軽自動車税  新車のみ増税へ 現在登録済の車種は増税対象外に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

自民党税制調査会は10日、2014年度税制改正で、軽自動車税の増税対象を新規購入の車だけとし、
既存の車は現在の税額に据え置く方向で最終調整に入った。

 軽自動車は地方を中心に生活の足として定着しているとして増税に反対する意見が多いことに配慮した。
増税額や開始時期は総務省と経済産業省が詰めの調整を行っている。週内にまとめる与党税制改正大綱に盛り込む。

 ただ既存車の税額を据え置けば、新車への買い替えが進まない恐れがあるため、
一定期間を過ぎた車の税額を重くする制度も導入する。

http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/20131210000313
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 15:54:20.17 ID:uwP+fEz90
2
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 15:54:37.53 ID:GaMGs2J90
やったぜ。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 15:55:09.01 ID:7WXfmKmfi
ディーラー涙目
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 15:55:28.87 ID:7FiKXSgN0
附則第18条で野田内閣の増税強行を阻止した自民党
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%99%84%E5%89%8718
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 15:56:32.71 ID:u+1J1TCC0
>>5
3党合意
はい論破
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 15:57:12.12 ID:KwKHSqkN0
すげえな、アベノミクスで景気減速させる気満々じゃん!
消費税増税に軽自動車税は新車からって駆け込み需要でも生み出そうとしてるの?w
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 15:57:41.27 ID:Nj62wSlY0
何がやりたいんだよ
中古価格上がるな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 15:57:49.34 ID:KHiH1WEQ0
中古車買ったらどうなるの?
軽の中古相場が更に高騰するな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 15:58:42.81 ID:mqio49B1P
正直これも無理だろ
反対勢力が強大な上、あらゆる増税に反対という方針なんだし
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 15:59:15.71 ID:DITqG7vb0
>ただ既存車の税額を据え置けば、新車への買い替えが進まない恐れがあるため、
一定期間を過ぎた車の税額を重くする制度も導入する。

どのくらいの期間なのかが問題
買い替えサイクルと同じならエコポイントみたいに駆け込み需要があるかも
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 15:59:18.99 ID:PYz1dTbE0
駆け込み需要来るでよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:00:04.50 ID:Z7jpXWlH0
もうさ、排気量じゃなくて購入価格で税率決めればいいじゃん
セコいわw
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:00:32.98 ID:QKnRVksM0
今のうちにコペン買い戻しておくべきか……
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:00:38.94 ID:398Rgew/P
こ安G
>>5
事実と全く逆じゃん
自民ネトサポはいつまでそのガセを貼り続けるんだ?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:01:09.13 ID:mYK51Ctp0
中古車を買えって事か?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:01:50.57 ID:r2QDCF2R0
>  ただ既存車の税額を据え置けば、新車への買い替えが進まない恐れがあるため、
> 一定期間を過ぎた車の税額を重くする制度も導入する。
MOTTAINAI精神はどこ行ったの?
>>4
逆です。
排気量アップと車体サイズ増で買い替え特需です。
普通車を下げて軽に近づけるだけでいいのに
>  ただ既存車の税額を据え置けば、新車への買い替えが進まない恐れがあるため、
> 一定期間を過ぎた車の税額を重くする制度も導入する。

何年だろう重量税みたいに13年にするんかな
新車は増税、登録済み車両は据え置き、古い軽は増税
なんだそれ

税制は政治家がいくらでもさじ加減できる仕組みだが
いくらなんでも附則つけすぎだろ、もっとスッキリさせろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:04:19.67 ID:9vCssuA60
古いのから増税いや新車だけだとか言っといてから一律増税で公平とか言い出すんだろうな
これからは2013年以前の軽に乗ってるのは底辺ってことでおk?
いまのうちに軽買っとくか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:04:47.10 ID:u2ut282L0
エコカー減税で買い換えさせられて今度は増税前の駆け込みで買い換える哀れな車畜
車乗る奴が減ってケンモウ大勝利
田舎者イジメだな車ないと死ねるし
みんな電車が通ってる都会に出て過疎村だいぶふえそうやは
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:07:00.14 ID:K2uXr6THO
自動車税って決める奴らの思い付きで決まるんだな
自民党は俺たち(貧乏)を見捨てなかった
今のボロ買い換えるか
税はほとんどが思いつきで決められるようになってる
法律では大枠しか決められてないからな
細かく毎年のように変わるんだわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:10:08.19 ID:8Cf1DMd20
なんか気まぐれで決めてるなぁ〜w
なんなんだこれw
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:10:13.58 ID:GqSBWAux0
ばっちゃんじっちゃんが仲良く並んで乗ってる軽トラ
田舎の光景を守れ!!
駆け込み需要って反動の方が大きいじゃん

駆け込み需要作るのは簡単だろ

来年モデルから大幅に劣化させるぞ 増税させるぞ! 規制強化するぞ
とかやればいいんだから。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:10:45.19 ID:b28Y7ygl0
需要の先食いドーピングで日本の薄型テレビ業界が壊滅したんだが
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:11:06.49 ID:Jv7FA4H10
意味がわからん
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:12:06.45 ID:vEk3Tl280
何したいんだよこれ
どうせ使い道はオリンピックに向けての東京インフラ大整備だろ
東京は車社会じゃないのにな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:12:28.71 ID:fQFtCcVF0
適当すぎるだろ なんなんだこの国は
名義変更では税金の額が引き継がれるんかな?
もし引き継がれるなら自動車屋が期限ギリギリに自分らで新車登録しまくって
安い税金付きの新古車ですっていう謎商売ができるな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:12:46.40 ID:NoBDEEuoi
25年式買った俺勝利



>>一定期間を過ぎた車の税額を重くする制度も導入する。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:12:57.92 ID:fFzWQVjA0
駆け込み狙いで好景気演出して、それを更なる増税への布石にする
完璧
>>23
税収が一刻もはやくほしいのに、そんな待つわけないだろ
普通に考えて1回めの車検からだよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:14:04.71 ID:9PaX5rKW0
やっぱジャップって糞だわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:14:12.70 ID:I/AADF1u0
これは安倍ちゃんGスポットだね
めちゃくちゃやな。。。
ダイハツはどうするんだろう
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:15:07.55 ID:iixZo1ntP
>>43
多分そその一定期間が5年とか7年なんだろうな
>>37
そういう心配はあるな

でも輸入の格安の軽自動車は無いわけで薄型テレビのようにはならないといいが・・・
液晶テレビ見てると家電に続き、次は自動車業界も終わるのか
最後の砦自動車が無くなれば日本の製造業も終焉か
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:16:07.08 ID:8Cf1DMd20
>>41
新古車は確実に増えるよ
しかも普通に新車買うより少し高めでw
なにせ旧税制対応のプレミアモデルだしw
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:16:16.31 ID:xe/pNQNM0
家電のエコポイント恐慌的な事また起きるかね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:16:39.39 ID:4zaReeXS0
官僚の言いなり自民はダメだな
次は民主だ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:17:00.34 ID:A0GyYX1B0
増税するんなら規格の緩和しないと絶対受け入れられないんではないかと思う
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:17:15.33 ID:5p+zaJ520
これ対象が明らかに批判逃れで増税する理由の辻褄が合わんだろ
何で新車とポンコツが増税で中間が据え置きになるのかまともな説明出来る奴連れてこいよ
エコカー減税で一気に新車買わせただけに更に増税敷けば確実に叩かれるからだろ?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:18:38.48 ID:UhTIcc/z0
施行一日前に買う奴とか殺到しそうだな

新古車で客集めてる店とかどうなるの?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:19:22.70 ID:U6ZsMs2D0
>  ただ既存車の税額を据え置けば、新車への買い替えが進まない恐れがあるため、
> 一定期間を過ぎた車の税額を重くする制度も導入する。
死ね
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:19:38.42 ID:NpYtlPSf0
大勝利だな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:19:49.79 ID:8btXHBan0
古いと増税とか全然エコじゃない
>>16
こいつ量産目的
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:20:31.32 ID:qFYd3NO30
ありがとうアベノミクス
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:20:57.23 ID:cbMNf7mIi
普通車と同じで11年超えの車は増税とかやりはじめんだろこれ
新古車はどうなるんだ?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:23:07.42 ID:1EpSDsU90
つまり今のうちに軽を買えということだな。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:23:36.99 ID:mqio49B1P
同じ車なのに登録時期の違いだけで税額が違うというようなことはあってはならんよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:23:40.55 ID:LA23zjPe0
俺のトゥデイ(4輪)は増税か
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:24:23.24 ID:ADm697BK0
迷走過ぎワロタ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:24:23.63 ID:cbMNf7mIi
あのさあ
古い車に増税するとか
どの国でやってんだよ

エコとか二度と使うなボケ!
声の大きい団塊達が定年を期に軽自動車を買い換えたのに批判を抑える作戦か
景気よくするなんてなんでもかんでも増税してよくなるんけねーのにな
賃上げもいまだにダメだって出てんのに

せめて景気が上がりだして1、2年してからやれよ
増税連発しすぎ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:25:04.09 ID:SA0D7o830
買い替えが進まなくてなにか問題あるんですかねえ
どうしてこんなアホな結論になるんだ?税金て東大出てる官僚様が決めたんだろ?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:25:16.14 ID:MBZMLG3c0
何でも増税
増税の根拠は特に無い
取りたいから取る

官僚脳幹まで腐り切ってる?
これは二輪の軽自動車税も含めて?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:25:59.23 ID:+oRknK700
需要の先食い来ますわ
>>41
その月の販売台数はすごいことになりそうだな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:27:12.71 ID:Rzg45f150
すべては公務員様のため
これやったら軽の特需くるな
増税後は知らん
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:28:06.98 ID:fQFtCcVF0
車一台廃車にするだけで大量のゴミが出るんだけど、何がどうしてエコなの?
頭大丈夫?
いくら景気が上向いても、増税スケジュール見ると金使おうなんて思えないわ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:28:24.65 ID:bMMzg05G0
中古厨大勝利
毎年の軽自動車税がなくなるってことか?
買った初年度のみ課税?
>>49
一応ダイハツもトヨタ向けにパッソとBb作ってるし、自分名義でもブーン、クーとして売ってるから
それ中心にすればよろし
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:31:03.93 ID:7zY9vaj+0
>>81
自動車は再資源化率高いからゴミ出ないよ
パーツごとに簡単にばらせるようになってるから
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:31:32.65 ID:gBzWcNBc0
これやったら、ナンバー付きの中古が人気になって新車は売れなくなるね
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:32:18.25 ID:mqio49B1P
>>84
廃車するまで年7200円         2014年度までに登録された軽自動車
廃車するまで年10800 or 14400円  2015年度以降に登録された軽自動車

たぶんこうなる
仮に10800に上がるとして年差額3600円の為に新車に駆け込みで買い替えるってアホだろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:34:21.07 ID:+J8gfpcw0
来年度中に買いかえればしばらく大丈夫ということか
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:35:00.73 ID:LA23zjPe0
金がないから安い中古の軽自動車メンテしながら乗って来たのに
声の小さい貧乏人や若者から絞り取るんですね、そうですかわかりました。
ほんとセンスねーな
排気量基準自体ナンセンスなの理解しろって
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:35:53.71 ID:3VKySoe50
どうせこうやって細かく庶民の意見を分散させ互いに足引っ張り合わせてといて
最後にまとめてアレもコレも全部上げなんだろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:38:57.82 ID:Zh2Kihnv0
現軽乗り勝ち組キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
エコポイントの液晶テレビみたいになるな
駆け込みで買うヤツには高く、増税後は新古車屋に客が流れて
在庫がタブつき値下げ 駆け込みで買うより安くなるという その後は全く売れない

学習していないのか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:39:48.64 ID:/9OKBw9Z0
>>75
日本は官僚に支配されてるってことをいい加減気付け
自民党じゃなくたって増税してる 官僚に逆らえば民主党みたいになるからな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:40:27.32 ID:HtocRnid0
これじゃもう免許取ったら負け組だな
そもそも多重課税の所得税徹底ってだけの話だったのにな
ほんと日本国民チョロ過ぎ
駆け込み需要しか狙ってないな

10万円かけて1万円のコストカットしてるようなもんだ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:42:32.78 ID:HtocRnid0
どうせ消費税上がったらガソリンは20円ぐらい上がるんだろ
マジでカーシェアリング考えた方が良いかもな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:45:11.32 ID:xbdC9OIX0
もうこれ以上わかりにくくすんのをやめろ
ただでさえわかりづらいんだよ税金関係
あげるならあげろ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:48:01.01 ID:qEMqBKE00
もうクルマは窓から投げ捨てろよ
別になくても不自由しないぞ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:48:14.43 ID:TgxugMwti
エコカー買うからもっと軽いぢめてエコカー減税拡充しろください
>>101
同意
軽も普通も今の金額に10%増せばいいだけ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:49:14.41 ID:BHAu4buDi
これは安部ちゃんGJ!景気回復が加速するな!
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:49:38.66 ID:lUelbwN80
アホだな ドカンと上げて新車だけ減税しときゃいいのに
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:49:39.24 ID:sZYNOeoV0
エコ替え(核爆)
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:50:02.92 ID:jm8ddwwf0
そうまでしてここから取りたいのかよw
われわれは日本人なんだから
アメリカ車増税とかいいと思うのですがどうでしょうか?
で2輪は?
>>99
10年で36000円か72000円節約ってよく考えると取得税免税後に買ってもあまり変わらないか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:50:35.63 ID:iEgYRzFm0
★自動車課税の政府見直し案 「旧型」重量税アップ エコカー減税幅拡充
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386657607/

新車とか大嘘だよ

自民党安倍の詐欺師は全ての車の税金を上げる。

そもそも今回の増税は何のためお壊れているか知ってる?
消費税増税で二重課税になる取得税を廃止するつまり二重取りを止めようと言う話しだっやのを
詐欺師の安倍と自民党が名称を変更して取得税以外に上乗せした下痢増税

安倍の下痢が周囲に飛び散っただけ。
これから車買うと損だから若者は都会に出ようというありがたいメッセージ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:54:05.07 ID:22Pm6iUB0
売れ行きガタ落ちなリッタークラスをどうにかして売りたくて必死過ぎる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:56:08.19 ID:mJSERppL0
庶民のことを一度でも考えたことあるのかよ安倍
山口でどんだけ軽自動車が走ってると思ってるんだよ
ダイハツ危機
今の車ってたのしくもなんともないから旧型のデカい中古でも買おうと思ってたのに
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:57:15.86 ID:YglJ5qsHP
関根勤が自動車屋のCMで買い換えを勧める情景が浮かんでるんだが
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 16:58:05.76 ID:BHAu4buDi
高級外車しか乗らない嫌儲民には全く関係無いな
むしろ軽規格を廃止しろ
>>116
かっけえよな!
_/ ̄|○ 俺、買えないけど
http://pomonaco.net/stocklist/1957-chevrolet-bel-air-2dr-hardtop/
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 17:00:57.22 ID:vamuT+l60
安倍ちゃん在任中だけ好景気ならその後どうなってもどうでもいいんだろう
数千円の差だから大したことないが、
何気にムカツクな
増税前に10式戦車買っとくか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 17:05:21.06 ID:5BQFG4OQ0
>軽自動車は地方を中心に生活の足として定着しているとして増税に反対する意見が多いことに配慮した。
都度態度コロコロ変わって行き当たりばったり感が拭えない
もう面倒臭いから従来通り取得税取るんでいいだろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 17:06:32.22 ID:iEgYRzFm0
>ただ既存車の税額を据え置けば、新車への買い替えが進まない恐れがあるため、
>一定期間を過ぎた車の税額を重くする制度も導入する。

新車だけが対象じゃないんだけどw

ほんと馬鹿はすぐ騙される。
軽自動車税は新車からだけど重量税とかは増税だから

自民党と安倍の下痢に騙されるなよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 17:07:15.34 ID:dqf4+E8i0
俺が軽自動車を増税するって言った時・・・普通車に乗ってる連中・・・
あいつらたぶん俺のこと良い政治家だと思ったと思うんだよ・・・軽乗りザマアってな・・・
ククク・・・ああいう馬鹿がいるから政治屋は食いっぱぐれねえんだ・・・話にならねえ底辺奴隷思考・・・
何でもかんでも増税する俺たちが良い政治家なわけねぇじゃねえか・・・
下痢便は特需だけ総理やって関連団体から金もらって後は大好きな韓国に移住だろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 17:10:40.83 ID:pvvaLd9N0
>>35
俺の町では小型特殊の運搬車でご夫婦中むつまじくドライブしてる 邪魔だから死ね
>>1
新車を新古車に回すディーラーが増えるなw
過去最大の軽自動車登録数になったりしてw
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 17:12:39.33 ID:iEgYRzFm0
本来
消費税+取得税 →二重課税なので取得税廃止で→ 消費税

自民党・下痢安倍
消費税+所得税 →他の税に散らそう→ 消費税 軽自動車税 重量税 バイク税

つまり
取得税が二重課税の消費税増税に吸収された後にまた取得税を二重計算して軽自動車税、重量税、バイク税に上乗せされる詐欺
ますます売れなくなるな
13年落ちたら課税されるから結局一緒
ターボ車 倍増
NA車 据え置き
でええよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 17:23:26.85 ID:bOcab95p0
ムチャクチャな政治してるなあ
こういうの逮捕できないの?死刑にしろよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 17:25:03.13 ID:iEgYRzFm0
自民党議員が地元に帰ってきたら聞いてみな
なぜ取得税が廃止されるのかと
二重課税だからだと答えるだろう。

じゃあ何で他の自走車税上がるんだ?
名称変更の詐欺じゃないかと問い詰めれば答えられず話しそらすから
環境のためとかね

そしたらじゃあ何で道路はしたないから免除されてる船舶航空機農作業機は課税しないかと
あいつら答えられないから
生粋のアメポチなのは別として,
官僚の言いなりの安倍晋三は,
正真正銘の馬鹿
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 17:27:02.77 ID:zObvV5bx0
中古として新車価格で売れば良いじゃん
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 17:27:10.42 ID:+YjK+CUO0
税金を上げるんじゃなくて支出を抑えろよ
公務員の給料減らせや
自動車税はガソリンに加算して税として徴収すれば公平性が高いと忠告したのにまた無視か

ターボとかハイブリッドとかバンケルユニットとか排気量で掛けるんじゃなく馬力で掛けろよ
税金別インシュレーターでも良いぞ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 17:33:07.49 ID:iEgYRzFm0
無理無理

A重油やナフサ、航空機燃料、漁船、農耕機と道路走らないという理由で免税優遇して
ガソリンだけ環境とか通じないし、
それにガソリンは質量保存の法則からいってすでに他の化石燃料の倍近く課税されている。
むしろガソリンも減税しないほうが詐欺なんだよ。
平成10年式ムーヴの俺セーフ
嫌儲って車なんか最初から乗らねーみたいな空気かと思ってたら
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 17:35:28.45 ID:XhEOlI6a0
普通車少し下げりゃみんなそっち買って全体的に税金回収できそうだけどな
これはもともと取得税減税のための措置なんだろ?
だったらもう取得税減税をやめろよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 17:39:45.27 ID:CszLinF10
新車を買ったら増税で死亡、中古は高騰して死亡、ボロで我慢しても増税で死亡、皆殺しやで
これは新車登録一回のみ増税なのか登録年度で税率が分かれるのか分かりにくいな

前者なら新規登録はディーラーがやって訳有り物件として売れば良いし
後者なら中古車値上がり不公平感が半端無い

どっちなんだ…?
> 一定期間を過ぎた車の税額を重くする制度も導入する。

これはほんときちがい
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 17:43:42.24 ID:t+CdaAqi0
新車のみ増税とかめんどくさいことはやらないで、軽乗用車の軽自動車税は全車24500円にすればいいじゃん
>>146
平成10年式ムーヴの俺セーフ…?(´・ω・`)
>>143
増税するための取得税減税ですよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 17:49:36.03 ID:BHAu4buDi
文句があるならデモやれよ、いくら2ちゃんに書き込んでも意味無いぞ
もう分かり切ってるが諦めるしかねーんだよ
奴隷糞ジャップなんだよ
わかるだろ…
> 新規購入の車だけ
新車のみか?中古車を買っても新規購入だろうが
新規って言葉に新品って意味はない
新車のほうが安全性も環境性能良いのに金がかかるのか
ほんと意味がわからんなw
軽自動車って昔の方が軽いのに重量税上げるのっておかしいだろ
不景気に無縁な役人様、官僚様には庶民の購入動機なんて
理解できまい。

なんで車かわねーんだろうなぁ民間の奴らは
全然わかんねーわって 全く給与下がらない 不況なんて関係ない
連中の脳内なんてこんなもんだろ
これから4月いっぱい納車まで、値引き交渉が捗りそうだ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:01:27.24 ID:LsVXSigu0
もう少し環境考慮しろよ
排ガス少ないのは優遇するべき


ま、こいつらはもう死ぬから関係無いんだろうけどw
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:03:51.76 ID:gNjNorjN0
アルトワークスRみたいなバカ車でないかなぁ
来年から売れないゴミを大量生産にしか見えないんだが
結局これどーすんのよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:05:04.38 ID:y0M7XQxM0
仕事で使う奴以外はさっさとカーシェアリングに移行しろ
マジ捗るぞ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:06:11.91 ID:M1Sons0v0
駆け込み需要が来るってことか
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:06:37.90 ID:iEgYRzFm0
何が排ガスだよ
動かさなきゃ環境関係ないだろ
ガソリン税は何のため

それに自動車以外の化石燃料課税はイカサマでCO2無視して優遇してるくせに
どの口が環境っていうんだ?

環境悪化させた東電に税金入れて国民負担にして、
自動車に環境だっ?

自民党脳脳みそは放射能で汚染されてるのか?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:09:54.49 ID:rFiJaVBa0
予想の斜め上どころじゃない対応ワロタ
小学生なんてレベルじゃねーよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:22:30.16 ID:6+85unMi0
揮発油税でやれ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:23:48.55 ID:ellQSFnm0
もう安倍ちゃんは天下人だから、何でもやりたい放題できるしな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:24:38.53 ID:a3KGmQzR0
よかった
4月に新車軽買ったのは大正解だったか
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:24:49.68 ID:90DTNPbD0
>新車への買い替えが進まない恐れがあるため、一定期間を過ぎた車の税額を重くする制度も導入する。

え?新車が売れないと政府は何か都合が悪いの?
>>167
NSCだっけ情報取るとこ
秘密法案
新車はコンピュータ制御
ダイアナの不審死
これでわかるだろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:26:40.43 ID:iEgYRzFm0
ガソリンと他の化石燃料に含まれるCO2と比べると
既存のガソリン税でさえ、ぼられ過ぎている。

ガソリン消費量で環境負荷が決まるのに、
燃費とか二十評価で二重取りされてもね。

それに火力発電も含めると車だけじゃなく全ての電気製品も消費電力量で課税しないとおかしい。
自動車だけ環境と言うのはデタラメで、増税のために自動車ユーザーを騙すために適当に言ってること。

自動車だけ狙い撃ちした嘘だとすぐわかる。
自民党は嘘しかつかない。
>>167
小学生?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:27:29.79 ID:zdR7EtQJO
そんなに軽売りたくないんだったら道路整備しろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:28:21.12 ID:r7kVBkRm0
個人の減税措置って何かあった?
大法人優遇ばかりなんだが
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:28:25.00 ID:RU2n6Fym0
>>148普通車みたいに車齢13年たつと上げるんじゃねえ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:28:52.06 ID:PSbiZGJ40
ざまぁあああああああああああああああ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:30:27.85 ID:iEgYRzFm0
安倍や自民党は愛国心、郷土愛、美しい国、国土を守るとか言うけど、
実際は東京に住んで、地方をさげすんで、増税しかしないんだよ。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:34:09.22 ID:DCApWFk50
>>170
小学生じゃないけど知らないから教えて欲しいなあw
ジタミが自動車メーカーから献金受けてるから新車売れないと困るなんてこと知らないからさあ
エコカー減税とかいうアホな名前やめてほしい
新車1台に掛かる資源量をリッター2,3キロの燃費差でどうひっくり返すっていうのよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:36:45.28 ID:pwzFMpnrO
不公平感の是正とか言ってたくせに増税される奴と据え置きの奴がいるとか
また不公平発生してんじゃん。バカだろ遊びでやってんのか
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:38:52.69 ID:tNz3JdZyP
増税来たら2ストジムニーのナンバー切ろうかな
どうせ競技でしか使ってないし
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:40:26.27 ID:NGntnt/p0
>>177
どうせ買い換えるならエコカーって話でしょ。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:41:54.34 ID:iEgYRzFm0
暫定税率の時もエコカー減税の補助金目的でユーザー裏切って
自分の首を絞めたメーカー。

今度も裏切るんだろ。

メーカーなんて端から信じてないよ。
ちょっともう何のための増税か一回ちゃんと説明せえや下痢便
じゃあ長持ちしそうな軽を買っておいたほうがいいな
何がいいんだ? ジムニー?
>>183
来年出る新型コペンだろ
もう取得税はそのままにしろよ
スレタイとは違うけど次期ジムニーは梯子フレームやめてファッション4駆らしいぞ

欲しいなら今のうちじゃね?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:50:39.59 ID:Qy2N8fH90
>>5
スレタイ増税に反応するスクリプトかな?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:20:18.79 ID:xHy4QKcL0
>>183
メンテナンスさえしてれば今の車は長く乗れるよ。
俺の軽トラなんか11年前のだけど故障はほとんど無いし
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:39:55.70 ID:ofMh2oI+0
これバイクでやると悲惨なことになりそう
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:42:47.11 ID:+cxLEcXN0
これは安倍ちゃんGUだね
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:45:43.61 ID:2QrY4ktTi
こ安Gだね
>>190
まじかよ薄っぺらいフリース買ってくる!
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:49:05.67 ID:8yXpRU8h0
上げて落とすってやつだな
「これならお得かも?」と思った奴居るだろ?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:51:36.53 ID:zuddM/w70
>>186
ハスラーのこと言ってるの?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:54:22.52 ID:dMQVPX+S0
要するにTPPアメ車への配慮のための増税が明らかになったってこと
新車だけって
軽自動車は全て届出車だから登録済の軽自動車なんてものは存在しないんだけどね。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:03:01.07 ID:UjBr9Lu70
>>35
そういう3ちゃん農業は今後10年以内に壊滅する(させる)予定ですので

維持費上げることで軽トラ買い替えをさせず、介護業者の車に乗せて引導を渡すのが安倍ちゃんの情け
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:04:33.97 ID:XuFpxNaAi
なんでいつも国が苦しくなれば増税なん?
そういう時こそ軽くして幅を広げりゃいいじゃん。
アホなのかなあ?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:09:40.94 ID:22Pm6iUB0
>>195
トヨタのゴリ押しでしか無いしw
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:10:29.24 ID:yxDVXvfx0
流石にこれ来たら暴動起こすわ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:11:35.11 ID:9MWM0R3S0
中古市場を拡大してどうすんの
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:15:25.32 ID:NmDdFkaK0
軽は長持ちしないってのはどうしようもない事実だから、一定期間過ぎたら増税は特に問題無いと思うわ
7年くらいが妥当だと思う
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:20:08.97 ID:pwzFMpnrO
結局「持たない」が利口なんだろうね
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:25:28.42 ID:TzbbkHxR0
軽自動車の乗りは普通車の増税なんて望んでないのに
普通車乗りはなんで切望してるの?バカなの?僻みなの?
だいたい若いころに色々な車乗り回して普通車の税金がバカらしいから軽自動車にかえただけなのに
金ないくせに見栄張ってる普通車のりがバカなだけだろ… 普通車維持できないほど金に困ってねぇし
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:25:48.20 ID:NSlrmWSr0
見栄で高級車乗ってる層や新しい物好きの車オタならちょいと煽ればすぐ新車買ってくれるけど
その辺割り切ってる軽乗りは潰れるまで買い直してくれないから次々嫌がらせするんかね
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:28:04.58 ID:sgfRMrWRO
なんかちぐはぐなことしてんなぁ…。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:33:46.18 ID:d71pjbp70
ん?これなら中古車や登録済み未使用車がバカ売れになるんじゃ?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:36:32.07 ID:iEgYRzFm0
旧車には重量税増税ww

ちゃんと読めばわかるけど。
つまり全部増税

自民党安倍政権はバラマキの財源がなくて増税しか残ってない。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:51:12.01 ID:fLccNYWsi
>>12
そして反動で大恐慌まで読めた
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:54:19.26 ID:bIu6x3Hb0
スズキどうなっちゃうの?
いつかGSXR750欲しいと思ってたのにー
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:55:50.71 ID:BSCSePHs0
なんだよ結局最近軽買った俺勝ち組かよwww
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:56:45.03 ID:iEgYRzFm0
燃費基準合わないなら重量税で旧車はアウト

自民党に騙し続けられる。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 21:01:10.15 ID:RU2n6Fym0
>>212旧企画は軽いのな(´;ω;`)
ゲリノミクス台4発目の日本人大虐殺核爆弾
敷かれたレールでやりたい放題の世襲政治家にはわかんないんだろうけど
月数千円支払えないだけで犯罪に走ったり自殺を決断する人間がいることを知れよ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 21:23:33.71 ID:iEgYRzFm0
おい下痢安倍

なんでGDP下方修正した
何で経常収支赤字化なんだよ
考えた奴アホだろ
いきなりいびつな課税するなよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 21:38:45.49 ID:nmYb2RGr0
ゴチャゴチャ複雑な仕組みにしときゃあいつら馬鹿だから何が何だか分からずに黙るだろっていう
よくあるパターンに嵌める気かな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 21:39:56.40 ID:9AHOmAlNO
今のうちに全部新古車に
何が現在登録済の車種は増税対象外だバカヤロウ!
とっとと軽増税しちまえや!大体にして新車価格が150万以上する
軽海苔のどこが貧乏人の乗り物だ!経済的に厳しいんだったらキャリーやら
ミニキャブの中古にでも乗っておれやw
TVで騒いでたがそう思わんか修よ!
とりあえず4ナンバーと5ナンバーは税金分けるだけでいい
>>51
車は車検、事故、故障等一定期間内に買い換えるきっかけが生まれる
買ってそのままのテレビとは違う
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 22:02:42.09 ID:ef40N3Xd0
今の車あと30年のるわ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 22:06:01.53 ID:AhSkpeBk0
FU・ZA・KE・RU・NA

全員25000円払えよ
俺は毎年45000円払ってるぞ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 22:10:26.54 ID:NoBDEEuoi
>>223
ゴミ転がしてるから自業自得だろ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 22:13:51.56 ID:22Pm6iUB0
>>223
つまんねーんだよドキチガイ死ね
>>224
>>225
貧乏人が嫉妬すんなよw
ああ〜、クラウンの税金45000円マジつれー
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 22:21:35.52 ID:22Pm6iUB0
トヨタのガラクタ乗ってりゃそら辛いわwww
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 22:21:54.25 ID:e5/ZdU220
ハハハ、
何言ってるかサッパリ解らんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9980円とかにして、お得感を演出できないとは甘いな。

しかも、これ駆け込み需要発生して、とりかえしのつかないことになるぞ・・・。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 22:29:28.05 ID:eWIWEe8m0
いい加減しろやクソ公務員
てめえら全員軽乗れ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 22:32:23.15 ID:22Pm6iUB0
>>229
上げる事に対する正当な事由が全く無いのに何言ってんの
駆け込み需要っつーか、需要の先食いは今に始まった事じゃないだろ

円高以降トヨタの乞食加減が際立ってるし
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 22:33:26.34 ID:KFZAM+8t0
増税のニュースは誤報です
実際は倍税ですよ!
>>12
まあ十年だろ。
わかりやすく、
軽自動車 :10000円
商用4ナンバー :12800円
5ナンバー :20000円
商用5〜3ナンバー:24000円
3ナンバー :30000円

でいいじゃねーか。
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 23:26:25.28 ID:26l/59SwP
クラウンでドヤ顔とか笑う所ですよね?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 23:29:17.63 ID:cKPneUPS0
ちょっと下痢増税まとめてくれ
多すぎてわけわかんない
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 23:29:43.68 ID:AsVOs0sc0
ようするに軽の新車作んなってことですね…
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 23:43:47.13 ID:mqio49B1P
クラウンのそれも2500ccでドヤ顔はなあ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 00:11:40.83 ID:X2LiWax80
会社がつぶれるまで追い込めよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 00:14:26.91 ID:9w3373Fki
軽に乗ってる層は裕福層でもないし影響力もない
盆民が騒ごうが痛くも痒くもないないだろうな
暴動がない国なんだから
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 00:16:09.72 ID:+Yf7CdgDQ
自民党やりたい放題だな、強い者には物を言わず、弱い者はとことんイジメる政党 自民党。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 00:18:28.90 ID:6X13Bc1BO
逆じゃないのか?
それともアレか、俺達に軽自動車よりも何か買わせたい物でもあるのか?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 00:19:47.65 ID:73aoPuqfi
こんなやり方で騙されるかよw
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 00:21:53.74 ID:hpnzN0Hi0
ヴィヴィオRX-R海苔の俺様涙目wwwwwww
テロでも起きねえかなぁ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 00:25:09.64 ID:hpnzN0Hi0
こういう旧車海苔ピンポイントでイジめる税制やめろよマジで
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 00:26:44.41 ID:QHjHoHbn0
自動車メーカーは新古車で売るのかな?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 00:27:14.25 ID:WiLqlO310
そんで2020年あたりに全部の軽に税金かかるように法律改正すんだろ?




お?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 00:34:49.55 ID:wgif0jRj0
軽トラとか商用軽ワンボックスって何年使ってんだ?
10年位で買い替え?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 00:39:03.54 ID:sSDeMJpB0
駆け込み需要を好景気と呼ぶ気まんまんじゃん
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 00:51:55.99 ID:7S8yzZdB0
不満の出所を分散させとけば間抜けな奴隷同士が勝手に罵り合い足の引っ張り合いでガス抜きして
増税に賛成してくれるから楽でいいよな
ひどい政府や
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 00:56:46.29 ID:zcuEtM7m0
天下り根絶とトヨタ優遇辞めれば国のお財布楽になるよ
トヨタが癌なの明白だし
ああ、これ軽規格を根絶やしにするためのやつか
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 02:17:31.19 ID:wHzVkSx60
軽自動車税、新車は1万800円に増税 15年4月から
14年度税制改正

2013/12/11 2:00

政府・与党は2014年度税制改正で、焦点の軽自動車増税の対象を15年4月以降に購入した新車に限定する方針を固めた。
増税幅は現行の年7200円を1万800円に上げる方向。普通車の自動車取得税は、消費税率が8%に上がる14年4月に
税率を現在の5%から3%に下げる。軽自動車は3%を2%にする案が有力だ。12日に大綱を決定する。

自動車税制では、消費増税に伴う販売の落ち込みを緩和するため、消費税率を10…

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1003T_Q3A211C1MM8000/?dg=1
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 02:20:21.77 ID:4fF5BdzW0
なんだそりゃ
金輪際買い代えねえからな
潰れたらそん時はもうもう車要らん
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 02:22:56.48 ID:/s0nggAC0
迷走ってこういうのを言うんだな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 02:27:35.20 ID:h2XHcK3P0
中古車はどうなるんだ?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 04:36:40.45 ID:WVLZXVTd0
>>234
はっきり言って全車種ゼロでいいぢゃん
すべてガソリンと軽油でとればいい
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 07:30:08.42 ID:0CoV6toX0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 07:33:56.13 ID:Nuuq3Cdq0
自公ってマジで規制強化、締め付け、増税しかしてねえじゃんwwwwwwwwwwwww
飴が一切ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんなのこのキチガイ連合wwwwwwwwwww
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 07:38:05.39 ID:zaOOIw9yi
25年落ちの俺の普通車、税金1割増しなんだけどそれは
自動車税上がる代わりに取得税廃止されるならさして影響ないじゃん
まぁ、消費税10%に増税されるけどさ.....
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 09:55:35.37 ID:sSDeMJpB0
>>261
前政権が高校無償化、高速割引、子ども手当って飴配ったら政権追われたんたんだ
国民がドMだって知ってるんだよ自民は、だから痛みに耐えてって小泉が言った時は支持率高かったろ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 09:58:43.27 ID:a8X3j0TQ0
税収減るから他からとるってなめてねーか?
税金は家での小槌じゃねーぞ 収入減れば支出を減らす努力しろやカス
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 10:21:33.03 ID:el9uw1nX0
貧乏人死ねてことだな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 13:16:32.77 ID:zcuEtM7m0
>>264
エコカーなんちゃらは民主の前からやってんだぞw
政党なんてまともなの皆無なんだよ
> ただ既存車の税額を据え置けば、新車への買い替えが進まない恐れがあるため、
>一定期間を過ぎた車の税額を重くする制度も導入する。

完全に朝三暮四で旧車も10000万円に増税じゃないか
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 14:41:33.22 ID:zcuEtM7m0
>>268
新車の買い替えなんてユーザーが個々で決める事なんだがな・・・
バイクの税金上げる説明がないやん市ね
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 18:22:56.92 ID:2okN6dKz0
日本人らしい着地点でワロタ。
中途半端だな〜。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 18:33:25.76 ID:rjult2OD0
ああまさにジャップ・・・いやニップだな
>>1
新車限定か。
これで新車が売れなくなって、中古車の相場が上がるな。

もともと軽の中古は割り高だけど(ワゴンRで60万ぐらい)、さらに10万程度上がるんじゃないか?
まあそれでも新車が高すぎる(100万前後)ので、中古を買うしか無いが…。
貧乏人はつらい。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:30:09.38 ID:o7nV24+r0
自社登録の新古車が増産されるぞw
これってどういうこと?
中古車だったら再来年の4月以降に登録車にした中古車も安くなるの?
×新車
○新規購入

中古でも新規に登録したら当然増税対象。
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:17:37.75 ID:yRUzMAhNi
一旦登録したら一時抹消してても
再登録は新規登録にはならんよ

初めてナンバーもらった記録が残ってる
廃車証明がある車
だからナンバー切ったのを車検受けて
ナンバーもらっても新規登録じゃないから安心しなさい
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:18:07.84 ID:x7R0GJLi0
増税で軽乗ってる奴等が普通車に行くわけねーだろ
ただでさえ消費税上がるのによ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:20:19.03 ID:vMNAEzmf0
交通網のない田舎とか足代わりな軽増税するなら
交通網の充実してる都市は電車やバスも税金載せるべきだわ。
中古車買えレス多くてわろた
新規登録車の話やろw
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:22:27.15 ID:f9jedpbXi
もう20万キロ超えてるが
エンジン載せ変えだな
2015年が軽のクオリティピークになりそうだな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:24:04.61 ID:JGl9xsJkO
日本の消費税は諸外国に比べて低い
→よっしゃ増税や!10%でも低い低い

日本の自動車税は諸外国に比べて高い
→あっそーふーん

なんだろうねこのスッキリしない感は
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:45:28.42 ID:D26K7R6F0
自動車離れって、駐車禁止の民間委託、
3分とめとくだけで切符切られる
あれから始まった気がする

これで増税だろ
車の必要のない時代がくるな

税収大幅減でどうするんだろうね
電車賃に上乗せとかするのかね

自転車を免許制にとか
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:50:24.32 ID:NNDkp9sR0
軽自動車税、1万800円に増税 自公合意、新車対象に
http://www.asahi.com/articles/TKY201312110119.html

年収1千万円超、17年増税へ…11年超の車も
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131210-OYT1T00711.htm

年収1200万円超のサラリーマン、所得増税へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131209-OYT1T00447.htm

重量税、旧型車は最大千円増税 自動車税制の政府案
http://www.toonippo.co.jp/news_kyodo/news_mn/20131206010025281.asp

UPDATE 1-増税対策で国費5兆4956億円、補正予算の全容が判明
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JQ16M20131211

自動車取得税の代替財源で「軽」と「旧型車」が増税に!?
http://news.ameba.jp/20131211-70/

バイクも増税検討、政府・与党
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS06040_W3A201C1PP8000/

安倍政権、国家公務員給与、3000億円引き上げを正式決定
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20131115-OYT8T00894.htm
アベノミクスは失敗
残ったのは財政出動の失敗を国民に押し付ける安倍と自民党

消費税増税の裏でひっそりと特定秘密のように増税を進める下痢ぴー安倍
経済成長で税収を伸ばすといって結局は増税でした
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:52:49.28 ID:s7scbGmy0
結局軽以外の車を買わせたいっていう企業の指示なんだから
これによって型の割合が落ちて、普通車が売れることを目論んでるんだろうな
アホな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 21:24:38.10 ID:/8p6yJcV0
スペーシアとかエヌボックスとか660ccのゴミ車の分際で調子乗りすぎてるからメシウマ!!
ただミラとかアルトとか調子乗ってないのに一律に上げられるなんて可哀想過ぎるwww
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 21:30:31.09 ID:aEo9g1c10
俺のアルトちゃんは大丈夫だな
来年ジムニーに乗り換える予定だけど中古だし大丈夫だな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 21:38:39.29 ID:zcuEtM7m0
>>286-287
トヨタの馬鹿って独特のキチガイ臭発してる自覚無いから
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 21:43:43.35 ID:/8p6yJcV0
>>289
貧乏人乙。早く車を買えるといいね。
たかが年間3000円ぐらいか?
これが影響する生活って、どうなってんだよ?

今のガソリン価格でクルマ乗ってるこ自体がおかしいだろ
>>276
何言ってるの?
それは昨日までのニュースソースであって、
今日の夕方の時点では「新車」だよ。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 22:52:50.18 ID:zcuEtM7m0
>>291
金額の大小じゃないんだよボクちゃんw
年間3600円の違いならガソリンほぼ満タン1回分かよ
トールワゴンタイプからミラアルトタイプに替えれば燃費差でお釣りが来るやん
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 23:20:48.45 ID:zcuEtM7m0
>>294
なんでそんなに幼稚なのw
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 23:42:20.30 ID:+hIxNMCm0
なんという特需(笑)
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 23:54:49.15 ID:X2LiWax80
社員に今のうちに登録させて後で顧客に転売とかしそう
スズキならやりかねん
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 01:01:26.77 ID:POcD+ZVN0
>>239
国庫補助ありきなトヨタは日本の足枷だもんな
あのメーカーの人の必死さは
仮にも車のくせに
1年に数千円程度アップで廃れるような価値しかない物だって
メーカー自身が認めてるように見えた
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 01:18:52.70 ID:POcD+ZVN0
>>299
軽すら作れないトヨタは最底辺だと自身が認めてるからねw
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 01:23:46.69 ID:3yrwEKcF0
軽とか10万キロも乗れば排気音がポンコツポンコツって言うようになるんだろ?
こりゃ自動車修理関係のカブ買っとくか・・・
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 02:12:54.75 ID:wzoWe04p0
>>300
貧乏人相手にするメリットw
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:37:06.55 ID:4FwCAijWi
新車のみ増税後1年位で
13年超えた古い車も増税しますよ
と決定する
とにかく全てを増税するはず
エコカー減税だの駆け込みだので
新車に買い替えた奴は1番の負け組だが
古い車をずっと乗ってる奴も負ける
普通車も15年以降に増税されて負け組

でも車は新車に買い替える程金がかかる物だからねどんな税制だろうが
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:43:34.25 ID:rsd+rrD70
こんな締め付け規制強化と増税ばっかりして
平民にだけはマナーや道徳や生き方に糞うるさいゴミみたいな国もうどうでもいいやろ

海外旅行行ったらおっさんは日本国籍チラつかせて現地の女に中出しヤリ逃げしまくればいいし
若いやつは世界遺産とかで記念に日本語でおもいっきり名前やポエム刻んでくればいいよ

そして日本に来た金ある中国人や白人はおもいっきり騙して金ぼったくったり
親切に案内しておもてなしして酔わせて中出しヤリ逃げすりゃいいし

日常の生活でも分別分別うるせえ知障国なんかほうっておいてそこらの道や川にゴミ捨てまくればいい

下にばっかりあーだこーだうるさくて、上は責任もとらない職も貯蓄も権力も世襲で安泰のこの中世土人ゴミ国に
高評価与えるような生き方はもうしなくていいよ一般日本人は
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 15:16:21.85 ID:tdaOmd/Z0
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 15:59:09.04 ID:6wWdIRqn0
貨物(4ナンバー)なら1.5倍でも6000円だから、
アルトバンやミラバンの装備を充実させたグレードが出てくると予想
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 16:00:07.66 ID:N3mo+DK70
軽自動車増税、二輪は新車に限定…自公が合意

自民、公明両党は、軽自動車やバイクを持っている人に年1回かかる軽自動車税について、
増税対象となる二輪車を、自動車と同様、2015年4月以降に購入した新車に限定する方向で合意した。
(2013年12月12日12時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131212-OYT1T00518.htm?from=ylist


こいつらコントでもやってんの?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:09:13.88 ID:2223TxEs0
13年超えの軽乗用は、12,800円?とかになると、朝のワイドショーで、
説明してた。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 18:28:20.22 ID:WyDTtC5W0
>>300
トヨタの子会社であるダイハツが6年連続シェアトップなんですがw
往生際が悪いなぁ〜高級車のみ倍くらいに増税すればいいだけなのに
金持ちも更に尊敬されて不満無いだろうに
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 19:30:34.73 ID:POcD+ZVN0
>>309
それが何?
子会社にデカい面されるのは円高の時に懲りてるよ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 20:54:53.78 ID:6ccbfhsji
日本でさ
この燃費なんて絶対にだせない
ってメーカーに対して燃費詐称として
訴訟を起こす人いないの?
>>307
> 12日午後に正式に決める14年度与党税制改正大綱の文言は変えないが、
> 実質的に修正する異例の対応をとることになった。
いや、変えろよ
軽の存在が問題になってることに気がつかないアホが
まだいるとは・・・w
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>314
数多くのメーカーが参入しユーザーも数多く選んでる存在に異を唱える方が狂ってるわ
一部のバカ企業の都合だけで世の中回ってる訳じゃない