【限度を考えろ】ドイツで世界最重量4246キロのクリスマス菓子がお目見え。レーズンは2億粒使用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

[ドレスデン(ドイツ) 7日 ロイター] -ドイツ東部ドレスデンで7日、総重量4トン以上のクリスマス用巨大菓子がお目見えした。

「シュトレン」は同国でクリスマスの時期に食され、レーズンやラム酒、アーモンドなどが練り込まれている。

今回クリスマス用に作られたのは総重量4246キロで、60人以上のパン職人が3週間以上かけて焼き上げた。小麦粉1トン以上、砂糖340キロのほか、レーズンは2億粒も使用されているという。

このシュトレンは世界最重量とされ、食べた人は「おいしい」「フルーティーでしっとりしている」などと語り、味も申し分ないようだった。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE9B905H20131210

http://p5.focus.de/img/fotos/origs3464740/5788517165-w630-h472-o-q75-p5/urn-newsml-dpa-com-20090101-131207-99-02320-large-4-3.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:57:53.20 ID:LHdb+rSU0
あまりの大きさにびっクリスマス
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:59:05.33 ID:sQeMdz9A0
一億人分のレーズン乳首が
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:59:14.73 ID:3vhHbTSnP
美味しそうじゃないからダメ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:00:01.15 ID:NlLk5hupi
8ちゃんで密輸だ!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:00:44.82 ID:9ZBM8YmEP
ゴキのたまごみたいで苦手なんだよな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:02:01.51 ID:vCYQSz2s0
オールレーズンってオールじゃないよな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:02:58.33 ID:E9a70QUuP
つーかこんな寄せ集めで世界最重量とか名乗って良いのか
馬鹿でかい塊を期待した俺に謝れ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:02:58.36 ID:Nknw0rae0
1トンあった小麦粉はどこにいってしまったのか
乳首がレーズンぽい娘いるよね
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:06:06.07 ID:c1Z3pMUCO
焼き菓子大好き食べたい
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:10:52.19 ID:3WgPfqEJ0
なんで切り分けてんだよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:11:19.19 ID:SGlVJnWQ0
>>9
4トン弱に対して小麦粉1トンて後の3トンどこから来たんだ?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:21:40.46 ID:VNexpfzx0
どこが巨大だ量が多いのを積んだだけじゃねえか
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:39:59.72 ID:AXR0vzm60
長さ25センチくらいのを買い初めて食べた時はあまり美味しく感じなかった。
でおなかがすいた時に適当に切りとって齧ってたらいつのまにか全部食べてた。
昔からある素朴な味のケーキ、ケーキというよりレーズンとか入った甘みのある
ズッシリとした密度のあるパンみたいな感じがした
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:41:20.39 ID:+nsW3TD10
3週間って最初の方腐ってるだろ
イヤ、こういった焼き菓子は半年とか平気で持つんだわ。
>>14
砂糖やバター、卵などの水分にドライフルーツなどなど
俺これ大好きなんだよ。毎年一本は絶対食う
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 21:12:41.67 ID:E9a70QUuP
>>17
すげえ日持ちするよコレ
ババァ結婚してくれは長持ちだったか……それがあかんのや
アメリカ人が対抗心燃やすぞ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 04:31:05.38 ID:6wv0byS00
こんなんでニュースになるんだったら製菓メーカーが広告代わりとばかりにいくらでも作るんじゃね?
廃棄する分くれ
このてのケーキはおいしくない
唾液が多い欧米人楊だわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 04:48:49.52 ID:8PQ+sRqgO
完全武装のゼロ戦より1500kgも重い
P-51よりは軽い
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 04:53:08.72 ID:qu54UgnMP
レーズン嫌い
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 04:59:40.21 ID:prz187mX0
アーウマソ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 05:00:58.11 ID:SduXqhWW0
チョコチップだと思って食ったらレーズンだったときのガッカリ感
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 05:02:12.19 ID:0nofLSpV0
アンドレ・ロッテラーがいる
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 05:05:19.33 ID:XgeyYP4M0
こんなに大きいと邪魔んなって仕方ないだろうな

ドイツだけに
木材の屋根が見えて、和食の職人かと勘違いする
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 09:56:38.18 ID:IUu8J87f0
>>33
日本の菓子職人ならただ積まずにスカイツリーにしたがるだろうな
シュトーレンといえばフォルテさん
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 10:20:40.76 ID:0OBQcxQu0
総重量4.2tだとして小麦粉1t(つまり2t未満)、砂糖0.34t、レーズン0.1tとして
残る2t〜3tの正体はなんだ?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 10:21:50.31 ID:eZcdwpOY0
>>36
水分
もっと巨大なスポンジケーキを想像したら違った
これなら山パン工場とか明治森永の工場行った方がワクワクするわ
ドイツの食い物はマジでゴミだった
犬の餌にもなりゃしないレベルの糞のオンパレード(だけど、日本に居た頃の10倍食費が掛かる戦後の闇市状態ですた)
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 11:18:06.62 ID:FXky2mUM0
8ちゃん食べたいなぁ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 11:20:16.11 ID:4HimUBUx0
ドイツならシュトーレンかなと思ったら案の定w
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 11:22:39.59 ID:S9guYTnA0
ちゃんとキリストのお包みの形に作ってくれ
>>39
kwsk
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 11:30:28.43 ID:goa+CyPF0
こまいのを積んでってるだけか・・・
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 11:31:18.02 ID:I8in+Wa80
レーズンって誰得なの?
給食でレーズンパンとか出た時は必ずのこしてた
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 11:34:21.59 ID:+auQ4Jma0
まずそう
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 11:51:15.30 ID:GwR0iSfVP
田舎なんで近くにいいパン屋もドイツ菓子屋もないんだよな…
本場の食ってみたい
もうただのレンガじゃねーか
スレタイみて画像開いた時のコレジャナイ感がヤバイ
半年に1回位のコレジャナイ感
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:20:45.87 ID:8x5awKKg0
良くわからんな
もっと実感できる写真くれ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:30:35.94 ID:iqLZTHg/0
お菓子よりも小屋組みがおもしろいなぁ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアマンwwwwwww
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:42:29.25 ID:UvE8AFd4P
>>14
弱の使い方間違えてるマン
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:46:26.64 ID:JSOkBdW3P
ドイツ野郎は何でもやることが極端なんだよ
加減ってものを覚えろよ
先の戦争のころそれでヤバイことやらかしただろうが
ドイツでもフルーツケーキ焼くのか
こんなクソまずいもんよく食うな
普通のケーキ食えよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:51:19.53 ID:1YCFdB4vO
1日目にやけたやつ腐ってるやろ
怖くてくえんわ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 21:42:51.19 ID:4dJe9pYai
ひと月以上保つんやで
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 21:56:42.50 ID:b9OPa+Gp0
>>56
熟成して行く過程を少しづつ食べながら楽しむ物だから日持ちに関しては問題無い
かなり食べたいわこれ
奇をてらった奴じゃなくて普段から作ってる奴だろ
とりあえず間違いないだろ
俺はレーズン大好きだしな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 22:04:52.31 ID:yQJkWI1A0
全体像の写真はよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 01:16:26.17 ID:25t5AmDG0
>>53
弱、強の使い方間違ってる奴って結構多いいよな

100弱は「100にわずかに満たないこと」で
100強は「100をわずかに超えてること」

だから、弱≠少々だぞ
>>47
田舎者は欧州を本場だとかアホの一つ覚えみたいに抜かすが、今じゃ食の分野で日本を超える国はどこにもない
昭和中期あたりのレベルで驚くと思うよ、実際現地で口にしたら

自己の判断基準を持たない、価値の分からないアホなトンキンくらいだぜ?マンセーしてんの
ガイドブックにそう書いてあるから