嫌儲公認作家・百田尚樹「『永遠の0』上映後、スタンディングオベーションで迎えられた!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

百田尚樹 @hyakutanaoki
今日、『永遠の0』が公開された。有楽町のマリオン座で、
山崎監督、岡田准一さん、井上真央さん、三浦春馬さんと一緒に初日の舞台挨拶をさせていただいた。
初回の上映のあと、私たちが舞台に出ると、観客の皆さんがスタンディングオベーションで迎えてくれた。素晴らしい瞬間だった。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/414400277710503936


プチ鹿島 @pkashima
「永遠の0」初日舞台挨拶。上映後、司会がスタンディングオベーションを促す。あれってそういうシステムだったっけ。
https://twitter.com/pkashima/status/414268807109033984
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 11:54:50.96 ID:8KAjk9GM0
感動しました!系のCMで使う予定の絵だろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 11:54:55.19 ID:tDWTE0F/i
: : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`       |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;:::    |  うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''",       "''"´       |   うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : . . (  \j /  )/     /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨    /    
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
             /ヽ,,)ii(,,ノ\                  
          /(●)))(((●)\                
         /:::::⌒(__人__)⌒:::::\   
        | ヽ il´ |r┬-|`li r   |               
        \  !l ヾェェイ l!  /    
          /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ             
        | ,Y        Y  |            
         |  | ・     ・ |.  | 
         |  l         |  | 
        |  ヽ    l   /  ノ   
        ヽ   ヽ     /  /ヽ     
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ    
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ     シコシコシコ
     /      /◆◇◆◇      ヽ      
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ  
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 11:55:59.18 ID:UoeOiFq70
これ今日見に行くんだ…
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 11:56:11.11 ID:9t1NXuS80
>>3
それはスタンディングマスターベーションだろ?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 11:56:40.45 ID:wrnZQKhr0
400万部の大ベストセラーの作家がネトウヨおじさんというのが気に入らないマスコミw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 11:56:41.98 ID:TnfUpp/O0
百←左右対称
田←左右対称
尚←左右対称
街←四捨五入すれば左右対称

あっ…(察し)
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 11:57:24.03 ID:2P4rchuI0 BE:843963825-2BP(1000)

関連?
>「ALWAYS 続・三丁目の夕日」では、司会の日本テレビ・藤井恒久アナが客席に
>「出演者の方が揃ったら、スタンディングオベーションで迎えてください」
>と呼びかけたという。
>そのことについて日刊スポーツでは
>「映画舞台の挨拶でスタンディングオベーションは珍しい。自然発生するのが本来だが、歓迎されれば登壇者は嬉しいもの」。
>東宝の宣伝担当者は
>「出演者の方々に気持ちよく挨拶していただくため、和気あいあいムードを盛り上げようと、出演者に内緒で演出を盛り込んだ」

客は“喜び組”か!? ヤラセのスタンディングオベーションに喜ぶピエロな「ALWAYS」出演者
http://022.holidayblog.jp/?p=2961
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 12:01:30.83 ID:xWkGXt/00
かなり重度のネトウヨだからなあw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 12:04:08.16 ID:dNnfMNABO
> 「永遠の0」初日舞台挨拶。上映後、司会がスタンディングオベーションを促す。あれってそういうシステムだったっけ。

嫌だね
こんなところまで安倍一派の全体主義志向
個人の心情までコントロールしようとしているのか
俺はこのパターンの話だったら壬生義士伝の方が好きかな
まあ、みなさま盛大な拍手をお願いします。くらいは司会者は言うんじゃないか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 12:11:22.64 ID:Kn42UGAjP
また嫌儲に潜り込んでるチョンが負けたのか
ネトウヨご用達小説だっけ?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 12:15:41.64 ID:laghXEnh0
>>1
やっぱウヨッカスってそういうカラクリ好きだよなぁwwwwwww
スタンディングオベーションを促すってお前は国歌かよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 12:17:44.22 ID:DsONa7ZA0
初動出てから勝負やまだ負けてない
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 12:18:41.40 ID:M1Plifgl0
百田はうちらが育てた
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 12:21:02.07 ID:laghXEnh0
スタンディングオベーションを真に受けるピエロ作家かよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 12:22:45.38 ID:gw3bdTb2O
京阪に貼ってるひらパーの広告には笑わせてもらった
これカーチャンが買ってきてクッソ汚い文で読み辛いからもういいわとか言いながら投げてたやつだわ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 12:32:33.83 ID:Eu6reRVI0
+公認作家だろ
>>4
この戦争がおわったらおれこの映画見に行くんだ...
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 12:54:56.54 ID:A8Jg/45H0
高田誠に共感してるぐらいの重度のネトウヨ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 13:01:10.97 ID:q03JJvuJ0
反日親韓の嫌儲板のくせにネトウヨのこいつを公認するんだ
ふーん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 13:10:12.33 ID:ZCNaW4XvP
年収が永遠に0なのかと思った
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 13:25:20.62 ID:Ypq/PgtT0
百田みたいな奴らに嫌気がさして上岡龍太郎は引退したんだろうな
同じゼロならゼログラビティを見た方がいい
あんなマクロで非超常的なSFスリラーはそんなにない
プラネテス好きなら尚更
勧められて読んでしまったけど、現代編が小学生の作文みたいで吹いた
お前ら大好きなラノベだろ
風立ちぬ超えられないならパヤオ勝利じゃん
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 15:06:41.55 ID:wXEO3EWl0
やだ産経が嫉妬しちゃう

百田尚樹 ‏@hyakutanaoki 12月6日
今夜、囲碁の井山名人の名人就寝位式に出席。控え室で朝日新聞の木村社長と初めてお会いした。
何と、木村社長は「百田さんの『永遠の0』は何年も前に拝読しています。素晴らしい作品です。
これまで何人にも勧めてきました」とおっしゃった。実に驚いた。私も素直に、ありがとうございます、と言った。

百田尚樹 ‏@hyakutanaoki 12月6日
けど、私はいつもの一言多い性格が出て、「朝日新聞には右傾エンタメと書いていただきました」と
木村社長に言ってしまった。木村さんは苦笑いしながら、「ご迷惑をおかけしました」と言った。
そのあとは二人とも井山名人の話で盛り上がった。楽しい会だった。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 15:23:30.11 ID:laghXEnh0
>>31
それ書評なら書評した奴の感想であって朝日の意見じゃねぇだろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 15:35:45.73 ID:8KAjk9GM0
>>31
何このいい話
>>10

やたら「拍手が起きてた!すごい!」みたいなツイートがあったけど、
そういうカラクリだったか。さもありなん。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 16:28:54.95 ID:FdQh/cea0
映画の最後の方で現代編の主人公が歩道橋歩いてたら向こうから
おじいさん乗ったゼロ戦飛んで来て敬礼した時はさすがに笑ったw
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/22(日) 16:57:18.48 ID:6uPF3Q0k0
B層向け右傾エンタメ
広義の貧困ビジネス
300万部超え小説の映画化を
B層向け右傾エンタメ、広義の貧困ビジネスはないだろw
俺の周りでこの映画見てる奴いないんだけど
左の巨砲・パルキ先生の足元に及ばないし(震え
最近は本屋でポップ立ってる本は避けてるんでこいつはスルーしてたけど正解みたいね
本当に最近の本屋は商材としてオススメする本(要するに手っ取り早く利益になる本)しか押してこないからな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:19:05.03 ID:mIdkYrC00
これ見てきた
いつから日本はこんな右翼映画をつくるようになったんだ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:23:32.37 ID:M13bo5SR0
>上映後、スタンディングオベーションで迎えられた!

その後に上岡龍太郎にボコボコにされたんだろ?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:27:19.21 ID:CuWX9L0P0
嫌儲公認って、マイナスの意味じゃねーか
こんなネトウヨ作家評価してる奴なんていねーだろ

+にゃんだって、本読まないからこいつの作品なんて知らないだろうし
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:33:06.98 ID:eN/8UOH20
>>35
何それ、どんな映画なんだww
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:39:38.69 ID:mIdkYrC00
原作者ネトウヨなのか
それならあの作風にも納得だけど
やれやれ系主人公が俺TUEEするのはラノベ臭かったな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:58:01.99 ID:M13bo5SR0
>>35 ワロタwww
連呼リアンズまた負けたの?w
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:05:55.68 ID:l8f8j7uKO
テレビで見るたびになんかセクハラで捕まりそうなルックスだと思う
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:34:20.65 ID:gg0KmPdz0
パヤオ激怒www
twitterみると作者があほすぎるんでなあ・・・
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:39:59.75 ID:w3619RWl0
日本の戦争映画って必ずやっすいお涙ちょうだいドラマいれてくるよね
どうせこれも特攻隊は家族のために勇敢に戦ったよ的なクサイ感動演出があるんだろうな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:45:45.43 ID:bl8Qa3Y/0
え、お前ら百田好きなの?
けんもめんは嫌いだと思ってたけど
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 03:19:12.00 ID:r2DBUWBo0
ネットで真実な人なので見てて辛い
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 03:26:59.57 ID:FgTvawQx0
最近の映画だとゼロ・グラビティが物凄かったな
90分の俳優2人とかなのに凄いもん観た感がある
saw観た時以来だ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 03:28:54.14 ID:UNqXkHEW0
公認ってか実際ここ見てそう
元探偵ナイトスクープの構成作家
>>35
ネバーエンディングストーリーおもいだした
てす
59 ◆UxQ8uxJMok :2013/12/23(月) 10:23:40.49 ID:rDZ55zsq0
 
1. 恋人や家族がレイプされても犯人を裁けない植民地(家畜)の現状を受け入れるか。

2. 戦争をしてでも独立するか。

この2拓しか残されていない。

何故ならば、「 生きる 」とは、絵空事やスポーツではなく、純然たる現実そのものだからだ。

国際政治すなわち自然は、常に弱肉強食。

其処には、善悪も愛も入り込む余地などない(´ー`)y─┛~~ < 国際法とは戦勝国に有利な枠組みでしかないww
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 13:49:50.41 ID:0ciBtgL10
スタンディングオベーションを促すって・・・恥ずかしいな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 13:50:51.51 ID:qfZ82rw50
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる/斎藤貴男

“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。

要はアメリカと同じような世の中にしてしまおうって話じゃないですか。
階層間格差をうんと拡大・定着させていく一方で、教育の名の下に政府や大企業にとって都合の良い、
官製の価値観を子供たちに植え付ける。挙げ句の果ては戦争だ。
そのころになれば、徴兵なんかしなくても、格差の下層に追いやられて未来に夢も希望も紡げなくされた若者が、
食うために戦場を志願するようになってるって寸法ですよね。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 14:09:41.79 ID:neiI5jsf0
これあかんという駿先生のほうが正しかべじゃな。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 14:14:14.69 ID:neiI5jsf0
>>58
成す他者きんす樹
64 ◆UxQ8uxJMok :2013/12/23(月) 14:18:19.90 ID:rDZ55zsq0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1387761996/135
135ID:GmjPywZs
> 旧日本軍が中国に対して無差別爆撃やったとか知らんのでしょw

はて?アメリカ合衆国も東京にやってるよなwwどっちもどっちでアメリカ合衆国が正義なら日本も正義だよなあww

> ようは日本はやりすぎたんだよね

誰に対して?ww
やりすぎの基準は?法的根拠は?ww
日本が他国の事情を考慮する義務などなかろう。
そもそも国家の存在意義とは自国の利益の確保と防衛と治安と税制だ。
侵略し、資源や農地を増やしてこその国家。
ゆえに戦争は国家として当然の業務だわなあ(´ー`)y─┛~~
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 14:19:40.40 ID:C5ELpqSY0
>>51
あくまでも日本市場向けだからねw

最近ブルーレイで再販された『戦争のはらわた』を見たけど面白かった
評価されてるのもわかる
いいものは時代を超えるな

でもああいうのは女受け悪いだろうなたぶんw
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 14:20:06.00 ID:neiI5jsf0
>>64
おまい薩長の命帯びた新左翼なんだべな。なんつーかもう、手出し尽くしたさっちょち。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 14:21:56.32 ID:xI9+FBtvO
我を出しとる^^
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 14:22:04.60 ID:u9reje200
ず〜っと感動のゴリ押しで胸糞悪くなったわ。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 14:23:06.55 ID:neiI5jsf0
>>67
^^

>>68
モチーフがそういうモチーフ。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 14:25:35.41 ID:M13bo5SR0
薩長奸賊斬るべし(確信
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 14:26:39.25 ID:neiI5jsf0
そういう段階になると、いかに遺恨を後世につなぐかに入りますな薩長。
太平洋戦争は、正義の戦争であった。

>>66ID:neiI5jsf0
確かに下記の処刑責任者は甲州透破の末裔で大阪夏の陣から島津に落ち延びだ薩摩「山くぐり」だがww

処刑責任者は「殺し合い」挑まれて2度も出向いた「有言実行」の者であり、相手は怯えて逃げた。
http://www.logsoku.com/r/entrance2/1351449637/832-
http://www.logsoku.com/r/entrance2/1379226488/303-
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 14:29:00.80 ID:RWD3wu7V0
薩長土人は絶対許さないと誓った
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 14:31:13.41 ID:neiI5jsf0
まあ… 悪事をひとつひとつ指摘してくあゆみになんじゃないですか薩長の。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 14:35:42.05 ID:oCx5UxJR0
どうせ客を泣かすやつだろ、今更だよ。
そんなきれいな話よりも
現実逃避が癖の日本人には後味の悪い醜い話の方がいい、目が覚めるだろ。
>>73-74
同じ日本人ではないか( ̄▽ ̄)
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 14:44:31.63 ID:neiI5jsf0
>>76
まあでも食べたでしょう。そのあたりをつつくんです。
>>76
食べてませんっ><
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 14:52:05.24 ID:neiI5jsf0
水道水が飲めなかった時期があってミネラルウォーター族だと上昇。ただ水道局にもどんどこ参与の気配です。のめるみず。
ま、とりあえず「 太平洋戦争は正義だった。」で決着っとφ( ..)メモメモ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 14:57:27.03 ID:neiI5jsf0
ああ日本の正義な。だからつーてもっかいやるのは個別。あと薩長がわるなのは150年一貫。1930年代とおなじことやってんもんな。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 15:04:47.31 ID:i57rAZyL0
『BOX! ボックス!』は、百田尚樹による日本の青春・スポーツ小説。
また2010年5月22日に『ボックス!』の題名で日本映画公開。
監督は李闘士男、主演は市原隼人。

>李闘士男

李 闘士男(りー としお、1964年5月13日 - )は、テレビディレクター・ドラマ演出家・映画監督である。
大阪府大阪市西成区出身。元在日韓国人3世で、現在は日本国籍を取得している。


ファッ!?
>>35
あの場面だけは笑ったwww
あれ不要!

でも戦争は反対という立場の人が作った映画じゃないの?
右翼的なものとは真逆に感じたけどね
>>81 > だからつーてもっかいやるのは個別。

何で?

尖閣を奪おうとしてるのは相手だろ。

先手必勝で問題ないww
年末に見に行くは
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:05:34.73 ID:neiI5jsf0
>>84
立場で言うとおまえの手下だる。芝居が田舎ロンダリング。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:05:56.93 ID:8PTv56swP
スタンディングマスターベーション
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:09:15.93 ID:neiI5jsf0
さて伊藤計劃事件の調査と。
>>60
作家としては好きじゃないけど
身内だったらいっそ頼もしいよな
恥ずかしいけど

ツイッターで悪口言ったら
百田すぐに釣れるぞ
すっ飛んできて反論すっから
誰か遊んでこいよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:16:00.91 ID:AwjGo+920
出征する時に「バリアー バリアー ずっと君を守るーよー」って歌い出すんだろ?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:23:17.93 ID:neiI5jsf0
まあ国内に郭公がうわんうわんうなっとるのにいけねーはな。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:25:19.26 ID:VHdG1qgvP
>>83
ネトウヨ思考じゃない保守なら反戦になるでしょ
大空のサムライ読めよ、どうせなら
メインテーマをサザンが歌ってる時点で相当滑ってる
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:28:01.47 ID:F80XHQs/0
宮崎駿はこれ批判してたよね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:29:46.22 ID:neiI5jsf0
まあ

AVとこれで日本という感じて世界わかっちったしやるだけ損じゃねーのかな。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:30:46.88 ID:ksGuVCa40
岡田主人公サザン主題歌とかプライドないのかこいつ
元放送作家だからヤラセは当然だろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:31:49.92 ID:neiI5jsf0
夏目漱石世界なんだよな。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:33:53.28 ID:neiI5jsf0
つまり漱石てのは仮面の出来のちょういいサイコパスなもんでだれもがまねすんのなその眞価悟った讀者。ファン多いぞうまみたつぷりおしるたつぷり。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:44:09.12 ID:b7hUqWxtP
サザンオールスターズはピースとハイライトなんていう歌を歌った後に永遠の0の仕事も受けたのかw
永遠の0は、誰がどう見ても反戦映画だろ?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:11:53.46 ID:neiI5jsf0
さあ。不逞のやから臭はふんぷん出来がいい。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:13:53.90 ID:neiI5jsf0
キラッ な。正義なんてこんな感じにやりゃいんだる的。人類の智力を結集して仮面。
死ぬのがかっこいい映画なんてないんだよ
イスラムでもキリストでも本来「大罪」だからな。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:18:23.12 ID:neiI5jsf0
まあ

人生は一度きり教 が結構これ重篤なのはわかったんだが手がかりがなああっ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:20:24.00 ID:neiI5jsf0
ひとりだけ発見したは。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:22:27.65 ID:neiI5jsf0
あと歌もあったな。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:30:04.68 ID:217GcrAaO
アメリカの戦争映画はこれでもかってくらいヒーローを作って仲間を助けにいくけど
あれって貧乏人を戦争に連れていく為のフロパガンタなんだよな
助けにきてくれるから死地にいける
それが幻想でもそうしないと誰もやらなくなる
向かえにいくのは同じ貧乏人
政治家や経済界のどら息子は奇特な人間以外後方勤務なのに
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:33:55.89 ID:eOX/9Clw0
すごい人だったわ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:34:45.25 ID:b7hUqWxtP
>>109
海兵隊は、負傷者を置き去りにしない海兵隊の伝統があるというが。
奇特な人間っていうけど、志願制なんだから戦地に行くのが嫌なら
金持ちだったら入隊しなければいい話。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:36:15.71 ID:neiI5jsf0
ユングフロイト巨乳だったな。>>111ピューリタンな。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:38:18.09 ID:HhBK+6kP0
壬生義士伝のパクリだって百田尚樹自身が言ってるんだけどな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:39:19.80 ID:neiI5jsf0
たぶん特攻隊に南部藩ゆかりはいねーはづ。
>>12
うまい司会はそれを言わなくても拍手を生む
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:41:50.23 ID:neiI5jsf0
どんなかんじだった?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:44:27.96 ID:F/DBaF/D0
モンスターの方が傑作だと思うけど
ネトウヨ補正で300万部も売れたの
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:45:20.03 ID:neiI5jsf0
野間家だけか。
TBSの吉川美代子アナがラジオで言ってたけど、NYの大金持ちの家(マンション)に
お呼ばれして食事したと。
うろ憶えだけど、そのマンションはフロアごとに一つの世帯主に貸し出されているとか
言ってた。
それで、その家の息子は海兵隊に入ってイラクに出征したことがあり、沖縄にもいた
ので日本と縁があるんだと。 世界のために役立ちたいという動機だと言ってたような
気がする。 まあこういうのはまれな例だろうけど。
>>117
モンスター、二時間バラエティみたいな小説だった
ラスト投げやり過ぎてワロタ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:48:03.44 ID:neiI5jsf0
>>119
スローターハウス5ではカートヴォネガットがドレスデンで友軍の大空襲に遭ったんで内心は枯れっ枯れだが
日常に戻らされ

ところが息子は ぐれてたけどまともな軍人になれたよパパと父子のふれあいもとめて寝室に来るのな。こころの。

で父親は乾いた感じ。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:51:45.36 ID:gZN0/d6g0
団塊世代のカーチャンが見たがってるけどお前らがネトウヨ認定してる作家だし見せていいもんか迷うわ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:55:32.76 ID:neiI5jsf0
>>59
んー 日本の強姦の九割が在日韓国人な中、日本人が外出てったらこれは渡りに船でないかい。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 18:00:15.18 ID:neiI5jsf0
十人十色な…
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 18:17:07.64 ID:BSy8G/qbP
影法師の方が良かった
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 18:37:46.59 ID:k24jwFFM0
アメリカに戦争仕掛けたことがそもそもの間違いだったよね(´・ω・`)
一体どこで勘違いしてしまったのか
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 18:43:37.30 ID:Q9JBpdZa0
自発的な志願を義務付ける美しい国日本!
スタンディングオベーションのCMはしつこくて嫌
>>35
ほんとにね。
あのシーンのドッチラケ感と初っ端のCGは最低だった。
初っ端くらい気合い入れてCG作れよと。
言っては悪いけど、三浦と岡田の演技力の差がありすぎると思うけど時空が違うから一つの作品として成り立ってたのに、
そのバランスが崩れて激しい違和感が出てきたんだよね
それに…あのシーンだけ、速度がおかしくてゆっくり過ぎたし…

あそこ、DVDになる時にカットにならないかな?
それか頭上の飛行機を祖父の飛行機に重ねる、位が良かった気がする
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 20:28:14.20 ID:kvf+k9BP0
昔Twitterでの書評家とのやりとりみたらげんなりしたわ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 22:26:56.61 ID:jyYLqfAl0
壬生義士伝で斎藤一は新撰組の新人隊士の飲み会で吉村貫一郎が気に食わなく、
付き添いとして一緒に来させ、闇討ちにしようと考えた
斎藤一の不意打ちに吉村は互角に切り合わせ、この事は無かったことにすると言った
その後斎藤一はいつ死んでも良いと思っていた自分に生きるきっかけが生まれたと思った
吉村を殺すまで、おれは絶対に死なないとそう誓った

そして最終的に斎藤一は、錦旗を抱える官軍にただ一人突っ込む吉村貫一郎を見て、
必ず守る、指一本触れさせない。体を盾にしてでも守ると一緒に行こうとする
しかし仲間に抱き倒され、それでも吉村の名を叫び続ける

斎藤一は明治維新後に独白する。俺は人生であの男を最も嫌い、憎んでいたと
>>35
2回目見てきたけどあれはあれでいいような気がした
1回目はわざとらしさに驚いたけどさ

他のスレでは、特攻のシーンで終わればよかったのに、
なんて書いてる人がいたけどそれじゃ陳腐だしな
>>132
何がそんなに気に入らなかったの?