NHK「おかしい、官兵衛は女子供でも分かりやすくしてジャニを据えたのに数字があがらん・・!?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

第1話 18.9%
第2話 16.9%
第3話 18.0%


八重
1/6 21.4%
1/13 18.8%
1/20 18.1%
1/27 18.2%
2/3 18.1%
2/10 15.3%

清盛
1/8 17.3%
1/15 17.8%
1/22 17.2%
1/29 17.5%
2/5 16.0%
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:05:56.79 ID:N8JHyG+I0
ジャニを揃えたからです
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:06:53.13 ID:c17/aA1C0
充分健闘してるんじゃね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:06:56.72 ID:I/G3ZSpL0
テレビ人口が減ったからな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:07:47.88 ID:sHHHVcXIO
娘がレイプいじめしてた黒木瞳が出てるからです
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:07:55.65 ID:/r6YNBu30
朝ドラとか誰もみねーよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:08:03.53 ID:QUC0CfD50
ちょっとマイナーすぎたんじゃないの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:08:08.53 ID:1gcM5TMd0
おいおいマジかよ
地元だから応援してるのに清盛級のコケはマジで勘弁してくれ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:08:32.94 ID:BLpL7RNrP
好きなんだが見るの忘れてた
建前上、必要な情報を報道する為と国民から半強制的に金を集めて
結果、視聴率なんてどうでもいいものを気にするゴミクズ組織

はよ潰せ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:09:12.73 ID:ovMOevqsO
戦シーンが全然戦してないよね
もっと戦国時代を感じさせてくれよ
竹中秀吉二回目が戦犯
健闘してるじゃん
黒田官兵衛なんて誰もしらねえし
今川家でやれよ
最終回は桶狭間でクライマックス
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:11:12.95 ID:6qIHosh/0
戦国時代はまじめにやるとヤクザ物みたいになるだろうな
黒田如水で18とれてるんだから驚きだよ
なんだかんだ言って大河は大河だよ俺は見てないけど
秀吉2でいいだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:11:19.62 ID:NZdEP7+V0
セックス&バイオレンスで戦国のリアルを見せていくべき
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:11:54.01 ID:YbBrM8Wh0
昔話のどこが面白いんだよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:12:12.12 ID:ScJtI9gs0
地味
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:12:26.68 ID:EXSMzW260
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:12:29.57 ID:AE1cnwb50
女子供は捨て置けジャニやアアイドルは使うな
これでもうちょっとは上がる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:12:56.83 ID:IYZIp44H0
NHKは視聴率を気にしないから自由に作れる!
自由に作った結果wwww 民放が作った半沢の方が100倍攻めてるじゃねーか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:13:04.39 ID:ZAdEiTDvO
清盛と八重の前半は面白かったし
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:13:21.85 ID:MfABQEBI0
893企業のNHKなんか見る奴はいないよ。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:15:04.10 ID:n08hnMr10
思ってたより数字とれてんじゃん
内容以前にジャニーズとか出てる時点で一切見る気がなくなる
視聴率気にせず番組作れるNHKが何故媚びてジャニ使ったのか理解に苦しむわ
キャストをオーディションで選べばいいのに
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:16:42.68 ID:DlxXTC/z0
毎週録画してるけどそういや一話以降見てねえや
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:16:52.94 ID:MKxoWj5g0
並行して信長秀吉を描く必要が出てくるので主題がぼやける
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:17:09.92 ID:MKkz8b7V0
主役が演技派で脇役がジャニだったら見るかもしれない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:17:23.64 ID:G8OtAWeA0
倒れてるおたつを抱きかかえたとこで
まだ息があって最後の言葉を言うみたいな流れが
ああ典型的なジャップドラマだなって思って萎えたわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:18:04.41 ID:jiFkpSm60
えっ?だってジャニーズ番組でしょ?ファンじゃないし・・・
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:19:00.05 ID:0X73Qaqm0
顕如か孫一が主人公のドラマやってよ。見てみたいわ。
存在を知られない・・・
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:20:36.75 ID:tfkEXZ7T0
そもそも知らん、明智とかでええやん
日本に歴史がないことからすべてファンタジーだしな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:21:51.63 ID:Uh23l4FW0
松山もこのジャニも腹から声のでない俳優はだめだわ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:22:55.19 ID:+Dupmex70
ジャニは癌だといつ気付く
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:23:26.57 ID:dzBtCztS0
>>12
割とこれ
やつの秀吉はもうお腹いっぱい

あと主人公より人気出そうな脇役がまだ不在
昨年の八重だと「あんつぁま」がもう話題になってたね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:23:37.27 ID:vsXTr0x1i
今の大河の視聴率なんて低くても高くても全くあてにならないっての
2000年代に入ってからの大河の平均視聴率ベスト3
一位篤姫
二位利家とまつ
三位天地人
これを見ても分かるように大河を見てる視聴者層はガラッと変わったしそういう人向けに作られてる
昔の男臭い大河が好きな奴は見ないのが正解
だいたいそういうのが好きなやつが見て文句言うのは間違い
わざわざスイーツの店に行って「何でケーキばっか売ってるんだ!」て怒ってるようなもん
昔と今じゃ店の雰囲気も売ってる物も変わったって事だわ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:24:08.54 ID:ZJ1MziI70
主人公の聖人化やめてくれませんかねえ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:24:24.70 ID:5fT0J2um0
何で視聴率なんか気にするんだろう
観てなくても受信料むしり取るくせに
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:27:50.25 ID:pCy3za0O0
見てないけど多分命の大切さ説いちゃったり勘違いした想像上の女性を意識した仕上がりになってそう
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:28:46.56 ID:GguJk8pp0
炎立つみたいなの作ってみろや
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:29:59.38 ID:fkM3hS2y0
福岡は官兵衛官兵衛であちこち村おこししてるが
官兵衛が福岡に来たのって戦国時代が終わって左遷された感じで来たから
福岡での話って隠居生活みたく地味でドラマにされないと思うな
されても終盤の二話くらいじゃないかな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:30:35.98 ID:8THTEQaAO
岡田准一はガチイケメン
つかぶっさん出すなら猿飛佐助とかにしろよ

カリ使いこなす忍者アクションにしたらジジババ茫然で楽しいだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:31:00.35 ID:gbICGdm90
歴史好きでないとカンベイなんて知らない
歴史好きはカンベイ主人公だと秀吉の大河と内容が変わらないとわかる
さらに近年の戦国と幕末のヘビーローテーションにうんざり

結論 見ない。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:31:43.06 ID:QK/BwerH0
ジャニはどうでもいい
死体が多い大河は良大河という俺の法則

>>33
既に自決済みで首から血が流れてるとかの方が、死が既に過ぎ去ってもう取り返しがつかない感があって良いのにな

相変わらず命とその死に意味を持たせないと人死にを出せないんだよな
そうやって死に幻想を抱いてるから特攻とか命令できてしまうんだよ
死ぬって事が如何に無意味であるかを直視できて居ないから命を無駄にする

もっと凄惨な死を山のように描いて欲しい、死は物語を持たず不条理に訪れるものだ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:31:52.70 ID:vnLYNNGpO
鬼畜を白く描きすぎ
勘兵衛は黒く黒く描いてちょうどいい
あとスイーツ()をなんとかしろ
ジャニーズなんて今や他のどのカテゴリーよりもニッチじゃん
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:32:29.10 ID:xqdux6HM0
よくよく考えれば愛知人しかいない事実
大河ドラマって戦国時代多すぎだろ
日本史のつまらなさ薄っぺらさを象徴しているね
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:33:17.51 ID:GguJk8pp0
真田広之って凄いよね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:33:54.19 ID:fkM3hS2y0
水攻めが最大の見せ場
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:36:39.73 ID:gbICGdm90
>>57
朝鮮出兵で大活躍するところじゃなくて?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:37:48.58 ID:fkM3hS2y0
>>58
映像としては水攻めの方が圧巻だと思うから
官兵衛扱う以上は
秀吉が小物みたいにされたらやだな
信長が異常に美化されてたらやだな
史実に忠実に
余計な事はしない
知名度ではなく演技力で役者を選ぶ

たったこれだけの事ができない
嫌儲グック並に無能な犬HKでした
一時間ドラマを一年、しかも毎年やるってほんと無駄だわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:44:25.63 ID:6qIHosh/0
容姿でいったら織田信長は小日向文世だな
語尾に「だぎゃ〜」つけたら尚よし
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:45:37.68 ID:fkM3hS2y0
そろそろアイヌ民族の大河ドラマとか見てみたい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:45:51.90 ID:CRx1U8CtP
アホかよ
だから縄文時代をやれと言ったのに…
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:49:26.65 ID:vsXTr0x1i
別に史実なんか無視でもえええよ
風林火山なんかオリジナルストーリーばっかで最後にはGACKTが敵陣に一人で突っ込んで行くファンタジー要素満載だったけど充分に楽しめた
ファンタジーやるにしてもそれをどれだけ上手く見せるかだな
女子供でも分かるようなモンは最早その女子供にとっても退屈でしかない
ちょっと前に半沢直樹が流行ったのを忘れたのかよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:51:23.27 ID:87IlSiGk0
普通に面白い
新しく子分になった奴がいい味だしそう
普通の人は、韓米って誰?って感じでしょ
もっとメジャーな人じゃないとな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 03:55:18.11 ID:BrBuo6p/0
清盛は最後まで見た
八重は会津戦争終わって学校作り始めたあたりで挫折
官兵衛は1話で見るの止めた
戦国ものなら受けるとかもうそういう時代じゃないんだろうなぁ
今かつての武田信玄とか伊達正宗みたいなのをやっても大して取れないんじゃないだろうか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 04:02:10.59 ID:mXRpZB0H0
>>1
面白さは
平清盛>>八重の桜>>>(壁)>>>官兵衛
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 04:09:23.82 ID:fkM3hS2y0
>>73
平清盛の面白さって
視聴率低迷と王族問題や汚れ平安問題で
NHKが右往左往して顏パンパンの松田聖子とか出しちゃったりした
ハチャメチャ感が面白かっただけだろ
>>51
そういった戦争の残酷さを描いた銀英伝は素晴らしいと思いました
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 04:17:39.84 ID:AH4vXe/z0
髪の毛が若干ボサボサ気味のくせに眉毛とモミアゲはきっちり整えている戦国武将なんぞ
ジャニオタ以外見たくないんだよボケ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 04:28:24.36 ID:TYMk7Kuu0
スレタイが脚色どころか100%捏造なんだが誰も触れてないのな
アフィブログよりたちが悪いだろ
>>57
津波を彷彿とさせるから映像化はしませんでした
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 04:36:43.24 ID:PTArdwrL0
>>77
捏造じゃないからな

近年媚び売りまくってる銭ゲバNHKには受信料払う気も失せる
朝のニュースは白々しいコントやって笑ってたり
皆様の受信料で作った映像資産を見るのに金取ったり
いろんなコーナーでの大河朝ドラの宣伝は年々ひどくなってる

ま、大河が酷いのだけは昔と一緒だな。義経とかギャグの領域だし
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 04:37:55.13 ID:/nCTzMcK0
大河はスイーツ()向けになって観ることはなくなった
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 04:44:48.19 ID:ZocbRYrM0
次の戦国時代は人形劇でやろうや
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 04:53:47.01 ID:5Q+RiBKc0
龍馬伝は面白かったのにな
もう戦国は飽きたわ、視聴率気にしないでもっと違う時代でやれ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 04:54:43.77 ID:1bOv1sNd0
グイシーマンズはいつやるんだよ
ずっと楽しみにしてんのに
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 04:56:27.45 ID:h6MT2+0Q0
官兵衛は観ようとも思わんが、Eテレの歴史にドキリがぶっ飛んでて面白い
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 04:57:48.17 ID:cKkeitzM0
清盛龍馬伝風林火山派の俺様には厳しいこの数年
黄金の日日や独眼竜も若干トンデモだったが役者陣の芝居で細けえことはいいんだよ状態だったし
捏造でもいいけどグッと引き込まれるもの作ってくれよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 04:59:36.65 ID:BrBuo6p/0
>>81
川本喜八郎はもうおらんのや
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 06:34:49.68 ID:92DvfcPu0
ジャニーズっていっても岡田准一なら老若男女に受けそうなのに違うのか?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 06:37:11.17 ID:hWhzhgqa0
取り敢えずベタ展開しかできない脚本をなんとかしてくれ。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 06:38:46.65 ID:quDKHYdG0
清盛でも風林火山でも数字出ないから
俺の意見は無意味だな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 06:40:28.25 ID:nOff66iFO
NHK、しかも大河で、ジャニの学芸会見ないといけないとか
まともな役者使えやコラ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 06:41:30.74 ID:sNEF6HxO0
八重は主人公出てないシーンの方が面白かったよね
官兵衛も世に出るまで本人無視して歴史的事件を展開させたほうが面白いいんじゃね?
女子供ターゲットにした時点で男は見向きもしないと気付けよw
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 06:59:10.20 ID:ZLue6KLE0
今週は世界遺産からビフォアアフターまで3時間連続建築シリーズだったから大河は見なかったわ
つか、放送時間がダメ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:24:15.30 ID:RqyFKzX50
ジャニーズが出てるから見ない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:24:17.44 ID:SKX6jy4a0
黒田官兵衛とかテーマ的に面白いと思うんだけどなあ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:27:02.44 ID:SKX6jy4a0
主題歌は海援隊?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:29:57.71 ID:c8hmwdxM0
2009年「天地人」
NHK「風林火山は政略結婚とか下克上とか謀略とか戦争ばっかりで男中心で
血生臭くてまるで戦国時代みたいだから女性のウケが悪かったので
女性にも見てもらえるように女性脚本家にイケメン大活躍の少女漫画みたいな脚本を
書いてもらっただけなのになんで現実味がないと批判されるのか全然理解できない」

2010年「龍馬伝」
NHK「歴史に興味がない女性層に見てもらえるようにイケメン歌手の福山雅治を呼んできて
史実とかどうでもいいからひたすらカッコつけさせたのに
どうして大河は駄目になったとか言う人がいるのか優秀なNHK局員にすら全然理解できない」

2011年「江 〜姫たちの戦国〜」
NHK「風林火山とか天地人とか政略結婚とか謀略とか戦争ばっかりで
血生臭くてまるで戦国時代みたいだから女性のウケが悪かったので
女性脚本家に賢くて正しくて皆に愛される可愛い女性が大活躍するトレンディなホームドラマを
書いてもらっただけなのになんで史実とかけ離れていると批判されるのか全然理解できない」

2012年「平清盛」
NHK「大河ドラマを見ない層を取り込むために、大河ドラマを見る層を完全無視して
大河ドラマに相応しい予算をつけずに大河ドラマらしくない茶番劇を作ったのに
どうして視聴率が伸び悩むのか全然理解できない」

2013年「八重の桜」
NHK「幕末のジャンヌダルクだよー、女性大活躍だよー、内容9割ナレーションだよー」

2014年「軍師官兵衛」
NHK「また戦国ね。いろいろ使い回しできて安くあがるし。ジャニーズ起用で大勝利間違いなし!」
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:31:49.62 ID:Powm1OBi0
シメオン如水とか洗礼名と法名並べてた節操のない人なんでしょ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:32:48.23 ID:OPA1CN1GO
>>92
おまえ女だろ
へー 黒田勘兵衛さんってキリシタン大名だったんだ〜
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:36:30.37 ID:LnhoDyQCO
新撰組や秀吉みたいに多少非難を受けても徹底的に型をぶっ壊せはいいのに
ここ数年「大河はこういうもの」にこだわりすぎ
持ち直してるじゃん
これから上がるかもよ

ちょっと刀の素振り音が大きすぎるのが気になったけど
官兵衛オタの俺から言えば
官兵衛の魅力が今のところ何も表現できてない
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:49:41.61 ID:Y1DazETn0
大河で20%以上取るには男だけ見てても取れないのは確かだがな
あの篤姫だって女だけじゃなく意外におっさんからも取れてたし(ネット受けはともかく)天地人は題材マイナー、内容ゴミでも取れてたからね
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:50:10.09 ID:O94nJi2lO
NHKの時代劇でまともに全部見たのは独眼竜政宗しかない
当時、毎回のように大河ドラマを楽しみにしてた友達が「これは別格だからみんな見るだろうなあ」って言ってたな
ある時期からその友達は大河を見てる事は見てるけど楽しみではなくなったらしい
陣内直家早く
真っ黒全開でお願いするわ
可愛い女房が出てくれば数字UPするよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:55:20.01 ID:+kXH+/OcO
>>102
新撰組は確かに年寄り切り捨てて若いコア層を作った感じはするけど秀吉はそこまで型破りかなぁ?
官兵衛がきれい過ぎる
第一話の小田原単独乗り込みからのいのちをだいじにでやばいと思った
女子供「かんべー?誰やそれ興味ないわ政宗と幸村で大河やれ」
歴史好き「なんじゃこりゃ!?またホームドラマかよもう観ねぇわ」
ビジュアルはBASARAにしちまえって
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 08:25:17.00 ID:KgVwkMol0
時代劇を毎週1時間みるとか苦痛なんだよ
巨額な無駄金使うのやめろ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 08:25:43.39 ID:qnKwV9Ia0
正直視聴率を気にして大河ドラマなんて作って欲しくない
気にするぐらいならやめちまえ
内野聖陽の山本勘助みたいなのが軍師のイメージなんだけどなあ
大河ドラマ 今川義元
第1話「決戦!桶狭間」
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 08:49:48.04 ID:wbO8sikp0
松永久秀をやったら嫌儲民好みの大河になるだろうな

剣豪将軍とか大仏炎上とか名シーンにはこと欠かない
武田信玄を動かして信長を討とうとするとかラストのカタルシスもある
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 08:52:52.90 ID:qnKwV9Ia0
まだ竹中直人に黒田官兵衛やらせた方がマシだった
てか官兵衛ってああいうキャラじゃないだろ
>>118
松永は、のぼうの城書いた人が次に作りたいと言ってたから期待してる

戦国物は大河ドラマとかで長々やるとホームドラマになるから
映画とか特番とか短時間で見所を凝縮して作った方が見応えがある
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 08:59:42.26 ID:c02jw3tb0
播州なのに
標準語
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:06:27.04 ID:UaduR0/BO
清少納言と紫式部のやってよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:06:56.74 ID:Y1DazETn0
>>121
方言わかんねー時代劇言葉わかんねーと言い続けた結果
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:07:46.46 ID:G1StjnxW0
ジャニを追加投入だよ?
AKBもね?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:09:12.90 ID:afoAi0Md0
電痛に媚びれば馬鹿がなびくしな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:11:05.05 ID:0DddOIf+O
大河っていつも主人公は聖人だからつまらない
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:13:27.07 ID:g9Ic7vhL0
若く悩み成長する青春カンベーってのは

みんながクロカンに求めてるイメージではないんじゃないの
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:13:52.14 ID:QGkKrxqC0
>>121
大河史上最高の視聴率政宗も
東北なまりなかったろ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:17:20.98 ID:0LtrzxVZ0
また近現代物やるしかねえな。
脚本橋田すがこで。
なんか最近戦国時代ばっかりだから大正とか昭和の知識層の話でもやったらいいんじゃね
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:20:26.58 ID:2sIn6r640
どんな苦難もガンガン蹴散らしていくシリアスにならないやつがいいかな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:20:29.39 ID:nOff66iFO
ジャニに配慮された演出もだが
もと壮大な絵を撮れよ

バストアップと建屋の広がりばっか映しやがって
毎回、戦場はアップばっかでがっかり感が半端ないんだよ
男臭くor男が追求し面白いものを作る→良作だと女と子供も群がる→大ヒット

これが基本

金の亡者←やりちんみたいなやつら「あ!じゃ、女や子供に媚びたら儲かるやん!」→似たようなの量産→ある時期まではヒット続く→しかしやはり飽きられる
才能なき凡人たち←キョロ充「すげえ作品つくるのは大変だし、リスクもやべえから無難に女や子供に媚びてそれなりでいこう!」→なんとなくいいみたいなの量産→まあ好きだなあ。まあいいなあ。なんていうやつらに支持されだす
無邪気なる悪意←リア充「リスクとかうざいしさ、似たようなのでお約束ありゃ特定層から支持普通にえれるじゃん?ならそいつらから稼ごうぜ」→萌豚、腐豚が量産→萌、腐豚「みんなそういいますが、自分は好きだけどなキリッ」←悲しき豚
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:24:45.68 ID:bBHwKHNC0
嫌儲だと官兵衛が貶されて清盛が絶賛されてるけどジャニタレ使ってる以外そんなに違うか?
清盛も恋愛パート少なくなかったし合戦シーンも何時もの大河レベルだったろ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:25:27.05 ID:JGY3BJZa0
有名な大名はもう全部大河にしちゃったからもうネタ切れ

あとは朝廷か足利将軍目線で全国津々浦々の大名たちが挨拶にくる様子と
その国の情勢などをザッピングで見せてくれ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:25:27.87 ID:GaTnii2i0
NHKドーピング問題番組でドーピングと浅田真央をアンカリング(結び付けイメージ操作)

           2014/01/21 日刊スポーツドットコム

NHKは21日、ドーピング問題を扱った20日放送の「クローズアップ現代」の中で、
フィギュアスケートの浅田真央の映像を使用したことに、
番組ホームページに誤解を招かないように事情を説明するメッセージを掲載した。


「番組の中で、ソチオリンピックが近づいていることを紹介するために、
 オリンピックに出場する選手の映像を使用しました。
 番組では、スポーツ界のドーピング問題を取り上げましたが、
 これらの選手は、
 ドーピング問題とは全く関係ありません」。
映像は2カ所で使用され、
番組の冒頭のオープニングテーマ曲が流れる際と
ドーピングの話題ではない場面で
使用されたという。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140121-1247120.html
ドーピング問題提起後なぜか浅田真央選手が登場するシーン
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/f/i/g/figureskateandsoon/hyundai-1.jpg
岡田はまだいい
結局大河自体がオワコンになりつつあるんだ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:27:45.71 ID:wnOngC5I0
日出る処の天子の大河ドラマ化まだー?

あと、1年は長過ぎるので半年でいいです(´・ω・`)
主人公正義で平和のために戦う大河はもういらない
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:29:05.69 ID:7Np2yBlq0
題材が地味なんだよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:31:48.37 ID:0LtrzxVZ0
てこ入れに堺雅人と香川照之と北大路欣也を投入しよう。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:33:48.90 ID:rsIP7YLA0
そろそろ日本史縛りやめて三国志とかやったら新鮮味があって視聴率取れるんじゃね?って思ったけど
団塊前後のオッサンはあんま三国志好きじゃないんだよな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:33:58.69 ID:xdo3LYYB0
大河が復活するために捨てるべきもの
・ジャニ
・まんこ
・クソガキ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:36:19.39 ID:P2bOZOP70
江口洋介の信長に魅力がなさすぎ
荒木村重のキャラ設定はどうなのよ
他には養子が死んだぐらいで狼狽えしすぎだ
幽閉されて人生観が変わったって演出なのかもしれないけど
おかしくないだろ
むしろ順当
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:36:49.23 ID:dQezsoHS0
>>13
官兵衛どころじゃなく本当に無名の篤姫の視聴率は右肩上がりだったけどね
昔から疑問なんだが、何で有名なアイドル系の役者が
出てるドラマって高確率でクソシナリオなんだ?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:38:52.53 ID:2FYDbPgB0
NHKなのになんで視聴率にこだわるんだ?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:39:42.79 ID:K9nLX3Uk0
>>142
素材的に、シナとの協力が絶対必要なのがな、、、
ただでさえNHKはズブズブなのに
これ以上シナ寄りの放送局にしてどうするんだよ。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:41:07.96 ID:keXbIGd20
なんかキャラ立ちしないからじゃね
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:41:29.01 ID:ZGuRt8TC0
ジャニーズはいまどきの子体型で時代劇には向いてないんだよね
学芸会みたいで見る気がうせる
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:43:30.42 ID:E8/YIx3X0
風の陣を大河でやってほしい
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:48:54.51 ID:ZW2V4Ig/0
意外と岡田って嫌われてるんじゃね?
昔はイケメンでいい人みたいに思ってたけど、
もう結構な年でオッサンだし真偽は分からないけど不倫問題もあって逆にイメージ悪くなった
あと受け答えがはっきりしないから、アイデンティティを持っていないぼんやりとした優柔不断な人間って感じ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:49:15.62 ID:Y1DazETn0
>>142
お隣がスリーキングダムみたいなドラマ作った後に大河クオリティで三国志なんてコントにしかならん
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:49:29.17 ID:0Vy5nTyqO
もう幕末物以外うけないんだって
>ジャニを据えたのに

いい加減広くヒットを狙ってあらゆる層から無視されるっての卒業しようよ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:53:53.90 ID:Kw13RxJb0
>>154
ググったけどめっちゃ面白そうやな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:54:30.11 ID:+kXH+/OcO
>>155
幕末物って多いけど話のややこしさ、陣営対立、地域対立の影響か視聴率的には地雷なんだよなぁ
幕末物とは別のエッセンスで受けた篤姫、黄金期のおこぼれもらってる感のある翔ぶが如く(内容は大好きだけど)、大昔の勝海舟
平均20%越えたのはこれだけ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:55:12.61 ID:vPvmidie0
普通の人は誰だよって感じだろ
直江兼継も誰だよって感じだったろうけど愛のインパクトは凄いだろ
岡田怒りの草切りで萎えた
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:59:18.19 ID:rrPVPbK7P
時代劇をたのしむ人が少なくなってんじゃね?(〃'▽'〃)

還暦むかえるジジババももう
若いころビートルズとか聞いてたみたいな人らでしょ
最近の人気ドラマはガチ志向だろ馬鹿か
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:05:44.18 ID:K9nLX3Uk0
>>161
ユーザーを育ててなかったのは単純に大きいな
近年のNHK時代劇はマニアックなネタになってきていて
単純にカッコイイ活劇とか作らなくなったからね

ブシロードの会長が最近言った「マニアがジャンルを潰す」って奴に近い
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:09:32.87 ID:dQezsoHS0
これには黒田官兵衛もニガ笑い
だが大河前の春日もあの政宗も知名度だと似たようなもんだったわ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:10:22.35 ID:IrTIi5Ey0
日本史飽きたからほかのやれよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:11:02.84 ID:Prb1qmeB0
>>161
これ見るなら昔の時代劇見る年寄り多そう
昔の再放送した方が数値取れたりしてな
視聴率はいよいよオワコン

とっとと全調査に移って、視聴率屋を屠るべき。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:15:08.28 ID:HglD8xr40
八重は完走、江ですら半年耐えた俺だが官兵衛はそろそろ切ろうか迷ってる
戦国をやるならスイーツ大河とかライト大河路線よりも重厚でどろどろしたやつやってくれ
時代劇じゃないけど今再放送してる白い巨塔、せめてこのくらいのクオリティは欲しい
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:18:09.08 ID:3RVKb7O30
>>167
地デジ化した今でもまだ調査機使ってたの?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:19:37.66 ID:M0Uvn2q50
もう戦国武将に拘るの辞めて明治昭和の偉人やった方が視聴者増える
受験生は学校じゃ薄くなりがちな近代の勉強も出来るし新たな視聴者層開拓出来るよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:23:34.27 ID:Y1DazETn0
>>161
つーてもこの3、4年で20%の壁を越えられなくなってここ2年で急激に落ち込んだって感じだからね
そんな急に年寄りがバタバタ死んだって訳でもあるまいに
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:40:10.63 ID:nOff66iFO
もういっそのことジャニタレばっかにして小姓物語とかにした方がいいんじゃねーか?
御殿様は汚い髭親父にして
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:41:23.21 ID:DjKgjq8W0
いや、何で半沢直樹があんなにヒットしたのか考えれば
ジャニタレ使おうなんてことにはならないと思うんだが・・・
NHKってジャニからなんか貰ってんの?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:44:00.43 ID:j/OT+Fu30
岡田がいい役者とか思えないけどな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:47:13.90 ID:0LtrzxVZ0
もう思い切って昭和天皇やれよ。
炎上商法だ。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:48:13.85 ID:EHl1CKfV0
姫路としては千姫推しだったみたいだな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:48:31.27 ID:/R0jAVIe0
一話で切った
>>174
半沢直樹にもジャニタレいたんだけど
それに半沢直樹の裏で池井戸潤の七つの会議をNHKがドラマ化したけど総スカンw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:53:50.41 ID:bBHwKHNC0
>>171
NHK始まって以来の巨額予算をつぎ込んだ坂の上の雲があの結果だから…
NHK時代劇はどれも面白くないから大河もつまらないんだよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:55:33.55 ID:8MLNRMUq0
スイーツ過ぎて2話から見てないわ。
1話の矢と銃弾当たらなすぎて糞ワロタ。つまらん。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:55:39.16 ID:v0VfZA4A0
悪くないと思うし見続けるつもりだが
NHKは民放でもないのに視聴率に影響されて無用な事してぶち壊すかもしれないので困る
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:56:18.14 ID:6wTP/DihO
いい加減ジョン万次郎やれよ、あんな波乱に富んだ人生歩んだ奴なんてそうそういねーぞ
>>171
次は吉田松陰の姉妹だからもう絶望的w
脱亜論で盛り上がってるんだし福沢諭吉を大河でやりゃ良いのに吉田松陰の姉妹という
新島八重よりも無名過ぎる人物を大河に起用するNHKはマジキチ
もう時代劇やめて第二次大戦が舞台のネトウヨ向けムービーみたいなのをやれば?
安倍ぴょんも喜ぶだろうし。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:57:17.57 ID:EHl1CKfV0
地元だから初めて大河ドラマ見てるんだが
あんな感じで1年続くわけ?
あまりお前らに語られない足利義輝の壮絶な最期

知らなかったのかな?
史実通り畳4枚の上から念入りに刀でザックザックとぶっ刺してワロタ
変なところで妙に残酷な描写やってんだな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:58:33.62 ID:CCddtW080
時代劇に飽きてるんだよ、日露戦争とか大東亜戦争とかそんなのが視たいんだよ
>>189
もう坂の上の雲忘れたのかよw
ジャニタレメインに持ってくるなって話な>>179
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:03:31.08 ID:AZW5qCno0
>>185
安倍ぴょんの圧力で決まるの時間かかったらしいからね
安倍ぴょんの地元のために苦し紛れで出したものだから
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:06:24.85 ID:BIyO6khk0
官兵衛じゃあ間が持たないから信長の美濃攻めとか半兵衛の稲葉山城乗っ取りとかやってんだよな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:18:06.65 ID:CCddtW080
>>190
はい、正岡子規が縁側で小汚い恰好で寒そうにしてたとこしか記憶にありません・・・山河燃ゆみたいなの希望です
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:20:49.64 ID:iL2GG9e30
初回のバリアーを観た瞬間に日曜美術館に移ったわ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:20:53.01 ID:Q47qnOz60
テレ東時代劇で満足です
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:21:48.22 ID:3Qz+HzoN0
篤姫は面白かったなぁ

3人姉妹と、その付き人が良い具合にドラマを面白くしてくれてたし
篤姫の夫役の人も、かなり印象に残る演技だった
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:23:14.39 ID:M/dC19Uf0
大河ドラマ「あんみつ姫」
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:25:47.87 ID:kub8FX5+0
>>51
宮崎哲弥みたいだな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:27:34.08 ID:CCddtW080
大河ドラマ「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」
信長、秀吉、家康
そろそろここら辺のリメイクでいいよ
なんで島津龍伯やらんの?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:34:13.66 ID:mX7tz7Eq0
辻政信を作れば、間違いなく面白い。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:34:28.36 ID:hk+ve9SFO
チラっとチャンネル合わせたらナレーションが聞き取りづら過ぎて辛かった
たまには平安時代鎌倉時代とかやったらええんちゃうの
戦国時代ばっかやん
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:37:30.13 ID:WxvqGB+20
へうげものやれよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:37:57.19 ID:RfJHiGcTO
黄金の日日の再放送やってみろよ
はやくッ!
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:38:31.67 ID:FDtkcFR50
大河ドラマの主人公は50万石以下はダメにしろよ
無理があるぞ
>>197
篤姫ファンのばーちゃんに何が良かったか?って聞いたら
やっぱりきらびやかで派手だからだってよ
年配大河ファンなんてそんなもん
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:40:14.48 ID:2FYDbPgB0
>>202
人取りが激しすぎて絵面が悲惨だから
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:41:01.13 ID:7Q+BmnZW0
一夢庵風流記やってくれ
BS時代劇の枠でもいいけど
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:41:43.25 ID:hZqqo0rHO
テレビがない
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:42:41.95 ID:Lm124Sgr0
もう普通の時代劇じゃ無理だろ
JINみたいなタイムスリップものとか工夫しろ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:43:18.28 ID:rrPVPbK7P
>>197
宮崎あおいと堺雅人は
やっぱり見応えがあるよね(*´▽`*)
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:43:59.45 ID:bUNImRtyO
もう太閤記やり直せよ
黒田官兵衛って秀吉麾下になるの遅いから、どうしても感情移入し辛いんだよ
最終回は関ヶ原で息子の大活躍聞いて「あのバカ息子が!」で終わるのか?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:44:20.41 ID:krZuhLWFO
胸刺された女がかんべえ到着まで生きてたから
あとレイプ描写ぐらい入れろ
>>214
少なくとも演技力はジャニより数段上だよその二人
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:47:22.41 ID:bk75XOgQ0
NHKは全ての男はジャニーズが嫌いということを理解してないようだな
ただし、それを人前、特に女の前では出さないというだけ
たまに男がジャニーズ好きアピールするのは、子供が嫌いなピーマンを食べたから褒めて欲しいというアピールと同じ
織豊やるならどうしても大老クラスじゃないとスカスカで間がもたんねん
ここをガッツリいけるのって徳川とか前田くらいか?
岡田は悪くないし去年に比べればずっと良いよ
視聴率に惑わされないで黙って1年作って
総括は後でやればいいから途中で作品に触るな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:52:38.57 ID:kub8FX5+0
>>168
別に主役が聖人でなくてもいいしいつも画面に映ってなくてもいいよなあ
岡田がはまってない
桶狭間合戦シーンがしょぼすぎ。あんなのなら絵にしなきゃいいのに
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:53:56.72 ID:jzbKMehU0
桶狭間がしょぼすぎた
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:54:20.07 ID:WPU9A/9kO
いつになったら将門公を主役にしてくれるんだよ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:56:37.96 ID:C04x+8Vh0
桶狭間は手抜き過ぎたね

多額の税金を浪費しているNHKのくせに、酷いなあれ
脚本がダメ、幼馴染の死とか何千回も使い古されたネタをなんの捻りもなく入れて官兵衛の青年期を捏造、
信長関連の中途半端なつまみぐいも頂けない、描くならちゃんと描かないと、

荒木村重との出会いやキャラ設定はもはや下手なコントだろ。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:58:31.69 ID:kub8FX5+0
なぁ財前が信長ってなあ…
いつもBS時代劇はけっこう真面目にやってるのに
大河は庶民に受けそうで歴史にうとい脚本家を採用して撃沈するパターン
清盛ではまともな学者が脚本家に激怒し、ダメな学者が時代考証の実権にぎったから
サムライがチャイナ服の娼婦連れてカラテで暗殺稼業してるような海外映画みたいに
平安時代好きから見たらトンデモな状態になってた
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:00:06.71 ID:qIjaO8cq0
マイナーすぎるだろ

歴史オタしか興味ない
御着の合議シーンとか戦国物のゲームかよってくらいワンパターンでつまらない絵
八重の前半は超絶迫力出してたのにどうしたんだろう
キレて喚くシーン何て言ってるか全くわからんかった

俳優ならちゃんと台詞喋れるんだろうけどジャニタレじゃ無理だろ
日曜日はダーウィンが終わったら風呂に入る習慣が定着した
視聴率取れないなら大河やめてダーウィン枠広げたら俺得
>>44
関連商品で子会社ぼろ儲け
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:09:48.04 ID:9HcaKx270
地元民だけど去年辺りからずっと官兵衛官兵衛言ってていい加減うざい
さっさと終われよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:16:17.65 ID:bHX2zxtb0
世の中の仕組み


男が男だけで楽しむ場所を作る

面白いので人も増えてくる

女、子どもが寄ってくる

女子供が自分たちの住みやすいように主張し始める

マスコミや女目的の男が嗅ぎつける

男が去っていく

その分野が完全に腐る

一番初めに戻る
>>232
ダーウィンってNHKが作ってるの? 海外のTV局のドキュメントの映像を
流してるだけに見えるんだけど
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:19:59.58 ID:kub8FX5+0
ダーウィンのじじいはなんでじじいなのに何もしらないんだよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:22:10.38 ID:7WBtHd2T0
NHK自体がジャニに乗っ取られているんでしょうがない
民放はジャニ見限ったというのになあ
信長は何故か舘ひろしのが一番好き
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:26:49.94 ID:0LtrzxVZ0
>>205
ついこの間清盛やったし、そのちょっと前も義経やっただろ。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:28:38.71 ID:bmY3cT7YO
風林火山より後から視聴率が振るわない印象
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:28:59.40 ID:2vieh12o0
視聴率なんか関係ないんだからちゃんとした俳優使って欲しいよなー。
もう日本に俳優なんていないのかも知らんけど。
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:30:45.71 ID:Q4RNjEzY0
普通、地デジ化!のときにテレビ卒業するだろ
もうみんなテレビ持ってないんだよ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:30:55.26 ID:1kSYyuoA0
見ようと思ってたけどなんとなく見てない
大河ドラマなんてそんなもん
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:32:26.21 ID:37KgGI/I0
たぶん女性視聴者を意識して
弱きを助け強きをくじく、人命第一で
女性を守る優しい主人公にしてるんだと思うけど
流石に毎度毎度それじゃ女性視聴者だって飽きるだろうに

たまにはタイプを変えた主人公にすりゃいいのに
どんな歴史上の人物にしてもいつもの大河テンプレに押し込むんじゃ
新鮮味ゼロだろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:34:16.78 ID:Fg8xyAhz0
>>243
テレビ自体持ってない人が増えたところで視聴率には影響ないだろう。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:35:03.04 ID:Md1PW/NKO
八重は学校云々より戊辰戦争を詳しく描けばもっとよかったな
黒田は知らね
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:38:35.39 ID:v9tdsu6D0
ジャニーズファンの女性はそもそも時代劇を望んでるの?
現代物ならともかく時代劇に繋がる要素をジャニーズやファンの人から全然感じないんだけど
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:39:13.80 ID:De6tgkhA0
1話目なんか目薬屋のミュージカル始まって吹いて切ったわ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:49:36.36 ID:6qJu8lxN0
番宣であらすじ把握したから見る気が起きんな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:50:42.72 ID:Fg8xyAhz0
間寛平なら見てた。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:52:38.80 ID:8TkyI5Le0
もう綺麗な○○はお腹いっぱいなんよ
宇喜多直家とか松永秀久みたいな悪党が主人公の大河やれよ
ジャニーズと言えば鼠のほうは全員演技が微妙で
学芸会として見れる
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:58:37.84 ID:iTT7Cryk0
岡田は顔も声もいいけど芝居が下手すぎる
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:59:31.86 ID:68sgQEkt0
篤姫って面白かったんだな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:00:33.57 ID:fxOnRusN0
女子供はイッテQ見てるんだろ
忍たま乱太郎でもやっとれ
あれも女に人気なんだろ、なんでか知らんが
媚びるなら徹底的にやれっつんだよ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:02:46.64 ID:fQXuMUYt0
そりゃ見始めれば面白いと思うがな
見るまでに至る魅力が黒田官兵衛って名前にはまるで足りんわ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:03:27.39 ID:7NhrQ0dF0
ジャニ好きなんて女でもごく一部だろ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:04:49.71 ID:3lOIThjH0
黒田勘兵衛で18パーセントもとれたことが奇跡ではないのか
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:06:49.21 ID:zJHdqJZ7O
なんにも知らない女子供が大河を見ると思っているのが間違い
もっと硬派に行けよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:31:28.59 ID:Yynz6WZL0
少子化なんだから年寄りに人気の俳優遣えよ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:39:21.17 ID:BIyO6khk0
登場人物官兵衛だけで牢屋のシーンを1話かけてやったら褒めてやる
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:42:00.25 ID:FPsRSmQ80
黒田官兵衛は知名度がなあ
俺らの基準だと知ってるけど実際は驚くほど知名度が低い
清盛みたいに汚れた演技やメイクができるのかな

長期投獄されてても綺麗な顔とか老人になってもフサフサとかないだろうな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:45:06.85 ID:yqzRorcC0
18もあるなら十分だろ
あの出来でこんなに見られてるのを悲しく思うわ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:45:36.65 ID:IhcKdOMP0
大河にジャニが使われだしてから大河見るの完全にやめた
その後出なくなった?時もあったかもしれないが見ようと思わない

基本的にジャニが出る番組は糞つまらないので見ないようにしている
ま、DASHだけは時々見る
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:48:27.96 ID:4wRr+bl60
大河で戦国もの続けるなら島津家やってくれよ
ネタ豊富だし1年十分持つだろ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:55:09.14 ID:HwkFUkvA0
半沢直樹見て勉強しろと
>>268
最後に妖怪首おいてけやったら褒めるw
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 14:36:35.95 ID:LPajc4DU0
木曽義仲あたりをやればいい
基本は合戦物にして巴御前の出番を増やせば女も見るだろ
>>253
あっちの方が尖ってるわな
客層がはっきりしてる
水戸黄門やれよ
>>174
ジャニ使わないと他の番組に出さないとか言われるんでね?
紅白とかの待遇見ても、ジャニの発言力は相当強いだろう
紅白は演歌以外で出てくれるアーティスト少なくなってるんじゃないのか
ジャニとエイベばっか
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 20:49:29.55 ID:EwtbwLfpP
ジャニでも新撰組!は面白かったな。
俺の好きな官兵衛って、こんな熱血爽やか青年じゃなくて
・信長横死の報受けて「これは好機到来ですな、殿(ゲス顔)」
みたいなこと言いだす生粋の糞野郎なんだが

これいつ頃そうなるの?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 22:15:13.40 ID:BwZs4lDP0
>>228
平安時代好き(笑)
もうタイムスクープハンターみたいな変化球投げないと面白くならないよ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 22:19:50.87 ID:QuVXZuoxP
花の慶次…じゃなくて一夢庵風流記とかやればいいのに
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 22:35:19.35 ID:Ztwtvk5j0
逃走中 戦闘中 八嶋の怪盗

まだ一回も官兵衛見てない
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 22:42:06.83 ID:vBqs4//V0
牢獄に閉じ込められたあとの
グロルックスで
陰謀しまくりの極悪キャラで通したら
見てやるけど

無理やり作った、いい人キャラで押し通すのは
流石に無理がありすぎ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 22:48:56.97 ID:XwrugdcJ0
しっかし嫌儲民はテレビの宣伝好きだなぁ
信長や秀吉を見たことのないキャラクターにしろ
もう飽きたんだよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 22:53:40.58 ID:sdFqG8v50
にでおわtt
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 22:56:18.82 ID:5bWBYB9G0
(´・ω・`)昔の大河見たら全然別物でわらた。もう戻らねーよこれは。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 22:56:21.94 ID:LBzEsUlWO
新撰組を再放送してくれ
大河ドラマ「鍋島直茂」
鍋島直茂 森脇健児
慶ァ尼 森口博子
龍造寺隆信 木村拓哉
江里口信常 中居正広
成松信勝 稲垣吾郎
百武賢兼 森且行
円城寺信胤 草g剛
木下昌直 香取慎吾

第1話「決戦!沖田畷の戦い!」
>>1
正統なドラマファンが離れて、その分をジャニファンが支えてるんだろうなw
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 06:45:00.81 ID:HqZ5OQHV0
NHK税反対
日本史題材にするのそろそろやめろよ
単純につまんねーんだよ(ゲラ
軍師なんだし半沢みたいに官兵衛が論破しまくるドラマにすりゃ良かったんじゃない?
ぶっちゃけ水戸黄門とか、大岡越前なんかをやった方がウケは良いのではないか
何か今の大河ってあからさまな印象操作ってか、主人公視点で善人イメージみたいの作っちゃうでしょ
で挙句の果てに歴史考証もいい加減で、宣伝番組まで適当な事言ってたりするし
本当の歴史ファンからしたらそういうの見てたら噴飯ものだと思うよ

あと地元観光振興とか思惑が露骨に出過ぎちゃってるのもね
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:21:54.92 ID:fywtk83w0
信長協奏曲でもやれよ
>>293
完全に同意