ワタミで働く外国人「職場で日本人に差別された。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ワタミで働く外国人が語る“日本人は無意識に外国人を差別している”

 日本は世界的にみても、比較的外国人が少ない国ではあるが、日本で働く外国人労働者をはじめとして、以前の日本と比べれば外国人は多くなったと言えるであろう。
それでもなお、外国人は疎外感を感じているようである。ここでは、ザ・グレート・グローバル・ディバイド(The Great Global Devide)の記事をもとに、ワタミで働く外国人の心境を紹介する。
【無意識の差別:名前の呼び方】
 ワタミの浅草食品工場で2年にわたりパートタイムで働いているケビン氏は、仕事をするにあたって人種差別や偏見を目の当たりにしているかどうか、よく聞かれるという。彼の答えは、イエスだ。
彼は、ワタミが外国人にも労働機会を与えていることに関しては称賛する。ただ、職場では、しばしば差別を受けているとも語る。その差別は、外国人に対する憎しみではなく、日本人が無意識に行っているものであるらしい。
例えば、彼は最初「オレーリー」という名字で呼ばれていたが、それが大変嫌だったという。日本でもアメリカでも、「さん」や「Mr」を付けずに呼ぶというのは、とても失礼なことであるからだ。
彼は、自分自身がそう呼ばれることに関しては我慢できるのだが、その名字を共有している自分の家族まで侮辱されていると感じていたようだ。名字を呼び捨てにしてくる同僚がまだいるのは、無関心からくるものだと述べている。

http://news.livedoor.com/article/detail/8434519/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:09:18.58 ID:jvLlp5j60
え、職場での苗字呼び捨てって日本人同士でも普通にあるだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:09:31.50 ID:no/6RZ/00
ただの文化の違いやんけ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:10:04.01 ID:w/AScYwBO
で?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:10:10.08 ID:DIxNB/nl0
Mrつけない程度が差別になるって日本人下に見てるから言えることだよね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:10:20.47 ID:JdnFrZRS0
どうせ中韓人だろと思って開いたら白人様でジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:10:26.34 ID:NC1fWnM30
ワタミを叩くべきか、日本人を叩くべきか
さてどうする、ケンモメン
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:10:32.90 ID:qzcjPGx+0
ブラック企業批判は、資本主義そのものを 否定する立場からの、
新たな【 左翼による労働運動 】である。

放置しておくと、せっかく回復しつつある景気に水を差すことになりかねない。
資本主義の精神を蝕む ブラック企業批判には、警戒が 必要だ。

彼らがブラックとして批判する企業は、必死の努力で業績を上げて、
日本経済の発展に貢献している企業が多い。

成功している企業は、努力をしている。
その努力を、健全な資本主義の精神と見るか、権力者による搾取や強制労働と見なすか。
同じものを見ても、善意で見るか、悪意で見るかで、解釈は変わる。

共産党は、今の自由経済体制を悪とみており、皇室を真っ先に絞首刑にすると云っている。

彼ら共産主義者は、自分らの独裁政治を夢見ている、レッドカード集団なのだ。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:10:54.52 ID:i29V00xxP
ジャップが外人様を呼び捨てにすることなど許されない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:10:58.65 ID:CcbHjEoy0
死ねよジャップ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:11:03.70 ID:ffipU9yJ0
パートは呼び捨て安定だろ
郷に入らば郷に従えっていうのはローカルでしか通用しないんだな
他の国でも我が物顔でこういう人が来るんだから
こええ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:11:23.63 ID:tKyNP+wr0
日本人でもこういう考え方のクズいるな
年下の上司や先輩に
タメ口聞かれたり呼び捨てにされると
ムッとしたり不機嫌になる奴。
最悪なのはそれで辞める奴。
社会常識すらないなら働きに来るなよ。
先輩後輩の序列すらわからんのならな。
20年くらい前にも同じ様な議論がなかったか?
毛唐や黒をファミリーネームで呼ぶ時はMrをつけろとか女にはMsだとか・・・
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:11:31.05 ID:qseylkn50
> 例えば、彼は最初「オレーリー」という名字で呼ばれていたが、それが大変嫌だったという。

それって日本人と同じ待遇じゃね?差別…?
これが差別だと本気でいうならば付き合うのも面倒だし、
日本の文化を変えるつもりもないから、わざわざ日本にこなくていいよ。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:12:00.10 ID:SNm+I6pM0
沈めやジャップ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:12:05.04 ID:jMYHE9QR0
無意識まで言われたらしてるよ
当たり前じゃん
お前だってしてるだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:12:11.74 ID:GK5lGzU/0
クソジャップ最低だな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:12:24.09 ID:/pD+96Tj0
またワタミか・・・、って思ったらただのバカ外人だった
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:12:36.37 ID:3O3B1mpUO
区別を差別にすり替えるのが外国人(アフィカス脳内捏造架空人物)の常套手段
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:12:41.64 ID:v3w+1mcM0
ジャップが迷惑かけてすまない
むしろ、ファーストネームを気軽に呼ぶのは「さん」や「Mr」付けても駄目、アメリカでは良いかもしれんが。
>>20
同志よw
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:13:12.88 ID:WXwRl+xh0
嫌ならやめろ
>>5で終わってた
てめぇら自国でもMr.つけたつけないでグダグダ言ってんのか?と
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:14:11.69 ID:bsXBcqwH0
なんだただの基地外か
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:14:29.69 ID:ApD8RNrU0
嫌なら出てけって岡村さんが言ってた
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:14:33.92 ID:q0eAL6Hi0
この外人も相手を呼び捨てにしてるんじゃないの?
どこの国かしらないが上司や先輩からは呼び捨てにされて当然だろう。
うん・・・イヤならイヤって言えよこれは
この手の池沼外人はこれからどんどん増えるんだろうな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:14:54.96 ID:248EfHCv0
クソ外人氏ねよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:15:23.62 ID:e+LHXPqA0
なんで白人様があんな所で働くんだ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:15:25.10 ID:1CL7jUc1i
差別なんてされて当然だろ
嫌なら日本から出て行けカス
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:15:31.77 ID:9/jhierM0
       /〉 ∧         /〉 ∧
          〈/   ∨       〈/   ∨
  
                、___、____         /〉 ∧
              ,..::´::::::::`く::::::::::`::.<     〈/   ∨
          、___彡.::::::::::ミv'^ヽヽヽ::::::::\         _________
.   /〉 ∧    7.::::::::::::::::〃{::、::::::::::::::::::::::::::ゝ    /
  〈/  ∨   /;::::::::::/::/ i ヽl\::::::::::::::::::::::ヽ   |  文化が
           イ::::::::/i:イ `ト--ヽ‐\:::::::::::::::::ハ   |
          ∧ハィヘ{ { アも`,  ヽ{ く`Y:::::| ∠   違―――――う!
            ヽアも}     ̄     ) /::∧|    \
       rvヘ  ハ  フ        __.ィノ/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |_j ハ  人 `__  -‐ァ  ノ  Y
       / }   !   _ \`マ  フ /   V         /〉 ∧
. /〉 ∧ 〈 〈  ,i / !  \こ´_.イ     >へ、      〈/   ∨
〈/  ∨  i  ノ{レ' j ,.へー<ノ     . <  _ >=ミ、
       |   (  爪Y^) \   . < (⌒Y´ /.::::::::::::::\
       |      / {⌒)   ()´ ____彡' /.::::::::::::::::::::::::::.   /〉 ∧
      ハ , /\` ーァ  j (      /.:::::::::::::::::::::::::::::::::i  〈/   ∨
.     /    /:::::::::::\        /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    .ィ/    /.::::::::::::::::::` ー‐‐‐‐一 .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
  ∠::::/   ,'.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
  {レ '    ,'.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
>>6
白人様ってどこかに書いてある?
外人だろうが日本人だろうが「さん」かせめて「くん」付けないのなんて
DQN職場だけだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:16:54.36 ID:0KbQbSH/0
フレンドリーに呼び捨てにするなら苗字じゃなくて名前で呼んでくれってことだろ
>>1の続きを読んできたけど
差別っていうより、「日本語の語学力が無いから自分が悪い」って発想する方ではないのね
「自分は言葉が出来ないから、配慮しろ」って発想なのは問題だと思うけどな・・・
仕事中の同僚に迷惑をかけている、とは思わないようだし
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:17:48.49 ID:q8CB6HR0O
日本人をバカにしているの?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:17:48.71 ID:RNxaSLHjP
>>1
「銀と金」のカムイ編思い出した。 (´・ω・`)
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:18:09.27 ID:uLNkX8saP
さんをつけないのは差別?
難癖じゃねえか
だったら日本人は日本人に差別されてるわ
工場みたいな所は職場内の呼び捨て普通じゃないか…
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:18:50.23 ID:JdnFrZRS0
>>35
白人様とは書いてないけど名前から白人様である可能性が高いし、
仮にアメリカ黒人様だとしてもジャップより身分が上だから同じことジャw
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:18:52.29 ID:8FyDnL2j0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <ワタミ馬鹿よね〜おバカさんよね〜後ろ穴後ろ穴刺されても〜♪ 
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
>>1
リンク先見てたんだけど
http://newsphere.jp/というサイトのネタらしんだわ
んでなんでライブドアかませのソースで立てるの?都合が悪いの?
ワタミはGOOKの差別は3秒以内ならノーカン
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:20:14.84 ID:e6Kg7vzz0
日本にまで来てワタミで働いてるとか本国じゃ本当の最底辺なんだろうな
名前で呼ばないのは、日本人特有の距離感だと
思うけど、DQN文化では、呼び捨てといった適当な
馴れ馴れしさも親しみの証みたいな部分あるし
その職場にいる以上しょうがないかも
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:21:01.17 ID:enDPGJJF0
パートの癖に
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:21:15.28 ID:8km9gzDW0
>最初「オレーリー」という

ペリーヌ物語スレ
O'Reilly
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:22:34.81 ID:Clhz40Og0
ちなみに、日本の第20代 内閣総理大臣はアメリカで奴隷労働をやってたこともあるんですよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:22:50.79 ID:y0WbQCuf0
さすがに文化の違いを許容できないなら来るなよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:23:13.65 ID:+LQYtPtI0
イマイチよく分からん
さんをつけてもらえなかったから怒ってるの?
国が違えば文化もちげーんだよ糞外人
イスラム教の国で堂々と人前で豚の肉食べたら差別されたって言ってるのと同じ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:24:00.87 ID:JQNivQJp0
差別されたんだ・・・
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:24:38.77 ID:g30+flt3P
日本じゃ名前でいきなり呼ぶのはアウトだし
上司からなら苗字で呼び捨てが当たり前
さん付けで呼んで欲しいなら底辺バイトなんかで入らずそれなりの地位で職につくことだよね
それなりの会社なら同僚や上司でも敬語になるし
馬鹿な外人だな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:25:02.32 ID:WpgRtUye0
ジャアアアアアアアアアアアアア・・・・と思ったけどこの外人も大概だな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:25:02.47 ID:gc2haaz50
>>52
初めて知ったわ
アメ公糞だな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:25:09.79 ID:ZtRAGJFZO
ワタミなんだからもっとなんかネタあるだろ
あの社長のビデオはヤバイネーとかさ
62 【中部電 89.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/15(水) 18:25:17.83 ID:aPSWJE1l0
どうせ白人だろこいつ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:25:19.38 ID:5+syKFuG0
職場で同僚にミスターつけてる外国人なんて見たことないんだが
この記事書いてるやつはほんとだいじょうぶなのか?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:25:25.09 ID:7sjUXW8s0
バイト相手に苗字呼び捨て以外にどうしろと
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:25:27.34 ID:xsg6WEKXP
コンビニ等でバイトしてた時に同僚に韓国人や中国人がいたけど、どの人にも他の日本人の同僚と同様に「さん」はつけてたなー
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:25:28.04 ID:AtVIG59sO
さんづけしないってどんな会社だよ…あっ(察し
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:25:46.31 ID:/aleZ12LP
頭おかしい外人
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:27:05.44 ID:g30+flt3P
同僚からさんづけってのは
相手が丁寧なことにこだわる人じゃねえなら
煙たがられてる場合くらいだよね
底辺職場なら呼び捨てなほうがいい関係にあるって言える
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:27:39.62 ID:IZINGr3P0
これは差別じゃねーなw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:28:01.61 ID:5+syKFuG0
同僚にミスターはつけねぇだろ、部外者ならともかく
日本の常識世界で非常識
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:29:23.86 ID:2p2+F2H60
無意識だと差別が成立しないだろ
嫌って言えば済む話なんだから
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:30:00.15 ID:+4HVMDjI0
それって、よう磯野!みたいなもんで、
むしろ日本人と同じ扱いをされてるわけだろ?
差別じゃないじゃん。
アメリカなんて職場では基本ファーストネームで呼び捨てだろ
こいつはただの下っ端だったんだろ?ならなおさらじゃん
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:30:49.18 ID:nH83vYMj0
まーたジャップがよそ様に迷惑かけてんのか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:30:54.90 ID:nqBpfr/l0
>>1
>>1
クサヨの1bit脳じゃないから公平に助言してやろう

「ワタミはブラックだが、現場仕事に「君」「さん」を期待するヤツはタダのたわけ」
「大企業はコンプライアンスで、現場でも「君」「さん」が付くが、正直ウザい」
「現場は肉体労働とは限らない。ワタミでなくとも敬称略の職場は五万とある」
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:31:58.63 ID:w/AScYwBO
差別じゃないし気に入らないなら言えば済む話だ
ワタミはフレンドリーとか謳ってるくせにコミュニケーションできてないだろ
恨むなら会長を恨むんだな
アメリカって自由の国謳ってる割には東アジア並にくだらない暗黙の了解みたいなのよくあるよな
メジャーとかさ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:32:51.16 ID:hy9LBVdC0
日本人にもさん付けしてなかったなら差別じゃない
もしこいつだけ呼び捨てだったら差別
被害妄想じゃねえか
日本では目上には「さん」、
目下は呼び捨てが良くて「くん」
習慣の違いに勝手に被害妄想募らせてるだけじゃねえか
それこそ、嫌なら帰れって話だろう
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:34:31.32 ID:KjqQtvTHP
外人特に白人は普段差別されることがないから日本にくるとほんのちょっとしたことで差別差別と喚きすぎ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:35:11.84 ID:248EfHCv0
氏ねよクソ外人
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:35:12.62 ID:4IpzevOoP
上司でもファーストネームで呼び捨てが普通なアメリカでは
ファミリーネームはお客様相手にくらいしか呼ばないし
オライリーなのにオレーリーとか言われてそれは頭にくるわ
>>43
こいつ白人と黒人以外いないと思ってんのかなw
郷に従えや
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:36:30.14 ID:T3m0Pi4F0
下っ端にも呼び捨てにされたってこと?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:37:20.24 ID:2ClCOhyx0
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:37:29.06 ID:+4HVMDjI0
>>82
特別扱いされなければ怒るくせに、
特別扱いされても怒るんだよな。
ルーザーにありがちの負け犬根性だから。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:37:51.43 ID:7Smk4m24P
職場で呼び捨てとは信じられん
ワタミみたいな底辺職だからだろうな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:38:08.40 ID:E1FBsEB70
なんてことだ・・・なんてことだ・・・
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:39:03.55 ID:t3A+F/fR0
本当はこんな言葉使いたくなかったんだけど今回ばかりは言わせて貰うわ

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:40:43.36 ID:kYkjEfXk0
>>52
アメリカ人貿易省に学費を着服されたから
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:40:47.93 ID:JdnFrZRS0
>>85
いないでしょ
オレイリーってのはアイルランドだかスコットランドだかの姓なのでヒスパニックなわけないんジャw
差別っつうか馴れ馴れしい態度じゃね?
ジャップは支配したがるクセがあるから、ちょっと顔見知りになるとタメ口プライバシー詮索に走るからな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:48:11.80 ID:uHqQogtei
>>76
「さん」が付かない職場ってどんなんだよ
ひでーとこで働いてんだな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:48:49.86 ID:r1Ti/LnB0
韓国とか中国との人なら陳さんとか李さんとか呼びがちだが
オレーリーだったらオレーリーって呼びがち
なんかフシギだけどこれが日本語ルール?
外国語に敬語はないっていうけど
やっぱりこういうのはあるんだな
まあ底辺の職場じゃなきゃさすがに「さん」とか「くん」とかつけて呼び捨てはしないだろう
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:50:47.42 ID:h/Tq9G9T0
移民とか絶対に無理だろ

ジャップの差別に耐えられる外人はいない
もうちょっと名前短くしろオレーリーからオレに名前変えろそしたらオレさんって呼ばれると思うわ
日本の職場のシステムが差別だとか言ってるのか
もう帰れよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:51:14.05 ID:+LQYtPtI0
>>89
嫌儲民かよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:51:42.75 ID:B0oGvNxn0
はいはいこちらでどうぞ

食品工場のアルバイト 懲役11年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1379669354/
ジャジャジャ
義務教育で人間不信になってる奴ばっかだから、いちいち
「コイツは怖いか怖くないかテスト」しないと気が済まないんだよジャップは
底辺職場だから普通みたいな書き方してるけど、呼び捨てにしてる方は絶対ワザとだろこれww
>>94
ジャあ黒人じゃないじゃんwwwww
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:57:34.62 ID:mbXlIQgj0
>>98
普通は職場で日本人同士でもさん付けするし、ある程度の仲じゃなきゃ呼び捨てはないわな
外国人でも知らない人ならMR.?って聞くと教えてくれる
108 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/15(水) 18:58:38.36 ID:/ZsCv9nhP
>>2
工場のパートだからビジネス会話をすることが無いんじゃないか?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 18:59:30.85 ID:JdnFrZRS0
>>106
間違いなくヒスパニックではないけど黒人の可能性はゼロじゃないんジャw
でも多分白人様だと思うんジャw
外人さんって言われて差別と感じないというから
インタビューした側が誘導尋問したのかな?
htrh
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 19:04:19.05 ID:g30+flt3P
白人なのに日本でワタミの工場?
結局ド底辺なんじゃね?
欧米は人の名前を呼ぶとき姓ではなくて名で呼ぶんだよ
ホーマー・シンプソンだったらホーマーで呼ぶべきであってシンプソンという苗字で呼ぶのは堅く親しみが感じられない
だから日本に来た外国人はよく名前のほうで呼んでくれって言ってくる
>>109
ジャア黄色人種75%の可能性もあるじゃんwwww
wwwwwっうぇええ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 19:13:55.15 ID:kpB9AwfI0
貴様らは厳しい俺を嫌う
だが憎めば、それだけ学ぶ
俺は厳しいが公平だ
人種差別は許さん
黒豚、ユダ豚、イタ豚を、俺は見下さん
すべて平等に価値がない!
俺の使命は役立たずを刈り取ることだ 愛するワタミの害虫を!
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 19:17:10.19 ID:+ybEL7MoO
トップが稀にみる差別主義者だからな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 19:20:09.74 ID:/cl9JS4a0
差別よりブラック搾取のほうが深刻だと思うw
気づくだろ、フツーw
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 19:20:49.59 ID:YaQvckkpO
差別されたんだ・・・
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 19:21:15.69 ID:GbNR7l6w0
>>5
ほ ん と こ れ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 19:21:37.26 ID:xoy0MUuQ0
奴隷の分際でさん付けで呼べとか頭いかれてんじゃね
これは単に文化の違いだろw
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 19:41:56.69 ID:q6B3wUiA0
redditにこれのスレができてて本人も降臨してるから興味ある人は見てみるといい。

面白かったのは、われわれ英語教師が外国の職場はフレンドリーでカジュアルでファーストネームで呼び合うもんだって言いすぎたから
日本人が勘違いしちゃった、てやつ。俺たちも職場では継承つけて呼び合うのが普通だってことをあいつら理解してない、とのこと。
チョン 女 黒人 ユダヤ

差別されたって言ってる奴ってろくな奴居ないよな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 19:52:48.93 ID:8DPHQttBO
こんなのが移民でいっぱい入ってくるんだな
楽しみ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 19:58:31.32 ID:DNNCGHnw0
ファミリーネームに敬称つけないってガラパゴスしぎるだろw
「山田あー」とかいうわけ?

「太郎」とか「花子」ならいいわ
「山田」はアホだろ、バイトでも「山田さん」だろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 20:00:54.42 ID:MmFu3lZb0
どんな差別かとワクワクしながらスレ開いたら

へ?なんだそれw
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 20:04:39.83 ID:f5KGErds0
日本でMrがついてるのってオクレとドーナツとあとなんだ
凄いw
まさに類は友を呼ぶ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 20:07:51.80 ID:EAbqA0CvP
>>123
お前らネトウヨは日本から出たことが無いから外人から差別されたこともなく、
だからそんなことが言える
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 20:13:48.75 ID:vtZHh4pw0
裁判所から色々差し押さえを喰らって
下手すりゃ家も職も失うかも分からん俺から見れば
外国人は甘ったれ

大体、外国人も日本の無職ニート達から職と未来を奪ってるのに・・・。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 20:15:57.53 ID:90UMcPJW0
日本慣習まで否定するんだな
わざわざ日本に来たのにワタミで働くのは訳ありか無能な単純労働者だろ。文句あるなら韓国か中国に行けばいい。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 20:48:33.70 ID:lvXLIFsE0
潰し合え
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 20:54:05.48 ID:f5FZxfelO
>>127
サタン
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 20:57:50.82 ID:Lw7iWuCl0
こんな便所の落書きで
現実の取引先がどうこうってケンカしてる馬鹿は何なの?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 21:00:28.22 ID:H48lpm1s0
差別・・・されたんだ
感覚的にはわからんでもないけど
外国で失礼なのは全然知らなかった
むしろどちらかというと日本でだけで失礼なのかと思ってた
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 21:43:15.94 ID:aKqEp4MK0
>>127
シービー
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 21:51:56.21 ID:QkFs0NNHO
呉智英の本に面白い話があったな
ロシアでは目上の人をミドルネームなしで呼ぶのがめっちゃ失礼なんで
外国人の役職の人がミドルネームを付けることになったっての
別にイワンさんの子じゃないのにイワノフって付いたとか何とか
無意識の差別が一番たちが悪い
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 21:54:24.26 ID:gBgDutyN0
日本人と同じ扱いしてるだけだろ
差別の意味わかってんのかよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 21:54:32.07 ID:KwrGBY1f0
てめえの文化なんか知るかよ
我慢してないで不満をぶちまけろよ
は?出稼ぎが日本に来るなっちゃ!
144 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 87.0 %】 murohusisan:2014/01/15(水) 21:57:04.16 ID:FvMgb7pwP
シャベチュニダ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 21:58:45.25 ID:iE+ANxk+0
有色人種だったならどうでもいいけど白人様を差別だったら許せないな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 22:09:08.22 ID:PHbYa9gV0
.
      ∧ 署名してけれ /!    ※この署名は、ホワイトハウスの署名より簡単です。
     '  ,        /  |
     ′  ′    /   |    ◎吉松育美さん、『STALKER ZERO 被害者が守られる社会へ』(安倍総理宛)
   /    ¨ ̄ ̄ ̄¨  、 |      https://www.change.org/stalkerzero  (20127筆)
  /               ヽ\|
  / ノ            `¨ヽ   ◎アングレーム(仏)漫画祭は、韓国の慰安婦反日キャンペーンに協力をやめて
 {    ● /   ヽ ●   .}      下さい!の署名  http://nadesiko-action.org/  (12263筆) [1月末迄]
 ヽ     {  人  }       ノ
    ` ァ   _二._,二_,   ´     ◎CANADAトロント 南京記念日宣言撤回の署名
    //. {:::ヽ〔>く〕':::} . |\「 ̄'}    http://nadesiko-action.org/?page_id=3428  (15856筆)
    {こ'. . .\::_,≧≦:ノ. . |/}____,{
  /{二}. . . .こつ. . {二ノト-こ二}  ◎「河野談話」 の撤廃 を求める署名 [新しい歴史教科書を作る会(中山成彬他)]
   i  ,〉‐‐―一'`ー―'" {        http://www.tsukurukai.com/konodanwa-shomei.html  (54234筆1/9時点)
  `¨フ'⌒} ̄ ̄ ̄ ̄} ̄\
    ` ̄        ̄`¨
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 22:15:06.38 ID:ewOY8v3Q0
で、何処が差別なのかえ?
まともな職場につけば解決するよ
だったら日本に来るなよ。呼び捨てなんて普通にあるし
接客業である以上お客さんが目の前にいるんだから
日本式マナーではさん付けしないのが普通だろ
オレは嫌だけど社会がそうなのだから自分だけが「さん」と呼べばいい
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 06:01:51.96 ID:ms7QH9Rz0
>>1【村上龍RVR龍言飛語】vol.252 ワタミ従業員自殺に労災認定
http://www.youtube.com/watch?v=5acqkOR6IxE
↓の有名なカンブリア宮殿の放映内容コピペについて言及

ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
>>2
 http://president.jp/articles/-/3004?page=3
2号店のアルバイトとして雇った部下がいましてね。あのころは僕、そいつの頭を何度も
 スリッパでひっぱたいていました。それでも十数年はついてきてくれましたが、8年ほど前
に辞表を出したんです。追い込まれて、潰れたわけです。その後は海外で居酒屋をやっていたと聞きました。

ところが先月(7月)になって、その彼がうちに戻ってきたんです。辞めたときは部長でしたが、
 今度はヒラ社員として、グループで配送の仕事から始めてもらっています。いまは45〜46歳でしょうか。
もう一度挑戦したい、定年退職までここで働きたいというんですね。

一度は追い込んで潰してしまった男です。でも彼は、僕の言動の裏側に愛情を感じていたから戻ってきた。
 その意味で、僕の叱り方は間違っていなかったと思います。
名字呼ばれるだけありがたがれよ
お前の周りの日雇い労働者はおいとかおまえだろうが
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 06:06:00.71 ID:ms7QH9Rz0
>>1
ブラック企業(違法犯罪企業)大賞
http://biz-journal.jp/2012/08/post_526.html
http://blackcorpaward.blogspot.jp/2012/07/blog-post_12.html
http://blackcorpaward.blogspot.jp/2013/06/blog-post.html

・居酒屋チェーン和民などを経営する「ワタミ」
 同社の新入社員の森美菜氏(当時26)は、連日午前4〜6時まで調理業務に就き
休日も朝7時からの早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆を課されるなどで
 入社から1カ月で時間外労働は約140時間に上り
「体が痛いです。体が辛いです。気持ちが沈みます。早く動けません
 どうか助けて下さい。誰か助けて下さい」と手帳に書いた
それから1カ月後に自殺した

その後、同社会長の渡邉美樹氏はツイッターで
 労務管理ができていなかったとの認識はありません
 ワタミは天地神明(原文<天地神妙)に誓ってブラック企業ではありません
 >>2
・ウェザーニューズ
 自殺する1か月前には長時間労働で疲弊していた弟に対し、上司から『なんで真剣に生きられないのか』『なんでこの会社に来たのか。迷い込んできたのか?』と叱責するメールが届き、怯えながら実家に帰ってきました
家族の顔を見た弟はずいぶん元気づき、とんぼ返りで会社に戻りましたが、悲しくもそれが家族にとって最後の姿になってしまいました
 この間、同僚の方が勇気を出して弟が死ぬことを考えるほど悩んでいることを必死に会社側に善処を求めて下さいましたが、その声も会社側には聞き入れてもらえず『そうやって甘えているだけ』と突き放されてしまいました
そして皮肉にも入社から6カ月間にわたる『予選』と称された試用期間の最終日に弟は自殺しました

労働基準監督署が「長時間労働による過労死」と認定。京都地裁に提訴。会社側は「再びかかる事件を発生させないよう具体的手立てを講じることを約束する」などの条件を受け入れて和解は成立した
 だがしかし、この和解成立の直後、同社の社員が労働環境に不安を覚え労働組合を結成したが、会社側からひどい目に遭っているという
過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されず。その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメント
 『出来事は一瞬にして終わる。全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』
自分の思い通りの環境で働けてる奴なんてさ
日本人にも数える程しかいない事。この人は分かってるんだろうか?

記事呼んだがこんなの可愛いもんだわ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 07:18:48.02 ID:BvwEtNPI0
外人の癖にコミュ障なん?
family name ノ ヨビステハ ヤメテクダサーイ!って言えよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 07:21:14.84 ID:PnVraUF6P
何をされたのかと思えば・・・
職場じゃ呼び捨てが基本だろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 07:23:20.27 ID:XtHQ+Vx00
外人の被害妄想だな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 07:23:54.25 ID:yyswM+F90
ケビンとよべって言えばいいだけやないか
あほか
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 07:27:37.50 ID:cPLcOru1O
オレーリーさんあんたヤバいよそれ
チョウセン病にかかってるかもよ
近くに感染源はないかい?
変な人物と接触しなかったか?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 07:36:40.47 ID:YmUCNmK90
非正規雇用者って2級市民?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 07:37:53.87 ID:kISQ//Sj0
特別差別してるわけではない
労働者は平等に奴隷なのだから呼び捨てで当然だ
長いんでオッさんで
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 08:11:22.27 ID:Znzah2/t0
なんだこれ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 08:14:27.70 ID:80y8JdQv0
>>7
俺はこの外人を叩く
「さん」付けしてくれって言えば済むだけの話だろ
大体、こんなん差別のうちに入らんわ
殴ったり、出入り禁止なり、差別用語吐いてるわけでもないのに
さん付けないのは本人がフランクな感じだからだろう
日本人のように根暗にしてれば相手も空気読んでさんつけるぞ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 11:10:52.15 ID:DPw0bi1A0
封建社会で民衆の不満のやり場に 被差別部落ができたように
会社上部があれだと あれになるんじゃないかな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 11:46:02.46 ID:P/qL7sPg0
>>139
>彼は、自分自身がそう呼ばれることに関しては我慢できるのだが、その名字を共有している自分の家族まで侮辱されていると感じていたようだ。
>名字を呼び捨てにしてくる同僚がまだいるのは、無関心からくるものだと述べている。

これは儒教のせいですね
欧米人はキリスト教のおかげで個人主義だからそんなことは考えない
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 11:54:04.18 ID:twUEtbCm0
日本の職場はパワハラ上等なんで。
さん付けされないぐらい普通。むしろ親しみの象徴とされるくらい荒っぽい文化なのが日本。
コレとかコイツとかオイテメーコラとか言われ出してから疑問を抱くべき。日本とはそういう修羅界。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 11:58:05.63 ID:vweg+L4g0
>>1
Working for Watami: Xenophobia Through Round Eyes
January 11, 2014
ttp://thegreatglobaldivide.wordpress.com/2014/01/11/working-for-watami-xenophobia-through-round-eyes/

>>122
Heres some thoughtful insight to race relations in a Japanese workplace. It's by a friend (a lifer) who works on the floor of a large food processing centre.
ttp://ja.reddit.com/r/japan/comments/1uzv9o/heres_some_thoughtful_insight_to_race_relations/
ttp://redd.it/1uzv9o
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 11:58:15.62 ID:P/qL7sPg0
>彼は、自分自身がそう呼ばれることに関しては我慢できるのだが、その名字を共有している自分の家族まで侮辱されていると感じていたようだ。
>名字を呼び捨てにしてくる同僚がまだいるのは、無関心からくるものだと述べている。

オレーリーさんは日本ではなく儒教の被害者
一族の姓を侮辱されたなどと考えることは個人主義のキリスト教からすればおかしい
オレーリーさんは完全に儒教の信者
オレーリーさんは一族を重視するような儒教的な下らない思考をやめるべき
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 12:03:44.11 ID:yk7LapAe0
一方そのころ楽天では
日本人社員にボブとかトムとか英語のニックネームの名札をつけさせて
それで呼び合わせていた
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 12:24:00.48 ID:fI7y4v5a0
>>15
日本人と同じ待遇が嫌って事なんだろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
俺も呼び捨てされるの嫌いだわ
親しい友人以外は立場年齢関係なくさん付けする