三大スーファミ洋ゲーの雄 DOOMが20周年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

id Softwareが1993年に放った名作FPS『Doom』が20周年を迎える
2013年12月11日(水) 16時30分
http://www.gamespark.jp/imgs/zoom/44671.jpg

FPSの始祖とも言える『Wolfenstein 3D』に続きシェアウェアという形でid Softwreが1993年にリリース、当時世界中でプレイされ現代のFPSジャンルの
礎を築いたといっても過言ではない『Doom』。海外時間の2013年12月10日をもって、同作が発売から20周年を迎えました。

すでにスタジオを去ってしまったJohn Romero氏やJohn Carmack氏といった才能ある面々により生み出された『Doom』は、軍事企業UACの実験により
地獄とのワープホールが繋がってしまった火星基地を舞台に、通称"Doomguy"こと主人公のスペースマリーンが敵を撃ち倒し斬り裂いていく痛快かつ麻薬的なFPSタイトル。

シリーズは現在『Doom 3: BFG Edition』まで続き、パブリッシャーのBethesda Softworksより仕切り直しが伝えられたものの最新作『Doom 4』も開発中で
あるとされています。またPCゲーム界隈ではファンによるWAD(『Doom』におけるMod)の開発が現在も盛んであり、今年10月には最も有名な総合WAD「Brutal Doom」の
最新バージョンが正式リリースされたばかりです。

避けて撃つ。敵のパターンを覚える。ヘルスやアーマーの管理。シークレットを探す。ピュアなシューター要素が心地よい『Doom』は、過度なスクリプト演出が溢れかえる
現代のFPSシーンでこそ敢えてプレイする価値があると言えるかもしれません。SteamやPSN/XBLAのゲームリストにいつの間にかセールで買った『Doom』が
眠っていたそこの貴方、今夜はぜひDoomguyとなってバイオレンスな世界に飛び込んでみましょう。
http://s.gamespark.jp/article/2013/12/11/45206.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:05:45.39 ID:cp8JzjaB0
pcがー
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:06:48.53 ID:Z8HlErX60
倒しても 倒しても DOOM
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:07:26.57 ID:8xSvTyGWO
久々にダンジョンマスターやりたくなってきたわ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:07:55.22 ID:3gJERT0mi
DOOM RPGならやった
面白かった
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:08:18.20 ID:7VIa2y+t0
FPSのキャンペーンって何が面白いのかわからん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:08:52.28 ID:H5pBdyTP0
にわかどもが
ウルフェンシュタインをやれ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:09:24.78 ID:1uk8pyzf0
ドラッケン
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:10:06.25 ID:UEGheGIm0
Doom3買ってみたら糞ゲーだったわ
たまにプレイするけれどやっぱり面白い。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:11:28.52 ID:Sd1JGHe60
あれから20年経つのか
そら、俺もおっさんになる訳だわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:14:34.74 ID:m+GtPfTy0
狭っ苦しいステージでゾンビと化け物に袋叩きにされるゲームか
今度出るウルフェンの続報が途絶えてるけどいつ来るのか
イベントもまだ先だし
DOSでしかやったことないけどスーファミでも出てたんだ
【DOOM】懐かしのDOOMER集まれ!! Part14【FPS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1366801768/
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:18:12.27 ID:cl81y2470
スレタイわろっちゅ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:23:09.27 ID:ThJW7mfKP
スマッシュTVはもちろん入ってるよな?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:28:13.34 ID:iSrXSBD20
Gamelifeさっさと更新再開しろ
Brutal Doom Version 19 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=89iszJNcKQw
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:38:08.49 ID:QJJR/sGY0
DOOM3はまだやってないからやりたいな
Duke Nukem 3D: Megaton EditionもSteam ワークショップに対応してマップ追加とかしやすくなったよ。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/browse/?appid=225140
quakeの方が面白い
シャドウランを忘れちゃ困るぜ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:52:13.13 ID:Py8fWsb60
>>23
はげどう
どう考えてもキャリアエースのが面白い
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:19:43.84 ID:JRZQ4zSz0
CDROMがブームになった頃秋葉原でシェアウェア版DOOMとWADが一杯詰まったディスク買ったんだけど
これ一生遊べるんじゃない?って感じのボリュームとコスパが凄まじかった
ああいうコミュニティの凄さに触れると和ゲーはもうプレイ出来なくなるよな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:24:03.58 ID:Bj6Ht0nj0
BFGの攻撃判定が詐欺な件について
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:29:20.55 ID:fQGBg0aQ0
現代版DOOMは尻サム
アウターワールド
ドラッケン
ダンジョンマスター
こうだろ?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:47:58.85 ID:u8fv1lcy0
やたら滑るように動く素早いドゥーム君が好き
目眩がひどくて酔いもひどいあれのことか
スーファミのこれで
はじめてゲーム酔いを味わった
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 21:22:31.60 ID:KJhHMkbG0
上下エイムがいらないヌルゲー
ダンマスとウィズVはBGMが良かった記憶が
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 22:01:44.24 ID:b8Nx9nAN0
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 22:34:09.36 ID:Bj6Ht0nj0
>>34
上下の概念がないことを逆手に取ったレベルデザインもあるじゃないか
2のラスボスなんかフリールック使うと楽勝すぎるし
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 23:51:29.30 ID:y0eoWund0
馬鹿、洋ゲーが輝いていたのはPSの時だ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 23:52:33.24 ID:Ve/QzY0+0
スマッシュTVいいねー
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 23:55:56.48 ID:+7sYgFmI0
>>27
あったあった。あきばおーとかない時代だな。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 23:56:47.02 ID:+abHncOTi
doomとHLとQuakeの設定はごちゃごちゃになって覚えてる。

どれがどれだかわからん。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 00:00:21.94 ID:jJstfCaW0
>>38
X-COMやDiabloとか移植されてたよな
>>41
物理学者が大変なことをする→HL
宇宙海兵隊員が大変なことをする→DOOM
宇宙海兵隊員が大変なことになる→Quake
PS版は3D酔いになり寝込んで死にかけた恐ろしいゲーム
スマッシュTVいいよな
こんな序盤なのに案外出てたw
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 02:00:52.99 ID:q/jAJzhO0
当時はDOOM系(笑)とか言ってFPSバカにしてましたごめんなさい
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 05:46:44.05 ID:8kHTKW+n0
>>41
Doomは火星の基地で出現した悪魔みたいな異次元の生物と戦う。Quakeはその悪魔みたいな異次元の生物が居る世界へ侵攻して戦うという設定だった。
だけれどQuakeは路線変更で機械型宇宙人と戦う設定になった。DoomとQuakeとウルフェンシュタインは同じ世界の話。
HLはありとあらゆる宇宙のの知的生命体を人工的に進化させ自分たちの支配下に置こうとするコンバインと言われる他の世界の知的生命体と戦う話。
HLとPortalは同じ世界の話。TeamFortressやL4Dもそうらしい。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 06:49:50.47 ID:tkkrzxpi0
よくしらんけどこのアレンジBGMが好き

http://www.youtube.com/watch?v=zc2bIv-igs4
Doom - E1M1 on eight floppy drives
http://www.youtube.com/watch?v=7a7-5WYOKxE
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 08:03:43.41 ID:KbPxZUVNO
ゲームとしてはウィザードリィと同じ。
だからハマッたのかもしれん。
今、Quake Liveを始めたばかりで練習してるんだが
俺の型落ち糞PCでも動きが滑らかすぎ
画面も結構綺麗
無料だし暇潰しに最適だからおまえらもやってみれば?
メールアドレスとパスワード登録ですぐに遊べるぞ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 08:10:14.76 ID:F4xpWMu3P
FPS酔い()とか言ってたけど
DOOMだけは酔った
すみませんでした
>>50
全然違うだろ
ボスコニアンの方がまだ近いわ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 11:01:08.73 ID:q/jAJzhO0
>>51
2、3年おせーよ
公式和鯖ある頃俺がステマしまくってやったのに・・・
DOOMってあれ人類絶滅くらいに思ってたけど
生き残ってる人類も居て、敵も倒してハッピーエンドなのか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 15:46:05.71 ID:/g1Q9hDd0
>>47
Quakeの敵キャラは宇宙人じゃなくてサイボーグ化された地球人だよ
今はmodでここまで高画質化して遊べる
ttp://www.youtube.com/watch?v=mQ1XaDQfZ-Y
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 22:27:08.08 ID:8kHTKW+n0
>>56
他の星に移民した地球人が改造されてるけれど支配層は違うっぽくね?
4のラスボスはネクサスって脳みそだったがあれも地球人の脳みそだったんだろうか?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 00:42:20.31 ID:IJIHA3ut0
>>55
火星圏は全滅
地球は全世界規模で大惨事
人類は地球を放棄することを決定し、生き残りは巨大宇宙船をつくって退避

ノリノリで敵をブチ殺して回る脳筋な内容とは裏腹にストーリーはけっこう辛気くさい
>>18
ビリーズブートキャンプを見た時に何故かスマッシュTVを思い出した
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 08:15:04.87 ID:OCWlaVim0
>>60
映画バトルランナー(原題ランニングマン)とスマッシュTV
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 08:17:29.44 ID:ZUtwAlBf0
これとモータルコンバットが洋ゲーのイメージだった
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 16:59:38.67 ID:xP/ZA2oz0
Doom's 20th anniversary source port DOOM RETRO
http://www.doomretro.com/
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:08:22.56 ID:G2Ol3fYe0
>>27
ウpレカス
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 09:58:58.67 ID:iLqgzPyH0
SFCのくせに良く出来てた思い出
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 10:11:11.82 ID:pKnsQYSO0
>>47
L4Dはゾンビ映画の撮影って設定だろ
家ゴミ連呼厨にゃん
はいはいぼくちゃんのPCはすごいでちゅねー(´・ω・`)
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 11:19:41.76 ID:TNouq6+O0
>>66
そうなんだ。あれは映画なんだ。映画の小道具としてドワーフの像が出てきて、そのドワーフ像がHalfLifeに出てくるのはそれか。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 11:21:40.48 ID:72bgnnel0
DOOM初プレイ時のPCはCPUが486SX-20MHzだった思い出
civの思い出
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 13:52:19.67 ID:6UkpgcJI0
BRUTALDOOMはgibでモンスターのテレポート阻害するバグはよ直せ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 15:01:10.79 ID:P0+80Zlc0
ウルフェンシュタインは3D酔いで吐きそうになった
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 15:10:07.09 ID:U6N/bDTC0
doomとhaloは酔ったなあ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 15:14:05.26 ID:p0nPsuIP0
3の酷さ
プロデューサーさん
DOOMですよ!DOOM!
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 16:48:12.48 ID:JSGGF4670
あと二つは何?
ポピュラス、シムシティーあたり
ポピュラス
ダンジョンマスター
ドラッケン
とかも面白かった。
それらのどれもこれもがスーファミゲーじゃなくて
PCのゲームをスーファミに移植したものばかりじゃん
低性能スーファミだからやっぱり劣化してるのしの

スーファミゲーというなら
スーファミならではというのを持ってこいよ
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/14(土) 18:41:54.54 ID:Qlk/gNzq0
今でいえばマスエフェクトみたいなもんか。
視点の差はあれど。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
DOOM3と映画版はくっそつまんなかった。