マスクしてる時に人の溢れる町中で変顔するの 楽しいよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

インフル患者急増、学年・学級閉鎖相次ぐ…岐阜

 岐阜県内のインフルエンザの患者数が急増している。先月30日〜1月5日の1週間で、県内87の定点医療機関における平均患者数は、前週より3倍超に増え
県内の小中学校などでは学年・学級閉鎖も相次いでいる。

 例年、1月下旬から2月上旬が流行のピークで、県は流行を防ぐため、手洗いの徹底やマスクの着用などの予防を呼びかけている。

 県保健医療課によると、先月30日〜1月5日の1週間の平均患者数は8・17人と前週(2・64人)の3倍超で、全国(2・16人)を大きく上回る。
国立感染症研究所は定点当たり患者数10人を注意報レベルとしており、地域別では、中濃保健所(美濃加茂、可児市など)15・13人、関保健所(関、美濃市など)13・63人
東濃保健所(多治見、土岐市など)13・25人がすでに同レベルを超えた。

 15日までに県内の小中学校など15施設で学年・学級閉鎖となっており、さらに増える見込みだ。

 同課などは、「岐阜がこれだけ増えている理由はわからない」としているが、冬休みが明けて児童生徒が登校し、集団生活の機会が増えていることや
寒さが増し、乾燥した状態でインフルエンザウイルスが活発化していることなどが要因と分析する。

 予防策はうがいや手洗いのほか、▽人混みに出る場合のマスク着用▽十分な睡眠やバランスの良い食事で抵抗力をつける▽室内は適度な湿度を保つ――ことを推奨。
中でも、インフルエンザは空気感染や飛沫(ひまつ)感染が多いため、マスクの着用が有効としている。(藤沢一紀)
(2014年1月17日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20140117-OYT8T00387.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 13:23:17.97 ID:UX3XRtXa0
まるで普段は変じゃないみたいな言い方じゃないか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 13:24:26.71 ID:3vqwfWZW0
むしろ変な顔だから隠してようやく街中に出られるという
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 13:25:27.89 ID:UgzyP+Yb0
おまわりさんこの人です!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 13:26:26.44 ID:s7VRAOiQ0
マスク姿ってなんであんなにマヌケに見えるんだろう
気合い入れた格好してる奴に限ってマスクドーン!!!!で台無し
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 13:27:53.11 ID:+jZJIIy/0
日本独特の気持ち悪い文化だよな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 13:28:36.14 ID:cE7QJf/l0
マスカーって何免疫力弱いアピールしてんの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 13:34:11.48 ID:2ZgRDMDn0
デイリーポータルZで読んだな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 13:37:45.24 ID:xL5yQdsr0
池沼みたいなおっさんがマスク+野球帽で徘徊しているわ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 13:40:49.89 ID:z7gKT1e/0
防寒具として優秀だから付けている
実はうっすら見えてるんだけどな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 14:12:03.29 ID:5KEc6IHni
着ぐるみバイトしてたときよくしてたわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 14:15:43.43 ID:AWbisv3DO
いきなり鼻水が出てくるからマスクしてるわ
マジで止まらないからマスクが防波堤になってる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 14:16:14.25 ID:yjDHpOfA0
若者に流行ると思わなかった
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 14:20:41.14 ID:DAIeel+ZO
>>10
これはある
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 14:21:05.08 ID:fVK+gwQ80
夏は着けられないけどどうしてんの
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 14:24:15.62 ID:F00PMs+z0
目の前にいやらしい雌がいたら舐め回してる
俺に舐め回されてると知らずに澄ました顔でスマアトフォンいじりやがってスケベ女が
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 14:25:42.91 ID:A9S/akf20
夏も付けてる奴多い
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 14:32:22.41 ID:LkERLpE/0
垂れた鼻水飲みながら歩いてます
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 14:36:42.77 ID:7HmruRbv0
安っぽいやつだと微妙に透けてるから注意
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 14:37:32.78 ID:sbok47HU0
それバレてるよ
癖になるとマスクなくてもやってしまうよ
この前発生して
「どうした!?」
と突っ込まれた
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 14:43:47.21 ID:kHW75mly0
可愛い子見るとレロレロしまくるよね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 14:59:11.97 ID:YhVFtBYUP
たとえば鼻水ズルズルでるとか、何かの理由があって顔を隠したいときにマスクって便利だよな
マスクして町中歩いても、ああこの人風邪なんだって風潮で見てもらえる日本て恵まれてると思う

外国ではマスクするっていう文化自体がないから、こんにさな気軽にマスクできないんだよな
もしマスクして外出したら、なんだあいつ!?って奇異の目で見られる
なんかヤバイ病気でも持ってんのか!?みたいな
みんな右向け右ってくらい似た様な使い捨てマスクしか使ってなくて、以下にも日本人って感じ。
中国や台湾なんて空気が悪いせいか自転車や原付バイクなんかではマスクは必須みたいだけど
その着用するマスクもみんなバラバラで個性的なのに
日本人はみんながプリーツマスクならみんなプリーツマスクで、その中に1人ガーゼマスクがいると必ず馬鹿にするから
着用するマスクにまで協調性を求めるのが気持ち悪い。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 15:34:38.59 ID:o3tMftGE0
>>25
そもそも伊達マスク自体が没個性化のための物なんだから当たり前
舌でベロベロべーとよくやってる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 15:48:33.18 ID:Cgb40gzt0
マスクしながら歩いていると蒸れるよね
あれ気持ち悪いからマスクしたくないんだよ
喉が痛いから付けている人もいれば花粉症対策でつけている奴もいる
俺はそういう欺瞞は嫌いだ
だから敢えてマスクをしているんだよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:01:07.01 ID:GXJz71+N0
髭の剃り忘れを誤魔化すのに便利
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:25:12.18 ID:sLX08RL90
目だけでも気持ち悪く見える奴いたがそうだったのか
>>26
その当たり前って概念が既にダメだな。
それはもう没個性でもないし、単なる同調圧力だよ。
それにプリーツマスクしてる奴らって基本的に他のマスクを馬鹿にする傾向があるしね。
服だけ着飾るくせにマスクは皆と一緒ってのも正直変だ。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 17:10:28.87 ID:LXGqb2Yk0
なるほど個性か
色つきのマスクあるから今度試してみるか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 17:14:33.43 ID:3vqwfWZW0
>>24
ていうか、日本でもこんなに気軽にマスクしてなかったんだけどな。
効果があるかに寄らず、新型ウイルス拡大などで小売・サービス業が従業員に付けさせたり
付けて仕事を容認した事が結構大きい。

・・・ていうか複数の人間に対応する業界連中がノーガード過ぎて、
しかも伝染病感染による帰宅と治療の自宅待機を人カツカツで回してさせないもんだから
いつでも馬鹿みたいに広まってたし、個人的には今はいい傾向だと思う。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 17:16:26.59 ID:XEEbOmfK0
俺がマスクしてるとわざと咳をするクソババアっているよな
わざわざ嘘くせー咳ゴホゴホしてんの
うぜーわー
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 17:19:27.75 ID:tJ0v2Zbx0
電車の中でたまにいるすごく小っちゃいマスクつけてるおっさん何なの
笑いこらえるの大変なんだぞ、ちゃんとしたのつけろ、いやつけて下さい
>>32
マスク自体ファッションで着けてる人もいるみたいだし
単に「風邪だから」「花粉だから」「だてマスク」って決め付けるのは安直過ぎるって話だよ。
あと、稀に「マスクフェチ」ってのもいるけどね。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 17:22:47.04 ID:0HgOmOez0
露出狂?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 17:24:06.49 ID:b8Af13Cv0
>>17
マスクが微妙に透けてて、舌レロレロしてんのバレてんぞお前w
スマホでツイッターに
「なんか舌レロレロしてるキチガイいてマジ恐い」
とかお前を盗撮した画像付きで投稿してるよw
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 17:25:25.18 ID:3vqwfWZW0
>>35
あー、うちの親父もその傾向だわ・・・
マスクは必要だが顔を隠すのは逆に気恥ずかしい、みたいな意識が働くらしくて
意味ねーだろそれ、みたいな子供用マスクとかをわざわざ選んで装備してる。

・・・多分本当に意味無い
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 17:28:45.17 ID:tJ0v2Zbx0
>>39
親父さんによろしく言っといてくれ頼む
>>35
そんな事で笑うと言う事は、お前プリーツ厨か。
マスクに派閥なんてあるのか
>>42
あるよ。

ガーゼマスク派
ナイロンマスク派
プリーツマスク派
立体マスク派
エバーマスク派
カラスマスク派
ガスマスク派
中国製ガーゼマスク派(滅茶苦茶デカい)
韓国製マスク派
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 18:30:59.81 ID:wke46IVXP
たしかに、たまに着けてないのにやってしまう
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
プリーツ以外を馬鹿にする風潮