餃子の王将って一時順番待ちするほど繁盛してたけど最近客いないよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

餃子の王将 毎朝5時半から社長自ら本社玄関を掃除している

最近、掃除をする社長が増えているというが本当か? と
思ったら、実際にいました。「餃子の王将」を運営する(株)
王将フードサービス(京都市山科区)代表取締役社長・大
東隆行さん(72)もその一人だ。

「よその店に行って『汚いなあ』といおうにも、まず自分とこ
がきれいやないといわれへんやん?」(大東さん)

 まだ真っ暗な午前5時半ごろ、本社の玄関を開け、明かり
をつけた白長靴姿の大東社長は周りの掃き掃除と水まき
を始める。掃除するほど汚れてはいないと指摘すると、「こ
れ、始める前はみんなタバコやら空き缶やら放りよったんや
で。やるようになったら誰も捨てへん。お掃除はテレパシ
ーや、伝わるねん」

 13年前、社長就任と同時に始めた習慣。もっとも、その前
の店長〜本部長時代も店掃除は日課。それにしても朝が早いですが?

「誰よりも早く一番乗りが大切。仕事は朝が勝負ちゃうのん? 
意欲と勢いと活気でやるもんや。9時にはもうエンジン全開ぐらいでええのちゃう? 
昼からの仕事は惰性(笑い)、夜は明日のことを考える。それくらいやないと
『仕事できる』とはお世辞にもいえへんのとちゃいますか」(同前)
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/05/384/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:14:38.84 ID:lcQyUNba0
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-batman-arkham-origins-face-off
>開発者は、DDR3からのテクスチャストリーミングによる帯域消費と苦闘しているのだろう。
>WiiUは再び、他機種より相当に悪いパフォーマンスで我々を失望させた。
>もしもっと滑らかに動いていれば、影の解像度が低い事もテクスチャストリーミングの問題も
>看過出来ただろうに、残念な事である。


テクスチャストリームの問題
ttp://cfa.gamer-network.net/2013/articles//a/1/6/3/3/3/7/7/360_020.bmp.jpg
http://cfa.gamer-network.net/2013/articles//a/1/6/3/3/3/7/7/WiiU_020.bmp.jpg

低解像度の影の問題
ttp://cfa.gamer-network.net/2013/articles//a/1/6/3/3/3/7/7/PS3_005.bmp.jpg
ttp://cfa.gamer-network.net/2013/articles//a/1/6/3/3/3/7/7/WiiU_005.bmp.jpg

AFの問題
ttp://cfa.gamer-network.net/2013/articles//a/1/6/3/3/3/7/7/PS3_012.bmp.jpg
ttp://cfa.gamer-network.net/2013/articles//a/1/6/3/3/3/7/7/WiiU_012.bmp.jpg
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:14:51.99 ID:97/Q4nRYP
客が全裸で座ってるからな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:15:02.40 ID:eIpcqYI40
ブラック研修見てから行くのやめた
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:15:32.03 ID:dkU6QIMm0
ホモが生ケツで座ってたからな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:15:42.34 ID:TDCZDLbwO
餃子の満州のほうが旨いもん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:16:20.24 ID:WYuWVHzf0
会社の近所に大阪王将があってたまに行くのだが
大阪王将とここは別会社?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:16:26.41 ID:n2lHzhgG0
昼は変わらないけど夜はガラガラになったな
ざまあみろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:17:20.83 ID:Ftap9wDv0
>>7
大量規制されてるから無駄だぞ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:17:34.04 ID:u0shQNlx0
つーか王将に行列出来てたのが異常だっただけで
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:18:09.41 ID:kyb52kXCO
>>3
ほんとこれ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:18:09.23 ID:2p+SJMtc0
あの呼び込みが逆効果だと思う
駒を取り尽くしたか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:18:53.45 ID:M0crnZEp0
服きてええの?
いやー店舗によるだろ
俺ん家の近くは7時から12時くらいまでほぼ満席だし持ち帰り客も多い
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:19:48.62 ID:Q4+foBLm0
台湾料理店の680円ランチがコスパ最強すぎるからな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:19:50.69 ID:3LW9SERxO
汚い 無愛想 不味い
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:19:57.55 ID:DoIVayyD0
たけーんだよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:20:20.33 ID:I9uzgNvGP
あんなとこ喜んで行くのは味覚障害の関西人だけ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:20:30.61 ID:tT1X2qM+0
今日6時前に店の前通ったけど営業してるか心配なくらい車がとまって無くてビビったわ
その後通った五味八珍の駐車場にはちゃんと車がとまってた
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:21:35.82 ID:cKYwIcMO0
元々腹が減ったらさっと行ってさっと食える店だったのに
馬鹿みたいなテレビの宣伝で並ぶなんて異常な状態になってただけだよ
その反動で以前からの客にも逃げられる始末
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:22:40.46 ID:+y8Ai06d0
ステマの先駆けだったよな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:22:51.03 ID:LD5yJnBA0
ブラック研修でストレス抱えた奴が飯作ってると思うと
なんか行きたくなくなった
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:23:16.70 ID:qHqX0aXY0
王将行ったことなくて冷凍餃子の食べたけど
あんなタレなの?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:23:17.44 ID:g/5FrNic0
値段の割には安いけど、安い値段というわけじゃない(´・ω・`)
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:24:37.30 ID:h8ZFSIek0
>>7

区別するために餃子の王将は京都王将と言われることもある
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:25:22.08 ID:g/5FrNic0
>>25
まちがいた(´・ω・`)値段の割には量が多いけど、だった。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:25:36.06 ID:mg4zrAWM0
京都大阪の王将は糞汚いよね
京橋とか糞汚かった、店員も客も汗だく。まるで戦場だわ

京都より東はファミレス形式なんだよな
単純に高い、脂っこいから健康に悪い
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:26:38.31 ID:8Y/jMFo20
ワタミみたいにブラック企業と叩かれた効果だろw
ファミレス的に進化してる店舗は安泰
古典的な油くせえ店はピンチ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:27:15.51 ID:NtPF2upHO
餃子もラーメンも月2位でよくね?
なんで週3とかいくの?
33ほる 蛆(はる)。 ◆Yiz4H4nrmk :2013/12/09(月) 22:27:21.85 ID:3o9vn5rC0
餃子(ギャアゾ)。
何品か食わなきゃならないが合計すると高くつく
大阪大将この前初めて行ったけど、天津チャーハンてうまいのな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:27:35.11 ID:drAv4gDp0
溝の口の王将は今だに混んでいるな。
さすが京都王将売り上げ全国一
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:27:41.23 ID:DOkR+QQ20
>>27
訂正しないほうが味のある文章だよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:27:56.99 ID:yYOl0HJS0
芸人がステマしてたよな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:28:08.16 ID:GbCmmUk00
マジで全部まずい
大阪大将できまり
ステマの王将
芸人がウマッ!ウマッ!って言ってた頃だけだろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:28:13.62 ID:8SEMbcdp0
微量の値上げが積み重なって 昔ほど安くないよな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:28:32.30 ID:3fIY7+5p0
>>31
でも、古典的な店の方が、安い気がする
とある学生街の小汚い王将とか、安かった。大昔に潰れたけど。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:28:34.26 ID:jbVuTU9E0
>>6
ぎょうざの満洲です間違えないでね
例の研修↓
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:29:39.34 ID:A6qISL9ri
味噌ラーメン480円
餃子200円
このコンビネーションが最高
お金があるときは、
ライス(中)150円
餃子200円
もやし炒め390円
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:29:39.51 ID:0v6DIrHC0
日本に20年も住んでるくせにいまだにカタコトの中国人おやじがやってたおれの行きつけ中華屋がここに潰されたわ
王将なんかより断然味はよくて値段は同じくらいだったのになあ
大声でうるさい
そしてツバがとんでくる
そんなに元気アピールいらないから
十分美味いと思うけどなぁ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:30:31.99 ID:UmHELzJyP
まーたケンモメンの貧乏臭いメシ屋スレか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:30:42.81 ID:tmeCd5gF0
>>1
そんな王将見たこと無いんだが
以前、王将に行った時
くそチビデブが白飯と餃子山盛りをハフハフ汗垂らしながら食っていて気持ち悪かった
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:30:50.38 ID:n1MEsFcA0
客が全裸
餃子みたいな支那料理食いたくないし
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:31:39.23 ID:3fIY7+5p0
>>49
バーミヤンよりは断然好き
>>43
古典型の店は機械化率が低いケースが多くて、職人力が試される。値段含め
ファミレス型の店舗は日高屋とコンパチ。居抜きも出来そうな勢い
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:32:00.76 ID:wQNeXFoL0
そんなに高いか?と毎回おもってたけど
東は100円程高いんだよな そりゃ高いわ
研修動画おもしろかった
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:33:19.66 ID:fE/Jj4ZS0
唐揚げがゲキマズパサパサ味しない塩コショウを振りかけるだけのゴミ
味付けも仕込みからしっかりやってちゃんとしたもも肉つかえや
日高屋はメチャクチャ混んでる
ブラック丸出しの客がアホ丸出しでヘラレラしながら食ってたな
肝心の餃子がバーミヤンと大差ないという…
>餃子の王将 毎朝5時半から社長自ら本社玄関を掃除している
本社も大切だけどもっと大切な店舗の玄関掃除してまわったら?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:38:40.64 ID:1PG4kvzxi
ぜんぜん安くないけど量は認める
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:40:08.78 ID:oIB3N/Da0
普通に良いチェーンだと思うが、一時期のステマがひどすぎた
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:40:56.75 ID:yg538/eQ0
底辺が行く店だったのにブームになった時はマスゴミって恐ろしいわって思ったわ。
それと何も考えずあっさり流される日本人な。

今はアイフォン・・・。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:42:46.89 ID:GpBAKVW/0
パートのおばちゃんがめちゃくちゃ怒鳴られてる横でメシなんか食えないだろ?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:43:40.52 ID:kPBSjuC8i BE:1281095892-2BP(1001)

リャンガーコーテルソーハンイーだよな
一時、芸人が騒いでたな
王将のステマが酷かったわ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:45:45.39 ID:5KAdulRz0
うちの近く混んでるなー
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:45:55.41 ID:kaxp+gt80
外出してまで餃子とか食う気しない
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:46:56.10 ID:Wz1t8Jwk0
胃のもたれを経験した
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:47:58.45 ID:SMiHFzAeO
美味い店舗もあるがまずい店舗のほうが多い
作る人で結構かわんだよなあチェーン店特有の安定性がない
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:48:10.51 ID:ocjmO8tn0
味も値段も丁度いいけど、イメージが悪いね
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:48:14.63 ID:oaZiUywTO
あそこは蟹玉だけお持ち帰る所
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:49:20.88 ID:u0shQNlx0
近所の王将は五目あんかけラーメンが500円なのが良い
個人経営店だと800円くらいするもんな
蟹玉と餃子とから揚げのセット好きだったのに、久しぶりに言ったらメニューからなくなってた
あとまずくなってた
芸人芸人ってお前らなんだかんだ言って TV 見てるんだな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:51:01.20 ID:X4w9lOKx0
コーテルリャンガーリャンテ ソーメンチー
ハッキリ言うと値段が高いんだよ
昔(20年前)はこんなに高くなくて入りやすかった
今は財布の中を心配する
餃子食べるならもっと安い福しんの480円の餃子定食にする
500円以下で餃子8個あれば俺のチンケな胃袋は十分だ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:52:03.81 ID:m2vKyu430
紳助「餃子の王将やったら、餃子何皿食べれるんや!」
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:52:33.24 ID:d6oJMNG10
父親「王将は不味いが唐揚げだけは美味い(ドヤァ」
〜だけは美味い
とかいうけど、王将で美味いと思ったものなんて一つもないよ
子供の頃親戚に連れていかれてあまりのまずさに驚いた記憶
あまり家族で行くところではないと思ってた
あの猛プッシュは驚いた あの店舗だけ激マズなのかなと
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだ。

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:04:28.58 ID:EywGs4eN0
東京なんだが最寄りに無いと言うか通り道にないんだよな@池袋
仕事で地方へ行った時に使うことあるかな
ファミレスよりはいいかな確かに
禁煙なのがムカつくくらいか
東京に住んでる時は東京の小さい王将に余り行かなかったが
地方だと店がファミレスと同じの多いから家族でよく使ってるぞ
>>37
俺もそう思う
関東でも東京はあるけど
少し行くとないよな
王将行きたい
焼き飯と唐揚げうますぎ
後は回鍋肉かな
大阪王将と鹿児島王将が同一市内にあるけど鹿児島は期待したほどでもなかった
大阪は昼間でも混んでる道路付近だから行きたくない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:18:37.84 ID:5R8rmL1aP
>>6
ホワイト餃子の方が美味い
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:24:24.64 ID:5R8rmL1aP
>>88
相模原の橋本駅には構内に有ったな

高崎駅の構内には未だ有るのだろうか
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:29:10.57 ID:Zau7giGX0
店、増やしすぎだろw 大阪の難波とかコンビニくらいの数がある。中央軒も多すぎ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:33:04.34 ID:maNTLeNm0
ブラック研修見た後に店行ったら、裏口でヤンキー座りしてタバコふかしてる店員見てあんな研修のくだらなさを再確認したわ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:37:18.03 ID:UJRH07wz0
>>79
それだな
王将というと庶民のための安い大衆食堂ってイメージで行くと意外と値段する
まぁ決して高いわけじゃないが、イメージに対して割高感が否めずまた行こうと思えなくなった
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:37:57.21 ID:TkF8lSYV0
餃子だけは、値段と店舗の多さによる入手の容易さを考えれば悪くないコスパだけど、
それも特別美味いってわけでもないし、他は全部高い不味いって知れ渡ったからな。
から揚げとか不味すぎて金返せレベルだし、シュウマイは完全にボッタクリ。
炒め物の類も高い値段の割りにレトルトっぽいチープな味。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:41:21.03 ID:q2VTanLo0
個人経営の小汚い中華料理屋の方が美味い
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:41:33.38 ID:K+m5wVziO
たまーに食ってストレス解消みたいなときに行く
だいたいあんなに餃子ばっかりドカドカ食えねーつーの
量があり過ぎ
値段も高過ぎ

少しは客の事も考えやがれ
だから客足が減るんだろ
>>16
近所のとこも680円でやたら品数も量もあってドリンクバーまでついててそこそこうまくて驚いた
昔はみんな敬遠しがちだったけど最近ランチ時は満員だわ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:42:47.90 ID:VN8/Yusn0
行列が出来るような王将のすぐそばには狙ったかのように日高屋が出店してるんだよな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:43:50.93 ID:D9iyLlae0
>>16
台湾料理といいながら店員は全員カタコトの中国人のやつな

あれ鳥取のど田舎にも出来たし不思議やわ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:43:56.67 ID:va11D59X0
セット頼んだらまとめて持ってこずに
一品ずつ10分置きくらいに持ってきやがったアホか
から揚げが胸肉だったから行かなくなった
日高屋にしたって、やよいにしたって高い
500円以下でバランスの取れた外食を望む
ムリでも望む
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:45:55.65 ID:MFe1mUKM0
そうおもって平日の16時半ぐらいに王将にいったらほぼ満席だった

なんでこんな時間に込んでるんだよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:46:22.82 ID:fddb0Lei0
行ってた所の味が変わった
田舎に大阪王将がオープンした時は駐車場に警備員が常駐
でも、餃子の王将が近所にオープンしたら半年で閉店(笑)
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:56:36.34 ID:FG4RJfri0
研修動画ってyoutubeに上がってるやつか
会長?かなんか知らんが激飛ばしてる奴の名前も漢字は違うがワタナベで笑ったわ
>>66
店員が解ってないのが底辺たる所以だよな
飲食店のステマは継続しないと意味がない
ソースはステマの王将、東京ステマ飯
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:15:03.00 ID:7B+8JpOQ0
札幌ではメシ時は順番待ちだよ。
その代わり首都圏、関西圏の店舗と違って新しいからアウトローな雰囲気漂ってないし、店内も極めて綺麗でおどろいた。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:30:51.63 ID:BpqSGVZe0
>>46
680円と740円、60円しか違わないじゃないの
好きなの食べなよ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:34:08.89 ID:A4Uvq9Fi0
ステマで激混みしたせいで元々の客層が離れる

ステマで何回か来た新参が飽きて来なくなる

誰も居なくなる
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:36:20.01 ID:Ymw88Zzg0
ぎょうざの満州が最高だけど
蒲田の金春って店の羽根付き餃子も美味かった

大阪王将は餃子が一番不味い
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:38:12.44 ID:AlyeC4gm0
売りにしている餃子の味に注文がある
にんにくしょうがが効いて焦げで香ばしくというのは今は求められていないと感じる
もちろん焼き餃子ならでのダイナミックな味は求めてはいると思うがくどさが先行している様な気がする
タレもご飯との相性は悪いすっぱすぎ味噌だれもしくは胡麻ダレなど必要かもしれん
目玉商品を変えるのは抵抗あるだろうが今はその味ではないと思う
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:40:34.55 ID:/zHqs8u40
20世紀に1回と21世紀に1回行ったけど小汚い店という印象しかない
まあ油モノを扱うからそうなるけど

で行列つくるとかアホが多いんだね
もっと他にいい店とか山ほどあるのに
>>102
台湾は中国だろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:52:00.90 ID:PEK9JYD60
特大特盛りサービスしてる所が少なすぎ
600円位だったか2倍〜3倍くらいの特盛り
名称は忘れた天津飯、リンガーハット(長崎皿うどん)王将で言う(揚そば、焼きそば)
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:58:42.68 ID:UMXNpclF0
量とか味は悪くないけどセットが100〜200円微妙に高い
大してコスパ良くないし
コンビニ居抜き台湾料理屋行っちゃうだろ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 03:39:50.68 ID:li6DUtMVP
コンビニ中華
こないだもスレあったが流行ってんの?
23区内にもあるの?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 04:03:46.67 ID:WoKTt0MB0
あんな研修見せられたら行けないでしょ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 05:21:11.23 ID:7yiGvO760
月に2回餃子がタダだろ。新聞あされば無限にダダ。いいじゃん
本当にスレタイ通りなら並ばずに食えるから嬉しいけど
残念ながら都内では未だにそうはなってない
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 05:57:59.66 ID:l5yEd19UP
王将もミスドも100円セールの時にだけ利用する所だし
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 06:09:13.08 ID:iQSV73Ws0
あの王将ブームは関西人にとっては 「????」 だったわ
なんというか、今更感が凄かった
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 06:10:02.04 ID:LvifWspr0
たまたま腹減って見かけたら入る程度
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 06:10:35.90 ID:mwIEehoz0
一時本当に行列が出来てて引いたわ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 06:15:31.88 ID:sqrXqf5H0
>>94
なんだかんだでテキトーにサボれるからか
王将ってワタミみたいな過労死は聞かないな
店員の目も死んでないし
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 06:21:55.90 ID:iQSV73Ws0
>>130
王将の店員ってバイトも社員も元気いっぱいだよな
宗教じみた感じじゃなくて本当に楽しそう
ただ、何処の店も店長だけはフラフラに疲れてるw
。y��
餃子の王将とか言いながら餃子が不味い 変な味がする
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 06:48:27.84 ID:5zoisdYi0
高くて量が多くてうまくない。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 06:48:36.23 ID:pVPzj5Zf0
東京チカラめしを同じような状況に陥ってる
すごい勢いで店舗減った、その早さは王将超えてる
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 06:59:07.63 ID:Uyo3DpkyP
みよしのでいいわ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 07:32:17.59 ID:j9gRWV/u0
値段も上がったし、コスト重視なのか味が変わってうまくなくなった。
アミノ酸と塩をぶち込み過ぎな気がする
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 07:40:38.20 ID:v1U4+ZjhO
昔はなんだかんだで値段の割に量が食えた。
今は値段高くて量が減った。
店が綺麗に改装されていってるのは良い事だが、改装費を料金に添加してんのかその辺りが客離れの原因だろ。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 07:43:10.58 ID:u7EVDCuP0
とりあえず真っ白で傷だらけのプラスチック皿で料理だすのやめろよ。
洗ってあるから綺麗なんだろうけど、犬のエサ食ってるみたいだわ。

海原雄山じゃないけど、器はやっぱ重要。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 07:48:01.32 ID:PCZJyQrj0
高いからだろ
美味いの餃子だけだもんな
一緒に食べたいラーメンやチャーハンが微妙だから行かなくなるわ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 07:52:10.18 ID:AZykaCwe0
>>137
グルタミン酸な
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 08:04:35.78 ID:hQl9aJNg0
あのきったない厨房、怒鳴られる店員が見えるスタイルは受け付けんわ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 08:10:24.36 ID:tjoPLaI0O
近所のは店内がオシャレになりすぎて行けなくなった
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 08:12:06.38 ID:rAqUKYlg0
>「よその店に行って『汚いなあ』といおうにも、
いらんこといわんでええから
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 08:19:04.34 ID:z+FmJjwA0
>>139
雄山はそもそも行かないだろうけどな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 08:25:03.92 ID:ihtaQq6EP
元に戻っただけ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 08:31:18.45 ID:L0YBcXBj0
もともとブームになったりするような店じゃないだろ
昔から安定して客いる感じ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 08:42:48.38 ID:oL9NO91s0
京都人は大阪王将を叩くが大阪人はそんな事は別にしない

こういうところで民度ってわかんだね
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 08:43:38.45 ID:wYlUvq+x0
三割うまい!
所得下がって値段据え置き
どこの外食も政府に殺されて終わりだな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 08:45:50.11 ID:7vBK7Anf0
テイクアウトで買ってみたら具が殆ど入ってなくただ皮食ってる様な状態だった
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 08:46:24.21 ID:d7CFvrHQi
一時期店内で、大声出さないと会話が出来ないほどうるさかったからなw
気楽に皆で行っていろいろ注文出来る楽しさはあったけど、
わざわざ行くような店ではない
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 08:47:01.22 ID:IVeTrDnd0
一昨年あたりは旧速で王将スレがやたら立ってたな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 08:51:23.77 ID:v1U4+ZjhO
>>148
けど、昔からの客は明らかに減ったぞ。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 08:56:15.98 ID:sy5Td4c4O
俺の住んでる地域の王将は完全閉店したり改装目的の閉店したりだな

改装目的ってのは
そのまま潰れちまう可能性もある
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 09:02:14.56 ID:G8NF/aGu0
溝の口は、バーミヤン、東秀、日高屋とかあるのに王将が混む・・・
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 09:06:33.14 ID:eYLoGzGR0
そもそも外食は全部客減ってるだろ
大戸屋やスタバも混まなくなったし
マックもガストもスカスカ
順番待ちなんかしてたの東京だけだろ
おれの住んでる関西では何の変化もなかった

トンキん人はTVで宣伝されるとすぐハエみたいに集ってくる
学習しろよ
関西すげー→俺すげー
>>159
あの頃駐車場が大きい所は繁盛してたよ、テレビで見て普段来ねえような金持ちBBA集団がメルセデスなんかで乗り付けて食べに来てた
結局一時的な流行だけで口に合わないんだろう、最近そういうのは見なくなった
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 10:12:32.43 ID:AzKcHNvz0
大阪王将は餃子以外の点において京都王将に勝っている
以前は結構食ってたけど数年前のステマで客が増えてから
全く行かなくなったな
王将なんてさっと入ってパパっと食えなきゃ何の価値もないわ
>>6
さすかにそれはない
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 10:28:12.77 ID:ZHpbdRn30
東京で王将行こうとしたら行列できてて異様だと思ったわ
元々関西では、人が多い時間はあっても行列はねえよ
単に珍しいものに行列作るバカな地方の連中が並んでただけだろうがw
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 10:44:14.47 ID:j9gRWV/u0
>>142
ああ、それか。なんかね、味が調味料すぎるんだよ。今は舌がしびれる。昔は大雑把な味ながら食えるイメージだった。
今は店内も綺麗になり過ぎ、店員の声でか過ぎて会話しにくい。味も中途半端
チェーンのくせに店ごとに癖があって面白かったのに調味料で統一されたのかうまくない
ムラがあっても昔の味に戻ってほしい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 12:14:47.74 ID:YiOf43VyP
新宿三丁目にある小汚い王将が好きだったんだが、この前行ったらメニューがガラリと変わってて萎えた。
以前の天津飯に戻して欲しい(´・ω・`)
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 12:17:53.56 ID:x4LuQjfkO
札幌は真冬でも人が並ぶからね
日高やとどっちが美味しい?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 12:23:13.86 ID:wB6TVnmAi
>>91
ホワ餃はある意味特殊だからなあ
あれはあれでアリなんだけど万人受けしない味だと思う
171 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/10(火) 12:24:40.94 ID:Ga9xez0+0
餃子と天津飯だけならコスパ高い
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 12:25:06.83 ID:Rh05Rt7Si
満州のほうが味好きだから
満州の餃子は脂多すぎ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 17:34:11.30 ID:cud6aii00
王将の店員ってなんで池沼一歩手前ばっかりなの?
ラーメンがまずい
チャーハン、やきそばは食える
>やきそばは食える
味覚音痴発見
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 22:15:48.29 ID:35joEDgB0
行ってもぎょうざ定食しか食ったことないわ
特に好きだからってわけじゃないけどここで他のもの食う気にはならん
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 00:34:13.57 ID:FrLAYO7/0
>>177
食う前はうまそうに見えるんだがな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 00:42:02.72 ID:uevk5Jh60
たまに行くと滅茶苦茶しょっぱくて驚く
でもタンメンとか好きだけどな。ご飯ものは作り手の技量でバラつきありすぎるが
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 00:42:37.83 ID:A3aAjqRu0
京都王将は学割と割引チケットを両立させない屑店舗
そういうのは黙って割り引くもんなんだよ
いちいち尋ねる連中のみ、片側だけ適用すればいい
バイタリティすげえな
どこぞのブラックみたいに他人に押し付けなければだけど

朝の勢いで仕事は同感だけど
夜は趣味のことしか考えないわ
仕事するために生きてるわけじゃないし
仕事は遊びじゃないし
切り替え
>>169
日高屋のモツ野菜ラーメンが最強
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 00:47:32.92 ID:Yi8nNyR70
>>180
なんだ、その意味不明な主張は?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 01:13:29.00 ID:mUncXoRH0
>>1
バカジャップはこんな話大好きだよな wwww
中世脳を永遠に卒業できない。

経営は、宗教の修行じゃねーんだよ wwwwwwwww

バーーーーーーーーーーーーーか wwww
こないだ久々に行ったら炒飯ベチョベチョで不味かった
東秀の方が普通にうまい
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 01:16:34.61 ID:HbvPaZQo0
チェーン店で順番待ちとかまじかよ
正気を疑う
>>154
ロケカス辺りのクソステマサイトがしつこくやってるからな
牛問とかバーガーも
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 01:43:19.25 ID:FXky2mUM0
近所だからわりとよく行くけど店で食うより餃子買って家で焼いた方が断然美味い
あと一応中華屋のくせにチャーハンがパラパラしてないしあんま美味くないのが気に入らない
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 02:20:23.92 ID:JroC0c2b0
チャーハンがまずい!ごはんもあんまりおいしくない!
やよい軒のごはんが一番うまいよ
餃子はあの大きさで6個200円なら素晴らしいな
他のメニューが糞だけど
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 02:33:45.88 ID:FsKW9L6K0
社長が掃除するとかマジで阿呆
自分で努力してのし上がった社長なら絶対にそんな馬鹿な事はしない
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 02:36:26.56 ID:1na50eUs0
洗脳された気持ち悪い信者が作った飯なんか食えんわ
たかがチェーンの薄給奴隷であれはかわいそう
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 07:48:23.44 ID:efFqCJ5Di
>>62
いや従業員的には来て欲しくないだろ
>>4
ほんとこれ
とにかくあのブラック研修をテレビで見て失望した。
それ以来一度も行ってない。一度もだ。
それまでは昼も夜もって感じで利用していたが、あの放送みて駄目になった。
ああいうの大嫌いだから。
某居酒屋とかラーメン店でもそうだけど「はい喜んで!」とか気持ち悪いからやめて。
普通に接しろよ。
過剰な演出とか要らないから。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:17:42.98 ID:4oaWKhpC0
マジレスすると
謎の台湾料理チェーンに食われる
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:20:38.17 ID:VgFmOrnH0
吉本芸人ステマの反動に尽きる
そこに研修動画で追い討ち
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:06:19.73 ID:F4vNzbJd0
悪い意味であれだけ反響があった研修って未だに続けてるのかな?
揚げソバとチャンポンのコスパは異常。チャンポンSでお腹いっぱいだわ。、
ギョーザの満州に客が流れてるとか?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 04:58:08.16 ID:Hk/NSqFz0
値段も高くなった。セールも130円とか。100に戻せよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:15:29.23 ID:bhM6/A7S0
味が化学調味料すぎるんだよ。
今は舌がしびれる。
ステマに釣られて行った客は
もう行かないだろうなw
うちの近所のは全く変化無いわ
派手に混んだとか無い

すき家がガラガラになったけどw
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 19:19:25.82 ID:Xfeai45K0
舌がしびれるって感覚が分からんな〜
ただの美味しんぼ脳ってワケじゃなくマジでしびれるの?
電流が流れてる感じだ?
態度悪いしな
環境がひどいからかもしれんが
そこまで興味ないし態度悪くてさらに遠ざかった
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 20:05:38.28 ID:Hk/NSqFz0
>>205
塩の塊に舌を突っ込むと気持ちがわかると思うぞ
頻繁に食べると飽きる味だからな