中臣鎌足の墓「阿武山(あぶやま)古墳」で新たな知見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

仏像制作技術で鎌足のひつぎ? 高槻で歴史シンポ

歴史シンポジウム「中臣(藤原)鎌足と阿武山(あぶやま)古墳」(読売新聞大阪本社など後援)が22日、高槻市野見町の高槻現代劇場であり、
大化改新(645年)で活躍した中臣鎌足の墓の可能性が高いとされる阿武山古墳(奈佐原)の新たな知見について、市民ら約600人が聞き入った。
高槻市の市制70周年と中核市移行10周年を記念し、市と市教委が開催。
森田克行・市立今城塚古代歴史館長は「古墳の中のひつぎは漆で固めた麻布製。
7世紀後半には漆を使った仏像制作が始まっており、同じ技術で鎌足の埋葬用に作った可能性がある」と話した。
河上繁樹・関西学院大教授は、ひつぎ内の金糸のエックス線写真を分析。
「鎌足が死の直前、天智天皇から授かった冠位・大織冠(たいしょくかん)を表す織物製の冠の一部だった可能性が高い」と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20131222-OYT8T00939.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 22:54:24.02 ID:G4hg9+hH0
東京のメディアは江戸以降の話しかしないからな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 22:56:45.76 ID:qSG0qQFP0
なんかが復活する
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 23:06:18.27 ID:eOX/9Clw0
鎌足はいい家の人と仲良くしろって教えてくれてるよな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 23:07:29.46 ID:aMYTdlCe0
ここが藤原氏の聖地になんの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 23:11:19.46 ID:rFI3AP6m0
市名だけ書かれても分からない
県名を記載しなくなったのは何故だ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 23:17:15.20 ID:MAzwEhnV0
白村江の大敗北で近江大津京の遷都となり、鎌足は山科に宅を設け、騎馬で逢坂山の裾を通って出任したのだろう。
中大皇子が即位し、狩を催した天智8年5月5日以後、鎌足の消息が途絶える。
落馬したらしく、半年後、天皇は山科第を見舞い、忠臣の姿に涙し、銀足は自分の戦争責任を詫びる。
皇太子・大海人皇子が内大臣、大職冠、藤原姓を贈る。


http://blog-imgs-48.fc2.com/b/i/t/bittercup/DSCN0736.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/89/33/10121689698.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/bd/5f/10121702234.jpg
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 23:18:43.30 ID:/2aFzgl90
昔の高槻や茨木では、阿武山が山鳴りした後には災害があるって言われてたんだよな
オカルトでもなんでもなくて、慶長地震や阪神淡路震災の震源になった断層のすぐ近くにあるから単純に大地震の直前にそうなるってだけのことだけど
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 23:19:22.04 ID:dvAid7570
生ゴミの塊
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 23:19:50.20 ID:idC9L8Hl0
無限の住人でそんな名前の人が居なかったっけ
>>6
地域面の記事だから
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/24(火) 00:49:52.31 ID:3AAlXiwXP
どうして古代の偉い人の墓はわからなくなるんだ?
誰かきっちり記録してねえの?
偉い人だから余計にわからない
盗掘を恐れて記録を全く残さない
墓守をつけてる場合でも1000年は長すぎるということ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/24(火) 01:10:01.05 ID:tM8kv3nW0
藤原摂関家の祖か
このころのキーワードである「中央集権」を実現した人物でもある
大発見じゃないかまったく知らんかった(´・ω・`)
細川元首相の先祖か
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
巧妙なあぶさんスレ発見
あと3回で最終回だぞ