動かない高速増殖炉もんじゅに1日5500万円、年間200億円が使われている それでも原発推進に賛成なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

(もんじゅ君のエネルギーさんぽ)今年の再稼働どうなる?
2014年1月10日09時30分

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140107002534_comm.jpg

■原発ゼロで迎えた新年

 あけましておめでとうございます。高速増殖炉のもんじゅ君ですだよ。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 じつは2014年は、1970年代以来、はじめての原発ゼロで迎えたお正月だったんだ。昨年9月に福井の大飯くん3号機、4号機が
定期点検のためにストップして、そのままゼロがつづいているんだね。

 いまは暖房の必要な冬の季節だけれど、原発がなくたって電力不足にはなっていないね。このことがもっと知られるようになるといいな。

■年の瀬ぎりぎりの再稼働申請

 ところで、年末ぎりぎりにふたつの原発が再稼働の申請を出したんだよ。そのあとすぐ世間はお正月休みに入っちゃって、
あまり大きなニュースにはならなかったけれどね。

 ひとつは12月25日、島根原発2号機が再稼働を申請したんだ。

 島根くんは松江市に位置していて、全国で唯一、県庁所在地にある原発なの。万が一の事故があったときに、人口の多い市街地まで
10キロという近さなんだよ。

■震災で被害のあった女川も再稼働?

 そしてもうひとつは、宮城県にある女川原発の2号機。こちらは12月27日と、まさに仕事納めの日に申請が出されたの。

>>2以降に続く)
http://www.asahi.com/articles/ASG166D83G16UCVL022.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:02:55.88 ID:LJ8/dKJ20
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:05:50.69 ID:L4iCxWdO0
1日5500万のうち6割が無駄な多重請負で消えてます
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:06:29.65 ID:VXsfMzR20
>>1の続き

 女川原発1〜3号機は、ふくいち君とおなじように、2011年の東日本大震災で被害を受けたんだ。電力の5系統のうち四つが地震で断線して、
過酷事故にもなりかねない状況だったといわれているんだよ。

 再稼働申請を出した2号機なんかは、震災で建屋の地下が浸水して、冷却水ポンプもこわれたの。国際原子力事象評価尺度(INES)では
「レベル2」の事態だと認定されたんだ。

■地震・津波がくるとわかっているのに

 巨大地震と津波におそわれることのある場所だとわかっていても、女川くんは再稼働申請が出されちゃったんだ。建屋の耐震性を上げたり、
防潮堤を建てたりという安全対策は計画されてはいるものの、こんなに早く再稼働を表明できてしまったことに、ボクはすこしびっくりしたよ。

 2013年10月の宮城県内の世論調査では、再稼働に反対する声が60%を超えていたから、県民の要望というわけでもないんだよね。

 いかにいま、原発をとりまく雰囲気がゆるんでいるのか、電力会社さんたちがエイヤッと申請してしまえるような政治的追い風があるのか、
ということを痛感しちゃうよ。

■ずさんすぎて再稼働の許可に遅れ

 そんなわけでいまは全国で7電力会社、9原発、16基から再稼働の申請が出ているの。

 当初は再稼働の審査には半年から1年ほどがかかるといわれていたんだ。だから、早ければ昨年7月に申請した原発たちが2014年頭に
再稼働をはじめるかな?という見方もあったんだけど、そうはなっていないよね。

 それは、原子力規制委員会さんは「安全に動かすためにはこれとこれを用意してくださいね」と条件を出していたのに、多くの電力会社さんが
「えーい。まじめにぜんぶ準備してたら時間かかっちゃうもんね。とりあえず書類を出しちゃえ」と見切り発車で申請しているからなんだ。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:07:18.68 ID:/8/p/kMzP
ジャップランドは米国の実験場だから
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:07:34.25 ID:enA/5XJr0
何いってんの
動かなくても金食うから動かせってことだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:08:44.88 ID:VXsfMzR20
>>2の続き

■安全審査の見切り発車はやめてね

 2013年7月の申請ラッシュのときには、ボクもニュースを見ながら「あれれ? 準備が不十分なままでも再稼働の書類って受理してもらえるんだ。
雑だなぁ……」とびっくりしてたんだけど、さすがにそのままでは審査はパスしないみたい。

 ただでさえ日本の安全基準は、真下の活断層ばっかり気にしていてヌケやモレが多いといわれているの。審査だけでもせめてしっかりとして、
見切り発車はやめてほしいよね。

 春以降には審査の済んだ原発も出てくるかもしれないけれど、そのときには地元の人たちの「こわいよ」「ホントに大丈夫?」って声がますます
重要になってくると思うよ。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:09:33.03 ID:iebOq4De0
>>6
文殊菩薩の仏罰で中世ジャップランド滅ぶか。
それでいいのかもしれないは
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:10:10.38 ID:nUON0ENs0
嫌儲公認もんじゅ君
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:10:29.27 ID:hPMKkCwc0
クズ共が利権でうまい飯を食い続けるために必要
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:11:16.87 ID:VXsfMzR20
高速増殖炉もんじゅの非公式ゆるキャラ「もんじゅ君」
https://twitter.com/monjukun

本も出してる

おしえて! もんじゅ君―これだけは知っておこう 原発と放射能
http://www.amazon.co.jp/dp/4582835627

さようなら、もんじゅ君---高速増?殖炉がかたる原発のホントのおはなし
http://www.amazon.co.jp/dp/4309245862

もんじゅ君とみる! よむ! わかる! みんなの未来のエネルギー
http://www.amazon.co.jp/dp/4309245951

非常に分かりやすいと評判
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:12:32.67 ID:tdOLr4L00
もんじゅは廃炉にしろゃ。もともと不可能なのだよ。世の中には不可能があるんだよ。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:12:35.32 ID:RWUWsOYj0
アトミックニート
すでに2兆円つかってるしなwww
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:13:45.70 ID:AhbUq82A0
動かせばいいんじゃね?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:14:07.78 ID:Tvi5P8LnP
サキヲタは反原発派なのか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:14:17.47 ID:VXsfMzR20
>>12
高速増殖炉は核燃料サイクルを完成させるために不可欠だから、
ウソでも高速増殖炉を開発し続けないと、原発推進の理由が根底から崩れてしまう
>>15
ハーイしたら西日本終了。
再処理工場稼働見通し立たず。

それでもいいならどぞ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:15:33.30 ID:UwGOiIY/0
>>5
ユダヤの資本家や企業の実験場だな
アメリカ本国も含めてだが
なんかのナトリウム化合物が反応始めないように電気流してるんだっけ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:16:24.26 ID:VXsfMzR20
>>16
原発を知れば知るほど、利権者以外にメリットがないことが分かるでしょ(´・ω・`)
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:16:29.60 ID:bVwMN/K60
一日5500万なら、毎日ITベンチャーを一社起業出来るレベルだな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:17:09.24 ID:6E2FdD/y0
>>12
廃炉は賛成。失敗は失敗。
宇宙とかでコソコソやれば良い。
うまくいけばガンダム00のGNドライブだよ!
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:19:39.94 ID:f969WRZ50
おう
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:20:38.92 ID:Ud5W6TI60
動かしても動かさなくても同じだけ維持費かかるんだから
動かせば実質無料でキャッシュバックもついてくんだよ
こういう計算出来ないヤツが反原発やってんだから困るよ

最稼働させて50年くらいの長期プランに基づいて徐々に廃炉していけばいいんだよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:20:47.47 ID:eRmSFLRR0
ところで停止中の原発に福島のと同じダメージがあった場合でも安全なの?
安全じゃないなら完全に廃棄って出来るのか?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:21:21.40 ID:uPHIVW+X0
どうせ金使うなら原発全部動かせばいいのに
日本人ってホントばか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:21:22.86 ID:jgIudOy20
低コストだな
低コストだわー
商業ベースに乗らないことを「実証」したんだからもう使命は終わったろ
子供のころは将来有望と期待された
今では1日5500万かかる30代ニートとか将来諦めろと言いたいわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:22:47.67 ID:MzbAfdGf0
20年ぐらい前に、今から20年も経てばさすがに動いてるだろうと想像してたが
まさかこんな未来にあるとは思わなかったわ

いや、けど本当凄いよな、もんじゅって
もうざっと3〜4兆は注ぎ込んでるよな
>>26
崩壊熱や放射能は止めとけば指数関数的に減ってくよ
>>18
ええよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:23:23.95 ID:fKsK2+j60
そして誰も責任取らなかった
もんじゅの場合動かないからニートのままじゃなかったか
本当に自浄作用ないな日本
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:23:53.42 ID:wGXVw0Sx0
さっさと燃料抜き取れ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:24:05.37 ID:Doa1Kdlg0
原発賛成厨に払わせればいいじゃん
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:24:35.35 ID:O3a0FADC0
ナトリウムじゃないと冷却できない時点で無理ゲー
こんなのやめて核融合炉造れよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:25:14.86 ID:VXsfMzR20
>>31
国家ぐるみで「錬金術」をしてるようなもん
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:25:55.48 ID:fEEjLDOs0
ニコ生厨とヤフコメ民は原発維持の為に全財産つぎ込みそうだなw
東京ビッグサイトが3000万なんだよな
よくあんなもん作ったと思うわ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:26:43.02 ID:m5btt11WO
どっちでもいい
糞田舎にしか原発ないからな
好きにしろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:27:13.82 ID:saBWDJCy0
1万人に200万配れるレベルか・・・
事故って破産じゃすまないものを民間で扱うなよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:27:56.78 ID:MzbAfdGf0
今やもう日本しか研究してないってのが、なんとも心細いよな
っていうか、今も研究してんの?
>>46
ケンモメンが大好きな民主党が再開させた
キングカズは神だと思っている
高速増殖炉が安定運用できるようになるまであと何百年かかりますか?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:31:31.94 ID:s6gD6cn70
もんじゅは、もう廃炉もかなり難しいんじゃなかったか?(;^ω^)

ウランじゃなくてプルトニウムだと毒性の桁が違うし、自爆爆弾作ったような物。。。

北海道の地下に埋めるしかもう無い事は分かってるんだし、さっさと施設作って廃炉のゴミを埋めるべきだよ。
もんじゅって使用済み核燃料を再利用する実験の施設じゃないの?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:33:05.33 ID:saBWDJCy0
「医学部目指してる」を言い訳に親の脛かじってるニートみたいなもんだな
>>50
たださあ、>>17が言うように、外国向けの言い訳に使ってもいるんで。
正直詰んでる。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:34:04.71 ID:tXVXQ+Pf0
むしろ普通の原発いらないからもんじゅやふげんみたいなのが沢山ほしい
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:34:27.30 ID:MzbAfdGf0
ウランはこのままのペースだと数十年で枯渇してしまうって言われてるんだ
でも高速増殖炉があれば、ウランを無駄なく使うから数百年は楽勝で持つようになるんだよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:34:36.32 ID:Hv96ss5U0
>いまは暖房の必要な冬の季節だけれど、原発がなくたって電力不足にはなっていないね。このことがもっと知られるようになるといいな。

海外から石油を輸入しまくって貿易赤字だしまくってるのを
一緒に書いておかないとアホが勘違いするからやめろよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:35:03.49 ID:olg0zcIZO
名前付け悪かったな、もんじゅは仏教用語仏陀から。今年中動かない、動かすと故障するからな、壊すと4兆円掛かる。働いいる奴いいな、いるだけで給料だなあぁ。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:35:18.73 ID:tdOLr4L00
文殊様たのみます、1日分の5500万円でいいから下さいまし
>>55
核燃料サイクルが回ればね。
本当に回せるんだろうか?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:37:09.31 ID:bVwMN/K60
高速増殖炉のコンセプトは悪くないと思うし、アイデアは活気的だと思うけど、
実際の実現にあたってのデリケートさとか安定性を考えると、やっぱり厳しい気がするなぁ。
理論では成り立つが実際は難しい みたいな例の一つだと思った
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:37:34.58 ID:sZRWt2SZO
200億あったら何人が自殺せずに済むか…

とりあえず東電と東芝は死ね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:37:49.51 ID:rDFK9q6VP
アホくさ
>>51
それは国民を納得させるためのデマだったんだろうな
今時それをそのまま信じてるなんてよほどのお人好しくらいだと思う
実際は利権マネーを循環させるための物で、核のゴミを出すだけの有害装置
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:38:25.79 ID:9EXjsrxx0
>>51
そうだよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:38:52.72 ID:iwsIQVgT0
後始末の方法も確立されてないのにな
盲目突貫すぎる
自民が賛成なら俺も賛成!理由なんか要らない
安倍ちゃんGJだね
>>8
菩薩なのに仏罰ってなんだよアホ
さっさと廃炉しろ
しょせんバブルのあだ花
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:39:23.32 ID:OrS/adWY0
もんじゃはニートの希望の星
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:39:32.52 ID:hPMKkCwc0
>>31
東電には既に10兆まだまだふえるよ
コスパ最高だね
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:39:38.98 ID:VTExDSgIP
その5500万で飯を食ってる人達とその家族がいるわけだが
お前等が責任もってその人達の面倒みれるなら止めてもいいんじゃない?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:39:54.44 ID:MzbAfdGf0
大丈夫だよ、いつか出来るよ
夢を諦めちゃダメだろ
>>60
技術開発ってのは失敗の連続なんだけど、
最悪の失敗をやらかしたときのペナルティがでかいんだよなあ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:40:25.12 ID:X53tELiL0
5500万で救える命(俺)がある
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:41:07.57 ID:/SA2OSCM0
政治にはお金がかかるんだってさ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:41:12.79 ID:svJz800p0
もはや金の問題じゃない
中間貯蔵施設に100年置いても即死レベルの物体を作り出すのは勘弁してくれ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:41:28.46 ID:BanrcegN0
原発に頼らないと赤字とか言ってるのは労基法無視しないと潰れるとか言ってるブラック企業と同じ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:41:49.05 ID:pJDAMiwS0
こういうアンチキャラキモい
こんなん税金ダダ漏れしておいて
やれ国民の借金ガーとか言うなよな

真っ先に廃棄されて当然の事業じゃねぇか
十年も二十年も開発してて出来ないんじゃもう不可能なんだよな
>>67
まあ仏様候補生ってとこで見逃してクレクレ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:44:14.82 ID:bFd3cwSj0
冷却水にナトリウム遣ってる限り無理
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:44:54.64 ID:XR9GJwY40
今の教科書には載ってんのか?
そのうち一般人は誰も知らない施設になりそうだわ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:46:01.01 ID:olg0zcIZO
技術的に難しい、理論上出来る、しかし永続的不可能なんだな。おいら雇ってくれないかな。居るだけで給料だも。発電無理は知事も知ってるけど黙り。中卒が東大合格するようなもんだって県職員内緒話。(笑)
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:46:16.37 ID:s06YbqXg0
面子と責任回避以外に理由がないという
びっくりするほど日本的な政策
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:46:33.43 ID:bCvgFOX30
原発ゼロに舵をきって、さっさとこういう原発絡みのおかしな部分がすべて白日の下に晒されればいいな
なお職員の仕事は韓国製の動画プレーヤーでアニメ鑑賞の模様
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:46:50.62 ID:Z/9LUmkl0
1ワットも発電してないのにな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:47:17.03 ID:1rvc4yQEO
>>81
高速増殖炉は無理ゲーすぎる
こんなポンコツに税金ツッコむんなら
宇宙開発に予算回せや!
この前動画ソフトでウイルス感染とかニュースになってたけど
やっぱり暇だから一日中映画とか見てんのかな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:50:03.30 ID:VXsfMzR20
無理と分かっていながら、止める決断ができずズルズル進めてしまうのは、戦前と全然変わってないな

破滅すると分かっていながら、ズルズル戦争を続けて、300万人の日本人が犠牲になったあの戦争を、
全然反省できていない
>>90
多分GOMだと思うけどはっきりいって割れ動画用プレーヤーだしそういうことなんだろうな
>>20
液体ナトリウムが固まらないように
温め続けている
熱が途絶えると、配管の中で固まってパァ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 20:58:03.50 ID:3WLMUh930
俺も科学っ子だからできるもんなら夢があっていいとは思うが
調べれば調べるほど無理ゲーなのが分かってくる
>>94
高温の液体ナトリウムと水を薄い金属壁一枚隔てて流すとかね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 21:01:52.01 ID:olg0zcIZO
マジ雇ってくれないかなあ楽だな、座ってるだけで給料だな、知事の話じゃ廃炉は出来ないみたい、決めるのは簡単1日だが、解体更地が出来ない、一式産廃誰も引き取り手が無い。
>>96
割れ動画も見られるでw
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 21:04:52.03 ID:xdFeUwq5P
もんじゅは別物
いいから早く再稼働しろよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 21:05:44.92 ID:rDFK9q6VP
>>91
上の人間は責任取らず甘い汁吸いたいだけのゴミしかいないからな
愚民がそれを許してるんだから仕方ないけど
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 21:07:14.93 ID:BWPodNfQO
無理ゲー
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 21:12:17.27 ID:tdOLr4L00
もんじゅの永久凍結して、戦争記念物のようにできないのかな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 21:15:07.85 ID:VXsfMzR20
すでに日本は長崎原発4000発分のプルトニウムを持ってる

恐ろしい核保有国ですわ
動燃から関電に毎日電気代を5000万円位払ってる訳か 関電ボロ儲けだな

もし関電にもんじゅを移管したら即刻廃炉にするんじゃないか?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 21:31:14.10 ID:v2Zxbkzw0
究極のお花畑施設
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 21:37:40.82 ID:PujQYFgD0
原発が事故起こした後のセシウム、プルトニウム、ストロンチウム90、キセノン、キュリウムなどの
料理の隠し味があるからやめられない
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 21:44:56.54 ID:Of4X+tBk0
何十年実験してるんだよ
もう結果はでたろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 21:58:09.17 ID:/8/p/kMzP
>>19
ジャップランドという島国が原発の開発地になったのは偶然ではないと思うわ
大陸と違って何かあっても国土狭い資源もない島国一つ終わるだけだもん
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 22:00:37.46 ID:v6f5JzGt0
この技術は見込みあるんけ?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 22:17:25.76 ID:ndpD+KdZP
>>108
核融合炉の実用化のほうがまだ見込みあるんじゃね
何十年もかけて発電量が0wという段階で察し
>>108
無い
この方式の増殖炉は原発先進国、原発キチのフランスですら匙を投げた
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 22:43:17.41 ID:1rvc4yQEO
>>108
炉の冷却にナトリウムを使い、そのナトリウムの冷却に水を使うというキチガイ方式
ちなみにナトリウムを水に入れると爆発的に燃焼する
それが原子炉のすぐそばで薄い金属パイプ越しに接触してるんだぜ?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 22:45:35.49 ID:BvAoRTNx0
要するに理系に税金流すとロクなことがないってことだろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 22:54:25.40 ID:H8pcYPcHO
けど、これが成功する事が原発推進計画の当初からの一大前提条件なんで今「や〜めた」とは言えない状態。

とは言え、もうこの状態が何十年と続いて、しかもうまくいきそうな話の芽もないんだから結果なんて誰の目にも明らか。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 22:56:31.93 ID:GHUHW9E50
>>106
そんな事言わずに成功するまでがんばってくれ
世界が期待してるから
多分高速増殖炉が実用化される前にウランが枯渇すると思う
そんなことはどうでもいいんだよ
もんじゅは走り続けるしかないんだから
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 23:04:38.20 ID:Ta2ja7e80
>>71
お前の理屈なら一度始めた事業は従事者がいるので一切廃止出来ないし
そもそも、この5500万は俺らの税金からでてるんだから
既に俺らがなんとかしてるんだよ
原発利権擁護したいにしろもっとまともな理屈で来いや
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 23:11:05.07 ID:Pl6iopLEQ
平和ぼけの究極だな
とっとと南海トラフ首都直下地震起きろ
ダメだよこの国は
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 23:13:12.36 ID:19ZVWON50
原発って使用済みの燃料と水を根本的な処理も無くひたすら「一時的」に貯蔵していってるんだぞ
これが10年20年続いていったらそっちの管理にいくらかかるか分かったもんじゃない
アホすぎ
毎日5500万円お小遣い貰えるニートw
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 23:16:13.11 ID:9EXjsrxx0
>>108
目的が発電ではなく
プルトニウム製造なら成功だろうが
発電はナトリウム使ってる限り無理ゲー
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 23:39:56.36 ID:T6KW8H6a0
ポンコツ増殖炉
金を食うのは人であってモンジューエルコンドルパサーじゃないだろ
タダ働きすればいいじゃん
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 23:56:52.81 ID:JMm6xWzS0
敦賀市民の俺が来ましたよ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 00:04:25.12 ID:T6KW8H6aO
こいつの近くを走ってた特急もんじゅって名前はこいつ由来なの?
西日本さんだから冗談抜きかとは思うけど
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 00:06:33.69 ID:OTlzuXRX0
失敗を認めて閉鎖しないところを見るとなんか特殊な別の施設なんじゃね?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 00:21:37.39 ID:rZ2QqCEZ0
バレたか
実はAVのモザイクを審査する施設なのだ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 00:24:12.57 ID:d/gJ8ykF0
安倍がノリノリで
今すぐ動かせ、カネはいくらでも使っていいぞ、
って言ったとしてもんじゅって動かねーだろ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 00:30:40.52 ID:cO1uSgz50
活断層ががんばっちゃう
>>114
日当100万で世界から技術者や科学者を集めて廃炉にした方が安上がりだろ
金を浪費するための施設だな

この維持費からお偉いさん先生方や原発893にいくら流れてるのやら
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 00:35:30.55 ID:ySvnCnB10
核融合炉の完成とどっちが早いかな
>>132
あの棒みたいに廃棄物はともかく施設は実は簡単に解体できちゃったりしてなw
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 09:21:48.04 ID:1BoVPJG4O
>>131
まーなー。
只それをやろうとすると何とか「まだ何か益を出そう」と頑張る連中が邪魔しに来るんだ。
福島第一でも311直後どーにもならんのが明らかなのに「あわよくば再度ここを再稼働させよう」と企み、炉が痛む海水注入を最後まで躊躇った東電幹部とかみたいなのが。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 09:26:18.99 ID:ODVFsSWcP
その5500万を拾う側になればいいやん
本来はこの研究はアポロ並に人員と金を投入すべきプロジェクトなのに
他のエネルギーにも手出したり中途半端なことしてるからやろな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 09:34:18.11 ID:f5KGErds0
エネルギーは生み出さないけど予算は生み出してくれるすごいやつだよ
核燃料が枯渇しても実用化されないことだけはわかる。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 11:58:03.67 ID:ko8YVR0C0
普段、原発反対派を叩いてる連中が、このスレには全然書き込みしない

やっぱり言い返せないんだね
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 12:00:11.17 ID:RSQhwJiK0
…何で作ったの?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 12:04:55.56 ID:QUxzdAxf0
自民はバラ色の青写真描いてこのガラクタ推進してたんだよな
今はその責任を増税という形で押し付けてるけども
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 12:10:44.10 ID:bhTGs9EH0
>>107
黒潮にのってアメリカの西海岸が放射能爆撃されてるけど?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 12:10:52.67 ID:MwbGeLkUO
>>138
原発推進派の推進理由ってホントそれだけだからな
そのブツが産み出す何かと、流れ込む税金の二つを意図的に混同している
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 12:26:01.07 ID:dFWKNvBd0
そりゃ推進ネトウヨは、中身が在日朝鮮人だからね
がんばれば実用化できる
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 13:01:28.44 ID:gZ0pP6E+0
>>146
…筈w
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 13:16:17.19 ID:hncg46TnP
>>145
その悪いことは全て在日の陰謀って恥ずかしくならない?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 13:39:53.70 ID:WjzV40Ae0
ナトリウム冷却のスリルが味わえる
「本当に回せるんだろうか」じゃなくて「回さないと油燃やしてるだけじゃどうにもならなくなる」が正しい訳で。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 14:06:06.82 ID:BvDOuopU0
火発だっていつ原油枯渇するか分からないってのに目を瞑ってるのに、何で原発だけ後の処理がうんたらとか責められてるの?
保守点検もまともにしないで
何を実証するんだかこの実証炉
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 16:39:03.60 ID:pVItwaPv0
ニートとしては親しみを覚える
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 16:40:37.08 ID:6jHLB1LTO
>>1
じゃあお前は電気つかってないんだろうな?
推進派のカンパだけで維持しろよ
前は一日100万円って言ってたのに
>>154
なんで電気使っちゃダメなの?
「働いたら負けかなと思ってる」もんじゅ(福井県・30歳)
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 21:05:33.76 ID:hncg46TnP
いま原発動いてないから
原発中は自家発電すべきだな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
何もせずに金もらえるとか最高だろ