焼き鳥のコスパの悪さは異常 1口サイズの鶏肉の欠片とネギ挟んで315円 高すぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

愛媛県今治市の焼き鳥ファンクラブがこのほど、市内の焼 き鳥店の情報や鉄板 焼き鳥のルーツなど を紹介するホーム ページ(HP)を作 成した。
地元の「ソウルフード」の魅力 を県内外に発信し、 地域活性化を図る考 えだ。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20131231/news20131231353.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:18:23.84 ID:K6hQDx280
どこの高級
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:18:25.88 ID:xgf5iocK0
>>1
悪いだろ。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:18:52.98 ID:SePLv7yI0
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:19:37.11 ID:p3k9Nzgs0
鳥皮とか砂肝とかレバーとか店で並んでる時は安いのに焼き鳥になると値段跳ね上がるよな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:19:47.77 ID:Y2bES8HM0
一本数十円だろ? 一本315円?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:20:06.10 ID:J8GbYhmk0
こっちは国産鶏の焼き鳥で70円なのに
ネギってそんなに高い物なの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:21:40.69 ID:hgvfDdZS0
は? 一本300円?
どこの店だよソース出せ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:22:18.18 ID:GEWSE+HQP
スーパーの中国産焼き鳥は50円でも高いと思う
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:22:20.12 ID:qzklQ9Rj0
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:23:06.44 ID:eckt75UMP
最近の高級ぶった焼き鳥屋ってなんなの?そんな高尚な食い物じゃないだろ
下町にある立ち飲みで段平おやじみたいなのが昼間から酔いつぶれているのがお似合い
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:23:10.07 ID:DQByZ4pN0
黒人が焼き鳥買って食ってたの見てびびった
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:23:19.39 ID:vsLvsNKf0
スーパーで売ってる中国産の焼き鳥パック(解凍品?)ってすごく小さいよな
串の数は多いのに身が小さい
焼き鳥そこまで食いたいもんかね
つかスーパー前に焼き鳥屋の屋台売りが来ててにおいが迷惑
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:24:10.29 ID:3ly+t46H0
でもうまい
肉買って串さしてフライパンで焼く
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:26:11.69 ID:eckt75UMP
ささみ半生で出すのやめて欲しいんだよね
脂肪少なくて全部焼いたらパサパサになるのは分かるけれども
こっちはそれを期待してささみ頼んでいるんだから
どこでそんな高いの食えるの?
別に串に刺さなくてもよくない?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:26:47.14 ID:FPrmc1PO0
一本80円くらいだろ
東京ならまるきん行けよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:28:22.14 ID:3ly+t46H0
焼肉とか鍋の締めにご飯はよくわからないけど
焼き鳥の締めに鶏雑炊とか鶏おにぎりは激しくわかる
甘い辛いタレがが嫌いだから絶対に食べないようにしてる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:29:43.07 ID:fIKbgXXs0
>>8
タレか塩しかありません
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:30:25.62 ID:p3k9Nzgs0
>>23
ふむ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:31:13.23 ID:/TAmOpuv0
>>22
塩で食えばいいだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:32:27.22 ID:M/LXM1zk0
焼き鳥は屋台みたいな所で買わないと
うまさが半減する
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:32:44.39 ID:qo9RrodN0
中東や東南アジアによくある屋台の焼き鳥は全く食指が動かないのに
日本の焼き鳥屋台はすげー魅力的なのはなんでなんだ
ねぎま作りは食品関係の仕事で1番苦痛だった
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:33:36.77 ID:t1tkuHi40
315円てどこの高級店だよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:33:57.51 ID:h4aTns/h0
小さく鳥を切って串にチマチマ刺して時間かけて焼いて
利益10円とかだろアホやで
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:34:53.29 ID:QABy/99w0
ブランドじどり()
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:35:03.05 ID:qPic+ZvF0
どんな良い鶏使ったらそんな値段になるの
美濃路がいちばんコスパ高い
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:36:12.62 ID:ufSteeJ50
肉量としては1本で唐揚げ1個分もいいとこ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:36:24.54 ID:h7JXYqk40
焼き鳥って最初は旨いけど飽きるからな
独りで40〜50本も食う猛者がいるらしいが居酒屋のほうがいいな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:36:33.92 ID:DQByZ4pN0
ラメーンに続きお調子ブッコキ食べ物が焼き鳥かね!
どうせハチマキして腕組んだイキッたバカが出て来るんだろうなっ!
おすすめの焼き鳥や教えて
子供の頃は焼き鳥屋で好きなもの食いまくるのが夢だった
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:37:22.13 ID:e++W2bfv0
たまにスーパーで売ってる焼き鳥丼のタレってやつとホワイトチキンっていうやっすい業務用冷凍鳥肉とネギ買って七輪で炭火焼きしてタレかけて一人焼き鳥食べ放題してる
普通にうまいよ
大阪ならでっかい焼き鳥が一本100円だぞ
トンキンは何でも高いな
焼き鳥の価格の2/3は串打つ人件費だってミスター味っ子2で言ってた
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:38:44.06 ID:SePLv7yI0
扇屋で焼き鳥(塩)10本+生中3杯 2000円足らずで酔えて満腹
通は塩
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:39:25.32 ID:3Lw3vRMf0
ネギの代わりにししとうが挟んであるのがいい
ねぎま1本315円は高すぎ
>>41
普通じゃん
近所のスーパーに冷凍焼き鳥が1本30円で売ってるんだが
安すぎて逆に買えない
>>47
冷凍物買う位なら自分で作った方が美味いと思うけどな
小さく切れば火の通りも速いし
切ってフライパンで炒めて砂糖+醤油。これだけだよ
ガスで焼くとカラッと焼けないって位なもんだ
まあ冷凍やコンビニの臭いカス肉に旨味調味料と濃い味付けで
ごまかしてるのが好きなら好きでそれで良いと思うけど
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:54:46.27 ID:1axMU6AY0
とりのすけのやっすい焼鳥でいいだろ
食べ放題で食いまくれば1本7,80円になる
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:55:47.58 ID:ILT+QYwe0
一本315円とか手羽先とかタンくらいしか思いつかねーな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:57:34.03 ID:TyT3N2Cb0
>>19
スポスポ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:58:18.28 ID:RrEHydsFi
焼鳥屋でたくさん頼んでしまうのは
豚バラと椎茸
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:58:53.25 ID:lhnVmpNq0
あの塩の味付けってどうすりゃいいんだ
やっぱダイショー味塩コショウか?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 21:11:23.30 ID:JEvFqM5hP
鳥貴族みたいな安いチェーンでしか食わない
普通の居酒屋とかだといつの間にかアホみたいな会計になる
ぶっちゃけ鳥貴族けっこううまい
焼き鳥としてではないが全部それなりにうまい
しかもあの値段
どうやって利益出してるんだろ?
ボンジリ鶏皮のコンボ
吉田類なんか平気で500円の牛串とか食ってるよな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 21:16:56.69 ID:OREEBJe7O
どこのぼったくり店だよ
普通高くて100円だろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 21:17:06.14 ID:OJx4bIn30
鶏葱鶏葱鶏
↑こうじゃなくて
↓こうしろよ
鶏葱鶏葱鶏葱

バランス悪いだろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 21:20:53.13 ID:Fkbq+U1k0
>>7
うちも掘っ立て小屋で焼いてる店が全品70円だわ
その代わり焼きそばとナポリタンは高い
サークルケーの焼き鳥好きです
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 21:23:39.80 ID:XUBHooO60
地鶏やねぎの高さと人件費、炭火代
原価厨はなんでこんなにみっともないんだろう
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 21:27:46.13 ID:H6Y76PvO0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 21:29:27.20 ID:lbFgv2li0
数年前にコンビニとかでよく見る中国産の焼き鳥が1本18円だかで売っていてワロタ
原価5〜10円を6本パック300円とかで売っていたのかよw
へい ねぎまとぼんじりーっ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 21:35:23.29 ID:+Gk1Jn+l0
焼き鳥を好きなだけ食べてみたくなったが
買うと値段がなあと思って
好きな部位を何種類かスーパーで買ってきて
自分で串に刺しオーブンで焼いてみたけど
材料費と段取りの手間を考えたら買った方がいいな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 21:39:15.53 ID:p3k9Nzgs0
>>63
いつも思うんだけどレバーも塩で食うのかな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 21:42:50.99 ID:5xjscwFYO
>>66
串に肉刺すの難しいよな・・・
肉はグニャグニャ曲がるし竹串の先は丸くなるし・・・
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 21:45:33.00 ID:Fkbq+U1k0
>>66
ナンコツ刻むのも面倒だしな
ついに気付いてしまったか
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 21:51:52.71 ID:RQjVvj1y0
70円でも高いわ
>>66
炭熾すのが面倒臭いよな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 21:54:48.84 ID:iA/DT6dn0
>>66
なんかちぢこまってダッセエ感じになるんだよね・・
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 21:55:06.99 ID:s6YYMgQX0
どこの高級焼き鳥屋さんだよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 22:09:40.77 ID:gBbyNK3dP
一時期はまって串打ちからやってたけど、結局外すんだから串打たなくてもいいよなって気づいてしまってそのまま焼くようになったらなんか冷めた
串は大切
焼き鳥屋に行ったら、全然お腹いっぱいにならないのに3,000円近く取られたわ。死ねよ
蒲焼きのウナギみたいに大きめで薄く切れば串少なくてすむじゃん
>>75
だよな
串は簡単に食器洗えない屋台に向いてるんだろうけど
家で作るなら串に刺す必要ないもんな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 22:42:12.60 ID:KliKnB9S0
>>4
徳用とかあんのか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 22:45:25.10 ID:vz3Cmpdc0
3本100円で売ってるぞ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 22:49:03.19 ID:pTd9IrJgP
焼き鳥って家でフライパンで鶏肉焼いてタレ絡めて食えば味同じじゃん。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 22:51:01.19 ID:bV5lNm27O
スーパーに売ってる百円のジャンポ焼鳥は好きだけど
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 22:53:07.78 ID:bnjyipGw0
わかる
>>4
こんなのあるんだ
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンス。

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/i...
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 23:03:28.36 ID:HmHmoBPP0
焼き鳥屋に行ってもカシラとかタンとかの豚肉しか食べてないわ
鶏はレバーくらいか
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 23:20:04.22 ID:BvkmyPHP0
昔比内鶏の焼き鳥を現地で食ったけど一本500円だったわ
新宿の南蛮亭ならねぎま2本で490円で食べられるのに
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 23:28:59.82 ID:F9Z4vaZq0
俺様のおすすめ
うまいよここ
http://r.gnavi.co.jp/g041700/menu2/
豚バラでトマト包んだやつが特にうまいぞ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 23:39:18.62 ID:XMLZujOw0
>>4
立ち飲み屋とかで出してほしいな
>>89
高いな。こんなんじゃお腹膨らまないだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 00:38:30.11 ID:oz6cWrol0
原価一本5円で100円で売れるんだから笑いとまんねーだろうね
1本70円でも10本食べたら700円w
なら牛丼食うわな
ピーマンにつくね入れて食べると最強にうまい
俺が考えたレシピ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 15:30:45.11 ID:+jZ/t/0j0
警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト ◇ドワンゴにまで入り込む警察OB ◇パチンコを無理やり合法化して天下る
http://www.mynewsjapan.com/reports/883
「麻生首相と『ニコニコ動画』の危険な関係!」(『フラッシュ』08年12月16日号)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/12/081216-5209.html

ドワンゴ川上会長の超豪華結婚式 司会・庵野秀明 祝辞・経産大臣、角川会長など ひろゆきもスーツ
http://www.logsoku.com/r/poverty/1369562829/
331 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/05/26(日) 23:06:22.25 ID:/Ho764Zd0 [3/3回(PC)]
しかしほんと官僚どもって害だなこうやってクズどもに多額の税金ばら撒くんだから

339 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 23:20:04.18 ID:obAQqa7Q0 [1/1回(PC)]
完全に政略結婚やな国民的メディアニコニコ 国民的メディア企業ドワンゴ

安倍首相、セガサミーグループ総帥の令嬢とキャリア官僚の結婚式に出席…菅官房長官、古屋公安委員長も
http://www.logsoku.com/r/news/1379332003/
35 : 頭突き(富山県)[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 21:05:31.75 ID:9lrJn/J40 [1/3回(PC)]
こういうコネ馬鹿のせいで日本の借金やばいことになったんだよね

NTT、ドワンゴへの出資を正式発表 2013/7/29 20:04
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD2907G_Z20C13A7TJ2000/

ドワンゴ会長 川上「ネット鎖国する」
http://togetter.com/li/412158

【DPI】ネット検閲、ブロッキング問題 3【IPv6】
http://2chnull.info/r/internet/1284775268/1-1001
85:192.168.0.774:2010/09/20(月) 03:35:20 ID:Q2A1VTUbOdownup
警察庁はISPの自主規制以外にも法運営やフィルタリングや各要所に自主規制を申し込むらしいけど
まあ、独自企画の閉鎖網であるNGN網を使って日本ネットワークイネイブラー株式会社(JPNE)とかの
仲介業者が半ば鎖国して関所や出島の管理もやるなら別だけど。
スーパーの焼鳥
自分で取って、タッパーみたいなのに詰める方式の奴。
手が滑って床に落としそうで怖くて買えない。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 20:38:02.79 ID:oKZDc5gT0
串うちも面倒くさいけどそれよりもレバや砂肝の下処理が大変だな
自分とこで仕込みして百円未満で出している店はすごいと思うわ