【バイドゥIME無断送信】熊本県「個人情報流出の恐れはあるが、調べ方が分からないので調査しない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 中国検索最大手「百度(バイドゥ)」製の日本語入力ソフト「バイドゥIME」による文字情報の無断送信問題で、
全国の都道府県と政令市のうち29府県市で1000台以上の公用パソコンに同ソフトが使われていたことが、読売新聞の調査で分かった。

 中には住民情報を扱うパソコンなどから新聞2年分にあたる情報が漏えいしていた自治体もあり、自治体の個人情報保護条例に抵触する恐れも出ている。

 47都道府県と20政令市に、問題発覚前日の先月25日まで約1か月間のバイドゥIMEの使用状況を聞いた。その結果、横浜市の272台、
熊本県の197台、秋田県の113台など、23府県と6市の計1124台でインストールが確認された。

 通信記録を保存していた自治体のうち、12府県市ではバイドゥ側へのデータ送信を確認。熊本県の場合、昨年12月1日からの25日間で
280メガ・バイトに及んだ。1文字2バイトで単純計算すると1億4000万文字分で、新聞2年分の文字情報にあたる。
ソフトは内部情報が集中する知事公室や、個人情報を扱う健康福祉部を含む全ての部局で見つかったが、県は「個人情報流出の恐れはあるが、
調べ方が分からないので現時点で調査の予定はない」と説明している。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20140113-OYT1T00164.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:19:47.03 ID:P6rp5EwOP
次はお前の番だ!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:20:00.30 ID:R0rIRAoQP
ネタかと思ったら本当だった(;∀;)
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:20:03.80 ID:TdixNsOl0
ヒゴモコッコスはワイルドやな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:20:08.77 ID:VZkydruI0
調べ方分かんないからまあ良いか!ってなんかすげー
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:20:24.65 ID:T7FV/lr70
ひどすぎる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:20:29.85 ID:FCkuR+e70
ワロタw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:20:47.46 ID:BTBvnhUJ0
だめだこりゃ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:20:55.09 ID:3y00/r/G0
インストール端末で処理した入力内容全部だよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:22:01.66 ID:9qQX2Use0
これが中世か
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:22:11.55 ID:LCjel9cp0
熊本県「クマモン売れてりゃそれでいいやwww」

こうですね!!
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:22:23.24 ID:iiuBqsQK0
無能
まあわざわざ通信ログなんて残してないだろう士無理だろ
税金泥棒wwww
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:22:45.86 ID:sMkY0zkR0
PCのない島根の方がええな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:22:58.86 ID:WjTb4qzbP
> 中には住民情報を扱うパソコンなどから新聞2年分にあたる情報が漏えい

新聞n年分という単位は何なの
謎すぎる
\(^o^)/このAAが脳裏に浮かんだ
この国はいろいろと大丈夫なんだろうか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:23:37.11 ID:mHr2wgHs0
調べ方を調べろよい
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:23:39.08 ID:FCkuR+e70
しかも一番厄介な中国に送信されてるわけだが
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:24:34.85 ID:3y00/r/G0
ggrks
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:24:51.62 ID:dkbzCcTK0
中小企業とかは本当にこんな感じ。
ウィルスに感染しても「ありゃーw感染しちゃてたかーw」ってレベルで
流出とか、ファイル削除とか全然考えが及ばない。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:25:06.36 ID:iB7rAgdd0
ググレかす
> 新聞2年分にあたる情報が漏えいしていた自治体もあり、

なんかすごく独特かつわかりづらい表現だな。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:25:27.04 ID:qcVK9xRZ0
大丈夫
役所が扱ってるデータなんてたかが知れてるよ、せいぜい
氏名、性別、生年月日、住所、前住所、家族構成、本籍地、結婚歴、離婚歴
勤務先、年収、保有資産、口座番号、税や保険の収納状況、
くらいだから
ワロタwww
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:26:06.71 ID:u/QYTVQo0
ひでーな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:26:22.37 ID:abmKbUi60
>>16
九州だと普通に使うぞ
だいたい一本棚ぶんくらいの情報量
本州人はなんて表現するん?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:26:27.68 ID:qp8/wMta0
がっこうでも習わないし、しけんにもでないんだから仕方ないだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:26:33.14 ID:J5V5Sx6X0
政令指定都市とか名乗って威張ってみても
中身はうんこ垂れの田吾作
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:26:36.29 ID:AHbGDLFwP
ジャップらしいな
高校生向けタブレット商売の熊本県か
MSから天下ってきたおっさん使い物にならんのか?
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:26:56.70 ID:DUQOi76p0
流石ITが解らないことが役人にとってのステータス
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:27:00.98 ID:2+j40cfi0
中世
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:27:01.60 ID:BWnISllr0
清々しい無能
クビにしろこんな奴
フリーソフト怖すぎ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:27:17.27 ID:ScLznIF/0
新聞二年分に当たる情報ってどういう意味だよwww
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:27:17.62 ID:MBqbgLia0
くまモンレベルの脳みそじゃこんなモンだモン
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:27:53.19 ID:yNzbTGGp0
jap...
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:28:14.64 ID:G2ClQaLs0
ジジイ共は情報流出なんて気にしないからな
だから中国製のIMEなんて安易に使っちまう
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:28:24.11 ID:8Gr5+oRLP
わからないならわかるひとにきけよ

やくめでしょ(*'▽'*)
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:28:52.94 ID:8xmJjiQE0
土人にPC触らせるな情報扱わせるな
まさかスレタイそのまんまだと思わなかった
わからないにしてももうちょい他の言い方あるだろ小学生か
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:29:26.87 ID:mZ6Vc+sl0
ばれて困るもんなんてくまモンの中身くらいしか無いだろどうせ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:29:37.60 ID:N9d7nhcY0
分からないならしょうがない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:29:41.03 ID:ta4nBpK80
市役所ってそんなに馬鹿が多いのか
GOMも消しとけよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:30:02.07 ID:N9BSoc9Y0
正直でよろしい
ワロタw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:30:14.96 ID:8Aus5Eyg0
男っぷりがいいね
鼻水ふいた
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:30:23.41 ID:n3atqpmZ0
これ住基ネットの情報も流出してるだろ。
立法時は散々安全だよーって言ってたけどさ。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:30:24.59 ID:/gBaoXW2P
ソープで中出しして脳が梅毒にやられてんだろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:30:37.36 ID:cSu+1Woe0
ジャップは無能揃いだからな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:30:48.30 ID:1rRKIYrT0
田舎はのどかでいいなあ。
なかなかこんなこと言えないぜ
何でわざわざ標準外のをインストールするんだ
内部に指示したヤツが要るはずだろうに処分しろよ
生まれてから青年期まで金と環境に恵まれたら
こんなアホでも美味しい思いできるんだな
何のフリーソフトにバンドルされてたかの一覧みたいなのは無いのかな?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:31:31.01 ID:zfBtmjPG0
九州男児は細かいこと気にせんと
こんな奴らが住基ネットのデータ握ってんだぜ…
調べ方分からないんじゃ仕方ないよね
バンドルでくっついてきたのがパソコン内にあったって話じゃないの
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:32:59.50 ID:CH2wlc6s0
俺も分からないし仕方ないわ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:33:02.37 ID:VfdN2fku0
熊本なんてくまモン以外何もないからヘーキヘーキ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:33:17.17 ID:FYSmtZKP0
警察沙汰じゃないの?
新聞2年分って意味不明なんだが
また新しくバカのレッテルが貼られた県が増えるのか・・・
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:34:11.80 ID:G2ClQaLs0
マイナンバー制が施行されたら、この間抜け共が運用するんだから
不安しかない
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:34:16.61 ID:IUhzCaN80
導入したやつだけでも調べて処分可能だろ、九州コネ社会腐ってんな
あもりにもお役所的すぎるでしょ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:35:11.65 ID:qp8/wMta0
使ってるPCがレノボなんだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:35:23.51 ID:celffDBU0
そりゃ情弱なのはわかってるけどそれを平然と公言するとかマジか・・・
日本終わってた
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:35:36.89 ID:kbzRYFpi0
素直でよろしい
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:36:09.19 ID:uKD9uOuk0
わからないならしかたがない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:36:21.62 ID:QzOnbKWm0
実際どうやって調べるの?
通信記録のログ見るの?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:36:26.09 ID:OUdHBXtA0
>県は「個人情報流出の恐れはあるが、
調べ方が分からないので現時点で調査の予定はない」と説明している

くっそワロw
実害が出ないと動きが鈍いよな
放射能もそう

実害が出たときは手遅れなのに
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:36:58.87 ID:Jfi0UsCV0
なんでインターネットに繋がってんだよ
>>27
そんな使い方するのか

特に情報量に関しての報道で単位は気にしたことなかったな
79イシカク:2014/01/13(月) 12:37:14.20 ID:vswLMGelP
対応力なさすぎるw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:37:24.61 ID:5b2rVRCB0
なんでわざわざこんな怪しいソフト入れたの?
割れOSでも使ってたの?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:37:31.54 ID:vSjWHlr8O
>>64
何スレ分とか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:37:35.45 ID:PFyPslLE0
犯人はゆるキャラ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:37:36.17 ID:WopXNGCw0
Baidu社員逮捕しろって。法律に違反してるのに逮捕しないほうがおかしい。
警察は何やってるのか。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:37:48.72 ID:8xmJjiQE0
民間でこんなこと言ったらその時点でAUTO
熊本県潰すか
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:38:39.97 ID:OhsWBv1b0
なんかそうはっきり言われると別に良いかって気になる・・・か?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:39:11.98 ID:tM0wexrl0
くまモンゴwwwwwwwwwwwww
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:39:13.46 ID:zAmAi5iZ0
これは無能というより怠惰だな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:39:17.61 ID:lNHon7yU0
ひどすぎるけど
暗にこういうのちゃんと分かりやすく整備しない国とかセキュリティ関連機関に問題あるだろという
批判にはなっているな
>>1
ググれカス
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:41:38.96 ID:abmKbUi60
>>78
こっちだと情報漏洩のニュースがよくあるから単位が必須なのかもしれん
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:41:49.36 ID:W1/C2ZCuP
かっこいい
俺もこれ言いたいわ
調べ方を調べろや
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:43:45.90 ID:Dq2eCeZK0
>>31
佐賀じゃなかった?
95イシカク:2014/01/13(月) 12:44:31.49 ID:vswLMGelP
こいつらには市民の情報を管理する能力がないと
断ずることに些かの迷いも必要ないな。
虚構じゃねーのかよ
ウィルス認定したほうがいいんじゃないのこれ
ほとんどトロイじゃん
公共機関では中国製PCは使わないて決められるアメリカが羨ましい
どんな理由だよw
自衛隊員や警察官とかの公職に就いてる人の個人情報や家族構成を
把握されてハニトラやその他工作の足がかりにされるかもしれないから軽視はできんぞ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:49:29.73 ID:ya+pZz7u0
民間の情報系会社なら
貼りだされ干されるのが妥当だけど、

日本の上流相手なら
NSAのように引っこ抜かずとも
入力させればいいね(´・ω・`)
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/13(月) 12:49:40.10 ID:jDCR8+3M0
百度に訴訟起こせば教えてくれるんじゃね
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:50:12.44 ID:nRLRAoPd0
え・・・
警察やその手の専門組織に頼めよ・・・
そもそもなんで住民情報を扱うパソコンでバイドゥ使ってんだよ・・・
暇な時間GOMでアニメやエロ動画でも見てたのかよ
素直でよろしい
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:50:28.12 ID:8vmC6E/g0
逆に新しいなw
仕事で使うPCはインストール制限させろよ、
個人でなんでもインストールできるようにしてるのがおかしい
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:53:44.82 ID:6ToNcApf0
実は百度を入れるよう勧めた業者がいてだな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:56:49.93 ID:MVL39a/tP
調べ方がわからないので
今度の言い訳に使ってみよう
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:57:27.81 ID:/H3n5lkc0
お手上げでちゅわ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:59:25.36 ID:3AMgl+nh0
お前らソース見るクセを付けた方がいいぞ



>県は「個人情報流出の恐れはあるが、調べ方が分からないので現時点で調査の予定はない」と説明している。

(´゚д゚`)マジダッタ

オレ熊本在住なんだけど?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:59:33.11 ID:DdyDR09H0
これは安倍ちゃんGJだね
安倍ちゃんに逆らう非国民は日本から出て行け!
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:59:56.51 ID:WWceJ6RH0
役所とか個人情報を全角変換入力するから情報漏えいじゃないん???
thinkpadにも入ってるの?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:04:56.21 ID:sejt2fYc0
白い文字で天安門事件って書いておけばスルーするよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:05:00.79 ID:UO8KOhnt0
そもそもさー、予算がないからとかいい訳して未だOS更新してない馬鹿共だからな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:05:04.37 ID:UMssAvgC0
公務員の仕事というのは、これでOKなのか
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:05:06.27 ID:QWEKz+VNP
頭悪過ぎ
こりゃ中韓に情報抜かれまくってても気づかないわけだ
IT後進国のジャップランド
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:10:06.07 ID:LECjyyp70
世界よこれが日本だ!
素直でよろしい
死ね
>県は「個人情報流出の恐れはあるが、
>調べ方が分からないので現時点で調査の予定はない」と説明している。

本当に言っててワロタw
コントやないんやから
パケットダンプか何か保存しとかないとあとから探したりできないかな?
SSLとか使われちゃうとそれも厳しいんだろうけど
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:18:19.19 ID:14/ulX7kP
あの「くまもん」とかも熊本県のイメージキャラだろう

過剰刷り込みレベルの異様な推しぶりだが
また某広告代理店とかああいうのが裏で糸引いてんのか?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:18:59.61 ID:RZaWPqPbP
まーたスレタイ捏造かよ…

え、マジやん(´・ω・`)
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:20:36.34 ID:sLbn2ZDp0
>>118
ITに対しての認識が甘いというか日本って変なところで保守的だから進歩しないというか
政治しかりITしかり国民性しかり最も恵まれた後進国はだてではなかった
ログインパスワードのたぐいは全部変えないとね
個人情報保護法違反なるかどうか調べんと
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:24:00.04 ID:7G/L99yp0
まあ、役所所員の飲酒運転がいっこうに減ることなく、検挙されまくりで、
とうとう市長が自らの給与を全額カットして詫びたくらいのトコだからな

そういう役人体質で動いてる地方なわけだ




・・・・・・在住県人として実に情けない(´・ω・`)
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:26:17.65 ID:wIBWoIrQ0
やっぱり秘密保護法必要だわっていうか今の範囲じゃ全然足りないのがはっきりしたな
これ見たとき糞笑ったわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:27:55.80 ID:25ptld+P0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:31:52.51 ID:Zy9ZubUG0
どんなセキュリティーでも使う人間がバカではないも同然
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:32:48.67 ID:YFYhKAlA0
代わりにグーグルIMEがあるぞ。はなっからオープン仕様だから流出も漏洩にも該当せず安心して使える
こんな奴らが秘密保護法は良くないとか言ってるんでしょ?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:35:39.53 ID:wsE5+Rqw0
わからないなら仕方ないな
こういう時こそパソコンに詳しいニート雇えよ
ワークシェアリングでもいいからセキュリティ部門作って奴等にやらせてみろ
そこに雇用が生まれるだろうが
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:39:07.52 ID:XTTOmiPd0
情強のお前らもレジストリエディタで一度baiduを検索してみるといい
なぜか項目だけあったりするから
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:39:25.39 ID:bKmQC/su0
民間に頼れば?
バイドゥをアンインストールするだけの仕事じゃないの?
え、まさかバイドゥのアンインストール方法がわからないとか言うレベル??
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:40:37.09 ID:Zt3JJXjN0
さすがIT後進国ジャップだ
パソコンの大先生を各企業にスペシャルアドバイザーとしてたくさん雇ったらどうだ
こういうとこで働いてるバカはジジイやババアみたいな感性の奴ばかりなんだしよw
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:41:06.15 ID:YFYhKAlA0
雇うだ頼るだって、別に処罰も何も無く、片付けなければならない問題でも無いのに、
何で無駄なことするんだよ。それもこれも税金かかるだろ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:41:29.30 ID:T33OCUT20
IT課の奴ら全員漏れなく無能の烙印押されたな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:42:37.95 ID:7EtV3Ey/0
>>142
まずIT課みたいなものがちゃんと設置してあるかも怪しい
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:49:47.21 ID:7Jz8Bx0u0
こりゃアンインスコすらしとらんわ(ノ∀`)
>>137
アンインストールしたのに言われたとおりにレジストリ調べたら残骸が残ってた サンクス
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:51:53.40 ID:mQxsLhSs0
個人情報流出の恐れがあるの分かってるのに対処しないって罪にとわれないの?
ワロタ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 14:07:23.71 ID:eENWyAk10
熊本県民の俺「もうなにも怖くない」
うっかりインスコしちゃってeverythingで必死に
探して消した思い出ある
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 14:10:20.50 ID:0d3CHNRp0
会社のPCがlenovoだから全部漏れてるんだろうな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 14:14:18.57 ID:PnSEZbwlO
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 14:23:05.53 ID:+0Z3ER/l0
調査方法含め検討中とかいっておけばいいのに
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 14:23:34.71 ID:Ci+V8HUB0
死んじゃえ
>>136
真っ先にGOMプレイヤー入れそうだなw
つーかBaiduを訴えるなり強制捜査しろよ
正体不明のハッキングじゃなく身元割れてんだしよ
熊本は日本から切り離して独立国家にしとけ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 14:35:44.37 ID:08lISUA80
そこは税金使ってでも徹底して調べろよ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 14:44:56.52 ID:rtKpy9Wk0
調べ方がわからないならしょうがないね
個人情報流出の恐れはあるが、調べ方が分からないので現時点で調査の予定はない

ド田舎の役人はこんなのばっかなの。
そりゃ地元に残っているのはゴミクズや、都市部で失敗した連中とか
よくわかるは。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:02:57.08 ID:aisWWxrC0
役所がなんでそんなドマイナーなIMEの存在を知ってわざわざ導入してんの
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:03:30.00 ID:awrxBEJU0
熊本県庁の職員がある日突然全員中国人に刷りかわってても誰も文句言えんわな 職員の家族までとか
何でそんな正直者なんだ
何が怖いって個人で対策しててもこういう形で中国に情報が流れてるってことだな
もう気にしないでも変わらんかもしれん
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:07:00.88 ID:wCbKau+a0
時々この板で聞くSMPlayerインストールしたら
Baiduも入れられそうになったぞ
AvastもこっそりChromeを一緒にインストールさせたりするし
詳しくない人なら気付かないよな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:08:15.16 ID:5fW9M3vY0
問題はこのソフトがどうこうじゃなくて職員が勝手にインストールしてることだろうに
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:11:35.71 ID:mW+uigSu0
税金未納の恐れはあるが、調べ方がわからないので現時点で納税の予定はない
新聞一面にバイドゥの文字出てて何事かと思ったけど、なんかもう国民総情弱で嫌になるな
そもそもこの問題持ちだしたのほこたてでやらかしたセキュリティ会社()だぞw
もう事務所毎にニート一人雇ってPC管理させろよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:13:09.56 ID:LG9FWeQ70
くまモンなんかに金使ってんじゃねーよ土人ども氏ね!!
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:15:17.50 ID:2QnqIhBZ0
県立高校にタブレットを導入した
方がいい
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:18:07.76 ID:Xl1aPqBr0
日本の公務員は世界一の無能集団
よく国が存続できてるなと不思議に思う事もしばしば
バイドゥ側次第なんだから調査なんてしても意味ねーよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:24:42.05 ID:nLPNSxZH0
>>167
何やらかしたの?
まさかTrueCryptを使ったことじゃないだろうな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:28:47.87 ID:0ZDuE0cO0
スレタイ速報  じゃなかった

どういうことだよ…

どういう…
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:33:15.71 ID:Wp1DPB6yO
こんなゴミソフトを入れてる理由が分からん。シナチク職員が勝手にインスコしたのか?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:35:57.20 ID:mW+uigSu0
>>174
他のアプリを入れる際に一緒にインストールされるよう仕込まれてる、気付かないまま
>>164
chromeはいろんなソフトにくっついてくるな
おかげで情弱ソフトの仲間入りだわ
>>174
ほかのソフトのバンドルで付いてくる
十中八九インストール時に聞かれるからソレをはずさないバカ職員の問題

ただ、本当の問題はそういうのをインストールしてるのはシステム担当だったりすること。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:38:23.60 ID:nLPNSxZH0
調査できないからしないってのは分かる
再発防止に努めてくれればいいんだけどIT後進国だから期待できない
Google日本語入力でも「変換履歴を送信する」みたいなのをインストール時に設定するんだけど、こういうとこだとデフォルト通り送信する設定になってそう
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:40:21.32 ID:g7l7WV7kO
まるで俺だな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:43:46.33 ID:Wp1DPB6yO
>>177
普通はシステム管理者以外はインスコの権限なんてないよな。
超ど素人がシステム管理者ってことか
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:43:48.48 ID:OiO4XosY0
レノボとかいうスパイPCでこうなったんだっけ

2ちゃんでもよくステマしてる情弱っていうか工作員いるけどさ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:44:25.97 ID:0ZDuE0cO0
>>178
スマホ向けの方ではそれを拒否していても無視して送信していたという問題がある
バグだったと説明してるが…
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:44:53.90 ID:7DYM3EGX0
Google日本語入力やchrome入れてる奴も同じだそ
もっと言うとGoogle検索を利用すること自体情報流出にあたる
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:46:31.01 ID:29p1hTLd0
正直な事がいつでも良いとは限らんのですよ立場がある場合
まあ正直どうしようもないよね
無駄な事に金使うくらいなら
次からは有料優良ソフト使いますゴメンねした方がマシ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:49:34.85 ID:29p1hTLd0
つかバイドゥIMEなんて何で役所のPCに入ってる訳?
フリーソフトにくっついて入る事有るって言っても役所のPCに個人用みたいにポンポンフリーソフト放り込んだりしないでしょ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:49:43.31 ID:Cg2PXeAQP
新着2つ上にこんなスレが

リア充からしたらこの板で熱く議論されてること全てが『めんどくさい』で片付く
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389583501/
DNSサーパをGoogleにってやつ
2ちゃんで意外とよく見るんだけど
あれ大丈夫なの?
実害はないんだろうけどさ
もう何もかもGoogleに情報握られる気がして怖いんだけど
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:52:00.41 ID:3GVED5rJ0
役所のPCなんて、9割が安いレノボ
草生やすと半角になるから消した
よくわからない分野のことは正直でいいでしょ
選挙のジジババには関係なさそうだし
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:55:20.97 ID:LDI6FQ0c0
>>183
文字入力情報とGoogle検索の解析情報は別物だろ?
Google検索解析の方もFxのアドオン・スクリプトで完全シャットアウトしてる俺は元々無問題だけどな
>>182
チェックボックスのチェックを外しても再起動するまで送信するモジュールが生きてたってだけっぽいよあれ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:59:23.28 ID:yOHZVsIL0
>>188
どうせ調べごとでバレバレだし
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:01:28.93 ID:3GVED5rJ0
まぁ、検索エンジンも、文字入力ソフトも、動画再生ソフトも、日本製が余りにも使えないんだから、しょうがないな
今でもIT業界は軽んじらてるし、第二次世界大戦の時から、情報軽視なのは、国民性だな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:03:04.76 ID:HVsqqwF20
つーかほんとにどうやって調べればいいの?
スレタイで虚構余裕!






・・・・・・・えっ?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:04:43.81 ID:n3atqpmZ0
>>133
グーグルIMEは無断じゃないだけでバイドゥIMEと同じことすっから
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:06:42.58 ID:QmbePz9A0
   _   _
  (O>――<O)
  /(・) (・)ヽ
  ○ /▼\ ○    <こまけぇこたぁいいんだよ
  |(ヽ二フ) |   /フ
  /  ̄ ̄ ̄ ヽ / /ヽヽ
 f ヽ       | ̄ / ヽ
 ヽ \     | ̄ ̄
 |\_ )    |
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:08:15.78 ID:qqzIh/cq0
カッコイイ…文科系硬派だは
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:09:47.40 ID:FYI9/VtoO
ジャップランドは世界に機密を公開する世界一オープンな国だからな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:12:09.21 ID:WJQj0Ob90
理系に関しては縁故採用も限界があるみたいだね
うちの県はセーフだった
というか支給品のPC以外許可いるし、インストールにも許可がいる
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:15:26.87 ID:d4Eo6ZoZ0
>>196
まあ実際の所、調べ方がわからないとか言ってる時点で
そもそも後から調査可能なシステムになってないと思われるので無理だな
百度様にお伺い立てるみたいな斜め上な手段しか残されてないと思われ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:15:37.13 ID:og5kGedb0
>>203
それが普通
というかそのPCでなに扱ったかわからないPCって何のためのPCなの?
もう公務員にネット使わせるな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:19:23.54 ID:GorHIsH20
素直でわろたwww
>>205
そうなんだw
読売新聞の表にでてる秋田県とか熊本県が稀なのか
なにやってるんだろうなwだれ一人気づかなかったのかな
つか個人情報を扱うPCは外部に出てけないようにしときなさいよ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:30:14.56 ID:m6Yipfy90
>>209
気づかないも何も、公務員のPC知識なんて、WORDでどうにか文章が打てるくらいだからな。
EXCELに至っては枠しか引けない、数式入力になると完全にお手上げ、ましてや、
PCは電源さえ入れれば永遠に何の問題もなくOFFICEが使えると思ってるし、
むしろ、OFFICE以外の入力作業が目の前のPCで出来るとは微塵も思っていない。

昔あった、ワープロ専用機と同等の扱いしか出来ない、または、それしか出来ないと
思い込んでるというのが、使用者の殆どという惨状。

「セキュリティ?何それ美味しいの?」をマジ顔で言ってのける猛者ばかりの税金泥棒ばかり。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:32:36.95 ID:Tbw7vl1j0
草生える
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:34:01.55 ID:bMxNXSOC0
>>167
読売新聞も産経よろしく、中国叩きで飯を喰う
ってこったなwww
>>211
差し込み印刷位できますけど!(ドヤッ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:45:03.37 ID:bMxNXSOC0
>>198
そういうこと。
今回は、バイドゥIMEが「明示的な同意を求めず、無断で」
というところを突いて、
読売新聞としてどんな情報が送信されているかも理解していない、証拠をつかんでいないのに

勝手に何かの情報を送信している!
個人情報が流出している可能性!
熊本県からは25日間で280メガバイトの情報が流出!
280メガバイトの情報は2バイト文字換算で1億4千万文字ぶん、新聞なら2年ぶん!

と今日の読売朝刊一面で煽りまくっている。
GoogleIMEも、ずいぶん昔から情報送信してるんだけど・・・
オフィス、アンチウイルスすべてkingsoftです^p^
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:48:46.86 ID:MkFENaHXP
中国政府がジャップの個人情報なんて入手しても使い道無いだろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:51:53.33 ID:vcsSJEDf0
ジャップw
でもここに書き込んでる奴の9割が調べ方わかんないだろ?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:08:28.31 ID:eWxwdhLV0
在日工作員、沸きすぎ




効いてる効いてる

>218
クレカ番号やパスワードが盗まれてないとでも?

以前スレ建った「iTunesStoreで勝手に買い物された!」って騒いでた奴も、
『PCに中華ソフト入れたんだろ』言われたら黙り込んだしなw
>>216
無断かどうか。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:18:04.62 ID:UyLRA2Ze0
そんなこと言ったら役所だってgoogle使ってるわけで
なに検索したとか全部バレてるんだけどな
あいてーのせんもんかよべよ
日本中国化計画なのかこれ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:20:37.95 ID:UyLRA2Ze0
>>211
うちは民間からの転職組もいるからそんなことは無い
ステレオタイプな公務員像を勝手に作って悦に浸るのやめてもらえませんかね
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:20:42.54 ID:Ha04uPbs0
すげえな、知らない誰かが自宅に勝手に出入りしてるけど
防ぎ方しらないからそのままにしとくってのか
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:21:48.71 ID:ZAPK9wVJ0
プロに頼めよ
他の県に相談するとか何か有るだろ
>>226
おれもだわw民間から入った
公務員は新卒採用にこだわってないから見習うべきだよな
無能なのに新卒しか採用せず、有能でも時期を逃せば非正規というほうが異常だよな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:24:29.65 ID:/sGfaGZs0
単位は新聞に笑った
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:24:34.63 ID:Njkfe1Qv0
情弱wwww
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:24:45.28 ID:u6DLuzvs0
セキュリティの知識0なおっさんがPCで個人情報扱うんだから漏れないわけがない。
例えこのソフトを入れなかったとしてもメール添付型ウイルスとかでイチコロ。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:28:08.59 ID:ZAPK9wVJ0
>>226
 一 般 化 し て い な い 英 単 語 を 使 う な  意味がわからないんだよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389454800/
どうせ個人無料、法人有料のソフトもライセンス料払わず使ってるんだろうな
知らなかったとか言い訳しそう
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:30:22.07 ID:Qan0rPMO0
こんなんで秘密法がなんたらだからな
とある国の役所は外部メモリやネット接続できるPCが決まってて、
職員が時折「電子メールって便利ですよね・・・使えないですけど」ってこぼすと聞いた
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:31:20.87 ID:UyLRA2Ze0
googleimeってクラウド変換じゃないんだな
ずっとクラウド変換で情報抜かれてるんだろうなと思いつつ使ってたわ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:39:50.72 ID:vW6CN4OL0
ネタじゃないだと
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:42:23.52 ID:3BlrsFji0
ジャァァァップ…
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:46:18.50 ID:Njkfe1Qv0
情弱をバカに出来ない奴が増えてる嫌儲ワロスwwwwww
>>180
今システム管理者が一番必要なITリテラシーを全く持ってないからな
リスクマネジメントも出来なければ技術レベルも低い

大工の棟梁が日曜レベルの知識と技術しかないみたいなもんだからな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 18:28:30.67 ID:aZuSw9w40
ガキと行政のネット接続を禁止しよう
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 18:36:41.20 ID:7U4V63XQ0
>>222
以前と変わってなければデフォは送信してるよな
規約なんていちいち読んでる奴いないから間違えなく送信してるな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 18:43:17.23 ID:1ol4Fqd/0
日本国民はバカだから日本から情報を奪うがものすごく容易なのなw
>>23

一昔前までフロッピーに新聞何年分入るとか解説してたからそのせいじゃね
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 18:48:32.62 ID:wNwzDXMH0
調査をしてないから被害が出ても関係性は認められない
これが通用するからな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 18:48:33.56 ID:Y3iY0Myb0
さすが税金泥棒共は一味違うなあ
ちかたないでちゅねー

…笑えん
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 19:40:29.72 ID:dLGr/FL20
フリーソフトに結構紛れ込んでるから個人でも気づかず入れてる奴多数だろうな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 19:43:44.19 ID:lk75GqTAP
素直でよろしい
わけわからないけど取り敢えず捜査して無関係の日本人捕まえて
自白強要して有り得ない作文読ませて有罪判決なんて普通に起こりそうだから
この対応は正しいむしろ神対応
ダムやカレー板に飛ばされるのかと思ったら
マジなのかよ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 19:56:00.98 ID:TY8MQrGU0
パソコン大先生のお前ら派遣して2〜3時間講習してやったらいいんじゃね
NEETの雇用促進にもなって一石二鳥じゃん
マジでスレタイ通りでワロタwwwwwww
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 20:00:43.40 ID:te9QItZ10
>>1
日本各地で、バイドゥソフトが、シナに情報をダダ漏れさせて、騒ぎになっているが、
映画かwwwwwwwwwwwwww

インベージョン・デイ−合衆国陥落の日-その日、合衆国全土は赤く染まった。
2013年の作品 
内容は、ぶっちゃけZ級なので、期待しないようにw

デュークは、マイクロチップのエンジニアとして、
サイバーセキュリティ・アナリストのフィルの下、
NSA(アメリカ国家安全保障局)で働いていたが、
突然の退職勧告を受け、
妻と幼い娘と共に遠い山奥の別荘に移り住んだ。

しかし偶然にもその日は、数兆ドルもの負債を抱え、
旧ソ連と同じように機能不全に陥ったアメリカに、
中国がサイバー攻撃を仕掛けた開戦の日であった。

"中国製"のコンピューターチップが、アメリカの金融、通信、交通制御システム、
ライフラインすべてを遮断し、アメリカは、つんぼ、おし、めくら状態に陥る。

中国は軍隊を派遣し、取り立て代わりにアメリカ国土をも占領し始めた。
絶対に取り外せない追跡機能が搭載された、自動絞殺装置付きリストバンドを
強制的につけさせられ、自由を奪われていくデュークたち。
中国の支配下となった母国で、デュークは愛する者たちを守るため、
命を懸けである行動に踏み切る・・・!

だがそこで、彼は、自分が現職時代かかわった、「万物遠隔操作プロジェクト」が、
中国政府に、「アメリカをツンボ・オシ・メクラにする作戦」
実行のネタを与えたことを知ってしまう。
>>243
読まない方がバカなんだよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 20:15:05.91 ID:Vz69RiSD0
Windowsのフリーソフトってこれがあるから嫌なんだよね。
またhao123かよ!ヽ(`Д´)ノ
行政訴訟はよ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 20:21:24.72 ID:GEfN9xuB0
こういうこと平気でやっておいて秘密保護!だもんな
やってることがズレてる。法律なんて二の次で、
まずは公務員の意識をちゃんと教育しろよ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 20:26:54.18 ID:7qrSYSaP0
対処法はアンインスコするだけなんだろうな
最低でもos再インスコくらいしないと意味ないぞ
不要なポートは全部塞げ
とっととアンインストールしやがれ
日本人ならJapanist使え
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 00:15:33.42 ID:5g28prvw0
アメリカに盗聴されていたのを信じたくないと言った国だし
個人情報漏れの恐れがあると言っただけすごい
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 00:16:27.02 ID:0jpgQqiZ0
とりあえず自分の名前でググってみろ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 00:18:03.86 ID:zDpU7ohZ0
よし明日は熊本県庁に電話?
その潔さ素晴らしいね。江戸っ子みたいだわ。
Baiduはダメでしょ、宗主様の作られたGoogleIMEじゃなきゃ
本気で言ってる奴はPC使うのすらやめたほうが良いんじゃね
今どき何でもそんなもんだろ
調べようがないってのはある意味事実だからどうにも出来ないな
中国を通して百度側に、送られたデータの使途を問い合わせて
何らかの回答があったとしてそれに意味があるか?
送られていたのが発覚した時点で出来ることはシステム管理者の
責任追及か、勤務に関係のないソフトをインストールした職員が
いた事実の確認と記録、処分、処罰。今後の対策の徹底しかない。

この件で問題なのは、いつもの通り誰も責任をとらないこと
くまもん土下座しろ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 13:28:18.04 ID:VmpAX+hU0
第三者機関に決まってんだろケチんな個人情報だぞ
>>読売新聞の調査で分かった。
やはりゴミ売りか

自分とこは棚に上げてですか??
さすがCIAのスパイ機関ですね
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 16:14:46.74 ID:CzOQ6f470
ほら、お得意の京都府警サイバー部隊と協力民間企業(←主に仕事してるのこいつら)に
頼んで調べて貰えよ。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 16:28:48.12 ID:62RYLsmr0
>>198
>>198
百度はインストール先のディレクトリと半角英数以外の全入力を同意無しで送信してたから悪質
百度はGoogle日本語入力とATOKも巻き添えにしようとしてたから態度も酷い
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 16:29:15.20 ID:7A+VyQc30
なんかもう国そのものが知恵遅れだなこの国は
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 18:01:12.45 ID:2LvZEJag0
もう潰せこんな役所
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 18:29:32.72 ID:0zFpjmp20
くまもん部長激怒wwwwwwwwwww
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 19:32:16.22 ID:vW6rmGoiO
マイナンバー中止な
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 19:36:12.65 ID:CzOQ6f470
住基ネットの情報とかダダ漏れ
どういう経緯で役所の業務用端末に、百度抱き合わせのフリーソフトをインストールしたのか知りたい。
役所の情報端末には、職員が個人的な嗜好でフリーソフトを入れて、私的に利用してよいことになっているのか。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
住基ネットの端末はインターネットに
接続しちゃだめって運用方法だが
なんでコーナるんだろう