介護の人材不足が深刻 低賃金・重労働・人間関係最悪で人が来ない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 千葉県社会福祉事業団が運営する施設で11月、知的障害がある19歳の男性入所者が、職員に虐待を受けて死亡した事件が明るみに出た。
さらに、暴行した職員が、その後の調査で増え続けるという異常事態に陥っている。社会福祉の現場は「低賃金、重労働」と言われ、
退職者が後を絶たず、職場が荒廃しているとも指摘されてきた。そうした問題が未だ悪化の一途を辿っているのか。
今後、「危険な施設」に入らずに済む見分け方はあるのか。社会福祉や介護の現場を歩いて、独自の調査を続ける東京財団の三原岳研究員に聞いた。(聞き手は金田信一郎)

今、問題になっている千葉県社会福祉事業団の施設ですが、発端は、知的障害がある19歳の男性入所者が、職員に虐待を受けて死亡した事件でした。

三原:あの施設は、障害者施設ですが、障害者総合支援法についても、介護保険と同様、サービス給付やコード数があって、同じような報酬体系で回っています。

社会福祉施設の現場は、労働時間が長くて不規則な割には、賃金が他の業種と比べても低いと言われます。こうした職場環境が、虐待につながっていると言われます。これは今も変わってない?

三原:離職率は、たぶん景気が上がってくると悪化する可能性がありますね。

 介護保険に関しては「介護職員処遇改善交付金」という制度が2009年度補正で創設されました。
これは国が3年間で約4000億円を出して介護職の給与を月平均1万5000円引き上げる制度です。
それが3年間の期限が終わって、2012年度改定で「介護職員処遇改善加算」が介護報酬の中に入りました。
だから本来、事業者は介護職員の処遇を改善しなければならない。

実際は、改善していない?

三原:データは改善しています。全産業平均で見れば低いですが、給与は上がっているデータになっています。

 ただ、景気が良くなっていくと分からないですね。離職率は2011年10月から2012年9月の間で17%となって、前年比でわずかに上がっています。
ここから景気が良くなっていくと、給与の高い産業に流れて離職率が上がってくる可能性があります。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:57:38.86 ID:t+7Bm25a0
逆の発想で

全て逆にしたら良いんだよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:58:05.95 ID:JszBTH/M0
では、アベノミクスによって景気が上がっても、改善するとは限らないわけですね。

三原:関係ないですね。

 でも、現場をウオッチしている限り、低賃金だけが辞める理由ではありません。確かに全産業平均で見れば介護職の給与は低いのですが、
何で辞めているか理由を聞いている「介護労働安定センター」の調査を見ると、「人間関係」が24%ぐらいで一番多い。
「経営理念に対する不満」も同じく24%で2位になっています。「低賃金」を理由に挙げる人は17%ぐらい。

 やっぱり人間関係が悪かったり、経営の理念がしっかりしていないところが多いのではないかと感じます。
例えば人間関係でいうと、「閉じられた空間」の仕事なので、利用者との関係もあるし、それから職員同士の関係も影響していると思います。

 例えば、こんな現場の話を聞きました。介護職のAとBとCというベテランヘルパーさんがいます。この人たちは、みんなばらばらに経験を積んでいる。
そこに、新人Dが入ってきて、Aという人の話を聞いて仕事をしたとします。その後に、シフトでBが来ますよね。そうしたらBは「何でAのやり方をやるんだ」と怒る。

なるほど、人によってケアの仕方は違うわけですね。

三原:AとBとCは、見掛けは仲がいいんですよ。だけど仕事のやり方が気に入らないから、「何でAさんのやり方をやるの」と言う。
そこで新人Dは、1週間かけてBのやり方に変えて、今度はCの下に入ったら、「何でBさんのやり方をやるのよ」と言われる。

 閉じられた空間で、すごく自分のやり方に凝り固まっている。だから介護は本当に十人十色のケアがある。
ケアの内容や要介護者との関係も人間性が現れます。だから、どれが悪いとは一概には言いにくい。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140106/257809/
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:58:21.34 ID:US3rKxw90
>>1
介護されてる老人やその家族が、「介護みたいなクダラナイ仕事している奴」って見下すから、初めはやる気があっても辞めたくなるらしいね。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:00:23.34 ID:i0khLf9x0
まあ有権者なんて馬鹿だからこれで所得向上の手は尽くした事になるからな
企業だって只で済むなら協力しない理由は無い
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:00:26.67 ID:y7ZhL44k0
DQNばっかだからな。
経営者は金の亡者だし
そりゃ虐待もおきるって
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:01:35.31 ID:+aIq88gS0
ウンコ・小便・唾液の処理
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:02:41.82 ID:R8KSqfmM0
別に人材がいなくても社会は回る。ほっとけばええ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:02:44.70 ID:NUkU3i9j0
なぜ給料が上がらないのか?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:03:35.02 ID:hDu8SgA60
一時期2ちゃんで女釣りまくったが、見事にみんな介護系の仕事だったな
セックス依存症のメンヘラばっかりだった
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:04:11.92 ID:blgs98/g0
俺は一日で辞めたから偉そうなことは言えんけど
あれほど冷めたというか、突き放した教え方してたら
俺じゃなくても続けていこうとは思わないだろ

こうしろじゃなくてさ、なぜこうしないといけないのか理由をちゃんと教えてくれないと
こっちも機械じゃないんだから、特にこういうきつい仕事ではそういう部分を
しっかりと時間をかけて教えるべきじゃないんですかね?
本当に足りなくなったら賃金上がるからそれまでまて
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:04:54.54 ID:Er05etB40
それなのになんで介護業に参入する会社増えるの
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:05:20.06 ID:ML4GUhPE0
もう語りつくされた感があるな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:05:34.72 ID:/MQ6ohvh0
東大のところがGoogleにとられてなかったら、介護ロボットの可能性も近い将来あったよね(´・ω・`)
暫くはキツい時代が続きそうだ(´・ω・`)
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:05:44.45 ID:dIXgM66RO
3kどころじゃ済まないのに給与安いじゃな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:07:14.21 ID:hDu8SgA60
>>13
業界自体は今後間違いなく需要が増えるから
あと参入しやすいから
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:09:45.29 ID:pOfUZk7e0
働く人が足りないっていうかボケ老人が増え過ぎなんじゃねーの
ボケ老人生かすために税金集めて給料上げてどうにか継続しても意味なくね?
技術開発とかの未来につながる業種に税金使ってくれよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:09:46.70 ID:1wB0zT4Z0
>>12
ほんこれ
今の不景気のために低賃金で嫌々介護職してる人間がいるから、行政もこの時代に甘えてる
介護職なんかしてる底辺なんて使い捨てぐらいにしか思ってないのが現状
あと10年もしたらさらなる高齢化と少子化で、今どころではないほどの介護士不足になりそこそこ介護報酬のアップをするはず
でもそれは若者のための政策ではなくて、介護士不足に起こる老人共から票が取れなくなるから
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:10:24.14 ID:xVEVYBug0
金増やせば嫌な仕事でも我慢する人多いと思うよ(棒
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:11:04.55 ID:UnF2473H0
知り合いの56歳の介護の資格取った人を雇わない方が悪い
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:12:10.85 ID:JF0URiAW0
>>15
日本にサイバーダインという会社があってだな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:12:56.92 ID:ARwjg5CW0
虐待して問題になった奴でも、他の施設で働ける、俺のダチが夜中にババアの首絞めて問題起こしたが、働けてるからな
施設にジジババ入れてる奴は、職員の対応をジジババに聞いてあげた方がいい
>>12
外人を低賃金で働かせるオチしか見えない
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:13:35.09 ID:uRfkH5GW0
介護職員のコルセット装着率は異常
土方より酷い
一度腰をやっちまうと土方すら出来なくなる
おまけに低賃金
昨日ラジオで64歳が休むことなく夜勤してるって言ってたぞ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:14:14.34 ID:7NB6Us5u0
コミュ力がちょっとは無いとやっていけないからな
そういうやつは別の仕事する
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:14:15.27 ID:JF0URiAW0
>>24
もうやったでしょ
もう逃げたでしょ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:14:23.39 ID:69uAE9mpO
金が安いってことは介護は生産性や価値がないってことだよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:14:44.07 ID:aDel/km/0
オートメーション頑張れ
理系頑張れ
もう施設に自分の親とか入れてる時点でなあ
入れてるクソ子供は恥を知れといいたい(´・ω・`)
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:16:09.42 ID:tDOJ7Hq8O
原因わかってんなら改善せいよ
日本ってなんで誰もやりたがらない仕事ほど賃金安いの?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:16:42.63 ID:7NB6Us5u0
クレーンくらい導入すればいいのに
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:17:26.58 ID:av3F7msN0
>>33
中間搾取が酷いから底辺職の末端には金が行かないんだよ
技術要らないしな。
肝心の資格は労働者が出してくれる。
設備投資いらないから増えるんだろね。
そりゃ低賃金なら人はこないだろう
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:20:24.49 ID:ytzKT7bu0
年寄りが死んだら損害賠償
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:20:52.47 ID:4PSgGi6NP
職にあぶれるような人間に介護は務まらない
でも介護に適性のある人間は他の職からあぶれることはない
介護は肉体的にも精神的にもスーパーマンじゃないと無理
職がなければ介護に行けばいいじゃないみたいな社会的風潮は合理性を欠いているよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:21:27.08 ID:o41DtQ5ZP
高校の時に下着ドロで捕まった先生居たけど介護職になってた
中年の未経験でもOKとかどんだけやばいんだよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:22:29.45 ID:mfqa3WEl0
>>31
家族に手の空いた奴がいれば誰も困らん
どっかの市長だっけか、仕事を辞めて親の介護をしてたのもいたけどな、そりゃ無理だわ
経営者がガメすぎなんだろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:22:41.98 ID:KQhUwEPL0
市場原理
労働に対する報酬が見合っていないから人が集まらない

それだけの事
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:23:30.81 ID:evrx2Kdi0
俺みたいな中卒資格無し者には介護職はありだかたいんだよなー
ボーナスあるしシフトだけど休みも週二、有給もあるし休出代出るし
まぁ大学出てまでやる仕事ではないと思う
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:23:57.03 ID:snbSQAJl0
千葉県社会福祉事業団って県とズブズブだからしょうがない

千葉県の知事と事業団の理事長が協定むすんでるから千葉県も
あんまし煩い事言えなかったんだろうな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:26:10.41 ID:i4fMtn8d0
労働条件最悪の癖に、資格をとるのに何年もかかるようになる。
しかも、そこの所が強化されるらしいな。

政府は馬鹿じゃね。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:26:33.60 ID:1wB0zT4Z0
介護が儲かるのは特養だけ
その他の特養以外の9割以上の普通の介護施設や訪問介護などの事業所は儲かってない
介護は儲からないの
で、儲かる特養なんて申請してもまず認可されないから
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:28:06.86 ID:0ccAidck0
マスコミはスポンサー批判になるから言えないだろうけど
日本の低迷って経営者にも責任あるよな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:28:14.32 ID:EpBX4u900
体力あるやつなら土方やってた方がマシだろうしな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:28:58.35 ID:2dt4AhIL0
 
介護師を公務員クラスの給与&待遇にして 

公務員を介護師並の待遇にしたら全て解決

もしくは家で家族を介護している人に月20万円支給すれば介護師不足も一気に解消で丸く収まる

まあ中世ジャップランドではアホ政治家と欲ボケ役人が税金チューチューしているから一生無理だろうけどね。w
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:29:40.20 ID:o0b+brpJ0
若い女の子の介助なら時給800円でもいいよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:31:40.45 ID:md1AertU0
底辺なんて大体スレタイ3拍子だろ
そしてどこも人材不足だし。やっぱ移民しかないな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:32:23.36 ID:AauyWO2P0
低賃金もいい
重労働もいい
糞尿の世話しないといけないのもまあ許す

だが「人間関係」だけはマジで今すぐなんとかしろ
ここだけは絶対に労働者にとって融通効かないし耐えられない

奴隷みたいなIT土方やハードな肉体労働の底辺労働者が
それでも労働人材が足りているのは介護に比べれば
遥かに人間関係がマシだからだよ

そこのところをマジで真剣に考えろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:32:34.67 ID:1wB0zT4Z0
>>50
介護保険が始まる前は老人ホームなどの介護職は年収700万退職金3000万円の公務員がしてたのにねー
介護保険が始まり民間の底辺どもにバトンタッチしたとたん年収300万円退職金300万円になったわw
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:35:49.08 ID:2raQlYYS0
従業員の給料上げてやれよ
どんだけ儲けてんだよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:36:44.49 ID:uZ4+GJY1P
老人ホームの広告とか見るとすげぇ高いのに安月給なんだな
介護は体力給料共に厳しいてよく言われるけど、「ボッタクリ経営者の場合は」そうだからね
夜勤はあるが休みも給料も福利もくれる経営者いるから探せよ、ボッタクリ施設を潰せよ
>>25
腰やって離職する人実際多いな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:38:21.19 ID:1wB0zT4Z0
>>55
だから介護職の経営者は儲からないから儲けてない
介護士の給与を15万円と設定して介護報酬を決めてる政府が悪いの
>>59
その割には、雨後の筍のようにデイサービス施設が生まれているけど?
得意の移民をしようにも当の年寄りが外人嫌だって言うんじゃないの
>>59
初任給15万円スタートならサラリーマンよりはいいんじゃないの
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:43:14.73 ID:hDu8SgA60
>>55
バカだなぁ
介護も建築もそう、儲かってないから末端の給料上げたくても上げられないんだよ
特に建設業なんか元請の段階で赤字ギリギリだぞ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:45:17.43 ID:cQEtLHg/0
人材が不足しすぎて人間関係が成立させる時間もなく働く
離職者増加により募集採用OJT機会損失が膨大に
結果として低賃金重労働となり離職者が増える最悪のサイクル
役職者の有給を金で買い取ったりせざるを得ないくらい働かないといけないし
経営もキュウキュウなのよね。意識改革っつってもなぜか全体主義になりたがるし
>>59
俺田舎にで土地と金はあるけど介護儲からないの?介護士使い捨て覚悟で酷使しても無理?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:46:32.00 ID:1wB0zT4Z0
>>58
欧米では移乗のさいにだいたい20キロ以上の持ち上げは禁止されている
持ち上げない、負荷のかからない介護が当たり前
国が介護士を守るために法律で決めている
もし移乗の際に20キロ以上の負荷をかけて介助すれば経営者も介護士も処罰されます

まー日本の介護職なんて底辺の職業なんで介護士を守るそんな法律はないし政治家もつくるきなんてないけどなw
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:46:40.02 ID:F/QczPhKP
安くても人間関係が良ければ離職は減るだろうけど、ドロドロしたBBAには無理だろうな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:47:33.97 ID:LntsL6uh0
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/cfe21c943624daa3aca83d01afb0d1ae.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/5d833265c5cf2fefb0112170ba4c028a.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/07491a5f249aeb5c216a3bce8b17b4da.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/1884a4cb79608b5e3829342447bb16cc.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/66596f2bfec8b0c91329594dc2b68fee.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/689a51b7e9583473e442ff1c297c75d1.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/7bd91fe60b96f99fda633d0ee5836fed2.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/9697de6e5f284a8a84ecc7156b39e130.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/817d1703dee8ac8630c3349c7395e43e.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/09e9cd9d2fe395b243dcd29da0132776.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/68f6a163390803eceda6b855e8283830.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/d2cc95aeb18b6ede811bd3f570fae556.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/96f91cab201e0f065577169abcfdd997.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/1e06ed1f20e542bf07a8f9d8916bf2ba.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/c0f73e3a74cab86b623d4898aaf68bc1.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/5b832b0c80b7fcce9a81d25f2c56eb4a.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/c119c4bf8eb96648177c892976da371d.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/5c4e512a0424e77e1c869fe99966aec5.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/888572a9e30e5952fcb39d40de6bcfa0.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/4e55f2dfb3e4e32f0b8a6a1811bb88bf.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/cfe2d21142031a4172502854e442b1ef.jpg
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2013/10/5bb9936ee46376406dd30b406adc5821.jp
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:48:37.92 ID:1wB0zT4Z0
>>62
介護報酬の上限と、生産性もないから60歳の定年まで15万だけどそれでいい?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:49:59.76 ID:HqejS+In0
人がこねぇこねぇ言ってるけど
2ch見てると介護でも落ちるみたいな話がないか?
一体何を求めてるんです
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:51:03.20 ID:2oTb/jDd0
それで人が来ると思ってるのかよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:51:06.92 ID:MCJ9iRzn0
>>66
それいいな
日本でも本気でやってる施設とか探したらあるかもしれんね
>>69
定年まで定額じゃないよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:52:47.96 ID:iEbp/WVZ0
>>28
逃げちゃったから
社員に金払わないなど規約違反の介護施設の認可取り消しが来年度からはじまるがどうなるだろうかねー
病院系列の介護施設なんかは
給与体系はあがりだしてるし
看護しさんは一人いれば施設はいいんだが複数投入して
教え方を介護しさんと統一的マニュアル作って指導したり人間関係の介入してるから
介護でも、病院敷設のとこはまだいいよ

業種転換や商売で施設運営してるとこはどうなるやら
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる。

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだ。

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/i...
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:53:35.84 ID:MW/4Y1pC0
>>70
あまりにもヒドイのがいるから地域で回してるブラックリストなんてのもあるみたいだよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:55:25.71 ID:1wB0zT4Z0
>>65
政治家(できれば国会議員)とコネをつくって特養の認可を受けて特養を始めろ
建設に補助金が降りたり、介護事業のなかで唯一儲けれる施設だ、しかも半端無く儲けれる
上手に運営できれば介護士を酷使するどころか昇給、賞与、退職金もある程度だせるだろう
でも、認可がおりない、ほんとにこれ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:55:32.59 ID:iEbp/WVZ0
>>70
病院系列じゃないとこは
未経験で無資格でこられても
事故の原因になるわ、利用者家族から訴えられる危険あるわ
あげくその内容によっては
認可取り消し規定厳しくなってるから経験者しかとりたがらないんだと思う。

せめて職業訓練所の介護コースとか言ってきてるやつって話が多いみたい。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:57:29.28 ID:57w1NwPx0
国家として、介護は生産性ゼロだろ
人間性が歪むのはこないだしまむらの店員を土下座させて
写メ撮ってうpした介護士のババアからも透けて見える
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:59:12.68 ID:TG9e1Cw9P
要介護は殺処分すれば良いのに
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:59:13.61 ID:KarzF1zD0
なんで給料上げないの? アホなの?
>>70
そりゃ履歴書の職業欄真っ黒のやつは取りたかないわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:02:38.05 ID:dyTTa44w0
>>81
ネトウヨは何でも殺処分だな

乞食 ナマポ 朝鮮人
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:04:01.56 ID:TG9e1Cw9P
>>84
全部不要じゃん、仕方ない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:05:03.81 ID:ah8Dn44n0
看護師より重労働でずっと低賃金だもんなぁ
老人介護施設への入所にあんなに金かかるのに何であんな待遇なのかわからんが
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:11:01.34 ID:wxo5Icmt0
>>63
>元請の段階で赤字ギリギリだぞ
そりゃ糞高い人件費で見積もりしてるからだろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:12:41.61 ID:05Vr8zomP
待遇 : 正社員
給料 : 基本給13〜16万
休日 : 4週8休の不定期休
     (夏や冬の休暇は時期をずらしてもらいます)
時間 : 早番、遅番、日勤は8時間。夜勤は18時間(2時間の仮眠アリ)
     基本的に残業はありませんが、病欠等で職員が足りない時はその限りではありません
資格 : 介護福祉士、ヘルパー一級が必要。
     資格が無い方やヘルパー2級の方にはパートとして採用させて頂き、
     取得後に正社員に登用する制度もあります。

業務 : 入居者の移送、車椅子への移乗。
     排便排尿の介助、オムツ交換。
     食事の介助、その際に薬を服用させる事アリ。
     居室の掃除、入浴介助。
     事故報告書、介護計画の作成。
     レクリエーション、個別介護計画の実施。
     ケースカンファレンス、フロア会議。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:12:42.20 ID:pxOBMKwzi
動けないの外出も運動もしないから
介護は血縁関係者にやらせるのが一番。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:12:56.19 ID:xufvFOgB0
介護やるくらいならパン工場でバイトしたいわ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:16:36.48 ID:bJ6vY2Xu0
今でこの状態だと20年後とかどうすんだよ
3人に1人が65歳以上だぞ
発展途上国のやつらでも嫌がる職業ってそうはないよな
×人材不足
○奴隷不足
なんで需要のある仕事で待遇がよくならないんだろうな
人が来ないってことはビジネスとして成り立ってないわけだから、つぶれていいと思うよ
どうしても維持したい業種なら国がなんとかするべき
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:24:16.61 ID:HCxfS2+NO
>>50
介護を公務として組織しなおす
現行の公務員人件費のまま現公務員+現介護職で割り振る
公務員は多少給与ダウンになるけど協力してね。嫌なら介護部門に異動する?
みたいにできたら文句ないけどねえ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:28:43.64 ID:4cis+mbL0
北欧の介護企業:月給40万以上、支援機器の導入により労働環境良好
中世ジャップ:月給20万未満、中小零細の過当競争で支援機器導入不可能


…どちらも国の税金支援有るのにな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:29:34.49 ID:1frsOdZ60
介護は公務員がやれよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:33:39.51 ID:tFfsUTKhP
汚い キツイ 介護者から見下される 給料安い カッコ悪い
3Kどころじゃ済まんな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:34:55.74 ID:JYN+Wb1/0
中世ジャップランドでは介護なんてやる奴は奴隷だけです
要介護者と介護事業者による現代の奴隷売買
この人材難と財政難をと補うのにせめてニートの親はニートに全部面倒見させればいいな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:39:13.43 ID:Sp0x2Gne0
もうすぐ自分が行くことになんのに団塊がまるで他人事で笑える
老人ホームは現代の姥捨て山だからな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:39:26.66 ID:rJ705Pik0
嫌なら辞めりゃいいのに知り合いの介護士は愚痴こぼしながらも続けてるんだよな
しかも仕事辞めたと言って、次どこ行くのかと聞いたらまた介護施設だと
あたまおかしい
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:39:54.98 ID:TVE3LOzt0
そりゃあ毎日毎日年寄りのくっさいウンコ取り替えて月収10万とかやってられないだろうな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:40:11.87 ID:JBhmk34z0
仕事が出来る出来ないではなく
気が強い性格の人しか残らないのが介護
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:40:37.39 ID:5oL0moZR0
低賃金で他人の糞の始末とかしたくねーし
介護職にだけは絶対行かない
>>59
俺20万もらってたけど
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:43:23.03 ID:5oL0moZR0
月30万の茄子2でも行かない
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:43:45.10 ID:kaFh+TsVP
賃金上げたらあっという間に人一杯になるわw
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:44:56.17 ID:M68YfPEe0
看護師で病院勤務なんだが辛いから介護系施設の看護師になろうか迷ってる
介護士をこき使えばいいんだろ?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:45:20.50 ID:1wB0zT4Z0
>>103
介護職しか死後ヨガないから仕方なくやってるんだからやめられないだろ
働いても転職に有利なスキルがつくわけでなく、残るのはウンコふきのスキルだけ
だから転職他業種に転職したくても実年齢相応の社会的スキルがなく、結局ウンコふきスキルを活かせる介護職になる
次の事業所は今よりいいはずだ、と僅かな希望を求めて転々と転職をする、結局いっしょなのにな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:46:40.51 ID:Bv/gojvx0 BE:3507034087-2BP(2172)

求人見たら、時給1200円くらいでやってる派遣の介護会社とかあったよ

高齢化で病院での介護の需要も増えているみたいで、病院の求人もあった

介護の資格ある人はindeedなどで、こまめに探せば、いい求人にありつけると思う
どんなに落ちようとも介護職だけはご免被るわ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:48:15.95 ID:iSzYkQ/E0
>>33
激務の勤務医だって、介護なみの給料なら誰もやりたがらないよ
介護だけでなく需要があるって状態に漬け込んでボッタクる経営者が多過ぎるんだよね
その上必要なくなった時切りやすいように非正規雇用オンリー
団塊バブル経営者の特徴として企業の私物化が挙げられるよね
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:53:58.89 ID:pw+RtcHF0
外人を輸入して奴隷にしよう
介護より圧倒的に楽に金を得られる生活保護を選ぶのは当たり前。
五体満足な生活保護受給者は老人介護をしたら保護費を受け取れるようにすればいい。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:56:04.63 ID:SyBmD+mA0
介護でもデイならどうよ?肉体労働は少ない?
賃金は一番安いだろうが
>>110
看護師じゃないから看護師なりの苦労とかあるかもしれないけど、俺が接してる限りくそ楽そうだったな
緊急時の出勤みたいなのはまれにあるみたいだけど定時だったし日曜休みだったし
きつい仕事ならとび職やった方が3倍くらい稼げるだろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:58:11.76 ID:1wB0zT4Z0
>>115
非正規オンリーで介護事業所運営できるかよ、まず認可されない
妄想で書き込むな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:00:21.33 ID:hwNmJx4V0
介護だけは絶対ムリだわ
昨年末に祖母がやっと死んだけど本当に大変だった
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:01:20.69 ID:IBAtRsWU0
介護って出稼ぎの外人すら逃げ出したとか記事あったよな
姥捨て山復活ッッ!!
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:03:12.65 ID:tDOJ7Hq8O
>>116
何度かそれやったが、みんなすぐに国へ逃げ帰った過去がある
その頃からいまだに変わってないのかも
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:05:24.30 ID:kJctCiSHO
なんで人間関係最悪なの
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:07:18.59 ID:sCCKEEZu0
>>3
A、B、Cと管理者を交えて腹を割って話すしかないだろ
らちが空かなきゃバックレ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:08:04.41 ID:QdeK42aF0
しかも資格いるとか意味不明
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:16:15.22 ID:i4fMtn8d0
>>128
しかも資格を取り難くなるんだよ、たしか
介護は公務員にするしか無いわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:28:12.57 ID:sf9CtoWc0
低賃金でしか働けない無能に何を期待してるんだ?
良い待遇受けたきゃ沢山金払えよ。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:28:31.05 ID:8sRwawpq0
>>126
女が多いからかな?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:29:04.32 ID:53z317TW0
こういう仕事こそ定年後の団塊に回せばいいのに。
介護者と要介護者の年齢が近いほうが絶対上手くいくって。
自分も近いうちにお世話になるんだし、モチベーションも沸くだろ。

資格?死にゆく老人の世話するのにそんなもんいらねーだろ。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:29:05.03 ID:1UeYBZenO
賃金上げてやれよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:29:34.56 ID:cHcZ898TO
給料が安いんだよボケ!
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:30:14.73 ID:3CJisPlV0
老人ホームとかって月額糞高いじゃん
なんでこんなに給料安いの?シャチョさん丸儲け?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:30:41.05 ID:d8Os3meP0
チンピラDQNとヒステリーおばさんの巣だからなマジで
馬鹿言ってないで金出せよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:32:03.07 ID:1frsOdZ60
>>129
追加条件が実務者研修だっけ
手当てなんてせいぜい数千円程度のゴミ資格なのに笑える
刑務所がやればいいだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:33:34.08 ID:sf9CtoWc0
>>133
体力いるからジジイには無理。
つまり、今介護職してる若者も年食ったら無職になる。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:35:21.48 ID:ZKmDy2u50
人間関係
経営理念に対する不満
低賃金

本当は職場の先輩云々じゃなくて、経営者の親族が事務でクッソ高い給料貰ってるのに、
現場の人間はクッソ低賃金で嫌になってやめる
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:37:51.55 ID:oSjQe8Mx0
>>3
> 閉じられた空間で、すごく自分のやり方に凝り固まっている。だから介護は本当に十人十色のケアがある。
>ケアの内容や要介護者との関係も人間性が現れます。だから、どれが悪いとは一概には言いにくい。


労働者を機械として扱う癖に機械的な労働が出来るようにマニュアルを用意してない。出来ない。
ジャップの職人ってのはそういう流れで生まれた勘違い野郎どもなんだろうな
トレーニングすれば誰でも出来ることに一丁前なプロフェッショナリズムを感じてスキル継承と発展を拒む
自らの底辺で、下っ端の単純労働者だと自覚するのを拒み、歪んだプライドを持ち続けた結果、簡単な仕事が簡単でなくなる
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:41:16.43 ID:53z317TW0
>>141
現場知らん人間だが、今の仕事のやりかたに囚われてるんじゃないかしか?
今一人でやっている仕事を二人でやるとかできないの?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:41:35.51 ID:Aum14PZM0
ストレスが最も高い職業と最も低い職業ランキング2014年版
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304387404579307451353828272.html

これでも読んで落ち着こうや
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:42:10.54 ID:VSnhIPf+0
教育課程で介護実習行ったけど殺伐さにはびっくりしたよ
>>144
複数でやるよ。
ヘルパー二級とか簡単に取れるから、集まるのは食い詰めたDQN揃いだし、搾取し放題だから経営者もDQN
が多い。
リストラされて職業訓練でヘルパー取った50半ばのオヤジが爺ちゃん運べなくてヘロヘロしてるのを、パートの
おばちゃんが楽な仕事に逃げながら罵倒しまくり。
いつまで経っても給料上がらなくてイライラしている若い兄ちゃんねーちゃんはストレス溜まりまくりで常にキレている。
そして所長とは名ばかりの経験もない、裏ビデオ屋の雇われ店員みたいな役割のおっさんがまともにシフトやら
経理も回せずアタフタ。
そんな中、裏の仕事がきな臭い経営者は入居者やら行政やらから上がりを抜くだけ抜いて、最終的に破綻した
らドロン。
公的機関ならまだましだが、私設の老人ホームやら介護施設は最悪だよな。
>>136
サーパスやヤマダの自転車操業みたいに儲けをどんどん次に回して行かないと立ち行かなくなるとか
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:45:31.95 ID:rOGntDrkO
入所者に餅を食わせるだけの簡単なお仕事にすりゃあいい
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:47:27.99 ID:53z317TW0
>>147
じゃあ余ってる団塊を低賃金、将来の介護量割り引きで投入すりゃいいんじゃね?
老人でも畑仕事バリバリこなすんだから、介護ができないとは思えんのだが。
介護ってなにもうんでないしな
赤ちゃんの面倒見るのと違って未来のない、かわいげもない動物の世話
さっさと安楽死認めろよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:50:29.22 ID:i4fMtn8d0
>>148
ヘルパー2級は無くなるらしいよ
>>151
やってる人はいるんじゃないの?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:54:05.42 ID:53z317TW0
>>154
じゃあ、定年後の再就職先として介護を斡旋するパスを作って高齢化問題解決じゃん。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:54:28.21 ID:QdeK42aF0
>>148
介護職にかぎらず今の日本の底辺職を
そのまんま表した文だな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:58:02.24 ID:pwYsJJ/20
>>151
>老人でも畑仕事バリバリこなすんだから
その老人は長年やって来たから出来るだけなんじゃないの?
>>155
作ってね
給料上げろよ
新卒から40まで働いたら、あとは余生として過ごせるくらいの給料与えれば腰とか気にする必要ないし
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:02:28.01 ID:53z317TW0
>>157
俺の親父は定年後から畑いじり始めたし、俺の親父に限らず老後に農業って人多いらしいよ。

>>158
現場の声のほうが説得力あるだろ。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:06:06.91 ID:MfRzKO9w0
>>155
そういうのを老老介護って言うんだが
介護する老人、される老人だけを集めてたらプロ市民が
「これは姥捨て山の再来だ」って騒ぎ出しそうだな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:07:39.39 ID:QdeK42aF0
>>159
だからさ
そんな奴らに給料増やすぐらいなら30歳程度で
辞めさせてまた若いの入れればいいじゃんって
話なんだよ
退職金も払わなくていい給料も上げなくていい
次々に若いの入れ替わりして
どうでもいいゴミ仕事をアジアで更に低賃金で
やらせる
企業は人件費を節約出来る

やがて若者が育たず
旨い汁だけ食ってきた5,60代がどっしり腰を下ろして
使い捨てられた3,40代が溢れた
日本の培ってきた技術も開発も
中国韓国にパクられ
これが日本のやってきたことなんだよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:12:36.05 ID:mWlEk0uK0
>>160
今の農業は機械使うから体力はいらないよ
介護も機械入れまくって力がいらないようにしたら楽になるんだろうけどね
それでもやはり人手はいるわけで
現状高い機械を数種類難題も入れるより発給の若者多数の尻を鞭で叩く方が経営者には効率が良いのだろうね
>>162
介護に関してはアジア人が逃げるレベルなんだぞ
というかジャップは奴隷耐性は優秀だからある意味他国の人より給料高くて当然だろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:14:43.29 ID:1wB0zT4Z0
>>126
介護系の大学や専門学校を出た志が高い若者、子育てが終わったオバちゃん
そして一番多いであろうそれしか職がなく嫌々介護のしごとをしているなど
多種多様な層が集まった異次元空間だから
学生バイトで福祉施設の夜勤やってるけど徐々に精神病んで何かやばくなってきたから今日辞めてきた
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:27:59.98 ID:53z317TW0
>>161
ググったが老老介護って身内がやる介護のことみたいだな。
老人コミュニティを作って相互扶助させるってそんなに難しいことかねえ。
将来的には姥捨て山でも作らざるを得ないよなあ。
よくもまあ死に損ないの年寄り相手の何の意味もない仕事なんかやろうと思うな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:41:36.99 ID:ZWIJUV0X0
医師の報酬は即上げなのに
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:45:13.22 ID:c/UIyzYW0
介護福祉士取った後がんばって通信で社会福祉士とって、今年ケアマネに受かって明日から研修なんだが、こんだけやっても月収20万だぜ。
さすがにやる気無くす。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:48:32.01 ID:Twl6SjTo0
>>4
いやさすがにそれは嘘だろ
老人介護なんていくら手をかけても死が待ってる
しかも発給
若い人なら看護士さん目指して激務だろうが病院勤めのほうがいい
保母さんでもいい ガキは憎たらしいけどまだ老人より可愛いし

経営者は羽振りいい
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:57:03.04 ID:qFM63u5o0
>>1
>知的障害がある19歳の男性入所者が、職員に虐待を受けて死亡した事件

優良職員に見えるんだが
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:58:43.24 ID:Bw9+mg+V0
高校の介護科もどんどん潰れて行ってるよな
人集まらんのやろな
老人介護が本当に必要なのだろうか
生かさなければだめか?死んではならないのか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:04:32.00 ID:Twl6SjTo0
>>39
そんなえり好みできる立場かよ
>>175
本人が「ボケたら安楽死されてくれ」って言ってたら
叶えてやった方がいい気がするな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:08:47.08 ID:WzXzXNiA0
公徳心に愛国心が足りないんじゃないのか
やはり義務教育での修身教育を強化しないとな
>>178
それなら、今愛国心を唱えている人たちに担ってもらおう
意味のないデモに参加するより、よっぽど愛国的行為だw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:12:32.19 ID:XAx3sk670
介護福祉士の試験って来年から難しくなるらしいな

この資格取って働くやつって本物の底辺情弱ドMや
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:17:29.62 ID:kIbE+j/Q0
月百万貰ってもやりたくないわ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:18:44.07 ID:ZsIaW5zJ0
オレたちのアベちゃんが
外国人労働者受け入れてくれるから心配ないよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:22:42.33 ID:wEkal0j00
自分がいずれ世話になるかもしれない業界の成長を促そうとは思わないのか
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:24:18.98 ID:QUeEftSU0
介護やってた派遣の女って肉のつき方が相撲取りというかドワーフみたいだから
一発でわかるよな
しかも性格が極悪
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:24:24.73 ID:Tmf8MYZw0
必要なのは老人介護ではなく老人介錯
1年半で精神が摩耗してバックレたおれが来ましたよwwwwwwwwwwwwwwwww
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:26:56.24 ID:SdVbBb000
介護って人間関係が一番でかいからな…

給料は介護報酬いじらないとどうしようも無い
もしくは、処遇改善手当を事業主が中抜きしないようにしつつ
職員に行き渡るように監視する必要がある
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:32:43.74 ID:Twl6SjTo0
>>187

>>65みたいなゴミが経営するから無理だろ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:35:17.93 ID:SaSmATI50
叔母がケアマネやってるけど、好きじゃなけりゃ続かない仕事とは言ってた
同じ介護職でも少しでも待遇いいとこに人材が流れるから定着しないとも
最終的には金の話になるんだろな。原発作業員しかり
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:36:08.27 ID:MFCwPuK60
>>161
日本そのものが姥捨山になりつつあるのにな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:37:36.43 ID:jOiYbxkwP
普通科高卒のいけにえ場所らしいな
同じ給料なら地元優良企業の事務の方が100倍いい
うまくいきゃ社内で旦那ゲットできるし
>>65
元手と役所のコネクションあれば儲かるよ
介護なんて死ぬのを先延ばしするだけの作業だし
何も生産的なことはないんだから高賃金になるわけがない
医療は病気が治ってまた元気に働くことも多いからいいけど
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:39:20.64 ID:V0zkLK9j0
介護じゃなくて建設の話だがキツイ仕事なのに賃金安くて休みも少ないのに
若者がこねー技術が育たんのと素で言ってるからな経営者がギャグかと
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:39:21.35 ID:1wB0zT4Z0
>>171
あながち嘘じゃない
病院系の施設(介護療養型など)だとPT、OT、看護師は名前で呼ばれるのに対し
介護士は名前を呼ばれるどころか覚えてもくれず「ヘルパーさん」と呼ばれるらしい
明らかにOT、PT、看護師とは接し方も態度も違うとは聞きますね
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:40:47.60 ID:Ogy6zehj0
なお経験者以外は採用されない模様
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:42:47.35 ID:V0zkLK9j0
賃金と休みちゃんとしたらどんな糞な仕事でも人はくるんだからそれぐらいしろよ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:43:11.56 ID:dsTTeVCz0
同僚はDQN崩れ 爺婆の糞尿の世話 給料低い 休み少ない
せめて給料が高ければ・・・
介護は給料に見合ったサービスや働き方で良いと思うのに、
利用者の満足度や個別支援がどうのこうので、末端従事者の犠牲無くして成り立たないサービスを提供してるところがアホなんだよw

だいたい、利用者からしておれの担当だった知的障害者なんかは本当にこんな作業して楽しいかなんてわかったもんでないしw
>>171
真実だろ。介護受ける方も世代からしたらもっと酷い認識かもしれん
経営側はサイドビジネスでやってるから人材不足でも特に困らない
誰も損してないのでよし
>>195
いや、その施設の状況によるよ
育てる余裕ある時期なら、経験者よりも未経験の方が良い。
しかも、事務経験とかあるとなおよし。
経験者は即戦力はありがたいけどよその施設のやり方もちこまれで
あーだこーだ文句言ったりする人も多いから。
やり方を1から施設で仕込んだ方がのちのちの事考えると楽なことが多い。
そして、他業種での経験を施設で生かしてくれるとありがたい。
事務系と工事関係は大歓迎。施設修理の簡単な修理や応急処置を職員が出来るだけで
だいぶ違うからな。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:48:12.43 ID:V0zkLK9j0
建設作業員や小売ですらてここの住民は見下してんだから
そりゃ世間の介護の認識も似たようなもんよ
他人の汚物掃除すんだから
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:49:14.63 ID:coi629tzP
近所にデイサービス?あるけど
正社員、バイト共サビ残は当たり前の気違いじみた労働環境らしい
バイトは殆ど韓国人、中国人はサビ残拒否するらしいから殆ど居ないってよ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:49:39.83 ID:jOiYbxkwP
>>198
あんま手抜くと虐待とかで訴えられるからなw
>>200
利用者来ないと人件費で赤字垂れ流しだよ。
人材不足で配置基準満たせなくなったらアウトだから
人件費安いパート中心に仕事回させてたら
穴あきまくりで派遣雇ったり好条件で募集かけたりして
結果、人件費かかりまくりになったケースとか多々ある。
そして、融通の利かないパートも簡単に辞めさせられないからな。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:50:20.43 ID:YSUSLpNo0
介護業界「就職難のはずなのに人手不足。なぜだろう?」
労働者 「重労働のわりに給料が安いからだろ」
介護業界「こんなにやりがいのある職場なのにどうして若者が来ないんだろう?」
若者  「なんで低賃金でしかも数年で体壊す仕事を選ぶんだよw」
介護業界「職員はみんな痩せるほど楽しそうに働いてるのになあ」
職員  「あの、有給取りたいんですけど」
介護業界「なんだとこのクズ! 文句言うなクズ! 糞拭けクズ! クズクズクズクズ!」
職員  「じゃあ辞めます」
介護業界「また一人辞めたよ。まったく理由が判らない。困った困った」
無職  「じゃあ雇って」
介護業界「資格あるよね? 連続18時間勤務するよね? 休み要らないよね?」
無職  「・・・他探します」
介護業界「どうしてこんなに人手不足なんだろう?」

マスコミ「『就職難』は嘘。選ばなければ仕事はある」


介護業界「日本人はクソ。東南アジアの勤勉な若者呼ぶわ」
研修生 「日本人はクソ。騙されたから帰るわ」
介護業界「研修生が帰ったのは日本語能力のせい」
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:51:15.77 ID:WipyhzGL0
奴隷になりたがる奴はいないが、
奴隷商人になりたい奴は山ほどいるってことだろう
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:52:09.43 ID:8ED1QXJVP
月に18時間連続の夜勤が4回ぐらいで手取り14万です。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:53:17.92 ID:V0zkLK9j0
>>208
それもう時給換算したらコンビニのがええんでないの?
辞めろよ
どうせ介護なんかボーナス、退職金ほぼないだろ
>>206
そもそも仕事にヤリガイなんて手当はいらねえんだよな
ヤリガイで腹は太らない
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:02:33.64 ID:Ogy6zehj0
>>202
汚物掃除なら看護師だってするけどそっちは尊敬されてるよな…
最近は建設業者とかが参入してきてるからな

自分のところで安い材料使って安く建物を建てるから初期投資も少なくて済む
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:04:18.77 ID:b6ayCSzR0
いずれ自分の親も老人になるし自分も老人になるのになあ
親の介護しながら働ける人ってそうは居ないだろうし
自分の子どもらに「クソしかしない生産性のないゴミは死ね!」って思われたい人も居ないだろうに
なんか怖い世の中に成ってってるな
>>206
ほんとこれ
>>13
補助金どっさりウマウマだろ奴隷には金回さないけどねw
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:07:29.85 ID:Ogy6zehj0
>>213
日本人にそんな未来のことを考える想像力はないんだよなぁ…
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:09:55.20 ID:ekoNR07O0
>>112
一日実働4〜5時間の訪問介護だろ。
因みに、利用者宅への移動時間は労働時間に含まれない。
>>213
介護施設で働いてるけど、死んでも遺体を引き取りに来ない遺族が3割前後いるよ
入所のときに「利用料はきっちり払うので死体の処理と遺骨の処分はそちらにお任せしますね^^」とか平気でいう人もいる
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:14:57.24 ID:ekoNR07O0
>>115
なんせ、資格取るのに実務三年必要だからね。
しかも、働きながら「実務者研(実技講習含む。受講料数十万円)」受けにゃ、資格試験を受けられない。
で、採点基準不明の実技を含む試験を受けて、落ちたら次の試験まで無資格・準職員のまま。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:18:27.58 ID:ekoNR07O0
>>144
厚労省が「一人で充分」って決めてるから、それに従う。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:18:57.11 ID:a52Muniz0
専門学校に行ったら二年かかるんだっけか
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:24:00.50 ID:1wB0zT4Z0
>>212
ちょっと違う
建設業者の介護参入はあくまで介護施設をお客に建設させるため
土地を持ってる所有者に
「介護施設(高専賃)を建ててくれませんか?もし建ててくれたらうちの子会社の介護事業所が15年の賃貸契約しまよ、建設費もその賃貸料を考えたら安いもんですよ」
っていう営業をかけて高専賃の施設を売却させる
介護施設建設売却が主な目的なんだよ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:24:32.98 ID:YAXsb2hO0
>>24
外人でも逃げ出すんだからもう大金で囲うしか道が残ってない
佐川はそれで生き残ってきたのだが介護業界はそれすらもしない無能経営者ばかり
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:27:18.47 ID:M68YfPEe0
>>119
急変あって看護師の判断が必要になるってこと、結構あるもんですか?
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:27:30.73 ID:2otuO1EO0
安月給じゃ士気上がらないから
公務員と同じ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:32:41.79 ID:Twl6SjTo0
>>206
そんなにやりがいがあるならお前が率先して現場で働けば?って話だよなあ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:32:53.98 ID:6b125RsC0
四十歳過ぎて十代とやれる数少ない仕事
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:33:53.66 ID:Lfvdvkyx0
同じ労働条件でも肩書きを公務員にしてやれば惑わされて人来るんじゃね
昇給も賞与もほとんどナシだけど
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:34:52.60 ID:ZABJ8ibL0
理由がはっきり分かってるのに改善しようとしないんだから人手が増えるわけないだろ
介護の離職率は本当にひどいね
公務員にしようぜ
警察消防みたいにいっぱい人が受けに来るようになるでしょ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:41:37.21 ID:Lfvdvkyx0
民間だったのに公務員になってたでござる、って前例ってあるの?
逆なら吐いて捨てるほどあるけど
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:46:12.90 ID:1wB0zT4Z0
>>232
病院ならたまにあるな
地方の大きな病院が破産してどこも身売りしたがどこも買い取り先がなくて、止む無く県や市町村が購入して職員も公務員へっていうパターン
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:53:35.39 ID:PR4l4Kbf0
国の支援もあるし需要もあるし施設もガンガン出来てるのに
どこが中抜してるんだか不思議で仕方ない
給料を看護士と同レベルくらいにしないときっついと思うマジで・・・
>>234
経営者と関係業界
まぁ、80.90年代にいりょう・介護パッシングして異常なお客様体質になったのも
問題だと思う。過剰なサービスをしてるのに給料上がらない
まぁブラック企業と同じ
あと、職員の年齢構成もおかしいなw
北欧みたいに食べられなくなったら終わり治療しないといかんのよ
肺炎予防注射(ごえんせい肺炎に効かない)のに老人に打つなと言いたい
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 23:11:41.41 ID:Dmwy4vmF0
ていうか単純に儲けにならないんだろ
ようは入院患者より手間かかる連中を病院よりいい設備に住まわせてるのに入院費ほど金を取れないのが介護っていう仕事だから
せめて賃金を上げれば
若者が押し寄せてくるのにな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 23:22:24.85 ID:ekoNR07O0
>>234
厚労省の天下り
割に合わなすぎて残ってくれてる連中ですら
脱落してしまうレベルみたいね
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 23:36:42.38 ID:PUbWIpjRO
ヤリマンメンヘラが多いらしいな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 23:39:50.11 ID:TyYlYS3p0
こんな3k、3重苦なところ誰も仕事に行きたがらないだろ
6年間ニートやってる俺でさえそう思うし
ほかの業界からみたら介護職なんて異常だよ?
お前らよくやってるよな。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 00:05:51.16 ID:+FMbI5yu0
なんか原発作業員と似てるな
介護職は腰壊して十年すれば自分が要介護余裕な感じ。ブラックなら尚のこと
ていうか金も安くてブラックでは爺婆に優しく接するなぞまず不可能だろ
適正ある奴は居るだろうけど、需要を満たすほどとも思えん
現場のほうでも男の正規雇用はそこまで乗り気じゃない
正規雇用したやつに暴力振るわれると後で面倒だから
で、非正規で雇われた男は職場の人間関係で苦しんで荒れる
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 00:51:00.20 ID:xx0riYzu0
都会はまだ救いが有る
地方は時給750円とかだぜ
コレは国が放置しちゃだめだろ?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 00:54:36.60 ID:2J9WKapi0
この国のえらい人の考えでは移民に介護させるつもりなんでしょ
だから賃金は絶対に上がらないだろう
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 01:01:35.41 ID:Q4kjoWn+P
介護から社会福祉士とって公務員福祉職に逃げたけど、
あのまま続けてたらやばかったと思う
夜勤で自律神経がおかしくなりつつ
給料は手取り13万とかだったな
夜勤手当1500円の26時間労働だったわ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 01:08:00.09 ID:xx0riYzu0
移民へ介護させたら連中は必ず
この搾取システムへ文句を言って
運動を起こすと思うんだよな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 01:11:18.45 ID:TH1PIkJx0
いやだから月給手取り30万にしてみろよ!殺到するから募集者で!なぜやらない( ´Д`)y━・~~
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 01:19:32.04 ID:Z/ryrY4GP
やる可能性があるのは介護職の労働条件を他に合わせて上げるんじゃなくて
他の職種の労働条件を悪化させて介護に人を流すくらいじゃないかな
無理だな
国の将来左右する原発作業員や
クールジャパンなどと喧伝しておきながらまともに生活できないアニメーター
いずれも利権が重要なのであって現場で働いてる奴の待遇なんて国はどうでもいいのだよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 01:23:26.92 ID:p6jGCFvPO
数日前、介護の送迎のみか介護師かは忘れたけどそれやってた爺さんが放火殺人してたな
送迎してる時に人妻(年上婆さん)に一目惚れしたとかで
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 01:25:52.61 ID:S14rcTt2O
人間関係最悪ってのがもうムリ
気に食わないなら、当たり障りなく接触避けるという選択のできない人格障害者の巣窟とか地獄だわ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 01:27:16.85 ID:xx0riYzu0
>>253
利益は介護福祉士ならきちんと上げているんだよ
ただ日本人の平均年収以上の事務員さんが多すぎるから
介護の年収が200万以下になったりするだけで
>>53
介護の職場で人間関係のストレスが多いのは
介護職がただのケツ拭きマシーンで居られないからだ
何の資格もない時給850円で働く非常勤介護士にすら常識の通じないボケ老人を相手に優しい心遣いをすることが求められる
低賃金の介護士には
老人と一切会話せずただただ言われたらトイレや食事の介助をするだけでいい
というような仕事をさせるべき

じっさい体が弱りきってろくにしゃべりも動きもしなくなった寝たきり老人の介護現場では職場の人間関係のストレスも小さいように思える
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 01:53:16.24 ID:6HFxGVkk0 BE:241747733-2BP(0)

そ処遇改善交付金?
施設オーナーのベントレー購入費用のことけ?
>>224
自分がいたところでは看護師がいるときはヤバイなってことでなくても一応どうするか聞いてた
表皮剥離とかでも。だいたいワセリン塗っとけみたいになるけど
やべえって時は看護師駆けつけるけどほぼ目の前の市立病院に救急搬送だったな
いない時は即搬送ッて感じだった
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 03:15:56.53 ID:0D2Lt12k0
創価多いんだって?
> 今後、「危険な施設」に入らずに済む見分け方はあるのか。

根本的な解決を求めてないこの着眼点が面白いよな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 03:30:09.13 ID:tJv8PvSkO
介護経営者は職場の環境を改善する努力もし無いくせに
労働者へ求める社会的責任だけはハードルが高いので
「虐待や違法行為がある施設なので辞めます。」は通らない
最悪の場合、急に辞めた労働者は地域で噂が広まり他の施設への就職が難しくなる
なのに問題のある施設は離職者が多くても何のペナルティも無くのうのうと運営を続けていける

結局、労働者は虐待を見ないふりして(または虐待に参加しながら)退職の機会をうかがうしか道はない
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 05:18:51.05 ID:KtXatpsC0
介護ってキツイキツイ言われてるけどノルマとか一切ないんだろ?
そういう意味ではストレスは少なそうだな
現場の下っ端が手取り10万ちょいで働いてるのに
公務員あがりの経営者ジジイ共の給料50万が越えててワロタ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 05:35:20.35 ID:wQmLin/R0
施設運営関係者が高級車に乗れるくらい儲かる商売なのに
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 05:39:34.04 ID:nwCm8K7LO
人手不足で賃金上がらないって事はこれから間違いなく上がるんじゃないか?
労組とかない所が殆どだろ?
低賃金これだけだろ。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 05:54:19.25 ID:ON2SIV2S0
この仕事は割りに合わないにも程がある、まずここをどうにかしないとな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 07:17:22.41 ID:vzsYsNnj0
>>239
介護保険徴収して業界に天下りまでとか
美味しすぎることこの上ない感じ?
>>263
老人の嫌味を一日中聞きながら絶対服従の奴隷になるんだぜ
それこそ箸の上げ下ろしまで全部やらされて失敗すりゃ即裁判なのに稼ぎは手取り十数万
コンビニでバイトしたほうがどんだけマシかってことだよ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 07:25:38.40 ID:ogbyUObb0
女だったらセクハラ当たり前の業界なんだろ
よほどの馬鹿か痴女変態じゃないとできねぇなwww
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 07:32:51.78 ID:+sg23eOP0
家族からも見捨てられたようなゴミを相手にしなきゃいけないのはつらい
>>239
厚労省だけじゃなく自治体の天下り先にもなってる
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 07:33:50.25 ID:LqkAvLNH0
安楽死〜安楽死〜♪とってもお手軽安楽死〜♪(´・ω・`)
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 07:40:03.26 ID:qz0BG0st0
オレが子供の頃は、年寄りのクソの始末でも放射性物質の掃き掃除でも深夜のタクシーでもトラックでもなんでも
きつい仕事ほど給料が良かったもんだけど、今は真逆だよな・・
>>271
その代わり金持ち老人の養子になって遺産もらうとか出来るぞ
こっそり保険や金融商品の営業してる奴もいるしまあお互い様だってw
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 08:32:51.04 ID:Jk9+vtom0
>>274
清貧とかいって物を買わなくてお金を貯めた方がカッコいい社会になったら、どんどんキツい仕事まで給料が安くなった
だからパワードスーツを介護施設は
速やかに導入しろ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 09:01:28.55 ID:ttlxr++z0
富裕層向けの高級介護施設とかやっても職員の待遇はそこまで変わらないのかな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 09:14:03.76 ID:sQLFdEUA0
処遇手当2000円だけど互助会で取られちゃうよ
http://i.imgur.com/vuFPXy0.jpg
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 09:16:48.78 ID:PybjmJyNO
>>274
ピンハネ丸投げ天下りが日本の花形産業だから
そら衰退するわな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 09:17:41.10 ID:5IlYYAXM0
なんで賃金が上がらへんのやろうな
高齢化で嫌でも成長して儲かる産業ちゃうの
チン上げがどうこう言うならまず介護の人らから上げたりーな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 09:19:25.97 ID:W5QTe2Eu0
日本政府「外国人労働者を受け入れる。あ、あと単純労働者も受け入れるから」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389208210/
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 09:20:10.47 ID:3MWTawRD0
介護業界の賃金が上がらない理由
・介護料金が低い、低いから職員の給与も低くなる
理由→介護料金が低い理由は多くの老人が受けられるようにする為
・介護業界への補助金みたいなのを増やしても末端労働者へ渡らない
理由→途中で経営者などに全部中抜きされてる

根本的な問題が解決しない限り給与上がらない
この業界天下り不要なのに
いいかげんハンスト起こすしかないか
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 09:25:19.54 ID:kb0tVw5d0
国民誰しもが完全な介護を受けられるという前提がすでに限界
金持ちでもない老人が痴呆とか寝たきりから10年生存とか国際的に見て異常
そのまま衰弱させて1年くらいで死なせるのが道理だわ
>>285
それやったら近親者が処罰されるんじゃ
ピンはねしすぎ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 09:39:14.02 ID:yycKJA9M0
姥捨て山を実際に作るしかないだろ。
無理やり生かしておいても仕方がないよ。
介護施設において排泄処理を介護職員がやる場合
どうしてマスク着用不可にするかな 
ふざけるなと言いたい
あと 排泄物が臭わなくなる錠剤があるはずだから
それを利用者に飲ませろ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 10:47:17.43 ID:7fevkBdc0 BE:3507034087-2BP(2172)

>>193
アメリカの場合、ドカタって、一時的に集中してやって一年分の給料稼いで
仕事のない時期はバイク三昧みたいな生活してる人いるのにね

日本のドカタってピンハネ率高いから、ぜんぜん給料よくないみたいだね

アメリカの土方の平均月給は40万円だよ 平均だよ
ttp://www.indeed.com/salary/Construction-Worker.html
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 10:53:45.45 ID:3Duh6cP20
>>290
日本じゃ絶対できない生き方だな…
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 10:54:11.14 ID:Vu9s59J60
さっさと安楽死制度を導入しろ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 10:55:44.79 ID:TH1PIkJx0
>>290
アメリカの期間工も40万ぐらい貰ってるらしいね…(; ̄ェ ̄)
看護士も人間関係が最悪って言われてるね、女の職場は更年期障害もあるから人間関係が酷くなりがち
でも看護士と介護の決定的な違いは、賃金待遇

看護士みたいに労組が頑張って賃金を上げられないなら、せめて人間関係をよくするように労働環境に気を使えよ
何が人が来ないだよ、賃金も無いのに看護士と同じような人間関係の労働環境にするな、経営者の努力が足りない
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 10:57:52.61 ID:jGdApjNn0
血糖値測るだけの1回の訪問で5千円も掛かりやがる
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 10:58:09.18 ID:DaN5WXXN0
経営者はたんまり儲けてますけどね

全部経営者がピンはねしてるから
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 10:59:11.27 ID:3Duh6cP20
>>293
日本の経営者だったら、まず20万ほどピンハネするな。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 11:01:42.77 ID:vMeY9MveQ
月1でハロワ行って学校の事報告したり学校ではカリキュラム試験ありやたら増えたりその間就職活動したり
全部キチガイ狂ってるアスペになる
国事態が狂ってるから他も狂う
中世そのもの地獄のような思いしたわ
この恨み永遠に忘れん地震きても人なんか助けないからな!自分の事だけ考えるわ国がそうだったように
人に対して冷たすぎこの国は!
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 11:14:29.06 ID:fFhX7WTfO
介護の仕事してる人には悪いけど介護って刑務所の仕事てイメージしかないなあ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 11:24:45.68 ID:DaN5WXXN0
>>297
アメリカの場合、経営者は殺されないようにいろいろ大変だからな
すげー儲けても、収入の半分くらい寄付してイメージアップして
搾取してるように見られないようにしてるし

日本の経営者は殺されないって安心しきってるから、好き勝手に搾取しまくってる
誰も寄付なんてしてないしね
ユニクロの柳井とか楽天の三木谷は、自分の収入の何%を寄付してるの?

だから王将みたいな社長射殺事件が頻発すれば日本も少しは変わるだろ
介護士はいらない
家族が面倒みろ
以上
姥捨て山よりは田舎に越してもらって自給自足で生活させればよいかと。
それで自身の力で生きれる者のみ生きてればいい。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 12:33:10.90 ID:cXz8MlmM0
給料が安いとか仕事がきついだけで辞める人なんて少なくて殆ど人間関係なんだよね実際
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 12:49:08.06 ID:DaN5WXXN0
>>303
人間関係悪くても給料よくて仕事楽なら辞めネーだろアホ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 14:31:45.13 ID:Ch+UsVod0
>>300
社長の命は勿論だが、社会保障費を企業負担するように
国としてかなり厳しい法律で縛った結果の待遇だな

で、いかに企業負担から逃れるかを命題としたディスカウントストアは
貧困層を生み出す癌として叩かれている
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 15:53:10.24 ID:wTUfyZjq0
自宅で介護している家族に国が給与を払うのが理想
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 16:32:46.81 ID:GPRMxDXn0
介護が業種として存在しても良いんだけど、
ぶっちゃけ、そんなに無理矢理高齢者を生かす必要は無いと思うんだよね
生きてる本人達も何して良いかわからない状態なのに
殺しちゃいけないから介護してますっていうのが現状。
認知症に対するケアって現在の方法で良いのかなとか常に思う。
健常者が、認知症の人に対してへりくだる形でのケアに近いし、
要介護者の尊厳を重視して介護者や周りの環境に対する敬意を無視した
介護方針とか納得いかない。
介護職で働いてる人間は、将来自分達が行っているレベルの介護すら受けられない未来が待っていると知って絶望するらしい
>>308
その前に、
今、介護されtる人たちが自分たちの納めてる税金を
湯水のごとく使っている現状に絶望するよ。
限度額いっぱいまで使うのが当たり前みたいな感じだし。
役所が不要なサービスを盛り込むなと口を酸っぱくして言い続けてるけど
制度上利用できるから使いまくる。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 17:15:29.49 ID:rhBzKBNA0
介護関係で検索してたら認知症の老婆の遺品から発見された詩(笑)って
辛すぎた介護者の妄想か人権キチガイが考えたような話が出てきて胸糞だった
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 18:45:17.00 ID:+FMbI5yu0
>>309
使えるもんはつこうとけ的な発想か
自分のクソ触るのも嫌なのに他人のクソを低賃金で触りたくねぇよ
しかもそれを外国人労働者に低賃金でやらそうとする中世ジャップwwwwwwww
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 18:57:16.00 ID:PtfMQj3HO
割とガチで介護した人間に遺産の相続権を一部認めたらいいと思うんだよ
そうすりゃ低賃金でもみんな長く真面目に働くだろうし
そこで金貯めて起業するみたいな人も出てくるだろ

現状は介護職のメリットが皆無だし悪循環になってる
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 19:49:56.22 ID:GPRMxDXn0
>>313
金持ち老人の囲い込みとか
無理矢理介護認定とか悪事がいくらでも考えられるから
入所系での財産の譲渡もかなり問題になるんだし。
家族よりも職員に財産あげたいって人はたくさん居るんだけど
それが元でのトラブルは常にあるからね。
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 19:54:18.94 ID:F2nqLVn00
介護料を財産の○%ってすればどうだろう
もちろん下限ありで
排泄処理時における
マスク着用くらい許可してもらいたい
ほんとに介護職員への待遇が虐待レベル
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 20:47:21.95 ID:X9cnAq4q0
介護士に国が補助金を出したのに全部経営者が吸い上げたせいで1円も入らなかった
ってニュース聞いたときはさすがジャップと思った
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 20:56:39.68 ID:rD/uqUQ80
他人の利益になることは一切、しません
バイトでやってるけど楽しいよw
同世代の女の子とか若い子とも話せるし、お年寄りとお話もして癒されるわー
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:50:33.57 ID:9nFjJUGM0
まあ、バイトなら気楽でいいわな。

バイトと一生の仕事は別物。
どうせ時給低いんだからバイトでいいじゃん、
ケアマネの受験資格もバイトでも換算されるでしょ?
ド底辺
どこが底辺なのか分からん、ほんと楽しいんだけどw
世話好きなのかな。
単純作業の方が底辺ぽい。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 22:20:00.13 ID:vCKYYuE2P
>>323
一生バイトで生きていくの?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 22:38:34.09 ID:j3MxGCml0
施設でリハビリの仕事してるけど、介護は本当に可哀想。無茶苦茶ハードな上に人間性最悪な人間多いし。
夜勤してるのに俺より給料が10万低いと知って戦慄を覚えたわw
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 22:55:02.10 ID:9nFjJUGM0
>>323
日記にでも書いとけ。
バイトの感想なんて何の価値もない。
健康も損なわれ労働もベリーハードなのに
スズメの涙ほどの給金待遇で
性格が捻じ曲がらない方がオカシイ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 00:46:03.52 ID:P16iVnxd0
腰を痛めるのを何とかしないとやばい
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 00:47:12.64 ID:6iIn6pgu0
せめて給料月30万ぐらいはやらないと誰もやらんと思うぞ
国が社会問題と捉えてある程度援助するぐらいじゃないと
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 01:03:58.56 ID:GP+9ovsp0
>>317みたいなのがあるから直接振り込めよと言いたい所だが
難しいんだろうなあ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 01:44:08.56 ID:fMqAHRKg0
ピンハネできるから事業者もやるんだろう
旨味がなくなれば施設も減って老人が溢れる
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 02:06:41.89 ID:OLPypdvU0
>>304
人間関係を木に例えると男は枝葉で戦い女は根で戦うもの
また医療業界は医者・看護師・ヘルパーと肩書きの縦社会
手順の些細な簡略化や間違いが叱責対象になる仕事
割りと陰湿だし転職も多いが何も待遇だけが理由ではない

介護の場合はクソ小便の世話と並んでキツイのが老衰
夜中に発見すると硬直する前に洗ったり詰着替えしたり
表情が悪かったら笑顔に押さえて硬直待ったりする
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 05:08:42.31 ID:pWgaQgVU0
苦し紛れに猫の手には手を出すなよ?絶対にだぞ?
理由がそこまでハッキリ分かってるのに
改善させないってアホの集団なのか?w
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 07:56:46.85 ID:oxeMkmXN0
>>334
まだそこまで深刻じゃないから
失業中の底辺がまだ職を求めて介護のしごとをしてるから
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 08:21:45.02 ID:0Bk3PfLQO
老人5人から24時間体制で月100万

儲かる仕事じゃない
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 13:58:36.54 ID:ZTZsJT6Z0
肉体労働は全然問題ないが年寄りが大嫌いなんだ
若者が文句も言わず働いてる中で
年金が足りないだの文句しか言わない年寄りが嫌いなんだ
だからどんなに困っても介護だけは絶対に嫌だ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 14:00:24.14 ID:8HhZmfvo0
ウンコ対策で宇宙服みたいなの着て介護したら「年寄りの尊厳が〜」で批判されそう
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 14:03:07.51 ID:ZTZsJT6Z0
人間関係って年寄りとの会話とかだろ?
毎日老人の文句ばっかり聞かされたらみんな頭おかしくなるよ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 14:05:53.14 ID:C6ILQbeGO
運送屋とか建設屋とか経営者が異業種ばっかで現場はとりあえずハロワで集めた素人だらけなんだろ?
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 14:11:26.30 ID:ZTZsJT6Z0
>>210
これやな

あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。
http://www.amazon.co.jp/dp/4492223347
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 14:12:33.13 ID:5WOHdpa90
介護はマジで女社会でイジメが陰湿
本当にやばい

低賃金とかそんなのは我慢できるがイジメがやばすぎて二度とやりたくない
介護職=暴力集団だと思われてるからな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 14:16:35.71 ID:cNJMyhWQ0
>>330
手続き的には容易だけど、経営者が反対するから政治的に難しい
>>338
だから介護施設は既に空気読んで
マスクもつけさせないんだけど
せめてマスクくらい付けさせて欲しい
あと
排泄処理部屋作ってそこで処理したほうがいい
部屋では食事もするから
他の利用者から文句が出るよ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 14:26:06.46 ID:5WOHdpa90
>>345
ノロとかインフル対策にマスクは推奨だったぞ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 14:27:03.74 ID:ZTZsJT6Z0
>>206
外人とか言うけど介護って純日本人のクソ老人が相手なわけじゃん
作業してればいいわけじゃなくて会話しなきゃいけないわけでしょおもてなしの精神で
必ずしも日本語能力ということじゃなくて何でそんな「サービス」しなきゃならんのよって感じじゃね?
追加料金払えよみたいな
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 14:27:08.58 ID:EkbfLZ8X0
高賃金・高待遇すればすべて解決


なのに絶対そうはしない 何故か?
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 14:29:18.97 ID:SRkIFCej0
>>346
いや、ノロにマスクは無力
つーか臭いに対してもマスクは無力だろ
マスクしてても臭いだろ

ウンコの匂い消す薬飲ませればいいんだよ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 14:29:22.50 ID:ZTZsJT6Z0
外人はきっちり賃金分しか働かないよな
サービスはただであたりまえだと思ってる日本人の老人の相手は難しい
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 14:30:33.47 ID:U6gGKqlw0
高賃金までは無理だがせめて結婚して子供育てていけるレベルまで
給料あげないとダメだろ
インドネシア人でさえ裸足で逃げ出す人間関係
>>346
じゃあ施設によるのかなあ

腰痛防止のために
パワードスーツを早く各施設に設置義務しないと
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 14:36:33.76 ID:K3WitfUF0
>>263
ノルマっていうノルマはないけど、ケアプラン達成しないとケアマネが糞うるせーのと
深夜勤で早番が来るまでに起床&着替え終わらせないと使えない人間として見られる
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 14:44:10.76 ID:lcsiiIYH0
>>333
どの猫の手?
コンサル?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 14:51:08.31 ID:vpW35HDW0
ワタミが介護やってるけど人件費削減しまくれる儲かる商売だからやってるんだろ
人材派遣会社最大手だったグットウィルの折口も介護事業に進出しようとしていたし
>>334
改善策をあなたが提案してください
なんかのパーティーで
「この野郎、介護を食い物にしやがって!」
と折口の首を絞めたのは江頭ならではのギャグだよな
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 16:01:47.62 ID:ZTZsJT6Z0
>>335
前回安倍政権で景気が良かった頃が一番やばかったらしいな
リーマン・ショックで介護業界はホッとしたそうだ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 16:19:21.59 ID:WAaQ0l790
知的障害者は介護する必要なし
飲食店の残飯をエサにしてサンドバッグにする、これが知的障害者の正しい使い道
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 21:10:17.25 ID:l7+Lkp2tO
寧ろ介護界に勤めてないで早く他業界行け、それくらいの気持ちでいいんだよ
年寄りを無駄に長生きさせるのが良いことか?実際無駄な高寿命のせいで国が崩壊に向かってる
税金が高くなったり賃金が安くなったりとロクなことがない
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 21:20:42.85 ID:0eApcpv80
需要が増えてるから人手不足というわけではなく離職率が高いから人手不足になってるだけだから給料も待遇も変わらない
だから介護産業が成長産業とか失業者の雇用の受け皿とか言うようなバカな政治家を信じると痛い目に遭う
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 21:47:30.58 ID:l7+Lkp2tO
無駄に多すぎ&長生き過ぎの年寄りを介護してて何かメリットあんの?
賃金が月28万ならそれなりにやる気にもなれるんだろうが、15万足らずでやる気出るわけない
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 21:49:15.61 ID:G/jkBGCZ0
オレもう一生働かなくても生きていかれる身分だけど
ボランティアで介護施設で働いてみようかしら…
案外面白い発見があるかも知れないな
生老病死や四苦八苦や諸行無常や
そんないろんなものが体験できて
悟りをひらけるかもw
さよならだけが人生だ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 21:51:54.12 ID:tHsapWUQ0
介護と宅食は安定して儲かる
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 21:55:10.43 ID:Ml++5il90
縁もゆかりもない半死人に罵倒されながらうんこ掃除とか人間のする仕事じゃねえわ
だから排泄物が臭わなくなる薬を
利用者さんたちに飲む事を
義務付ければいいだけ。
>>357
安楽死施設
>>364
六車由美女史は大学辞めた後介護施設で働いて
その中で介護民俗学としてのアプローチをしているな
面白い試みだと思うが、民俗学の方面でなくとも得られるものはあるかもしれん
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:31:22.22 ID:l7+Lkp2tO
寝たきりや認知症を生かしといても損しかないのに
山に捨てちまえ。安楽死施設で殺してあげれば一番いいんだけど、安楽死施設がない…
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:44:06.16 ID:l7+Lkp2tO
>>183
独身だからというのもあるけど、53ぐらいで死ぬ予定だからw
結婚してるなら66〜70までは生きようとするだろうな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:48:27.43 ID:UDNSXp+60
人手不足なのにいつまでも給料も上がらず、労働者の自発的失業が続く理由を
経済学ではどうやって説明するのか聞きたいな
おそらく介護業界自体が社会保障費のなかで構築される歪な市場だからってとこなんだろうけど
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 23:10:53.60 ID:UDNSXp+60
介護の仕事をしている人たちが晩年、介護を受けられることはないだろう
これはカカオ農園で働く途上国の子供たちが一生チョコレートを食べる機会がないのと似ている
なんて話をtwitterで見かけたけど、本当にそうなるだろうな
老人の人権は尊重されるけども、現役世代はそんなもの露と消えてのたれ死にでしょうね
金銭面もそうだが、そもそもの構造として人手不足は仕方ない部分がある
どれだけリハビリをしようと、基本的には悪化していくしかないから、極端に言えば同じ人数で同じ仕事をしても次の日には人手不足になる
機能低下によって介助量が増える、介助をすればさらに機能低下が進む、するとまた介助量が増えてってのが何十人の利用者に起こる
機能回復には意欲向上やリハビリが必要だがそれにも人員が必要だし、老化と言う絶対的なものには逆らえん
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 23:39:52.96 ID:UDNSXp+60
生産がなくて投下した資本が減っていくだけってことか
医療は労働者をメンテナンスするという意味あいがあるけど
老人医療や介護はただ蓄積が減っていくだけだもんなぁ
結局、末端の給料をあげるにはもっと桁の大きい財政投資がないとダメだろうね
でもそんな原資調達できないし、市場原理盛り込んでみたら弾き出される老人でるだろうし
対処としては介護士たちから豪快に搾取するしかないんだろうね
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 23:42:32.42 ID:MEdra2It0
これでこの数年で景気が上向いちゃったら、介護職に就く人が激減して団塊どもはまともな介護を受けられないかもなw
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 23:53:54.36 ID:6oCqIxt+0
>>21
人手不足なのに選り好みしてるんだよね
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 23:56:22.63 ID:6oCqIxt+0
>>31
独身高齢者も入所してるのをお忘れか?
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 23:58:23.16 ID:6oCqIxt+0
>>33
誰もやりたがらない仕事以外に選択肢が無いような無能は安給料でも仕方ないと思われてるんだよ
うちの母親は看護士だったけど、定年退職後に介護施設でパートしてたけど時給2000円近くもらってたぞ
おそらく正規社員の介護士より給料もらってた
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 00:28:40.45 ID:Z8x4uDvA0
国民皆保険制度は失敗した
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 04:19:04.91 ID:Ny4qGXpY0
>>364
ドキュメンタリー書いてくれ
日本版のニッケルアンドダイムを頼むわ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 06:27:01.09 ID:rEDDgriM0
介護なんて潰しのきかないじゃん
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 06:35:26.65 ID:3RrxIVVI0
ボケた老人は赤ん坊より面倒だぞ
赤ん坊並の知能なのに行動はそれなりに出来るから暴れまくる、まさに頭は子供体は大人
友達なんてうんこ投げられたって言ってたし
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 06:38:13.10 ID:23KbNChs0
>>372
公費が入ってるから施設を増やせないし賃金も増えない
規制緩和で自由にすれば市場原理が働くというのが公式見解だな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 06:44:09.30 ID:rgfkgAzD0
刑務所を介護施設に改造して囚人にやらせればいいじゃん
犯罪者への罰ゲームにはもってこいだ。
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 06:49:31.73 ID:4M4OxDJSP
>>386
我慢の出来る人材を育てるには良いかもな
切れたら懲役伸びるだけだし犯罪者への罰としては良いかも試練
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 06:50:53.56 ID:F2tF4gle0
風俗以下
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 06:55:39.05 ID:23KbNChs0
介護はただの作業じゃないんだよ
わがままな年寄りにチップもなく無償サービスを要求される日本文化の象徴
この待遇で仕事内容が他人の親の糞の世話だもんな
ボケてない老人も最近酷い。特に団塊世代の学生運動被れ引きずった様な老人。
体は動かない癖にプライドは高いし、金を払ってるからサービスは当然みたいな感じで、全てに難癖と説教。感謝の欠片もない。
おまけにそういう奴だから、家族も施設に放り込んで見舞いにも来ない。
職員入居者全てとトラブル起こして退所させたいが、金だけは持ってる上客なんで出来ない。
入浴の際暴れて職員に怪我までさせたのに、虐待だ、俺の知り合いの弁護士にー!と大騒ぎしてたりと。
こんなのが増えてる上に給料安いわ、重労働だわなんだからそりゃ人材不足にもなるわ…
17時から翌9時まで働いて賃金11000円っておかしいだろw
しかも国からの夜勤手当込みwあと社員命令で1時間早く来させられて
仕事させられるっていう…もちろん時給は発生しない
てっきり2人で仮眠つきかなと思ったけど1人だったし
お昼休憩とかっていって時給引かれるけど、入居者に御飯の介助させながら
自分の飯をかきこんでた。
入居者は十分な介護費用払ってると思うし経営者が一番問題だなと個人的には思う
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 07:45:54.95 ID:NGefJENM0
自分の周りには70台前半に強烈な個性のキャラが揃ってる気がする
まとめて殺して欲しい
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 08:01:04.83 ID:OC38GLgK0
介護福祉士の研修受けてたとき、入浴介助時に介護士も全裸にならせる施設があったよ
利用者様が裸なのに介護士が服をきてるのは失礼だという理由
研修生は研修料を支払ってるのに、職員と同じようにこき使われ、タオル畳みや皿洗いなどの雑用を長々させられる
そんな業界
看護師はストレス大きいと思うけど、患者の変化が見れてやりがいあると思うんだよね
それにストレスに見合う賃金が支払えるし
介護は入居者は変化しないし、入居者自身も長期間施設に入れられてストレス溜まって
わがままになるし、夜勤やってるのに糞みたいな賃金
とりあえす介護の広告がやりがいある職だよみたいな利点しかないのが笑えるw
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 08:09:04.11 ID:iw9iaeO50
先日、介護施設の偉いさんが集まる会合があったのだが
その中にツーブロック・ソフトモヒカン金髪ってのがいて
ああ・・・ってなったわ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 08:28:20.42 ID:cmXT4hsYP
重労働はしょうがないし
人間関係はどこにでもあるとして
とりあえず金だけでも上げろよ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 10:35:35.21 ID:kk3ouX590
その人間関係も
結局景気の悪さから来てたりする場合もあるけどな

人が足りん、でも雇えない、そんな現場はギスギスするよ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 10:36:41.94 ID:OC38GLgK0
>>395
入居者は日々衰え、親しくなった利用者さんがある朝突然亡くなっていたりが頻繁にある
病気を治して社会復帰してもらうのが医療系なら、社会から死へ向かう人をお世話して亡くなるまで面倒見るのが施設の福祉系
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 11:12:42.48 ID:8T70lUXa0
介護の待遇悪い悪いの宣伝が行き渡りすぎてマジでスパイラルだな
もう給料とは別に介護士に国が直接金渡せよw
>>400
一応国から補助金出てて、茄子みたいな感じで出てはいるぞ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 12:13:53.56 ID:3RrxIVVI0
介護事業に参入してる奴らが胡散臭い
折口とかワタミとか芸能人でもいただろ内山だったかな
給料上げないといくら言っても人こねぇだろ
老人の医療費削って介護に金回すしかない
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 12:41:05.98 ID:wUDIKGMR0
世間は今日から三連休らしいな・・・
と、いうか、
土曜も日曜も祝日も盆も暮も正月もゴールデンウィークも昼も夜も関係なかったわw

暴力暴言を浴びながら便尿吐物を処理し、日常的に「死」と接する仕事で、
一応国家資格をもっているのに手取り18万で、今日も17:00〜明日10:00まで勤務だ

介護はやりがいがある素敵な仕事だぞ、みんなもやれよw
あ、ちなみに今回のボーナスはオーナーの本業の土建会社がイマイチだったので3万円でしたww
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 12:43:27.54 ID:LnXeaMNl0
>>404
激乙
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 12:45:36.37 ID:kk3ouX590
大変やな、ほんまに
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 12:52:50.07 ID:2pbo5vBH0
>>403
>老人の医療費削って介護に金回すしかない

賛成
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 12:53:48.31 ID:/5W9kE4q0
生命力溢れる若者が死にかけ三秒前みたいなヨボヨボを介護して
次から次へと際限もなく死んでいく職場にいたら頭おかしくなるに決まってる
老人介護は還暦過ぎにやらせろ 若いのにやらせるなんて生命に対しての冒涜だよ
日本で介護するからダメなんだよ
途上国で現地民に介護させればもっとマシになるはず
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 13:24:56.36 ID:8X07lf4h0
12歳の少女ならともかく、糞ジジババの世話するとか何の罰ゲームなんだよw

遺産一億円くれるなら考えるレベルwwwww
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 13:33:23.09 ID:rZ7LYRsN0
最近の老人って定年延長するくらい元気なんだから60以降は強制的に介護にやればいいんじゃね?
>>411
定年延長したのは、国に金がないから
若い子に全身入浴サービスとか、
3万円レベルの仕事を時給1200円とかでやらせるジジババwww
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 14:13:37.47 ID:nrj2anEO0
>>413
今の異常に増えてるマッサージみたいのもそうだな
普通に時給900円でやらせてる
介護の良いところ


女が多いところ!
女関係で人間関係がドロドロになるところ
知人が経営者側なんだが、経営が厳しいとぼやきながら贅沢三昧してるぞw
・理事長が別宅を新築
・息子1がフェラーリ購入、併せて専用ガレージを増築(学校の教室2個分くらい)
・息子2はランボルギーニの中古を購入

クソ田舎だから最低賃金とどっこいどっこいの低賃金
職員のボーナスカットしながらフェラーリとかギャグとしか思えんわ