パナソニック、社員1500人中1000人の削減を検討 完全に終わった企業と化す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 パナソニックが、社内情報システムの開発を手掛ける部門の社員約1500人のうち、3分の2に当たる約千人の削減を検討していることが1日、分かった。
経営の合理化と人件費圧縮などが狙いで、7月1日に実施する予定。取引先の富士通と日本IBMに転籍させ、業務を委託する。

 子会社「パナソニックITソリューションズ」(大阪府門真市)を富士通に売却し、社内で分社化した「コーポレート情報システム」からも一部社員を転籍。
富士通とIBMにそれぞれ500人程度を移す方向で調整している。
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=59918
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:25:54.92 ID:Opb0QGiy0
鼻毛カッターのメーカーか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:26:15.06 ID:R0/sc32p0
残った社員殺されても文句言えないな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:26:30.50 ID:0dk32xhE0
なんで社内情報システムの開発に1500人もいるの?
この会社頭おかしいんじゃない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:27:09.62 ID:fIBNGwTO0
>>4
韓国は、今月中に企業どころか国家そのものが破綻決定なんだけどなw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:27:10.41 ID:hWXo248u0
オーブントースターも作ってるだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:27:50.22 ID:EX+6x8cV0
赤字垂れ流してるのに社内SEなんか大量においてる場合じゃない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:28:19.86 ID:/BLZ5ZmK0
関連会社の俺の首が何時まで持つかなぁ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:28:52.05 ID:HSuiEw3L0
マジでパナソニックの製品なんて何も持ってないもんな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:29:29.44 ID:AEoD1zMI0
>>9
鼻毛カッターくらい買えよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:30:17.00 ID:tkw1S4RJP
社内システム部門なんざ500人でも多いだろ
頭おかしい
パナからIBMってむしろいいんとちゃう
行った先で残れればの話だが
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:31:02.84 ID:X6Kko7rX0
この会社去年から株とか不動産とか売れるものはドンドン売ってるよね
これからは人を売る時代か
最後は何が残るのかな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:31:08.90 ID:NEIDfBnYO
うんこソニック
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:31:24.55 ID:q72lAc1M0
SEなんてなーんもできねえ連中だからな
松下幸之助も泣いてるわ
ホームレスに卵をぶつける機械さえあればまだいける
IBMなんて行ったらある程度の年になった時点で
ごく一部だけ残してあとは除いてリストラになりそうだけど
パナソニックから来た人間だけ特別扱いしてくれるのかね
早く潰れろ
マジで嫌いだ。好きだっただけに余計に嫌い
バリカン系は高品質
>>13
そりゃどっかに特化すんだろ
何が今黒字なのか知らんけどw
家電は住み分けが進むしかない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:32:45.86 ID:cERCGDIm0
富士通とIBMって、追い出しリストラがひどいところじゃなかったっけ

そんなとこに追いやられるぐらいなら
辞めたほうがましだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:32:50.24 ID:t80AeJaj0
>>11
いや500人でも多すぎだろ
この規模の企業ならせいぜい200人程度だろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:33:02.34 ID:jNdiIZUy0
ひげ剃りとか歯ブラシとかだとパナソニックのがあるけどフィリップス最強なんだよな
油ささなくていいのは便利すぎる
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:33:11.39 ID:RITDCCYS0
韓国が完全終了間近なのにパナソニックのスレを立てて必死に火消しをする馬鹿チョン
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:33:16.87 ID:ezx2fNIQO
落ちぶれたよなあ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:33:44.75 ID:UXUXEjmE0
SHARPパナソニックとかまだ家電系ではましな方の企業ばっか落ちぶれてくな
黒いのしか残らん
もう末端の社員はいらないんだよ、過酷社会で家族との絆がモノを言う時代だろう
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:34:00.34 ID:hWXo248u0
俺は去年パナソニックのドライヤー買ったぞ
2000円くらいの一番安い奴を

4半世紀遅れくらいでGEの後を追うがよいさ
>>3
でもない、実際に残るやつのほうが働いてる
コネもいるだろうけれどリストラで残るほうはもう完全に奴隷以下の犬畜生だよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:34:20.42 ID:mIGDpqA60
まーた底辺公務員のけんもリアンの勝利か
やっぱ大阪は馬鹿だわ
ワンダーw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:34:32.20 ID:t5HImOsH0
昔働いてたけどパナの社内システム糞だからなー
三洋の出向社員の使ってた三洋のシステムのがかなり洗練されてた
これで俺より給料高いのかアホらしと思って辞めた
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:34:40.12 ID:DOjhznve0
>>4
唐突すぎワロタ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:34:54.81 ID:RXk8gCFx0
寄生虫が排除されていい気味だわ
パナソニックの株買うなら今だな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:35:12.72 ID:JQA2iN5j0
せっかくパナの子会社から富士通に入れたら
万々歳じゃね
パナソニックって安自転車のメーカーだっけ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:35:37.72 ID:u99Wp+B60
社名をナショナルに戻せ

そして米国ではPAナショナルとすれば、またはJAナショナルか。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:35:43.63 ID:bDbjGbnM0
パナとかソニーとか日本の家電屋って
新製品よりもリストラの方が報道されてるよな
誇らしいは
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:36:11.71 ID:aL1wXgw20
シャープやパナは安いから今でも買う
>>5
いきなり何言い出すの
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:37:24.84 ID:tkw1S4RJP
1500人もの、人月管理()しかできないような無能連中を何に使ってたんだよ
社内ニートが大量にいたんだろうなぁと容易に想像できる
というかだからこそのリストラかw
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:37:50.80 ID:C+EIJ0jLP BE:3523237777-2BP(1000)

社内システムなんて全従業員数の1/100くらいでいいだろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:37:55.76 ID:vzKYRZDX0
夢で逢えたら、だっけ
>>36
富士通がどういう社風なのかはしらんけど外様って結構キツくね
相当実力あるなら大丈夫だけど普通レベルなら結構つらそう

まぁ、子会社のままでも同じようにきついんだろうけどさ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:38:10.48 ID:jNdiIZUy0
シャープはIGZOディスプレイのスマホとかがあるよな
消費電力めっちゃ低いらしいし
パナはなんかあったっけ
学生人気ランキングで上位の企業は既に死んでいるってマジだよね
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:38:28.19 ID:lQCklzRg0
目覚まし機能付きテレビでV字回復
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:38:40.70 ID:I4t+i/ul0
膿み出しすぎ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:38:46.38 ID:QF8JxAMl0
派遣で充分ってこと
>社内情報システムの開発を手掛ける部門
リストラ候補が流れ着く部署だろ?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:39:00.57 ID:u99Wp+B60
パナは電池と住宅が割りといいよ。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:39:19.37 ID:9icAHJT7P
パナってオリジナルで何か生み出してる?
これくらいの大企業になると公務員の100倍位無駄な社内ニート飼ってそう
なまじ業績がいい内は整理解雇がないからなおさら
日本IBM
IBMって聞こえはいいかもしれないけどこれただのブラック派遣やで
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:40:02.73 ID:/BLZ5ZmK0
>>53
松下幸之助
よかったなあ、アベノミクスで助かったなあ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:40:41.34 ID:rIs0u6sw0
またクソニー工作員によるFUDか
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:40:43.31 ID:WVFJyEsE0
平均的な家電しか作ってねーじゃん。せいぜい電池に強いぐらいで。
無くても困らないメーカー。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:40:52.58 ID:KVgmTNRj0
ここに入社するケンモメンいそうだなw
>>47
トヨタとか財閥系とかインフラ系とか全然死んでないじゃん
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:41:17.80 ID:cERCGDIm0
>>54
でもこういう大規模リストラで生き残るのって、たいてい要領がいい社内ニートじゃね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:41:36.81 ID:3m7fP41H0
ヴェネツィアが没落した原因から,中国モノマネ商品を見る
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20090612/171648/

>イギリスが上質な毛織物市場に進出しヴェネツィアの商品を脅かし始めたとき,
>ヴェネツィアの外交官や商人たちは,イギリスの毛織物は質は劣るが価格が
>低いので売れると報告しているのである
>>47
三菱商事「せやろか」
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:41:59.52 ID:wz+lmUJV0
こんだけの仕打ちを受けてもブチ切れない社畜ジャップ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:42:03.58 ID:hAt/vGUv0
今どきイントラネットも流行らんしな
松下電器に戻せ
なんだよパナソニックって
パナとソニーは万年リストラしてるイメージだな。
両社とも過去の経営者がボロボロにしてきた感じ
>>45
実力のある人間はとっくに退職してると思うぜ
こういうリストラが始まる気配ってのは事前に社内に伝わるもんだろうし
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:42:17.57 ID:Jpf1DYEk0
>>53
他の産みだしたものパクリ、亜流ばっかりのイメージ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:43:14.24 ID:zuv9+QtP0
こういう企業ですでに戦力外の奴らが薄給でワタミや介護で働けば
日本国家は強くなるのだから解雇規制緩和すべき(無職ネトウヨ談)
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:43:15.18 ID:WVFJyEsE0
マジでパナ独自の製品ってなんかある?
ソニーは何だかんだで自社開発しているが。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:43:26.84 ID:Z4OMtUhs0
>>41
釣られんなよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:44:11.33 ID:5imCK2tEO
>>64
三菱も不採算部門は子会社に落としてるよ
>>70
成功したの3DOくらいなもんだよな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:44:46.51 ID:B4uyvcRI0
松下電器とは別の会社だしな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:45:51.30 ID:LjxTS/Smi
企業叩きさせて国を弱体化する魂胆!
卑怯だぞアメ公!!
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:45:51.98 ID:sr1b2LLgP
>>75
はぁ?
>>59
鼻毛カッターとひげそりに関してはここがなくなると困る
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:46:23.79 ID:/TjFKirl0
松下の製品一つも持ってねーし潰れてもいいわレッツノート高いんだよ
>>75
も許
こうなるんなら松下一族がずっと実権持ってたほうが良かったのかもな

今も権力あるのかもしれんからなんとも言えんが
転籍ならまだいいじゃん。
再就職できない無職に比べれば天国。
鳥取三洋電機にケツ毛カッターを作らせたらいいと思う。
2014年中世ジャップにふさわしいスレだ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:49:38.16 ID:TMlhckmh0
そのうちハイアール傘下になりそう(小並感)
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:50:11.43 ID:a+B8IxN+P
IBM社員を名乗れてラッキーじゃん
88 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/01(水) 19:51:05.04 ID:ggRa2NZ+0
>>83
転籍させたら、退職金とか、年金とか消せるんで無い?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:51:15.69 ID:Os+osMPd0
でも外国人は増やします
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:51:25.67 ID:LQWLDI0W0
>>86
実際なるかもしれんよ
シャープだって凋落始めたら一気にもってかれたしね
ハイアールは中国メーカーというマイナス要素があるけど商品はサンヨー吸収したから堅実だし
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:51:39.47 ID:TS3wVYV70
パナソニック採用の8割外国人
http://www.j-cast.com/s/2010/06/20069022.html

ついにこのツケが回ってきたな
松下の教えと真逆のことをやる企業
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:52:02.55 ID:cDyTnRm20
IBMいったら土曜出勤と終電は当然なのだが果たして…
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:52:14.71 ID:mkQjyqL60
SEとか派遣で十分
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:52:32.84 ID:3oksQVJF0
ざまぁw
>>52
【電気機器】消える三洋出身のキーマン パナ電池事業で人材流出危機 (DIAMONDonline)[13/12/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388113625/
富士通はまだしも、IBMはやばいな
あっというまにリストラされそうだ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:53:08.93 ID:/BLZ5ZmK0
>>84
もうねえよw
情報系に進んだ奴って情報学極めてるはずなのに情報弱者だよね
>>91
こんな落ち目の会社に入る外人なんてどうせブラック外人だろうな
今年のイメージCMはイマイチ、
どこの会社か判らない。


松下時代のベタなCMが良いな。
新年あけましておめでとうございます

スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンス。

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/i...
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:54:09.50 ID:gWxrkBni0
IBMとか1年後には居ないだろうね
嫌いじゃないけど好きになれない会社
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:55:04.67 ID:CfZ0aO7s0
>>99
黒人差別か
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:55:43.45 ID:bDbjGbnM0
>>102
グループ内SEとしてぬるま湯に浸かっていた奴が
Up or Outの世界で生き残れるとは思えないよな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:55:54.78 ID:GCGUT+6j0
創業者の真逆の経営をしてるのは笑えるな
>>86
>>90
パナソニックくらいでかいと政府が助けてくれそうな気もするけどなぁ

ただ、重電3社ほど重要じゃないからわからんね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:57:08.66 ID:oMbkPkik0
まだパナが最高レベルの競争力保ってる製品て何だろ?
ヒゲ剃りとか洗濯機とか掃除機、エアコンはトップレベルか
TVとかデジタル家電は全然魅力無いよね
パナホームとかグループで優秀なとこもあるから潰れるのはまだまだ先そうだけど
>>106
創業者も同じ経営をしていた

よいイメージをもたれているのは、後年のphpの偽装
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:57:30.43 ID:AEBXsi9U0
なんで凋落したの?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:58:01.05 ID:/jQukDtn0
昔は世界一の家電メーカーって言われてたのになあ・・・
無職が経営者目線で語っててワロタ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:59:24.64 ID:4Ek9L5VU0
企業の役目は株主の利益の最大限にすることであって
従業員の人生や雇用を保障するためではない
競争に敗退して赤字になり財務リスクが生じれば人件費削減で大リストラも当然のこと
だって首切りしないと経営破綻して全員が失業しちゃうからね
寄生虫的な発想が原因で革新的な商品を生み出せず給料泥棒を続けた結果が大赤字と大リストラなんだから
>>108
どれも代わりがいるのがきついな
しかも中韓みたいな外国企業じゃなくて国内にいっぱい競争相手いるとか・・・
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:00:38.21 ID:sfcR1NGDO
松下電器の名前を廃止してから落ちぶれた気がする
これまでが多すぎじゃないか
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:01:22.63 ID:NsIx2nhN0
100年を目前に松下とナショナルの名前捨ててから坂を転げ落ちていった感じ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:01:56.64 ID:E+eIMHvNP
名前戻せよ(´・ω・`)
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:02:18.12 ID:7eOFQ2EC0
好景気とはなんだったのか
まじかー
超絶コミュニケーション能力で転職余裕でしょう
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:03:59.16 ID:4Ek9L5VU0
>>106
何故か松下を崇拝してる人間いるけど
あの人も公職追放後に従業員から松下の復帰を熱望して実際に復帰したけど
手の平返すように大リストラを行ってるから
熱望していた従業員を仇を返す行為したんだし
パナソニックってのは昔から首切りしてたしね
>>107
不要
さっさと淘汰させて問題なし
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:04:04.84 ID:Hw405Q3s0
社内情報システム開発って利益0円の部門だぞ
何で1500人も必要なんだ
>>123
そりゃお前、要求定義して外部設計して内部設計してソースコード1行書き換えてテストしてテストして納品してバグ取りするからさ
>>122
日本語が無茶苦茶だぞお前
人事から切れよ
>>108
パナ製のシェーバーは使い物にならんよ
五年前のブラウン三枚刃>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>現行パナの四枚刃
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:07:17.27 ID:oMbkPkik0
>>123
白物からデジタルまでほぼ全部網羅してるだろうから多いんじゃない?
オフィスだけじゃなくて工場のラインとかシステムまでの全般だろうし
同じく何でもやる三菱は何人くらいいるんだろうな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:07:55.82 ID:7DIkLm2Z0
多すぎだろ
人力してる中国じゃないんだからさ
これは正解むしろ遅すぎる首切り
社内SEなんて3人もいたら十分
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:07:57.41 ID:DumhzoyN0
>>119
まぁ戦争負けてるのに勝ってるみたいな報道が昔にされてたのと同じこと
ITで経営がよくなるというのは間違いだよな
ITは効率化するだけ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:09:30.53 ID:fQz1Pjmz0
5年前はプラズマテレビで5000億とか稼いでた企業だぜ
旧帝院卒の連中も多くいったはず
>>131
良くなるぞ?使い方間違えなければ

http://panasonic.co.jp/avc/pstc/products/yomikaku/
この会社ももうだめかな・・・?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:11:10.99 ID:mSRwODVm0
>>9
俺は旧サンヨー商品がいっぱい
ゴリラとエネループと太陽光のヒット
もとからのパナソニックは無いかな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:13:07.16 ID:/4Z4i6Do0
工場のラインのシステムとかは
やらんと思うな。外注かな

うちもメーカーだけど、発注やら工数、勤怠、ドキュメント管理のシステムばっかだった。あとイントラネットとかのインフラ。それでも500人とかいる
パナは社内情報システムの社員だと発表したけど
それは本当にシステム部の社員だったのかな?
松下電器のCD5枚入るコンポまだ現役だわ
PC用のアンプ兼スピーカーとしてフル活動しとる
昔は良かったのに
内部では半年近く前から下っぱにもこれについての話がきこえてた。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:15:32.46 ID:HbsZb4EpP
最後には人事だけ残った
ゴミSE1000人も受け入れって…IBMも富士通も余裕あるんだなw
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:16:04.74 ID:/4Z4i6Do0
>>136
他部署から異動させて転籍とか
>>5
これがネトウヨだ!
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:16:49.73 ID:HRUuqGLb0
>>77
チョンがやってるに決まってるだろ
アメリカ様を信じろ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:17:40.41 ID:29GJe3qJ0
名前出さなくていいからクビにした奴等の履歴書の写真
全部ネットにアップしろ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:17:43.45 ID:unoyVyC+O
これからはビューティ家電とか言って
ドヤ顔で糞高いドライヤー作ってた
アラフォー女子社員達も切られてしまうのか
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:18:18.40 ID:ona1Cq1T0
転落の最大の原因は外国で海外(中韓)勢に敗北したことだろ
ガラパゴスの日本国内のこと云い言っても意味ない
>>139
総務人事もIBMへ売却可能だよ。
三洋がそうだった。
松下は新聞記者に経営の神様と書かせただけの元祖ステマ野郎
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:19:10.02 ID:Gn6eR93n0
IBMも富士通も競争厳しいからぬるま湯で怠けてたやつはクビだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:19:20.51 ID:qFV9xLqW0
幹部の顔が見えない会社
俺が知らないだけかな
まちの電気屋はパナソニック提携店ばかりなのにな。
家電量販店が苦手なお年寄りに受けていると思ってたけどそうでもないのか。
>>140
http://mainichi.jp/select/news/20140101k0000m020111000c.html
>パナソニックがシステム関係の業務を大幅に両社に委託することなどを条件に、社員の転籍を受け入れてもらえるとみている。
やっぱ公務員て最強だわ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:19:43.46 ID:fHI4brfz0
朝行って夕方解雇のIBMかよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:20:12.41 ID:G95Gseec0
そもそも情シス1500人もいるのがおかしい
絶対使えない社員の左遷先だったろこれwww
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:21:35.66 ID:oq8i5PQ+0
IPS液晶パネルには本当にお世話になっております。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:22:02.60 ID:C/NX1D/D0
もう電池事業も落ち目なんだってな
>>155
>7月1日の実施を計画している。対象となるのは、パナソニックの情報システム部門を担う社内分社、コーポレート情報システム社と、ITソリューションズの社員ら。
> パナソニックでは現在、1500人超の社員が情報システムに携わっているが、

社内部門じゃなくて子会社の整理。社内のシステム部門は全部子会社化してるみたい
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:22:56.87 ID:23VwqPiv0
外注一切なしの全部自社開発ってならわからんでもないけど
それでも多すぎだわな
パナソニックグループ:15年度新卒採用700人と倍増
ttp://mainichi.jp/select/news/20131217k0000m020016000c.html
>>157
エネループ買った意味あったんか
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:24:23.83 ID:megkJHTN0
チョンからパクったスマートビエラは失敗だったの?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:24:47.34 ID:/4Z4i6Do0
社内分社って事業部みたいなもので本体じゃないの
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:25:03.45 ID:BRC4llBv0
なんの取り柄もないゴミ企業
>>108
照明
東芝ライテックもあるが照明関係パナ一択
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:26:36.83 ID:J5/s/8xDi
パナソニックの情シスとか名ばかりのただパソコンでゲームしてただけの無能だろ
会社関係の契約があるからしばらくクビにはされないんだろうけど
左遷先でも無能呼ばわりされてバカにされんだろな
でもなんだかんだでアベノミクスで株価3倍なんだよなぁ
リストラでもっと上がるかもしれん
ググったら、こいつら引き取るために社内のちょいと成績悪い組の減給増やしたりと地味に影響出てるみたいだな。
移ってきたこいつら使えんかったらさっさと切られるだろうな。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:30:18.72 ID:2uOHrh0D0
「日本の家電が売れないのは円高だからニダ」って言ってた糞ジャップ息してる?w
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:31:08.92 ID:GCGUT+6j0
>>109
それじゃあ「これが真の松下経営だ!」で批判をかわせるな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:31:52.25 ID:5AvHtmZ/0
もう日本企業ができるイノベーションはリストラだけなのね・・・
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:32:43.43 ID:+Zdw5ttu0
アベノミクスとか大嘘だよな
どこも景気悪い
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:33:03.25 ID:s/Gzf7Hc0
シャープに続いてサムチョソにでも飼て貰えば?(他人事
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:33:10.26 ID:7DIkLm2Z0
>>137
あったなどこの家庭にもでかいコンポ
ああいうスピーカーっていい音なんだろうか?
でかいだけなのかな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:33:26.04 ID:fHI4brfz0
>>108

エアコンは
三菱重工、ダイキン>>>>>>>>>>パナ>コロナ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:34:43.67 ID:fVbFXeayi
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああww
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:35:44.58 ID:wSLy6bLi0
>>167
株価に何の意味もないという証左だね
日本が終わっていく
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:36:53.75 ID:s/0WptOL0
パナのエネループとナノイードライヤーとひげ剃りだけはガチ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:37:05.66 ID:+mrw2TVk0
会社の殆どが膿だったということか
救いねーな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:37:16.45 ID:oxwc6b7+O
ナチス痔民「はっはっはっ^^
下痢さまさまやで^^
大企業も致命傷やで^^
これが売国奴ゲリノミクスやで^^

投票してくれてありがとう^^
おまえら早く氏ね^^
安物ばかりだな
>>177
優良企業は投資家目線の問題で従業員とは関係ないからな
ユニクロだって優良
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:37:36.29 ID:IllXZczL0
ナノイードライヤー?
富士通とIBMか
こりゃ依願退職コースだな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:38:41.77 ID:J5/s/8xDi
情報関係って大企業の子会社のやつが一番使えねえんだよな
大企業との企業関係のぬるま湯に浸かって化石みたいなシステムを改修してるだけの無能が揃ってる
高卒でベンチャーで働いてるやつの方がよっぽど有能だったりする
さっきCMやってたぞw
wonders!ってこういうことだったのか
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:39:34.74 ID:CaeuiUej0
そもそもITって人員を削減するためのもんじゃないのか
IT部門が人員整理に使われていたという皮肉
そして引き継ぎやドキュメント化が不十分だったために社内大混乱
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:39:40.35 ID:4Ek9L5VU0
電機産業なんかオワコン化してるから救済せずに淘汰させて問題なし
パナやソニー、シャープなどさっさと倒産させて産業の新陳代謝を促すべき
淘汰されるべき需要の無い企業を救済してるから駄目なの
JALやエルピーダ、シャープ、ソニー、パナソニック、東電など
淘汰させるべき企業は腐るほどある
おれ大工で新築で入れる新品家電関連は施主にサービスとの交換条件で
すべて故障とか記録に残されてるけど
パナは断然優等生だぞ

おれが働く全然前からやってるから30年〜の記録がある

知らない&興味ない家電もあるから
その辺の性能とか細かいのはわからないけどね
故障率に関してはマジで超優等生
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:40:23.20 ID:/sccAHYM0
社員放出するついでにエネループブランドを余所に譲れ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:40:29.95 ID:R0/sc32p0
よく見たら検討か
1000人強制解雇した訳じゃないんだな
IBMはキツいぞ
首切りのノウハウだけはある
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:43:45.72 ID:kMlUroI/0
>>2
ほんとこれしかないな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:44:13.42 ID:CaeuiUej0
>>177
むしろ無駄な人件費削減が評価されて上がる場合もあるだろ
昭和時代松下製がある家は金持ちぽいというしんわもあったんだぞ(遠い目
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:45:46.59 ID:kMlUroI/0
これは安倍ちゃんGJだね
ゲリノミクスの効果が出てるね
>>108
パナホームって住宅関係の職人が言ってたけど、大手HMだと一番施工の手抜きがひどいらしいぞ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:48:10.81 ID:+7a4o32a0
国産で耐久性高いのが売りだったが最近は目立った特長はないな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:48:22.53 ID:7DIkLm2Z0
>>187
そいやあれで500円あたったわ
ありがとうパナ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:48:23.57 ID:FBOde6n40
>>43
約30万人だから、3000人が適正か
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:48:39.30 ID:tC+c51IQ0
もういいよ
パナソニックのロゴ付き製品は永遠に買うことはないから
>>198
タマホームと聞き間違えたんじゃないの
>>201
そんなに居るのか、パナの正社員
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:50:09.20 ID:5CjzC5gQ0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388507213/

71 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/01/01(水) 10:19:36.76 ID:FGkyX2Fb0
パナの7000億赤字を散々バカにして
見かけ上の損失止めに拘ったからこうなる
あの時にパナは一気に膿を出したからこそ今のV字回復があるってのに

V字回復がなんだって?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:51:47.62 ID:NOULbDJ+0
他に良い学生がいくらでもいただろうにあえてホームレスに卵ぶつける
学生を採用するくらいだからもう判断力や見る目が無い企業なんだよ。
hanagesonic
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:52:20.98 ID:thO/MUrN0
株価だけは金がジャブジャブ流されてるおかげでガンガン上がってるけど
結局2007年と違って今日本で実際に好調なのって自動車の上位層だけなんだよな
競争力のある産業がどんどん減ってるし少子高齢化は異常なレベルだし
円安株高ってだけで喜んでるやつはとんでもない馬鹿だわ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:52:28.51 ID:di6ZKTWk0
いいかリストラってのは情に流されず淡々とクビ切れよ。
間違っても「希望退職」なんか募集するな。
コストがかかるだけでなく
クズばっかり残ってデキる奴はみんな出てくぞwww
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:52:44.93 ID:md3ccvzNi
>>205
一応今年上半期は利益は出てるでしょ
円安効果とか年金制度変更とかがでかいけど
>>206
そんなのあったな…4、5年前だっけ
あれは縁故採用じゃなかったか
>>203
タマは問題外
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:54:42.47 ID:LalQU2Ef0
>>9
普通にいっぱいあるわ
エアコン、冷蔵庫、鼻毛カッター、髭剃り、電池
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:55:17.53 ID:VlTfDYyb0
エネループの一件でマジで嫌いになった
>>208
トヨタデンソーの無双っぷりが半端ないぐらいだよね
富士通のITは
多国籍軍みたいなごちゃごちゃっぷりだな
マジでわからんのだけどこれ首切られた社員は傘下の子会社に再就職できんの?
こういうのできられた人らが後々も悲惨な人生歩んでます、なんてニュースみたことないからリカバーはあるんだよな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:57:02.63 ID:7DIkLm2Z0
エネループってロゴ変えただけだろ
尼とかでもなんであんなたたかれてんだ電池ごときにアホかよ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:57:45.75 ID:inby+IA70
ロックアウトIBM
子会社所属で派遣身分の富士通

午後6時から京橋で飲んだくれているパナ社員には耐えられんだろうな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 20:58:47.48 ID:r5W/1GYi0
松下幸之助だけの一発屋
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:01:43.69 ID:rzEDATSH0
>>218
シャレオツなデザインが下品になった
元電工の建材とか強いんだろ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:02:16.49 ID:pz0ijzM9i
非利益部門の情シスで1500人もいる企業なんて聞いたことないわ。
今までが恵まれすぎてたんじゃないか。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:02:19.17 ID:PPeDUcG90
ホームレスに卵ぶつける機械ってこれか
肝心の卵を射出するシーンは映ってないし糞DQN共が不愉快なだけでどうしようもない動画だな
ホームレスかわいそ
https://www.youtube.com/watch?v=DMe6EGy9szk
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:04:16.83 ID:B/m4ILpL0
景気回復()
各部署の無能が島流しにされる部署なんでしょ
だからやたらと人だけが多い
結局パナってここ10年くらい資産を切り売りして、決算をムリクリ黒字にしてるのが、黒字の内訳だろ
じり貧
富士通は息苦しいぞ
国産OSでも作ればいいのにね
マイクロソフトやグーグルに情報だだもれと言うことを考えれば
一定数需要あるだろうに
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:06:17.52 ID:VzZSEAOR0
行く先がIBMとか富士通だと結局簡単に首切られそうだ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:06:27.35 ID:7eOFQ2EC0
円安・円高以前に商品力が根本的に足りてないだろ
富士通自体も瀕死で国の税金のおこぼれで持ってるだけだろ?
IBMは首切り失神の悪名高さでヤバイし、実質首切りだよな
>>216 プロパーは使えないゴミばかりの集団だけどな
あれだ300の映画に似ている もちろんエジプト連合軍側w
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:09:39.96 ID:170wxCRr0
なんだかんだで、シーリングライト、シェーバー
鼻毛、歯ブラシ、車内用のマイナスイオン、と結構使ってる。

ソニーはなくても代用効くけど、パナの代用って
ほかは高くなるから頑張ってほしい
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:10:03.34 ID:yc4XoTvp0
>取引先の富士通と日本IBMに転籍

なんでもありだな
>>234
富士通のSEってエンジニアの響きに釣られた文系がITドカタのプロジェクトリーダー(笑)やってるだけだからね仕方ないね

あとペルシャな
ITっていうと聞こえは良いが単なる雑用係だしなw
>>237
>あとベルシャな

wwwwwwwwwwww
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:11:57.71 ID:Gn6eR93n0
>>233
競争にやぶれた無能がクビきられるとか当然だろw
それをブラックとか言ってるやつらばっかなのがパナソニックだろ
それが今ではこの有様だよ
パナソニックって何がいいんだ?
白物家電を買いたいとは思わんし、ポータブル系はソニーや林檎いるし
AV機器も二枚目な印象しかないし、詐欺まがいの美容機器くらいか?
他はよそから強奪した電池とかか

なんもねーなここ
グローバルを履き違えてるのか、外人入れればいいと思ってる
優秀な外人がわざわざ落ち目のパナにくるわけないじゃん
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:16:07.80 ID:W/bFOyjH0
>じゃん
ここだけで読む価値なくなっちゃうじゃん
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:16:29.84 ID:4FcUCW7Z0
1500人の年齢構成を教えて欲しい(´・ω・`)
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:17:20.64 ID:Gn6eR93n0
>>242
おまえは田舎者じゃん?
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:17:43.12 ID:qUt1IuU80
パナみたいな政界に通じている企業が何で重電事業に手を出さなかったんだろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:19:29.17 ID:W/bFOyjH0
>>244
じゃんだよね
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:20:07.32 ID:Hogkmjax0
今点検したが我が部屋にパナ製品が無かったでござる
実家にいたころは日立・東芝と並んで壊れない家電で定評があったが
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:20:43.50 ID:iQSPNhim0
ソニーよりマシとか言ってたやつ息してない
モバブはマジで品質良いだろ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:21:12.64 ID:wmN4huPL0
移転先は了承してるのがすごい
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:21:49.01 ID:JTuuh2OQ0
松下の経営は時代にそぐわない
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:22:01.52 ID:JMPdfgxc0
重電がやはり国家の軸
弱電は一時の繁栄に過ぎなかったな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:22:42.73 ID:noZbFvkk0
諸悪の根源、経営陣のリストラは?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:22:44.68 ID:A3gGsCe50
ホームレスwwwwwwwwwwwww
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:23:09.17 ID:NfUuGTTZ0
富士通とかIBM行った方が一見おいしい気がするが不遇な扱い受けるのかな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:23:54.83 ID:Gn6eR93n0
>>250
業務委託契約との天秤だろ
契約がきれたり移転先のやつらにとって変わられたときにこいつらクビだよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:24:00.55 ID:7gmt2Zdk0
社内SE1500人いても、実際の開発は他社に出してるだろwww
ゴミ集団やん
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:24:08.78 ID:kPVfHFTz0
家電売り場でのパナ製品の存在感のなさは、昔の松下知ってる人にとっては異常レベル。
やっぱ、ナショナルブランド捨てたのは致命的だったんじゃねーの?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:24:50.60 ID:JMPdfgxc0
>>241
それがわかんねえから負け続きの落ち目なんだろ
言わせるなよ
髭剃りと電動歯ブラシは2年保証のあるフィリップスに変えた
これからもエネループくらいしか買わんと思う
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:26:19.88 ID:Faugip9R0
マジ?
お、俺・・4月からパナ社員なんだけど/(^o^)\
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:27:05.66 ID:JMPdfgxc0
元三洋社員のハイアールに白物でやられまくっているアホ企業だし
リストラするならまず、会議ばかりやってる無能を一掃するべき
>>248
ソニーがどうしようもない所なのは変わらない
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:28:43.47 ID:TRLK8WR40
鼻毛カッター、髭トリマー、eneloopは愛用してるぜ。
人員削減、業務内容削減すれば生き残れる会社だよ
エネループの件を見てるともうダメなのがよくわかる
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:30:34.63 ID:Faugip9R0
三菱電機蹴らなきゃよかった
オワターーーー
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:31:12.57 ID:JMPdfgxc0
リストラした人材に逆襲くらいまくっている
日系家電の王道みたいな存在がパナソニックだからな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:32:38.19 ID:QQR6hSKC0
株やってるからだけどパナソニックだけ一人勝ちに見えるんだよな
逆にソニーやシャープはほんとに倒産しそう
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:32:54.18 ID:zmfFLpUh0
スマホの充電ができる掃除機じゃ持ち直せなかったか
271 【596円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 21:32:54.98 ID:c5ylk9Lb0
社員みりゃ没落も納得
安定求める糞しかいねーしな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:33:29.85 ID:Gn6eR93n0
でもおまえらネトプアに非難されてるのはいい兆候だよな
これが続けばパナソニックはよくなるだろ
現実ではパナソニックの株価も上がってるし
ネトプアの法則だな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:33:49.81 ID:7eOFQ2EC0
>>267
三菱の方が防衛産業とかもあるから、安定だったかもな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:34:00.09 ID:DCdRCXAzi
リストラ対策として切られた奴に次の職場の用意は出来てんのかよ?
テレビは東芝のレグザ買うしな
転籍って書いてるじゃん
すげー良心的

中小じゃまずありえない
パナは産業に弱いからなあ
照明や集電子といった電材ぐらいか?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:36:28.32 ID:Gn6eR93n0
>>274
なんでそんな無能に次の職場を用意する必要があんだよw
日本企業らしく用意してるけどそもそもそんなもんいらんだろ
おまえみたいなネトプアがいるから日本企業が落ちぶれるんだよ
SANSUIとかあんな風になっちゃうのか
だったら、Nationalブランドの方がいいな
なんでもかんでも子会社化して潰す幹部は無能か?トヨタを見習え、電工を再分社化しろよ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:40:11.38 ID:W/bFOyjH0
>>269
正解
まあソニーシャープは倒産するでしょう
とくにこの円安で業績が悪化したソニーはやばい
資産もない
>>273
三菱は重電だからパナとは圧倒的な差だよ。シーケンサーとか三菱以外選択肢ないし鉄道やエレベーターも国内じゃあ敵無しだしね
ナイナイw
やっぱ三洋を活かさず殺さずして、商品開発やらせてヒット商品を丸パクリで、コストや機能を少し向上させて市場を販売力でかっさらう
そういう必勝ビジネスモデルが、三洋吸収したことで崩壊したのが原因だろ

売れる新商品を開発してくれるが、販売が弱い三洋みたいなカモが存在しなくなったのがパナの敗因
パナの企業風土からは新市場を開拓するような商品を産み出す土壌がないから無理だろう
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:40:50.36 ID:Faugip9R0
>>278
お前どこに勤めてんの?
外資以外で言ってんなら抱腹絶倒だわ
だいたいこれどう見ても二段階でリストラじゃねーか
最初から切るつもりで本社から引っぺがしてるだけだよ
何でそんな手間かかることやるかお前わかってねえだろ
パナの前回の大リストラではセーフなんて用意してねーよ
なんでだか言ってみろよ
>>267
えっおまっ・・・
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:41:54.07 ID:Gn6eR93n0
ネトプアが非難する企業ってほとんど業績がよくなるよな
ネトプアが嫉妬とか恨みとか共産思想とか負の感情で動いてる悪魔だから
ネトプアが落ちてくようにネトプアが非難するものは益々良くなる
マジでネトプアの法則だわw
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:42:04.99 ID:JMPdfgxc0
>>281
いや、ソニーは金融とエンタメがあるがパナソニックは・・・
クビになった連中で仕事つくれる?

できないだろ 金稼げないんだからやめるしかない。
>>191
日立とかどうだろう?
あそこが、一番安定してそう。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:44:10.78 ID:Gn6eR93n0
>>284
ネトプア乙
おまえのその腐りきったネトプア共産思想を改善しない限りおまえもこいつらの二の舞になるぞ
自己責任だから何も可哀想だとは思わんけど
>>281
シャープに機械結構いれてるけど支払い渋らないし、無稼働の機械も金払って維持してるんで、まだ余裕ありそう。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:44:56.94 ID:kPVfHFTz0
>>281
まあ、ソニーの場合は資産は以前のリストラでだいぶ売っぱらっちゃったみたいだしな。
でも、内部を切り分けりゃソニーって名前が残る業種はあるだろ。
なんだよ二段階って

大手にゃそんなリストラ手法あんのかよ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:46:56.80 ID:HFSnjdrw0
1500人中1000人リストラしても会社回るなら
なんで1000人も雇ったの
viera買えよ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:47:45.68 ID:JMPdfgxc0
ID:Gn6eR93n0
この池沼ぶり
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:48:14.78 ID:Gn6eR93n0
>>293
解雇規制があるからだよ
追い出し部屋とかと同じおかしな事をすることになる
解雇規制緩和すればそんなことしなくてよくなる
>>289
勤めてたやつはクソブラック言ってたよ
アレルギーみたいに日立製品避けてる
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:49:06.10 ID:oCng5FAo0
家の中のパナ製品は延長コードとラムダッシュだけになってしまった
>>297
竹中ラブの統一協会さん?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:49:09.55 ID:W/bFOyjH0
>>287
金融?事業規模は?
エンタメ?映画赤音楽ギリギリ黒ゲーム赤
で、残れるの?
今の状態でも財務糞だが

パナ?
4つの事業部全部黒
自己資産比率良好

比べる対象にないよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:49:26.98 ID:ISiLzgsI0
社内情シスが1,500もいる! って煽ってるバカいるけどこの手の大きい企業は
実質情シスの人間が総務・経理・人事・財務・営業事務・生産管理・購買調達etc
もろもろの業務に精通した上での情シス構築能力があるからな。

割と切るところ間違ってると思うよ。営業はともかく、その他スタッフ部門の
事務作業しかしてない連中が実はコストの重石になってて、情シス削ったら
業務最適化が遅れて、息切れすることになる。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:49:38.31 ID:3m7fP41H0
パナもリストラで業績回復しただけで本業は切り売りしまくってんじゃなかった?
k5の会社か
あいつ結局どうなったんよ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:50:20.53 ID:CaeuiUej0
>>294
他部門からの人員整理が全部ここに回されたんだろ
元国営のNTTやJRみたいな経営してるからこうなる
膿ばかりが残ってる会社って印象 新卒もおっさんに好かれるタイプの奴しか選ばん(反発しなさそうな奴)
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:50:55.77 ID:Gn6eR93n0
>>300
竹中はリスペクトしてるけど統一教会ではないよ
ちなみにおまえが悔しがりそうだから教えてやるけどワタミにも投票した
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:51:17.38 ID:grP8mBBe0
追い出し業務のアウトソーシング
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:52:26.94 ID:HFSnjdrw0
>>305
ごみ箱かよ
最初からctrl+delで消せってことだな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:54:41.12 ID:W/bFOyjH0
>>291
一時期より余裕がでてきたけど
やっぱりまだまだ財務状況が危ない
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:54:56.73 ID:JMPdfgxc0
>>303
パナソニックといえばリストラと切り売りの時くらいしか
もう話題にならない状況だからね
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:55:21.23 ID:ezbxrRkI0
80年代の後半からずっとリストラしてんだけど
どうなってんだよこの会社
リストラもアウトソーシングw
一段落したらどっか消えるんだろうなぁ
悲惨じゃのう
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:55:51.41 ID:mdQRhzOQ0
電気シェーバー買おうと思ってたんだけども
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:56:23.78 ID:ISiLzgsI0
ちなみに、欧米その他先進国は全社社員に占める情報システム部門の人員比は、
日本の5倍以上。業種によっては10倍近い。(IPAの調査報告もでている)

他方、日本はITそっちのけで事務系スタッフ人員が数倍に肥大化してる。
日本では、年功序列でIT無能な老害がスタッフで席を握りしめて離さないからね。
まあ、未だにまともなCIOが設置できてない企業が大半だからどうしようもないんだけど。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:57:20.83 ID:CaeuiUej0
松下幸之助が倒産の危機にあえいだ時に
「誰も首にしない代わりに電球を死ぬ気で売ってくれ」っていう美談が残ってる会社だからなあ
社風上露骨なリストラはしたくないんだろう
日本企業どこでもある風潮だが
中小企業は、解雇規制なんてあってないようなもんだから
その辺をうまく使えば、大手のリストラを支援できるかも

俺今すごいビジネスモデルが思い浮かんだわ・・
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:57:58.11 ID:Gn6eR93n0
>>311
それはおまえら共産思想のネトプア板だからだろ
何も経済の話なんてしてねえんだから当然じゃん
>>298
まじっですか。
だから結構生き残ってるのか…;
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:59:53.80 ID:JMPdfgxc0
これからは白物の時代とか言いながら
元三洋のハイアールに白物でやられまくっているアホ企業だから…
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:01:26.48 ID:Gn6eR93n0
>>316
そういうの嫌いだわ
現実は従業員なんてただの駒なんだからそれを教えた方がいいよ
そういう嘘吐いてるとそれを信じてる脳みそお花畑のバカも怠けてて後で大変になるじゃん
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:03:07.62 ID:7YqosytW0
経営陣の迷走に振り回されまくってるね
三洋の技術者もパナから逃げまくってるみたいだし
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:03:18.91 ID:05BFmQ1+0
パナソニックってすっかり負けイメージが付いた名前になったな
松下、ナショナルではそんな事無かったのに
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:04:07.48 ID:Gn6eR93n0
>>323
負け組を追い出してるから勝ちのイメージがついてきてるけど
それが株価にも現れてるだろ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:04:10.08 ID:3YoyiQ960
1500居た理由は簡単だろ

あらかた他の部から移動させたんだよ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:04:53.32 ID:e36TNgj10
IBMにいけるか、富士通にいけるかで大きく変わるな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:05:10.17 ID:xxAWNjd/0
最近買ったのは三菱の冷蔵庫だな
松下のは店員さん省エネ凄いけど冷えないとか言ってた
本当?
家電はアイリスとサムスンでいいや
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:06:32.82 ID:Gn6eR93n0
>>326
どっちでもたいして変わらないだろw
富士通の方がクビきりまでの期限が伸びそうなだけだろ
最初から特定の職務の為に採用されてリストラで職務自体が無くなるから解雇されるのならまだしも
今回リストラされる人達の中には総合職で入社して会社都合で職務や勤務地を転々としてたのに
現在リストラ対象部署に所属しているから解雇されるのなら自分の運命を呪うしかないな

これからの正社員総合職は普段の仕事より社内の有力者に個人的に取り入って
リストラ対象部署から逃れ続ける能力が大事だな
まぁ、なんだ、
リストラでしょ?
給料を下げるって選択肢はないの?
>>327
うそだよ
パナは冷えすぎるんだよ
野菜室が凍ることで有名
東芝か三菱がおすすめ
販売店に粗利あげるならば
日立でもいい
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:09:02.94 ID:jFFFlCpW0
>取引先の富士通と日本IBMに転籍させ、業務を委託する。

IBMは追い込み部屋があるからなあw
富士通は責任を取らず下っ端に投げる経営陣だし
どこ行ってもクソだな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:09:04.07 ID:Gn6eR93n0
企業の膿が出されてくのは面白いな
>>326
どっち行ってもあんま変わらん。
特に無能な奴が、スパッと首切られて職を失うか、長時間残業で心と体をやられるか程度の違いだ。
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:09:55.66 ID:W/bFOyjH0
>>317
期待
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:10:06.94 ID:AoHiosnw0
パナをクビになるような人材IBMなら1年持たないだろw
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:10:53.22 ID:1RwogJOY0
この連中の再就職は非常に厳しいな
汎用性の欠片も無い
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:11:54.02 ID:Gn6eR93n0
>>333
どこ行ってもクソだと思うのはおまえがクソな人材なだけなんだよ
環境ではなくおまえがクソネトプアなんだよ
そのうちおまえもリストラだよ
すでに無職ネトプア臭を漂わせてるけど
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:11:56.47 ID:z95e1PNp0
都賀主導の新手のリストラです。津賀は人切りしか興味のない経営者だから。
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:12:04.11 ID:t80AeJaj0
>>326
富士通もリストラに定評があるからな
大差ないだろ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:12:06.12 ID:v9qsRQkm0
社内SEは勝ち組のはずだったのに。
>>316
そういう美談も全てステマだろう
リストラのニュースって一番消費活動鈍らせるよな
明日は我が身
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:14:06.51 ID:Gn6eR93n0
>>342
おまえらネトプアのいう勝ち組は負け組だろ
ネトプアのいう勝ち組って薄給でもくだらんことして楽できるとかそんなのばっかじゃん
そんなのまず最初にリストラされて当然だろ
ほんとネトプアの法則だわ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:16:13.16 ID:5AvHtmZ/0
日本企業が本当に競争力を取り戻すには解雇規制の緩和しかないと思う
大手の総合職で社内相手ばかりで専門性ない奴等、首切られたらどうすんの?
SEでもない奴等が相当いるだろし、SEにしても書類書いて下請けとの調整業務しかしてない奴とか…
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:16:31.96 ID:jFFFlCpW0
>>339
正月早々なに人にあたってるの?w
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:17:00.61 ID:Gn6eR93n0
>>343
そもそも全然美談じゃねえだろ
共産思想ネトプアが喜びそうな嘘吐いてるなとかネトプアがそこだけ切りとって喜んでるんだろなとしか思えないわ
>>343
自身の出版物に書いてあるぞ
1500人→500人
どう見えても現場が地獄になるのが目に見えてるわな
思いつきだけで何も考えてないんだろ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:17:54.98 ID:aNI8lG0g0
>>276
2、3年後に1000人のうち何人籍が残ってるだろうね
200がせいぜいってとこかな
偉大な教祖様を作ってパナ教やってるだけだから
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:18:35.08 ID:4sodL7jQi
富士通とか東芝とかNECに外注すればせいぜい10人で済む部門
NECなら生きられただろうに・・・
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:19:36.48 ID:Gn6eR93n0
>>348
おれは一年中ネトプアに説教してるよ365日休みはない

>>351
地獄だと思うなら辞めればいいだろ
そうすればそいつらもそこがどんだけぬるま湯だったか気づくだろ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:19:55.60 ID:3m7fP41H0
>>354
残念。これが現実。日本の大手電機に技術があるやつなんていないよ。

頓挫した特許庁のシステム開発に893のフロント企業が100人も技術者派遣していた@報道特集
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362253672/
>>351
最終的に潰すんだから経過はどうでもいいんだよ、言わせんな恥ずかしい
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:21:00.31 ID:eG0xGFbNi
エネループの呪い
パナホームとかなんとなく質が良さそうだから
そういう地味な製品作ってればいいんじゃね
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:21:53.86 ID:e36TNgj10
IBMに行けば実力という壁をみながら楽に死んでいける。

富士通に行けば激務という苦痛を味わいながら楽に死んでいける。
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:21:54.72 ID:gt60C7Ag0
この間の決算で超V字回復してたんじゃなかったっけ?
どういうことなの?
俺の知ってる松下電器、Nationalじゃない
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:22:08.68 ID:Gn6eR93n0
ネトプアをノイローゼにして退職に追い込みたいわ
おれにクビきり任せてくれればネトプアを次々退職に追い込めるのに
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:22:30.64 ID:3m7fP41H0
ID:Gn6eR93n0もヤクザのフロント企業のIT派遣会社の社員だよ。
2ちゃん巡回とかそういうくだらないことばっかやってる。

パナのスレにもこういう奴がくるってことはパナも胡散臭いとこと取引あるんだろうね。
官公需に強い企業に多いイメージだったがどこも似たようなものなのだろう。

東電社員、「仲間の」暴力団幹部に犯罪を指示し逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305707120/
「ヤクザの6割が同和、3割が在日」「日本は裏社会が支配している国」
「日本の芸能と政財界がやくざと渾然一体となって発展してきた」・・・公安調査部長発表
http://www.youtube.com/watch?v=wNAJVnjlR2g
パナホームか…住宅関連の職人に知り合い作って聞いてみな
>>356
辞めた結果がのちのスクエニになるわけですね
わかります

さーすらおー
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:23:27.58 ID:JMPdfgxc0
>>362
リストラと事業切り売り
369 【中吉】 【1622円】 :2014/01/01(水) 22:23:28.77 ID:v2sfqr6h0
自慢のコミュ力で再就職出来るだろ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:23:54.00 ID:0KYMj50W0
まあ、社内システム部門に回された時点で、いずれは切られるものと覚悟してるはずだけどな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:24:42.03 ID:Gn6eR93n0
>>361
それただ無能なだけじゃん
ついていけないやつが辞めるだけだろ
何が死ぬだよ
頭脳労働に向いてない無能は自分に見合った職業の鳶職すればいいんだよ
もうこうなったらパナとソニーとシャープで合併してパナソニャープになればいいのに
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:24:48.16 ID:gfWMt8R/i
千人で似た製品つくって成り変われ
ネトプアって何?ネット限定でワープア気取ってるリアルでは金持ちな奴の事?
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:25:28.40 ID:HD5W4+CI0
なんだまたヘアプアが湧いてんのか
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:25:29.12 ID:jFFFlCpW0
>>356
基地外ってことか
ネトプア叩きとか貧相な趣味だねw
ゴミ人間ほどそういうことする
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:25:30.57 ID:aNI8lG0g0
>>360
某米国経済メディア「潰れそうな会社の車は誰も買わない」

長期サポートが必要な物ならなおさら金を払うお人好しは少ないだろ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:25:34.81 ID:09CWlE8M0
>>372
俺は好きだぞ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:26:31.84 ID:XtxMTcm5P
>>267
今から土下座して三菱に入れてもらえよ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:26:49.75 ID:2FeprWp90
ハナクッソニ最悪だな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:26:51.94 ID:OKDTfccs0
いずれは上場したかったんだろうな
新日鉄ソリューションズみたいに
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:27:11.80 ID:Gn6eR93n0
>>374
ネットでプアな発言をする人のこと
主に共産党員の貧困層からなるが極たまに労組の共産党員もいる
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:27:48.14 ID:wqXD6FOyO
見せかけの業績回復した企業の擁護にくる業者のヘアプアが来てた
マクドナルドと同じ運命か
いいかげんに上層部が総退陣しろよ
どんだけ自分らの経営戦略のミスのツケを部下に押し付ければ気が済むんだか
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:28:42.62 ID:HD5W4+CI0
ふんぞりかえってタナソニックみたいな奴雇うような事してたからこんな手遅れ状態になったんだろ
絶対にコネだってあいつ
写真に写ってた他の新入社員達と異質すぎたわ
ヘルスケア部門も切ったからな
結局なにが残るんだろ
ハナクソか
ハナクソニックか
>>213
コンプレッサー系は他社のほうがいいよ
エアコンならダイキン、冷蔵庫なら重電系の日立
値段が良さをものがたっているが。ちなみにだいきんの室外機を供給してもらっているしね。
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:29:53.35 ID:5AvHtmZ/0
日本の家電メーカーは色んな業種から次々撤退していって
結局は今のケンウッドみたいにこじんまりとした音響メーカーになって終わるだろうな

既得権益を守りすぎて競争力を削ぎすぎた結果がこれだ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:30:04.44 ID:Gn6eR93n0
ネトプアに説教してぶん殴ってノイローゼにさせて退職に追い込みたい
パナソニックはその業務おれに委託して欲しい
おれなら冷徹にネトプアどもをノイローゼに追い込める自負がある
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:31:01.33 ID:3m7fP41H0
>>384
別にパナだけじゃない。総退陣してもまた別の無能にすげ変わるだけなんだから無意味。
これが日本式の大企業病なんだよ。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:33:45.41 ID:1Nuo+XFY0
ソニーからパナに変えてる
デザインはソニーに負けるけど汎用性や痒いとこに手が届く製品作ってると思う
俺のGH3は糞叩かれてるけど
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:33:53.80 ID:6eCnhoVbO
うちの家電を調べてみたら、テレビとレコーダー、空気清浄機、電子レンジはパナで
冷蔵庫は三菱、オーブントースターがタイガーで、パソコンがデルとNEC、ゲームはPSで音響はヤマハだ。
こうみるとパナは結構あるな。
>>382
そういう人って現実でもそういう発言してるだろ
ネトを付ける意味が分からない
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:34:53.51 ID:MYnyOYuy0
結局彼はパナに内定取り消されてラッキーだったな。
ZIBAの濱口秀司を元社員のよしみでもっかい引き入れたら?
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:37:33.54 ID:3m7fP41H0
>>391
消費者の目が肥えてきたからな。日本企業の没落のせいかも知れんが。
スマホからパナやNECが撤退したように、エアコンならダイキンだ、とか
製品カテゴリごとにメーカー選択する消費者が増えてきたように思う。

テレビをはじめとしたAV機器しか得意分野がなかったパナやソニーは相当やばい状況。
特にソニーだな。得意分野どころかエレキ事業すべてが完全にアップルに崩されてしまった。
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:37:34.24 ID:e36TNgj10
>>388
パナもソニーもパテント天国から抜け出せない良い企業だよ。
プロフェッショナル向けの機材がある分、ソニーのが安泰だけど。

今は安定収入と相談しながらBtoCで遊んでみて、負けまくってるから手持ちの点棒ばら撒いてるところ。
正社員でも切られてるのは暇潰しに作った安い暗刻だけ。
少しリア充なだけで根はただの技術開発センター
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:38:28.87 ID:DCdRCXAzi
>>278
お前の新年はもう終わったよさっさと年末に帰んな
こんな仕打ちを受けりゃそりゃ中朝に技術売りたくもなるわ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:40:39.80 ID:75U//n2x0
パナソニック
シャープ
ソニー

AUTO三兄弟
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:40:43.08 ID:R2xLyYh60
多すぎワロタ
GoogleレベルのSEに頼んだら100人ぐらいでできちゃいそうだな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:40:52.91 ID:a8lFgSjMP
最近のパナってローン組めないって本当なの?
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:40:56.37 ID:gt60C7Ag0
なんでソニーの話してるの?
あっ・・・(察し)
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:42:01.49 ID:8uxICcnD0
パナソニックは家電から撤退すりゃ余裕だろ
特にテレビ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:42:03.94 ID:+aytRhic0
>>379
ウソウソ。関西人の見栄だよ。
パナ行った連中の「トヨタ/三菱/電力を蹴ったor推薦取れてたけど」率は異常
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:43:40.92 ID:wqXD6FOyO
>>397
ルール無用の後進国が伸びてきてるのにパテント天国とか素晴らしいポジティブシンキング
何十年も朝礼で松下語録叫んでればそうなれるのかしら
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:43:58.31 ID:sgrm+G+S0
>>387
ダイキンの低価格機って中国製だからなぁ
高級機以外勧める気が起きない
そういやパナの製品って全然買ってないな
MDプレイヤーが最後かな
>>392
おれはパナは乾電池式の髭剃りしかない

テレビとレコと冷蔵庫は東芝
エアコンは富士通ゼネラル
洗濯機は日立
ソニーのVHSもまだあるな

パソコンはBTO

パナは今ひとつ魅力無いんだよねなんか
そのくせ他社よりも高め

少し前はなんでも『エコ』の売り文句
最近はなんでも『スマート』の売り文句

大学生がサークル気分のノリでやってるんかね?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:45:27.55 ID:3m7fP41H0
ぶっちゃけパナはいわゆるジェネリック家電に葬り去られる運命だと思う。
だからこそ将来は自動車メーカーになってるかも、なんて意味不明な発言を社長がするわけで。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:47:02.66 ID:8uxICcnD0
>>409
風呂とかは?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:47:29.03 ID:bkc3fQBV0 BE:667197825-PLT(12065)

電動シェーバーと鼻毛カッターにはお世話になってる
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:48:32.45 ID:CbPkhY2TO
>>356
一年中説教できる程お暇なんすね
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:49:14.78 ID:5AvHtmZ/0
今ある大手家電はホワイト企業すぎるんだよ
もう一度、高度成長期みたいにブラック企業だらけで過労死上等なくらいじゃないと
中国の廉価家電に押しつぶされるだけだぞ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:49:24.17 ID:64RcDFyo0
確か日本IBMと富士通って人員削減進めてたよね・・・
いくらなんでも冷酷すぎるんじゃないか?
人を大切にするのが日本企業なんでしょ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:51:52.63 ID:sgrm+G+S0
>>409
一眼だけはこだわりみたいなものを感じて好きなんだが
家電はナショナル時代の輝きはどこへって感じだな
人件費削減ってコストカットの手段としては一番安易だが一番やっちゃいけないことでもあるよね
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:52:55.02 ID:bkc3fQBV0 BE:1868151874-PLT(12065)

>>415
人を大事にする余裕は企業にもうないし
人を大事にしたら一家心中する
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:53:39.19 ID:aNI8lG0g0
だから不治痛に転籍させて転職できるまでの時間的猶予を与えるというありがたい措置でしょ
>>405
コラ、ヤメタマエ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:55:32.26 ID:e36TNgj10
>>406
先進国メーカーは皆、そうなるんだよな。
ポジティブじゃなくて豊かさ、成長力鈍化の現れ。
別に豊かさ=無駄な社員囲える余裕て意味じゃないだけで。
昔から歳を重ねるごとに職人は細く無駄なく、
問屋は広く深く仕事をするようになるもんなんだよ。

鈍化したからとて細く無駄のない仕事は後発にはほぼ超えられない。
そこだけ守っとけばもういいやって感じ。GEなんかも全部そう
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:57:28.49 ID:bkc3fQBV0 BE:3202545986-PLT(12065)

まあ、お前らが猛反対している
消費税から特定の企業に国費を出すって政策は
経済政策としてはある程度ありだと思っている
ただ、金を出す産業はもっと考えたほうがいいだろうな…
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 22:59:25.49 ID:8E8Yd+gki
>>416
元々販売力だけの会社で製品は大した事ないだろ
>>397
風立ちぬやのう
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:00:05.80 ID:HGtrimQt0
社員だけど質問ある?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:01:22.98 ID:toTnXZI60
エルーガとルミックスとビエラ持ってるよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:01:49.31 ID:e36TNgj10
>>425
噂が回り始めた時期と反応
リストラされてしまったが、新しい転職先を紹介してくれた
鶏口となるも牛後となるなかれ、心機一転、この小さな企業で再スタートしよう
ドアノブを回すが、鍵が開かない

そういうビジネスを思いついた
掃除機はマキタがいいよ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:03:25.58 ID:fHUkW4iP0
(´・ω・`)どんどんリストラしようね〜
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:04:12.56 ID:XBCrcdjB0
ドルツは好きだ。あれは良いものだ。
それ以外は・・・・
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:05:47.78 ID:1Nuo+XFY0
>>396
俺にレスしてるからパナを褒めてくれるのかと思ったら
ソニーのついでに叩かれててワロタ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:08:08.90 ID:VzhROS8w0
eneloop社の充電池Panasonicとか別に終わってもいい
もうこれからは防衛産業一択だな
テレビが売れなくなっても武器が売れなくなることはない
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:12:17.83 ID:p7P4nn0a0
政治的に後ろ盾のない死の商人が大金を稼げるはずもないが
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:12:43.57 ID:sgrm+G+S0
>>434
防衛って儲からねーぞ
一連の防衛企業の不祥事見てみろよ。利益出てたら起きないようなのばっかだぞ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:13:36.28 ID:j17FfmP+0
死ねー!社畜は死ねばいいんだよ死ねば
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:13:49.24 ID:WQ745ndy0
更年期ヘアプア湧いてるのか
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:14:52.94 ID:n8m1ijIm0
スマホを充電できる掃除機をつくったのパナだっけ?
2013年下期テレビ売れ筋ランキング 1位AQUOS 2位REGZA 3位VIERA 4〜7位AQUOS 8位VIERA 9,10位AQUOS
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388497669/
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:16:34.68 ID:HGtrimQt0
>>427
去年からスキルチェンジの名目で続々とSE部門への異動が進んでおる
>>436
んなことない
下請けしてるしょぼい町工場知ってるが、経営者はウハウハだ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:19:11.21 ID:7cdOdGbt0
3つ同時録画ディーガは三年くらい使えてるから素敵
でもレコーダ上位種は20万円超とか、明らかに機能以上にボッてるw
家電メーカってこーいうの多いよね
>>425
対象の社員の殆どは、子会社採用?それとも本社採用?
大風量のドライヤーが安くてよかった
>>436
儲かる儲からないの次元じゃない気がする

防衛産業となればなにがなんでも国が潰さんだろ
極端な話ずっと赤字でもやっていける気がする
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:25:18.52 ID:Faugip9R0
>>442
経営者だけだろ
町工場なんて今年売り上げいいのにボーナス出ないことで取り上げられるほど阿鼻叫喚だよ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:30:05.85 ID:DLLZyYQ90
パナは爆弾抱えすぎでマグロの解体ショーみたいな感じ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:33:22.52 ID:iV+JYMbuP
学校関連の案件で、1人の技術者に話の通じない可愛いだけの若い女子社員2人付けたりしてやりたい放題だからな
おまけに情報部門の人間通すと変なもんが出来るってわけわからない入れ知恵して、
結果五千万以上無駄に予算に上積みした
その金も半分税金(補助金)だから、誰も責任取ってない

パナのこの部門は日本の癌だよ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:35:03.17 ID:N/Wt4LOj0
ここまでのリストラってさすがに問題じゃないのか?
>>179
三洋と松下電工で、
松下電器のがないじゃん…
>>447
いや、俺の言ってるとこは従業員もボーナスないなんてないよ?
防衛産業の下請けしてる工場はボーナス出てないの?そんなに沢山の工場が?
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:39:29.91 ID:RGLhQVud0
1500人もいて何やってるんだろ
パナも尼崎のプラズマ工場死んでるしパナエコ物流も売って管球工場も半分売却してるし、どの程度の規模縮小で止まるんだろうね。組合の物販も外部委託決まったんだっけ?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:41:48.68 ID:JMPdfgxc0
スマホ事業とか典型だけど
これからは開発も生産も全部海外でやって欧州市場狙います
→もちろん失敗して発表から1年足らずでスマホ事業自体から撤退
とかだし
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:44:04.03 ID:fHUkW4iP0
>>455
トチ狂った会社ほどグローバル化だな。
まあ国内で儲けがでてないから海外ならなんとかなるんじゃねぇのって意味はわかるが
日本で通用しないのに海外で通用するわけないんだよなぁ。
首を切るなら無能経営陣が先じゃね?
>>447
町工場って何系?
形だけナスすらないところなんて聞かないぞ? 保全とかのサービス系はちょいちょい聞くけど
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:51:42.85 ID:JMPdfgxc0
>>456
スマホ事業の件は今のパナソニックを象徴するような一件だったな
規制に守られ既得権益にしがみつく労働貴族どもがクビになって
実はやれば出来るニート諸君が就職するチャンス!
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:54:45.11 ID:Faugip9R0
>>458
家電系の二次下請け以下な
ボーナスなんて一次下請けじゃないと収益に関係無く常に出ないよ
俺が見たのはガイアだったと思うけど先月のテレビ

読んでないけどソースっぽいやつ
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/s121201_27.html
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:56:54.38 ID:MpMASiAli
パナは健康美容家電にかけてるようだけど全てが中途半端

ダイキンみたいな室内空調設備も微妙なんだし
洗濯機をハイアールブランドから取り上げて作り続けるしかない
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 23:58:43.72 ID:aByXgTbO0
というか
たかがイントラネット組むのに1500人とか馬鹿なのか?
100人でも余裕だろ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:00:25.06 ID:zgtLQA5KP
業務委託の条件に、社内ニート雇用か。
IBM側の負担でかすぎだから、転籍後すぐクビの話になってるんだろうな
業務効率化の為の部門に1500人もいるのが異常だっただけ
パナ製品のバッテリー弱すぎ。
コスト下げすぎやろ。
ナショナル時代の髭そりは元気なのに
4年前に買った電動歯ブラシがもう駄目。2度と買わない
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:05:34.85 ID:aByXgTbO0
>>465
業務効率化させる為の部門が一番非効率を生み出してるってスゲーアホだよな
>>461
家電系の町工場はわからんわ
でも業績減=ナス無しとは限らないんじゃね。
それに大企業さんみたいなナスじゃなくて年一ヶ月とかだよ
とはいっても製缶や加工とか産業機械関係しか知らないから、実際全くない方が多いんかな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:13:55.32 ID:pFPYKfer0
コーディング等の実作業は外部に丸投げだろうし
まともに開発やったことない人間がそこそこいそう
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:16:41.02 ID:t4GgZN6U0
パナソニックITソリューションズ株式会社
1094名(2013年5月1日)

http://panasonic.co.jp/pitsc/company/img/graph.gif



ここ2年で極端に従業員数が膨れ上がってる。
春の段階で1000人が今1500人?

これはあれだ。
パナソニックグループの「リストラ要員」をこの会社に一気に集めて会社ごとどかんと放り出したんだよ。

人数が多すぎるだろ?とかの指摘は的外れだな。
もっとえぐい。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:18:12.72 ID:QxPixlD/0
問題になるから転籍扱いにして濁してるのかね
使えないやつを部署移設して集約
→部署で一斉リストラ&転籍(実際にリストラされるのは集められた連中のみ)
→転籍者は契約が異なり給料は安く、退職金も転籍後からカウントで安い
→転籍者は自主的に退職していく
→残りカスはさらに転籍先で集約されて数年後に部門ごと切り捨て(子会社独立)
→給料はまた一からで同上
→子会社倒産

つまりこういう流れですか?
で、韓国に流れるの?
何か救済措置を講じるべきではないかな、失業率は徹底的に抑えにゃ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:20:51.18 ID:mcZdme4p0
丸投げしかできないクズ共が残るんだろうな
日本企業ではよくある事だ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:20:53.26 ID:I/kGquCr0
>>471
魏延を抹殺しようとした孔明の罠みたいなもんかw
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:22:15.77 ID:t4GgZN6U0
>>472
どうかね?
状況を想像するに、社内システム開発なんか関係してなかった奴も相当数いるだろうから
受け入れたIBMも多分数か月も飼わないで即首切り飛ばしだろうな。
元々特派用企業とかになる運命だったんじゃないのかこういう会社って
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:24:46.91 ID:GvAtPYJEO
パナソニックはリストラな主な業務のイメージがついてきたな
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:26:07.54 ID:pXXw89mM0
>>471
やっぱりIBMにいってから、即ロックアウトとかくらうんかな。
プラズマテレビ事業の損失がでかすぎた
そもそも社内情報システムに1500人もいる事の方がおかしいだろ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:31:22.95 ID:XRU6KiSf0
リストラ対象社員を社内システム部門に集めて、転籍させてリストラロンダとかもうねw
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:32:05.92 ID:iFj+z0lb0
まーたジャップが凋落したのか
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:32:23.22 ID:yTOtOBFr0
こういったパナクソの悲惨な事実を隠してたいしたことない企業を悪くネタにするのがマスゴミ!!!

こういったパナクソの悲惨な事実を隠してたいしたことない企業を悪くネタにするのがマスゴミ!!!

こういったパナクソの悲惨な事実を隠してたいしたことない企業を悪くネタにするのがマスゴミ!!!

こういったパナクソの悲惨な事実を隠してたいしたことない企業を悪くネタにするのがマスゴミ!!!

こういったパナクソの悲惨な事実を隠してたいしたことない企業を悪くネタにするのがマスゴミ!!!
>>476
IBMは大手企業のリストラ代行と言う新事業分野を開拓したな
>>471
俺が5年くらい前に面接を受けたときは700人くらいって言ってたから
ここ数年でどっと増えてるなー

この会社に行った学部の知り合いはどうなったのか気になるわ
過剰に社内システム部門の人数増やして、やる事がない状態に追い込む
ヘタったところで取引先に転籍させる
当然取引先と一仕事終えたあたりで契約終了ハイサヨナラー

うーんえぐい
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:34:31.70 ID:mgVcae6WO
随分小さい会社になってきた気がする
>>471
社内のゴミ集めてまとめて捨てたってことか
社内分社化とか怖すぎる
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:36:42.77 ID:JmEaPo4D0
>>471
想像通りだがグラフで見るとエグいな
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:40:18.60 ID:QxPixlD/0
>>490
いつでも切れるしな
ここの従業員は増えているが、売上高も伸びている
http://panasonic.co.jp/pitsc/company/
決算公告を見ても(平成25年6月28日付官報号外第139号183ページ)、利益をそこそこ上げていて赤字会社というわけではない
売上急に伸びてるけどどうやって売上出したんだこの会社
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:46:07.87 ID:okc0P62U0
人が集まれば売り上げは上がる
基本的なことも分からない被曝者がいるとは。
なんか面倒くさいのが一匹来たけどそんなこと言ってるんじゃないんだよなあ・・・
いちいち1から100まで全部説明しないとわからないのかなあキモイなあ・・・
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:53:11.57 ID:okc0P62U0
うわあ・・・
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 00:53:37.53 ID:+fvIZMS40
>>407
ダイキンあるあるやね
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 01:07:33.39 ID:JO6F+vFH0
電機メーカーに就職したの失敗したかな
501!dama!omikuji:2014/01/02(木) 01:15:20.96 ID:Gb2m9RzT0
>>487
はは〜ん。
システム部門から急に異動してきたのがいたが…そういう訳か。
事前に救済されてた訳ね。
昔物流部門で人員整理した時にやった手口と一緒か。わかりやすい会社だな。笑
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 01:21:04.77 ID:djM8V2Sji
たしかここ関連の話だったと思うけど、rootから/へのメッセージって本がおもしろかった(ステマ)
諸行無常やね(´・ω・`)
まじかよ、おばさんがパナソニックの病院で働いている
旦那が…
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 01:51:33.31 ID:N/eSu55l0
>>11
>社内システム部門なんざ500人でも多いだろ
>頭おかしい

パナのことだから
仕事をしていない
お偉い管理職が沢山居るんじゃないの?
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 02:00:55.31 ID:oLqDCgxh0
疎いんだけど、パナソニックのHDDレコーダーってどこ産?
まあ今の時代、社内開発に力を入れる企業はないわな
完全に不良在庫

しかし、コミュ力がないと生きていけない時代だな
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 02:05:47.84 ID:YjZlW0XS0
トレーサビリティシステムを手掛けてるのはこの部門なの?
508豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2014/01/02(木) 02:20:21.54 ID:txio1iev0
>505

フラッグシップ機以外は中国製とかベトナム製だった筈 _φ(・_・
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 02:21:17.23 ID:cIyhMDvF0
シャープに比べたらまだマシだろ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 02:26:58.66 ID:ZBq0cTW90
日本の産業の没落家電だけで済まない気がするな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 02:33:01.01 ID:yVPfCzgoI
中堅理系 院卒 42歳
妻有り子供3人
借金 住宅ローン 2170万+車ローン少し
趣味 釣り、バイク
友達 4人ぐらい
これからどうしたらいい
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 02:34:58.82 ID:eeP8K7Iz0
内需が一旦萎むのだけは間違いないからな
そんときに輸出頼りになるんだろうけど、どなたかの行動から日本バッシングで不買が出て来る可能性があるのも予想できることではあるし
自動車業界は好況だったのにな
で、また昨日も一人行ってどこかの国が騒いで口実与えてんだろ
輸出大手企業の経営者がなんで怒り出さないのか不思議でならん
あと所属政党自体
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 02:44:35.77 ID:8KrTSbVp0
経営者が無能だからと言って労働者の使い捨てか
潰れろや
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 02:45:31.16 ID:NKxXyuNrP
ナマポ最強は絶対的真理である
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 02:48:01.23 ID:ruSbabKu0
日立の乗っ取りといい大企業は技術力ゼロ名前しか残ってないな
ぬるま湯メー子から
この二つは地獄やな
ジャップ式成果主義陰湿リストラの富士通
アメリカ式のとえげつないIBM
べつの転職先探した方がましだな
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 02:58:26.30 ID:+Tr6nEc/0
>>473
社会SEが韓国に流れたところでなんになるわけでもないだろ
むしろ流れて外貨稼いで来いってくらいだわ
1500人とか多すぎ
とりあえず使えない社員を社内SEに移動させて全力切りか
怖い怖い
普段客として理不尽に振る舞ってるところに引き取ってもらうのか
こりゃいじめられるな仕事もできんだろうし
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 03:04:02.30 ID:8dasehss0
Wonders! by Panasonicwwwwwww
>>513
社員が無能なんだろ
有能ならリストラされてもどこでもやっていけるじゃんw
どの企業もそうなるだろ 幹部以外非正規化
ありがとう自民党
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 03:13:12.11 ID:p8ePzG4h0
>>41
事実だな

韓国は馬鹿過ぎて年内には破綻する
アメリカか、AGFが助けてくれるんじゃね?

日本は靖国参拝してるから、尊い筈の韓国様には援助なんか一切しないけど

もし、韓国側が受け入れるなら、靖国参拝も受け入れる
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 03:14:42.55 ID:pSVSyBnh0
世界を目指す企業が日本人だけで固めてるのがおかしいんだ。

日本人は失業するが日本企業は脱皮しなくちゃいけない。
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 03:16:13.97 ID:p8ePzG4h0
>>521
残ってる社員て口先だけの無能ばかりなんだろ
口がうまい奴らばかり残した会社の末路だな
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 03:22:19.08 ID:fis98VYw0
社内SEなんて殆ど会議して書類作って社内調整するような仕事だし口先だけの男のがむしろ有能
◯◯ITソリューションズとかソフトウェアとか大抵のメー子は今後こうなるの?
中抜き搾取業界に人数はいらんからな
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 03:45:20.62 ID:Kh/mYE0C0
>>471
売り上げだかも上がってるんだが?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 03:52:02.90 ID:eeP8K7Iz0
>>528
そのグラフからではそれはわからないよ
よく見るとわかると思うが、
従業員数は最終が12年度、売上高は最終が11年度見込み
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 03:53:12.85 ID:BP+sd2I+0
昔はファーストチョイスというぐらいパナソニック製品の家電とかよくかってたんですよ
今は何でパナソニックとか買ってたかなあという感じです
こういう人は多いと思うねつまり
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 03:56:33.06 ID:RdknDqfd0
>>301
株屋から言わせてもらうとアンタ弩素人だよ
自己資産比率て(笑)
そこ間違えるかね
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 03:57:28.71 ID:gnilXSYDP
だがパナソニック音波頭皮ブラシ EH-HM25はガチ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 03:58:01.70 ID:UlQErEF80
>>9
お前の家に張り巡らされてる電材はほぼ松下製だよ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 03:59:13.80 ID:eeP8K7Iz0
社内情報システム担当の労働者だから減っていくのは自然なことだとは思うわ
クラウド化自体は止められないとは思う
放っておけば、現在の状態であれば、なんか変化でもなければ最終はamazonがとるだろね
他は阻止にまわるだろうけど
日本は相当厳しい分野にはなるとは思われ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 03:59:43.24 ID:G75i9XbL0
全商品にコブラトップを付けてみたらいい
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:04:33.81 ID:5B3bBayr0
なんでちょっとずつ減らさんで一気に減らすんだ
勝てなかったらサクっと撤退するモンなんか
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:06:37.46 ID:/khB2TPF0
話は変わるけどパナソニックの電動歯ブラシは電マより振動が気持ち良くてオススメだよ
そういう意味では技術力高いよ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:08:17.85 ID:fis98VYw0
よくクラウド化で人員削減とか言ってるのが居るが一体そいつらなんの仕事してたんだとは思う

IAASで省力化できるのなんてせいぜいハードウェア交換くらいだろ?
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:09:46.31 ID:eeP8K7Iz0
負けた際は、引き際は素早くするのは商売とか経営とかの鉄則ではあるな
ずるずるやると負けが大きくなる、要は金が食い込む
ここを失敗して破産や倒産につながる例は多いな
勝てなかったとか負けていると感じた時点で力が出しきれない状況にはなるからな
心理面での影響はあるからな
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:10:32.60 ID:fdEjbS6Z0
>>532>>537電動物に強いのか
じゃあ大人のおもちゃでも作ったらいいんじゃないのか
んで、パナはこれから何で稼ぐつもりなの?
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:15:38.36 ID:eeP8K7Iz0
このスレの人の削減は社内情報システムでの人の削減であって、企業の費用の面だな
パナは注力するのは住宅と電池だったかと
他にもあるのか知らんが
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:18:01.42 ID:eehyzTCt0
なんだよ、パナの掃除機買ってやろうと思ってるのに。
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:18:25.17 ID:ernDqKw70
>>471
ドナドナ。。。
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:20:12.33 ID:eeP8K7Iz0
買ってあげればいいじゃん
家電を止めるとは言ってないんだし
家電はパナにとっては昔みたいには儲からないとは思うがな
社内情報システムに1500人って、どんだけ使えないクズを集めたらそうなるんだよ?
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:23:13.49 ID:aeZrZQ/a0
ナショナル・パナソニック?
>>533
矢崎だとおもうょ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:26:11.47 ID:rG+2D/NO0
ぬるま湯新卒組死亡www
愉快だな
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:30:37.61 ID:lt2u/7d+0
日本家電没落の象徴みたいだから消えた方が後あとプラス
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:37:34.36 ID:xK/kYZAA0
>>5
韓国よ、これがネトウヨだ!
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:39:27.32 ID:s+xmmneyO
>>537
音も静かだしな
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:49:32.51 ID:9SSnsYlh0
SONYのリストラは綺麗なリストラ
Panasonicのリストラは汚いリストラ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:51:29.75 ID:bib+yq+e0
今まで何してたんだ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:52:27.00 ID:Fl5TzS1Z0
どうせ関関同立取りまくった結果だろ
軍事系の密輸でいいのに
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:56:43.19 ID:Fl5TzS1Z0
合併時にサンヨーから死ぬほど欲しくて取った太陽電池をあっさりポイ
自社より優秀だったハイエンド洗濯機やローエンド白物もポイ
ゴリラとエネループも改悪 残当
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 04:57:24.47 ID:/khB2TPF0
ナショナルブランドもポイw
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 05:03:39.30 ID:eeP8K7Iz0
別にここを庇うわけではないが、
社内情報システムの人が多すぎるという意見であれば、
社内情報システムというのは、オフィスだけではなく、ファクトリーでもあるんだな
工場閉鎖や工場売却もしているので、膨れる要因にはなるとは思う
軍需に手を出すのは儲けるための秘策ではあるな
今更綺麗に潜り込めるのか?とも思うが
汚れ仕事はいくらでもあるとは思う
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 05:06:08.48 ID:6zllXXGn0
http://www.asahi.com/articles/images/AS20131216002257_comm.jpg
バブルの頃は1年で1400人も「大卒」を採ってたんだな
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 05:19:58.41 ID:rwYMyu/Q0
>>5
俺氏、深夜に大爆笑
サムソニックあるで
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 05:26:25.34 ID:Bnrv6nao0
もうジャップ家電なんて無理だっつーの
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 05:32:59.75 ID:BCRbAdPm0
日本製ってダセーからな
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 05:35:35.50 ID:UytkT4fw0
らら無人君らら無人訓らららら
こいつら受け入れるためにウラでなんか動かしてるのはなんか言ってたわ。
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 05:47:39.84 ID:Z3y0tdjj0
>>13
最期に残るのは、電子化された株式保有のデーターです。
株券はもうないので、ヤフオクでも売れません!!
昔パナソニックってあってね・・・
■パナソニックのリストラはこれから…1700億円の構造改革費用、上期に使ったのは約100億円。残りは、下期
◆エアコンが赤字転落、津賀パナソニックの不安 上期決算は最高益も新たな課題が浮上[週刊東洋経済 2013年11月16日号] http://toyokeizai.net/articles/-/23987?page=2
 本格的な配置転換や人員縮小はこれからだ。パナソニックは今期1700億円の構造改革費用を用意しているが、上期に使ったのは約100億円。残りの1600億円分の構造改革費用が、下期に使われる。
 雇用への影響は、パナソニック本体の社員にも波及しそうだ。経営陣は表向き、不採算事業の人員について、車載や住宅など成長分野へのシフトで吸収すると説明するが、
「設計や開発の人員は配置転換しやすい一方、工場のラインで働く人員は、どうしても余剰感が出る」(同社関係者)。
 下期に大リストラに動くとみられるのが、半導体事業である。同事業はパソコンや携帯電話向けの需要が縮小し、不振に陥った。
すでにシステムLSIは本体から切り離し、富士通と事業統合することで合意しており、具体的な交渉を進めている。
 半導体は車載や産業向けなど成長市場に販売先を転換し、挽回を図る。ただ現状の人員をそのまま活かせるわけではない。経営陣はさらなるリストラの方針を固めているようだ。
海外の生産拠点を中心に、約1万4000人の人員を14年度までに半減させる方針。国内ではすでに鹿児島の工場売却などを進めている。
 その他の電子部品でも、リストラの本格化はこれからだ。
赤字の回路基板事業は、すでに門真市(大阪)の工場での生産を終えた。今後は三重と群馬の工場も生産を停止し、国内は山梨工場のみとする。
当然、これらの工場の雇用にも影響は及ぶだろう。経営陣は今後、こうした改革に伴う痛みと本格的に向き合うことになる。
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 06:12:00.96 ID:BFK0wjSVP
これはもうダメかもわからんね
今やハイアールの独壇場だしな
壊れにくいという国産唯一の武器まで奪われてしまった
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 06:36:41.69 ID:oZfsMVPN0
だってハイアールに三洋の白物家電事業売り払ったパナソニックさんだもの
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 06:37:51.81 ID:x9G/M87S0
鼻毛カッターと髭剃りのメーカーだよ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 06:45:50.06 ID:UytkT4fw0
で、今の仕事は人員カットと
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 06:48:53.01 ID:eGlsPyWN0
東芝日立みたいに天下り用意しとかないとこうなるぞ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 06:49:02.84 ID:dKpdXn4K0
CANONって何で食ってるの?
あそこもブラックらしいけど。
>>533
コンセントは松下しか見たことないな
他メーカ作ってんの?
データには転職できないんだな、パナの社内SEがIBMなんかにいったら即閉め出されそう…
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 07:09:21.84 ID:bJOTjyZJ0
>>577
明工社とかあるけどマイナーだな
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 07:29:52.79 ID:EHgfYFR30
家電業界は産業スパイが捗るから仕方ないよね
数人引き抜けば粗悪品でもシェアぶん獲れ、いつの間にか質も大差なくなる
俺の名字、松下だけど、使っているここの製品は電子レンジしかないわ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 08:13:27.12 ID:IfvOq7GJ0
>>53
本家サムソンって感じだからなあ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 08:52:51.83 ID:PUppUQZ80
>>1
クソワロタ
社内情報システムに1500人て多すぎだろ
どこの軍事施設だよwwww
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 09:01:13.66 ID:1hkekDai0
富士通とIBMに移籍させて委託ってのがピンと来ないな
実態はあまり変わらず待遇だけ下がるのか
CISCと仕事したことあるが、優秀な人は10人に1人いたらいいほう。大半はコミュニケーションすら取れないし、政治力も皆無。

500人は優秀な人だと思うが、働きアリみたく、残った中からサボるやつが出てきてダメになるんだろうな。
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 09:07:19.29 ID:5NHXqgppO
松下の名前捨ててから落ち目だよなパナソニックは
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 09:08:05.09 ID:PUppUQZ80
富士通とかIBMは銀行とか官公庁なんかのシステム開発運用もやってるじゃん
パナの自社システムのためだけに1500人とかおかしすぎるわ
会社傾くのも当たり前
まあ移籍したってぬるま湯でやって来た連中だろうから使い物にならずに捨てられるんちゃうの
まぁ、ウチみたいな中堅もアウトソーシング使って総務をグループに転籍させるらしいからな。
間接部門は覚悟しておいた方がいいわ。
ちょw新年早々やべーよw
削減しすぎじゃねーかっっw
富士通の人事はかつてゲシュタポ呼ばわりされたところだからなあ。
ゲットーに放り込まれたユダヤ人を強制収容所に移送するようなものか。
>社内情報システム

あーなるほど
子会社をまるっと売却するのか
★「世界で一番企業が活躍しやすい国」を掲げる安倍政権は、雇用ルールの見直しを急ピッチで進めている。 働く人たちの痛みは、さらに増す。
 『見直しの方向性を先取りする、雇用の現場を見た』。
■パナソニックのリストラはこれから…1700億円の構造改革費用、上期に使ったのは約100億円。残りは、下期
◆エアコンが赤字転落、津賀パナソニックの不安 上期決算は最高益も新たな課題が浮上[週刊東洋経済 2013年11月16日号] http://toyokeizai.net/articles/-/23987?page=2
 本格的な配置転換や人員縮小はこれからだ。パナソニックは今期1700億円の構造改革費用を用意しているが、上期に使ったのは約100億円。残りの1600億円分の構造改革費用が、下期に使われる。
 雇用への影響は、パナソニック本体の社員にも波及しそうだ。経営陣は表向き、不採算事業の人員について、車載や住宅など成長分野へのシフトで吸収すると説明するが、
「設計や開発の人員は配置転換しやすい一方、工場のラインで働く人員は、どうしても余剰感が出る」(同社関係者)。
 下期に大リストラに動くとみられるのが、半導体事業である。同事業はパソコンや携帯電話向けの需要が縮小し、不振に陥った。
すでにシステムLSIは本体から切り離し、富士通と事業統合することで合意しており、具体的な交渉を進めている。
 半導体は車載や産業向けなど成長市場に販売先を転換し、挽回を図る。ただ現状の人員をそのまま活かせるわけではない。経営陣はさらなるリストラの方針を固めているようだ。
海外の生産拠点を中心に、約1万4000人の人員を14年度までに半減させる方針。国内ではすでに鹿児島の工場売却などを進めている。
 その他の電子部品でも、リストラの本格化はこれからだ。
赤字の回路基板事業は、すでに門真市(大阪)の工場での生産を終えた。今後は三重と群馬の工場も生産を停止し、国内は山梨工場のみとする。
当然、これらの工場の雇用にも影響は及ぶだろう。経営陣は今後、こうした改革に伴う痛みと本格的に向き合うことになる。
松下さんの時代、ものつくり日本の終焉……、か
アメリカなんかは新しい産業や製品作り出してるけど
日本の場合元からある産業をどんどん中韓に食いつぶされてる最中だからな
国としてやばいってレベルちゃうでw
役員の人数と報酬削る方が遥かに高効率だと思うけどそれはやらんだろうな
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 11:08:07.14 ID:GFPpEUalP
むしろなんで社内情報システムの開発部門に1500人もいたのか
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 12:11:33.13 ID:78XTNzEZ0
>>407
Rシリーズてどうなん
パナループ出してから嫌いになった会社
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 12:35:45.97 ID:Fl5TzS1Z0
まだ電工部門はクソみたいなキットをノルマで売りつけて稼ぐようなキチガイ商売してんの?
松 下 電 器 は 人 を つ く る (キリッ


作って捨てるんですね
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 12:48:30.32 ID:djM8V2Sji
レッツノートはよいよね(´・ω・`)
Windows立ち上がってなくてもホットキーで輝度調整できたりとか、見えないところにお金掛かってる感じがしてよい
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 13:02:14.55 ID:WhYowgOk0
鼻毛カッターは便利すぎて他人には教えたくない商品だわ
切った鼻毛を吸ってくれるってのがたまらんよね
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 13:26:53.58 ID:eeP8K7Iz0
サムソンねー
LGと共に韓国の家電業界は、日本の家電業界の敵ではあるわな
ただし、韓国全体の企業に言えることだが、そのダンピング資金はいつまで続くのか?という問題ははらむとは思う
韓国政府が韓国民を騙して故意にしたか、理解できずにしたかは、韓国人ではないのでわからないが、
トリクルダウンを狙った政策をしたのは日本で報道されたものからで知っているが、その金を使ってのことではないのか?と見ている部分もあるからな

話は変わるが、日本のアベノミクスの論争とかで、某自民党所属の某国会議員の元某財務官僚の某氏が、
「アベノミクスは企業優遇では?」に対してはトリクルダウンになると言ったと2ちゃんねるで見たが、
それはない。トリクルダウンが起きる条件として、市場規模は絶対条件になる、日本の市場はその条件に合致していない
とは、言える
本気で言ったのか、誤魔化すために言ったのかは知らんが、「アホだろ、おまえ」とも言える
ねらー全員が経済政策に熟知しているとも思えんので書いておくと
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 13:28:15.15 ID:qnxezzZU0
社内SEじゃなくてメー子ってやつ?
ITもだめなのか…
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 13:38:48.00 ID:M34b49Lv0
>>18
委託業務があるうちは残してくれるだろ
ノウハウや横の繋がりもあるしな
大手に入社するやつの動機が揃って「安定してるから」だものいい製品なんて開発出来るわけがない。
結果的に安定を求めた自分たちが会社を安定してない状態にしてリストラされるとかもう…
>>608
たぶん、面接んときは、
パナ好き好きオーラ出してやがるんだぜ。
人事、見抜けよ・・・
てか、雑談場所を盗聴するとかさ。
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 14:15:51.24 ID:Fu5sIq3y0
ジャップよ、これがアベノミクスだ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 16:05:30.61 ID:9C3cQE0fP
IBMが受け入れ子会社作ってパナの仕事貰うんだろ。
NKKのEXA然り、JALのJalインフォテック然り
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 16:09:33.38 ID:GJjWrGCQi
>>611
その通り。
パナから仕事が減れば、元パナ社員をリストラすればノー問題。
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 16:57:19.59 ID:yTOtOBFr0
自称一流企業
関連社員アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ(  ゚)ヒャヒャ(  )ヒャヒャ(゚  )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 17:01:07.00 ID:pYH+/lK80
>>603
新聞記者に配ってるステマがなあ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 17:07:30.46 ID:7CiEh5v90
取引先の5大紙は普通に購入してたけどアレって配ってんのかよ

let's noteの純正カバー良いなぁと思って俺も個人で購入したのでステマは見事に成功しました
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 17:10:11.86 ID:dCRqzDOP0
毎年社員を切り崩していかないと黒字宣言できないからか?
>>2
それはNEC
と思ったけどそんなわけなかった
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 17:42:05.88 ID:7CiEh5v90
別に社員取り崩しても黒字にはならんだろ
人身売買じゃないんだから
>>609
安定志向の奴が、行き着く先が、人事だろ?

責任取らされたくないから学歴重視
高学歴は安定志向
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 19:09:36.72 ID:8MarxJ9v0
全体の従業員数28万じゃないか
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 19:15:26.72 ID:jiEuTKUv0
>>608
しゃーねーよ
そいつらとった人事が悪い
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:42:07.07 ID:H1mo5w/s0
栂はリストラ中毒者だよ。人を切れば、コスト下がって一時的に利益出るからね。
投資家から褒められたとブログでも書いていただろう。これからも人切り一直線だ。
これに逆らう役員はこれまで切ってきたので、今や、栂の言いなりになる根性の
ない役員ばかり。だから某会長様はイルミネーションに活路を見出したいのだろう。

終わった会社だ。
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:49:49.89 ID:8isR8tMC0
社内システム勤務って無能しかなれないじゃなかったっけ
ろくなスキル持ってないもん
そりゃ社内から糞あつかいされるわな
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:50:39.41 ID:+N/O6cwF0
自分を売る
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 20:58:37.23 ID:LwjNA/+s0
サンヨーを傘下にしてからの落ちぶれ振りがはんぱねぇ…。

サンヨー自体もダメにしてしまうし、外資の手先かなんかなの?
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 21:50:06.83 ID:frQwaorT0
無能を集めて切ったんだから企業の評価は上がらないとおかしいな
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 21:53:21.54 ID:EKKwOa+m0
残った奴が無能化する予感
次は人事に集めて分社化してリクルート辺りに売り飛ばすのかな
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 22:00:44.43 ID:CW5c5dxy0
お前らさあキヤノンのこと椅子が無いとか便所とか散々言ってるけどさあ
一流メーカーでリストラしてないのって正直ここかトヨタくらいだろ
ソニー、パナソニック、NEC、シャープのほうがホワイトって言うのかよ福利厚生ありゃリストラされて良いのかよ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 22:31:11.16 ID:ILT+QYwe0
>>628
NTT主要だけだなホワイトは
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/02(木) 22:38:44.41 ID:Hgl4NA0b0
>>629
インフラ系は余程の事がない限り安泰だな
当たり前だけど
鼻〜ソニック♪
>>628
そうだよ
トヨタキヤノンなんかは社員の飯くわせてるすばらしい企業