58:23.00 ID:NkNKtYMi0
顔だけのアトピーはどうすれば治るの?
とりあえず弱いステ塗れば常人でいられる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:58:25.11 ID:B9plrjvS0
>>3 で終ってたw
104ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/29(水) 23:58:29.29 ID:3xJ+4dtwP
>>96
遺伝だからねえよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:58:30.32 ID:M0VaSG8k0
>>99
これも

310 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2013/12/05(木) 23:02:27.57 ID:F9nGpuXBi
なんなんだよこの体は。
クソが。神様しんじまえ。
http://i.imgur.com/LLl5OU7.jpg

321 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2013/12/05(木) 23:44:17.14 ID:F9nGpuXBi
>>318
http://i.imgur.com/VEs4VQX.jpg
女だったら自殺モノ。
男の自分でも辛いのに。

326 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2013/12/05(木) 23:51:02.41 ID:F9nGpuXBi
>>323
http://i.imgur.com/FKlzo95.jpg
こんなんだからな。
元彼女は嫌だったと思うよ。
面と向かって顔がただれてる人と一緒に歩きたくないって言われたことあるしね。

350 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2013/12/06(金) 02:24:17.12 ID:2/cZQ6fUi
>>347
薬塗らないとこれだから笑えない。
http://i.imgur.com/Vy0Bb8j.jpg
>>96
超美肌やガチムチ健康肌のやつがアトピーになる気がしねえ
肌の弱い強いってのは生まれつきあるんじゃねえのかなぁ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:58:55.20 ID:mRQ3DSXBO
海水浴が良いんだから、海で出来る仕事に就けばいい
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:59:19.08 ID:lbCCaWNs0
後天的にもアトピーになることを知らない奴って結構多いよな
遺伝だけが原因の生まれつきのものだとすると説明のつかないことが多いわけだが
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:59:43.36 ID:LdHDbTlP0
>>97
化繊のパンツ履いてたら亀頭包皮炎(チンポのアトピー)というのになったわ
完治に半年くらいかかった
それ以後綿パンしか履いてない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:59:44.70 ID:3avRKiKY0
アトピーって誰でもなるらしい
うちの爺ちゃんも歳とってアトピーになってたよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:00:08.36 ID:G3hxEGvZ0
掻くから治らないんだよ!!甘えるな!!ハゲのほうが辛いわ
起きてる間は痒み我慢できるんだけど朝起きたら肘から血出てる
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:00:35.94 ID:ukr87apaP
アトピーにはならんが急に温度が変わるところに行くと2分位体がピリピリ痒くなるのは何なんだ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:00:36.02 ID:WLKsQW6HP
うちの子供時代全身ステロイド塗っても改善しなかったけどレーザーでいまやスベスベよ
最近は治療法が進んでるのでは?
115ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/30(木) 00:00:45.49 ID:3xJ+4dtwP
>>105
これアトピーなの?
エイズじゃね

>>111
ほんとこれ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:00:57.01 ID:t6jg6jNt0
やばい鱗めくりてえ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:01:08.05 ID:FsCGQTNOP
住む場所が変わったら発症とかはありえる
逆に引っ越したら治ったってパターンも多い
アレルギー反応からなる奴とかマフラーのチクチクからアトピーになる奴いるぞ
アトピーって病気じゃなくて体質だから一生付き合っていかなきゃならん
アトピーは甘えだろ
爪をやすりで研ぐぐらいは当然やってんだろうな?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:01:29.91 ID:pVvm8ql90
>>99
これは辛い
俺なら家から出られなくなるわ
まあこいつもヒキってるだろうけど
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:02:22.97 ID:wsyK89gd0
>>105 キモっ・・・この不快さデブハゲの比じゃねえな
122ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/30(木) 00:03:07.17 ID:7acIuvF5P
>>114
レーザーは薄毛にも効くらしいな
>>117
地元から早く抜け出したいわ
稲科アレルギーなのに周りは田んぼオンリー
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:03:15.42 ID:+4RdC0BP0
>>104
じゃあなんで成人過ぎてアトピーになる奴が増えているの?
>>106
高校の同級生でスポーツ万能だった奴が突然発症して不登校になってた
ガンもアトピーも根治は無理だから不治の病って点では似てるな
前者はそのうち死ねるが後者は生き続けなきゃいけないから地獄だろうな

と、このスレ見て中学校の同級生の女の子が酷いアトピーだったの思い出した
いい子だったし頭も良かった、今何やってるんだろう
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:03:32.86 ID:go2XQgQ10
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:03:33.44 ID:ukr87apaP
>>105
すごいな
コレ治らないのか
>>115
ハゲてもいいからアトピー治してくれって人はかなりいるとおもうぞ
ハゲてもイケメンなやつは多いし、すぐ隠せるよね
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:05:02.82 ID:UZMT/thO0
アトピーってダニとかのせいだろ
コナフキン見てるとハンセン病隔離も仕方なかったんだなと思うわ
粉撒き散らす分アトピーの方が隔離されるべきだと思うが人権屋がうるさいしもう無理か
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:05:43.73 ID:+8e2Tj+90
掻かなくても湿疹さんがこんにちわして毛穴から体液がにじみ出る
少しでも掻いてしまうと、皮膚は赤黒く、象の皮みたいになるし、乾燥すると剥がれて部屋中粉だらけになる

俺は毎冬こういうアトピーを発症するが、一体何が原因なのか未だに不明
生活環境も健康面もむしろ良好なんだがな
山陰の気候がダメなのかねえ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:06:12.80 ID:yCudScmhP
>>128
禿げでアトピーなんだけど…
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:06:34.07 ID:qg0ZriW/0
思春期にアトピー治る人も居ればなる人も居る
明日は我が身
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:06:39.20 ID:1ehHuCt10
粉吹き芋に用はない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:06:44.38 ID:48w2hznq0
アトピーバカにしてる奴にうつせないかいつも妄想してる
>>130
ハンセン病を掻かなきゃ治るなんていう奴はいないのにアトピーは掻かなきゃ治ると本気で思ってる奴の多いこと多いこと
>>130
どっちも感染はしないんだから隔離は間違い
不快ならお前が近づかなきゃいいだけ
138ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/30(木) 00:07:15.41 ID:3xJ+4dtwP
>>124
増えてても少ないのが少し増えてるだけだからおれはならねえよ
だいたいアトピーでハゲとかいねえじゃん

>>128
何おまえハゲもちあげてんの?
おれハゲてねえよ
アトピーの人に普通に接触できる人はすげえよな

俺の荒れた手のアトピー部分に普通に触ってくる人には感心するわ
自分自身ですらアトピーの部分は汚く感じて触りたくねえのに
つーか、この手の気にしない人はうつるとか考えないんだろうか・・・
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:07:27.64 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:08:14.21 ID:TLrbXfkq0
>>132
禿ピー

なんかかわいいじゃんよかったな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:08:15.42 ID:cR2tQJdg0
夏にわざわざ短パン履いてすね毛アトピーの足晒してるやつみて正気じゃないと思った
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:08:17.40 ID:bbGny8wN0
アトピー国を作ったら?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:08:34.65 ID:7gVCkg860
>>105
前世でどんだけの悪行を働いたんだよ…
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:08:51.77 ID:x12CSSqU0
田舎の方が多いんだな。何か意外な感じ
146ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/30(木) 00:09:25.17 ID:7acIuvF5P
>>139
薄毛もアトピーもうつんねえよ
おまえ自身が差別を助長するようなこといってどうすんだよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:09:31.71 ID:uo7bcuEZP
>>128
重度な人は迷うことすらせずハゲを選ぶだろうな
逆に迷った人は軽度だろう
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:09:35.45 ID:1xNPCxAf0
>>138そう卑屈になるなよハゲ
>>144
嫌儲民にまだ前世云々言ってるやついるのか...
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:09:39.68 ID:gvqDVGRF0
>>138
少しどころか爆発的に増えている
高度経済成長以前はアトピーなんてろくに症例もなかったんだよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:09:41.60 ID:AdKzSMUV0
今のところアレルゲンとして同定されてるのはマラセチアのリパーゼだけだろ。だったらそれを排除するしかない。
ダニだったら外に出たら症状がとまるはず。
食物だっら腸が炎症起こすはず。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:09:44.94 ID:IJmbx1ez0
痒い
睡眠中に掻く
睡眠不足になる
全身真っ赤、汁まみれ
人と普通に接することができない
当然恋人なんて夢のまた夢
いつしか引きこもりになる
でも障害者認定もされない
他人からは同情されることはない
むしろ甘えと切り捨てられる

ぶっちゃけ重症だと死んだほうがマシ
両足ないとか両手ないとかの方が圧倒的に人間らしい生活送れるよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:10:12.26 ID:x6PSNzo4P
中学の友達にも膝の裏の関節部分とか首とかに多少赤く荒れてる奴いたな
アレって年取ったら悪化するのか?
コナフキンは歩くPM2.5って自覚あるのか?
別にアトピーだけを差別してるわけじゃないぞ
喫煙者にも同様のことは言ってるからな
>>105
これ白癬って言われてなかったか
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:10:56.15 ID:KsrFXdY70
>>143
そんな必要もないでしょ
先進国ではアトピーやアレルギー疾患が増加しまくってるし
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:12:06.21 ID:nCkPalC20
一回腸洗浄してみろ
>>154
若いほうが免疫強くてアレルギー反応が強く起きるんじゃないかな
年取るとともにアトピー軽くなる人は多い
完治はなかなかしないけどね
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:12:50.38 ID:t6jg6jNt0
アトピーは街中あるくなよきったねえな
コナフキンはスプレーのりかけてやるから、ボロボロこぼすな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:12:51.66 ID:EzKDNs0h0
>>132

             _....-‐‐'''''''' ̄''''''''''''‐-....
          ..-'''               ゙ヽ、
        /                   \
       /     _   /l    、         、
      /      /l;:;:;:/;:;:l;:;:ハ;:;:;: | ヽ         
     ./     ;:;:/;:;:l.;:/;:;:;:|/;:;:;:\|  \       ヽ
    ./    │;:;:l;:;:;:;:|/;:;:;:;:;:;:;:\__ ノ ヽ        \    ヒャーッハッハッハ
   ノ      | /;:;:;:;:,ヘノ;:;:;:;:;:;:;:;:/ ̄ ̄\ ヽ,--、     ヾ
--‐ ‐ /     ハ/、___ノ;:;:;:;:;:;:;;::;:;: |       |ノ  l ,-、   ヽ
   /     l   ,── 、;:;:;:;:;:;::;:;:\__/ー一´ l |    、l
   / /    !;_ l      l;:;:;:;:;:;:;:;:     入     | |丿   |ヽl
  イ /|   / ̄ ヽ、__/      _./  ヽ、   |ノ     l
   | /│  l ヽ_/        _..-''     |  /      /
   l/  !  ト、   >.-、  ┌ ,-‐"       ノ/ヾ丶,ヘ/ソ
      ゙l │ l  |  l    l/       _..-:iソ  、
      ヽl |/ ゝ、ヽ、-,_|___,,___,,....-:‐"l ヽ    ヽ
          /ヽ, \ / l│ く ト/ 入/ /    ヽ
         |ヽ_ ソ(_ノ ^l  ノ l > < / フ      l
         ヽ_ソノ /   、 l/  y /  、    l
           ヽメ、_|  \ヽ ./ン'´ , -‐''゙    l
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:12:52.87 ID:+8e2Tj+90
>>143
季節風に乗せてみんなの皮膚粉を届けるね^^
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:13:00.90 ID:IJmbx1ez0
今フサフサだけどアトピーが一切なくなるなら頭ツルッパゲになってもいいよ
別に40くらいで死んでも良い
164ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/30(木) 00:13:43.83 ID:7acIuvF5P
>>151
薄毛も爆発的に増えてるよ
けど全体から見たら少ないだろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:14:08.57 ID:bbGny8wN0
山で原始生活してみたら治るんじゃないか?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:14:27.89 ID:ezqit4e70
清潔にしていてもなったりするのかね
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:14:29.93 ID:OCIYHsxQ0
食生活に気を遣ってるアトピーなら同情するよ
ただファーストフードやスナック菓子を好きなだけ食ってるアトピーてめーは駄目だ
>>146
ハゲ以外髪の量なんて気にしねーよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:14:53.09 ID:t6jg6jNt0
>>166
こういうのは清潔にしてたのがなるんだろ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:15:08.03 ID:kx6fxg2zP
>>164
言ってる意味ワカンネ
それがどうしてお前がアトピーにならない根拠になるの?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:16:00.39 ID:8ONOPgxF0
汗のなんかが原因って特定できたってニュースなかったか?
早くなんとかしてくれ
俺死んでからなんとかなる感じとか、そういうのもういいから
>>166
コナフキンとか言われてるように不潔なイメージあるけど
全然そんなことはなくて、清潔にしてても全然なるよ
原因は一人一人違うから
173ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/30(木) 00:16:08.20 ID:7acIuvF5P
>>163
自虐風自慢すんな

>>168
おまえ何ハゲを励ましてんの?
なんでみんな鳥類みたいな顔してるの?
鳥類に近いDNAだからアトピーになるのか、アトピーだから鳥類になるのか
卵が先か鶏が先か
アトピーのせいにして家にこもってる奴はただの甘え
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:17:25.36 ID:K6ofkpHk0
>>105
うっひょー
コナフキンは電車乗っててやたら掻いてコナ飛ばすな。
不潔を自覚しろと。
てか、10分そこそこくらい掻くのガマンしろよ。
>>156
これがもし白癬だったら、
こいつ背景にエイズ的なもっとやばい病気抱えてるな
179ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/30(木) 00:18:41.23 ID:7acIuvF5P
>>170
薄毛は爆発的に増えてるからといって自分も薄毛になると思うか?
遺伝でならねえやつはなるわけねえじゃん
ステロイドは使っても大丈夫だと思うが使い方間違ってるやつ多いんだよなあ
塗り方とか生活習慣を見直そうとしてくれる医者はいいところ
民間療法とか漢方で治そうとかいうのは糞
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:19:15.97 ID:KsrFXdY70
>>166
清潔な環境のほうがアトピーになりやすいんだよ
発展途上国では珍しいのに衛生環境の整った先進国では増加の一方
この間スマホの機種変をしたが、最初説明してた女がアトピーで、実際に機種の設定をいじる時には他のやつに代わってた
後で気づいたが無用なクレームを避ける為だったんだな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:19:25.00 ID:x12CSSqU0
少なくとも結婚したいとは思わないだろうな。子供が可哀想だし
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:19:52.95 ID:NWcpO1JLP
甘えだろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:19:58.87 ID:AdKzSMUV0
アレルゲンが接触しないのにアレルギーが起こることはないのだからまずアレルゲンを特定することが第一歩なんだよ
最近アトピー発症した
ヒザの裏が一番ひどいけど奇妙な患部が腰にできた
http://iup.2ch-library.com/i/i1120584-1391008556.jpg
右腰にできたものが放射状に広がっていき、内側が治っていきながら広がっていく。
結局胸と腹に到達するあたりには止まったが今これが足とふとももにある。
そのうちふくらはぎまで下りそうだがそんなに痒くもないしほんと妙な広がり方だ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:20:46.28 ID:NkzdRi6o0
お前らみたいなクズにアトピーが原因で彼女ができないつらさはわからないだろうな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:20:49.91 ID:K6ofkpHk0
>>161
やすな、
>>186
帯状疱疹か?
後天的に一部分がアトピーになってるヤツはまず感染症を疑え
アトピーで炎症を起こした皮膚はとても弱くヘルペスなどに感染しやすい。ヘルペスが消えない限りアトピーは治らない
俺も抗生物質でヘルペス治してから弱いステロイド塗ったらすぐ治ったぞ
放っておくとどんどんアトピーは広がるから急いで治せ!
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:21:27.68 ID:ba+35PeV0
昔は小児アトピーでアレルギー鼻炎で辛かった
高校の頃にはもう何もなくなってよかったと安心したんだけど
20代後半にして喘息発症して地獄だわ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:21:28.98 ID:+8e2Tj+90
生まれてすぐひどいアトピーになる赤ちゃんってすげえ多いんだよな
俺も弟もそうだった

俺の親世代(定年前後)の時代は食品添加物とか工業排水整備とかがまだまだ無茶苦茶だったし
そういう要因によってアトピーが次世代に発生しているのではないかって勘ぐってしまうね
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:22:09.80 ID:VKdFhDf90
10辛とどっちが辛いの?
194ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/30(木) 00:22:26.66 ID:7acIuvF5P
>>186
前から写してもらえませんか
もっと見たいです
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:22:31.58 ID:ICC6jxjX0
アトピー嫌儲民多すぎィ!!
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:23:29.25 ID:AdKzSMUV0
>>186
写真見てないけど円形に広がっていくのはタムシとか感染症の特徴
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:23:41.73 ID:KsrFXdY70
>>179
こいつ頭おかしい
ネタで言ってるのか?
>>195
日本人の1割はアトピー
人の多いところにいけばいないわけがない
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:23:45.49 ID:x6PSNzo4P
アトピーとか花粉症とかハゲってどうしようもないのがキツイな
まだハゲはヅラかぶればなんとかなるからマシか
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:23:45.57 ID:LIk3GJF10
食い物は添加物まみれでストレス社会で不規則な生活してて
アレルゲンまみれの家に住んでるんだからそりゃアトピー増えるわ
インドに行けば高確率で治るってさ。移住しよか
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:24:01.60 ID:wjxbn+rf0
脂漏性皮膚炎も混ぜてもらっていいですか?
>>197
頭おかしいから相手にしちゃダメだよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:24:19.89 ID:8ONOPgxF0
勢いありすぎ
煽りたいだけなのか本当にアトピーなのか
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:24:23.09 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:24:45.97 ID:KtRD3Kqw0
アトピーは甘え
>>146
アトピーうつらないって言うけど本当なんかねぇ・・・

俺のは左手の薬指の第二関節から始まって小指、親指、右手の中指とまるでうつっていったような
感じだったぞ

拡大するんじゃなくて他の部分に転移してるんだから個人的にはうつったと思ってる
とはいえ指以外には転移してないから触っただけでうつるとかはないんだろうが
やっぱり精神的に気になるわ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:25:17.86 ID:7gVCkg860
207ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/30(木) 00:25:25.86 ID:7acIuvF5P
>>197
成人男性の25%は薄毛に悩んでるんだが
1割とか甘えだろ
アトピーの奴の肌、きめえんだよ
なんであんなに粉吹いてんの
まじ汚い
そんなやつらを駆逐したくて医学部に入りました、将来は皮膚科に所属したいです^^
甘えだろ。野菜食って毎日風呂ちゃんと入れよ。
>>62
ワキガでよかったわ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:26:03.14 ID:x6PSNzo4P
過敏性腸症候群のほうが辛いわ
腹いっぱい食っただけで便意が来るんだけど
内視鏡突っ込んでもなんともありませんストレスですってどうすりゃいいんだクソが
ストレスなんてねーよこっちには
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:26:30.56 ID:vbdDKWhh0
>>62
俺ワキガでアトピーなんだけど…
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:26:43.99 ID:1xNPCxAf0
ハゲの不幸自慢がすげえw
>>209
そんなんで治るなら苦労しないんですが
無知って怖い
アトピーの奴はなんの努力もしてないと思ってんのかね
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:27:00.92 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
顔のアトピー酷いと高確率でクレーターになるしな
来世はクレーターとイジメられない人生を歩みたい
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:27:13.26 ID:6XznDym40
虫歯放置で皮膚炎ってなりうる?
顔にでて抗生物質呑んだら一時的に治ったんだがやめたらまた再発してきた
虫歯から顔中に細菌が入り込んでるんじゃないかと疑ってるんだが
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:27:47.53 ID:xtHlvIJr0
サプリではカルシウム&マグネシウムとビタミンB群が効いたな
ビタミンやミネラルはストレスや飲酒で消耗し易い
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:27:58.54 ID:ztl3nf1B0
>>209
>>203
そんな簡単に治る病気がなんでこんなに増えているんでしょうねぇ?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:28:04.78 ID:cR2tQJdg0
>>214
ネタスレにマジレスしすぎだろ
嫌儲アトピースレはじめてなのか?
>>205
それって水虫じゃない?
上の話は人から人に移るかどうかってことでそ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:28:17.24 ID:Euwzc4n/0
>>152
定期的に痒い吹き出物ができてなかなか治らなかったんだがそれかもしんない
マラセチア毛包炎
>>214
いやてか、せめて人ごみで掻くな
粉が飛ぶ。汚いんだ。10分20分くらいガマンしろ。
>>205
アトピーは体の反応だから、表にでてくると考えた方がいい
コップに水をそそいであふれる感じ
だからアトピーがでた時点で体のすべてにでる可能性があるが
人によってでる場所は違う
少なくとも自分のアトピーは他人にうつらない
>>83
俺も学生時代に脱ステした
地獄以外のなんにでもなかったが
今は時々保湿剤塗るだけで済むようになった
本当に地獄だったが脱ステしていい結果になった
226ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/30(木) 00:29:03.96 ID:7acIuvF5P
>>221
バカなんだろ
自分で免疫疾患がうつるとか言ってるアホはどうしようもねえよ
鼻呼吸して運動するようにして
一日一回掃除機掛けるようにしたら大分マシ

それでも風呂上りはゴシゴシやってしまうが
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:29:22.49 ID:IJmbx1ez0
肘の内側がちょっと赤くなる程度の軽症アトピーはまだいい
重症はマジで全身ゾンビだからな
乙武洋匡の方がまだ人間らしい暮らしできる
コナフキン
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:29:36.48 ID:YE29AOxb0
甘えんな塩ぶっかけんぞ
>>223
ごめんね
>>205
アトピー伝染らないけど、横寝てる時にボリボリ掻かれたらこっちも痒くなるって嫁も言ってるし
粉の見た目で不潔なモノに触ってるという精神面から痒くなるってこともある

アトピーと一緒に過ごしてたらこっちも痒くなるってのはよく聞く話だよ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:30:16.87 ID:WZHZkaJm0
憎くて憎くて仕方ないけど、もう生まれてこのかたずーっとアトピーだから
これが消えるってのが想像付かない
毎日毎日寝る前に薬塗って色んなことに気をつけて・・・って
これがなくなった日常が思い浮かばない
どんなものなんだろう
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:30:32.90 ID:+8e2Tj+90
>>208
俺たち結婚しよっか
毎朝お風呂上がりのしっとりセンシティブな俺の肌に軟膏塗ってくれよ
夕食のパスタには皮膚粉を散らして、お前の帰りを待つんだ
素敵やん
こんなにいるのかよアトピー野郎
粉フキン迷惑
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:31:18.93 ID:zrqPMhzA0
粉フキンは飲食店に来るなよ?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:31:25.95 ID:ztl3nf1B0
>>217
虫歯は知らないけど歯科金属の詰め物がアトピーの原因になることはあるよ
>>235
日本は世界トップのアトピー大国ですから
>>221
水虫じゃねえよ
ちゃんと皮膚科で見てもらったし

自分のある部分から自分の他の部分へ移動するなら
自分から他人へうつるとかもあるんじゃないかと・・・
まぁ、医学的にどうなのかは全然知らんからなんとも言えないが
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:32:15.27 ID:go2mrffzO
アトピーはもう答えが出てるんだけど医師会と民間療法が混乱させてる

アトピーが治癒されるという事は無い
というのが科学的な結論
糖尿病とまったく同じと思ってもらっていい

どう楽にするかという話であって、日本の医療ではステロイドとタクロリムスを使うことになってる
炎症を止める代わりに免疫力が落ちるのでやめることができない

もう1つ楽にする方法は上で言われてるようにインドに行く
これでも楽になるが日本に帰ってくれば元に戻る
アトピー死ねよ
害は無いって言っても
不快害虫みたいなもんだ
ゴキブリ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:32:44.57 ID:5dsxHUvti
冬に手が痒くなって切れるのは、アトピーなんだって。
皮膚が弱いの全般をアトピーと呼ぶそうだ…(´・ω・`)
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:32:54.34 ID:SV7V/meWP
>>165
なぜか、アトピーは都市部より田舎のほうが多い

都市部で発症した人が田舎へ行くからなのか、
田舎に、アトピーの要因となるものが多いからなのか・・・
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:32:59.63 ID:IJmbx1ez0
>>233
なんかたまーに痒みが全くないときあるけど、すげえ快感なんだよな
それだけで人生充実してる気分になる
健常者はそれが24時間なんだよな
こっちはそんな天国タイムは10分ともたないのに
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:33:06.72 ID:TLrbXfkq0
昔はアトピーなんて居なかったんだから
建材 食品添加物 科学戦士などが原因だろな
アトピーの奴らって好き嫌い多いだろ
>>239
そんなのでうつってたら医者の手はボロボロやん
触っても大丈夫だから安心してくれ
触りたくもないだろうが
248ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/30(木) 00:33:48.64 ID:7acIuvF5P
>>240
アトピーはインドに行くといいのか
ハゲはイタリアに行くといい
日本は薄毛差別が酷いからな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:34:13.70 ID:ztl3nf1B0
>>239
免疫が原因の疾患なんですが?
それだと喘息も花粉症も感染することに
>>245
化学繊維の間違いだろうけど科学戦士ワロタ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:34:17.29 ID:VGvn9ERA0
特に何もしてないけど勝手に治ったな結構ひどかったのに
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:34:21.83 ID:Y+88S5hz0
>>212
ワキガとアトピーはどちらかが酸性でもう一方はアルカリ性だからとかなんとか。
まー俺の怪しい記憶なんで本当かどうか知りたかったんだ。
ガセってことでおk?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:34:33.65 ID:WZHZkaJm0
>>244
だよな
マジでこれがないってどんだけ天国なんだろう
本当に羨ましいよ
>>245
あーこの子ダメだわ生きていけないよグキッだろ
誰だってなりたくはないだろ
アレルギー性のものだから発症したらちゃんと治療して地道に治していくしかない
今なら中度くらいまでならきちんと治療すれば時間はかかるが治るぞ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:35:37.65 ID:+8e2Tj+90
ぼく「ここがインドか〜^ん^」
土人「おいモンキー!レイプさせろ!ケツ!」
ぼく「びえーん」ハラリ
土人「マジで猿だった・・・」
今のインドとか化学製品の垂れ流しで環境悪すぎだろ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:36:29.49 ID:AdKzSMUV0
花粉症と同じだって。花粉症体質は治らないが、アレルゲン(花粉)に接触しなければアレルギー(花粉症)は起こらない。
>>252
おふろに入ってサッパリ!ってのが想像つかないんだよな
こっちはお風呂のあとはヒリヒリとベトベトが待っているのが日常 当たり前
>>209
それで治るわけないだろ
むしろ風呂入ったら悪化することだってある
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:37:36.43 ID:ztl3nf1B0
>>253
アトピーの症例そのものが昔はなかったわけなんだが
それだとアトピーを理由にしめられた子供の言い伝えがないのはなんで?
あと先進国のほうが途上国よりアトピーが多い理由は?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:38:06.08 ID:x6PSNzo4P
アトピーって炎症起こしてるところに熱いシャワー浴びせると気持ちいいんだろ?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:38:32.16 ID:WZHZkaJm0
>>258
そうそう
甘えかもしれんがそういうマイナスがなければもっと頑張れるのに・・・って考えてしまう
健常者はこれなしでのびのび生きてると思うとどうしても不公平感がつきまとう
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:38:41.98 ID:7F4MCpUs0
俺の場合ストレスとアレルギーが原因だったな
生活環境変われば治る可能性も発症する可能性もあるから怖い
>>105
これ乾癬じゃないの
アトピーだったとしても、最低限の治療してればこうはならん この人は脱ステをかしてたんだろ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:38:44.05 ID:GkAXPuko0
>>205
カビでもないの?
真菌が悪さをしていることも多いらしいけど
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:38:49.34 ID:w9UrDKW30
馬鹿にしてるとなったわ
でも辛いけど治るだろ
結局甘え
>>261
あれ最高だよな
でもそれやると悪化するからやめたほういいぞ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:39:27.22 ID:LIk3GJF10
>>261
ヨダレだらだら出るくらいの快感らしい
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:40:03.03 ID:zSE8dLe10
わきがアトピーはげガリちび包茎

ありとあらゆる不幸をもっていきてるで〜(^ω^)
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:40:10.65 ID:+8e2Tj+90
>>246
全然好き嫌いないよ
満遍なく多品目を摂取しているし、添加物を避けるために自炊している
外食中食は基本的にしないね
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:40:14.37 ID:Z3sygkGuQ
一瞬だけ香辛料の一種かと思ってしまった
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:40:47.88 ID:GkAXPuko0
治るのはアトピーじゃ無いよ
本当のアトピーはただ症状が治まるだけ

健康的な生活をしても蕎麦アレルギーが消え去ったりしないのと同じ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:40:47.91 ID:4O5ifEgE0
>>267
>>268
脳内麻薬がドバドバ出るのを実感できます^^
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:41:08.91 ID:fFwvlDxe0
アトピーって大人になる頃には治るだろ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:41:09.20 ID:AdKzSMUV0
途上国に少ない原因は、子供の頃に喘息で死ぬ確率が高いからかもしれんな。まあ、原因不明なのだから憶測でしか語れない問題だけど
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:41:43.17 ID:lUvbEYUK0
ハゲは甘えだけどアトピーは気の毒に思う
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:42:42.16 ID:zSE8dLe10
アトピーは体力つかんからなぁ・・
これがしんどい
通院したら治ったな
悩んでる奴いたら病院行くの勧めるわ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:43:52.48 ID:go2mrffzO
残念ながら添加物は関係ない…
そりゃ異常な量をとれば体調が悪くなるだろうがそれは健常者でも同じ

関係があるのは脂肪分(の質)なんだ
スナック菓子がよくないのは添加物ではなく脂肪分
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:44:17.40 ID:WZHZkaJm0
皮膚科2つかかってるけど、片方は治るよ、片方は治らないから一生付き合っていくしかない と言う
どっちなんだか
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:44:25.11 ID:4O5ifEgE0
>>262
普通の人よりはるかに気を使ったスキンケアをしてるから、年取った時に健常者と差がでるんやで!と思って毎日風呂あがりにワセリン塗ってます!
でも冷静に考えると、スキンケアに関してはそこらの女よりずっと勝ってるとは思う まあそれでもプラマイマイナスだけどな!
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:44:54.92 ID:9/rZDvks0
科学雑誌とか読んでるといつもアトピーの原因要素発見とか書いてあるのになんで実現しないの?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:45:31.77 ID:kx6fxg2zP
>>282
原因要素がたくさんありすぎるから
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:46:42.72 ID:4O5ifEgE0
今どき脱ステとかやってるバカはさすがにいないよな?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:46:46.90 ID:cS0esYgx0
即時型アレルギーと遅延型アレルギーの検査をやりまくれ
絶対なにかにひっかかる
特に遅延型は日本では広まってないが
重要
万能性がばれるといろんな病気がなおりまくるから隠蔽されてるが
>>260
古来から差別の対象だった”かさ”って
見た目と初期の出方が結構アトピーとにてんのよね
アトピー、アトピー♪
アトピー、アトピー♪
インキンかーと思ったらー、アトピー♪
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:47:43.96 ID:S3bTHYte0
去年の今頃は3時間おきに保湿剤塗らなけれければならなかったけど、今年は大丈夫

環境変わってストレス少なくなっからな
>>284
アトピー酷くなるとなんでもいいから頼りたくなるんだよな...
親から変な薬すすめられたり
心配してくれてるんだろうけど
引っ越して2年後くらいに成人性アトピーになった
環境かわったことが一番の原因だと思う
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:48:03.16 ID:/XkZkRsq0
アトピーは生活習慣を正せば治る
これはガチ
肉とかポテチとか好きなもの食べてろくに運動もしなかったし全身アトピーのひどい時期もあったけど
野菜中心の食生活にして間食はしない、筋トレとか適度な運動、睡眠時間しっかりとって不規則な生活はしない、肌の保湿
これを毎日続けたら炎症の部分は無くなった
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:48:09.88 ID:shTtsFVc0
さすが嫌儲
コナフキン多いな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:48:12.96 ID:8xfnF+PmP
無菌室みたいなカプセル部屋で生活する想像を一度はするはず
今はましだけど、頭かきむしって粉どころか汁が垂れてた時代の苦しみはやばかった
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:49:05.16 ID:zB5P5I8w0
アトピーは甘え論者なんていたのか
このスレ開いて始めて知ったよ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:49:12.45 ID:egjMbfZz0
http://i.imgur.com/VEs4VQX.jpg

足よりも床に落ちてる白いのにゾッとした
アトピーってナマポ貰えんの?
>>284
脱ステとかいって完全に絶つから悪いんだよ
徐々に減らしてって結果的に使わなくなったよ俺は
298ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/30(木) 00:50:02.01 ID:7acIuvF5P
>>262
哀れになってくるな

>>296
これはエイズじゃねえの
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:50:43.57 ID:go2mrffzO
>>280
後者だけに行くことを進める

アトピーが治癒するというのは99.9%ウソ


>>282
人間は呼吸しなければ生きていけない
食べないと生きていけない
ちなみに完全無菌で温度湿度が一定、栄養剤だけで暮らせばアトピーは発症しない
だがそこから出れば脱ステロイドと同じで一気に爆発する
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:50:47.85 ID:wUdLmdcK0
スレ見てるだけで痒くなってきた
閉じるわ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:50:54.51 ID:npPd2aj80
陰毛ところがかゆくなる毛をそるとかゆみがだいたい収まるけど伸びてくるとまたかゆくなる
>>265
そんなことは言われんかったなぁ
とりあえず手の洗いすぎじゃね?的なことは言われた

>>293
清潔すぎるのも良くないって説も聞いたことあるからなぁ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:52:34.91 ID:G+EMWWVp0
乾燥のせいで痒くなるんだが
保湿とかってどうすればいいんだ?
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:52:42.34 ID:kx6fxg2zP
>>295
大半は煽り目的でやっているんだろうけどね
たまにガチの人がいる
流行らせたのが犯罪者だと知っているんだろうか
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:53:58.75 ID:HwOgg9gM0
小さい頃アトピー持ちだったけど、引っ越ししたら症状出なくなった
思い当たるのは水質かな?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:54:33.20 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
307ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/30(木) 00:55:06.42 ID:7acIuvF5P
そういえば社会でもハゲは沢山見るけどアトピーはほとんどいないわ
俺は〜して治った!とか言うやついるけどだいたいは体質の変化とストレス環境の違いだと思うけどな
貼られてる画像はド極端な一例というか別の病気だよな?
同僚にもアトピー持ちいるけど首・膝・ヒジぐらいしか赤くないから言われない限り気づかん
しかし本人いわくそれでも結構酷いほうだとか
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:56:33.88 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
>>284
入院してステなしでかきむしりながらのんびり一ヶ月過ごしてたら調子よくなって、そのまま退院してからはほとんど気にならないくらいになったは
ステやめてジュース飲まない以外なんもせず普通に過ごしてた
病院で心置きなく苦しめたのが自分にはよかったらしい
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:56:59.04 ID:cS0esYgx0
>>307
ハゲと逆でアトピー体質は大人になると結構治るからな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:57:43.73 ID:TLrbXfkq0
アレルギーとアトピーは違うの?
猫アレルギーとかあるじゃん
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:58:03.42 ID:5v1AfUbQ0
>>311
ジュースって、どんなジュースを飲んでいたんだぁ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:58:12.37 ID:DCCMcY/P0
>>309
重症だとその画像みたいになるよ
ただしそこまで酷い奴はアトピー患者全体の1割にも満たない
言われなければ気づかないレベルの奴はもっとたくさんいる
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:58:40.95 ID:svlY1nE40
昔から在日朝鮮人が2chでアトピー持ちをよく煽ってるよなー

アトピー持ちは知ってると思うが

塩素が原因てサイトがあったぞ

海外行ったら治ったって
よく仕事で行く工場に一人アトピーのやつがいるが
清々しいくらいボリボリ掻いてる
>>314
なっちゃんとかガブガブだったし、退院してからは飲んでるけど今のところ変化はない
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:59:14.38 ID:4O5ifEgE0
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/
理化学研究所のプレスリリースに詳しく載ってるで
歴史をくつがえす大発見らしい
320ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/30(木) 01:00:12.69 ID:7acIuvF5P
>>312
ムカついてくるな
部屋が汚くて掃除しないから 部屋にたまった埃やダニや花粉を何度も大量に吸って発症する

おそらくアトピーの4/5が自業自得

鼻毛切り過ぎもいかんよマジで
>>316
海外に引っ越すようなレベルで生活激変させれば、アトピーが出なくなる可能性は結構あるんだろな
でもそこまで生活全般を変えると、その中のどの要素が(あるいは複数の要素が)改善に寄与したのかは明確にわからないよな
それなのに謎の確信をもって「○○が変わったらアトピーは全部治る」みたいな話をぶちあげるのは信用できん
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:01:41.71 ID:q98QFYm0O
>>303
風呂上がりにサンホワイトかプロペトぬりたくる
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:02:24.33 ID:IJmbx1ez0
>>309
重症だと普通
そして重症だと引きこもるか自殺するから
周りで見かけるのは軽症ばかりになる
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:02:45.31 ID:TLrbXfkq0
>>321
ケツ毛は剃ったほうが
ウンコ吹きやすいしいいと思うんだけどな
>>323
塗りすぎも良くない
最初はいいんだが、少しずつ量減らしていかないと保湿材がないとダメな皮膚になっちゃうからな
>>322
そういうのって改善する時期と何かやった時期がたまたまかぶっただけだと思うわ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:03:29.92 ID:kx6fxg2zP
>>321
じゃあなんで昔の人や発展途上国の人間はアトピーにならないの?
どう考えても現代日本より環境が悪そうなんだが
329ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/30(木) 01:03:34.54 ID:7acIuvF5P
>>323
プロペは外用なんてしないだろ
ミノキの間違いじゃね
アトピーで自殺する奴もいるとか笑えるな
>>320
イライラするとまたハゲ散らかすよ
抑えて抑えて、毛根の為にね!
子供の頃アトピーで10代後半〜30歳ぐらいまでは再発しなかったのに
35歳近辺になって再発しやがった・・夜になると痒くなるし最悪
救いだったのは俺が独身ってこと 遺伝子残さず嫁ももらわずもうこのままでいいやと思う
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:04:11.50 ID:n8SLp/h+0
>>321
君は学歴ないでしょ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:04:35.88 ID:q98QFYm0O
>>326
それガセじゃないの?毎日化粧水つけてる女とかどうなるんだよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:04:37.06 ID:lbTPs05J0
熱湯シャワーきもちいにょ〜
>>328
埃だらけの汚い部屋にいないからだよ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:04:49.36 ID:TLrbXfkq0
>>303
ニベアの紫がいいらしいで
まんこはみんな使ってる
アトピーでも必死に生きてる俺らがいる一方で、あっさり自殺する健常者がいるんだよな
病気を苦にした自殺なら何も言えんが、それ以外はささいなことと思ってる

過労死できるほど働ける体になりたいよ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:06:05.92 ID:4O5ifEgE0
>>311
ステロイド関係なく、アトピー以外の病気で入院したら良くなったってのはあるな 俺もそうだった
病院の清潔な環境と食事や生活がいいんだろうな
普段の生活を入院状態に近づけるのが鍵なんだろうな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:06:33.17 ID:ezqit4e70
アトピーの人って寝てるとき大変そう
意識しないで??くから、加減ができない
朝は悲惨だな
キレイな部屋にいて掃除が好きな奴でアトピーはほとんどいないというのは事実
アトピーってなんか臭い奴多いよね
夏とか酢酸臭が酷い奴とかいるけど、薬の匂いなの?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:07:20.93 ID:IJmbx1ez0
>>341
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:07:38.92 ID:RIiRq9+K0
>>341
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:08:09.78 ID:go2mrffzO
>>328
途上国もこれからとんでもない事になる
中国も今の汚染された親と環境から生まれた子供達は地獄だ

すでに都市部の喘息は日本を上回っている
アトピーは成人期からが地獄なので、10年後は悲惨
>>341
発症する原因と悪化する原因は別物だから
>>334
うーんと、肌には水分と油分がどっちも充分にないと荒れるんだよ
特に油分に関してワセリンとかで保湿しすぎると肌が油分出さなくなっちゃう
化粧水は大量に使っても問題ないとおもうけど
アトピー持ちだけど、この前弁当屋のバイト落とされた・・・
やっぱアトピーが原因なんかなあって思うとちょっと腹立たしい・・・
差別じゃないのっていう
アトピーがボリボリやってるのよく見ると細かい胞子みたいなの散布してるんだけどあれで伝染ったりしないよね?
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:09:02.73 ID:JFVKz76j0
軽度のアトピーだわ
この時期は辛い
にきび跡も辛いお 顔汚いせいでひきこもってる
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:09:51.29 ID:KWhofRAw0
寝る前にやなもん見せんなよ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:10:18.99 ID:4O5ifEgE0
>>340
寝てる時の掻きむしりは無意識だから、とんでもないパワーで掻きむしるんだよ・・・ 歯ぎしりとかも自分の歯を削るパワーじゃん
顔面傷だらけとか毎日だったよ
>>349
感染らねえよ・・・
てか冗談でもそういうのやめてくれるかな・・・
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:10:53.00 ID:TLrbXfkq0
>>341
逆じゃないか
汚い部屋で掃除が嫌いな奴でアトピーはほとんどいないというのは事実
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:11:03.29 ID:I0g6TN4W0
自動車の排気ガスの影響はあらゆる病気に悪影響があるはず
でもモノづくり立国()だから誰も追及しない
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:11:09.81 ID:o4AleZP00
夏は暑いから汗かいてポリポリ、冬は乾燥して痒くてポリポリ
夏のほうが多少マシかなあ。花粉症はないから春秋が一番いいわ

つかアトピースレ立つと毎回コピペしてるID:go2XQgQ10はなんなのw
アトピーは本当に辛いんだよ
軽度でも針でチクチク痒い所を刺されてるような痛痒さが患部に広がるから
掻くなっていうほうが無理
どんな美人でもアトピーってだけでちんこが萎える
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:12:12.71 ID:ICC6jxjX0
なんか清潔すぎるのがアトピーを増やしてるってのも聞くけどな

子供のころから泥で遊ばせたり汚い環境で育てると逆にアトピーにはならないとか
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:12:19.61 ID:5bgzgFLM0
花粉キツイ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:12:44.74 ID:IJmbx1ez0
>>348
俺なんか自慢じゃないがこの病気さえ無ければ今頃霞ヶ関でバリバリ働いててもおかしくない学歴だけど
この病気でいろいろあって今はニートに近いフリーター
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:12:57.31 ID:K6ofkpHk0
縁なさすぎてアトピーがなんなのかわからない
アトピー持ちの元カノがいたわ。軽〜中度ぐらい
見た目はなかなか可愛いのにかなりネガティブで神経質だった、自分と付き合う以前は一度も恋人が出来たことなかったみたい
背中に薬塗ってあげてたのを思い出した
一年前に自殺したと最近知人に聞いた
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:14:02.83 ID:kx6fxg2zP
>>360
途上国より先進国に多い
動物でも野生動物には少ないがペットの犬や猫のように人間に飼われている動物はなりやすい
やっぱ清潔すぎるってのもよくないのね
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:14:04.78 ID:Mv0GWKvu0
粉吹き芋って何で外で見境も無くボリボリボリボリかいてフケみたいなキモい鱗粉撒き散らすの?
電車とかバスで遭遇すると逃げたくなるわ

とりあえずコナフキンは皆仲良く死ねカス
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:14:06.67 ID:fSXg775L0
子どもときは周りにアトピーやダウン症の奴いたのに
大人になると見なくなるよな 
368ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/30(木) 01:14:14.74 ID:7acIuvF5P
>>362
アトピーのせいにしてるだけのネトプアくせえな
それならおまえの皮膚の写真見せてみな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:14:17.67 ID:TLrbXfkq0
>>354
移るだろボリボリかいたら汁が出てきて
それが広がるだろ
皮膚には細菌がうじゃうじゃいるわけで
アトピーの人間はその免疫力がないから繁殖しまくってるんだから
アトピーに増やされた汁が付いたら
健常者でも耐えれなくて発症しそうなんだが

近寄るなよ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:14:21.63 ID:5bgzgFLM0
>>360
それってでもおかしいよな
世間一般で言うアレルギーの例えってコップから水があふれるイメージなんだから
ガキから汚くしてたら発症が早まる事になる
>>339
早寝早起き腹八分目は大事だよな
あとは生活の充実度かな。適度に忙しいときは調子もいい。暇すぎても忙しすぎてもだめだわ
日本だけ以上にアトピーやアレルギー患者が増えてるのは…
原発…いやなんでもない
>>362
そうか・・・俺は大学生なんだけど、どこのバイト先いっても嫌な顔される。
もう春から12は受けたよ。
弁当屋、スーパー、地元の中華屋、コンビニ・・・
もういやだ
お前らIge値(だっけ?)いくつあんの?
>>348
客商売なんだから当たり前でしょ
それは差別じゃなくて区別だよ
見た目を気にする職業を選べなくのがアトピーの辛いとこだよね
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:16:06.62 ID:4O5ifEgE0
>>370
生まれた時から汚い環境だとコップの容量が増えるんじゃないの
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:16:11.94 ID:d+4SzFbp0
>>18
普通にされるよ
378豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2014/01/30(木) 01:16:13.12 ID:Tw5SxnOr0
>360

なんつうかそれってオッサン連中が若い世代を叩く為に広めた定型なフレーズの様な希ガス
アレルギーなんて原因がたくさんあり過ぎてそう単純なものじゃないと思ふよ _φ(・_・
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:16:15.82 ID:IJmbx1ez0
この病気の何が辛いかってモロに容姿に関わることと
なったことないやつには想像付かないが24時間生活全般に影響出ること
そして何より誰からも理解されないこと
マジで乙武とか羨ましいわ
可哀想って思ってもらえるしな
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:16:57.03 ID:kx6fxg2zP
>>372
海外にも原発あるがな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:16:57.69 ID:o4AleZP00
俺もアトピーでコンビニバイトしてた時アトピーの客がいて辛そうだなって思ってちょっと見たら
「てめえ何見てんだよ」って切れられてレジ台蹴られて穴あけられたわw
>>369
お前さ、お前のそのレスで人が嫌な気持ちになってるって理解してて、
そのレスしてるの?
冗談ならやめろ。本当に迷惑だ。お前みたいな奴は
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:17:28.05 ID:P4WAlge00
ワセリン塗りまくれよ
皮脂が出にくくなるけどどうせ一生塗るんだから気にせず塗りまくれ
384ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/30(木) 01:17:43.80 ID:7acIuvF5P
>>379
確かにアトピーは可哀想とは思わんな
ハゲの方が可哀想だと思うわ
つうかアトピーのやつって気が強いやつばっかだろムカつくわ
ステロイド→ヒルドイド→ステロイドの繰り返しだが辛くないがめんどくさい
>>367
みんな自殺したか、殺されたんや
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:18:24.76 ID:O/dZxZoe0
アトピーだけどまじで何もしてなくても悪化するから困る
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:18:51.49 ID:Dz5Q4G6E0
アトピー患者だけ集めたコナフキ村を作って社会から隔離し自給自足で生活させるべき
なお、遺伝させないために男性患者は全て去勢
>>369
うつってから文句言おうぜ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:19:17.76 ID:K6ofkpHk0
>>381
そういう奴のせいでアトピーマンの肩身が狭くなるんやな
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:19:45.86 ID:kx6fxg2zP
>>386
成長期の子供なら今でも7割は症状が出なくなるから治ったと信じたい
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:20:02.51 ID:IJmbx1ez0
>>367
まあ重症の奴は自殺したか家で引きこもってるだろ
393ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/30(木) 01:20:23.77 ID:7acIuvF5P
>>387
ハゲもそうだってMSDがすげえ煽ってるわ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:20:56.85 ID:go2mrffzO
土でどろんこはあながち間違っていない
それだけではないという話だが

今は都会でも田舎でも人の住むところは全てコンクリートで天然の土自体が存在しない
コンクリートだと排気ガスとかホコリが舞いやすいから、吸い込みやすく、最近は口呼吸が増えてるから尚更体内に入りやすい
アトピーだと働いちゃいけないのか、出歩いちゃいけないのか
恋もできないのか?
もう本当うんざりするわ。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:21:32.20 ID:AdKzSMUV0
アトピー持ちはまず全力で治すべきだ。マジで生活が変わるから。風呂が気持ちいい。
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:21:39.12 ID:E186jSq+0
>>374
子供の頃計ったのでは1万くらいあったな
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:22:09.94 ID:ICC6jxjX0
アトピーの何が辛いって病気なのにただの不潔っぽく見られるとこだろ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:22:11.53 ID:IJmbx1ez0
喘息→ゲホゲホ、ヒーヒー 「かわいそう…なんとかしてあげたい」
アトピー→ポリポリポリポリ 「うぜえ我慢しろや、うわ汁出てるきたねえ死ねよ」
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:23:12.36 ID:fprEbH2n0
>>388
今いるアトピーを全員隔離してもまた残った人間の中から発症する人間が出てくる
というかもうアトピー増えすぎてそんなこと不可能なレベル
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:23:35.04 ID:TLrbXfkq0
>>382,390
移らないって証明でもされてるのか?
加害者になってるかもしれないのに被害者意識やめろ
アトピーで長髪の奴いる?
アトピー持ちは大体坊主か短髪のイメージだが
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:24:14.09 ID:o4AleZP00
>>390
「アトピー辛そうですねwwwフヒッww」とか言うわけにもいかず客商売だしで
「見てないっすスワセン」って言ったのに怒って穴あけやがった

朝来た店長にアトピーに同情して見たら切れられましたとも言えず
変な奴がこっち見てたろとか言い出して切れましたって言っといた
>>395
アトピーの知識ない人からしたら避けたいだろうな
症状を抑えるしかないんだよ
入院してでも、ゆっくりでも頑張って症状弱めようぜ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:25:06.54 ID:kx6fxg2zP
>>401
免疫疾患だからうつりません
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:25:22.52 ID:4O5ifEgE0
http://livedoor.4.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/0/d/0d3131b6.jpg
亀井絵里ちゃんはほんと気の毒だった
このタイプは痒いんだよな。。
アトピーの友達
例えばカラオケオールとかはきついみたい。シャワー浴びないと辛いみたいで。

見た目とかあんま気にすんなと言ってあるし周りも理解してるが一番気にしてるのは本人なんだよな。
>>380
1970年代からずっと
バレて報告された放射能漏れ以外にも
けっこうあるらしいよ日本では
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:26:11.37 ID:EpM42b4r0
街歩くなよ
きめーから
>>384
ハゲが言っても説得力ねえわ

俺も20年くらい悩んでたけど
アレルギー性鼻炎で処方されたアレグラであっさり直って
20年の苦しみはなんだったんだ状態だったわ
薬の進化ってすごい
>>401
うつってから文句言おうぜ
会社にアトピーのくせに理屈っぽい奴がいてウザいわ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:27:34.46 ID:DuJC9xpq0
真剣に聞いてくれ

ずっと慢性的な炎症になやまされていた箇所があったんだが

ごぼうをごっしごし洗ってささがけし、新聞紙で乾燥させたやつ(ドライヤーとかで

それを卵焼きに入れたり、味噌汁に入れたりして毎日食べ、2本分を摂取し終えたら

消えたんだよ。湿疹が。試してくれ。
>>402
伸ばしてチョンマゲ風にするのが良いよ
短い方が生え際とか耳のあたりが痒くなる
小学生の時のプールの授業で俺の友達のデブがアトピーで体ぼつぼつできたねえーのに入ってたわ
移りそうでみんな避けてた
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:27:52.98 ID:svlY1nE40
アトピー世界旅行記
http://atopy-worldtrip.com/

残留塩素のある国 アトピーがでる
残留塩素のない国 アトピーがでない
>>408
原発がアトピーの原因だとか嘘流すなよ
まず根拠がない
そうやって変な情報流すからアトピーも変な知識で捉えられるんだよ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:28:35.29 ID:ICC6jxjX0
>>412
アトピーだと理屈っぽく振る舞っちゃダメなのか・・
アトピーて伝染らないけど…
じぶんはアトピーには絶対にならないと自信のあるやつでも
急にいきなり発症するからな

昔は子供の病気で大人になれば治ると思われてたが
現代ではおとなになってから急に出るやつも増えたし
老人できゅうに出たやつもいる

まったくわけのわからん病気だ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:29:03.58 ID:4O5ifEgE0
>>407
オールは確実に悪化する・・
>>418
単に気に入らないけど叩く理由が他にないんだろ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:30:04.62 ID:IJmbx1ez0
>>407
オールして疲れて寝てしまって、寝てる時にボリボリ掻いてたらとりかえしつかないしな
そしてそんな感じで友達の誘い断ってると付き合いの悪いやつだと思われ友達なくす
プールとか温泉出てからワセリン忘れたときの絶望感
バイトの可愛い女の子が夏のどんな暑い日でも長袖だった
>>417
まあ原発うんぬんはおれのただの推理だが
それよりいちばん怪しいのは
日本の水道水だな
とくに塩素

塩素はやばい
IgEで分かる
>>414
ちょんまげかw
そこまで伸ばさなくてもV系みたいな髪型でアトピーだと肌痒くなんねえのかと思って
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:32:11.29 ID:dEKvloPL0
アトピーの人ってびっくりするぐらい清潔にしてるんだよね
規則正しい生活はもちろん食事にまで気を使ってる
だから可哀想なんだよ
>>424
それリスカや
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:32:40.03 ID:pN/bKaLo0
>>407
見た目も確かにあるが、なにより掻き壊したとき傷口が疼いて痛いからな
熱を持ったタチの悪いかゆみだから違和感が半端ない、できれば避けたいことだ
やっぱり伝染るのか・・・一度発症すると完治は難しいらしいからな。なるべく近寄らないようにしよう・・・怖い
>>428
人による
不摂生してる奴も当然いる
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:33:15.05 ID:4O5ifEgE0
>>423
もはや必須すぎて、試したことも無いけど、風呂あがりに保湿剤なかったらどうなっちゃうんだろう・・
旅行とかだと、まず薬持ったかな?と確認するわ俺
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:33:35.30 ID:IJmbx1ez0
>>423
プールや温泉なんか肌汚すぎて行けないわ
まあワセリンないと地獄だわな
ご飯すら食べられないくらい顔とか乾燥する
そして人間の健常な肌の伸縮性の凄さを実感する
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:33:40.65 ID:DuJC9xpq0
>>431
嘘でもそういうこと言うのやめてくれよ
これだけは治らないけど、ビオフェルミン毎食後に。
ジェネリックのがあるからそっちでもいいと思うけど。
それ以外は既に出ているとおりで、アレルゲンの同定と除去、
仙人のような生活習慣、食生活をすると長いけど数ヶ月で良くなってくるよ。
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:35:11.80 ID:go2mrffzO
原発自体は関係ないが、
科学力最高!
科学薬品作りまくって川を汚染しまくるぜ!
工場で車作りまくって廃棄物出しまくるぜ!

という環境破壊で結果としてアレルギー体質の人間を増やして、その後の悪化因子を増大させているともいえなくもない

アレルギー患者を無くすために江戸時代に戻れるわけがないが

大多数の人間は文明の恩賜を受けている

アレルギー患者は発展途上な文明の犠牲者なんだろう
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:35:23.51 ID:EOsQkR/g0
アトピーは可哀想だよ本当に
どうにか治せないんかね
>>436
どう見ても煽りだから無視しとき
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:35:44.05 ID:rslQl9Tg0
アトピーは人に非ず
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:36:47.93 ID:IJmbx1ez0
保湿剤?あるよ!ほら尿素入りクリーム

きかねえよw
そんなもん山火事にしょんべんするようなもんだ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:36:52.02 ID:KyhNb1SF0
なんか皮膚科でステロイド等の薬使ってから
これまでどうってことなかった耳の中まで猛烈に痒くなった
2分ほど耳の中ほじくってるだけで耳聞こえなくなるほど腫れてくるんだが
これなんか関係あんのか?
そもそも病名がふざけ過ぎだろ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:37:02.13 ID:ZH5nG0XB0
赤ちゃんのころから清潔にしすぎるとアトピーとかアレルギーとかになりやすいって聞いた
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:37:16.11 ID:DuJC9xpq0
http://atopy-worldtrip.com/index.php?%E8%A8%BC%E3%80%80%E6%98%8E

水道水を避けるって大変だな
でも直っとるwww
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:37:16.19 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
小学生のときがピークで落ち着いてきて見た目普通だった高1のとき血液検査したらIgEの数値9900で
副院長に初めて見たって言われた
高2で数学なくなってからかゆみもなにもなくなって笑った
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:37:37.25 ID:Y6FPRCs00
お前らちんこも粉吹いてるわけ?
わりとアトピースレ覗いてるんだけど
○○食べるの止めたら治った、地方へ引っ越したら治った
銀歯を取ったら治った、猫、犬を飼ったら治ったみたいな
回復したような書き込みを見るんだけど
悩んでるならば駄目元で実証してみたらどうか
もちろんリスクはあるが
>>433
首が回せない肩が回せない物理的に笑えない動かしたところがかゆくなるっていう地獄
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:37:52.33 ID:aTQGDMey0
差別されないように伝染らないとか言ってるけど
どう見ても伝染らないわけないんだよな
胞子飛んでるやん
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:37:59.91 ID:vvUucUeB0
さっさと死ねや粉ふき芋(´・ω・`)
スレ見返してみると話題がループしまくってるな
就職できるの?
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:38:37.50 ID:ZG2YcAwWP
夏は汗かいてかゆくなる。
冬は乾燥してかゆくなる。
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:38:54.06 ID:/Ko7HONE0
引きこもりのアトピー率は相当高い
こないだ見たソープ嬢のまんこがアトピーでびっくりしたよ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:39:23.53 ID:ekJ7JJK+0
混雑してるレジで前のやつがボリボリ始めて粉が舞った時はさすがに逃げた
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:39:24.17 ID:VKJAGvMa0
アトピーって移るの?
人によってよって原因も度合いも千差万別だから厄介
この時期に多少痒みと赤みが目立つ程度の人もいれば
365日ゾンビ状態もいるからな
女が顔に発症したら死活問題だし
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:39:58.62 ID:pN/bKaLo0
>>449
ちんこというか、ありの門渡り、尾てい骨あたりがジュクジュクがさがさ
アトピーなんて場所選ばないからな
手のひら足の裏まで出来るときは出来る
>>450
早寝早起き、毎日適度な課題をつくってこなしながら生活する、くらいやって失敗してはじめて変なやつを試したほうがいいと思うわ
楽してよくなろうってのはダイエット食品とおんなじ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:40:14.34 ID:DuJC9xpq0
>>458 え?
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:41:00.23 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:41:28.75 ID:go2mrffzO
>>443
塗ったところの痒みは治まっただろ?

免疫力を抑制するから塗るのを突然止めれば塗る前より悪くなるようになっている
仕様通りの作用
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:41:37.26 ID:XpDtDzyo0
一番酷い頃はコリン性じんましんを併発してたから地獄だったわ
少しでも汗をかく環境になると猛烈なピリピリ感と痒みが襲ってくる
熱いご飯や味噌汁を一口含んでも駄目
少し笑ったり怒ったりしても駄目だった
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:41:38.82 ID:IJmbx1ez0
>>444
ほんとこれ
免疫性難治◯○皮膚炎とかなら周りももっと理解示してくれるだろうし
病気を公言できる人も増えるかもしれないの
アトピーとかアホかと
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:41:57.45 ID:GvPYF22f0
昔、ダニに刺され体中に湿疹が出来て2ヶ月ぐらい治らなかったけど
常時そんな感じなのだろうな
お気の毒だわ
470豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2014/01/30(木) 01:42:34.59 ID:Tw5SxnOr0
>442

尿素が原因でかぶれる人もいるからね _φ(・_・
>>455
重症は難しそう
軽症で顔に出なければなんとかなる
>>105
これは辛いな・・・
自分の子供だったらと思うといたたまれない
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:43:30.85 ID:pN/bKaLo0
>>450
引越し、長い間一定のところにとどまらない生活
これはダニ・カビ類のアレルゲンもちには結構有効、地域にも夜が花粉とかもな
ただし金がかかる、移動代やら、そもそもどこに行くんだ的な

銀歯は金属アレルギーの類だろうな、犬猫の毛とかダニとかは血液検査で事前に知ることが可能
ダメもとって言うけど、酷くなるにも直るにも一応の理屈はあるんだよ
子供の頃は喘息+アトピーだったな
中学生になったぐらいでどっちも治ったけど、原因はなんだったんだろう
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_| こう見えても
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ をれはイケてる男だよ。 
 |::( 6  ー─◎─◎ ) 財閥に近い血脈基準で
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴) やりすてていい女子きめてっかんな。
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ  女で心を満たそうとする人間はやった人数に比例した地獄を目撃する。←New!!!
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
東北大学大学院博士課程
吉川裕(29) 仙台在住

本日のID  ID:ixrnQQKd0
子供の頃はひじとひざの裏が顕著だったけど
おっさんになった今それらは全然だな
そのかわり乾燥すると脂肪の少ないところが
とにかくカユい
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:46:32.24 ID:go2mrffzO
日本人の性質的に、朝鮮人みたいな仮想敵が居なかったらアトピー患者は火をつけられて焼きころされたり、人として扱って貰えないと思う

実際ハンセン病の人達がそういう扱いを受けた
アトピー患者は生かされているだけ感謝しないと
アトピーは甘えていうやつは
自分の子供がアトピーになっても
そう言える自信があるんだろな
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:47:34.46 ID:cS0esYgx0
>>360
乳幼児期にたくさんの菌、特に家畜などの動物の菌に触れることがかなりデカイらしい
現代と都会にアトピーが増える理由としては納得
生まれたての頃に家に閉じこめられてるとアトピーになるんかな
動物いないなら庭の木とかに牛ふん肥料でもまけばいいのかな
すでにアトピーになってるなら清潔にしないとねそこ間違うと死ぬからな
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:47:50.63 ID:YlDx4Z/N0
掻くのを我慢しろと言うと逆ギレされる

そんなんだと一生治らないんやで
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:47:59.98 ID:wkCutVPXP
アトピーの人はまずはそれまでの生活環境をすべて変えること
住む場所、家、食事、服、下着や愛用してるものなど
引越ししてそれまでのものはすべて手放すこと
試しに3ヶ月くらい転地療養してみればいい
>>478
そんな心の狭い人間と結婚してくれるやつはそうはいない
483完治(個人差?):2014/01/30(木) 01:48:33.09 ID:ZbaCa+h/O
耳の穴、手の平、指、足

の指、裏、顔(目の回り)

を石鹸タオルで洗えばOK。
顔は洗った後でバーユか

なにかクリームを塗る。
前髪は短く。
>>480
我慢しろとかいう問題じゃなくて、治るときは我慢の必要もなくなるんだよなぁ
>>420
>>422
>>430

大変な事だよな。だからこちらは何もしてやれない分、きちんと理解してあげたいし、本人も臆せず周りに伝えるべきだよなアトピーのことを。
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:49:26.16 ID:IJmbx1ez0
>>480
とりあえず熱湯風呂にずっと浸かって出るのを我慢してみればいいと思う
成人になってから発症すると治りにくいとか
外面に炎症が出る分だけ内臓系の病気にはかかりにくいとかなんとか
まともな社会生活送りたいなら絶対逆の方がいいよな
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:50:51.46 ID:cS0esYgx0
>>450
引っ越したら治った系は確実に前の家が汚いだけ
カビ、ダニ、ゴキブリ、ネズミはかなりきつい
中古の家や古い賃貸は要注意
軽度のアトピーなんで毎日の薬1錠で抑えられてるわ
こっちもそれなりに大変だけど、お前ら苦労しまくってんだな
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:52:01.86 ID:IJmbx1ez0
>>487
嘘か本当か知らんが癌にはなりにくいって聞く
いやいや癌になりやすくてもいいから今まともな生活送らせてくれよって思う
集まりたくねえ
呪いの様なもの(全身くまなく洗い残しがないかを探して下さい)。

皮膚病(ヨブ)、キリストの衣、髪の毛(サムソン)、羊の毛〜回りの人間関係の良し悪しの事
>>492
皮膚科もいいけど精神科もおすすめ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:55:29.72 ID:wnJcCpiq0
頭皮がフィルムケース一杯分貯まった。燃やして変身の儀式やる
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:55:42.96 ID:4O5ifEgE0
>>485
>本人も臆せず周りに伝えるべき
これが、自分が大切にしたい人間にほど難しいことなんだよ・・・ なかなかね、言えないもんなんだよ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:56:29.65 ID:wkCutVPXP
>>494
顕微鏡でよく見てみろ
それはカビです
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:57:07.57 ID:LGGMPXzJ0
IgE
基準 100
成人アトピー 1000-10000
俺のここ数年 30000-110000

戦闘力だったらいい線いけたのに
>>481
そういう施設があればいいのにな
とりあえず3カ月暮らせるグループホーム的な場所
ある程度原因の切り分けは出来るだろうし
環境が合えば過疎地へ若い人間を誘致出来るかもしれんw
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:58:37.33 ID:mkWVElBu0
水素水飲みまくり
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:59:02.81 ID:oAnCPRSq0
中学くらいで治ったけど、今だに年に一回くらい期間限定で腕と膝の裏に出る
必ず冬
なんでだろ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:59:46.76 ID:wnJcCpiq0
>>496
食べる?(´・ω・`)ノθ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:00:16.28 ID:r/4tLxiW0
粉吹き芋多すぎだろ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:00:28.81 ID:TLrbXfkq0
>>498
そんなもん個人でいくらでもできるだろ
つらいならなんで今すぐやらないんだ?
アトピーは甘えだわ
近寄るな
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:01:02.86 ID:wrruLeXK0
この前サラミ食って朝起きたら腕が赤くなって痒かったわ これはアレルギーだよな
昼には治ってた
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:01:14.38 ID:74P20cA20
>>105
ここまで酷いの初めて見た
もう半年会社行ってない
そろそろやばい
>>483>>492

俺は前髪を少し切り


目の回りを石鹸タオルで洗ったらその場で完治。
>>500
乾燥する

皮膚も水分が失われ乾燥

本来ならその水分にさえぎられるはずのホコリ、ダニなどのアレルゲンがもろに皮膚に付着

炎症が起きる
アレルギーは圧倒的に秋冬生まれに多い
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:03:22.39 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:03:27.50 ID:LA1H+wJq0
アトピーはアレルギー「体質」の一種なのに表に出た症状だけ見て皮膚病みたいに考えている人がいるからなあ
そばアレルギーの人が規則正しい生活をして治るのかという話
>>495
少し聞いていいかな?
アトピーの友達んちに泊めてもらった時に風呂にボディーソープやシャンプーは無いから100均で買ってきてねと言われた。他のアトピーの友達んちに泊まった時もユニットバスだからふと見たら何も置いてなかった。

何か専用のものがあるの?それともお湯でしか洗えないのかな?

すごく興味本意な質問で申し訳ないんだが。
>>498
入院したらいいよ。お金はかかるけど規則正しくて清潔な生活をきっちり面倒みてもらえる
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:05:05.15 ID:F/K6YtSJ0
クラフトテープでガサガサ剥がすのオススメ
ごそっとキレイにとれると気持ちいいし痒みもおさまる
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:05:19.56 ID:P4WAlge00
3ヶ月だけ食事を徹底的に変えてみろ

主食はご飯パンパスタうどんなどなるべく余計なものが入ってないやつ
肉魚野菜は生を買ってきて焼いたり加熱するだけ
味付けは塩としょうゆとバターのみ
唐辛子など刺激物はNG
ソースも香辛料入ってるから駄目
アルコール、砂糖、しょっぱすぎるものも避ける

アレルゲンが防げなくても症状は抑えられると思うぞ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:05:31.32 ID:oAnCPRSq0
>>508
なるほど乾燥が原因だったか
冬の始まりは保湿クリームでも塗っとくかな
>>511
本来の意味は遺伝的に過敏症を発症しやすい体質の人だしね
花粉症や喘息だってアトピー
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:05:46.50 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:05:51.77 ID:cS0esYgx0
>>509
それ世界一受けたい授業でもミスリードしてたけど乳幼児アトピーだけのデータじゃなかった?
成人のアレルギー患者は生まれ月に差はないはず
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:06:17.27 ID:LGGMPXzJ0
良くなってもカルテから重症の文字が消えない
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:06:32.44 ID:nAdL7g/I0
いんきんの方が辛い
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:08:36.64 ID:TLrbXfkq0
>>511
アレルギー物質をわざと食わせて治療する方法もあるんだから甘えだろ
自分で乾燥させるとか免疫力高める努力しろ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:09:11.19 ID:9rjh1wqP0
>>1
アトピー性皮膚炎におけるステロイド抵抗性とは、
「ステロイドを外用しているうちに段々と効きが悪くなってくる現象」を言います。
http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20110622/1

アトピー性皮膚炎患者でステロイド外用剤を使用しているうちに効きが悪くなってくる
例(ステロイド抵抗例)というのが存在する、ということを、タブー扱いせずに、
日本皮膚科学会および多くの皮膚科医たちが、医学的事実として認識する必要があります。
その障碍となっているのは、一部の「権威ある」東大系の皮膚科教授たちであり
(http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20091021/9) 、
彼らの「アトピービジネス云々」という自己責任回避の論理こそが根源です。
>>522
アトピーやアレルギーは免疫力が高すぎるのが原因なんですが?
>>512
確実なことはわからんけど無添加の石鹸とか使ってるのかもよ

>>516
風呂上がりに塗るのがポイント。タオルで全身拭いてすぐな。
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:10:53.48 ID:M/MEuQWU0
軽めのアトピーで金玉が痒くて熱っついシャワーかけてヘブン状態楽しんでる
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:11:06.19 ID:TplxZatk0
さっさとステロイド塗ったくって治せばいい。
あとは本当に1か月くらい湯治に行くことだね。空気の良いところで、
いいもの食べてステロイドと温泉の地から借りてとっとと治すべき。

本当にそれこそ手足しばってでも書かないようにするべき。
掻くのが我慢できないは甘えだわ。掻くから無残な光景になる、それが嫌だったら掻くのをやめろ。

新潟人だけど月岡温泉おススメ。別名美人の湯っていうくらいだから肌にもいいんだろう。
あとはルイボスティーと果物。内側からデトックスすべき。

アトピーは外見よりも体のなかが汚い。
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:11:06.75 ID:XPaY7XEO0
>>522
お前は「蕎麦アレルギーだから食えないんです」という奴に「何甘えてるんだと」か言っちゃうの?
常識なさ過ぎじゃない?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:11:23.14 ID:4O5ifEgE0
>>512
アトピーの人はボディーソープやシャンプーの銘柄にめっちゃ気を使うし、それらを使わないでお湯だけって人も多い
何故かと言うと、ほんとにちょっとした銘柄の違いで、全身に湿疹がでたりする。
例えば銭湯や温泉の備え付けのシャンプーを使うと、俺の場合は痒くて耐えられなくなる。
アトピーにひとは、生まれつき皮膚のバリアが弱いから、ちょっと刺激が一大事になりがちなんだよね

だから、その友だちも、市販のシャンプーやボディーソープは合わないから使ってなかったんじゃないかなぁ
これも問題があって、アトピー患者にたっかい詐欺まがいの石鹸やシャンプーを売ろうとする業者も多いんだよね・・
アトピー板でアトピーが治ったと書くと叩かれる
実践した方法を書いても馬鹿にされる
今まで同志だと思ってたのに何なんだあいつら
子供のころからアトピーで年々ひどくなり、とうとう大学でアトピーで不登校へ
学校やめたら治りました
ニートです

そして全然発症してなかったけど、今ものすごくストレスな人間関係がふりかかっていて、
アトピーでてきてしまいました
十年以上ブリにこんなひどくなった
学生時代全然治らなかったのは、逃れられないストレスだったからなんだ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:12:46.11 ID:AdKzSMUV0
粘着テープは意外と結構良いんだよな。百均の粘着力弱い梱包テープおすすめ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:12:48.03 ID:LGGMPXzJ0
免疫抑制剤飲んでる
毎月血液検査必須だからめんどい
>>527
ステロイドは出ているべき症状を抑えるものであって、治すものじゃない
ましになる時は我慢の必要もなくなる
>>525
>>529
勉強になる。教えてくれてありがと。
>>522にみたいに間違いだらけの知ったか知識でアトピーは甘えって言ってる人結構いるね
なんでもいいからそれっぽい理由つけて他者を見下さないと自分のプライドを満たせないんだろうか?
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:15:06.61 ID:4O5ifEgE0
>>512
補足
だからって、無添加で高い洗剤じゃないとダメだってわけでもない
俺の場合は、なぜだか普通の花王のメリットが体に合ってる
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:15:43.44 ID:R4QOfiGt0
>>261
別にアトピーじゃなくても痒いとこ掻くと気持ちいいだろ。
熱いシャワーは一気に刺激するから、その快感がやばい。

風呂入らなくても、ドライヤーでもできるぞ!
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:16:05.09 ID:6XznDym40
ステロイドってようは沸騰した湯に指し水入れて落ち着かせるような門だよな
問題は火を消さなければならないことなんだが
ステロイドで落ち着かせると同時に食生活などの生活改善を同時進行しないといけない
一分で診察終わって適当にステロイド剤出してハイ終わり
が大半だった時代よりは多少なりとも進歩してると思いたいが
即効性のステロイドが効かなくなって汁が止まらなかった時の恐怖たるや
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:16:29.72 ID:mkWVElBu0
>>395
てか何で食品系ばっかり受けるの?
あと横レスだが汁に雑菌が繁殖しているのは事実だよ。
健常者の皮膚には存在しない菌が繁殖してる。
それくらいは知ってるよな?
アトピーになるひとは、アトピー以外ももともと皮膚が弱めじゃないかな
私はすぐかぶれる

昔は猫のノミで顔がお岩さんになったこともある
今は犬かってるけど、舐められたところがかゆくなるし、
場所が柔い皮膚のとこだとかぶれ反応がでる
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:17:54.15 ID:a4VNC4re0
>>536
相手すんなよ
真性の異常者だよこの手合いは
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:17:57.35 ID:Sjn+cvZj0
>>105
雑菌が皮膚に付着してるんじゃないの?
部屋がめちゃくちゃ汚いじゃん
掃除機かけろよ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:18:42.59 ID:ZSWZCs4D0
ケツまで広がったインキンの方が辛い
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:18:55.80 ID:cS0esYgx0
>>536
減感作療法か、
血液検査で完全NGとされているはずの食材を少しずつ食べさせて食べていい上限を探す療法の
どちらかを言ってるのだと思う
アトピーはれっきとした病気だが、
アトピーを理由にひきニートってるやつは甘え。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:19:47.78 ID:jbd3dSrWP
>>105
これはアトピーのただれ方とは違う気がする
俺もアトピーだったけど
大学受験で身体検査が必要と分かってから
治そうと決意し完全に治した。
薬塗って痒みを我慢する。この我慢が難しいが両手が塞がるゲームして時を忘れるほど熱中してたら治っていった
受験は普通に落ちたけど
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:20:30.58 ID:ZPCpecN70
軟膏で包帯でグルグルだったけどハタチ超えてからマシになった
根本的解決は内臓だ 内臓の調子が悪いと原因となる物質を体内に取り込んでしまうから内臓が良くなれば治る
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:21:55.10 ID:PHitz+O00
温泉に毎日入るといいよ
お金はかかるけど本当に良くなる
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:22:13.92 ID:4O5ifEgE0
>>550
腸はかなり関係があるらしいな これは医学的にも研究が進められてる
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:22:21.42 ID:pN/bKaLo0
>>549
ヌルゲーはアトピーの心のオアシスだよな
アクション系でもいいけど汗かきやすい人は注意
コナフキンってボリボリやってる時射精しそうなくらい気持ちいいらしいな。人前でオナニーするのやめてくれ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:22:43.08 ID:/XU3i4AX0
アトピーの人って臭いよな
汗臭いとは違う
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:23:19.92 ID:9rjh1wqP0
>>533
ネオーラルか

>>541
リンパ液は体を守るもので健常者にも繁殖してる
もし繁殖してなければ組織液は必要ない
でも謎のなのが、俺のアトピー持ちの友達の部屋

ものすっっっっごい汚いんよ。TVでやる片付けられない症候群?のあの部屋そのまんま。

足場も無いくらいにゴミだらけ、Gの死骸は放置、万年床で布団は黄ばみ、コンビニ弁当のトレイはそのまま、トイレ便器も掃除すらした事なくて地獄絵図…正直部屋には二度と行きたくないレベル。

アトピーの人って清潔さは大切だと思ってたんだが

すごい謎…不潔な環境の方が良いだなんてありえないよね?
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:24:21.97 ID:3toBxpO90
>>553
そうなんだよ
もし、格ゲーとかにハマってたら一生治ってなかった。
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:24:31.63 ID:ZPCpecN70
>>552
腸が荒れると皮膚も荒れるからね お腹に良い食べ物を取ると良い
>>557
不潔な環境な方がアトピーを発症しにくい
しかし既にアトピーを発症していると不潔な環境で悪化する
アトピーを叩いているのは実年齢10代から20代前半のひねくれ者
将来自分の子供がアトピーだったら家に閉じ込めておくのかね
親兄弟恋人親友がアトピーでも同じこと言えるのか疑問
ここがケンモーだからひねくれたことを言うのがかっこいいのだとしても、
もう少し日本人らしく温厚に見守ればいいのにと思う
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:26:37.70 ID:41wo3zkf0
二十歳超えて治んねーともう完治は絶望的なんだろ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:26:44.33 ID:cS0esYgx0
アトピーの人ってトビヒにならんの?
子供の頃に日光アレルギーで全身>>105並みただれた時は
トビヒ併発して最悪最凶だったんだけど
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:27:08.17 ID:9rjh1wqP0
>>557
子供の頃不潔だとアレルギー反応が少なくなる
ただし生まれながらに皮膚が薄い人(プロフィラグリンを作る遺伝子に変異がある)は
曝露されまくって余計にひどくなる
>>563
小学校んとき飛び火でて死にかけたわ。泣きじゃくってた
566ちんksのかほり ◆spo4.AIA.. :2014/01/30(木) 02:28:57.00 ID:pT7B5HvX0
軽いアトピーだけどかかなかったら何ともねーや
去年の夏休みはケツと股間(玉袋)ガッサガサで瘡蓋出来るほどボロボロになってた
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:29:28.34 ID:9rjh1wqP0
皮膚を作るプロフィラグリン遺伝子に異常がないかの検査は
大学病院にて無料で受けられる
アトピーは甘へ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:30:16.30 ID:a4VNC4re0
>>557
気力が湧かないんだよ
日々マイナスからなんとかゼロに漕ぎつける感覚で過ごしてて
そこで気力が尽きる
「普通」が手に入れば万々歳と思って生きてる
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:31:05.77 ID:6XznDym40
ハゲ=チビ=アトピー=鬱=ヒキニート=甘え
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:33:04.82 ID:ihXoI8bi0
>>570
最低でも10年はかかるんじゃないかね
デコイ軟膏みたいに続報が全く無いなんてことにならなきゃいいけど
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:34:45.40 ID:cS0esYgx0
>>565
やっぱアトピーとか出てるとトビヒの危険性も高まるよね?
あれになっちゃうと確か移るからかなりヤバイ
小学校の頃は2年間くらいプール入れなかったわ
足とか手がグズグスになってもう腐って死ぬかと思ったけど治ってよかった
>>569
そうなのかもしれない。奴を見てるとそう思う発言があるしさ…だから何か力になれたらなぁと思う。良い奴だしさ。
痒みの元になる食べ物は食べない。
部屋の掃除をまめにする。
睡眠時間をタップリ取る。
この辺は基本中の基本だけど
本質は風呂の入りすぎと、保湿剤や塗り薬を使いすぎるのが悪化の原因
冬場なんか風呂は月一回、塗り薬は使わない事を徹底すれば皮膚が丈夫になるよ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:37:14.75 ID:pN/bKaLo0
10年前くらいまでは、アトピーは気合で治るものだって本気で思われてたからな
そして何よりその言葉を信じたかったのが患者本人だという酷いオチ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:37:29.15 ID:6XznDym40
アトピーはマジでやる気、生きる気がなくなる
動かないのが一番楽だからずっとベッドの上で寝たきりの時間が多い
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:37:30.38 ID:9rjh1wqP0
>>569
アトピーだけでなく、未来への希望がないと
やっても無駄だろと思ってくる人が多いよね

健康な人で底辺が病人や障害者叩きしてるのを見ると
何で努力しないんだろうと不思議に思うのと同じ感覚かな
健康に産まれただけでも十億円の財産所有してるのと同じのに勿体無い

それだけの財産を持ってナチスの突撃隊になりましたって恥ずかしすぎる
せめて親衛隊になって働けば自由になる所を経営しろよ
素人がいきがってレスしてんじゃねぇぞ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:37:53.61 ID:ROGD2oa/O
アトピーの奴は家に閉じ籠っとけ気持ち悪い。
アトピーの汚い粉振り撒くってんの自覚しろや
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:37:57.88 ID:mkWVElBu0
>>531
ニートなのに人間関係にストレス受ける?
働いてないよな?
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:43:17.59 ID:y0TqGyGO0
こんなもん清潔にして水と野菜食べとけば治るだろ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:44:31.18 ID:Euwzc4n/0
>>542
粉瘤が肩にできてそれ手術で切り取ったら見事にケロイド状態になりやがった
ケロイド体質ということらしい
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:45:21.73 ID:m32jH/yI0
俺も軽いアトピーだけど自分がアトピーだと知った時は暗い気持ちになったわ
それまでは皮膚科でアトピーと言われなかったけどある皮膚科でこれはどう見てもアトピーだろ
って言われてビビッた
常に両手両足に湿疹が出来て常にステロイド使う生活を長年続けていた。酷いときは最強の
デルモベードも常用していたけどまさか自分がアトピーだと思わなかったからね

でも冷静に考えれば常に湿疹が出来てステロイドを常用している生活が長年続いてる時点で
アトピー性皮膚炎だな。ただアトピーじゃないと言う皮膚科もいた。
それにしても皮膚科はかなりいい加減だな。ストロイド出して終わりの連中ばかり。楽しすぎ
今は保湿の軟膏を使うようになってかなり改善した。ただ保湿剤を出す医者は長年の経験で今回の
医者が始めてだった
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:46:42.02 ID:E186jSq+0
>>416
塩素かー、説得力を感じる説だな
これなら海はアトピーに効くのに天然塩入れた風呂じゃその効果が
あまり感じられなかったことにも合点がいく
>>582
そんな簡単に治るものがこんなに増えるわけねーべ
清潔とか生活習慣とかで治るやつは軽症
そんな奴が軽々しく
これやりゃ治るよとか言うな偽善者が
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:47:55.46 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:48:23.71 ID:cS0esYgx0
>>567
無料なの??面白そう
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:49:35.21 ID:0Nx/xFZF0
いやでも最近はそんなに酷いやつ見ないよね。昔はあちらこちらにいたけど。
親は宗教で治るとわけのわからんことを言って、宗教施設で酷い目にあった
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:51:46.59 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:52:45.55 ID:ICC6jxjX0
>>578
その通りだなぁ
まぁ健常者には病気持ちの人の気持ちはわからないからな
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:52:53.99 ID:fy0XSVyQ0
勢いあんじゃん
結構アトピー多いんだな
周りでいないから技術進歩してんのかと思った
仕事というか夜勤辞めたら治った
乾燥肌なのはあんまり治ってないけどやっぱストレスがでかいわ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:54:42.37 ID:g8D2oOcl0
飛行機に盲導犬が乗ってきて酷い目に遭った
動物は貨物だろふざけんな
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:54:44.28 ID:pHnBZ3vO0
>>591
統一教会の方ですか?
まあ俺もだけど
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:55:29.98 ID:rVQgu9MH0
>>594
今の方がステでアトピー隠してる奴多いくらいだよ
アトピーとか甘えんな
ステロイドつか方さえ分かれば上手く利用できるのに
軽度に限るけど
>>594
国民の1割がアトピーとか言われている時代だよ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:57:53.18 ID:kpfx3eW00
瀉血で簡単に治るだろ
風呂場でやれ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:58:14.25 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:59:01.35 ID:tGgMA2tF0
粉ふきは死滅しろ
お前らに人権なんてない
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:00:12.43 ID:kpfx3eW00
>>601
1割って凄いマーケットだなw
そりゃ皮膚科医も治さないで、通わせ続けるわ
でも跡になってしまったとこはもうどうしようもないな
代謝に頑張ってもらって薄くなるのを願うばかり
ホリケンとか最近どんどん悪化してるよね
金持ってていろいろ治療できそうなのに
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:01:20.52 ID:LHQfGDUK0
アッピーww
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:02:22.38 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:02:31.79 ID:XRaBafZU0
はげよりゃマシだろ
あとアトピーでも顔それなりなら勝つる
アトピーで彼女いるやつといないやつをくらべてみるとなんのことはない、世間一般と変わらず基準は顔
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:03:29.54 ID:C3yrST3M0
柿ピーの辛さは異常。
アトピーとヤる女もかわいそうだな
汚い体の女が恥ずかしがるみたいにずっと電気消してるのか?
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:05:57.39 ID:XRaBafZU0
>>612
一度ホレちまえばなんでもありだろ
むしろむこうが勝手にいたわってくれてプラスにすらなる
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:06:51.89 ID:LHQfGDUK0
あっぴーざりばぼーいぇいいぇいw
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:07:40.80 ID:go2mrffzO
>>607
彼がやってるのは普通の薬物療法だと思う

使えば使うほど免疫力が落ち、薬への耐性はあがっていくので止めたら反動が大きい、だからやめられない
>>605
アトピー含めたアレルギー持ちにいたっては日本人の3割
これからも治療法が確立されない間は増え続けると予想されている
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:08:59.92 ID:9rjh1wqP0
>>593
だから健常者が弱者を叩いてる時の心理
自分よりも下の者を叩いて自尊心を満たそうとするのを見ると
悩みを傾聴し自尊心を取り戻させて勇気持たせて解決させるように動かすと
弱者の言うことを結構聞くようになる
これをゆめタウンの店長から習って俺もやってるけど滅茶苦茶効く

しかも君は制限のある病人だから自由な強者の問題を
簡単に解決できるだろうと言われた時には
そういう見方もあるんだなと思えるようになって
部下や上司の問題を解決しまくって出世した

だからここで弱者叩きをしてる弱者は
強者から必要とされる弱者になればいい
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:09:11.74 ID:XRaBafZU0
マコモとかやりだしちゃうとあーあって感じだけどな
どういう考えでマコモを取り入れる心境に至るのかすごいきになる
このスレ伸びすぎじゃない?
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:11:13.80 ID:XRaBafZU0
>>617
おれも自尊心崩壊してまさに

気力が湧かないんだよ
日々マイナスからなんとかゼロに漕ぎつける感覚で過ごしてて
そこで気力が尽きる
「普通」が手に入れば万々歳と思って生きてる

の状態になっちゃって、最近自尊心の回復に取り組んでるんだけど一向にうまくいかない。

なにかいい方法とか書籍とかあったら教えていただけないだろうか。
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:11:48.41 ID:/nAv7wav0
>>612
代わりに薬塗ってくれたりしてくれて嬉しい事もある

てかさーアンテベートとヒルロイドローション塗ってんだけど一生治らないのか?
身体がシミだらけでムカつく
塗らないと寝てる時に血まみれになるしやってらんねーよ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:12:50.95 ID:kpfx3eW00
>>606
だから瀉血で簡単に治るって
瀉血スレがあるから家でやってみろ、機材全部で5000円で揃うぞ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:15:15.74 ID:Z9HBsIqY0
ちんこ痒くてかいてたら酷くなったんだけど
ステロイドってちんこに塗っても大丈夫?
一応ネットで調べてみたら吸収率がやばいって書いてあったんだけど
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:15:46.31 ID:5APGCV8o0
脱ステして2年4か月
3日目から大量の黄色い汁が出た
4か月くらい耐えたら、皮膚が明らかに厚くなってきたのが分かった
それでも日によって少し悪化したりの繰り返し
脱ステ中は成人してから初めて親の前で泣いたな

今は酷かった部分の色素沈着が残ってるけどほぼ完治
滝のように汁が出てた頃から痒くなくなったのは今でも謎だ
>>623
吸収率が他の部分の数十倍だからな
弱いランクのものにしとけ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:16:34.17 ID:/oZikhsp0
こふき芋君
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:17:08.75 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:18:20.92 ID:Z9HBsIqY0
>>625
りょうかい
一番薄いやつを薄く塗っとく
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:19:20.02 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:19:47.60 ID:kpfx3eW00
>>624
また、波が来るよ

しつこいようだけど、悪い事は言わん
アトピー板言って、瀉血スレとついでに蔡クリスレも見ておけ
家で自分で簡単に出来る

買うのはランセットとポインズリムーバーだけで良い、尼と楽天で簡単に買える
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:20:34.30 ID:lNVuuTKy0
きんたまアトピーこと
陰嚢湿疹になって15年
なげーな
30年前から患者のステの使い方が悪い、ステ自体は悪くないって理論のままだな
だったらステの使い方を指導しきれてない医者の方も悪いだろうに
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:20:49.51 ID:D03HYvhX0 BE:484856036-PLT(16207)

>>549
落ちにワロタ。
>>576
今でも健康な人達はそんな感覚じゃないか?
不潔にしてるからそうなるんだ的に言われる時も多いな
>>630
しゃ血とか人に勧めるもんじゃない
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:27:15.85 ID:kpfx3eW00
>>>634
それ喘息だよな
20年くらい前は大学病院の医者が素で「喘息は甘え」って言ってたからな
今になって「器官の炎症でした」とか言ってやがる
アトピー・喘息になって分かったのは医者はクソって事

>>632
それだよな。「適切に使えば怖く無い」ってパンフレットまで置いてあるからな
しかも制作者は製薬会社と言うおまけつけ。子宮頸癌のワクチンと同じ構図なんだよな。

>>635
実際に一番効果があるんだから仕方ないだろ
中国の漢方では瀉血はデフォだぞ。
漢方って馬鹿にされるけど、ツムラの漢方薬なんかはアレグラなんかより遥かに効くからな。
瀉血についてはアトピー板見てこいよ。試したやつが効果の凄さについて語ってるから。
しかも費用はほとんど掛からないし、機材は楽天で買えるから、アトピービジネスとも無縁だしな。
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:31:59.80 ID:5APGCV8o0
>>630
うん今でも悪化したりする日もあるし、怒ると無意識に掻いたりすることはある
けどな悪化って言ってもな昔に比べたらなんてことないんだ
一番でかいのが掻いても皮膚がしっかりしてきた分ダメージはないんだ
信じて貰わえなくてもいいけどね
>>636
どこの定量的なデータで一番聞くなんてのたまうのか
しかも医者にかかってやるんじゃなくて自分でやることを勧めるのもおかしい。漢方っていうんなら漢方医のもとで適切に処置がされて然るべきだろ
自分の血を抜くとか、やりたいやつは勝手にやればいいけど勧めるもんじゃないわ
しゃ血かあ
新宿辺りにある台湾人のじいさんの自由診療の医院が有名だよね
しかしかなり高い
それならバニラエアーLCCで台湾飛んでやった方が安そう

俺はオッサンだけどプラセンタ打ってるよ
完治は目指してないが楽にはなってる自覚あるな
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:34:29.33 ID:kpfx3eW00
(続き)

瀉血の良いところは金がかからないところ、
後は、肌がツルツルになるところ

悪いところはステに比べると時間が掛かるのと、
慣れるまで、どっから血を抜くのかかが難しいところ
感覚が身につけば「あ、この辺か」ってのが分かるがな
まあ、基本、「シャワーあてたらムズムズ感じたところ」で良いんだけど

費用はランセットとポイズンリムーバーだけ
最初は3000円くらいで出来る(途中で買い足したり、交換する必要が出て来るけど)

ってか、瀉血なんて、古代から治療法なのに(床屋の看板は昔、床屋で瀉血をしていたからという説がある)
それじゃ、製薬会社から研究費が貰えないからって言うんで、誰も研究してない

自分でやるのが不安なら「刺絡学会」で調べて、そこでやって貰え
金はかかるし、効果は薄いけど、まあ、最初に行けば、何となくコツが分かる

じゃあ、寝るわ
瀉血を体験して良かったらアトピー板に書いといてくれ
>>105
この人アトピーじゃなくて尋常性乾癬だろ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:39:04.06 ID:5APGCV8o0
どっちにしろ血を抜く前にステロイド使ってたら汁は出る
ステ使いながら瀉血とかお前何がしたいのって話になるがな
アトピーの奴は半分はステ使ってるんだから
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:39:17.34 ID:kpfx3eW00
>>638
お前、頭悪いな
やりたい奴は勝手にやりゃあ良いし、勧めたい奴は勝手に勧めりゃ良いし、
そのアドバイスを聞くか、聞かないかは本人のタスクだろ
聞いてやって見たい奴はやりゃ良いし、お前みたいに信じない奴はやらなければ良いだけの話であって
お前に「勧めるな」という権限はない

どこのデータと言われても困るが、俺自信の体験談と後は瀉血スレの住人だな
そもそもデータなんて数字の取り方一つだから、盲目的に信じるのは情弱だぞ
後はスレ見た奴が自分で判断すりゃ良いだろ

漢方医でやってる奴は、俺の知っている限りは2名しかいないんだよ。
しかも、高額。「ステマ」と言われるのが嫌だから、自分でやるのが一番コスパが良いと言っている。
事実、そうだしな。既に書いたが刺絡学会の奴等なら一時間6000円くらいでやってはくれるよ。
早寝早起きして、規則正しい生活してることに自信もつのが一番だと思うわ

どんなやり方にも合う合わんはあるだろうけど、ましにならんかなって思う時はまず規則正しく暮らしてみて、それでだめなら医者にかかるなりすればいい
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:40:50.51 ID:cS0esYgx0
アトピーアレルギーの罹患率男女比って違うの?血を抜くと治るなら
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:41:14.34 ID:4O5ifEgE0
>>641
だよなぁ 一時期有名だったエイズになった風俗嬢の画像も乾癬だよな
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:41:22.60 ID:chv9/EN00
なんでこんなスレが勢い有るんだよ
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:41:26.39 ID:D03HYvhX0 BE:754220047-PLT(16207)

>>643
血を抜く方法とかもあんのかよ!
献血とかじゃだめなん?
病気や疾患をdisるのは人間としてどうかと思う
前にいた職場に、重症のアトピー患者の女がいた
全身発症していて、いつも薬の臭いを撒き散らしていて、髪の毛はほとんど無い状態
でも、本人は病状以外はケロッとしていて明るかった。

アトピーで何が一番大変?って聞いたことがあったが、
その答えは、同じアトピー治療の病院で出合った彼氏とのセックスだと言ってた。

それこそ激痛に耐えながらの行為らしいが、そこまでしてしたいのかと思ったもんだ・・・
>>643
まあおやすみ
エクストリームアトピー治療は大好きなアトピースレでやってくれ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:44:00.25 ID:kpfx3eW00
>>639
だから、それが初台の蔡クリだろ。
1時間15000円も取るし、色々と高い薬を勧められるんだよ。
ただ、効果はあるみたいだがな。

後は、青山にも青山からだのクリニックというのがあるぞ。
こっちは、日本人の医師がやっている。
まあ、俺は両方行った事あるけど、金が関わるので、それぞれがお勧めかどうかは書かないでおくわ。

台湾の瀉血の体験談は知らないが、漢方医で治ったという体験談はあるな。
瀉血だと韓国行く奴がためにいるらしい。舌の下から血を抜くのが効果あるらしい。俺もこれについてはノーコメントにしとくわ。
聞きたかったら教えてやるけど、変なのが絡んで来て、気分を害した。

>>642
言わんとする事は分かる。
>>649
社会に出ても沢山いるぞ
小馬鹿にしてくる奴や生理的嫌悪から排除してくる奴
盛りだくさんだぜ
アトピーもちは自分で皮膚科医やら研究医になって
根治的治療法を開発すれば良いと思う
他人に頼ってばかりじゃなにも解決戦は
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:47:42.75 ID:UPqGyWhj0
蚊に刺されても痒いと感じなくなる
それがアトピー
>>654
本当に治療という治療が必要な奴はそのための勉強に集中できないというジレンマ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:48:05.82 ID:kpfx3eW00
>>645
それは俺も知りたいけど、前見た時は男女差はなかったな。
一応、瀉血を勧める人の多くは「女の平均寿命が長いのは生理があるから」というから、
アレルギー患者も少ないはずなんだがな

>>648
良いと言う人もいるけど、俺は駄目だと思う。
酷い患部から血を抜くとゲル状のものが出てくるんだよ
まあ、この辺の話は刺絡学会のやつのとこに行けば教えてくれるよ。1時間6000取られるが、授業料と思えば安いだろ?
俺なら自分でやってみるがな。


>>651
本当、頭悪いな。ここがその”アトピー”スレなんだが?
スレタイも読めないのか?
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:50:58.11 ID:kpfx3eW00
>>654
鍼灸師なら割りと簡単になれるから、そっから刺絡学会に入るのが楽だろうな
そうすりゃ、嫌でも、
「何故、瀉血が医師法で禁止されているか」「刺絡は何故、合法か、その根拠は」
について講習で教えられるよ


まあ、スレロイドよりはマシだぞ。
>>655
っていうか蚊が寄ってきにくい気がする
不味そうなんかな
肌に問題がなくて汗っかきや少しワキガっぽい奴が蚊に狙われてると思う
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:51:13.47 ID:5APGCV8o0
知らぬ間に血が出てかさぶたになってて皮膚が厚くなってた
血を抜くのはいい方法だと思うがステ抜いてからじゃないと効果ない気がする
ステ使ってる人はね
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:52:31.42 ID:YDAoZo0B0
去年の3月にアトピー発症
赤ん坊の時にフルチェックしたのに何故か発症してワロタ
顔も耳も手も足もぐじゅぐじゅで痛い痒いの生き地獄
病院に行くのも何だしまぁ痛いけど仕事休めるし〜とか軽い気持ちで居たら悪化する一方
これもう直らないんじゃねえのと思ったところで病院へ
勿論アトピーだと診断されステ3種渡された
塗ったら3日ほどでぐじゅぐじゅは無くなり皮膚が出来はじめる
2週間ほどで塗っている間は痒くも痛くもなく間接を曲げる事も出来るようになる
この辺りからステロイドの効能に面倒臭さ、気持ち悪さが勝ち始める
どんどん塗らなくなり当たり前の様に悪化
だけど一度皮膚が出来たのが功をそうしたのか異様な痒み以外には汁も出ず運動や風呂、酒等血行が良くなる事以外なら乾燥肌レベルまでになる
そこから6ヶ月程治りもせず悪化もせずの状態を保ち
1ヶ月前から左腕関節部分と右目の下以外は見た目も肌触りも正常に痒みも一切無くなり
痒い部分も掻いても平気なレベルの皮膚が出来上がった
食事制限は一切しなかったな元々お菓子やジュースは一切口にしない人間だったけど
野菜が嫌いなため肉と魚しか食わなかったまぁそれでも治る

でこの経験則を元に語ると
ステロイドは皮膚が出来るまで使ってそこからは使わなくても良いと思う
きちんと面倒くさがらずに塗り続けられるなら1年を目安に毎日→3日に1回→5日に1回→1週間・・・1ヶ月と言った感じに減らしていくと良い
夜更かしは皮膚が痒くなる元早く治したいならするな
石鹸は肌が丈夫な所にだけ使い、弱い部分はシャワーで油やリンパ液だけを流す感じが良い
柔軟剤等をなるべく使わずに洗濯する事
どうしても痒くなったら掻かずに熱いシャワーを浴びろそれが無理なら皮膚を傷つけない程度に叩け
市販の薬は絶対に使うな 使って後悔した悪化以外に変化しねえ
ぐじゅぐじゅの時にはガーゼと包帯を付けておくと掻けない上にベッドシーツも汚さずGOOD

まぁこんなもんかね
酷い時は本当に見た目このままでもう社会に出られないんじゃ無いかとも思ったが1年少しで治って良かったわ
>>657
悪い。アトピー板な。
あと勧めるなってのも言い過ぎだったかもな。でも、それが唯一の確実な治療法であるっていう論調を支持するのは定量的なデータしかないだろ。一個人の印象ほど不確実なものはない
ほんで寝ろよww
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:53:09.44 ID:8Em/7VFZ0
アトピー持ちだけど言うほど辛くはないぞ
ゾンビ時はかなりメンタル弱ってスレタイみたいには感じるけど
>>661
ステ関係無く症状がおさまっただけだろ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:56:02.35 ID:KnIH1TKUP
>>657
「女の平均寿命が長いのは生理があるから」

怪しいなそれ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:56:03.25 ID:D03HYvhX0 BE:269364252-PLT(16207)

>>657
俺はアトピーじゃないから血を抜くってのにびっくりした
患部から吸うのか
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:56:29.32 ID:4XhTxF3s0
自家感作性皮膚炎の人いないか?
3年位前に突然発症してステロイド塗って少しずつ収まってきたけど未だに完治しないんだがどうすりゃいいんだ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:56:51.12 ID:kpfx3eW00
ほれ、刺絡学会のHPがあったぞ
http://shirakugakkai.com/haikei/haikei1.html

こういう貼ると俺が関係者みたいに思われて嫌なんだがな
何回も言うが俺は自分でやるのが一番コスパが良いと思っている


あと、これは瀉血をやってくれる病院。こういうのもステマっぽいからリンク貼りたくないんだがな。
まあ、行きたい奴は行ってみろ。
http://www.karadaclinic.co.jp/medical.html
http://www.karadaclinic.co.jp/pdf/news3.pdf
ID:YgPHN4J00みたいな馬鹿はこれで満足かいな?

何回も書くが、俺は色々と試した上で「自分でやるのが一番コスパが良い」と結論付けたがな。
あとは読んでる奴が判断すりゃ良いよな。
俺は学生時代はずーっとニキビ肌だったから何かアトピー肌の人の気持ち少し分かるなぁ。来週の約束とかしたくなかったし。肌が荒れてたら嘘ついてキャンセルしてたし。

不健康に過ごしててもニキビなんぞ無縁の奴に生活習慣だの色々薄っぺらな助言されるのたまらなく嫌だった。やってるっつーのって。

なんか不自然な程にここでアトピー叩く人がいるけど、本人が一番の理解者なんだからさ。「甘え」とかひどすぎるよ。

好きでなってんじゃないんだからさ。
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 03:57:49.10 ID:5APGCV8o0
>>661
ガーゼなんか使わなかったな
トイレットペーパーを何重にもして下シャツの内側とか枕とかに引いてた
酷くなったらとにかく風呂に駆け込んで、どんだけ寒くても下シャツ一枚で過ごしてた
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:00:12.37 ID:YDAoZo0B0
>>664
俺医者じゃねーからそんな事分からねえよ
病院も最初のステ貰った時以来行ってねえからどんな感じだったのかも知らないし
ただ一つの体験談として見りゃ良い
>>670
ガーゼ高いしな
代用出来るなら何でも良いんだろうな
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:02:34.91 ID:cS0esYgx0
>>657
女の寿命に関しては生理のおかげいうより子育て有利による淘汰とも思っている(がこれもデータはしらんw)
アトピー症状に男女で明確に差があるというデータが見つからないのであれば
ちょっと納得はしかねるかな
瀉血だけで治ったのかな
同時に漢方飲んでたりしてないのかな?
瀉血は派手だから新興宗教のパフォーマンスとかにも使われるらしいし
この板では韓国とか言い出すと余計に拒否反応が帰ってくる気がするんだなぁ
>>671
わからんのなら後半は余計だわ。体験談なのはわかるけど。
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:04:16.62 ID:YDAoZo0B0
>>673
お前のレス見て思ったんだけど医者でアトピーになった奴居るのかね
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:05:17.91 ID:kpfx3eW00
>>662
めんどくせーなー
あのな、これ真面目に書くと長くなるから書きたくないんだが、

西洋医学のエビデンス主義って怪しいんだよ、統計学自体数字を作れるから、
数字を取りたい人間の裁量で割りと数字って作れるんだよ
(今、この話元ネタのリンク探して来るから待ってろ)

で、医者は製薬会社から研究費もらって「こういうデータ下さい」という前提で実験やってるから
”定量的なデータ”というのは実は既に製薬会社の手のひらの上の出来事なわけ

だったら、母数は少なくても(俺一人じゃ話にならないだろうけど)、複数の人間の体験談聞いた方が良い事もあるんだよ。
そもそも製薬会社から金もらってる医者と、何の利害関係もない人達という時点で
既に利害関係に差があるだろ
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:05:30.36 ID:4O5ifEgE0
>>674
いくらでもおりますがな
>>674
どうだろうな。自分がかかってた医者は肌ツルツルの髪フサフサだったわ。うらやましい
海何回か行ったらその年は収まるんだけど、今年病院実習で糞ストレス&多忙で海行けなかったこと、んで今は卒試国試のストレスなんだろうけどまたアトピー出てきてるわ腹立つぜ

重症のやつらは海いけ、焼払え。痒いより痛い方がマシとか思ってるうちになんかえらいよくなるから。
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:08:27.96 ID:YDAoZo0B0
>>676
居るのかよ
どんな治し方したんだろうな気になるわ
それ真似れば大抵の奴は治るんじゃねえの
>>675
わかったから寝ろ。約束を守れない子は悪い子だぞ。
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:09:02.20 ID:4XhTxF3s0
色素沈着が全身にあるから年中長袖
温泉とかプール、海に行きたくても行けないから人付き合い悪いと思われて辛い
断食したらなおった
経験者だから言うけどアトピー完全に甘えだよ
親が掃除嫌いで汚い部屋に住んでた実家暮らし時代は肌がボロボロだったけど
一人暮らし始めて全て清潔で食生活、生活習慣を完璧にしたら半年ぐらいで治った
それ以来アトピーのやつは見下してる
アトピーは甘え
>>577
まさにそれだったけど、身体動かしてないせいで廃用症候群なって心身共にひどいことなったな
タイプにもよるだろうけど乾燥タイプは運動で汗かいたが良いぞ、ですぐ風呂入る
>>679
真似じゃないと思う。お前みたいに治るときゃ治る。医者がなぜ治ったかわかるとも限らないし、わかれば大々的に報道とかあるだろうし
治るってか、症状が落ち着くって言ったほうがいいな
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:11:19.11 ID:kpfx3eW00
>>662
別にここがアトピースレなんだから、ここに書いて何が問題あるんだよ?
都知事選スレとかに書くなら明らかにスレ違いだけどな
お前がルールブックとか何様だ?

>>672
同時にツムラの漢方も飲んでた。あとは、オムロンのマッサージ器も使ってたし、
玄米食もやってた。だから、確かに治った原因は特定出来ない。
感覚的なもんだな。

ただ、既にリンクを貼ったが、青山からだのクリニックと言うところで専門の医者が瀉血やってるし、
日本刺絡学会というところが、まあ瀉血に近い事をやってるから、新興宗教と一緒にする必要はないだろ。
韓国で拒否反応とかアホウヨだけだろ。
韓国の好き嫌いは別にして、中国と韓国は漢方医学に国が金出しているんだから日本より進んでいて当然だろ。
そんなに韓国が嫌いなら日本刺絡学会はどうだ? 中興の祖は矢数道明という生粋の日本人だぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/矢数道明
これならアホウヨでも文句ないだろ?
>>681
女か?沖縄ならローカルの姉ちゃんはTシャツ短パンで
海に入ってるから真似したら?
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:12:40.06 ID:YDAoZo0B0
>>685
お前のレスみたいな事最初医者に掛かった時言われたわ
やっぱそうなんだろうなあ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:13:55.23 ID:3M//iaVX0
>>617
何を言っているかわからない
ゆめタウン?
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:14:30.79 ID:hXx8788x0
アトピーとアサピーはよく似た病気だな(^ん^)
試せるものはなんでも試せよ
悪化しても知らんがな
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:15:15.97 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:15:48.24 ID:5APGCV8o0
>>683
ステ使ってるアトピーと何もしてないアトピー
あなたは後者だろ?
病院に勧められてステロイド使うとそんな簡単に治らないよ
少なくとも用途間違って使うとね
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:16:41.37 ID:kpfx3eW00
>>680
お前、うぜえから死ね。
データやエビデンスについてはこれ見とけ
https://www.facebook.com/shukaku.nagao/posts/583881095023132?stream_ref=10

あと、会社で「財務諸表に関わる内部統制監査」受けた事ある奴なら分かると思うけど、
西洋の科学ってのは御都合主義なんだよ、25件の無作為抽出で90%以上の確立なんて
どう考えてもおかしいだろ? まあ、アリバイ作りの口実なんだけどさ。
西洋の科学は商売の為に、”統計”を悪用するって事は知っといた方が良いぞ。

>>682
確かに、断食が良いという説はある。
マクロファージだっけか? わりと最先端の分野らしいな。
俺も試した事はある。
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:17:15.98 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:17:28.01 ID:cS0esYgx0
>>686
なるほどやっぱそれ漢方で治ったんだよ
漢方は全然批判してない
もっと研究されるべきだと思ってるし

瀉血だけでアトピー治った体験談があればいいんだけど
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:18:14.75 ID:q/rkxpsd0
>>190
ヘルペスって長くても二週間で治らないか?
それより肌に炎症起こしてるアトピー持ちがヘルペスかかるとヤバイ
口元に出来た小さいヘルペスが、一気に顔全体に広がってリンパも腫れて顔パンパンになったわ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:19:29.32 ID:6XznDym40
>>697
それどうやって治った?
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:21:16.01 ID:KpBILLFLO
風呂入ったり、チャリ漕いだり、運動したりして暑くなると全身が痒くなるんだがこれもアトピーなのか?
>>694
治験によるデータ収集とかじゃなくても、
1. アトピーがあった
2. しゃ血を行った
3. アトピーが劇的に改善した
を時系列順に当てはめられる治験によらない治療をした元アトピー患者が、3を経なかった患者より圧倒的に多いはずだろ。お前の言い分なら。
あと寝ろ。
中にはアトピー治る人もいるんだね。

アトピーとニキビは次元の違う話だってのを大前提に言うけど、俺はニキビが嫌で学生時代ずーっと抗生物質で抑えてた。一時的にしか効果ないのに。

そんで社会人一年目の健康診断で肝臓の数値にやや異常が。酒を1滴も飲めないのに。

皮膚科で聞いたら抗生物質が肝臓にかなり効いてるとのこと。

怖くて覚悟して薬を全部やめた。10年くらい続けてた薬を放棄するのは勇気が必要だったし案の定荒れまくり。

でも治ったよ。今もたまーに出来るけどね。

アトピーは薬をやめたら大変な事になるかもだしこの方法をすすめてる訳じゃないんだ。ただどっかで今の治療をたまには疑ってみて。

荒れた肌をジロジロ見られる苦痛よりも抗生物質飲むのをやめる事を選んだ事で、救われた事もあったからさ。
>>675
俺もそう思うわ、エビデンスはありゃ訴訟対策なんじゃないか。

アトピーは心身症でもあるからなおさらわかりにくいよな。
精神科的アプローチの方が良いのかもとか思ってるけど、そういう試みとか知ってる人いたら教えてほしいわ
>>699
そこからかいたりして左右対称に赤く傷になったら怪しい
昭和57年昭和大学医学部卒業後、昭和大学第一内科入局
昭和59年厚生省の対がん10ヶ年計画のリサーチレジデントとして国立がんセンター研究所薬効試験部に配属され抗がん剤の研究を行う
昭和61年昭和大学第一内科勤務
平成8年石原内科クリニックを開設
平成25年「青山からだのクリニック」の設立に伴い、総合医事監修に就任

その筋のトレーニング受けた形跡が一切無し
いかにも「出世しないまま長年大学病院で勤め続けた結果、なんかスピリチュアルな方向に行っちゃいました」感が漂いすぎてワロタが
これはええのか?
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:24:51.88 ID:kpfx3eW00
>>696
言いたい事は分かるけど、「漢方だけ」って特定するのも早計だな

俺も実験動物じゃないから、酷い時は色々と同時進行で試すんだよ
まあ、お前も色々やってみて、治らなかったら瀉血も取り入れてみたらどうだ?

既にいくつかリンクを貼ったから、多少は信頼度増しただろ?
何回も書いて恐縮だが、俺は”コスパ”の観点から自分でやるのが一番良いと思うし、
ステマと思われるの嫌だから、どこか特定のところを紹介したく無いけど、
不安だったら、1回目は専門家にやってもらうのが良いかもな

俺も偉そうな事言いながら、蔡クリ、青山体のクリニック、日本刺絡学会と色々試して、
中には長い事通ったりして、金を10万単位で使って
それで、「自分でやるのが一番」という結論に辿りついたから、教えてやってるのに、

それを批判されるのは割りと心外なんだよな
信じられないなら、医師資格持ってる、青山からだのクリニックあたりに数回行ってみて
そこでやり方覚えて自分でやってみりゃ良いんじゃね?

これなら文句ないだろ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:24:55.96 ID:6XznDym40
口元がヒリヒリして小さいぶつぶつができてるから
これヘルパスじゃないか?と医者に言ったら
違うって言われてヘルペスの薬出してもらえないんだが

結局ステロイドだされて塗ってるけど治らんわ
ヘルペスだろこれ

ひげそりもめちゃしみるしラーメンとか塩気のあるもん食うとしみるし
なんなんだよ
アトピーの奴らってなんであんなに服よれよれで毛玉だらけなんだよ
ただでさえ汚らしいんだから服とか清潔しろよ
>>702
メンタルクリニックなら行ったことあるが
正直皮膚科でも処方して貰える睡眠導入剤が出るだけだぜ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:26:46.69 ID:5APGCV8o0
>>701
分からんけどその抗生物質に副作用があったんじゃないのかな
これからは貰ってきた薬を調べるのを心掛けた方がいいよ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:26:58.14 ID:3M//iaVX0
>>697
ヘルペスは健常者が持っていても発症しない事が多い
風俗いってるやつなんてほぼヘルペス持ちだから気をつける
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:27:36.41 ID:KpBILLFLO
>>703
傷はできないが赤い斑点?みたいなのが全身に出てくるんだが
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:28:49.38 ID:EUZ5KoT40
>>99
痒そうというより痛そう
こんなひどいと地獄だな
成人アトピー1年目だけど秋〜初冬にかけて地獄だったな
乾燥して肌ボロボロ状態、動くだけで辛い
美肌水自作して恐ろしくしみるけど1週間使っただけでなんとか持ち直した
ステロイドもしっかり使って悪化しないよう現状維持
重症患者の心中察するに余りある体験だった、生き地獄だ。

まぁ良かったこととしては食生活が改善したことかな。
健康的に生きようと思うようになった、アトピーは治らんがね。
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:30:33.69 ID:lVDPHQV30
みんなに聞きたいんですけど、ぼくは身近にアトピーの人がおらんのでわからんのですけど、
アトピーの人の皮膚の表面に吹き出ている粉末って何?

皮膚のはがれたもの?アトピー菌の死骸?アトピー薬の乾燥したもの?
あれうっかり吸い込んだら自分も感染するの(´;ω;`)?
>>708
むう、そんなもんか。
なんか自律訓練法とかリラクゼーションとか、ストレス耐性つけることで変わる部分ないんかなと思ってさ。
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:31:34.90 ID:5APGCV8o0
>>712
このレベルまではなってないがそこまで痛くはないし痒くもない
まず違和感そしてヒリヒリで痛痒いくらいの序列
>>705
医者に頼りきるか自分一人でやるかの二項対立なのが気になるな
おれはプロである医者の力を借りつつ自分で向き合っていく病気だと思うわ
誰かの指示で変な薬を飲むでも塗るでもでも血をいじるでもない
その辺にそごがある

>>711
何だろうな。とりあえず皮膚科いってみ
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:31:54.51 ID:6XznDym40
よーく見ないと見えないブツブツがあると言っているのに見ようとしない医者
ステロイドだして終わり

だんだnイライラしてきた

俺がなったのは初期段階のヘルペスで、その段階でちゃんと抗ヘルペス剤飲んでりゃ治ってたかもしれんのに
ステロイド塗らされて無限ループに陥ってるわ
>>711
関節の内側もしくは外側にも、首 みみぎれ、眉、頭皮の生え際なんかの繊細な部分、股関、デニムが強く当たる場所はどうだ?
オイリーな所だけなら単にあせもかもね
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:33:25.87 ID:kpfx3eW00
>>700
こいつ、クソめんどくせーな。
そもそも瀉血をやっている母数団が少ないからデータの取りようがないんだよ。
だから、瀉血スレ見て、その体験談見てこいって言ってるの。
後は自分で判断すりゃ良いだろ。お前、うぜーから死ねよ。

>>702
50点。訴訟対策というのは当たってる。
医者との契約は準委任契約であって医者は善管注意義務を負うんだよ。
つまり、「ちゃんとやりましたよ」という証明だけすれば医療過誤訴訟で負けないわけ。
だから、治す事より「ちゃんとやりましたよ」が重要になる。つまり、アリバイ作りが重要。
しかも保険診療だから、それで7割の金が保険から貰えるからな。

ストレスというのは、医者の「原因分かりません」という言い訳だよ。
普通に考えて、アフガニスタンに住んでる奴の方が俺等よりストレス多いけど、アトピーいないだろ?
多分、日本が一番アトピー多いんじゃないか? 犬だって日本で飼うとアトピーになるくらいだからな。
まあ、これは衛生仮説とかあるけどな。

精神医学なんて嘘だよ。このレビューのリンクでも見てみ(尼だが、アフィではなし)
http://www.amazon.co.jp/review/R1LV61G6J4JUUY/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=4883205738&linkCode=&nodeID=&tag=
>>718
医者変えろ
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:35:31.60 ID:5APGCV8o0
>>718
唇にステロイドはやっちゃいかんだろ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:36:37.28 ID:q/rkxpsd0
>>698
ヘルペスは皮膚科行って抗生物質もらった
顔がお岩さんみたいに腫れ上がって、顔中がジュクジュクジンジンして二週間ほどは地獄の日々
風邪のときはアトピーが緩和すると聞くが、ヘルペスのときもそうだった
だもんでヘルペス治ったらアトピーがぶり返したな

今は成人性アトピーもだいぶ落ち着いてまとも外出できるようにはなったが、汗かくと体が痒くなる
なんか重度のアトピーって、高率で精神も病むよな
まあ理由はわからんでもないが
>>715
アイツ等にその辺を期待するのは無理だと思うわ
715が求める感じなら自分でヨガやピラティス、ストレッチなんかを
ようつべのインストラクターの真似しながら
やれるんじゃないかな
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:38:49.14 ID:kpfx3eW00
>>708
精神科の出す薬は、「プラセボとの優位さは確認出来なかった」とかそういうもんが平気であるぞ?
精神科医がどれだけインチキかはこれ見りゃ分かるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=NjBtOTr7WdM
http://www.youtube.com/watch?v=IcP3Kej1FYo


>>717
だから、それは俺が金を10万単位で使って、それで「自分で出来る、自分でやるのが一番コスパが良い」
と分かったから教えてやってるんで、信用出来ない奴は、医師免許持ってる、青山からだのクリニック通えよ。
医師免許持ってる先生が3人でローテーション組んでるし、中には慶応の教授とかいるから、お前好みじゃねえの?

ってか、アトピー治らない奴のほとんどがステで失敗しているのに、それでも「医者を信じてます」って奴がアホに見えるけど、
まあ、お前の好きにしろ
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:39:02.82 ID:zKejUzYxO
夏休みに海水浴で強制的に直すサークルが合ったな
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:39:51.28 ID:5APGCV8o0
>>724
重度に関してはもう分からんレベルだろうな
軽度〜中度の俺でも泣くくらいだから
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:40:44.15 ID:6XznDym40
>>721>>722>>723
thx
今日医者かえる

ヘルペスでググってたらそれが広がったカポジー水痘様発疹症ってのでてきたんだが
http://atopic.doorblog.jp/archives/17463837.html
↑そっくりだわ
でもまたヘルペスじゃないとか言われてステロイドだされるんかな
ヘルペスの薬出してくれって言ってだしてくれるものなんだろうか
>>720
母集団が少ないのに一番効くだとかよく断定できたもんだな
それといつになったら寝るんですかね
ここだけの話、有言実行する男はモテるんですよ!

>>726
その話はさっきしたよ。寝ないの?
>>729
市販のでもヘルペスの薬はあるしとりあえず塗ってみては?
>>729
バルトレックス処方か
帯状疱疹に使う典型的な薬だな
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:43:51.07 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
アトピーなんてムヒ塗っとけば治るっつのww甘えんな!
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:44:22.33 ID:KpBILLFLO
>>719
顔は大丈夫だが指摘された通り頭皮や股関、首、関節が特に痒くなってくる。最近は特に膝の裏がやばい
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:44:43.76 ID:5APGCV8o0
>>729
今の容態と調べたことを全部言え
あとはほんの少し疑って診察受けろ
貰った薬も調べましょう
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:45:56.37 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
>>725
確かにそっち方面からアプローチする方が良さそうだな。
>>720
死なない程度の恒久的ストレスが悪さしてる気がするんだよな、自分とか他のアトピーのやつの話聞いてると。まあでも精神科的アプローチはダメかもな・・・
>>735
気の毒だが始まりだしてるかもしれん
まずはその辺のクリニックに行ってみたらどうよ
>>735
とりあえずこんな時間に起きてないで、早寝早起きしようず。それで様子みてだめなら皮膚科いこう。
仕事とかの関係で逆転してしまうんならあれだけどな。
いつに無く伸びているアトピースレ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:51:59.18 ID:3M//iaVX0
アトピー板なんてここ10年くらい過疎の一途なのにおまえら普段どこにいるんだよ?
とにかく俺が症状が和らいで軽度でいられるのは
プラセンタとビオチン皮下注射のおかげだ
プラセンタ3アンプルとビオチン1アンプルで
3000円弱と診察代500円を10
日に1回
>>742
今時アトピーなんて結構いるだろ
アトピー板は重症のヤバい連中ばかりで行きにくいだけで
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:54:41.71 ID:q/rkxpsd0
>>729
ヘルペスはウイルスだから、アトピーの免疫過剰を抑制するステロイドはヘルペスを拡大させるんで絶対塗るなと医者から注意されたわ
カポジなんとかでググったが俺のヘルペスもほぼこんな感じだった

俺の場合、ヘルペスは発症して一週間後には分泌液が出る患部が乾燥して黄色いかさぶたになり、さらに一週間後にはかさぶたがポロポロ取れ始めて快復に向かうプロセスをたどった
子供は4月に産めばいいんだな
冬生まれはアレルギーになるし、早生まれで損するしろくなことがないな
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:56:09.54 ID:3M//iaVX0
>>743
プラセンタってヒト胎盤?
>>742
あそこは見てたら飲み込まれそうになる
変な民間療法がば跋扈してる
>>746
俺春生まれだけどアトピーだぞ
季節あんまり関係ないんじゃね?
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:58:03.84 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
>>749
率の問題だろ
必ずならないわけじゃない
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 05:00:04.07 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
ガッツリ日焼けする

悪い細胞が死滅する

いい細胞が増殖する

治る
>>753
日焼けしすぎはよくないぜ
悪い細胞だけが死滅するなんて都合のいい話は無い
>>751
いや、冬に生まれたばっかりに・・・とか悔やんでるんなら、いつ産まれてもなるぞと言いたくてな
生まれを呪っても仕方ないしさ
>>749
おまえはそうかもしれないけど、グラフに出てるからな
とにかく冬生まれにほ全く持ってメリットがない
>>747
そう?一体誰の?って思うよね
中国人のかな?メルスモンって名称
アトピースレが伸びることは結構あるけどここまで勢いがつくのは珍しいな
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 05:08:26.80 ID:vu8WEfpi0
アトピーとハゲの板はステマがすごそうだな
ググッたけど秋冬生まれはアトピー多いのか・・・不勉強だった。
確かに知り合い考えたら秋冬生まれアトピーもち何人かいるな。
アトピーでステロイドやめて頑張るみたいなブログが1週間ぐらいで途絶えたのあったよな
自殺したって話だが
>>759
業者臭い人が現れることなんてしょっちゅうですよ
>>760
圧倒的夏生まれ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 05:15:06.29 ID:WusOJPRb0
まず風呂入れよ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 05:15:23.83 ID:IBvsWloe0
瀉血とか訳のわからない治療をするやつは馬鹿
まともな医者を見つけて標準治療をしろ
ステを過剰に怖がるな
アトピーが悪化する方が怖いだろ
しかし相変わらず>>1の記事には触れられないのね
まあありきたりな事しか書かれてないけど
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 05:20:23.56 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 05:22:24.72 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
俺がやったこと

・水道水は完全シャットアウトしてミネラルウォーター以外使わない
・風呂もちゃんと塩素を抜く
・毎日風呂で体洗って汗かきまくる
・無農薬野菜を農家から取り寄せる
・カップめん、ジャンクフードなどは絶対食わない、食品添加物はなるべく口にしない
・胃腸の負担になる食べ物は食わない、肉は付き合い以外では食わない
・腹8分で一日二食


これぐらいはやってから不幸自慢しろ
食生活改善は絶対やれ
カップめん食ってスープに白米ぶち込んで腹に流し込むとかやってるバカは絶対に治らない
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 05:23:34.50 ID:olMjxJy1P
粉吹きって感染するからな
真面目に隔離しておかないとヤバイ
>>769
なんで一日二食なん?
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 05:28:07.78 ID:I5EGe9HS0
掻かない、擦らないってのが大事なんじゃないの
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 05:28:18.35 ID:rVQgu9MH0
内臓休ませれば回復するはマジ
23日ほぼ水だけで様子見てみろ
気を使ったら使ったで気にしすぎてストレスで改善しない奴もいて難しい
はやく根治できるようにならんかね
>>768
その位は全部やって3年位過ごしたけどなにも改善しなかったよ俺の場合
そんで自暴自棄になって好きなもの食べてたら二十歳ぐらいで治った
>>772
ましになるときは我慢しなくても掻かないし擦らないよ

>>775
何にしろ普通に生活できるようになってよかったじゃん
>>771
アトピーは胃腸から始まるって聞いて
胃腸に負担かけない方法をとりかく全てやった
その中の一つが一日二食生活
胃腸を休ませるのが大切、だと思う
断食するのが一番らしいけどあまりに苦しかったからやめた
安価ミス
>>769宛て
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 05:33:05.75 ID:2JPYyvFA0
肌じゃないけど頭皮が酷い
http://imgur.com/a/olO0i#0
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 05:33:29.51 ID:n+Z2f3HM0
世界で研究されてるんだろうけど
治療法が無いって難病だな
まぁそもそもこんな時間に起きてるやつがアトピー辛いだなんだって言っててもな
早寝早起きぐらいもせずに文句垂れてる甘え野郎としか思えない
>>777
なるほど
断食がいいっていってもやるとストレスになりそうだし、やれる範囲でやるのがいいわな
>>781
おいおいブーメランブーメラン
治ったといっても不規則な生活してたら再発する可能性大だぞ
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 05:40:52.10 ID:Ou9Gjyb50
>>781
早起きしたとこなんだが
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 05:41:30.96 ID:iHd0NHMi0
アトピースレの〜〜すれば治るはあてにならんことも多いからな
やって治らない人もやらなくても治る人もいる
アトピーの原因はひとそれぞれだし自分に合ったものを見つけるしかない
>>784
寝るのもちゃんと早くないとだめだぞ
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 05:43:05.73 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 05:45:07.14 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
アトピー治した俺参上
腸内環境と免疫
あとは酸化コレステロールとらない
炭水化物摂りすぎない
飛び火とか黄色ブドウ球菌を退治
ステロイド→モクタール
これで治った。とりあえずオリジナル脱ステやると離脱症状に死にかけるから注意な
高蛋白食を心がけろ。さんまなどの青魚と大豆は味方
あと血液検査は絶対しろよ
米アレルギー小麦アレルギーのやつも多い
アトピーの原因は多々あって、どれが引き金かはその人次第だ。
ストレス、食事、亜鉛不足、ビタミン不足などがそれだ
あとは医者によって全然考え方違うから、ちゃんとした先生見つけろ
最近、足のいたるところがかゆい
ダニかなんか知らんが集中できなくてつらい
>>791
ようこそアトピーワールドへ
ガキのころから20歳までアトピーだったが
そのあとは、完全になくなった。忘れていたくらい
スレみて思い出した

ガキのころステロイドの塗り薬を使っていた、アトピーだけじゃなく湿疹もよく出てた
皮膚科に年何回も通っていた
直ったのはなぜかはわからんが、その過程


1、小学校時代に水泳は始めた(本当は塩素が悪いらしいが)ら、症状がやや改善した
2、その後、ガキのころほどアトピーは酷くなくなって、ほぼ改善した。夏にアセモがでるくらい
3、中学で剣道を始めた、このころにはほとんどアトピーは無くなった
4、浪人を経験、このときストレスからかアトピーが若干でた、皮膚科に一回行ったが、いつの間にか直った、風呂には汗だくになるまで入るのが好き

以後10年間、アトピーの欠片すらも出ていない

結論、1、ガキのころに反応が出やすいだけ?
    2、スポーツをやる。とにかく汗をかいて、運動して、シャワーして、そしてストレスを溜めない


もう10年ほどアトピーと無縁
だがガキのころはステロイドの塗り薬をつかっていた
ステロイドは非常に強い薬で、使い続けると内臓までやられるみたいだな
あと、水イボもガキのころよくできていた
麻酔なしで、ピンセットで水イボを何個も引っこ抜く
無くほど痛かったなあ、毎回泣いてたわ、体中ガーゼだらけ
それくらい皮膚が弱かったのに今は何一つそんなことないからなあ

スポーツ、汗をかく、風呂で30分くらい入る

この3ツかな
ホリケンとかマジでテレビ出んなよとか思うよな
醜過ぎる
不快極まりない
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:06:46.27 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:07:26.46 ID:5mR1aj9T0
犬飼い始めて治ったわ
あいつら汁とかペロペロ舐めてくれる
>>793
ステにも色々レベルがあるし、外用でミディアムくらいまでのやつなら副作用もほとんどない
強いやつでも塗った部分の肌に出るだけ
副作用が強いのは内服薬だけだし、混同するのはよくない
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:08:47.40 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
これどうすんのマジで
医学も大したことないよな
もひとつ
伝染性膿痂疹、飛び火という、めちゃくちゃ痒い病気にも
たびたびかかってたなあ
もう、皮膚病の総合商社だったなあ、今思えば

でもそんな悩みこの15年は一切無いな

こういったのって清潔さ、ストレス、運動
この3つがデカイと思うわ、あとは食事
この4つかな
>>769
俺もこれで治った
プラス爪をヤスリで削りまくる
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:16:54.81 ID:KRgpQENY0
俺がやって直ったことは
飯を腹7分で3食
飯を食ってから4時間は絶対に寝ないこと
後汁が出ても体動かして汗をかく
多少は改善された
頭がやばい奴は髪を短く切れ
ただステロイド抜く^q^とか言ってる奴はちゃんと考えて抜けよ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:25:46.47 ID:LEFRSIy4O
粉ふき芋って大変なんだな(´・ω・`)
回虫だかサナダムシだかは効果ないの?
805たけこ ◆RaKuGaKi/AIK :2014/01/30(木) 06:32:16.33 ID:muYTwIMSP BE:1468762728-2BP(0)
アトピーでも酷い人と軽い人がいるよな
酷い人は全身茶褐色になっちゃって一目で分かる
>>431
うつらねーよ100%遺伝だよ。軽く済んだ奴は両親に感謝しろ。
重くなったやつは両親を恨め、ってか両方アトピー持ちだろ。
>>807
遺伝以外にも後天的な要因でもなるよ
あと両親ともアトピーを持っていなくてもアトピーの子供は生まれるし
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:40:19.62 ID:gEQFxxX90
そういやホリケンて若い時はアトピーの
症状出てなかったような?
急に粉吹き芋になったのかな?
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:47:22.31 ID:R5E3KBSb0
>>789
ここまでわかってる人いたのが驚き
野菜ジュースとヨーグルト毎日食えば多少マシになるよ
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:47:59.59 ID:JCDnYnuRP
世界三大甘え、ハゲ、アトピー、吃音、他になんかあったっけ
>>795
ホリケンは自宅にとんねるずの石橋貴明さんを招く番組収録の際、
アトピーで汚れたベッドシーツを馬鹿にされてしまいました。
「これクソ?」「これクソ?」と何度も繰り返し、ベッドシーツについて黒い塊を指摘されて、
なんとも言えない顔をするホリケン。

石橋最低だな
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:49:15.53 ID:KnIH1TKUP
>>807
アトピーってそんな昔からあったっけ
>>812
自宅が撮影されるのに掃除しておかなかったホリケンもどうかと
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:50:53.13 ID:pN/bKaLo0
>>777
むしろ飯減らしたら急にひどくなるわ
最近試験落ちて食欲なくして1日2食になったけど急に顔に赤いぽつぽつが出てきてしつこいかゆみが出だした
食いたくないけど無理やりくちの中に食いもん押し込んでる、そうすると収まるからな
>>813
あるよ、ただ、アトピー持ちの知り合いか、本人がアトピーになったらわかるが
肉(タンパク質)を控えるとかなり収まる。江戸時代の生活をしてれば、発症しないのではないだろうか。
ただし、身長も江戸時代に準拠だな。
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:54:56.42 ID:pN/bKaLo0
>>816みたいなオカルト見てるといらいらする
>>813
それらしい症状の記録はあるけど非常に稀で今よりはずっと少なかった
世界全体で見てもアトピーが増え始めたのはここ50年辺り
日本でも高度成長期以前はアトピーなんて僅かしかいなかった
高3の時に発症
今は落ち着いてるからいいけど風呂上がりは乳首ボロボロですわ
眉毛は毎日書いてる
>>817
お前のアトピーじゃなさそうだな、高知に高名な医者いるからいってこい。
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:57:06.06 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:57:44.11 ID:pN/bKaLo0
ふたばじゃないけどスレが進むとキチガイしかいなくなるなここも
>>105
乾癬だよこれ
俺も乾癬だけどほんと辛い。
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:59:09.82 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:00:37.16 ID:d2BJP2IU0
コリン性じんましん辛いです
>>807
100%遺伝だと両親共にアトピーもアレルギーもないのに子供がアトピーになるケースはなんなの?
ついでに言うと両親のみならず祖父母まで遡ってもアトピー持ちがいない場合なんかは
スレ見たらいかに甘えてる奴が多いか分かる
>>828
具体的にどの辺が?
彼女がアトピーなんだよな
この時期はひどくて指とかボロボロだよ
治療法ないって言ってたけどなんとか治せないのかな
ステロイド渡すけどあれダメじゃね?
>>828
こういう奴ってなんでいつも具体的な説明が出来ないで1行レスばかりなの?(´・ω・`)
日本語もまともに話せない甘え脳味噌なの?(´・ω・`)
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:10:25.67 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:12:37.11 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:12:58.85 ID:WCPlk3bM0
アンテベートローション最高れす^q^
なぜか最近は頭がメインになってきた
体はそうでもない
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:13:14.85 ID:0jAO49jP0
>>830
医学の進歩に期待するしかないな
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:14:13.28 ID:KnIH1TKUP
>>816-818
ありがとう
調べたら1985年を境に重症化する患者が増えたみたいだね
この頃に何があったんだろう
>>837
アトピーそのものはもっと昔からあるぞ
古くは日本書紀に「あとひい(後脾胃)」の記述があり、
字からも分かるとおり当時は消化器官の減退によって起こる病気だと思われていた
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:20:10.07 ID:BNoV0Cvr0
免疫を整えるには腸を整えるのが良い
とにかく良質な食生活を心がけてよく寝ること
あと腸は自律神経ともいろいろ関わってるからその辺気にしたりするとか
>>838
釣り乙
アトピーの由来はギリシャ語のアトポス(不特定の)からな
俺も一時期アトピーひどくて頭まで広がって一時的に若干薄くなった部分もあった
病院行っても無駄だったんで、生活習慣と食い物に気を使ったらマジで半月くらいで治った
つってもあくまでこれは俺のケースで>>105の人ほど深刻なケースじゃなくても
食事や生活習慣に気を使っても中々治らない人は射るんだろうなぁ
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:25:08.62 ID:KnIH1TKUP
>>838
はい嘘ー
リンデロン最強
特にこの時期はないと暮らせない
>>843
一時リンデロンでも抑えられずに1ランク上のデルモベート使ってたな
今は二日に1回ロコイド塗れば大丈夫な程度までにはなったけどやっぱ辛い
薬剤師でもないのにステロイド剤の名前聞いただけで強さランクわかっちゃうのが哀しいな
ランク表が大体頭に入ってしまっている
>>3
からいんだって。
>>845
アトピースレみるに、本当に酷いやつは処方されたクスリの名前まで覚えてるんだもんな
やっぱ自分のアトピーは軽度でしかなかったんだと思っちゃうわ
>>847
アトピーに限らず難治で長い付き合いになる病気は自然と覚えてしまうものじゃないだろうか
1回だけ処方されて「はい、治ったー!」「名前忘れたけどあの薬効いたな」なんて風にはいかないし
俺はストレスも原因のひとつだと思うなあ
激務・パワハラ三昧の会社をやめたらほぼ完治した
非ステではユースキンiがおすすめ
ストレスについてはそりゃそうだろうな
激務の時点で生活習慣や食生活も乱れそうだし
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:00:10.32 ID:ZZkUH1yrP
アトピーの本当の原因は、セラミドが壊れた極度の乾燥肌
セラミドは10種類以上発見されているが、とにかくこれがないと保湿できず、水分や脂質を表面から補っても無駄
セラミドは見つかった順にセラミド1、セラミド2、と名前がついているが、効果を出したければセラミド3がおすすめ
保湿液の原材料に明記されているから好きなものが選べる

セラミドの商品は全体的に高額だから、効果はやや劣るが安価なヒアルロン酸で代替しても良い
経口摂取しても脂肪酸に分解されてしまうから、これも化粧品で外部から補う
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:01:28.72 ID:9QYIPXJg0
沖縄がもっとも低くて、北海道が高いってことは、アトピーって寒さが関係してるんじゃね?
南国で暮らせよ
>>852
寒さというか乾燥だな
冬場に悪化する、保湿するとある程度改善するって奴は多い
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:05:20.83 ID:ZZkUH1yrP
「ドクターショッピング」と揶揄されても、ちゃんと勉強していて話を聞いてくれる医者を見つけることだよ
開業医の多くは日進月歩の論文なんかいちいち読まず、古くからの経験に頼ってしまっている
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:10:41.42 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:12:43.62 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:12:58.65 ID:3apHZh3L0
今居る部門の同僚の一人がアトピーで
汗かきやすい所だからもうなんか必死に耐えて仕事してて可哀想なんだけど、
様子見てるといつも筒井康隆のショートショート「痒みの限界」を思い出す。
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:16:28.28 ID:zBNW4px/O
・アトピーは不潔にしていたり、食生活の乱れや不規則な生活リズムが原因だから自業自得って本当?
・人から人に、皮膚から出る粉や液を経由して感染するの?
・なんでアトピーの人は見るからに怪しい健康食品とか宗教とかにハマるの?頭が悪いの?
コピペ貼りまくってる奴は何がしたいんだか
激安ヘルス行ったら粉ふきアトピー女が出てきた
アトピー独特の体臭がかなりキツいのに肌が荒れるからとシャワー拒否するから
初めて店員に文句言ってプレイせず帰ったわ
シーツや服も粉だらけでキモかったし
デブスやババアなら激安だから仕方ないと我慢できるがさすがに粉ふき女働かせるなよ
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:20:23.89 ID:uUc+GWS70
粉吹き芋は書き込みすんなよ
気持ち悪い汁が飛ぶだろ
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:23:11.84 ID:uUc+GWS70
>>105
なんでこんなのに彼女がいたんだよ
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:24:00.25 ID:ZZkUH1yrP
東大生はなぜかアトピーが多いんだぜ
雅子さまもアトピー
高学歴とアトピーの因果関係は分からない

北海道に多いのは寒冷地が乾燥しているから
リップクリームでも何でも寒冷地処方=高保湿
去年一昨年くらいから後頭部だけがやけに痒くなるようになったんだが、たしかその頃からむっちゃシャンプーするようになってたし
やっぱり清潔にしすぎるのがいかんのかね
>・アトピーは不潔にしていたり、食生活の乱れや不規則な生活リズムが原因だから自業自得って本当?
発祥する原因は色々言われているがどれも科学的な根拠が今のところなく不明
衛生環境の整っている先進国に多いことから不潔より清潔すぎる環境が原因ではないかと言われている
>・人から人に、皮膚から出る粉や液を経由して感染するの?
花粉症や喘息と同じ免疫疾患だからしない
>・なんでアトピーの人は見るからに怪しい健康食品とか宗教とかにハマるの?頭が悪いの?
実際そんなのハマっているのなんてごく一部
ビオチン欠乏症でアトピーになってる奴も少なくないだろうな
ビオチン+ミヤリサン試してみたか?
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:29:20.79 ID:ZZkUH1yrP
>>864
清潔にしすぎると必要な常在菌が死んで悪玉菌が繁殖しやすくなるから危険です
ただシャンプーでそこまで除菌はできないから、実際は乾燥が原因だと思う
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:30:26.39 ID:0quxzaFl0
>>837
1985年のアニメ
1月6日 - 『小公女セーラ』放映開始
3月2日 - 『機動戦士Ζガンダム』放映開始
3月10日 - 『はーいステップジュン』放映開始
3月24日 - 『タッチ』放映開始
4月1日 - 『オバケのQ太郎』放映開始
4月2日 - 『おねがい!サミアどん』、『プロゴルファー猿』放映開始
4月5日 - 『超獣機神ダンクーガ』放映開始
4月8日 - 『炎のアルペンローゼ』、『へーい!ブンブー』放映開始
4月18日 - 『六三四の剣』放映開始
6月3日 - 『コンポラキッド』放映開始
6月7日 - 『魔法のスターマジカルエミ』放映開始
7月6日 - 『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』放映開始
7月15日 - 『ダーティペア』放映開始
10月3日 - 『蒼き流星SPTレイズナー』放映開始
10月6日 - 『忍者戦士飛影』放映開始
10月7日 - 『昭和アホ草紙あかぬけ一番!』放映開始
10月12日 - 『ゲゲゲの鬼太郎』放映開始
10月19日 - 『夢の星のボタンノーズ』放映開始
10月20日 - 『ハイスクール!奇面組』放映開始
胃にピロリ菌が感染してる人間は花粉症になりにくいって
統計は出てるんだよな
まぁそのかわり胃がんになりやすいんだけど
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:34:04.07 ID:EJETxzshI
> ZZkUH1yrP

お医者さん?
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:38:50.26 ID:ZZkUH1yrP
>>870
研究職です
医師免許はあるけど臨床はしてません

どっちにしろここで診察はできないけどね。。
本人がアトピーと思い込んでいるだけで、実際は別の炎症の場合も多いし
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:41:02.76 ID:mMCimzmw0
アトピー板に書かれている治療法を総当たりで試していったら自分に合うものが見付かるんじゃないか
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:43:28.76 ID:ZZkUH1yrP
もう逝きます
自分もアトピーだから大変さがよく分かるが、他の人も良い医者を見つけてくれ
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:48:16.01 ID:mMCimzmw0
>>863
勉強に追われるストレスも関係あるのかもな。
ストレスはビタミンやミネラルを消耗させるというし。
仕事をやめてアトピーが治ったという人もいるし。
田中康夫も知事をやめてストレスがなくなったらアトピーがすぐに治ったとTVで言ってたようだし
俺は夏に皮膚が炎症すんだけど、アトピーなのか判らない
でもストレスが溜まった時は季節に関係無く出る
ストレスとアトピーは関係あるのかな
この前蕁麻疹出てお前らの苦しみがよくわかったわ
以前デリヘル呼んだら全身アトピーの女の子が来た
服を脱いだその子は小さな声で「ごめんね。うつらないから」と俺に言った
肘の内側を手で隠そうとするその子を見て大丈夫、気にしないでと言おうとしたけど
少し前に読んだゴルゴ13の影響か、そんな綺麗事を言葉で伝えるよりも
その子に全力で欲情する事が男としての優しさなんじゃないかと間違ったスイッチが入ってしまい90分で4回射精した
彼女には呆れられ、帰り際疲れてぐったりした様子だったので1000円のお小遣いを渡して別れた
部屋で一人になってから、俺は自分の大きくもないちんこが凄く誇らしかった
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:11:45.41 ID:dgqWKwxh0
毎日ケツに指突っ込んだ後指舐めてたら治ったよ
みんなやってみ
たまに脚の脛が痒くなるんだけどこれただの乾燥か
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:22:30.73 ID:uY2bV1vT0
あんまり粉や埃を放置してるとメイガが繭作って棲みつくぞ
掃除しろ掃除。駆除するのに一年掛かったわ
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:22:39.98 ID:6fEtYP9B0
友人3人が働き出してからみんな肌が汚くなってボリボリ掻きだすようになった
アトピーかどうかは知らん
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:27:01.93 ID:ROGD2oa/O
コンビニ行った時、手カッサカサで薄毛の若い女がカッサカサの手で一生懸命袋を開けるわけよ。
マジで気持ち悪いからアトピー野郎雇うな。手の粉やフケが袋につくだろが
掻かなければ治るのに何で掻くの?w
普通がまんしろよ?w
結局きもちいいから掻くんだろ?w
それってクズってことジャンw
>>877
コピペ?哀愁があるな
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:35:05.39 ID:dgqWKwxh0
いいからやってみろって
>>883
遺伝子レベルで起こっている疾患なんで掻かないだけで治るってことはない
水虫みたいに自然治癒のあり得ない皮膚病でも掻かなきゃ治るのかな?
君頭すごい悪そうだね
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:45:30.13 ID:XFYJLdFs0
アトカスキショイから外出んなよ
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:45:39.48 ID:+1ZkS+Bu0
>>886
アトピースレお約束の煽りだからスルーが1番
どういうメカニズムで治るのか説明できない時点でもうアレだし
>>883
マジレスを誘うのが目的なんだろうけどこの理屈って突っ込みどころだらけだよな
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:54:42.98 ID:NdeqVujlP
この前アトピーが外歩いててワロタ
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:00:41.94 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:02:42.84 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:04:32.73 ID:l1stzrN/0
会社の先輩がアトピーで一緒に車乗ったときボリボリかいてて粉が舞ったときは寒気がした
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:05:28.99 ID:vk2E3XUf0
>>871
頑張って治療法の研究して欲しい
>>893
粉ふき芋
コナフキン
わたしも初めて会ったときは気を失いそうになったわ
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:08:23.83 ID:ROGD2oa/O
掻かなければ治りはせんでもマシになるだろ。それを続ければ治る奴もいる。
アトピー野郎はボリボリ描いてる奴ばっかじゃねーか。強力なステ使って痒み抑えて本当に治す気があるのかと。
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:10:10.23 ID:eZKIvSrH0
>>678
やっぱり海効くんだよな
汲んできて塗ったらきくかもな
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:14:34.85 ID:wYQHNpGm0
>>896
>アトピー野郎はボリボリ描いてる奴ばっかじゃねーか。
薬や保湿で症状を抑えているアトピーと君たちがアトピーと認識していないだけだよ
見た目だけではアトピーと分からないアトピー持ちはボリボリ掻いている奴の10倍はいるから
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:16:55.84 ID:wYQHNpGm0
>>896
>アトピー野郎はボリボリ描いてる奴ばっかじゃねーか。
薬や保湿で症状を抑えているアトピーを君たちがアトピーと認識していないだけだよ
見た目だけではアトピーと分からないアトピー持ちはボリボリ掻いている奴の10倍はいるから

ちょっと誤字ってたんで修正
まあ掻かずに我慢してマシになっている奴だったらなんでアトピーだと分かるの?って言いたいわけだが
IgE値とかサイヤ人レベルだわ
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:19:16.41 ID:IKI/vMxp0
>>896
>アトピー野郎はボリボリ描いてる奴ばっかじゃねーか。
薬や保湿で症状を抑えているアトピーを君たちがアトピーと認識していないだけだよ
見た目だけではアトピーと分からないアトピー持ちはボリボリ掻いている奴の10倍はいるから
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:19:32.37 ID:NdeqVujlP
人前で掻くなよ
不快だから
>>900
初めて血液検査したとき24000だったな
地球での戦いを経て戦闘力がアップしたベジータか
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:22:09.98 ID:8xfnF+PmP
イライラすると無意識に掻く癖がついてるから困る
あと寝てる時
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:24:51.90 ID:DGAuKREz0 BE:571950252-PLT(25000)

鼻呼吸しろよ(´・ω・`)

口呼吸共(´・ω・`)
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:28:05.11 ID:wYQHNpGm0
>>905
マスクすれば良いじゃん
花粉症も併発してる奴も多いんだし
入浴剤を粉タイプから液タイプに変えたら少しだけ良くなった
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:30:30.93 ID:mnv7DaWe0
http://s.webry.info/sp/u-tann.at.webry.info/index.html
この人どうなっちゃったんだろうな

一応観覧注意
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:31:49.89 ID:wYQHNpGm0
>>907
入浴剤を使わなければもっと良くなるんじゃね?
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:33:08.57 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:35:08.33 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:38:00.82 ID:0quxzaFl0
アトピーが風呂入ると垢だらけなんだろな
湯船に赤が浮くのはボリボリ書くからだからな
書かないと湯船はきれいなまま
ウォシュレット浣腸で多少改善するよ
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:42:25.78 ID:DD10aNy3P
>>898
バカだなー
肌見ればアトピーかどうかなんて気が付くんだよ
言わないだけだよ
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:46:34.76 ID:wYQHNpGm0
>>914
軽度なら炎症が起こるのは体の一部分だけで他は健康な人と区別がつかないよ
友人と親しくなってから実は膝裏がアトピーって言われるまで気がつかなかったし
>>99
>>105
中学時代これより酷い奴いたわ
身体全体血が止まった直後のような赤さだった

髪もないからカツラつけるまでずっとバンダナしてたし
皮はそこらへんに落ちてるしきつかった
性格が最悪で女子にも嫌われてたから可哀想とは思えなかった
レックリングとカフェオーレ斑の複合だ
一生治らんのが辛い
>>914
馬鹿はお前
統計だと一目でアトピーと分かるレベルの重症は患者全体の10%程度
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:59:41.04 ID:NQ3tPpEe0
背中と尻だけに出るんでアトピーだと言っても信じてもらえないことがあったな
もっともその部分の痒みだけで日常生活で何をするにも集中できん
ずっと椅子に座ってるのキツいお
赤ら顔が治らねー不潔だと思われバイトにすら受からねー
んで、親がナマポだから役所からはバイトしろバイトしろ命令がくるわで
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:04:03.51 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:05:47.61 ID:NQ3tPpEe0
>>920
俺は顔に出なかっただけでも幸せか
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:06:07.56 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:07:16.44 ID:EAR6sApMi
嫌儲でアトピースレ立つと何でこんなレスつくんだぜ?
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:13:54.23 ID:XdZwQuys0
ぶっちゃけオナニーってどうなの?
体内の悪いものも一緒に排出されたりしないのかな
真面目に答えてくれ
この季節は乾燥で一番辛い・・・
有酸素運動で中々汗が出ない
>>924
アトピーも多いし、アトピー叩きも多いから伸びまくるわ
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:22:03.82 ID:NdeqVujlP
同じく伸びるハゲスレと違って
アトピー側に余裕無い辺りが感慨深いね
脱塩素 大変そうだけどやって見る価値ありそうだなぁ
風呂、シャワーが大変だな。
温泉近くに引っ越すか
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:26:14.02 ID:MF44GfIK0
粉吹きスレ伸びすぎワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



21で突然アトピー発症した・・・・ワロス・・・
>>928
叩いている方もネタでやっている奴も多いハゲ叩きに比べて余裕なさそうだしな
何でもいいから自分が見下せる相手を必死に求めている感じ
アトピー患者=引きこもりがち=ケンモメン
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:30:32.02 ID:MSVyZmWM0
アトピーだか湿疹だかわからないが軽めのやつが今右腕と腰のあたりにある。
去年に同じ場所にできて、掻いたり、熱めのシャワーぶっかけて気持ち良くなったり、
病院にも行かずにネット通販で買った謎の塗り薬使ってたりしてたら、500円玉3つくらいの大きさぐらいにまで悪化したな。
悪化したあとは何もせず、かゆみを我慢するだけの生活を送ってたら徐々によくなっていってほぼ治ったんだけど、今また同じ場所に出てきた。
去年のに比べると軽いし、もう少しでひきそうなんだけど慢性化しそうでやだ。
乾燥する時期にできやすいのかも。
>>933
ああ、アトピーですわそれ
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:37:17.91 ID:jq6vQ1Yu0
>>930
一人暮らしや就職などで環境や食生活が変わったとか?
ストレス、甘いもの、インスタント食品はビタミンやミネラルを奪うからそれらを控えて
カルシウム&マグネシウム、ビタミンB群のサプリを試してみろ
アトピーの治療のためモーニング娘。脱退したメンバー

http://farm5.static.flickr.com/4134/4753137490_ea5b2d9d67_b.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up73258.jpg
石川梨華?
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:40:04.83 ID:6b+4pFKCO
最近再発してきた
寝てるときに無意識に掻きむしっちゃうから全身虫刺され状態
寝てるとき、びっくりするくらいの音立ててボリボリ掻き毟るんだよな
こわいわ
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:11:40.78 ID:kpfx3eW00
>>765

今見た
瀉血がわけわからないと言っている奴がいるけど、
・西洋医学の医者でもやってる人は少数ながらいる
・欧米では昔ある(今は廃れているが)
・欧米では僅かに見直しの動きもある(つべで探してみろ)
・中国では一般的
・東洋医学が効果ないかと言えば、鍼灸はアメリカでまあそれなりに評価されてるし、漢方は日本の大学病院でも採用している

普及しない理由
・製薬会社が研究データを取る為の金を出さない
・製薬会社がステロイド普及のPRをやっている、パンフは病院に置いてある(子宮頸癌ワクチン見てみろ)

コスト
・通院は日本刺絡学会で6000円、専門の病院で15000円から
・自分でやるなら機材揃えて3000円でお釣りがくるだけ。自分でやれば別に人に会う必要もない。デメリットもまあない


ぱっとみて、これだけ思いつく、これでやりもしないで「信じる奴は馬鹿」という奴こそが馬鹿。
ステで治らないなら一回試してみろよ。
別に怪しい宗教団体に金納めるわけじゃなくて、ランセットとポイズンリムーバー
楽天と尼で3000円で買えるぞ。
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:17:23.79 ID:kpfx3eW00
一応、俺が使ってるやつをリンク貼っとくぞ(尼だがアフィでなし) 1500円くらいで出来るな
欄セットは家にある綿棒とかで針を押し出して使え
何事も試してから批判しろよ
試さずに批判する態度こそ科学的じゃないだろ?

http://www.amazon.co.jp/テルモ-MS-GN4530-メディセーフ針-ファインタッチ専用-30本/dp/B0087CTMIO/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1391051706&sr=8-6&keywords=ランセット
http://www.amazon.co.jp/ドクターヘッセル-HS011-インセクト-ポイズンリムーバー-00050008/dp/B000AQXWCW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1391051722&sr=8-1&keywords=ポイズンリムーバ
>>842
アトピーの名前の由来はギリシア後なのは間違いないぞ
あと聖書にもこいつアトピーだろって人が出てくるのも有名
>>931
ハゲは痒くないし数も圧倒的に多いしな
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:50:09.31 ID:CKT2eZr20
身体のアトピーは治ったけど今度は顔に出てきたわ.....
身体の頃よりも苦痛......
アトピーも花粉症も20年前くらいだとマイナーもいいとこだった、今凄い増えてるのな
みんな遺伝子ズタズタなんじゃないの?俺はどっちも大丈夫だけれど
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:00:01.22 ID:nWug87Az0
>>844
足指のあいだがボロボロになった。
医者に診せてリンデロンを処方されたら一発でキレイになった。

円形脱毛症になった。
デルモベート塗り薬を処方された。
患部への注射+デルモベートつんつんしたら毛が生えてきた。

すごいな薬。
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:05:33.28 ID:ezqit4e70
馬の油おすすめ
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:07:03.54 ID:wkCutVPXP
なんかこないだカンジタ菌が腸で繁殖してヤバイとか
スレなかった?
カンジタ菌が内臓で繁殖すると大変だよ
カビだからね
マンコでも繁殖するくらいの菌だからね
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:11:24.54 ID:IBvsWloe0
>>844
デルモベートは一番強いステロイドだぞ
リンデロンの1つ上ってリンデロンDP使ってたのか?
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:14:36.33 ID:vyhLLzlF0
水とか食い物とかのせいじゃないと思うがな
ストレスが一番の原因だわ
仕事休んで実家で悠々自適に暮らしてるとまあ調子いいもんね
>>944
大人になるとじょじょに下から上にアトピーがでる。成人アトピーはもはや一生もん
ステロイドは絶対に使ってはいけない
2ch的に言うと甘え
オカルト的に言うとケムトレイルが原因
>>950
20歳越えてから急にアトピー発症したわ
しかも地震で被災して被災生活の数ヵ月後に発症w
元から乾燥肌という個人要因はあったけど、発症の原因は偏差値10以上下げて地元のクソ大学に入らざるを得なかったストレスと地震直撃のストレスという環境要因しかしか考えられん
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:55:22.18 ID:fZC01PaO0
軽度のアトピーだけどカカオ類食べないで
なるべく長時間寝てれば割と調子いい
保湿剤日に二回塗ってるけど塗りすぎない方がいいのか?
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:05:47.55 ID:DD10aNy3P
>>918
統計なんて出てねーよアホ

お前のアトピーなのか?
>>954
むしろ保湿やめるとよくなる人もいるらしいぞ、人によるけど
日に何回というよりはべたべたにしすぎないほうが大事なはず
>>954
保湿は風呂上がりに念入りにする一回だけで良いんじゃね?
油の上から保湿剤塗っても意味なくね?
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:21:37.28 ID:YJ0OY898P
15年以上ステロイド塗っててついに脱ステせざるを得ない状況になった(マイザーが効かない)から脱ステしたら2年くらいでほとんど治ったわ
でも責任は取れないからオススメはしない

前貼ったやつ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4836522.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4836525.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4836526.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4836528.jpg
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:25:27.83 ID:fZC01PaO0
>>956
>>957
一回だけにしてみるわ
サンクス
960リフルちゃん ◆US/N0NN5HU :2014/01/30(木) 14:27:03.58 ID:bp127N8f0
>>958
コナフキンきめえええええええええええええええ
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:30:26.44 ID:1xNPCxAf0
>>958 アトピーの奴ってぼやけてるよね
ホリケンとか顔ぼやぼや
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:30:49.53 ID:U/H8Ge5W0
>>105
乾癬性関節持ちだけどここまでひどくねえわ
生物学的製剤試してないんかな
俺は月何万もする注射打てんけど
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:39:10.07 ID:cS0esYgx0
>>958
キレーに治ったな
15年の間にすでに体は丈夫になってたんだな
>>940
なにかの肝臓の病気では医師の判断の元やってるみたいだな
>>958
ステロイドやめるの辛かっただろうな
普通の生活を噛み締めようず
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:55:28.33 ID:09fAaNyx0
>>954
分かるは。チョコはマジで悪化する
脱ステとか常人の生活しながらじゃ難しいでしょ
子供のときからだけど
20代中盤は何もしてないのに急に治って数年間何をしてもひどくならなかったが
30手前にしてまた再発した
原因わからんわ
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:59:23.33 ID:pXZ4/IRDP
インスタントラーメンが駄目なのは言うまでも無いが、どうしても食べるなら茹でたお湯は捨てろ
多めに湯を沸かして麺を投入する前にスープを作れば簡単だし、油の影響は相当変わる
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 15:00:45.76 ID:0aLO9RLS0
ホリケンみたいな金持ちでも治せないんだから大変な病気だわ
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 15:08:53.75 ID:LIk3GJF10
モー娘でアトピーの子が脱退してた記憶
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 15:14:46.32 ID:ioj+yyOL0
かぶれたこともなかったのに最近アトピーになったわ
本当突然発症したりするからいま平気なやつも気をつけた方がいいぞ
>>867
清潔にしすぎってか、長湯したり頻繁に風呂に入りすぎってのもあるんだわ。
アトピーだと「清潔にしなきゃ」って強迫観念にかられてるからだろうね。
でもそれは脂漏性皮膚症も相まって、皮膚の皮脂まで荒い流してしまうから
余計に乾燥して痒みを増す。 そのへんの程々加減が難しい。
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 16:26:44.61 ID:aKeediOoP
●塩でアトピー治療 8袋目

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1215762235/
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 16:42:22.58 ID:TPDaNMYQ0
>>955
よくコピペ貼られている児童の有病率調査では9割は軽症みたいだが
あと体の一部にしか出ない奴は見た目からは本当にわからんぞ
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 16:48:45.30 ID:cS0esYgx0
子供のアトピーの9割は成長するにつれ自然に軽快すると言われている
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 16:54:16.63 ID:RpGft1nf0
>>976
最近は症状が治まらない子供の割合も増えていて軽快するのは7割程度
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 17:26:07.55 ID:fXuV0iy60
まともな親の子供にアトピーはいない
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 17:48:27.32 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 17:50:29.10 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 17:54:59.41 ID:HQV4X7aK0
>>978
普通にいる
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:05:47.21 ID:/iMUFxoB0
>>975
2ちゃんだとアトピー=顔や全身に出るものって思っている奴多いよな
膝や肘部分しか悪化しない隠れアトピーなら今時そこらじゅうにいるのに
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:20:27.99 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:22:30.32 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:23:40.08 ID:aKeediOoP
気管支喘息 Part55 【こちら人間気象台】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1390384050/
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:24:36.62 ID:yWt637j10
素直に気持ち悪い。気楽に外食できないから全員死んで欲しい。
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:29:56.70 ID:YJ0OY898P
>>963
そんな感じだろうな
脱ステ(笑)みたいな風潮あるけどステロイドに苦しめられている人は少なからずいると思うわ
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:32:39.27 ID:gF8MOfTE0
>>986
日本人の1割が死ぬことになっちゃう
もうアトピー増えすぎで隔離とか全員死亡とか無理な話
>>983
糖質か?どんだけそのコピペ繰り返してんの?
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:39:39.76 ID:VgUxYcsx0
文部科学省が1200万人以上の児童を対象に行なったアレルギー疾患の調査
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041301.htm
都道府県別の児童のアトピー有病率
http://i.imgur.com/rl8QqRB.jpg
都道府県別 児童生徒数
http://i.imgur.com/Ui8tp2u.jpg
アトピー率の高い都道府県
小学生 鳥取県 10.8% 島根県 9.3% 宮城県 9.2%
中学生 宮城県 7.5% 愛知県 7.1% 奈良県  福井県 6.6%
高校生 岡山県 7.0% 北海道 6.2% 鳥取県 高知県 5.9%
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:40:47.08 ID:NdeqVujlP
>>988
アトピーが死滅するなら歓迎されるよ
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:41:40.00 ID:VgUxYcsx0
北海道の高校生のアトピー、喘息率が全国平均の2倍
平成23年度調査
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ktk/grp/02/H23gakkouhokenntyousa1.pdf
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:44:38.13 ID:teLvZMjE0
>>991
後天的にもなる病気だから死滅とかあり得ない
風邪になる人間はみんな死ねって言う位アホな話
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:45:03.37 ID:AmCtyZm00
こふきいもwwwwwww
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:45:40.75 ID:Xi6/eUVA0
なんでアトピーは治るのに花粉症は治らないの?
なんで??
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:47:22.20 ID:v/KnsRJV0
治せるんだし甘えじゃないの
俺でさえ完治したし
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:48:29.35 ID:t6jg6jNt0
コナフキンはガソリンかぶって焼け死んでくれ
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:49:23.33 ID:U/H8Ge5W0
ちんぽ
>>996
治ったのが小中学生のころならごく自然のこと
子供のアトピーは大半が治る
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:49:26.61 ID:4DTnIl5m0
>>1000なら人類皆アトピー化
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ