お金があれば幸せになれる そんなことはないよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20131206/376244/  
「仕事はお金のため」割り切ってみたが…
「やりたいことは会社以外で探そう」。社外活動の先に意外な展開が
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:56:39.61 ID:HbejZUAG0
しかしないよりはあったほうがいい
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:58:22.04 ID:vexCdw5Z0
お金のないキンモメンとか最悪だろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:58:31.77 ID:/qViqvNsP
金持ちと貧乏人じゃ幸不幸の判定ラインが違う
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:58:45.22 ID:HfIJOkz4i
にちゃん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:59:05.98 ID:Ef/KcOds0
お金がない幸せとは
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:59:56.52 ID:DTak5AVO0
お金は幸せじゃなくて安心を買うものだ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:00:15.07 ID:/YLBLJ5/0
お金ないって言ってる奴は大抵貯めこんでる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:00:21.43 ID:TQGQpVts0
親子で餓死とか借金で自殺とか、そういう人たちに言えるのかね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:01:23.92 ID:kx8gwUj20
ほんとか?
俺が実験してみるから大金よこせよ
最低限の金がある前提なんだけどね
金が全てだっつーの
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:02:46.89 ID:vqDU1usB0
自殺の原因の一位は病苦
病気のせいで金がないってことでもあるのかなあ
14GK編集部☆くまさん@Kindle電子書籍:2013/12/10(火) 00:03:14.97 ID:tWe9B63f0 BE:6601867698-2BP(0)

生きてれば幸せ。命が何より大切
起きて半畳
寝て一畳
一日三合あれば良い
>>1-11
顔面障害メンヘラ底辺ふなぽんと仲間たち
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:04:01.60 ID:+UnC6oFHP
生まれないのが一番幸せ(正論)
最低限のお金は必要だろう
月50時間も残業して50万貰おうとは思わんけど
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:04:41.56 ID:NlAo9mW2O
金=全て=ワンピース
時間と余裕が無いとね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:10:17.82 ID:vqDU1usB0
堀江貴文「カネで買えないものは、差別につながる。血筋、家柄、毛並み。世界で唯一、カネだけが無色透明で、フェアな基準ではないか」
金があっても幸せになれるとは限らないけど金があれば不幸は回避できる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:12:30.65 ID:RtH0urxs0
不幸は避けられるだろうが
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:13:39.10 ID:KllJRXxD0
>>13
そりゃあるだろう、親族からも捨てられるからな
ニートやナマポ原因1位だって病人や障害者で3〜4割もいる
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:14:32.04 ID:sie0sx5p0
>>6
貧乏はするものじゃねえ 味わうものだ的な
>>22
>>23
また別の不幸を呼び寄せるぞ
幸せはモノサシ次第で幾らでも感じ方が変わってくるけど、そんな話は置いておいて

お前の主観が「幸せ」を感じていようがいまいが
カップ麺は120円するし、病院に行けば初診料で2000円くらい取られる

生きるのに「お金」は必要
その生きるのに必要なお金の水準を十分上回ってこその台詞だわ>>1

その水準の人間が世の中にはゴマンといるのを忘れない方がいい
その段階を越えたらまた別の景色が見えるんだろうけど、それはそれ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:17:14.79 ID:6gQB5du40
サラリーマンやってる今より日雇い派遣やってた頃のほうが人間関係においては幸せだったな。
今でも周りはいい人ばっかりなんだけど、あとで思い出し笑いするほどお腹を抱えて馬鹿笑いする事がなくなった。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:25:54.55 ID:cjw3/+3j0
転職2回して給料さがったけど今は幸せだわ、前は仕事が大変でいつも磨り減って疲れてたけど今は楽な仕事だから趣味に気を回せる。

ワークライフバランスって大事だと思う、世の中きつい仕事が多すぎるわ。お前ら工場馬鹿にしてるけど工場にも色々あるからいいとこはいいもんだぞ。
>>28
それ年齢のせいだと思う
金さえあれば世の中の問題の9割は解決できるよな
金があれば何でも出来るとは言わないが、金がないのは首が無いのと同じ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:28:11.82 ID:+WuUCDSH0
>>13
知らない人が多い見たいだけど、
病気の中には精神的に悩むというのが含まれてるからな
原因がはっきりできない=精神的に悩んでいたと簡単に結べるから多くなるだけで
きちんと調査する気がないんだよ
ボーナス増えたけど、幸せだよ
マジで世の中金っす
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:29:08.94 ID:vCQzfQXY0
毎日唐揚げが食べれるくらい金持ちになりたい…
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:34:05.09 ID:UMXNpclF0
無ければ圧倒的な不幸が襲ってくる
生活出来る範囲の金でいい、大金なんて確実に人生狂う
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:39:58.58 ID:/YJtaUGe0
貧乏だと卑しく心が貧しくなるよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:58:18.40 ID:UpxAOe0X0
ないときよりも遥かに幸福である
塩と水を舐める生活よりコンビニ飯で腹いっぱいのほうが幸せに決まってる
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 01:00:39.48 ID:tr3OJJCS0
誰も田園調布や松濤の家を売って寄付しないのを見ると金だと思うよな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 03:46:45.76 ID:SnlC6eEl0
いつのまに It's No Money.
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 04:17:48.11 ID:ekErcTNtO
・金は人間にとって血であり命である(アンティファネス)
・財布が軽ければ心は重い(ゲーテ)
・十分な金がなければ人生の可能性の半分は閉め出されてしまう(モーム)
・借金をすることは自由を売るに等しい(フランクリン)
・金銭は誰であろうとその所有者に権力を与える(ラスキン)
・金は鋳造された自由だ(ドストエフスキー)
・金の値打ちが分からないなら出かけていって誰かに借金を申し込んでみるがいい(フランクリン)
・金、何より卑しくしかも不愉快なのはそれが人間に才能さえ与えてくれるからだ(ドストエフスキー)
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 05:15:35.35 ID:uIoYZLCT0
>>35
鳥の唐揚げやすいだろ、毎日ビーフステーキ食いたいってなら分かるが。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 05:20:59.75 ID:ZdAL5XYGi
不幸避けはかなり出来る
金の使いかたヘタなだけだろ
金ありゃ幸せだよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 05:23:30.60 ID:zi1glcw40
金は命より重い
本当その通りですよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 05:24:05.04 ID:By2mvDHRO
金があれば人間の欲求だいたい満たせるからな
金があるからといって幸せになれるとは限らないが
常に金がないのは不幸
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 06:43:06.47 ID:/fiXEnz8P
カネで解決できないことはたくさんある
だけど大部分のことはカネで解決できる
まぁそんなに金なくても自由さえあればたいていの知的欲求は満たせる世の中にはなった
女抱きたい、いいもの食いたい、って動物的欲求がおさかんな奴は頑張ったらいい