【緊急】南スーダン反乱軍約2万人、韓国軍PKO孤立のボルへ侵攻、陸自PKO駐留の首都ジュバも危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

"White Army" marching toward disputed city in South Sudan
http://www.cbsnews.com/news/white-army-marching-toward-disputed-city-in-south-sudan/

JUBA, South Sudan - Twenty-five thousand young
men who make up a tribal militia known as the
"White Army" are marching toward a contested state capital
in South Sudan, an official said Saturday, dimming hopes for a cease-fire.
The estimated 25,000 youths from
the Lou Nuer sub-clan - the same tribe Machar is from -
are marching on Bor

South Sudan: UN concerned by 'wildcard' White Army
http://www.bbc.co.uk/news/world-africa-25540694

South Sudanese government spokesmen have been quoted
as saying it numbers as many as 25,000 armed men and
answers to the former vice-president,
but these details have not been confirmed.
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:00:12.86 ID:5zgJXzpb0
ヒゲの隊長ならわざわざ巻き込まれに出かける恐れ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:01:43.35 ID:0mxgwEM50
チョン軍をぶっ潰せ!!嫌儲民は全力で反乱軍応援してるぞ!!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:01:45.34 ID:9xRSnkbb0
とりあえず自衛隊は撤収でいいんじゃないかな
戦闘しにいってるわけじゃないし命かける仕事でもない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:02:22.80 ID:3ly0CfxO0
is quite real...
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:03:18.78 ID:nl5XR1yy0
石油欲しいのかな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:04:33.05 ID:O4IcZ4230
さらば自衛隊員
靖国で会おう
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:05:16.92 ID:USZs7hpR0
増援送るか撤退するかさっさと決めろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:05:44.13 ID:f21qMMTc0
>>2
部下にはなりたくねェな。栄光は彼だけに行くw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:06:11.00 ID:vNwEkrfs0
hahaha
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:06:17.26 ID:mz6kZH0y0
ジャップwww弾あげてる場合じゃ無かったwwwww
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:06:59.26 ID:PJXdCLb00
防衛じゃなくて殲滅が目的なのか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:07:19.52 ID:oyeIhuM80
自衛隊がいるところは非戦闘地域なんだからさっさと帰って来い
弾薬が邪魔なら戦争大好きな韓国軍にでもくれてやれ
 9条が通用しない・・・だと・・・
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:08:19.56 ID:wwC0mC0zO
割りあわなさすぎ、さっさと撤退しろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:09:47.70 ID:LHPj6uh80
この反乱軍って元正規軍でしっかり武装してるんだろ?
とてもじゃないが対応できんだろ
撤収だ撤収
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:10:02.88 ID:PD6qoXdW0
ああん?政府軍がボル奪還したハズだったんだが反攻かよ体力あるな
反政府軍派が和平に同意する気がねーのはまだ戦力残ってるからか
18パサラソケサラソ:2013/12/29(日) 21:10:55.05 ID:Ky7j5WUT0
年明けて1箇月後
韓国 「南スーダンで韓国軍が全滅したのは日本が悪い。」
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:12:32.72 ID:NwKap+PG0
何しに行ってるのか解らんのだが
国際社会の一員としての立場は投げ捨ててしまっている現状では
留まり続ける意味は無いんじゃないの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:13:15.70 ID:xzqxF4SX0
>>16-17

>>1のニュースを総合するに、

反乱軍の戦略
「数千人の、ヒャッハ―状態な民兵を先頭に立てて、政府軍の弾薬の無駄使い
疲弊を誘う」
そこを、T−72戦車などで武装した本隊が襲う」という作戦のようだwww


これ、なんて、アニメ「とある科学の超電磁砲S 革命未明編」の最終回だよwww

バールのようなもの程度の武装の2万体の駆動鎧で、
エレクトロマスターの疲弊を誘い、
そこへ、有人高機動駆動鎧と疑似メルトダウナーを投入するプランをたてた、
メガネなテロリスト Study

アフリカで再現すんなw
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:13:20.21 ID:YAwahY3e0
>>2
お前キモチワルイなwww
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:14:15.13 ID:oJsLuXx30
独島は韓国領ってカード持って自衛隊員と記念写真撮ったことは絶対許さない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:14:28.77 ID:up8Lu0NM0
韓国軍何人が死ぬの?
まさか全滅はないよね。
もったいないからもったいないから
ボスニア再来か?自衛隊も笑い事じゃないお
>>8
増援ってwwww
現行憲法下でまともに武器も使えない兵隊増援しても的になりに行かせるだけやでwww

ここは撤退一択で、あとはタイミングだけやろjk
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:18:18.48 ID:VxYMqJ480
>>13
非武装地帯なぞアウェーが勝手に決めた事
現地の反乱軍になんら意味はない
リビアもケニアも南アも同じだった
>>7
そんなに自衛隊員の死が嬉しいか
おまえのような馬鹿者を売国奴という
いや韓国軍たしか
弾薬提供もぜんぜん危機的な状況でなく
一応予備あったほうがいいだけ
日本が勝手に騒ぎすぎて政治問題にしようとしてるっていってたし
これは大丈夫だろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:22:59.69 ID:/ASJhVLRO
避難民守って全滅したら韓国軍誉めてやるわ
自衛隊はお守りしてもらってる他国軍の方に申し訳ないのでさっさと帰ってこい
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:23:25.22 ID:3ly0CfxO0
fuck this...
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:24:09.20 ID:BM6YpgT60
安倍「自衛隊には英霊になってもらう、帰ってくるな」
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:24:13.19 ID:gX4uW/JS0
もうPKO派遣部隊虐殺までカウントダウンが始まってる状況だな
何で撤退させなかったんだよ
ブラック何とかになるのか?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:25:48.44 ID:61oxYOR+0
300vs25000

あー・・・・
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:25:56.69 ID:W9s2SW65P
>>28
あいつら死んだら軍神になるんだろ?
自衛隊員が死ぬのを喜ばないやつこそ売国奴
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:26:28.37 ID:3B5CWeJK0
これで韓国軍死んだらクネちゃん国民に犯し殺されちゃうんじゃね?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:26:49.68 ID:MBzIz2gG0
ベトナム戦争時に獰猛で知られた韓国軍だし大丈夫じゃないかな〜
太極戦士ここにありと土人にみせつけてやれ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:26:50.22 ID:gX4uW/JS0
>>7>>36
PKOで死んだ自衛隊員は宮司の都合で望む望まないに関係なく靖国には入れてもらえません
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:27:09.78 ID:HnrYUBhK0
>>29 >>1
反政府勢力「白い軍隊」2個師団以上を東部ボル周辺で総動員、南スーダン厳戒
(2013年12月29日21時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131229-OYT1T00518.htm

【ヨハネスブルク=黒岩竹志】

南スーダンのマクエイ情報相は28日、AFP通信に対して、
反政府勢力を率いるマシャール前副大統領が、
「出身部族ヌエル族の若者約2万5000人を東部ジョングレイ州で動員している」
と述べた。
同州の州都ボルへの攻撃準備を進めていると見られ、
戦闘がさらに激化する可能性がある。 
情報相は、「(若者らは)いつでも攻撃できる状態だ」と述べ、
住民を保護するため政府が厳戒態勢をとっていることを明らかにした。

若者らは虫よけのため、灰を皮膚に塗ることから「白い軍隊」と呼ばれている。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:28:31.59 ID:t+nBU0Up0
反乱軍は何を求めてるんだよ
北スーダンへの復帰?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:28:34.55 ID:dEgkahF60
航空支援しないと負ける
年末年始に激戦地ってどんなブラックだよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:30:21.68 ID:LHPj6uh80
PKO増派は決定してるけど焼け石に水だなぁ
ましてや本格的な戦闘をするような状況は最悪すぎる
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312240038.html
スーダン 石油が有るんだっけ?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:31:51.73 ID:H7QsoyJL0
>>39
戦犯以下ってことか
なんて報われない奴らだ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:32:01.73 ID:oyeIhuM80
>>32
年初に日揮のプラント従業員見殺しにしたことを考えるとちょっと冗談じゃ済まない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:32:30.74 ID:dgWdkZdf0
ここで難民捨てて逃げたら世界の笑いものじゃねーの
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:32:51.08 ID:kYbvJtfr0
これはもうオカルト的に陰陽道で調伏するしか勝ち目の無い数だなおい
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:33:14.28 ID:t+nBU0Up0
>>39
なにそれ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:33:49.65 ID:I0Qr1fCIP
ホテルルワンダの再来か?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:34:13.55 ID:TpvwPsc60
報道しないね
>>20
これがラノベ脳かwww
増えてるよな・・・・・
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:36:19.57 ID:orne0yyb0
隣のスーダンが反政府軍を支援して石油の利益を奪ってメシウマしようとしてるらしいのか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:37:09.95 ID:NZAdEqrg0
ボル奪還作戦か
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:37:19.15 ID:/ASJhVLRO
>>50
イラク派遣の際幹部が隊員を連れて靖国の宮司に
「イラクで自衛官が戦死したら靖国に祀って貰えるのか」
と聞きに行ったらノーと言われたらしい。理由はイラクへ戦争しに行く訳じゃないから、と
志方俊之のコラムにそんな話があったんだが、まあ本当ならとんだご都合主義のゴミクソシステムだわな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:40:21.18 ID:dEgkahF60
難民は足枷だし味方に損害出ないようにするためには対戦車ヘリ大量に入れないと
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:41:38.62 ID:3ly0CfxO0
>>52 コレちゃんと調査したらめっちゃ楽しいだろうな。戦国時代だぜ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:42:02.55 ID:B6KqsHtk0
きさまら はんらんぐんだな!
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:42:23.26 ID:mgO5kKmd0
>>1
日本の弾丸早く返せこの野郎
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:44:38.66 ID:6np09ezZ0
安倍ちゃんは何が起きても遺憾の意しか言わなさそう
自衛隊無駄死に
助けたら批判されるからごめんね~ごめんねぇ~笑
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:46:17.78 ID:D/ay06Nb0
韓国軍といっても工兵隊と医療部隊でキャンプの警備はインド軍の担当だぞ

反政府軍の主力が接近中で、今は同調する民兵がこのキャンプを攻撃しててインド軍に死者もでてる

その民兵が2万5千人規模に増えたってニュースやな
>>52 >>59
反政府軍も政府軍も虐殺強姦し邦題wwwwwwwwwwwwwwwww

ヒューマン・ライツ・ウォッチwww.hrw.org/ja 日本語ニュース配信
南スーダン:首都ジュバの戦闘でヌエル民族住民が標的に虐殺されている
無差別射撃を逃れ 住民多数が避難

英語オリジナル:http://www.hrw.org/news/2013/12/19/south-sudan-soldiers-target-ethnic-group-juba-fighting
日本語リリース:http://www.hrw.org/node/121694

(ナイロビ、2013年12月19日)
−南スーダンの首都ジュバで起きている武力衝突で、政府軍は人口密集地域で
無差別射撃を行うとともに、特定の民族の住民を標的にしている。
2013年12月15日から発生した武力衝突で民間人が多数死亡しており、
目撃者や被害者らは、政府軍兵士がヌエル人を標的にしている、と指摘する。

ディンカ民族のサルバ・キール大統領とヌエル民族の
リヤク・マシャール前副大統領の緊張が高まり、
今回の戦闘は始まった。
被害者や目撃者はヒューマン・ライツ・ウォッチに対し、
スーダン人民解放軍(SPLA)の政府軍兵士と警察が、
住民に何民族かを尋ね、ヌエル人だけを射殺していると述べた。
国連南スーダン共和国ミッション(UNMISS)の敷地内に
1万6千人以上の住民が逃げ込むなど、
多数の住民がジュバ脱出を余儀なくされている。
ヒューマン・ライツ・ウォッチには、
ディンカ民族住民がジュバとボルでヌエル人兵士に標的とされた可能性がある、
という報告も受け取っている。
ボル市では12月18日に激しい戦闘が起きた。
武力衝突は南スーダンの他地域にも拡大の模様だ。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:47:24.47 ID:dEgkahF60
絶対陸自の方に逃げてくるぞ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:48:06.80 ID:GYhNPR+c0
なんかもうこれ戦争だろ
てかジュバも危機っていうけど司令部があるとこでしょ
流石に落とされない

自衛隊に死者がでるという事は司令部ピンチって事
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:49:17.21 ID:Wtr18UbT0
9条バリアがれば大丈夫。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:50:06.31 ID:m1wNTUwXO
石油資源の争奪と民族対立
南北で対立、南の中で内輪揉め
爆撃して根絶やしにしなきゃ終わらんよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:50:41.20 ID:uFnSCoB5P
一人十殺!
どんな流れでこうなってんのか全くしらんが池反乱軍
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:51:43.81 ID:hdF7lmo70
南スーダン緊急事態とかいう日本ユニセフの広告マジでやめろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:51:48.18 ID:Q8cDq+ly0
よしトンスランド人は皆殺しだ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:51:50.41 ID:u4w2MDeu0
>>38
ベトナムで勇猛果敢に戦って勇名を馳せたのは本当だがアメリカ紙面にも紹介されてたし
あの時に派遣されたのは猛虎と青龍と白馬の精鋭師団だったからな
今回は適当な部隊だろうしベトナムのようにいくかどうかは不明
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:53:14.27 ID:RqmQEkcI0
南スーダン軍
陸軍 戦車:T-72×110輌 T-55×数量不明
自走砲:BM-21×数量不明
対戦車兵装:RPG-7,9、B-11など
対空兵装 ZPU-4,Zu-23など
空軍 Mi-17もしくはMi-172×10機
自衛隊大丈夫かな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:53:59.45 ID:O/4HBNkh0
刃物を持った池沼が何十万何百万と集結してるようなものか
こんなのどんな援助や物資与えても武器にするやろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:54:28.89 ID:6JL08QOQ0
オバマは鼻くそほじって平和的に対話をーとか言ってるし
潘基文は後手後手っぽいし
もう国連系みんなで逃げたら?

その後尻に火が付いたオバマとアメリカンアーミーが来て焼き尽くすかもしれないけど
それはそれであれということで
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:55:56.00 ID:735mGhbU0
>1大変だ!

日本は機銃つきのピックアップトヨタを送るべきだ!!












反乱軍に
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:56:57.76 ID:PD6qoXdW0
とりあえずコレを別に韓国軍が迎撃する訳じゃないという事
対応するのは南スーダンの正規軍で国連のPKOの皆様はお客様だ
しかし火の粉が降りかかった場合自衛できなければ死ぬ

んで25,000人の義勇兵「White Army」が組織されたというニュースらしいな
義勇兵と言えば多少聞こえが良いが要は訓練を受けていない民兵でつまるところヒャッハーだ
そんな人員が大量に居ても兵站を維持できないので略奪で現地調達するしかない、世はまさに世紀末

かなり凶悪なフラグが立った、愉悦部はそろそろ服を脱いでもいい
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:57:13.11 ID:sGd9p1fq0
こういうのって吊り橋効果あったりすんのかな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:58:25.81 ID:1UJqUmYO0
違う部族を鉈でヒャッハーしてんだろ。土人の思考はよくわからん
武器を渡した奴が悪い
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:59:32.24 ID:PD6qoXdW0
あと韓国軍は戦闘部隊じゃないので現地に居る(らしい)ネパール軍の活躍に御期待下さい
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:59:55.84 ID:Ioxc/3OLP
自衛隊でも死を覚悟する機会があるということだよな。
嫌儲ってレベル低いな
正確な認識や情報を持ってる人間が一人もいない

アフィブログにすら馬鹿にされる知恵遅れの集団じゃん
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:00:54.13 ID:R0A90u0N0
あかんやん…
自衛隊に何かあったら一気に改憲まで行くのかね?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:01:21.60 ID:Evky/HEf0
てんしーん
転進
国連も国連で戦闘部隊急派するならするでさっさとやってほしいものだわ日本は仕方なく居残りしてるだけなのに
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:03:57.46 ID:735mGhbU0
もーめんどくせーから自衛隊の皆さんに
トンスル乞食軍だけピンポインツで焼き払ってもらおうぜ

アフリカンの恨みもかわねーし一石二鳥だろ
>>85
糞あひるが南スーダンの最新ニュースを翻訳してくれてたのに最近みない
彼は馬鹿にされてるけど
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:04:38.75 ID:PD6qoXdW0
近隣国から戦闘部隊増派してなかったっけ、ニュース見た記憶あるけどうろ覚え

つかサハラ近辺とその南の情勢が最近物凄勢いで悪化してんなマリ・ニジェール・南スーダン・中央アフリカ
カダフィの死が波及してる……という考えは飛躍しすぎか、彼はアフリカを纏め上げる意思があったようだけれど
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:06:45.45 ID:PD6qoXdW0
>>90
糞あひるはクリスマスらへんから見てないぞ、あの糞リア獣グリルにしてやる
>>76 >>80

韓国軍と自衛隊は、本物の地獄>>1に送り込まれた、
米軍すら拒否した曰く付きの場所・・・

雨季になったら空路脱出も無理とか、軍事的にありえない派遣だな
表向き施設科ということで
レンジャー有資格者だけを選抜して派遣するしかないか。

万が一、Mig29やCOIN機、ハインド攻撃ヘリ改良型を相当数保有する
北スーダン軍に制空権もとられ、
中国製とはいえ、90式レベルの戦車99式戦車、
10年前のM1A1戦車レベル程度の性能はある、
96式戦車からなる機械化師団3個が南スーダンに侵攻してきて、
警備任務の、カンボジアだ、ネパールだ、シナだ、チョンだ、
あてにならない、多国籍な軽歩兵のPKO部隊2000人が蹴散らされ 、←いまここ

もちろん、空路脱出もできないときは、自衛隊は
太平洋戦争時のインパールよろしく、ジャングル踏破して
アフリカ沿岸まで自力で脱出するしかないからな。
ジャングルは、出血熱ウィルス汚染地域だけど・・・。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:07:43.38 ID:Yodtyqg+O
韓国軍が前線にいるんだからもっと粘れよ
後方で自衛隊が粘ればあいつら撤退したくてもできねぇからw
まだ集団的自衛権使えないから援軍がやられても手出しできない状況なのに…
増派もう始めちゃってるから撤退も一苦労なのに
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:08:47.86 ID:MsVUGOIKO
靖国がどうのこうの言ってる場合か糞国連
北スーダンと南スーダンなら戦況を民間人でも情報収集できるが
反政府軍といわれてもねー
アメリカと国連がなめられてるとしか・・・
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:12:38.62 ID:PD6qoXdW0
どちらにしろこんな状況じゃ工兵連中は足手まといだから脱出させるんじゃないの?

任務は既にインフラ整備や平和維持から避難民保護へとシフトしてるが
内乱やってる国のど真ん中で避難民保護ってちょっと無理があるだろ

どこか戦闘の影響の少ない地域に難民キャンプ新設するんじゃね、首都に隣接してる国連の拠点じゃ巻き込まれるわ
>>92
糞あひるは質問すると検索してソース翻訳して抜粋してくれたのに…
許さないギリリリリリ…
>スーダン人民解放軍(SPLA)の政府軍兵士と警察が、
>住民に何民族かを尋ね、ヌエル人だけを射殺していると述べた。

おいおい、南スーダン人の中でも民族の見分けが付かないのか、てか、素直に答えるのかよ
自衛隊は帰ってこい
韓国軍は散ってこい
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:16:59.96 ID:SloPcF9y0
これ粘って戦ってたらなんかいいことあんの?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:17:54.50 ID:Ioxc/3OLP
>>100
ツチ族フツ族の虐殺の時もそんな感じだったな。。
>>100
答えてる方も相手が何族かわからないんじゃね
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:18:53.84 ID:J3xoxyfa0
自衛しか許されてない自衛隊が居てももはや意味ない
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:18:59.91 ID:WlYrNGyk0
韓国軍が殺されるの?

在日ナマポは援軍に行きなさいよ
在日ナマポはオスもメスもクズなんだからたまには人の役に立ちなさい
>>102
むしろ多国籍軍でみんな頑張ってるところで一番に逃げたら
「はい逃げたーw」ってなるんじゃ

チキンレースみたいになってきてるような
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:21:58.49 ID:735mGhbU0
>>105
うむ 自衛隊に交戦権は無いから
トンスル乞食軍が虐殺されていくのを嘲笑・・いや見守るしかない
つうかもうPKO派遣要件はとっくに満たしてなくって本当ならとっくに自衛隊は帰国してなきゃ法律違反なのだが
南スーダンの状況と日本の弾薬供与の理由 - Togetter http://togetter.com/li/606929

南スーダンにおける反政府軍の機動の想定について - Togetter http://togetter.com/li/606583
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:24:11.74 ID:gX4uW/JS0
>>109
これで撤退に向けた話が一つも出てない時点で明らかに異常事態なんだよな
安倍は派遣部隊皆殺しにするつもりかよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:24:54.21 ID:J3xoxyfa0
イラクと一緒で自衛隊守るための攻撃専門に他国の軍を配置しなきゃならん状況なのに
我慢して残れば残るほど足を引っ張るハメになる
集団的自衛権の行使を認めない限り意味ないのよ戦況悪化したら
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:26:06.73 ID:E6V6LqWZ0
中国が武器あげてるのはどっち?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:30:12.23 ID:JFigPdIJ0
>>111
安倍ちゃんならマスコミ連中と酒盛りしてるよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:30:53.09 ID:LHPj6uh80
>>111
10月に派遣延長決めたばっかだからなぁ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_000151.html

面子が一番大事な役人は決めたばっかの事を簡単には覆さないぜ
もうそんな状況じゃないはずなんだけど
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:31:09.85 ID:735mGhbU0
安部ちゃんスーダンにだけ武器貸与法通してくれないかな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:31:48.26 ID:tq6ZRdPT0
>>17 >>80

南スーダン北部ユニティ州などを管轄していた、
南スーダン政府軍のSPLA第4師団・
T−72AVなど第三世代主力戦車を含む、
装甲化重戦力を有するが、今回の反乱軍主力>>1

>>1に関する複数の動画を確認しましたが、ざっと見たところ
反政府側の機甲部隊は稼働率良好で、
戦車の移動手段である、履帯・起動輪ともに摩耗は極小で、
一斉反乱の発起に合わせて集中的な整備を行っていたものと見えます。
また黒煙の状況から見ても油脂に至るまで補給品は滞っていないものかと。

さらに、それに呼応した、元副大統領派武装民兵>>1の蜂起が各地で、
特に南スーダン北部/東部で連鎖的に多発し、急激に治安が崩壊しつつあり、
ジェノサイドが起きつつある。
(12月24日未明時点情報)
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:33:07.54 ID:2jV+ZoPQ0
死者が出るかもね
安倍は死んでもおkって思ってそうだし
安全なうちに撤退させとけ
制約の多い自衛隊は足手まといだ
こりゃあ、今までより数段深刻な状況だな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:35:37.73 ID:gX4uW/JS0
>>115
一週間経っても動きがないと思ったらそういうことかよ
こりゃもう全滅レベルの死人は覚悟すべきだな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:35:58.54 ID:Pu6KwAuZP
襲わせて犠牲者でたところで
武装させて戦闘させるんだろ
そうやって戦わせること可能にしていくんだよ
満州事変を消極的に待ってるようなもんじゃん
あとは済し崩してきに海外でいくらでも戦闘可能にするんだよ
次の年号は昭和ですかね
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:36:31.57 ID:YeTPgpF7O
セブンイレブンの杉山さんとセックスしたい★15

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383897479/
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:44:18.69 ID:2jV+ZoPQ0
南スーダン:戦闘大規模化の恐れ 要衝に反乱軍支持派迫る
毎日新聞 2013年12月29日 21時55分

 【ヨハネスブルク服部正法】アフリカ東部・南スーダンで、政府軍が反乱軍から奪回した中部の要衝ボルに、
反乱軍を支持する民兵組織「ホワイトアーミー」が迫り、大規模な戦闘に発展する恐れが出てきた。AP通信などが報じた。

 ホワイトアーミーは、反乱軍を率いるマシャール前副大統領と同じヌエル人の若者らで構成され、虫よけの白い灰を体に塗っていることから、そう呼ばれている。
マシャール氏が直接指示を出しているかは不明。武装した約2万5000人がボルに向かって押し寄せており、28日夕の段階で、ボルまで約50キロの地点に近づいたとの情報がある。

 キール大統領をはじめ、与党「スーダン人民解放運動(SPLM)」を主導してきた最大民族ディンカ人は、ヌエル人とたびたび衝突してきた。

 東部ジョングレイ州のアコボでは19日、ヌエル人の若者ら約2000人の武装集団が国連施設を襲撃し、施設に避難していたディンカ人少なくとも11人が殺され、PKO部隊のインド兵2人も犠牲となる事件があった。
ホワイトアーミーがボルでディンカ人や国連部隊を襲撃したり、政府軍と交戦したりすることが懸念される。

 政府は27日、周辺国首脳に対し、即時停戦に合意する意向を表明。一方、マシャール氏は即時停戦に応じる姿勢を見せていない。
政府軍はボルを奪回した後、戦闘が激化していた北部・上ナイル州の州都マラカルの奪還も宣言。停戦に応じない場合は、反乱軍が制圧する北部ユニティ州の州都ベンチウの奪回作戦を行うとしている。
http://mainichi.jp/select/news/20131230k0000m030055000c.html
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:44:39.40 ID:tq6ZRdPT0
>>120
南スーダン:戦闘大規模化の恐れ 韓国軍やネパール軍PKO部隊の要衝ボルに、反政府武装勢力2万5000人迫る
毎日新聞 2013年12月29日 21時55分
http://mainichi.jp/select/news/20131230k0000m030055000c.html

【ヨハネスブルク服部正法】
アフリカ東部・南スーダンで、政府軍が反乱軍から奪回した中部の要衝ボルに、
反乱軍を支持する民兵組織「ホワイトアーミー」が迫り、
大規模な戦闘に発展する恐れが出てきた。AP通信などが報じた。
ホワイトアーミーは、反乱軍を率いるマシャール前副大統領と同じヌエル人の若者らで
構成され、虫よけの白い灰を体に塗っていることから、そう呼ばれている。
マシャール氏が直接指示を出しているかは不明。
武装した約2万5000人がボルに向かって押し寄せており、
28日夕の段階で、ボルまで約50キロの地点に近づいたとの情報がある。
一応日本も韓国も撤退の準備はしてるみたいなんだけど難民抱えててるのに逃げ出すなんて
ルワンダのベルギー軍みたいな醜態晒したくないって政府の意向で踏ん張ってる状態だな。

国連的には増派するから現場はしんどいだろうけど踏ん張ってくれって感じみたいだけど
増派の第一陣が難民対策の警察隊ってどうなの…

欧米が戦闘部隊出さないってんなら現地民見捨ててでも逃げ帰るしかないんでないの?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:53:51.10 ID:4l8IMwzq0
撤退するしかなくない?撃てないじゃん
かなり緊迫してるな
原油も高止まりだな・・・
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:57:50.10 ID:Wtr18UbT0
こりゃ自衛隊員全滅だなwww
ざまぁあああwww
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:57:54.49 ID:NwKap+PG0
これ反乱軍側に寝返ったら助かるんちゃうん?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:59:04.27 ID:PD6qoXdW0
国連は別に政府軍側という訳ではないのだ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:02:56.05 ID:+KFUDYxwO
>>130
お前 頭いいな
それで日本製の銃火器を売り込めば一石二鳥晴れて日本もテロ支援国家www
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:04:28.82 ID:LF6SdjryP
国連銃弾ばっか要請してないで兵募って送ってやれや
多少頑張ったところで早晩難民置き去りで尻尾巻いて逃げるしか無いと思うけどな
PKO出せるレベルじゃねーし死人出てから撤退かなぁ?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:05:55.49 ID:tq6ZRdPT0
>>131
南スーダンPKO主力インド軍部隊が、ヒャッハ―民兵に襲われ、避難民もろとも殺害され逃走
2013.12.21 Sat posted at 15:28 JST
http://www.cnn.co.jp/world/35041757.html


アメリカ人レスキューに、南スーダンへ派遣のオスプレイ、対空砲火で撃破され逃走
2013年 12月 22日 10:34 JST
http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYE9BL00B20131222
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:06:00.38 ID:aZ9XfngP0
韓国軍弾返して大丈夫なの?
リアル「アパーム」になるんじゃね?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:06:36.70 ID:oyeIhuM80
>>130
寝返って国連軍と戦うの?
で国連脱退して常任理事国と核戦争でもすんの?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:08:27.66 ID:pFPx/fxy0
陸自とか土木作業向けがメインのはずだし(韓国軍もだっけ?)
攻撃されると相当ヤバいだろうな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:09:09.86 ID:aZ9XfngP0
この事態を利用して交戦権をゲットすればいいんじゃね。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:11:41.55 ID:pqoZD4ON0
韓国軍が孤立して絶体絶命になった後に自衛隊の増派を決定したから政府の思惑は明白でしょ
実戦をした実績を作りするまで絶対に撤退はしない
スーダンPKOなんてイラクほど覚悟して行った人は居ないだろうに災難だな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:11:51.68 ID:tq6ZRdPT0
>>138
そもそも、国連PKOなんて装備は、故人装備の小銃、装甲車と機銃程度だし
野良T−72だ、
旧ソ連系の対空機銃や80ミリ無反動砲、RPG歩兵を積んだ、
テクニカル数百台相手に、何をどうしろとw
>>131

派遣中に政変があった場合の対応は知らないですけど現地PKO隊は国連加盟国の南スーダン政府の意向で
展開してるわけですから、どっちが現政府かは形式的に判断するしかないんじゃないですかね。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:15:19.70 ID:LK5ls7150
BBCの記事によると正規の軍事訓練を受けていないナタや棒を持ったヒャッハー集団が
数千人規模で迫ってるらしい
怖すぎる
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:16:33.22 ID:Uyz6HdCJ0
これ自衛隊生贄にして法改正とかするパターンやな
さすが策士
>>143
正規軍じゃない相手なんて尚更自衛隊の手に余る
とっとと撤退した方がいいわ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:17:55.82 ID:A/gJ6SU60
虫除けの白い灰を塗って襲いかかる土人
前衛芸術かよこええw
>>29
そうそう
世界最高レベルの韓国軍だからな
蹂躙できるぐらいの力だからな
自衛隊を守ってもらう為に防衛してもらわねば
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:20:11.09 ID:tq6ZRdPT0
>>145
>>143
黒いStudy メガネズ

「かき集めた、一山いくらのアホどもを使い、政府軍を疲弊させ、
かき集めた、T−72戦車部隊を一気にぶつけるぞwww」
>スーダンPKOなんてイラクほど覚悟して行った人は居ないだろうに災難だな

独立したころから地雷臭プンプンしてましたが
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:24:27.24 ID:7WT/qNKT0
パト2みたくなってきたな胸熱
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:27:10.01 ID:2ByUzCPF0
イラクはなんだかんだで親分(米国)がいたけど、今回は欧米勢(NATO勢)は
危ないから逃げていないのも同然だからな。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:28:50.97 ID:sfjmKNDk0
進撃の土人
ブラックホークはいつ落ちるんだ?
>>1
この派兵を決めた
左派民主党政権がゴミだが、そんなことを与太ってる場合ではないww

安倍政権は、いますぐ、とりあえず、陸自PKO部隊救出用に、政府専用機と、
特殊作戦群と、作戦群用の積めるだけの装備一式に車両詰め込んだC-130編隊と、
ブラックホーク積んだヘリ護衛艦と、
あと、近接支援にF-2、護衛にF-15Jを南スーダンへ派遣しれください。

割とマジで。かつ、マジで無理だけど。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:34:07.80 ID:tDGb0TpW0
朝っぱらからカートきめてろくに話も通じないキチガイ武装集団が二万五千人とか怖すぎる
こいつら難民虐殺だけが目的なんだろ?他になんらかの交渉してるの?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:34:23.41 ID:RLMESadaP
早く弾返せ
予備でも要らないんだろ?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:38:19.69 ID:LHPj6uh80
>>155
南スーダン政府、政治家8人釈放へ 反乱軍要求の一部
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312280042.html

取りあえず和平へ向けては動いてる
ただ末端は止まらないのがお約束だしどうなるやら
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:38:27.11 ID:D78UPPkk0
ルワンダの涙思い出したあ。ツチ族フツ族みたいな争いなのかな??
結局こういう問題も勝手に欧米が植民地支配して国境線ひいたせいだろ。

経済ハッテンした韓国の併合がアホみたいに批判されて、
今なお災禍を引き起こす原因になったのは全く批判されないのはなんでだよ。
戦勝国だからかな。うーむ。日本はアフリカ煽ったほうがいい。
>>157 >>155
おい、それ、テロ幹部を野に放ってねえかwww
南スーダン政府www
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:42:13.03 ID:LK5ls7150
>>158
国境線引かれる前から部族同士で戦ってたし、
買ったほうが負けたほうを奴隷として売っぱらってたりした
ルワンダのツチ族フツ族みたいに作られたのもあるけど、
元々のメンタリティがそうなんだよね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:42:30.57 ID:4ODfl3pOO
チョンは弾丸なんか即刻つき返してやるニダ!ってたな
ちゃんと返したか?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:48:26.37 ID:uFnSCoB5P
ブラックホークダウン in スーダン
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:50:11.42 ID:YgtSM9Vd0
>>158
チョンだって日本が手を引いた途端、南北に分かれて殺し合い始めたしねえ。
所詮土人はそんなのもなんだろうよ。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:50:58.05 ID:11lcwGfY0
いくらなんでも反乱側の動きが早過ぎないかこれ
最初に「首都で銃撃戦があった」って報道がされてから一週間くらいしかたってないだろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:51:20.98 ID:D78UPPkk0
>>158
なるほどね。
ルワンダの涙で難民置いて撤退するところとか、
友人だった奴に殺されそうになるとかトラウマだわ。

おいしいお肉とか巻いておけばくいとめられそうだけどw
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:51:57.60 ID:fbLehSVe0
>>20
なんだこいつ
>>162
シエラレオネ内戦をモデルにした、
レオ様主演の、「ブラッドダイヤモンド」っていう映画で、
RPGを撃ちまくる、薬を決めたヒャッハ―未成年民兵団に、
装備が整っているはずの装甲車を伴う政府軍部隊が、市街戦であっけなくボコられ、
敗退するシーンがあったなw

政府軍兵士が、ヒャッハ―民兵に投降し命乞いしても、容赦なく皆殺しw
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:55:35.43 ID:oyeIhuM80
>>154
民主党政権下での派遣期限は今年の10月でその時点で撤退することもできたんだけどね
それに護衛艦のインド洋派遣って半月くらいかかるわけだけどそんなに悠長でいいの?
今こそ民間軍事会社の出番だろ
ブラックウォーターは何をしている
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 00:01:19.36 ID:5tRL2Xco0
現場の写真とかは出てないの?
戦争ジャーナリストとかはあまり行ってないんだろうか?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 00:03:46.02 ID:uT5IgvY90
>>170
シリアの褐色幼女とスーダンの真っ黒幼女どっちが好き?
つまりそういう事だ

それでもシリアの幼女は救われないけどは
ほんと戦場は地獄だぜ
>>164
北西部に中国部隊がいるから北のスーダンとの仲介してんじゃね
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 00:05:56.26 ID:bLh5A3mkO
激戦求む
アフリカ内乱もの映画は名作多いな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 00:13:11.40 ID:BNsKQeWz0
アフリカは本当にどうしようもねえな
持ち場を捨てて逃げ去るなんてありえないだろ
追加派兵して日本の領土を増やせ
【悲報】NTUY兄貴、コミケのコスプレ写真に釣られる
https://twitter.com/JAPAN1192/status/417300436920455168

ビッグサイトはスーダンにあったのか(驚愕)
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 00:22:12.41 ID:YtyA9xGb0
>>115
人が死ぬんねんで!
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 00:23:49.51 ID:S649KGF50
>>164
元々別々の2つの組織が一つの国として纏まったトコなので、一度亀裂が入れば綺麗さっぱり分割という寸法
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 00:25:15.83 ID:dglL0j9G0
のボル孤立
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 00:26:24.87 ID:S649KGF50
>>177
この情勢でも韓国軍コスとはマニア道を貫いてるな、敬意を表する
>>180
いらんことゼロ魔はよう(´・ω・`)
大量の死傷者が出る反乱軍との地上衝突だけは絶対にしてはいけない
航空戦力で対地攻撃
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 00:32:34.03 ID:dglL0j9G0
なお、まにあわんもよう
お前らパトレイバー2見てこい
自衛隊は対地攻撃ヘリ、アパッチを持ってたろ
あれを実戦で試してみるチャンスや
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 00:41:23.06 ID:S85RlS4NP
MINIMIは調子がいいの選んで持ってったのかね
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 00:45:44.80 ID:3/FK34vE0
アメリカ様がICBMで反乱軍の拠点を吹き飛ばせば済む問題だろ。
目の前で黒人が同僚の首をナタで掻っ切っててもライフルで発砲できないわけ?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 00:54:42.80 ID:tJ9dizQM0
ニューススレ伸びないなぁ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 01:02:52.79 ID:S85RlS4NP
自衛隊スナイパー誕生
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 01:10:31.55 ID:0/XoRVQK0
>>190
まあ、今死人が出たら安倍のせいになるってんで都合が悪いからね
>>189
同僚で済むならいくらでも差し出すだろ
ライフルいらねえwww
>>189
PKOだから
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 01:55:12.24 ID:piMsEQGT0
韓国軍を助けたらまた軍国主義だの陰謀だのと糾弾されるから助けないほうがいいぞ
>>189
ルワンダって知ってる?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 01:59:25.98 ID:es8G+O8J0
5.56mm1万発とか
1時間持たないんとちゃう...
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 02:02:51.52 ID:osFAy/0z0
その場にいたって何もできることないばかりか現状他国の派遣部隊から
後営地でタダ飯食ってんじゃねえよクズ、みたく白眼視されてるってマイナスしかないんだから
撤収なんて早けりゃ早いほうがいいに決まってるのに、
朝日新聞に撤退見込みって報道されたのがシャクだ、ってだけで白紙に戻っちゃったんでしょ?

しかし果たして、国際的に守らなきゃってメンツなんてものがあんのかねぇ、今月入ってからの日本に
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 02:03:18.19 ID:QB5JGsra0
>>158
ルワンダの涙
ですね
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 02:08:49.71 ID:S85RlS4NP
>>198
日本の軍事的貢献を韓国が止めたがっているのは、国際社会から日本が認められるのが嫌だからだろ。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 02:17:35.47 ID:y/OsIkKz0
>>198
安保理が増派で徹底抗戦を決めた中、堂々撤収するとか白眼視されるどころじゃ済まないんですが
>>198
PKOだから何処も大差無いだろ。
撃てもしない武器ってのは何処の国も同じ。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 02:22:02.60 ID:KcVBnKcnO
>>197
統計だと現代戦じゃ一人に致命傷負わせるのに1000発いるらしいからな
相手が土人だとしてもケタが変わるくらいだろうから、1万発なんて何の意味もないな
韓国軍逃げる→大虐殺
韓国軍残る→大虐殺(韓国軍含む)

つんでるじゃん
>>201
ゴラン高原では同じ状況で撤収してる。またPKO参加5原則では
紛争状態じゃない地域に限ると決まってるという。
自衛隊が撤収しないのは、まだ安全(撤収する時間はある)と
判断してるからじゃないの。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 02:24:03.68 ID:809kNPBz0
帰るの?

S. Sudan: 25,000 Strong 'White Army' Returns Home
JUBA, South Sudan December 29, 2013 (AP)
The estimated 25,000 armed fighters whom the government said had been marching toward a state capital
in what could have been a vicious military confrontation have mostly disbanded and returned home, a South Sudan government spokesman said Sunday.
http://abcnews.go.com/International/wireStory/sudan-25000-strong-white-army-returns-home-21360746
自衛隊もさっさと撤退したほうがいい
UNMISSに参加してる国少ないしなんでこんなのに参加しちゃったのか
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 02:52:46.29 ID:vGLb+GAN0
外務省大勝利や
武器使用基準改正にも弾みがついてシナリオ通りやん
自衛隊よこれがシビリアンコントロールだ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 03:03:57.77 ID:S649KGF50
Returns Homeワラタ
情勢がどうなるか全く読めねぇ、内戦コワイ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 03:07:48.75 ID:7TJ4QqpX0
>>36

日本人ではありえない思考
武器使えないのに居残りとかバツゲームの域越えてるな。
ハルツーム空港がまだ使えるウチに撤退するか、空港絶対死守かどっちかだ。
敵が2.5万人雪崩れ込んで来たら内陸のスーダンから逃げる手立てなんかねーよ。
こうなると名前が皮肉過ぎる。

自衛隊

だからさ。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 03:47:05.69 ID:Q9KL+ggnP
シベリア出兵みたいに大量に送り込むとかな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 03:52:22.90 ID:/ktmWqH6i
>>211
まあボルってとこから自衛隊がいるジュバまでは100km以上あるみたいだから
韓国隊と較べたら時間的猶予はなくはないだろな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 04:04:20.20 ID:/mmPR9LQ0
>>213
韓国軍「俺達が守ってる間に早く逃げろ!」
自衛隊「、、、すまん、韓国。必ず生き延びてくれ。」

胸熱
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 04:10:16.13 ID:/ktmWqH6i
>>214
そんなことになったら胸熱展開かも知れないが韓国隊も施設隊だから守ってもらう側なんだよな
現地勢力が負けたら俺たちが守るなんて言ってるヒマもなく壊滅すると思う
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 04:12:53.37 ID:4oKKG3QA0
とりあえず、クロンボ内戦に手を出すのはやめたらどうだ?武器商人の飯の種になってるだけだぞ。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 04:14:01.90 ID:xzsXnTAR0
じ、自衛隊の陣営の配置や装備を教えるセヨ
だからウリたちは見逃してくれニダ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 04:16:38.41 ID:LoXihp2W0
PKO部隊に敵はまだいないぞ?

流れ掴んどけ
中央アフリカには油田鉱山ダイヤモンド金ウラン鉱床とある
そこを巡って欧州各国が「汚ない戦争」を繰り広げてる
おまけに中国が触手をニョロニョロしてる
ダルフール紛争→スーダン分裂→南スーダン治安悪化までは英仏の汚ない汚ない泥レスからやっと国際的救助により手にしかけた平和へのプロセスが内部崩壊しそうな危機
ここまで常識

南スーダンの各勢力は国際的救助が必要だが誰も信じられない状況
今南スーダンに駐留してる軍隊はどこも疑心暗鬼や軽はずみから起こりそうなジェノサイドを防ぐために歯を食いしばって踏みとどまってる
ルワンダのベルギー軍みたいな悪夢の隣でな

今のPKO部隊の一番の敵は治安崩壊
衝突中の二大勢力も一応は和平を模索してる
だがそろそろ時間がないころ
韓国軍は日本提供の弾返還するんだっけ?まあ頑張って
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 04:33:50.28 ID:JFaJ7uXB0
土人はダメだな
9条すら理解できないとは
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 04:37:44.08 ID:EFv8XswD0
>>218
じゃあその国際的救助をやってるのはどの国なんだ?
まさかアメリカとか言うなよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 04:56:16.95 ID:y6EMRRl9P
人海戦術で手斧とかサーベルで襲ってくるのとは違うの?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 04:58:06.86 ID:a3FsdWRi0
展開してる陸自隊員が海外派兵の武装強化と国防費増額のための人柱にされないことを祈るしかない
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 05:10:52.22 ID:o73+S1AYP
>>222
反政府「武装勢力」
じゃなくて
反政府「軍」
だからな

正規軍の一部が基地ごと合流したりしてるから
訓練もされてるし、戦車とかも十分に持ってる
>>163
朝鮮半島はちょっと事情が違うな


ヒント 冷戦
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 05:16:52.21 ID:yAPiA1Nv0
早く撤退させるべきだろ
装備なんて現地に捨ててこい
土人はほっとけ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 05:22:00.21 ID:o73+S1AYP
国連軍が戦車を持ち込むのは
ケニアの港から1900kmの陸路を輸送せねばならず、現実的ではないが

反政府軍は戦車いっぱいあるっていうね
朝日新聞の撤退方針スクープを、安倍政権が朝日新聞に反発して先伸ばしにしたツケが来るだろう
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 05:30:12.62 ID:wSYY4gSx0
もう撤退しろよ
反乱軍を支持する人も多いんだ
本当に戦ったら禍根を残す
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 05:34:30.83 ID:lbhSQJBz0
我が皇軍に撤兵の文字無し

い〜ざ征け〜つ〜わもの〜
にっぽ〜んだ〜んじ〜www
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 05:38:24.19 ID:6Z+1+0hl0
これって韓国軍が最前線で戦ってるのに、
日本の自衛隊は後方支援と称した救護と輸送しかやってないってマジ?

しかも、その韓国軍軍師が日本に頭下げて弾をもらいに来たことを
日本じゃチョンアホすぎwって笑われてるってマジ?
マジ?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 05:40:56.50 ID:/wM6K1hg0
>>232
今一番笑えるのはお前の存在だと思う
韓国軍全滅して笑わせろよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 07:21:01.57 ID:lbhSQJBz0
国連が出してるPKO配置図見たら南スーダンの東側から南下してきてんだな
で、韓国軍の前にいたインド軍の防衛ラインが突破されたと
日本は西側配置されてただけで緯度的には韓国と変わらんぞ
韓国が前線に「居た」んじゃなくて不幸にも前線に「なっちゃった」だけだなこりゃ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 07:26:14.87 ID:Xq9wv+iR0
南スーダン:戦闘大規模化の恐れ 要衝に反乱軍支持派迫る
http://mainichi.jp/select/news/20131230k0000m030055000c.html
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 07:26:16.58 ID:+p0HXDea0
しかしヒデェなぁ

同胞がガチで命かかってんのに。
>>3>>234とかのレベルしか出てこないもんな。

まぁお前等も俺も「どうせ何もできない」てなってるんだろうけど
最早この国は誰かが命をかけて守る価値あんのかねぇ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 07:31:14.00 ID:+kZU+OXY0
>>158
経済発展したからこそ糾弾する余裕が出来るんだよ
インドネシアだってそう、2005年だかに日本の外務省と裏で組んでオランダに「植民地支配について謝罪して欲しい、賠償は求めないから」って嘘ついて、インドネシア公式の場で日本外務省員も居る前でオランダ外務大臣に謝罪させたんだけど
翌年、早速「植民地支配は許した、でも個別の弾圧虐殺は別な」「謝罪!賠償!!謝罪!賠償!!」って国際会議で顔合わせる度に連呼して、確か今年に入ってやっと結構な額の賠償金ゲットした

まあそのおかげで日本逆恨みしたオランダさんが白馬事件ガーて蒸し返すようになったが
撤退して難民虐殺か
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 07:33:42.54 ID:88dsn9AV0
『オープンソースの戦争』
スワモア大学のサム・ベルとアンドルー・スナイダーマンとマーク・ハニスは、スーダンのダルフールのために何かをしようと決めた。
ジェノサイド介入ネットワーク(GIネットワーク)と称する団体を結成した。
彼らは米政府も国連も成功していないことをやろうとしていた。ダルフールにおける大量虐殺をやめさせることだ。

彼らは100社を超える民間軍事企業にeメールを送った。
学生に雇われてスーダンに部隊を送る気はあるか?と尋ねた。
「36時間以内に、何十件も返信が来た。ほとんどが、『当社にはそういった経験はないが、ぜひ協力したい』という内容だった」

エバーグリーン・インターナショナル社は遠隔操作でアメリカにいながらにしてダルフール上空を飛行させることができる、
UAV(無人航空機)4機を、学生たちに年間2200ドルでリースする計画について説明した。

しかし専門家は言った。「1,砂嵐でUAVは役に立たなくなる可能性がある。2,撃墜される可能性がある。
そして3,そのいずれかが起きれば、スーダン政府がそのUAVを手に入れて、技術をものにする可能性がある」

「それで、UAVはあまり名案じゃないとわかった」
それでもこの風変わりなエピソードは、ロボットのような高度な軍事技術を誰が利用できるかに、どれほど広大な変化が起きているかを物語っている。
戦争行為は「オープンソース」化されつつあるのだ。
 P・W・シンガー 『ロボット兵士の戦争』より
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 07:35:49.75 ID:nqIUUHXY0
下朝鮮軍はライダイハンばっかり作ってないではよ反乱軍に凸撃のしてこい!自衛隊は憲法9条があるから撤退するけどな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 07:47:00.86 ID:iizXOYA80
安倍ちゃんとしては、自衛隊が死んでくれたほうが都合がよい
その確率を高めるために増派を決定したからね
死者が出ることで現憲法に雁字搦めの自衛隊の現実を国民に見せつけられる
そうなったら、一気に憲法改正に動けるし
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 07:47:30.96 ID:Gif1TDqy0
これはサリンや2000年問題を予知したパトレイバー1に続いて
PKO派遣での反撃許可が出なくて戦死からの自衛隊のクーデターを予知したパトレイバー2の展開が来るのか
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 07:55:48.24 ID:Hp+XU0rR0
>>240
>スーダン政府がそのUAVを手に入れて、技術をものにする可能性がある

そんな技術あるんかいwww
現物さえ手に入れば、解析はお任せって手を挙げる国はいくつもあるだろ
中国とかイランとか
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 08:25:58.05 ID:I8Y/8ibl0
>>240
> UAV(無人航空機)4機を、学生たちに年間2200ドルでリースする計画について説明した。

安いな俺にも貸してくれ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 08:31:39.10 ID:53b0EywA0
2万の軍勢ってすごいな
戦国時代かよ
ジブチに万が一の為に輸送機と撤退の間防御するための空挺部隊を待機
米軍とUNにも輸送機と空軍の地上支援の渡りをつけとく
こんぐらいの事しとけば当面はいいんじゃね?
ヤバいのは避難民が自衛隊の基地の周囲に逃げて来た時だな、殺されそうになったら自衛隊の基地に雪崩込んで助けてもらおう的な人が押しかけた時にどうするか
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 08:46:22.98 ID:anKQ/II30
こんなん手出すなよ…国連どうかしてるわ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 08:50:28.90 ID:uT5IgvY90
>>244
技術をものにしたいのはスーダン政府ではなくそのバックについてる政府・・・
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 09:03:46.71 ID:kltLoXl+0
日本人自衛隊員の命を惜しむ自己中ブサヨが海外に自衛隊出すなって言ってたのに・・・
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 09:05:32.24 ID:Uek6Mae70
ドナルドキーンさんが言ってた
「戦後70年間日本はたった一人も戦死者を出さなかった」
記録が破られるのか…
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 09:09:45.86 ID:bEgKcqTn0
本格的な侵攻はじまったか

次々に反乱軍2万側に寝返ってあっというまに首都にせまるな
もはや首都陥落も時間の問題だろ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 09:10:45.10 ID:xQBy8Vkn0
韓国軍が壊滅したら
自衛隊はなぜ助けなかったニダとファビョりそうだな。
なし崩し的に戦地派兵になってるじゃんw
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 09:16:26.48 ID:I8Y/8ibl0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

<南スーダン>PKOの増派、政府受け入れず 条件闘争中か
毎日新聞 12月29日(日)21時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131229-00000040-mai-int

【ニューヨーク草野和彦】
政府軍と反乱軍の戦闘が続くアフリカ東部・南スーダンで、
国連平和維持活動(PKO)にあたる国連南スーダン派遣団(UNMISS)への
軍事要員増派の第1陣として検討されたバングラデシュ軍850人について、
南スーダン政府が28日現在、受け入れに同意していないことが分かった。
国連外交筋によると、バングラデシュ軍の現地入りは週明け以降にずれ込む見通しとなった
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 09:23:01.77 ID:zJq9v/LC0
パン君のせいでえらい事になってきたな・・・
すでにPKOでやれる範疇を越えてる
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 09:31:31.79 ID:DbR8h0xW0
>>163
だよな同じ民族で戊辰戦争や西南戦争やった糞土人とか死んだ方がいいな
259オメコシバキ合い対決:2013/12/30(月) 09:31:51.45 ID:jCjAproW0
>>243
ガチでありそうやな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 09:33:24.51 ID:uT5IgvY90
>>252
朝鮮戦争で機雷除去で何人か死んでるんですがそれは
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 09:35:50.87 ID:3/FK34vE0
>>258
日本は外国勢力に国内をまとめてもらってたわけじゃないし、その例えはただのバカだな。
さすがバカチョンザルは言う事が違うw
潮時や撤退しよか
そりゃ南スーダンだってこのままコソボ化して代理戦争はやってられないだろうからちょっと待ってくれ
と言う話になる罠。

とはいえここで停戦したところで国内真っ二つな状況は変わらないわけだが…
>>181
でも体全然出来て無くて萎えるわw
軍隊のコスプレするなら体鍛えて姿勢くらい良くしろよ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 09:55:28.15 ID:HUJwvrPA0
部族間で血みどろの戦いを1000年単位で(もちろん滅ぼされた部族も多い)

突然やってきた白人が力で支配

みんなで仲良く奴隷

植民地に批判が高まり、独立を認める

最初に戻る


経済崩壊 犯罪天国 無秩序海賊国家 民族浄化
誰かちゃんと支配して秩序保っとけよ。
それにしても戦闘民族は怖いなぁ・・・
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 09:58:12.12 ID:S649KGF50
>>256
うわお、PKOを人質にして戦力として使う気マンマンだな、えげつねぇ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 10:29:39.71 ID:ZVihbUv/0
内戦停止とか政府が全面降伏することと同義でしょ
もう少し踏ん張れよ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 11:35:59.15 ID:VSQdrlja0
>>91
このままだと、 2000年に出版された、
シナべったりになる前の、まともな言論人の最後、
元・日経新聞ワシントン支局長と東京本社主幹を歴任した、
水木楊著の「2055年までの世界史」での、
「2010年代の後半予測」のように、
全地球規模のヒャッハアアアアがもうすぐ始まるなW

2000年代前半、シナ、ロスケが蠢動する、アラブ、アフリカで
イスラム革命激化、
ついに、大産油国までイスラム革命に染まる、
カダフィが暗殺されるも、ビシャリ大統領というさらなる凶悪な独裁者が誕生
      ↓
「船頭多くして山に上った」状態で 足並みが乱れ機能不全に陥った、
ヨーロッパ連合。
アメリカはアメリカで、外見と雰囲気だけで選ばれた、
リベラルな黒人のドア 民主党アメリカ大統領による、
エロ無制限、麻薬合法化など放漫財政、弱腰で内向きという愚行で、
日米安保も破棄され、アメリカは経済破綻
     ↓
ブラック ロシアと、シナ暴龍の大暴れいっそう激化。
周辺のアジア諸国間でも、
強権独裁政権多数、軍備拡大、核武装連鎖、無限連鎖戦争開戦
      ↓
日本も、もちろん排外独裁軍事国家に

ーーーーーーーー
上記の、
「黒人 民主党 ドア大統領」を、
「黒人 民主党 オバマ大統領」に変えるだけで、まさに今だw
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 11:40:04.38 ID:dJmj+acY0
第二ソマリアの誕生間近か
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 11:42:01.34 ID:VSQdrlja0
>>206
南スーダン軍、政府軍と白軍が交戦状態に
ttp://news.yahoo.com/south-sudan-accuses-rebels-mobilizing-quot-white-army-124313699.html

南スーダン反乱軍は、先に政府側から発表された白軍の解散を否定、政府軍と交戦と報道
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-africa-25543061
こりゃあ、一戦交えるまでは双方引っ込みが付きませんな。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 11:50:37.48 ID:Wumc5BLI0
在南スーダン日本大使館による勧告
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=301#spot

今月半ばの時点で想定してたのかね
PKO派遣決めたのは野田政権だが後始末は安倍政権という
邦人に何かあったらまた民主党のせいにされそうだな
>>243
さっさと帰国すればよいだけ
朝日新聞のスクープに安倍政権が反発
自衛隊に死傷者出させて憲法改正に持ってく腹だろどうせ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 13:06:32.47 ID:FPe+LHhR0
>>272
民主党政権は今年の10月を第三次派遣団の期限と設定してたんだから
その時点で引き揚げずに期限延長して第四次派遣団組んでしまった安倍が全面的に悪いんだけど
万が一自衛隊員に死者が出たら多分そういうところは伏せてミンスのせいの大合唱になるんだろうな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 13:22:10.38 ID:R9bPnxxe0
>>270
Makuei told Reuters on Sunday the White Army militia had dwindled in numbers - from estimated 25,000 strong -
after Nuer politicians and tribal elders persuaded them to abandoned their march on Bor.

"About 5,000 refused to abandon the march and they have proceeded with their advance on Bor.
They then dislodged (government troops) from Mathiang, about 18 miles from Bor," Makuei said by phone from South Sudan's capital,
Juba, 190 km (120 miles) south of Bor by road.

二万五千のうち五千は突撃してんのか
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 13:37:52.34 ID:0/XoRVQK0
>>275
安倍はそれ狙っているんだろな
本来なら撤退に向けて輸送艦なり動き始めてなきゃいけないのに未だその動きがない時点でさ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 13:47:39.05 ID:pIFDcoNU0
>>275
靖国参拝もはかどるんかね
ぎぎぎぎ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 13:53:39.27 ID:S85RlS4NP
>>275>>277
軍事活動で死傷者が出るのは当たり前のことだろ。
それを異常事態にしたい人達がミンスガーって言ってるだけ。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 13:57:08.65 ID:FPe+LHhR0
>>277
南スーダンって内陸国で船は最後に完全撤収する時にあればいいんだから
後のことはAUにでも任せてまずはさっさと隣国のケニア辺りに逃げるべきだろ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 13:59:34.54 ID:S85RlS4NP
>>281
国連の方針に従えよ、危なくなったら独自判断で撤退するんだったら軍隊を派遣する意味ない
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 14:01:40.40 ID:hG2Ys3tE0
だから、弾薬不足だってことバラすなというの
>>283
馬鹿かよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 14:06:46.24 ID:oXSdyKhZ0
>>20
こいつキモすぎわろた
敵が2万の兵力なら1万発の弾丸しかない韓国軍は全滅だね
>>286
そもそも機甲師団持ってる相手に小銃のみとか死ねと言うようなもんなんだよなぁ
避難民捨てて逃げた方がいいわ韓国軍
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 16:57:03.77 ID:ozNgMClR0
>>1
北スーダンと南スーダンは、
イギリス植民地で、もとは一つの国だった。

スーダンが独立後、イスラム系が多い、スーダン北部が、
原油産出地帯で、キリスト教黒人が多いスーダン南部を搾取、迫害。
で、20年にわたる、激しい内戦の果てに、南スーダンが5年前に分離独立。
北スーダンは中露がバックにいる。
北スーダン軍は、
Mig−29、MIgー21にあたる中共製J−7戦闘機を相当数保有。
改良型のハインド攻撃ヘリ、長距離ロケット砲攻撃システム、
中共製の、T−72やT−80に匹敵する96式戦車や99式戦車を、多数保有。

だが、こんどは、南スーダン国内で多数の大統領派のディンカ人と、
少数の副大統領派のヌエル人が、大虐殺合戦を始めた>>65

さらに、南スーダン軍は、軍事大国・北スーダン国境沿いに、
油田地帯を防衛するため、
T−72改良型、BTRなどからなる、機甲師団をあつめていたが、
その機甲師団が、まるごと、副大統領派の反乱軍主力に寝返ったw
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 16:58:07.82 ID:taBcAWYH0
>>287
避難民見捨てて逃げて大問題になった国があったからそれはどこもできない
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 17:08:12.37 ID:dJmj+acY0
内戦というよりは事実上のスーダン南北戦争か
勝てそうも無いね国連軍
>>288
典型的な発展途上国gdgdだな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 17:23:29.06 ID:RJzG18mE0
いよいよになったら中国陣地に逃げ込むしかねえだろ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 17:29:42.59 ID:LYrxiyZx0
>>32
洒落になってない。
アルジェリアの事件では、大使に生命優先と政府に要請させただけ。
日本は何もしなかった。
>>289
じゃあもう積んでるやん
攻撃されないように祈るしかないのか
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 17:36:05.74 ID:LYrxiyZx0
集団的自衛権行使の礎とされる陸上自衛隊が可哀想。
チャンスぐらいにしか思ってないんだろうなあ。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 17:46:01.95 ID:24CuTe6w0
>>294 >>289
国連軍は、原則的に、個人装備のアサルトライフル、装甲車や機銃程度の軽武装。

ボスニアPKO スレブレニツァの虐殺

セルビア軍機甲部隊が、ボスニア北東部の空港や道路を封鎖、国連施設を包囲し
補給を途絶させ、PKO部隊を無力化してから、
獲物を追い込むように、異民族ジェノサイド祭を始めた。
現地にいた、PKOオランダ軍部隊は弾薬・燃料どころか衣料品、食料まで不足し、
NATOに、航空支援を要請しても、なしつぶて。小空爆はあったが、意味なし。
更に、やむなく撤退しようとしたら、保護されてたボスニア人が見捨てられると悟って
暴徒と化し、国連軍の装甲車に手投げ弾を投げてきた。そして最後は、
オランダ軍は、装甲車すら石油不足で動かなくなり、駐屯地の柵の外で、セルビア軍に、
避難民が追い回され戦車砲で砲撃され、女は輪姦、男は大虐殺されるのをただ眺めるだけとなった。

ルワンダPKO ルワンダ大虐殺

事前に、異民族虐殺の準備を、現地のPKO指揮官が察知し国連本部に
武器庫の制圧許可を要請するも不許可。ならば、と大規模な増員と武装の強化を
国連本部に要請するも不許可。
内戦ぼっ発を引き金に、ルワンダ大虐殺がはじまってからは、
連日連夜、PKO本部に届く救援要請。各地のPKO部隊は難民キャンプ防護を放棄し
撤退。電話の向こうで鳴り響く銃声、そして誰もこたえなくなる電話。
足りない人員や車両をやりくりし、なんとか救出しようとたどり着いても
そこには死体が転がっているだけ。なんとか穏健派をまとめあげようとするが、
「たとえ穏健派であっても片方への肩入れはPKOの中立原則違反」と
国連本部からの中止命令。そして、駐屯地の柵の外では肉塊になった人だったものと、
鉈を片手にタバコを一服する黒人たちが。

オランダ軍とベルギー軍が、それぞれのPKO部隊だったが、どちらもほとんど発狂しかけたそうだ。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 17:46:36.32 ID:Hp+XU0rR0
現地自衛隊の自殺者数が気になるでござる
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 17:47:47.58 ID:WsyQaI800
it's end...
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 17:48:42.00 ID:u12xtQ02O
何の因果か近代兵器で戦国をやるはめになったのがアフリカ
弓、槍、マスケットの時代に終わらせた日本は幸運だった
大人になってからはしかを患うと重症化するのに似てるね
まあヨーロッパのせいなんだけど
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 17:53:00.94 ID:b8bl4VJS0
国連はPKOを撤収させるか部隊送り込むか早急に行動起こすべきなんだよね
事務総長は靖国参拝を非難することの方が大事みたいだから何もしないんだろうな
もし自衛隊員だ死んだら報道特番とかやりまくりそうだな。
死んだ隊員が最後に母親に書いた手紙とかwww
これからは9条とか言ってられないみたいな雰囲気をメディア総出で作りそう。
アグネスは何してんの?
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 18:11:12.82 ID:24CuTe6w0
>>1

韓国軍・ネパール軍のPKO部隊駐留の南スーダン要所ボルに、反乱軍多数接近
2013年12月30日 13:17 発信地:国連本部/米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3005816
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 18:15:27.13 ID:I8Y/8ibl0
PKOの部隊じゃ無理ゲー過ぎるわな
やるなら多国籍軍結成しないと
こんなヤバイ状況なのに本国のクネは弾薬要請した、しないで揉めてるんだよな
前線から遠ざかるほど楽観視するって話は良く聞くがまさにこの状況だ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 18:43:04.81 ID:TnegSI680
>>1
おい、「新たに、南スーダン反政府側に加わった数千人の民兵」は、
「一山いくらの、ヒャッハ―な雑魚民兵」じゃなかった。
こいつら、「ホンモノの、黒い大津波」だあああああああああ!
「歴戦のつわもの」、アクセラレーターや、オフレッサー上級大将みたいな
ガチ重武装テロリスト2万人が、敵としてきちゃったwwwwwwwww
いますぐアメリカ軍大空襲きてくれーさもないとボル陥落確定、ジュバ廃墟確定wwwwwwwwwwwwwww

自衛隊PKO部隊全滅確定。うん、丸腰で降伏しても許してくれる人たちじゃねえぞ、
これ・・・

虐殺師団「白い軍隊」2万人余、反政府軍となり、南スーダン要所ボルを狙う
2013年12月30日 13:17 発信地:国連本部/米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3005816?page=2
(c)AFP

政府側はこれに先立ち、反乱軍の事実上の指導者であるマシャール前副大統領が、
ジョングレイ州で自身と同じヌエル(Nuer)民族に属する若者ら
最大2万5000人を動員し、「いつでも攻撃を開始できる状態にある」と主張していた。
一方、反乱軍のモーゼス・ルアイ・ラト(Moses Ruai Lat)報道官は、
マシャール前副大統領が「自分の民族を動員してはいない」と語り、
取り沙汰されている集団は政府から離反した正規兵であり前副大統領に招集されたものではないと説明している。

これら、ヌエル人戦闘員は、「白い軍隊(White Army)」と呼ばれる
民兵組織に属している。同組織は、1990年代の内戦で、
幾年にもわたり続いた暴力と恐怖の代名詞となった。
専門家によると、
組織名の由来は、民兵らが虫除けとして体に塗る白い灰だとされている。
同組織は2011年と12年に、
畜牛の盗難をめぐってムルレ(Murle)民族を攻撃し、数百人を殺害した。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 18:49:06.28 ID:WsyQaI800
とあるファンの方、すみませんが嫌儲はアニオタ。
アニメのとあるしか見てないので、そのつもりで。

あと、その他の情報も、全くなにも知らないので、
そのつもりで教えてください。

その結果、1レスが10レスになってもかまいません。


とりあえず虐殺師団白き2万人とヌエル族と要害ボルだけは憶えた。
完全に内戦だから撤退するしかねーよ
自衛隊も戻って来い
SMS 辺りに応援頼んだほうがいいんじゃねーの?
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 19:40:40.66 ID:RLRXxMwgO
もうイスラエルに軍を派遣してもらって殲滅してもらえよ

奴らは情け容赦なしだぜww
>>13
もういい加減非武装地帯だからPKOなんだとかいう詭弁止めるべきだよな、
平和を守るために武力を行使する、こんな当たり前のこともできない軍隊ってなんだよ

韓国の弾の話だって、本来だったらヘタレの韓国軍の駐屯所に自衛隊が行ってやって恩を売れば済むだけの話なのに
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 19:52:17.55 ID:a3FsdWRi0
>>311
国連が認めた武装と兵力しかもっていけない。
PKOとして参加する限りはこれはどこの国の軍でも同じ。
自衛隊が日本の特殊な事情によって軽武装なわけじゃない。
つまるところ国連が無能なわけで、その無能につきあって自衛隊員の命失うようなことはあってはならない。
とっとと撤退すべき。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 19:53:54.64 ID:IelkL7cx0
>>312

そう思うが、安倍ちゃん以下今の政府は、自衛隊員が死んだ方が
憲法改正とかに弾みがついてラッキーぐらいに思ってそうで怖い。
韓国派遣部隊はこのままだと全滅するかな?
座して死を待つより、いっそ、反政府軍に加わって日本部隊駐屯地に攻め込むニダ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 20:01:51.27 ID:LoXihp2W0
撃てるところを撃たないのが難しいんだろ
国連が予め皆殺しにしておけば部族間衝突は起きない、ジェノサイドは発生しようがない
でもそれはPKOじゃない

どちらの勢力も国連部隊には発砲していないし、今のところ避難民狩りに執着している様子はない
25,000人のうち20,000人が進軍停止するくらいは対話の可能性が残ってる
ギリッギリ瀬戸際の作戦を継続するぞ!すでに命がけだ!
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 20:08:29.44 ID:GQpK6bjb0
>>307
>>315
そりゃ、ヌエル人の、2万人という一大武装勢力が、
南スーダン政府軍の最終防衛線である、
最強部隊、機甲師団と戦闘ヘリが展開するボルに、
犠牲をいとわずに、急速に南下してくるわけだw
・・・同族が、敵民族に無慈悲に殺されまくってるんだからw

ヒューマンライトウォッチ
南スーダン:首都ジュバの戦闘で、政府軍によりヌエル民族住民が標的に大虐殺。
戦車の住宅街突入、無差別射撃を逃れ 住民多数が避難
英語オリジナル:http://www.hrw.org/news/2013/12/19/south-sudan-soldiers-target-ethnic-group-juba-fighting
日本語リリース:http://www.hrw.org/node/121694
(ナイロビ、2013年12月19日)

南スーダン政府軍はボルに迫るヌエル民兵"白い軍団"に、戦闘ヘリで猛攻撃。民兵集団は後退と政府軍広報。
ttp://www.irishtimes.com/news/world/africa/south-sudan-regime-accuses-rebels-of-mobilising-forces-despite-truce-offer-1.1639926
Mon, Dec 30, 2013, 01:01
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 20:09:41.54 ID:m3CEd6Rz0
靖国で揉めてる場合とちゃうんちゃう
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 20:10:59.35 ID:51knz41o0
昔スパルタ300名がペルシャと戦った話があったよなあ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 20:11:27.96 ID:f7PGoOTW0
>>316
>戦車の住宅街突入
リアル「うちの店がー!」だったわけか
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 20:12:46.65 ID:V6ovpMdp0
子供が撃ってくるからな アフリカは恐いぜ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 20:16:09.35 ID:Vf74pDp8O
あーあ
こりゃ日本が悪い

日本は韓国に謝罪と賠償をすべきニダ
お、政府軍側が航空優勢なのは朗報だな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 20:22:22.42 ID:GQpK6bjb0
>>322
・・・戦闘ヘリが図に乗るのは、単なる死亡フラグだよwwwwwwwww

ヌエル人武装勢力「白い軍」の本気、
元・政府軍の対空車両シルカとか、携帯SAMが出てくる予感www
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 21:13:05.37 ID:dJmj+acY0
空は撃てる数に限りがあるから あんま意味無いぜ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 04:12:25.68 ID:vNXpN4US0
これ韓国軍かなりやばいんじゃないか
難民抱えてるらしいし、最悪ルワンダみたいに地獄をみる可能性もある
こりゃ自衛隊が無事撤収できたとしてもまたノイローゼと自殺者が多数出るな