映画「猿の惑星:新世紀(ライジング)」2014年・秋公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

今秋公開『猿の惑星:新世紀(ライジング)』最新映像がついに公開!
ぴあ映画生活 1月24日(金)12時42分配信
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140124-00000003-piaeiga-000-0-view.jpg

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』のその後の物語を描く2014年公開の新作映画
『猿の惑星:新世紀(ライジング)』の最新映像が公開された。

『…創世記(ジェネシス)』では、シーザーという一匹の猿が突然変異的な進化を遂げ、彼の先導によって猿たちが進化し、
人間に反旗を翻すまでが描かれたが、最新作はその10年後が舞台となる。
このほど公開された映像にまず登場するのは深い森の風景だ。そこには生き残った人間たちが逃げ込み、長い時間をかけて自らの手でコミュニティを作り上げていた。
彼らは知能を持った猿たちに襲われる恐怖と戦いながら、人類がかつて謳歌していた暮らしを取り戻すべく、猿たちを率いるシーザーと交渉することを希望する。
そこに登場するのはシーザーが率いる猿の一群だ。彼らの眼光はみな鋭く、どこかに向けて進撃を始める瞬間を今か今かと待っている。
人類と猿が対峙するとき、そこに待っているのは破滅か? それとも……短い映像ながら緊迫感に満ちた展開で、秋の公開への期待が高まる内容になっている。

前作に引き続き、名優アンディ・サーキスが俳優の身体や表情の動きを読み取ってCGキャラクターに生命を吹き込む“パフォーマンス・キャプチャー”の技術を用いてシーザー役を演じるほか、
ジェイソン・クラーク、ゲイリー・オールドマン、ケリー・ラッセルが出演し、『クローバーフィールド /HAKAISHA』、『モールス』のマット・リーヴスが監督を務める。

『猿の惑星:新世紀(ライジング)』
2014年秋 全国ロードショー

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000003-piaeiga-movi
http://cinema.pia.co.jp/news/162643/55494/
http://cdnbakmi.kaltura.com/p/869412/sp/86941200/serveFlavor/entryId/0_3bag3cu8/v/2/flavorId/0_2ad01tqj/name/a.mp4
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:47:18.06 ID:949KKLMv0
前のはすげー面白かった
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:47:40.96 ID:a9m74MG50
どんだけネタ切れしてるんだよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:48:19.22 ID:38MOqSnj0
じゃあ公開にあわせて前作地上派放送か
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:48:32.41 ID:xRz58rw80
ジェネシス面白かったよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:49:48.16 ID:949KKLMv0
監督変わるのかよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:49:51.61 ID:BgVdylme0
リベンジェンス
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:50:13.69 ID:wJdRQ9lV0
前作猿が喋るところで劇場でクスクス笑ってる奴がいてイライラした
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:54:37.49 ID:R0WVSahB0
こんなロングテールになると誰が予想していた
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:56:14.64 ID:XxzIUCpwP
>>8
それはしらんけど
下手糞芸能人が吹き替えやってると笑っちゃうよねw
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:57:13.89 ID:p9q4MrAb0
ゲイリー・オールドマンがまんまゴードン警部すぎてワロタ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:59:07.41 ID:mX5fjG3x0
アメコミ原作やリメイクばっかりでハリウッド終わったな感は確かにある
だけど出来た作品はどれも出来がいいんだよな
そこはやっぱりすげぇ
日本の場合、過去の遺産系は総じて糞
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 18:00:13.22 ID:lLWjQdA20
題: 猿の惑星:新世紀(ライジング)
製作: 2014年 米
監督: フランク・ダラボン
出演: トム・ハンクス / デビッド・モースス / ボニー・ハント / マイケル・クラーク・ダンカン / ジェームス・クロムウェル

<あらすじ>
1935年、アメリカ南部にあるコールド・マウンテン刑務所の死刑囚舎房に、双子の少女殺害の罪で死刑囚になった黒人男性、ジョン・コーフィが収監される。
彼は身長2メートルを超える巨体と残忍な犯行とは裏腹に、子供のような純粋な心と奇跡を起こす不思議な力を持っていた。
やがて看守主任・ポールたちはジョンの人柄に触れるうちに、彼の犯した罪に疑問を抱き始める。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 18:09:53.45 ID:YRT0LCvN0
>>13
面白いと思ってるの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 18:11:39.88 ID:9i379zKxO
"新世紀"の次の三作目のストーリーは

地球の支配者になった猿が、抵抗を続ける人間側レジスタンスのリーダーを抹殺する為、
タイムマシンを作って現代にタイムトリップし、
人間側レジスタンスのリーダーの母親





が生で交尾する直前に、相手の父親のチンポにコンドームを
こっそりと気づかれないように付ける猿工作員の話

監督:ジェームズ・キャメロン
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 18:12:09.67 ID:o4/0RdjjO
ティムバートン版は糞だった
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 18:24:42.60 ID:9x98EO4yP
>>8
英語だと短くノーだけど日本語だとイヤダーだったからな
日本語吹き替えにすげえ違和感だった
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 18:40:36.14 ID:5SqLllI00
>>13
マイケルクラークダンカンは死んでる
遺作か
進撃のパクリだわー(適当)
前作は面白かったな
最終的にはオリジナル一作目な展開になるんだろうか
>>20
4作目と5作目の間のような話になるんじゃないかな?
猿の反乱から核で文明が滅びるまでみたいな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 22:01:03.77 ID:lPk+C2mS0
昔のヤツの方が面白かった。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 22:38:09.50 ID:dNuEyh2T0
雷神さん
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 22:55:20.56 ID:QUSRlB6/O
ジェネシスのゴリラの男気に涙した
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 23:10:24.27 ID:Pqm2PAPV0
>>9
リングテールになるとは思わなかったわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 23:14:08.75 ID:T1cy3xNIQ
稲垣が猿の惑星の続編じゃなくてよく出来た猿の映画みたいなこと言ってたが評判いいのか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 23:14:53.98 ID:JiRPXqRFO
最初のシリーズ知ってたら創世記は凄い楽しめるよな
最初の言葉はNOとか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 23:18:10.17 ID:HcprgaWZ0
こうなると機械VS人間のターミネーターと一緒やん
★猿の惑星まとめ

・制作順
猿の惑星=初代にして伝説。あのラストは映画史に残る名シーン
続猿の惑星=そんな名作映画の余韻を完全にぶち壊すラスト。コバルト爆弾でいとも簡単に地球滅亡END
新・猿の惑星=続時代から逃げ延びた猿科学者夫婦が現代の地球にやってきた。一応前作までとはパラレル扱いのはずなんだけど・・・
猿の惑星征服=前作の猿科学者の子シーザーが人間社会に反乱を起こす。低予算で過去最悪の出来
最後の猿の惑星=前作の猿反乱で滅亡状態の地球で猿と人間の共存生活。ここから長い年月を経て初代に繋がる

・時系列
新→征服→最期→→→(人間が言葉忘れるくらいものすごーく長い年月)→→→初代→続(滅亡END)


「征服」ではあまりの低予算な為、全編21世紀FOXスタジオ(ていうか本社ビル)で撮影したという悲惨ぶり
実際FOXが潰れる寸前くらい低迷期。だが後のスターウォーズで急激に盛り返し現代に至る
>>29
ブルーレイBOXで見ると5作目の未公開シーンには2作目と同じコバルト爆弾が登場するんだよ
それで地下で生き残ったミュータントたちが信仰を始める
4作目のエンディングも2種類あって人類を許す道(劇場版)と排除する選択(オリジナル未公開)がある
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 09:55:03.43 ID:Lah0XjXZ0
前作の最後は有り得ないよな
普通に軍隊投入して皆殺しだろ
しかし日本版のタイトルの付け方はおかしいよな
『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』の原題が
『Rise of the Planet of the Apes』 なのに
なんで続編も(ライジング)なんだよ?
原題は『Dawn of the Planet of the Apes』なのにまったく意味不明
http://eiga.com/movie/78803/
これじゃいらぬ混乱をまねく結果になるのが目に見えてるよ
今からでも遅くないから(ライジング)だけはやめてもらいたい
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 10:17:35.34 ID:UZz//dw00
猿の宇宙飛行士 遭難
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 10:18:11.23 ID:dQpCznrS0
エテ公なんか見てどうすんだよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 10:19:51.07 ID:EzosWbN60
前作の伏線だった
宇宙船が行方不明になったのはどうするんだよ
ラストで落ちてくるのか?
オリジナル綺麗に完結してるのにストーリー変える必要ないだろ