2013年下期テレビ売れ筋ランキング 1位AQUOS 2位REGZA 3位VIERA 4〜7位AQUOS 8位VIERA 9,10位AQUOS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 張り手(福岡県)

2013年7〜12月期のデジタル製品市場を、ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン(GfKジャパン)
提供による売れ筋ランキングで振り返る。

 地上デジタル放送移行後に停滞が続いていたテレビ市場だが、2013年は後半になるにつれ、
地デジ化前にテレビを購入したユーザーの買い替え需要が活発化してきたようだ。
これにより徐々に販売台数も上昇しつつあり、4Kテレビ登場により単価もアップしてきている。
機能面ではUSB HDDによる録画機能は当たり前になりつつあり、
BluetoothやMHL対応など他機器との連携機能が注目されている。

テレビ
順位 メーカー 商品名
1 シャープ AQUOS LC-32H9
2 東芝 REGZA 32S7
3 パナソニック VIERA TH-L32C6
4 シャープ AQUOS LC-24K9
5 シャープ AQUOS LC-40H9
6 シャープ AQUOS LC-32J9
7 シャープ AQUOS LC-22K9
8 パナソニック VIERA TH-L39C60
9 シャープ AQUOS LC-40J9
10 シャープ AQUOS LC-19K90
http://japan.cnet.com/digital/av/35042021/
2 ドラゴンスリーパー(新潟県):2013/12/31(火) 22:50:54.00 ID:cv4H3hdk0
シャープとパナ嫌い
東芝とSONYだけでいいよ
3 男色ドライバー(大阪府):2013/12/31(火) 22:52:43.75 ID:IadIQh3b0
>>1
ソニー…
4 バックドロップホールド(dion軍):2013/12/31(火) 22:53:03.39 ID:XNRsFm+/0
ヒャッハー
5 ダイビングヘッドバット(東京都):2013/12/31(火) 22:58:09.26 ID:ev4UN08s0
REGZAいいよ。無駄がないデザインで
6 アキレス腱固め(SB-iPhone):2013/12/31(火) 23:04:13.56 ID:bJfyMx1zP
持ってる奴に聞きたいんだが、SONY製以外のネットワーク対応テレビってiOS機から操作できるの?
あと、リモコンの非赤外線化は進んでる?
7 エルボーバット(西日本):2013/12/31(火) 23:12:21.58 ID:ipHiFjzy0
40インチ超えって売れないんだな
8 エルボーバット(dion軍):2013/12/31(火) 23:30:06.66 ID:u1LGlDOF0
商品名に濁音があるのが嫌だとアクオスくらいしか選べなくなるのが嫌だ
9 ジャストフェイスロック(神奈川県):2013/12/31(火) 23:40:25.36 ID:QJoz5IVk0
BRAVIAねーのかよ…
10 ボ ラギノール(庭):2014/01/01(水) 06:13:29.61 ID:ThwrUDJr0
日本陣営として安心した
11 ローリングソバット(群馬県):2014/01/01(水) 10:06:31.25 ID:QB3vADFp0
劣等チョン猿はまた負けたのかよwwwwwwwwwwww
12 ジャンピングカラテキック(千葉県):2014/01/01(水) 10:07:19.63 ID:2LucnYSA0
このランキング、うさんくさい
13 ボ ラギノール(東京都):2014/01/01(水) 10:08:14.92 ID:u/JjoLM/0
こんなの売っても赤字なんでしょ。
14 リバースパワースラム(愛知県):2014/01/01(水) 10:08:38.14 ID:THxX1B3v0
電気屋で実物見るとモスアイパネルすげーって思うけど実際どうなん?
15 ローリングソバット(群馬県):2014/01/01(水) 10:09:13.62 ID:QB3vADFp0
ソニー惨敗wwwwwwwwwwwwww
16 ボ ラギノール(東京都):2014/01/01(水) 10:17:02.66 ID:u/JjoLM/0
液晶工場の稼働率を維持する為に採算度外視シャープが投売りしている。

この手の自爆販売が続く限りはテレビに勝者はないだろうね。
17 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/01/01(水) 10:17:53.96 ID:DxjRn3kl0
>>2
フィールドセンスを見せつける 男背番号24 弾丸アーチをスタンドへ それぶち込め由伸
ロペスGOGOGO 頼りになるぜエルチャモ キラめく海のように VIVA!ロペス
海を渡ってやってきた みんなの夢を 大きくつかもうぜ 遥かなる空へ
18 ジャンピングエルボーアタック(西日本):2014/01/01(水) 10:38:31.91 ID:lQwPh9Hx0
>>6
別に写れば何でも良い
19 シャイニングウィザード(SB-iPhone):2014/01/01(水) 11:29:40.24 ID:6ahHwD/Oi
あれ?ソニーは?
20 シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/01(水) 16:11:45.47 ID:W8OluFLX0
VAパネルの視野角ってどんなもん?
21 ファイヤーバードスプラッシュ(九州地方):2014/01/01(水) 16:14:38.21 ID:X/NLJ7aEO
REGZA反応遅すぎ
何かと操作しにくい(´・ω・`)
22 カーフブランディング(WiMAX):2014/01/01(水) 16:15:44.32 ID:ZhmoyFqN0
モデルチェンジしてパナソニックかっこよくなった
昔はださかった
23 カーフブランディング(WiMAX):2014/01/01(水) 16:16:47.62 ID:ZhmoyFqN0
つうかブラビア入ってないっておかしいなこれ
一番かっこいいのに
24 超竜ボム(群馬県):2014/01/01(水) 16:18:03.38 ID:UskoYJn90
>>23
もう糞ニー製品なんざ売ってすらいねえよ
家電店回ってみろ
25 エメラルドフロウジョン(神奈川県):2014/01/01(水) 16:19:52.75 ID:ERWW+v9e0
インターネット機能とか多いけど、使ってる人いるの?
26 シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/01(水) 16:20:04.56 ID:W8OluFLX0
>>7
リビングならいいけど
寝室とかに置くなら32ぐらいが
価格的にも大きさ的にもいいからね
27 サソリ固め(東京都):2014/01/01(水) 16:20:11.08 ID:qZsONBSE0
ゲーマーならレグザ一択だな。
28 毒霧(熊本県):2014/01/01(水) 16:20:47.62 ID:Him2zBuf0
VAばっかりなのかな
29 ハイキック(大阪府):2014/01/01(水) 16:22:50.38 ID:GGJgdyqh0
テレビはソニーとパナだけでいいよ
あとはゴミだから
30 リキラリアット(やわらか銀行):2014/01/01(水) 16:32:07.48 ID:x5gYq5oE0
シャープすげーな
31 ローリングソバット(東京都):2014/01/01(水) 16:32:16.13 ID:zqN+J1th0
AQUOSって書かれるとお前らのせいでもう草加にしか見えないw
名付けた奴は本当に狙ってやったくさいとは思うが
32 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区):2014/01/01(水) 16:41:39.09 ID:Kyy0Xv3F0
AV板みたる限りソニーと東芝の二択以外ありえんって雰囲気だったが
実態はこれか、、
サヨクがネトウヨ、自民信者はニートで弱者とさかんに宣伝していたら
実際は中流以上が多数だったみたいなもんかw
33 リバースネックブリーカー(庭):2014/01/01(水) 16:45:07.04 ID:D0qQQv5v0
>>5
スピーカーがイマイチなんだよな
ソニーさん…
35 河津掛け(東日本):2014/01/01(水) 16:46:01.43 ID:nBjoLmis0
>>23
ソニーは利益でない低価格帯やめるって言ってたから、
40インチ未満をすっぱり切ってるんしゃね?
でも売れ筋は価格が手頃な32インチだという。
>>35
で、4k大画面で利益出てるの?
37 超竜ボム(群馬県):2014/01/01(水) 16:47:18.32 ID:UskoYJn90
糞ニーが嫌われてるのは知ってたけどこうやってランキングが出るとはっきりするなw
38 ローリングソバット(東京都):2014/01/01(水) 16:47:54.94 ID:zqN+J1th0
ブラビアって1枚ガラスみたいなデザインかっこよかったのにやめちゃったんだね
39 不知火(東日本):2014/01/01(水) 16:51:31.11 ID:1ADOZtyT0
ニュー足できるテレビが欲しい
40 ストマッククロー(千葉県):2014/01/01(水) 18:07:59.98 ID:2Q1kqKy70
日本製アンチ、各メーカーアンチが集まるすれ
41 フェイスクラッシャー(WiMAX):2014/01/01(水) 18:09:05.29 ID:Yud9lrRs0
>>20
携帯機器なら分かるが、テレビで視野角ってそんなに重要か?
42 ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越):2014/01/01(水) 21:54:46.82 ID:ayOsCWRnO
いくら小型をショボくしようが
40以上のデカいテレビなんて売れねーんだよ、企業のバーカwww
43 河津掛け(東日本):2014/01/01(水) 22:13:36.44 ID:nBjoLmis0
>>36
知らね。
44 セントーン(庭):2014/01/01(水) 22:44:39.22 ID:eW0rRA6R0
>>42
リビング置くには40以上あると良いと思うけどな
一人暮らしと俺にはデカすぎるけど
45 頭突き(関東・甲信越):2014/01/02(木) 00:55:33.31 ID:w12drzVIO
>>44
リビング有るような家や部屋持ってる奴はお前や家電企業の無能馬鹿が思ってるほど多くありませんからw
46 パロスペシャル(千葉県)
リビングってそんなに特別なものか?
そりゃあ一人暮らしとかは分かるけど