【遅報】嫌儲に寿司ネタ卸業者が降臨、偽装魚の真実を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384431437/
136 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 21:43:54.23 ID:9RI4abSei
はい、大阪で寿司ネタ卸のリーマンが来ました
なんでも正直に答えます

294 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 22:11:18.46 ID:9RI4abSei
何年か前までネギトロには油を混ぜていた
最近はほぼ無いよ
その油を作っていた業者が潰れたりして
キハダとバチの混ぜ物が主流、マンボウなんか使ってるのは昭和の時代だけ

鰻はほぼ九割シナ
軍艦、巻はスーパーで言う、惣菜売れ残りが弁当のオカズみたいなもん、在庫処理の王道
銀むつなんかは弁当の白身フライがメイン サケ→チリトラウトサーモン
ズワイ→ベニズワイガニ アワビ→ロコ貝、チリ産アワビ等
ティラピアなんてまず使わない、鯛は鯛
エンガワはカラスカレイが主流
流通してる八割がキャペリン、居酒屋寄りで回転寿司では使わないけどね
卵は大体国産の既製品、カット済の物も多い、今は鶏卵上がってるからスーパーも寿司もしんどいはず

366 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 22:26:33.55 ID:9RI4abSei
白魚は中国産が多いね 冷凍品が主流です

アナゴは自家製で炊いてるとこ以外、100円で食えるのはほぼメソアナゴ
これも中国産ね
一昔前は、日本のバイヤーが買い付けに行って、kg1000円なら買ってやるよって感じが、今はkg2000円なら売ってやってもいいよって感じ
自国内での消費も多いし、諸外国の寿司を食う文化が発達して、ジャップだけが商売相手じゃなくなってる感じ

鰹も代替外来魚ないよ
安心して寄生虫喰え (>>2-15あたりに続く)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:25:04.47 ID:T/eOC0320
あぼーん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:25:21.92 ID:QWiUC8Kq0
  , -―-、、
 /  ∧_∧
 l  <丶`∀´>
  ヽ、_ フづと)'
〜(_⌒ヽ
    )ノ `J
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:25:23.33 ID:EokTxKSW0
ほんこれ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:26:30.05 ID:8Jw98dK70
>>1続き

156 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 21:46:16.50 ID:9RI4abSei
ハマチ、ブリに変わる外来魚はありません
安心して召し上がれ
ただ、血合いの変色を防ぐために、抗生物質は大量投与してるけどね!

186 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 21:50:20.23 ID:9RI4abSei
今は昔と違って人工イクラなんてほぼ無いよ
マスの卵、マスコが業界全体の主流ね
イオン系列もマスコ使うくらいですから
玉が少し小さいくらいで、素人じゃ特にわからんから安心してプリン体取れ

438 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 22:40:35.88 ID:9RI4abSei
ヤバイ方は100円で回ってるイカ系かな
本来薄黄色のネタを漂白して、誰もが綺麗と勘違いする真っ白にしたり、イカ本来の臭みを取り除くためにソルビトールだの添加物まみれにする
それに慣れてるのが今の一般顧客なんだけどね

541 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 23:10:18.37 ID:9RI4abSei
エビはほぼバナメイ種、赤色がかなり強く出てるのはブラックタイガーね
同じサイズでも一尾5円以上はBTが高い
一般的なサイズの100円皿でもバナメイ種一尾18〜20円はするよ
回転寿司の原価率設定は40%が主流
シャリは一貫4円計算です

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384431437/
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:26:36.88 ID:a8Ni04uC0
どんな凄いことが書いてあるのかと思ったらだいたい思ってた通りだった。
この程度で普通だろ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:27:32.60 ID:GaL0X4dP0 BE:267009326-PLT(12001)

関西人は味音痴だから2流3流が回されるらしいしあたりまえだわな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:27:45.63 ID:XOR1gFQg0
寿司文化広めなくていいよぉ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:27:47.66 ID:jNoLrbRF0
なんで食品偽装って詐欺にならないんだよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:28:01.58 ID:KYOElwjY0
それでも外で食べるメリットてなに?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:28:51.53 ID:Yex5fDBLP
>本来薄黄色のネタを漂白して、誰もが綺麗と勘違いする真っ白にしたり、イカ本来の臭みを取り除くためにソルビトールだの添加物まみれにする

イカ娘は激ヤバでゲソ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:29:27.84 ID:MRwcVY0b0
寿司王子ってドラマがあってだな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:29:56.97 ID:HRNfgjCb0
卸業者ってか食品商社ある意味回転寿司屋のホントの経営主体
たぶん本物だな 
俺が働いてたときのあまり知られてない事も載ってる
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:30:08.86 ID:Kw13RxJb0
底辺の食べ物だしどうでも…
たまに行くけど
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:30:45.60 ID:7PeM0aS60
回転寿司いっても火通ってないものはほとんど食わんから関係ないな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:31:44.09 ID:gJs82U9H0
値段相応だと思えばあんまり驚かんな
イカだけ食えなくなった
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:31:58.59 ID:Ti2zzvPmP
港町で食えば偽装の手間のほうが面倒くさいんじゃね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:31:59.55 ID:wbO8sikp0
シャリ玉も工場で作ってて職人は握ってるフリして乗せてるだけだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:32:18.39 ID:I7bWLzQL0
「食っていいもの」「食っちゃいけないもの」に分けろよ
本物を食おうと思ったら絶対チェーン店には行くなってことか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:32:52.99 ID:KKljGlTQP
結局食べても大丈夫なの?ヤバイの?どっち!!
無添加じゃなくて無添なんとかってところは抗生剤もソルビトールも使ってないってこと?
>ヤバイ方は100円で回ってるイカ系かな
>本来薄黄色のネタを漂白して、誰もが綺麗と勘違いする真っ白にしたり、
>イカ本来の臭みを取り除くためにソルビトールだの添加物まみれにする

これの真偽だけはっきりさせろ
100円じゃない寿司なら大丈夫なのか?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:34:48.62 ID:HRNfgjCb0
正直な話しチェーンの居酒屋に卸す輸入加工食材のほうがおかしなものだらけ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:35:12.53 ID:SMmoQ23LP
すごくレベルの低い人ですね。
もう少し、緻密な客観的なデータを基にした誰にでも役に立つページを作成できないのですか?
能力の低い人はPCは辞めた方がいいですよ。
最低限、修士・博士の学位は持ってる人が役に立つページをつくるように。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:35:30.48 ID:jNoLrbRF0
まともにちゃんと鮭やいくら出してる寿司屋が損するんだから
いい加減厳しく取り締まれよ
>>24
200円とかでもそう変わらんだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:36:51.67 ID:a8Ni04uC0
>>19
こないだ100円寿司行ったらシャリ玉に海苔を巻く軍艦マシーンが目の前で軍艦の下半分量産してて感動したw
エビ大好きだから回転寿司にはちょくちょくいく
伊勢海老食いたい
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:37:09.66 ID:PB69WXei0
なんだろう大して驚かなくなってきた
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:38:08.93 ID:WrquhZAZ0
ぜんぜん

問題ないですよ。ひとつ50えんなのに

文句言う香具師はァかわりもの。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:38:20.02 ID:jNoLrbRF0
日本人ってスーパーで売ってる中国産の肉や魚は絶対買わないのに
外食では中国産の肉や魚を美味しそうに頬張るのが不思議だわ
ローソンのからあげクンとかも今はしらんけど中国産だったぞ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:38:52.00 ID:qBdr/9Oi0
回転寿司でどれを食べるのが賢いか手短にまとめろよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:39:12.69 ID:YFsbhg/e0
なんか思ったよりまともなんだな
もっとひどいと思ってた

売れ残りの魚を寿司にするなんていいアイデアじゃん
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:39:55.78 ID:aVrzci97P
安いイカが妙にサクサクした食感で変な味がするのはこのせいだったのか
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:40:17.75 ID:WrquhZAZ0
中国人は中国産食べて生きてんのな。なにか混ざったとしたら、まじで輸入経緯、ちゃんと調べたほういい。

法輪功は全土一億人だからよ。まあ、殺されちゃう女子も哀れだが国体揺るがしたら殺されるのはまあ、普通。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:40:23.79 ID:QGkKrxqC0
一般常識レベルしか書いてねえじゃねえか
これくらいもう客でも知ってるわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:40:24.45 ID:Tv/JUsf00
ちゃんとした寿司屋で食べた後回転寿司いくと薬っぽいのがはっきりわかると思う
生魚が苦手なのですし屋には行かないけど、値段相応だし問題ないじゃん
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:41:09.22 ID:0yigc7rp0
カラスカレイのえんがわとか値打ちねー
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:41:23.93 ID:Kw13RxJb0
コレがお も て な し の国らしい
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:41:35.59 ID:WPaThIwk0
回る寿司屋は行かないので
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:41:41.69 ID:1bOv1sNd0
知ってた
そうでもしなきゃあんな値段で出せないだろ
俺でも知ってるようなことしか書いてなくてワロタ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:41:47.49 ID:UbYXG55DO
寿司なんて土人ジャップしか食わないんだからどうでもいいわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:41:54.75 ID:bodCuTHv0
>>29
>軍艦マシーンが目の前で軍艦の下半分量産してて感動したw

ここだけ読むとSF宇宙戦争ものみたいでカッコイイ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:41:58.69 ID:O6EyTEVP0
これで寿司は日本の素晴らしい食文化なんて言っちゃうんだからお笑いだよね
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:42:26.62 ID:WrquhZAZ0
をれがえんがわいろいろ食べてわかったのは、

とろとろの脂のった薄くてちいさなこりっとしたえんがわと、肉厚のがあんな。あれ、べつの魚だべな。
つまり家で作るのか高級店で食うかってことか
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:42:58.41 ID:2sIn6r640
回転寿司でまともなものが食べられるとは思ってないだろ
>49

小僧寿司行くわ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:43:17.01 ID:eXqq47Lp0
スシロー行ったらたいていイカばっか食ってる俺脂肪
でもいいやイカ好きだから
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:43:39.73 ID:4H/PQUYn0
もしクラスのホの字の女子がイカフライめかしたイカ風練り物の揚げ物をおいしいおいしいって食べてるのみたら冷めちゃうな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:44:08.35 ID:fdUECTjl0
許すまじ人類
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:44:18.85 ID:cpyrdoHYP
>自国内での消費も多いし、諸外国の寿司を食う文化が発達して、ジャップだけが商売相手じゃなくなってる感じ

まじめに読んでたらナチュラルに「ジャップ」って単語が出てきてワロタ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:44:21.30 ID:SMmoQ23LP
>>49
なんJの奴らってそんな苦労してんのか
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:44:26.85 ID:WrquhZAZ0
小僧すしは、変わっちゃったからな、はやりのカートリッジめしんなって。ただ手巻きはいんじゃないの。ネタはワルイト思わなかった。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:45:12.85 ID:jNoLrbRF0
>>52
思ってる奴もいるし思ってなくても嘘の表示するのって景品表示法違反とかじゃねえの?
産地偽装よりよっぽど悪質だと思うんだが
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:45:37.80 ID:HwkFUkvA0
>>33
中国産の肉や魚なんて売ってねーよw

肉は、牛はアメリカ、オージー、豚はアメリカ、鶏はブラジル
魚はアジア系だと台湾、韓国、フィリピンだ

中国産はウナギくらいだ
人工イクラってそういえばあったなあ
イカを避ければ問題ない
人口甘味料みたいな嫌な甘味のあるイカは薬品まみれだろうとは思ってた。
ホタテ貝柱はどうなんだろう?
スーパーや寿司のイカっていくら噛んでも噛み切れないし
ガム噛んでるみたいな粘り気あるしで全く美味しくない
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:48:30.77 ID:AgXtBW7s0
日本人は何をされても便所の落書き増やすだけだからな
永遠に好き勝手されてればいいと思うよ
そもそも今回の偽装はホテルのレストランから発覚した
高級レストランも底辺チェーン店も食品偽装からは逃れられない
それがジャップの本質だから
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:49:02.46 ID:HwkFUkvA0
>>24
ゲソを出してる店は、自分の店でイカさばいてるから大丈夫だと思うよ
スーパーとか安い回転寿司なんかはゲソを取り除いた加工品を使ってるから
あれサーモンとスズキには触れていないのか
あれが一番やばいだろ
税込130円以下の回転寿司は食わない
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:50:16.39 ID:jNoLrbRF0
>>61
そう言えばそうだったな
まあ売っても絶対に売れないしな
中国産とかこええええええとか言って

外食やコンビニの鶏肉なんかほとんど中国産か良くてブラジル産やタイ産なのに
>>24
パックの奴使ったりもあると思う
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:50:58.74 ID:keRd5COO0
べくれた魚じゃなくて良かった
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:51:09.46 ID:mJAUxpdw0
安全な食種を教えてください
>>24
スーパーのイカの裏見てみ
盛り合わせじゃ書いてないが単品だとカタカナが書いてる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:52:17.99 ID:jNoLrbRF0
>>69
本物の鮭ってどうやったら食えるんだよとか思い始めてきた

>>74
カッパ巻き
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:53:29.50 ID:4H/PQUYn0
貝が好きなんで貝ばっかり食べてる。これは回天寿司じゃなきゃできないことだは
大将のいる寿司屋で貝連続したら「(なんだァ?このオマンコ野郎がww)」とか思われそうだしな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:53:51.27 ID:SowiQmvhP
回転寿司にそんな期待してないから、ノロわれてなかったらなんでもよいわ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:53:58.88 ID:aVrzci97P
>>68
ゲソも仕入れてる
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:54:33.64 ID:2sIn6r640
>>60
嘘ではないだろ、エビとかサーモンと書いてるだけだしな
伊勢海老と書いてアメリカザリガニがでてきたわけでもないし
まあ以前の食品偽装はそんなかんじだが回転寿司は大雑把な名称だけだわ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:54:42.02 ID:AOCG18gR0
>>53
地下に囚われてるかっぱが小僧になっただけでは
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:55:00.12 ID:H9Q3hFZ40
ハマチとイカがやばいのか
思ってたよりまともだった
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:55:20.42 ID:3i5Oc9RJ0
他の分野もそうだが、寿司って特に高級品と貧乏食の二極化激しそうだな
高いものはより高く、安いものはちょっとどころのレベルじゃないぐらいゴミみたいな安さ
んで、その中間層がないから、食いたくても高すぎて行く気にならない
シャリもトウホグ産余裕
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:55:50.13 ID:k0MetCQAO
>>1
何でこんなにカタコトなんだろうか
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:56:33.03 ID:2FYDbPgB0
ブリやハマチは養殖技術が革新的に進んで出荷時には残留薬物なしになってるって
宇和島の漁師に聞いた
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:56:35.19 ID:HwkFUkvA0
>>76
北海道行って川でとってこい
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:56:39.90 ID:dKVEWrR10
回転寿司の値段考えれば分かりそうなことばっか
悪質なとこは回って無くても普通にコレやってそうだけど
何で今更そんな古いスレをほじくり出してきた
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:57:38.91 ID:SowiQmvhP
>>84
大阪や東京だと、普通に食って数千円で十分な普通の寿司屋があちこちにあるけどね

気楽に食う文化が根付いてないとこでは二極化なるかもなってか元々そういうとこはそうだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:57:55.20 ID:uL2JSUHm0
100円寿司とか今までで一回しか行った事ねぇ
不味くてあんま食えんかった
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:58:29.78 ID:Yex5fDBLP
数千円で偽装食材か
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:58:59.83 ID:aVrzci97P
>>61
原料としての肉は中国産て見ないけど、加工品は中国産が多いじゃん
>>92
寿司というよりオモチャだよな100円寿司
スーパーの寿司が、結局回転寿司よりもっともまともな寿司と気付いた
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:59:10.07 ID:jNoLrbRF0
>>80
イクラ→マスコとかアウトじゃん
日本ではイクラって鮭の卵のみを指すし
回転寿司に頻繁に行く奴はいないから大丈夫だろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:00:24.38 ID:3i5Oc9RJ0
>>95
回転寿司は子供をつれて遊びに行くテーマパークだと思ってる
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:01:25.18 ID:sJyFOzvS0
回転寿司でも、なごやか亭とか函館市場みたいな100円じゃないとこならセーフなんだろ?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:01:39.02 ID:WXnOuInH0
割と今更な情報ばっかだな
それほど衝撃的な話は無いわ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:02:45.27 ID:9CHyQdSA0
>>78
ほんとこれ
安い所に期待してる奴なんていたら笑うわ
高い所で偽装してもほとんどバレないだろうけどな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:04:02.09 ID:m2CBUdnx0
未だに回転寿司のマグロはアカマンボウという話を信じてる奴はどうかしてる
回転寿司でこれ出されてもフーンだけど温泉旅館とかホテルで
採れたて海鮮料理としてこれ出されたらどう思うかだわな 実際あるけど
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:04:36.66 ID:Xyl7CTY30
7.11の鶏肉フライヤーは殆ど中国産でこの前為替の影響か中国国内での汚染鶏肉規制の影響か分からんが仕入れが一時的に停止してたな
昨日まで大真面目に回転寿司のマグロはマンボウ!とか連呼してたケンモメンが
「は?普通に知ってましたけど?」とは片腹大激痛だわ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:05:21.82 ID:lXFJ6rQgP
仕事出来そうなやつだなこいつ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:05:37.01 ID:bmY3cT7YO
魚屋で切り身じゃない奴買って魚屋でおろしてもらうのが安定だな
回転寿司同様
スーパーの刺し身も握りも一緒

サーモンピンクに達しない、おまえらが大好きなうす肌色のチリ産養殖サーモンも、
油と薬漬けだから注意したほうがええで
ttp://www.s-road.info/product/tennen.html
ttp://www.binx2.com/blog/040/000047.html
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:06:13.39 ID:wgmDt7x30
>>105
そんな馬鹿がいたのかよ…
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:06:38.39 ID:jNoLrbRF0
>>104
揚げ鳥はチャイナだな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:07:15.15 ID:NfGi08Vj0
嘘吐きじゃっぷの偽装寿司
100円寿司でイカの代替魚はないだろうと思って
そればっかり食ってた俺死亡
モチモチしてて大好きだったのに
欧州がオリジナル寿司を作っていて、あいつら寿司を分かっていないと言う奴いるけど
もしかすると、日本の寿司よりも安全で美味しいのかもしれないな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:09:24.82 ID:aVrzci97P
>>76
鮭は本来生で食う魚じゃないから寿司屋では見ない
鮭なんて10月半ば位になればスーパーで500円も出せば一本買える
美味しく食べる為の手間はかかるけど

本物の鮭を見なくなったのは、脂っこい鮭を有り難がるお前らのせい
そもそも鮭なんかどこの寿司屋にも置いてねーよ
サーモンって書いてるだろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:10:51.33 ID:Xyl7CTY30
>>110
アレは塩味濃くして揚げてかなり誤魔化してて美味いけど袋の原産国や合挽きの割合みるとちょっと食えないよな
>>76
札幌の寿司屋で食べた
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:11:58.49 ID:Zs3E3WRi0
回転寿司なんかよりスーパーの寿司の方がいいわ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:13:04.93 ID:/bmeJ2fX0
えーイカやばいのか
イカと鯛好きでこればっか食ってるのに
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:13:20.88 ID:aVrzci97P
>>102
それだけならまだ良い、酷いのだとアカマンボウをマンボウの一種だと思ってる知遅れも居る
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:13:39.21 ID:4H/PQUYn0
鮭、マス、トラウト、トラウトサーモン、サーモン・・

・・・スーパにある白いラインが入ったオレンジ色の安い魚・・お前は何者なんだ?
ケンモメンは回転寿司なんて下賎の輩が集う場所にはいかないよ
正月に親戚と一緒に食べる寿司しか知らないよ
苦痛すぎて味なんかわからないよ……
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:14:18.42 ID:lNVTZrRL0
100円寿司やパック寿司のイカって食えたもんじゃない
>>121
脂すげーよな。あれ食うとなぜか下痢になる
天然のキングサーモンの身はもっと赤かった
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:16:55.19 ID:3x1ip8/P0
サーモンはキツイ消毒の味がするときがあるから食わない
キッチンハイター味
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:17:09.17 ID:wgmDt7x30
>>114
本物()
白鮭と赤鮭すら知らないだろお前
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:17:42.95 ID:Xyl7CTY30
安くて美味い寿司や刺身食いたいなら近くの魚屋さんに5人前2500位で頼めば金額分を近く朝市で見繕って仕入れてくれて安く美味く食えるからお勧めだよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:18:04.63 ID:/bmeJ2fX0
>>72
なるほど、スーパーにあるような冷凍ロールイカもこの製法かも知れんのか
>>77

つぶ貝って肌色でツルンとした平べったいものだと思ってねぇか?
あれはイカと同じで養殖したものを工場で薬品漬けで加工、冷凍したものだぞ?
味も香りもない薬品を歯ごたえのみで食べさせられているようなもの。

本来は黒のまだらで物々でひねれている。
貝こそ鮮度が命で、少しでも古いものは臭いとえぐみがキツくて食えたもんじゃないが
活きた状態で仕入れる店なら海の香りと貝の肉ほんらいの肉汁を感じるまったくの別物だぞ?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:18:45.23 ID:OTTkVamF0
消費者も漁獲が減ってる魚は食べないという意識改革が必要だよな
意識改革をしないといつまでたってもこういう偽装はなくならないよ
・チキンナゲットの正体は大豆ミート
・安い海老フライの正体はすり身
・ミートボールの正体はドッグフードに使われるような屑肉
・加工食品の旨みの元は鳥の羽や牛の眼球

まあ加工食品とか安い外食(高級店は知らん)なんて大体こんなもんだろ
安い外食で本物を味わえる確率は俺の実の妹がもこっちだったというのと同じ確率
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:19:39.36 ID:6Z6FsA8k0
回る寿司は寿司じゃねえって昔から言われてたろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:19:49.27 ID:0m2T6hDE0
マリン、大倉、太源

さあどこの寿司卸屋だ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:21:01.74 ID:lyi2DgCM0
別に普通じゃん
こんなことも知らなかったのか馬鹿嫌儲民は
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:22:07.89 ID:0m2T6hDE0
>アナゴは自家製で炊いてるとこ以外、100円で食えるのはほぼメソアナゴ
これも中国産ね

ウミヘビと中国産・・・・・どっちも嫌だ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:22:30.10 ID:k0MetCQAO
>>121
酒は本来白身魚
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:22:54.63 ID:qBdr/9Oi0
知ってる知らないの問題というより
こういうの改めて認識させられると
スーパーの食品とか食えなくなるだけで貧乏人からしたらきつい
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:23:19.01 ID:3nWDML5h0
回転寿司のコウイカは確かに甘みがエグいような気もしたが
なるほどなぁ
あとヤリイカの姿寿司も真っ白く漂白剤臭かったな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:23:20.37 ID:is2EcMbV0
ネギトロの不味さは異常
>>86
朝鮮人だからだろうな。

>はい、大阪で寿司ネタ卸のリーマンが来ました
>ジャップだけが商売相手じゃなくなってる感じ
ネギトロとかサーモンとかごく当たり前のこと書いてあって糞ワロタ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:24:55.53 ID:Yex5fDBLP
ウソがバレたからって当たり前とかw
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:26:07.96 ID:JY8znPap0
あれはいやだこれは危険ってお前らここで語ってるけど
これからも普通に出自の分からない寿司食べ続けるんだろ
自分が無知なだけなのに嘘がバレたらとかw
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:27:54.44 ID:aGtWHxtRi
貧乏人が健康意識してんじゃねえよ
吉野家とかうまそうに食ってりゃいいんだよ
危険度的には回転寿司よりはるかに高いからな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:28:11.82 ID:grR06++x0
でも日本人も悪いんですよ?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:29:24.23 ID:njLYUzqM0
回転寿司って言っても東京と大阪とじゃまったくの別物じゃねえかよ
赤エビも大分メジャーになったな
>>147
そうなの?
関西は回転ずしも押しずし?
業界つっても全部知ってるわけじゃないだろうしな
田舎のローカルチェーン回転は普通に地元で新鮮なネタ仕込んでるし
順調に拡大していくとパターンで劣化するんだろうが
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:35:13.67 ID:c4WyW4Ci0
>ヤバイ方は100円で回ってるイカ系かな

この「ヤバイ」どういう意味なの?最近の「とんでもない・予想と全然違う」って意味なの
それとも本来の「危険」って意味なの?
ネタはいいし、安いんだけど
店長の鼻毛があまりにもふっさふさで通う気にならない
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:38:26.47 ID:Lm124Sgr0
ネギトロって最初に見たときから「ああ、これ変なもん混ぜるためにぐちゃぐちゃにしたんだな」
ってのがわかったわ
マックのパティみたいなもんだろ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:39:19.51 ID:ZAzez9AX0
回転寿司やスーパーのイカが不味すぎ
活け作りはすごいうまいと感じるから自分の好き嫌いじゃないと思う単純にまずい
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:39:22.14 ID:1bc1FTkw0
>>151
>本来薄黄色のネタを漂白して、誰もが綺麗と勘違いする真っ白にしたり、
>イカ本来の臭みを取り除くためにソルビトールだの添加物まみれにする

多量の漂白剤、ソルビートルなどの添加物がなんなのか分からんが
危険、体に悪いって意味のヤバイじゃね?
>>151
薬品や添加物使いまくってるってことじゃね
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:42:01.74 ID:9vwLOLO50
ねぎとろに油混ぜてるのは常識だろ
スーパーで売ってるねぎとろのパックにも原材料表示に「植物性油」って書いてあるだろ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:43:25.54 ID:JxfrmU/c0
回転寿司のイカが好きじゃなかったのはこういうことだったのか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:44:02.74 ID:A1cFzOgY0
安いチェーン店でも高級店でも偽装してるのならどこで飯食えばいいんだ
イカを食うのは止めようと思った
生もの扱うと昨今はノロウイルスの方がアタマ痛いだろうな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:46:02.75 ID:HsPhX7Rg0
添加物がどうのこうのなんていってたら殆どのもの食えなくなるんだが
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:47:51.80 ID:SdiEacN50
マグロブリハマチ鯛は安心
エビも安心
エンガワも一応安心

俺はこれだけで満足だわ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:49:33.90 ID:lNWS9PT00
回転寿司でも地物使える位置にあるところが美味しいよ。
 金沢まいもん寿司 - 金沢駅西本店・八日市店共通グランドメニュー
 http://www.maimon-susi.com/grandmenu/kanazawa.php
  本日のおすすめメニュー
  http://www.maimon-susi.com/osusume/ekinishi/osusume.jpg
 氷見きときと寿し 氷見本店 / 本日のおすすめ/お品書き
 http://kitokito.jp/recommend/shop.php?shop_code=0004

100円寿司はイカないからなんとも言えないけれど
うまいのなら良いと思う(´・ω・`)
>24
海沿いに行って冷凍してない透明な本物を食べるしかないだろ
あれ食ったら白い冷凍イカなんて消しゴム
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:50:33.37 ID:uOgWNxVB0
この手の偽装が明るみに出ると中国人みたいなことをするとか言う奴がいるけど、
元々本質は同じだったのよね
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:50:34.81 ID:ikNF6lrI0
イカ大好きなのに
>>66
世界中で行われてることだが
握りのイカ食べたときに限って上半身がすごい痛くなることが何回かあって
それ以来、食べられなくなった
ただこれは回転寿司だけじゃなくてスーパーの寿司でもあった
やっぱり変なものが入ってたのかな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:54:39.59 ID:s8v+WXwKP
大学入るまで回転寿司なんていったことなかった
初めて食べたときはあまりの不味さに驚愕したわ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:55:47.12 ID:lNWS9PT00
>>167     ,_____
      /,.         `丶、
     /   l    ., -.-.―..-. .、;、,
     /   :|   /: : : : : : : : : : :ヽ!ヽ
    /    ! ./: : :v : :ト : : ハ: : : :ゝ >
    .〈 ____.l /: ::/-‐'V v: :/‐ゞハ: : |  
      ̄ ̄ゞ.N V  ___  V _   |: :/  よく言ったじゃなイカ
        /.l: :ト. '´ ̄  , ´ ̄`イ/   褒美としてコミック最新刊を買う権利をやるでゲソ
        /: :l: :ト '''' r==┐ '''' /l    
        /: :/l: :トへ.  、__,ノ ,.イ::|'ヽ。,。/\
      /: :/ .l: :l::::⊥i`ー‐‐,<::l_:|:::| 〈:::::::〉  i  ____
  __,/: :/ /: ハ ヽヽ__ _./ノ.ヽ:| ミi三iー、..|_  |: : :: : :|
  |: : : : /__/: / i l  ヽヽ //.  v (ニ、`ヽ\/:/ ̄
/: : | ̄「: :___/ //    .V.,   ヽヽl`ニ   \/
\/  _|: : |./ 'i            } 凧ヽ_ノ_____
      \// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|    /  .イカ娘15 /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| _______
    / ̄イカ娘15/|   ̄|__」/ イカ娘15 /| ̄|__ 」__     /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  イカ娘15/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ イカ娘15/|   ./  |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
食べてもいいものと、食べちゃいけないものを分けて示せよ
知りたいのはそこだろ、使えない奴だな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:58:44.17 ID:EVJipePBP
>>19
シャリは作る機械あるだろ
自動で米炊いて、酢を混ぜてかき混ぜる機械がある
んで、保温ボックスに大量に作っておいて
シャリ機に上から投入するとポコンポコンとシャリが出てくる
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:59:43.76 ID:WPaThIwk0
>>114
鮭児はダメですかそうですか
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:59:56.59 ID:0wBqrYxD0
>>24
真っ白じゃなくて生臭ければおkって事じゃね?
俺は生臭さが好きでゲソ頼んでるのに冗談じゃねーわ
100円のトコなんて行かないけど
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:02:49.96 ID:aVrzci97P
>>126
>>76の言う本物の鮭ってのをギンケ、白鮭だと解釈してレスしたんだけど違うんだろうかね
>>174
刑事はやばいくらい高いやな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:06:48.76 ID:TopY/D8X0
マスとサケとトラウトのち外って何より
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:07:12.54 ID:b6uxWg6m0
>49

小僧寿司行くわ
体に害があるかどうかよね
問題無いなら普通に食うよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:08:26.49 ID:c4WyW4Ci0
>>155
どのくらい多量なんだろうな
漂白もソルビトール(糖質)もいろんな食品でやってる(入ってる)から
そのイカが「ヤバイ」ってのはこの一文だけじゃ全く分からん
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:09:12.76 ID:oDV8sjZ00
焼津のカネトモのスキ身(ネギトロ)は最高に美味い
しかも安い メバチだけど知り合いにオススメ出来る逸品
焼津さかなセンターで600円で買える 
ヤマサの昆布つゆ+ネギで真っ白くなるまで掻き混ぜて食うと最高
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:09:48.34 ID:zwJGLUkV0
>>61
豚肉は吉野家とか松屋とかが中国産だよ
ファミレスも中国産じゃなかった?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:10:35.00 ID:sYYgycBL0
>>169
イカアレルギー
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:11:22.67 ID:eXK9O/l80
イカは漂白入ってるのは知ってるな
自分でやったことあるし
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:11:23.05 ID:WPaThIwk0
>>177
昔上司がおごってくれるというから調子にのって頼みまくったら会計時に半ベソかきつつバリバリ財布から支払っててかっこよかった
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:12:25.33 ID:jAMERXim0
>>155
漂白剤がどういうものなのかは分からんけど、ソルビトールはリンゴとかにも含まれている糖だから、そこまで心配する必要はないよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:13:16.06 ID:S/JAhpq20
原発事故以降、回転寿司行ってる連中はSr90食べたい子だろ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:13:27.15 ID:zwJGLUkV0
どこかで回転寿司にふぐ出してたよね?
常識だと無理だけどなんの魚だろう?
生物無理だからコーンとかサラダぐらいしか食べないわ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:14:03.35 ID:lNWS9PT00
>>172
軍艦は在庫処理の王道ではあるけれど
パリパリに揚げたものや和え載せなど
安いことがほとんどで美味けりゃ良いと思う。

食べちゃいけないものは
代用魚云々よりも鮮度が落ちたものやで。
気をつけるならよく言われるこのへんだけど
 魚を食べたら、じんましんが・・・ 〜ヒスタミンによる食中毒〜
 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/others/his/index.html
 アニサキス(Anisakis) 線虫類
 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/musi/01.html

どうせ博打みたいなもんや、安心して毒ごと食べなよ(´・ω・`)
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:14:13.82 ID:KIMUTfUw0
魚なら別に他の魚でもいいんだが
大量の薬品とかがやばいな
数年に1回程度しか外食しない俺には関係ない話だな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:17:15.52 ID:Ti2zzvPmP
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:18:27.03 ID:QGkKrxqC0
>>192
大量の薬品なんかは逆に
高級店のほうが危ないな
高級ネタだからこそ養殖の採算が取れるわけで
ブリもタイもウナギも抗生物質漬けだ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:19:08.34 ID:lNWS9PT00
>>189
(事業者向け)東京都ふぐの取扱い規制条例の改正の概要について
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/hugu/kaisei.html
> 〜平成24年10月1日から、ふぐ加工製品の取扱いが変わりました〜
> 近年、食品流通の変化に伴い、ふぐについても生産地で有毒部位を除去した加工品が様々な形態で流通するようになってきました。
> このような実態を踏まえ、ふぐ加工品の安全性を合理的かつ確実に確保するため、
> 東京都知事は、東京都食品安全審議会に「ふぐ加工品の規制の在り方について」諮問し、
> 平成23年7月11日、審議会から答申が出されました。

> その内容を踏まえ、東京都ふぐの取扱い規制条例及び東京都ふぐの取扱い規制条例施行規則を改正し、
> 今までふぐ調理師以外は取り扱えなかったふぐ加工製品について、一定の条件を満たすことにより、
> ふぐ調理師以外の人でも取り扱えることができるようになりました。
> ※ふぐ加工製品の取扱いを予定されている営業者の方は、事前にお近くの保健所へご相談ください。

こんな感じ
http://www.m-mart.co.jp/search/search_item.php?key=%83t%83O

ちゃんとふぐだよ(´・ω・`)
ご飯炊いて寿司の粉まぜて漬けダレに浸した刺身セットを乗せて食うのが安くてうまいな
まあ化学薬品ごときで一々怯えてる奴は無人島行くしか無い
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:20:42.03 ID:KIMUTfUw0
>>195
抗生物質とかマジでやばいですやん
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:22:58.33 ID:k0MetCQAO
>>189
情弱すぎる
天然も鉛蓄積したりしてるし
どうでもいいだろ
魚の生命力でも死んでないだけまし
>>1
ソースが2chっておまえ…
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:27:33.64 ID:aVrzci97P
100円寿司で「生エビ」って表記の開いてあるエビ、あれ何エビなんだ?
甘エビ的なのを想像して頼んだらすげえ生臭くてビビった
回転寿司なんて二年に一回行くか行かないか程度だけどさ
正直回転寿司って割高だろ
二貫百,二百円なんて家で作った方が数百倍マシ
つーか大体寿司食うときは家で作ってるわ
抗生物質もダメなら食べられるタンパク源はもう大豆しかないな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:30:09.13 ID:aVrzci97P
>>173
酢飯外注してる所も結構あるよ
寿司えお擬人化した寿司娘まだかよ
>>204
大豆は遺伝子組み換えあるから
タンパクは蜂の子だろ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:37:10.72 ID:WPaThIwk0
寿司スレで自炊厨かー
>>208
いや回転寿司に行くくらいなら作るってだけだぞ
普通の寿司はちょくちょく食いに行く
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:42:35.20 ID:EVJipePBP
こいつ回転寿司といったら100円のかっぱとかクラ寿司しかないと思ってそうw
だから家で寿司作るほうが安いとか言ったり普通のすし屋には行くとか訳の分からないこと言ってんだな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:46:31.00 ID:qc6zz0m+0
>>208
自宅でハンバーガー作るようなもんだし、多少はね?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:47:35.57 ID:aQUQCuWr0
人肉はどんな味がするの?プロの人(´・ω・`)
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:47:53.15 ID:R/qZuHD90
>>61
業務スーパー知らんのか?
カス
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:48:29.52 ID:EIWvihWb0
くら寿司が無添加無添加言ってるのは大丈夫なん
>>214
すしには無添加(原料は無添加ではない)
抗生物質てやばいのかな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:06:28.12 ID:+FnDgCND0
>>81
小僧ではなく小童って言って欲しかった
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:11:29.86 ID:qc6zz0m+0
>>216
抗生物質ってのはピンポイントに殺菌する
そうすると次第に菌が抗生物質に対する耐性を会得し始める
抗生物質投入→耐性菌→抗生物質投入・・・ってな感じにいたちごっこが始まっちゃう
普段から口に入れたくないものではあるな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:17:16.91 ID:Auyhr31d0
これ結局結論的にはなにが言いたいんだよ
俺ら底辺が食ってる寿司なんて薬物まみれだし本物はねーぞって言いたいだけか?
んなこたー認識してるからほっとけ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:18:57.56 ID:MA4dHEAV0
よかった、カキフライ軍艦は無事なんだ・・
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:19:21.43 ID:idnqsE/90
嘘くせえ、そもそも関西弁じゃないじゃないか
くら寿司のだし巻卵の握りがなくなった
代わりにだし巻のみになってた
やっぱ玉子たかいの?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:21:19.25 ID:b3lpuN7+0
ダッシュ村とかでやってる奴も偽装なんか?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:21:40.58 ID:18LwDIfPP
>>221
ほんまになあ、こいつ関西人気取りのトンキンやで
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:23:15.43 ID:qc6zz0m+0
>>222
卵は値上がりしてるね
1パック98円に条件が付くようになってきたから
大元の値段はだいぶあがってるんじゃないかな
スシローでびんとろしか食わないんだけど大丈夫?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:25:33.61 ID:Cg/TXTOeP
でも明らかにおかしいネギトロあるよな
妙にクリーミーっていうか
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:27:06.16 ID:zcBMPDhmO
>>2
だな、なんて書いてあるのか気になる
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:28:12.29 ID:sgDiR8+30
>>226
何が大丈夫なのかってのと、2chで大丈夫言われて安心なのかって話
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:28:25.24 ID:RRobmLwL0
安いとこだと「日本海」っていうチェーン店に行くぐらいかな
すしはちゃんとした個人店を開拓してなじみになったほうが絶対いいよ
函館のスーパーで買った半額のイカ刺しパックが東京とは比べもんにならんうまさだった
やっぱり鮮度が命なんだな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:29:12.79 ID:M5yTBVt50
やっぱり添加物付けか
金持ちは無添くら寿司行くしかないな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:29:57.07 ID:VNdhqw+/0
亜硝酸塩よりまし
回転寿司社員だけどだいたいあってる
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:30:48.07 ID:Rj2mHz3t0
どんなこと書いてるのかと思って開いたら、普通のことしか書いてなくてがっかり
プロならほらもっと書くべきことあるだろ?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:30:52.28 ID:eGbl8bey0
ピカってるのかと思った
そうでなくても食わんけど
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:30:55.86 ID:iQwIlAYV0
>>227
あれは冷凍物の安いぐちゃぐちゃのトロに油混ぜてんだよ
スプレーに入った油を吹き付けてたのを見たときはドン引きした
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:31:39.93 ID:PbYj7TPJ0
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         ネトウヨ      トンスル
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人5人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:32:55.76 ID:qc6zz0m+0
>>231
漁村の近くに勝てる所なんてないだろw
安いし旨いし羨ましいよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:33:03.35 ID:Y00w/fkT0
予想してたよりは大丈夫だったな、イカだけ危なそうだが
スーパー言っても肉に比べて魚たけーんだよ
同じ量タンパク質とるならどうしても肉になってしまう
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:33:54.45 ID:uuauXHVa0
まあ悪くてもちょっと具合が悪くなるぐらいのもんだろ
>>231
気のせいだよ
イカは新鮮であればなんでも旨いが
半額って事は見切り品だ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:34:23.91 ID:H9TIEdfn0
>>231
函館のスーパーってだけじゃ東京と変わらんだろ

魚屋が入ってるかが違い。
>>49
がってん寿司は角刈り&六尺のガチムチな兄貴?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:36:57.87 ID:APt4M6570
>>186
人間の屑がこの野郎・・・
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:37:04.90 ID:z+j9R81h0
マグロだと思ったらアカマンボウだった
またバナメイか
またバナメイか
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:40:50.70 ID:QDJKcGBv0
まあうまけりゃ何でもいいよ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:41:43.54 ID:wgmDt7x30
>>209
何言ってんだこいつ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:49:08.32 ID:cjCw6hDF0
嫌儲民が仕事してるはずないだろ
はまち、たい、ぶり、まぐろ、かつおくらいかまともなのは
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:55:08.40 ID:JMQYw8Ty0
赤貝→サルボウガイはないのか?
寿司なんて貧民の食い物どうでもいい
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:58:23.43 ID:8quy1K550
ビンナガが大好きです
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:59:25.13 ID:6qJu8lxN0
みんな大なり小なりリスク承知で選択してるものかと思ってたけど
時々「安くてまともなモノ」があると思ってる奴がいてびっくりするわ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:00:26.06 ID:nv++S9Re0
値段も安くて、抗生物質も効いてて風邪にかからないなんて庶民の味方や!
外食厨ってホント惨めだな
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:05:39.40 ID:5i40WNm+0
>>231
魚の刺身は新鮮ならそれでいいというものではないが
イカは新鮮さが全てと言ってもいい。
新鮮なら何でも旨い。
一番旨いのは釣りたてらしいが、さすがに食った事ないな。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:06:18.78 ID:ErEDQ18w0
代用魚が何とかはわりとどうでもいいから
食ってヤバイやつかどうかを知りたい
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:06:45.64 ID:5P/WVXxM0
>>149
関東の回転寿司は時計間周り
関西の回転寿司は反時計周り
>>256
回転寿しは子供が食うんやで
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:07:20.17 ID:tXelnkPN0
>>259
イカの釣りたてってアニーちゃんの恐怖と戦わなきゃいけないじゃないっすか
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:10:39.35 ID:5P/WVXxM0
>>259
釣りたてのアオリイカの刺身はすげー旨い
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:11:49.84 ID:U/VkyMWO0
>ヤバイ方は100円で回ってるイカ系かな
体長1mを超えるソデイカってそんなにヤバイんだな・・・(´・ω・`)
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:15:53.06 ID:cEn3ZpAN0
もう何にも食べないか何でも気にせず食っちまうかの選択しかない
安全なものを求めてあちこち走り回るのも嫌だ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:15:58.52 ID:WNsU8pIM0
サラダ軍艦が大丈夫ならなんでもいい
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:17:33.11 ID:82jTlfjq0
甘エビも薬ヤバイっていうよね
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:18:10.23 ID:HZga0jvr0
回転寿司で働いてた奴いないの
真実はどうなの
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:19:51.17 ID:N6jFIwvl0
あああじゃあもういいや!回転寿司行ったらラーメン食って速攻帰って糞して練るわ!
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:22:10.72 ID:uX7DpLup0
毎回必ず姿ヤリイカ喰ってたわ俺死ぬんだな・・・
>>261ってマジ?
本物かどうかは開示請求スレが立てばわかる
なんカスの言う答え合わせってやつだ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:38:24.00 ID:EVJipePBP
>>237
サラダ油のスプレーは回転寿司なら色んな場所に使われてるよ
おもに潤滑油としてだけど
さっきイカ食ってること後悔したけど
よく考えたら俺くら寿司で食ってたわ
くらなら無添加だから大丈夫だろ
安いネギトロってサラダ油を混ぜてるのがデフォ(ある意味で常識)だと思ってたけど違うのか?

それより>>261ってほんとなの?
>>276
嘘に決まってるだろ
左利きの人が多い国とかなら逆周りになるだろうけど
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:56:19.68 ID:NJCI9Cx/0
これ読んで寿司行けなくなったわ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:58:23.06 ID:aVrzci97P
>>263
皮剥いて光にすかせば見えるから余裕
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 14:03:24.98 ID:5i40WNm+0
>>263
細切りにすりゃいいよ。
アニサキスも切り殺せば大丈夫。
まあ、釣り立てをすぐ冷凍すれば、早めに食えば解凍してもそんなに味落ちんらしいからそれで我慢だな。
安いのには訳がある
当たり前だよね
>>279-280
揺れる船上で細切りやムシ取りは勘弁だなやっぱ
釣りたて即冷凍でいいや
>>280
じゃあなめろうみたいにすればたいていの魚は生で食えるわけ?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 14:19:28.26 ID:kYaKISxC0
>>183
スーパーって言ってんだろアスペ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 14:25:35.88 ID:Eh1RAvA40
スシローのイクラ小さいよなアレがそうか
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 14:27:37.22 ID:34yEhvji0
回転すし食いに行くのが嫌になるな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 14:28:12.28 ID:O1Xyaa9m0
中国産とかどうでもいいから福島産はどうなってるんだよ
子供の頃食った筋子はでかかった。あれは本物だったのかな
鉄臭くて大嫌いだった
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 14:30:57.90 ID:ZMCP5xfb0
無添くら寿司ラーの俺、高みの見物
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 14:35:51.83 ID:yFlrwq6t0
>>275
無添加だからなんでもいいとは限らない(´・ω・`)
例えばシャリに使う塩や酢や砂糖も保存料が無かった頃に
大量に使用して腐敗を防止していたが健康志向の現代では
砂糖の大量摂取では糖尿病になる可能性もある(´・ω・`)
実際に保存料を使用しているであろう普通の回転すし屋で
無添加が売りの回転すし屋と全く同じメニューを食べると
血糖値の上昇がハンパなかったから(´・ω・`)
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 14:36:24.38 ID:06sfPyi/0
モスバーガーみたいに当日使う食材の産地紹介を店頭でしてる回転ずししか行かない
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 14:38:48.17 ID:EVJipePBP
100円回転寿司の酢飯はどこの会社もミツカンの業務用すし酢使ってるだけだよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 14:39:42.91 ID:yFlrwq6t0
)>>290
訂正

実際に保存料を使用しているであろう普通の回転すし屋で
無添加が売りの回転すし屋と全く同じメニューを食べると

「無添加の回転すし屋の方が」

血糖値の上昇がハンパなかったから(´・ω・`)
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 14:45:54.41 ID:oZYu//Ix0
回転すしのイカは、どうしてあんなに真っ白なんだろうと思ってたけど、やっぱり漂白してんのね
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 14:55:02.38 ID:zcBMPDhmO
>>71
タイは食品検査に関しては超先進国だぞ
普通に食品検査会社が上場してるぐらいだから需要もめちゃある
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 14:56:24.27 ID:FxklQEUq0
普通の事しか書いてねーじゃん
>諸外国の寿司を食う文化が発達して、ジャップだけが商売相手じゃなくなってる感じ

もうこれ読んだ時点で何の信憑性も無くなった
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:14:57.55 ID:2zbvHiiW0
>>297
お前なんてどうせ自分が信じたいものだけ信じて
自分が信じたものはどんな馬鹿げたことでも大声で叫び続けるんだから
客観的な信憑性なんて元々関係ないだろw
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:16:34.22 ID:2TstWLv30
タイの養殖エビが伝染病で大量死してから
蒸しエビも食べなくなったわ
あんな水質じゃ無理だって
そりゃそうだろうな
店の信用度より自分で釣った魚が旨いわけだ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:22:09.09 ID:oMz4Bm1x0
すぐに信じるアホニート達
南半球の回転すしは逆回転だと聞いた
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:28:14.31 ID:4fH1wrUl0
イカだけは本当に天然と回転寿司で良し悪しが素人でもはっきりわかるな
俺でもわかっなもん
生はあんなにコリコリしてないし白くない
むしろ餅みたいにモッチリしてる
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:30:13.90 ID:0Y5DvJfN0
俺はネタ業者の暴露話より実際はもっと酷いものだと思ってる
低価格外食なんて食品というより工業製品だろ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:30:39.48 ID:pCy3za0O0
なんかこの人の話し方食欲なくすわ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:31:39.42 ID:/PhWZEP+0
>>302
くだらねえw
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:37:44.97 ID:4IhkKZ6q0
回転寿司は元々そういうもんだと思って食うだろ
問題はそれなりの金を取る回らない寿司じゃねーの
知ってた
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:39:55.61 ID:mRs25ZRb0
>>1
> 何年か前までネギトロには油を混ぜていた
> 最近はほぼ無いよ
> その油を作っていた業者が潰れたりして

これは完全な嘘
ネギトロ作成用の食用油脂はいくらでもある
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:42:04.95 ID:pCy3za0O0
安いのに理由があるのは分かるけどスーパーとか安いのしかないじゃんどうせいちゅうねん
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:44:05.54 ID:Zw261+HF0
思ったとおり「俺だけが本物を知ってる」であふれてるな
みんなでワイワイ行く回転寿司楽しいじゃん
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:47:37.16 ID:mRs25ZRb0
>>60
エンガワというのは、そういう名前の魚がいるわけじゃないから
偽装にも何にも当たらない
何をエンガワだとするかは店と客の自由意思に基づく合意
嫌なら喰うな
ネギトロに植物油脂混ぜ込んでないのか最近のすしって
スーパーでは当たり前なんだが
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:48:46.40 ID:W2hdJyM/0
マジかよイカは薬品まみれだったのかよ
薬品の味も悪くないもんだな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:50:12.41 ID:0DEC4lBZ0
限りなく本物に近い偽物
芸術だとハイパーリアルって言うらしいね
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:54:18.55 ID:aVrzci97P
>>282
朝釣りに行って船から降りて、家に帰って来るぐらいだったらまだ新しいのは生きてるから、朝飯に捌いたら良い
イカなんて捌くのに一分かからんだろ
つーか釣りが趣味の奴と仲良くなれ
イカ釣りに行ったらそのイカの処分に大概困ってるから
何故かは解らんが釣ったのを貰った奴は一晩経ってもスーパーで買う朝獲れイカより旨い
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:54:38.39 ID:PKUCwyRvP
仲買人も兼ねてる寿司屋がいいね
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:55:00.07 ID:IwTcOPEG0
近所の安スーパのイカの刺身はぜんぜん真っ白じゃなく黄ばんでるから薬品は使ってないんだろうセフセフ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 16:00:46.65 ID:aD0xuUQz0
>>49
鎌倉ものがたりに出てきそう
>>316
まあ同意なんだが
「釣りたて」って自分としてはTVの釣り番組でやるような
船上で捌いてその場で食う事をイメージしての話だからな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 16:01:57.06 ID:tzcJU6Zr0
ん?iPhoneの魚屋がまたしゃしゃり出てきたのか?と思ったら去年のスレか
ちょうどそのスレにいたわ

その営業の子、しゃべりたいさかりで微笑ましかったな
畜産魚介を回してた時代を重し出して懐かしくなったよ

で、なんでいまさらスレ立てて話題にしてんの?どっかのアフィブログがネタに困って
ロンダする仕込みでもしてんの?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 16:15:50.56 ID:mRs25ZRb0
>>129
薬品漬け、薬品漬けって言うけどさあ
そんなこと言い出したら
缶詰みかんにしたってみかんの袋というか果実内の薄皮を薬品で溶かして
みかん果肉を剥き出しにしてから、洗ってシロップ漬け缶詰にするわけで
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 16:19:08.88 ID:yfgADDgVi
自分の金のためになら人様の健康なんかどうでもいいってか
見えないからアフィBeだな
こんなクソスレあげずに落とせ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 16:41:02.77 ID:ePuIwY300
知ってるような話ばっかじゃん
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 16:43:21.49 ID:ePuIwY300
魚を本物偽物言ってる時点でニワカの情弱だよね

てか安いもんなんていちいち気にすんなや
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 16:45:41.16 ID:RspINgep0
ジャップ最悪だな
すぐ捏造したり偽装したりする糞馬鹿嘘つき民族だ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 16:54:11.94 ID:2C1boNl10
>>164
寒ブリ食いてえ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 17:03:58.65 ID:IwTcOPEG0
>>164
ひょっとして我が埼玉は勝てないんじゃ・・
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 17:14:09.92 ID:9on0Vnq50
>>322
薄皮を溶かすための塩酸はたしかに薬品なんだろうけど・・・そんなこと言い出したら胃酸はw
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 17:20:52.91 ID:mRs25ZRb0
>>316
イカは生食するならちゃんとアニサキスがいないかどうか見なきゃダメだよ
獲れたて釣れたて盲目信仰がいちばん危ない
アニサキスは加熱ばかりでなく冷凍でも殺すことができるのだから
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 17:37:32.34 ID:aVrzci97P
>>331
だから捌いた身を光に透かして虫を取れって言ってるだろ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 17:53:08.15 ID:t5jkPqYR0
イカの漂白であーだこーだ言うなら
割り箸や爪楊枝なんて当然使わないよな?

俺は気にしないが
米や野菜もリンとか石灰とか化学物質使ってるがな
食っても大丈夫なもんと食ってはダメな
グリーンマラカイトとかと一緒にすべではない
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 18:17:24.25 ID:GJBYNPpW0
>>2
うむ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 18:25:49.44 ID:4WcwVPa40
イカ好きなのに特に地雷ですか
これには流石にイカっちゃうぞ
>>29,47
あの手のマシーンの大手のひとつがオーディオテクニカなんだよね。
http://www.audio-technica.co.jp/autec/ke/

「回転寿司のレーンはなぜ時計回り?」など、ためになるうんちく話のコーナー。
http://www.audio-technica.co.jp/autec/ke/neta/
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 21:18:01.57 ID:ZTxaFRyq0
抗生物質って血合いの変色抑えるの?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 21:20:36.06 ID:/Ry/k7Yp0
適性価格て物を買わない消費者には、きちんとツケが回ってくると言うこと。

まともなもの食いたけりゃ、それなりの金額だせよw
>>336

港近くのすし屋行くか生イカ買って自作するか
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 22:21:52.50 ID:KEzbAzmh0
>>202
パナメイとかじゃない?
見た目からマズそうに見えるんだよなアレ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 22:27:12.47 ID:gbmaTGtb0
添加物も怖いが放射性物質がねぇ…
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 22:43:42.40 ID:Mq5aTWXPP
>>342
どちらも「直ちにー!」だからねぇ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 22:44:32.20 ID:IdGDQFcK0
つぶって代替あるん?
つぶと蒸しエビとサーモンだけで戦える
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 22:50:46.82 ID:no87Dyx9P
代替魚自体は別にそれがうまければどうでもいいんだけどな
>>344
厳密にいえばツブ貝ってものが存在しない
バイ貝とかも広義のツブ貝の仲間
エビもエビだけど多種存在するし
サーモンは鮭/マス問題で今注目されてるな

その3つに関しては「ツブ貝」「蒸しエビ」「サーモン」って表記なら
偽装にならないレベル
死体にたかるからバイ貝うまいぞ
イカだけはショックだな
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:18:44.16 ID:TwTs+Sl70
てかイカの臭みってなんだ?
普通のイカ食ってると思うが、臭みなんて感じた事ないな。
白いイカは鮮度の落ちたまずいイカ。

白い不透明なイカなんて、普通のイカ知ってたらタダでも要らない。
まずくて食えない。新鮮なイカは他のどの寿司ネタより旨いと思っているが
古くなったイカはいくら元が高級でも食いたくない。
これくらい鮮度によって味が変わる食材ってないな。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:43:53.16 ID:RxIvRCLV0
お前らリンゴを塩化ナトリウム水溶液につけただけでも発狂しそうだな
自称情強の馬鹿ばっかり
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:50:46.80 ID:tRJ5c/Bw0
イカちゃんも苦労してるんだな

イカ加工品ができるまで
http://www.zen-ika.com/ikakakou/seizo.html
俺も某卸業界だが面白い話ねーや
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:56:08.18 ID:nMNuxyxZ0
ハマチ喰ったらカゼ治るかな
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:44:38.26 ID:JqsjTAjR0
イカだめだったのか
酒飲みで、タウリンが肝臓にいいから食べてたのに
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:52:48.05 ID:krHv9p9w0
なるほどねぇ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 04:50:16.54 ID:VLLY3R0P0
>>64
よっちゃん舐めてんのか
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 06:53:10.76 ID:9aj4kgf4P
>>356
舐めてるから味について書いてんだろ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 07:04:24.64 ID:3m6E1XxZ0
前から言われてるようなことしか書いてないな
またエア業者でも書けるだろ。こんなん
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 07:08:22.54 ID:GqWVfzMt0
>>354
加工してあるのはやばいよ
安いイカソーメンはナタデココで作ってるのもあるってことだし
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 07:14:48.99 ID:6M3vJCeD0
>>213
業務スーパーなんてドンキホーテ以下の底辺しかいかねーだろ。
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 07:16:18.46 ID:RH69XgWK0
どんどん暴露して良いよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 07:28:43.11 ID:05PSeKyI0
国民生活センターさんお願いします
ハマチ・ぶりは養殖避けるとして、イカは喰わないほうがいいのか
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 07:35:04.15 ID:+Z2X5+oL0
鯛茶漬けウマー
>>334
全然関係ないけど、無農薬の話題に唐辛子や酢で作った自作スプレーの話が出たら、
それも広義の農薬ですよね?って噛みついてきたやつがいたこと思い出したわ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 07:50:01.78 ID:kx9tCnoJ0
>>259
コウイカ、アオリイカは熟成させたほうが好き
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 07:53:50.10 ID:ju7U47NC0
安いものには必ずワケがある
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:04:07.55 ID:sL0schyu0
馬鹿「この食材にはこんな薬品、添加物が使われている!食べるな危険!」

俺「へーで、どんな害があるの?具体的におせーて」

馬鹿「(何一つわからん)…」
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:07:08.43 ID:vUpQtfXm0
イカの白さは気味悪いよな
自分でさばくと黄色っぽいのに、
寿司ネタとかはやけに真っ白
もうイカは絶対に食べない
>>349
透き通ったイカは嫌いじゃないけど、柔らかくねっとりとした感じのイカがわりと好き
最近イカ釣り行ってないなあ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:35:22.44 ID:DNXyuQHsP
>>95
スーパーの寿司とかもっとまずいやん?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:36:34.98 ID:SI6j3aOo0
アメリカザリガニ釣ってきて食ったほうがはるかに旨い
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:38:53.16 ID:mHW/Iva80
だと思ってました
一皿100円の店から200円の店に行くだけで世界変わるのはそういうことなのか。
もはや食べてるものすら違うわけね。
もっと高いところに行けば更に違うものを食べる事になるんだろうな。

でもさ、うまけりゃなんでもいいんだよね。それが値段相応であるかどうかだと思うよ
羊頭狗肉って怒る人もいるし気持ちも分かるけどさ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 12:49:17.03 ID:vqT85Krt0
ゲソなら大丈夫でしょ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 13:04:47.80 ID:2sMrvfZr0
>>376
それ、おれが触手をはさみで小さくカットして出荷してる
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 13:11:31.72 ID:tMi+H8kE0
鮭と鱒ってほとんど同じ生き物なんだってさ
だから味の違いに気づかないんだろうな
それとお前らにとっては東北よりも安全だもんね中国産w
たっぷり食べてくれw俺は中国のものくうくらいなら国産でいいわ
ほとんどっていうか完全に同じものを
人間が勝手に区別してるだけ
獲った場所とか
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 14:50:31.41 ID:oSuSVqRx0
お前ら「知ってた(震え声)」
>>53>>81の流れで吹いた
スシローって生き物が居ないのが残念
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 15:46:37.23 ID:OkGHrmxZ0
偽装している業者はなぜかイニシャルがK
>>283
旋尾線虫とか、他の寄生虫もあるし
腸炎ビブリオみたいな細菌性の食中毒もあるから
なんでもかんでも生食はできん
>>1
結局は本当の名前を出せばいいだけなんだよな
慣れたら気にしなくなるさ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 17:24:24.62 ID:Mlwrh4wL0
びんちょうは昔と今で絶対違う魚になってる気がするんだよな
昔はもっとトロッとしてたような
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 17:28:56.40 ID:Ar4Rwm620
かっぱ巻きも絶対代用魚使ってる!
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
言われなくてもイカなんて食わねーよ
数あるネタの中からイカ選ぶ理由ねーし