【共同通信】 内閣支持率47%と急落、初の50%割れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

共同通信社の世論調査で、安倍内閣の支持率は47・6%と急落、初めて50%を割る。

2013/12/09 15:48 【共同通信】

http://www.47news.jp/FN/201312/FN2013120901002010.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:34:25.36 ID:xFpbGPFSi
共同通信はチョン
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:34:34.60 ID:PGRGVlmVi
ネトウヨ「マスゴミの捏造だ!」
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:34:42.89 ID:n5ArHsj30
もう安倍ちゃん信じられない><
って人増えたな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:36:07.65 ID:E8upGPWQ0
急落って前回なんぼだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:36:39.29 ID:M3A9nOCm0
よし、3割以上ならまだ余裕だな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:37:16.73 ID:KDcuK71J0
※次の選挙まであと2年以上
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:37:25.68 ID:77pbVQBN0
まあ後は下がるだけじゃろ
増税もするんだし
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:37:45.56 ID:A0mqOiwQ0
産経や読売で下がらないとネトウヨは納得してくれないぞ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:37:46.34 ID:kg+dGMc10
−10%だったかと。可決してからでは遅いと朝日さんは怒るんでないか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:38:16.44 ID:hqbopMBGP
捏造しても無駄なのにw
左翼はあほだねぇw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:38:19.76 ID:dOWBA6jk0
TPPやって消費税やって秘密保護法やって
あべちゃんちょっと欲張りすぎ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:39:08.91 ID:jc4yWN+F0
下痢ぴょん腹痛不可避
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:39:55.04 ID:aLB4r8R60
でっていう
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:40:00.58 ID:Lwy4elJG0
支持率調査とか各所で頻繁にやってるけど一度も受けたことが無い。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:40:07.63 ID:rWOzSD04P
世論てなんでワンテンポ遅れてるんだろうな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:40:14.12 ID:5fDnQOQY0
>>5
直近の記事を調べてみた

共同通信世論調査で、安倍内閣の支持率は60・7%。前回10月初旬から2・6ポイント減。
http://www.47news.jp/FN/201310/FN2013102701001604.html
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:40:45.32 ID:vzwAIS6kP
日本人の支持率は100%
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:41:16.97 ID:E8upGPWQ0
>>17
おお、わざわざすまんね、10P以上の下落か
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:41:23.28 ID:6xHqEwNS0
これで消費税増税で経済が折れたら終了だな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:41:42.17 ID:h6hBYTBo0
共同はチョン

信頼できるのメディアは産経新聞だけだね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:41:57.20 ID:dWoX5z7r0
そりゃ誰が信用すんだよこんな横暴内閣
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:42:10.34 ID:2gtPM+8ti
共同通信の幹部は安部ちゃんと会食しまくってて安倍側なのに捏造はないな
都合のいい時だけ捏造扱いするネトサポ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:42:12.05 ID:7bg1OdMA0
ゲリノミクスの実体が物価上昇で国民を貧しくしただけってそろそろ気づき始めたかな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:42:25.17 ID:Haymi8vN0
メディアがあれだけ袋叩きにすれば支持率も下がるだろう
50%切ったら辞めるのが民主主義だろ?
なあ自民党さん
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:42:40.41 ID:aIbUu3sTO
>>7
解散しないといい切れるか?
任期切れまで解散しないと不利な選挙もあり得るぞ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:43:06.49 ID:a90kkPqLP
あんな乱暴なやり方したらそら下がるだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:43:18.12 ID:fE/Jj4ZS0
さすが安部チョンGJだね
50%もあったのかよw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:43:56.34 ID:iJL8ln5N0
結局日本の政治家なんて役人の使い捨てゴマ
支持率が無くなれば次の奴を立てるだけ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:44:11.92 ID:a3z2OIIr0
今までが高すぎたから適正に戻ったくらいだろう
次は消費増税後、来年の6,7月くらいにどうなってるかだろうな
やりたい放題やってきたくせにこの期に及んでマスコミのせいにしてるネトサポが湧いてるな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:44:33.22 ID:ehuxG/09P
野田の一桁もあるくらいだからまだまだ支持されてる方
日本を救うのはそのまんま東しかいないぜ。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:44:53.72 ID:7bg1OdMA0
輸出よりも輸入の方が圧倒的に多い輸入大国の島国日本で円安誘導して喜んでるバカ
物価が上がっても誰も得しないんだがそろそろ現実が見えてきたかな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:44:56.66 ID:JyY9Z5Er0
まだ半分の人が支持してるのかよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:45:05.84 ID:AnUXKvJk0
消費税増税決定した途端これかよ。
ジャップ現金杉だろ。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:45:38.97 ID:eRP52L260
秘密保護法は自由を制限する各法律の初手だし
TPPも日本に不利で聖域どころの話ではないし
物価はあがったけど給料が全然あがってないからな
むしろ高いくらいだわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:45:42.19 ID:+X6pcjiQ0
半年待たずにTPPと消費税で方々から批判確定なのに、
これ通す為だけに野党も各業界や著名人全部無視して、匿名のカルト団体使ってまで狭いところだけで世論作ろうとすること自体間違ってる
これで色々足下掬われたな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:46:01.17 ID:5fDnQOQY0
>>19
ここ最近では最低レベルの支持率かと

その前
安倍内閣の支持率は63・3%で、9月の61・8%から1・5ポイント上昇。共同通信世論調査。
http://www.47news.jp/FN/201310/FN2013100201001702.html

上の記事の前
共同通信全国電話世論調査で安倍内閣の支持率は61・8%。前回8月から4・1ポイント上昇。
http://www.47news.jp/FN/201309/FN2013091501001380.html

上の記事の前
共同通信が実施した全国電話世論調査では、安倍内閣の支持率は57・7%と、前回7月から横ばい。
http://www.47news.jp/FN/201308/FN2013082501001342.html
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:46:21.55 ID:DzIvq+rM0
>>35
円高だと製造業関係者が死ぬぞ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:47:13.31 ID:k0ZuF5ts0
少し詳しい記事も来ましたよ
あんだけ強引にやれば、嫌われるのも無理ないよね

秘密法「修正・廃止を」82% 世論調査、内閣支持率急落
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013120901002123.html

>安倍内閣の支持率は47・6%と、前回11月の調査より10・3ポイント急落し、昨年12月の第2次安倍内閣発足以来、
>初めて50%を割った。不支持率は38・4%(前回26・2%)だった。
>>41
上場してるような製造業の大半はとっくに海外に工場作ってるからな
獲得した外貨を円に換えて為替差益の部分しか変わらん

輸出の総量が減ってる中で円安なってもしょうがないんよね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:50:06.76 ID:x6asBGPv0
ゲリノミクス失敗が知られればもっと落ちるよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:50:10.27 ID:MwlPzpYM0
>>41
海外に生産拠点移してるので既に死んでる
むしろ円安で材料費や燃料の価格高騰でまだ生きてた中小も死につつある
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:50:17.13 ID:D0LOwSn+P
まだ47%もバカがいるのか
消費税増税後に正念場がくるな
>>41
円安が原材料の高騰を招いてるんですが・・・
あとグローバル企業はとっくに海外で作ってますからw
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:51:44.56 ID:5fDnQOQY0
>>41
内需を見込めない上に燃料費高騰ですでに死んでるだろ
今の主流は現地生産じゃねえの?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:51:50.30 ID:gvO98e7x0
+では共同通信ソースってだけで捏造扱いになってた
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:52:42.50 ID:2gtPM+8ti
>>11
共同通信は安部ちゃんのお友達なんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

安倍晋三と会食
2月15日  共同通信・石川聡社長   白金台の日本料理店「壺中庵」

8月22日 福山正喜共同通信社長ら報道関係者       赤坂の会員制クラブ「アークヒルズクラブ」
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:53:21.58 ID:A0mqOiwQ0
>>27
「安倍の支持率が高いうちに解散」ってのはあり得ないだろ、この与党絶対多数で
安倍支持率が下がりきって選挙が近づいてきたときに首すげ替えて解散はある
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:53:49.13 ID:On3p+LF/0
いつ就任したっけ
もうすぐ一年ぐらいか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:53:59.98 ID:Hngl+BAjO
>>50
の割には共同から記事買ってる産経を盲信しちゃったりすんだよなあいつらww
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:54:11.24 ID:MwlPzpYM0
>>46
儲かってる業界もあるから支持者全員をバカだというのはちょっと違う気がする
粉飾アンケートの数字なんて誰も信じてないwwww
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:54:45.84 ID:D23pEeX+P
都合の良い記事は真実
都合の悪い記事はマスゴミの捏造
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:54:52.33 ID:5fDnQOQY0
家電屋のエコポイントドーピングと被るんだよな
増税後が割とマジで心配だわ

各社、新型車が好調に推移しているほか、消費増税前の駆け込み需要も始まった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9B104220131202
産経やネットの調査では支持率下がってないんだが…
また反日マスゴミの捏造か!
「共同はチョン」
>1安倍ちゃん(自民党)


・ワタミを仲間と認めて
・ホワイトカラー・エグゼンプションも再び動き出して
・消費税増税
・社会保険料値上
・軽自動車増税
・バイク大増税

安倍ちゃんにとって庶民は雑巾と一緒なんだよ。空になるまで搾り取るだけの存在。
>>54
そこ思ったw
てか、本当はもっと下がってるのにこれでも盛ってるという可能性はないのか?w
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:58:55.70 ID:aD9rQDla0
14年に世界的景気後退のリスク=ノーベル経済学賞のファーマ教授
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9B805T20131209

2013年のノーベル経済学賞を受賞した3人のうちの1人である米シカゴ大のユージン・ファーマ教授は
7日、欧米諸国で膨らむ財政赤字が世界経済の脅威となっており、2014年に世界がリセッション(景気後退)
に陥る現実的なリスクがあるとの認識を明らかにした。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:59:43.95 ID:+IetPnFR0
>>17
よっしゃああああああああ!!!!!
1年待ったけど景気回復を実感できなかったからな。前の政権の時と同じで実感なき景気回復が命取りだったな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:00:03.50 ID:x6asBGPv0
消費税だけは絶対に上げるなって橋龍が言ってた
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:00:05.28 ID:1icyNm7Vi
当然だわ
もっとさがれ
ニコニコは増えて本来のありかたに戻るか
消費税増税も秘密保護法も通したし後はTPP終わらせたら安倍政権は用済みでしょ
既定路線だよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:01:12.23 ID:RqfBm1jC0
だけど受け皿政党はない
共産党がもっと柔軟化すればいいんだがな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:01:24.61 ID:8Y/jMFo20
『ホームレス総理大臣・安倍晋三』

非常に興味深い事件が起こりました。

【裁判】「恵まれた環境に産まれたはずが、赤ちゃん取り違えで貧しい家庭に」 60年前に産まれた男性について病院側に賠償命じる★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385735135/l50

裕福であったはずの男性は、貧困家庭に育ち中卒のトラック運転手にしかなれませんでした。
一方、貧乏であったはずの男性は裕福家庭に育ち一流大学を出て一流企業に就職し、社長にまでなりました。

また、取り違えられて貧困家庭で育てられた男性は「裕福な家庭で育ててもらいたかった」
「裕福な家庭で育てば大学を出ていたと思う」と感想を述べています。

子供が親を選べない不条理を感じつつ、さらに60余年の自分の人生を作り上げた環境を
全否定したのです。

裕福な家庭環境、社会的ステータス、好ましい友人、そういうものこそ望みこそすれ、
今まで押し付けられてきた貧困社会とその人間関係、底辺社会での生活のすべてを全否定したのです。

おわかりでしょうか?

人生は「環境がすべて」だということです。鳩山兄弟も取り違えられれば「中卒のトラック運転手」にしか
なれなかった、ということなのです。恵まれても成蹊がやっとの安倍総理は「ホームレス」だったことでしょう。

これからあなたがたが道端で見かけるホームレスやトラックの運転手に敬礼をしてください。
彼らは本当は「東大卒の安倍総理」や「ハーバード卒の石原都知事」になる人々だったのですから。

それにしても、日本国の総理大臣をホームレス男性がやってると思うと、とても感慨深いものがありますね。
本当に自由で平等で美しい国だと思いませんか?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:03:47.36 ID:ytaLEeEX0
>>7
安倍ちゃんだぞ。どうせまたお腹痛くなる
>次の通常国会以降に「修正する」との回答は54・1%、「廃止する」との回答は28・2%で、合わせて82・3%に上った。
>「このまま施行する」との答えは9・4%にとどまった。

よく訓練されたネトサポは9.4%以下なのかw
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:04:37.75 ID:D0LOwSn+P
>>55
土建屋を筆頭とした利権業界ですね
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:05:53.35 ID:p5pw4b2J0
俺在日だけど安倍の支持率が気になって気になって
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:06:18.30 ID:/ENkadgj0
まだ半数近く馬鹿がいるのか
まだゲリゾーの酷さに気付けない奴がこんなに
ジャップアホ過ぎる
当たり前だな
残りの馬鹿にもどうアプローチするか
冷静に考えてそれでもこれだけの支持率があるって凄いだろ
消費税増税を通すために捏造したGDPも増税が決まった瞬間下方修正
しかも消費税増税だけ早急に決めてそれに対する措置が何も決まってないし説明もない

野田と約束した三党合意
議員定数削減もまだ
公務員給与削減もまだ
景気回復後という前提はアベノミクス()で強行突破

これで支持できる奴はどう考えてもマゾだろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:08:46.29 ID:Naq89s7j0
人からコンクリートへ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:08:47.03 ID:Jzrp4Yr80
はい嘘吐き下痢便死亡wwwwwwwwwwwww
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:10:28.30 ID:A+a8NJSKP
さらっと生活保護受給条件を厳格化する法案通したのが怖い
ここ1ヶ月くらい秘密保護法案でのゴタゴタでもろに影響受けてるな(まだまだ高支持率だけど

支持率が下がり始めるとマスコミ(特に新聞)のアンチ政権色が強くなって、勢い良く政府批判を連発してくるから
安倍ちゃんがここからどういう切り返しを見せるか、つーか消費税の軽減率でまた揉めるぞw
やっと日本が嫌儲に追いついたか
これで何勝目だっけ?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:11:17.04 ID:EPTt5O1Q0
ナチス自民を支持するアホはさすがにおらんやろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:11:18.42 ID:RqfBm1jC0
それで民主にもう一度政権トスしてまた失脚させる
その繰り返しじゃ意味がない
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:11:38.96 ID:yifnHims0
JNNの数値に+のネトウヨぶちぎれてたけど、むしろJNNが一番自民に優しい数値だろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:12:05.22 ID:MMT3QSjU0
あんなやり方したらそりゃ落ちるわ
こっからTPPでもさらに下がるだろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:12:09.43 ID:XGvyiz/I0
安倍ちゃん支持率超急落 秘密保護法成立評価しない57%、評価する28% 審議が不十分だ85%、十分だ8%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386556967/

ゲリモラスまであと少し
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:12:29.59 ID:mA6QAdzS0
どこのバカが支持してんだよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:13:02.33 ID:5fDnQOQY0
>>79
自分が身銭切るようになったら雪崩のように崩れるんじゃない?
その第一歩が消費税増税かと
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:13:13.88 ID:cF7SBoSk0
それでもまだ47割も安倍を支持するアホがいるってのが信じられねえわ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:14:15.56 ID:x6asBGPv0
TTP消費税でさらにドン!
秘密保護法案、悪いインフレ、GDP下方修正、折れた3本の矢と、落ちる材料は幾らでもあるからな。
まだ支持してる奴の層がわからねえ
TPP推進、消費税増税、生活保護切り下げ、秘密保護と
徹底的な弱者切り捨てと日本売りしまくってるのに
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:17:05.14 ID:FKD7JgUY0
>>52
誰がリリーフになるだろうね
谷垣再登板?
あれだけ人数いても総理をやれる人材が少ないってのも不思議だな
そりゃこの期に及んで下痢クソ総理支持してんのはアホだけだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:17:19.49 ID:ojJ6c8v+0
支持率は40%を切ると回復しにくくなるらしい
そんで30%切るくらいになると
国会議員が地元での風当りを感じるようになって
「このままだと次の選挙当選できねーわ、党首チェンジしてよ!」
って感じになってくる
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:17:28.09 ID:01EmudUM0
アベノミクスのごまかしによって、1年間ものあいだ
「株価こそが政治の評価基準」みたいな風潮を作り上げたが
実際にはそんな基準で評価された政権なんてこれまで殆どなかった
安倍1次政権の時こそITバブル崩壊後最も景気がよく
株価も高かった時期だったことを思い出せばそんなことすぐにわかる

それなのに株価こそすべてって風潮を作り上げた手腕は大したものだったが
安倍自身が我慢できなくなってついに本性が出た結果
ここ一ヶ月位でマスコミの雰囲気は一気にそれ以前の「政治の季節」に戻ってしまった
政治とは議論があり賛成反対があるのが当たり前、という状況に戻った

後から振り返ればどう考えても安倍の失敗だったということになるだろうが
むしろよく1年間も安倍が趣味はしらず我慢出来たなと思う
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:18:26.83 ID:BmXBwA6B0
あれだけネガキャンやれば下がるだろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:19:34.57 ID:KjhJA36c0
3年以内に「集団的自衛権の行使」でアメリカと一緒に戦争始めると思う
そして愛国連呼で自民党支持率急上昇

テロにも狙われ、支持率維持のために改憲→対中戦争
ネトウヨの未来はバラ色だな
>>98
政権の支持率下がっても自民以外に選択肢ないからまた自民が勝つんだけどね
大見えきった経済改革も安倍の3本糞のうち2本は存在しないも同然の状態
そのくせ特定秘密保護法をゴリ押し強行採決
日本のためになることやってねえぞ死ね安倍ちょん
>>72
あんなの敵前逃亡のための詐病だろ。
じゃなかったらカツカレーなんか食ってドヤ顔してるもんかよ。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:21:24.37 ID:MwlPzpYM0
>>100
ネガキャン?秘密保護法以外で安倍ちゃんがネガキャンされてるのなんてほぼ見たことないぞ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:21:24.91 ID:srmG62Ni0
もっと会食増やさないと
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:21:35.78 ID:5fDnQOQY0
>>96
石破(娘が東電)...デモはテロ発言が響きそうだから難しい、徳洲会にパー券買ってもらってダーティさが増す
石原...存在感があまり無い、徳洲会事件に親父が絡んでいないとは思えない

後は誰がいたっけ?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:21:58.25 ID:oTbmY8Kq0
流石に増税とか強行採決とか庶民を馬鹿にしすぎだよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:22:59.56 ID:OWP3HXpX0
共同通信www
>>105
メディアは担当相を叩いてたが
安倍ちゃんは見事なまでに華麗にスルーしてたな
毎晩のようにメディアのトップと飯食って
提灯持ちさせてるだけのことはある
麻生もまたやりたいだろうけどまあ無理だな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:23:43.22 ID:01EmudUM0
マスコミが今回この1年できなかったネガキャンができたのも
安倍が我慢できずにそういう危険なテーマを選んでしまったからだよ
経済通キャラなんてそもそも安倍には似合わないから
その無理がたたっただけだが笑
子供以外で安倍を経済通キャラだと信じた奴ってあほすぎだわ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:24:03.32 ID:PxlJn03g0
これからもっとsagesageだぜーいぇーいwネトサポ見てるぅ〜?wwwwwwwww
各所でこいつ持ち上げてた奴どこいった?
ツイッターでつぶやきがかわいいなと思っていた女の子が秘密保護法に賛成してた時の失望感は異常
>>112に頷いて>>113みたいなガキでヘドが出る
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:26:49.78 ID:kg+dGMc10
テレ朝がフリップで紹介w 必死すぎ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:26:50.02 ID:ZpSI6m6c0
ここで秘密特定保護法で支持率報道もアウト
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:27:24.20 ID:01EmudUM0
郵政造反組を復党させたときと同じような転換点になるだろな
小泉後継の改革キャラで売り込んだのに裏切った時と同じだ
>>118
ああ、なるほど
さっそく特定秘密に指定されるな
また池口恵観に頼るのか、安倍ちゃん
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:31:52.28 ID:iC2rGUBh0
ジャップはコロコロ意見変えるからな。
てめぇらで選んだ政権なんだから、四年間黙ってやらせろよ。政治には時間がかかる。一般ジャップは税金納めて見守るだけでいいの
増税で間違いなくガタ落ちするのに今50%切るとか安部ちゃん何やってんの
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:35:12.06 ID:MwlPzpYM0
>>119
次はどう言い訳して逃げるのか見ものだわ
焼肉にキムチ、炭酸マッコリ飲んでおいてお腹痛いはもう通用しないしな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:36:14.21 ID:ETZpVWcy0
まあ一年経ったしこんなもんじゃね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:37:14.45 ID:b0N24VbG0
>>102
残念ながら民・維・みで構成される新党が台頭してくるよ
70人ほどの規模になると、自民寄りの田崎ですらひるおびで言っていた
政権批判の受け皿はできつつある
あと支持率が40%あるからと言って油断はできない
小泉内閣も支持率もそれくらいあったが、政権批判の受け皿の民主党に参院選で敗北している
信者も立て続けに安部から裏切り喰らってとうとう擁護が「それでも国民の多くが支持してるからww」ぐらいしかなくなってたようだがこれから先はそれすらもなくなりそうだな・・・
だから高支持率の時から「国民の支持は関係ない。自民はやるべきことをやってる」路線で行けばよかったんだ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:39:46.51 ID:fuYX6KqC0
新党もどうせ自民と似たり寄ったりだろ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:40:29.56 ID:NxFdHMIM0
やっと内閣総辞職か
もう自民には任せられない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:43:35.36 ID:LsbSlm3l0
ネトウヨ「共同通信はチョン」
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:45:43.77 ID:01EmudUM0
野党分裂なら支持3割でも勝てるが
二大政党なら支持4割でも負けるからな
郵政民営化解散は2004に民主に選挙ではじめて負けた小泉の起死回生の一発だった
2004にかった岡田にとっては郵政解散はまさかだったろう
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:46:03.05 ID:FKD7JgUY0
>>107
いない
石原も本人が徳印と無縁かどうかわからないし
麻生も石破と同じ理由で警戒されそうな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:46:28.72 ID:7iDFuF970
支持率調査するとこでブレが大きいな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:49:29.93 ID:EwGajLUB0
>>133
下げトレンドは共通してるからなぁ
フジサンケイの首都圏調査の奴は傾向読みにしか使えんし
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:49:37.06 ID:MwlPzpYM0
>>129
まだそれはないと思うよ、35%切る位まで安倍ちゃん下ろしは始まらないと思う
それまでにはいろんな悪法がいつの間にか通ってそうだが
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:50:50.10 ID:bFhCyjjd0
安倍より官僚のドンを失脚させない限り日本は変わらない
政党も右と左しかなく自由主義を守る政党というのが存在しない大欠陥はあるがな
どこの調査も下げてるから潮目は変わった感はあるな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:53:20.11 ID:/ENkadgj0
ネトウヨ「マスコミの捏造だろ(ちょっと怒りながら)」
ニコニコと産経以外の調査は嘘だから
>>134
あれは実際に調査してるんだろうか?
くくりもただ「首都圏500人」  何人に聞いて何人が有効だったとか
調査の詳細については一切なし。 
あの安倍太鼓持ちのメガネ解説員が鉛筆舐め舐め毎週書いてそうだわw
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:54:49.66 ID:nbdzScfY0
おまえらどこ支持してるんだよwwよく安倍のこと笑えるよなwww
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:54:51.36 ID:7iDFuF970
>>134
まあ潮流が変わった感があるね
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:58:09.11 ID:JBbkxVmJ0
もうぶっ壊しまくったからどうでもいいと思ってそう
さぞやスッとしたことだろうよ
これだけ無茶やっても47%もあるのかよ
まだまだぶっ壊せるな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:00:14.89 ID:8rxSGIDDO
>>2



完全左右対称…在日メディア確定だね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:00:43.43 ID:evixeGei0
官房長官、支持率「2ケタ程度の低下は想定内」 (震え声)
2013/12/9 11:57
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL090J8_Z01C13A2000000/
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:04:03.36 ID:tv3EuWu/0
支持率と投票所
通名制度を見直し 変更数十回など不正の温床となるケースも 片山さつき議員
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131209/plt1312091534001-n1.htm

嫌儲の反日おじさん達が荒ぶっている理由
安倍ちゃんGJだね
だから官僚が自民党を使うだけ使ったらポイ捨てって言ってるのに
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:07:21.30 ID:fEVg1/1t0
支持率低下に焦ったのか、テレビジャックしてヤッたヤッたアピール
自分で自分を褒めないと誰も褒めてくれないのが悲しいなw
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:08:54.01 ID:ljHeR+jI0
またフェイスブックに逃げ込むんじゃないかな、あそこなら皆がいい子いい子してくれるから
http://live.nicovideo.jp/watch/lv162007201?ref=top&zroute=index
阿部ちゃんが特定秘密の取り扱いにとぅいて話してるよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:10:12.95 ID:67442e7T0
そもそも、特定秘密法案なんて支持率-10%のコストをかけてやる必要のある法案だったんかね

安倍ちゃんのライフワークは憲法改正なんだから、そっちを先にやるべきだったんじゃないか
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:10:56.58 ID:/ENkadgj0
47%の馬鹿
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:13:44.48 ID:q6TnP9RQ0
安倍ちゃん機関の共同通信ですらこの数字か
実際の数字は30パーセント台まで落ちてるな
>>153
憲法変えるのはそんだけ大変なんだろう
だから解釈改憲の方向でなんとかしようとしている
な、だから阿部は嘘つきだとあれほど言ったのに
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:18:05.64 ID:LJvgI85Y0
これ消費税で死ぬな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:20:32.33 ID:GpBAKVW/0
底辺排除政策しかやってないしな
俺も支持はしてない
蛇蝎のように嫌ってるキチガイと一緒にされたくないけど
>>153
法律一つでこれだけ大騒ぎなんだから
憲法改正なんて絶対無理だと思う
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:21:49.58 ID:n19nJN3T0
47%もあるとかひどい捏造だな
4.7%だろう
安倍が記者会見で、ミンスガーを連発したな。
民主のせいにすればいいと思っているな。

安倍ちゃん「民主党が政権中に3万件破棄したようなことをできなくします、といったな。あれは嘘だ」
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:24:49.59 ID:ljHeR+jI0
>>153
まず名前が悪いわな
特定秘密と一括りにせず個別名で法案を通したほうが良かった
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:29:17.26 ID:EuYFqybN0
>>163
そうそう
一個の法案でやることがおおきすぎる
その割に情報公開法っていう大元をいじらない
そりゃ内容もちぐはぐになる
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:30:48.18 ID:o+2StP440
やっぱり安倍カルト信者は頭がおかしい

480 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 18:21:53.71 ID:Rb80qCCI
変な発音

569 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2013/12/09(月) 18:22:58.61 ID:QRUkgcWB
>>480
NHKが故意に音質を操作している可能性がある。
ここまで反対が広まるとは思わなかったのかもな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:35:27.19 ID:5HxiHPgX0
民主主義にはある程度の記憶力が必要。

2年後の選挙の時にも今の怒りを忘れるな!
その頃には選挙なんて無くなってるんじゃね?
>>113
お前さんが馬脚を現してお郷が知れただけだろ
実際はもっと低くあって欲しい。
リアルにもネトサポみたいな世論工作組織があるのじゃないのか?
じゃなけりゃJAPは相当な馬鹿か自滅志向型としか言えない。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:39:05.04 ID:8Y/jMFo20
>>166
自民が「国民のために」通そうとしたわけじゃないし、
反対してる連中も「国民のために」反対してるわけじゃないという滑稽さw

ミンス自滅のドサクサの大量議席をテコに自分らが通したい悪法を通したいだけ
ってのは露骨だからそりゃ多少は下がって当然だなw

国民はそういう利己的な政治家の利権争いに辟易してるって結果がこの支持率変動ってわけだ。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:40:36.32 ID:f0sEY07r0
安倍ぴょん、マスコミさんがもっとメシおごってくれってさ
ケンモメンパワー恐るべし
アフィにネガティブイメージ付加させたのも俺らだしな
最強としか言いようがない
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:45:19.24 ID:FKD7JgUY0
>>135
秘密保護法ですったもんだ中にもいろいろ成立
ただ、今後は国民の監視も強くなるのかなあと
>>174
監視させないための秘密保護法。
安倍の会見で発狂して火病ってる人達が面白い
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:59:35.33 ID:4CsJe74+0
先ほどの記者会見と一度目の下痢総理と共産党議員の福一の安全性想定の問答がダブってしかたない
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:01:23.97 ID:31ftL4A+0
ああこりゃTPP締結後
国会中継でウンコぶっぱなしてやめるかもなw
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:02:16.27 ID:/rE8a39q0
相変わらず滑舌が悪い
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:03:06.02 ID:2gtPM+8ti
共同通信は安部ちゃんのお友達だから
捏造とか言ってるネトサポは現実を見ようなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

安倍晋三と会食
2月15日  共同通信・石川聡社長   白金台の日本料理店「壺中庵」

8月22日 福山正喜共同通信社長ら報道関係者       赤坂の会員制クラブ「アークヒルズクラブ」
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:05:35.24 ID:lYn4Nlr60
こりゃ4月には3割を下回るだろうなw
レームダック化したのに衆参多数派という状況で経世会系を潰したせいで党内対立もないし
民主みたいに無理矢理延命して次の選挙で致命傷の爆死という展開もありそうだな。
NKHは50%か
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:08:18.11 ID:yMJGp1mA0
>>15
会社に朝日新聞から掛かってきた事あるけど
個人じゃないって言ったらガチャ切りされたわ
安倍様のNHKでそのザマかw
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:09:06.01 ID:2GvV2ixM0
>>145
やはりそうだったか・・・「ヤツラ」の魔の手がそこまで伸びていたとは・・・
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:11:06.30 ID:k12mlbMx0
実質支配しているNHKでこのザマかよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:12:28.07 ID:SkZv7M8G0
自民党内に倒閣する度胸のある奴いないから政権交代上等であと2年強行採決連発するかもな
政府が「秘密作ります、私たちのやることに間違いや失敗はないから
庶民の方々は知る必要もないです」に
支持47%の方がおどろき
北や中共と同じ血が流れてるんだろう
ようやく次の選挙で共産党政権になるのか
我々はあとすこし耐えれば大勝利を手にすることができる
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:25:46.10 ID:3CeMdXJ/0
自民支持じゃないが、安部ちゃん支持者はかなり多いね!! 左翼がいくら騒いでも、無理だから諦めるしかないな!
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:32:42.48 ID:yrqAJPWz0
消費税が上がる時にまた10ぱーさがるよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 20:23:32.49 ID:7iDFuF970
次の統一地方選いつかわからんけどそれが終わるまでは政権にいるんじゃね
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 20:33:15.11 ID:3VOwLj2sO
軽とバイクの大増税でまたゲリ三の支持率が下がるな
阿倍チョン政権になってから増税ばっかりだもんな
読売ですら秘密保護法の反対が半数ぐらいなんだから
予想以上に反発が強い感じだな

消費税よりも反発が強いのは謎だが
消費税はまあ、長年かけて「上げないとやっていけない」って雰囲気を醸成するのに成功したのかもしれんが
これは公約にも無い唐突な法案で
不安を煽り立てるマスコミ、怒号の中で強行採決、国会を取り巻くデモ
下がらなかったらおかしいかと、個人的には予想以上に下がった感じ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 21:22:26.89 ID:sLTuMl+t0
内閣支持率
NHKで10%とか落ちてたわ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 21:45:37.29 ID:wXOtU3f20
「速報」
韓国の李明博前大統領が24歳女性をレイプ容疑で事情聴取
韓国警察は容疑が固まり次第、逮捕する方針  (韓国TV速報)


朝鮮の恒例行事w
ツイッターで宣伝しよう
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 21:49:16.57 ID:wXOtU3f20
>>197
それでも50%維持だからな・・1年経過するのにw
こんな高支持率内閣は史上初だぞ・・小泉政権でさえ1年間50%以上継続したことないからな・・
>>199
そりゃマスコミを買収してましたからな。
さすがに秘密保全の件で買収が通じなかったね。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:22:28.06 ID:31ftL4A+0
>>200
政権とったあと各新聞社のお偉いさん方集めて
食事会開いてたよなw
何話したのか各新聞社全く報じないけど。

安倍は心底アホだけど腹の内はドス黒いのがハッキリ見えた。
真正の邪悪だと思うよ。
>>201
一次内閣時代に、メディアに叩かれた挙句「お腹が痛いよぉ〜」って言って辞めたから、
今回はメディアに叩かれないように「お食事会」を開いて買収したんだろう。

特にフジの日枝なんか、ゴルフに連れて行き「ぼくちゃんの相続税脱税は、絶対に黙っていてよ」を3回も言ったとか。
でも今回の法案はなあ
庇ってくれてるの読売と産経ぐらいじゃね
今日の記者会見で、産経比留間のパスで安倍が「ミンスガー」ばかり言い出したのには笑ったな。
 支持率なにそれ?www

 あと3年は選挙無いからwww
選挙がなくなるってなったらそれこそ陛下の出番だわ
後醍醐帝以来の帝ご謀反が見れるぞ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:04:19.47 ID:KDfU9y+x0
安部はTPPとアベノミクスの責任をすべて自民から押し付けられて
ポイ捨てされるよ
今回の政権で自民という部分より、安部ちゃん個人が大々的にプッシュされているのはそのため
あれだけ強引にやって47%は普通に強いよ
国民意識が見張る側から任せる側になったらずっと下がらない可能性もある
おれはめんどくさいから任せた
>>199
金積んで下駄履かせてるに決まってるじゃん
いや、内訳を見ればもう自民党の政策に
国民は否定的で不信感を抱いてるよ
もうこの調子だと後は落ちていくだけだな
しかしそれでもまだ47パーセントは盛りすぎだww
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 01:58:33.09 ID:JSWoV5+X0
>>207
その後に誰がなる?
まともな人材いるのか?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 04:19:56.93 ID:kMNzeoVA0
>>199
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2075676.html

>第2次安倍内閣は今月末に1年を迎えますが、安倍政権が長く続いてほしいと思うかどうかを尋ねたところ、59%が長期政権を望んでいることがわかりました。

>また総理大臣にふさわしい政治家を聞いたところ、安倍総理を挙げた人が13%、


これってつまりさ
「コロコロ首相が代わるのは良くないから」
って理由で安倍政権を消極的に支持してるだけで
安倍そのものを支持してるのは殆ど居ないって事だよな

またネトウヨの嘘がバレたな
>>211
むしろ安倍がまともじゃないから誰でも勤まる。
今までの高止まりからちょっと下落の切欠にはなったよなぁ、今回の秘密法案強行は
これが単独材料なら何とかなるかもしれんけど、これから増税・景気回復の停滞とか他の悪材料が出てくると
効いてくるかもね
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 07:47:50.53 ID:vfTtSy3N0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 07:55:17.17 ID:h7OGMtbg0
そろそろ第三者安倍ちゃんの出番
第二者安倍ちゃんは用済み
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 08:43:32.03 ID:YgJjltDX0
>>112
少なくとも新聞は、権限税率決まるまでガチのネガキャンなんてできねーよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 12:12:11.15 ID:L/TgC9j8i
2014年特になし
2015年4月統一地方選挙
2015年9月自民党総裁任期満了・改選
2016年7月参議院議員通常選挙
2016年12月衆議院任期満了・総選挙

安倍の健康問題が来年一年間顕在化せず、再来年の統一地方選挙で惨敗するようなら
同年9〜10月に新総裁の下で解散かもな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
秘密保護法のときの議長がヘラヘラ笑ってたのが決定的にまずかったね
気持ち悪い宗教みたいだった安倍政権にはこれからくる格差不況がさらに追い討ちをかける(円安のせいで一部の人間だけ妙に好景気になるが大半の消費者は増税感だけ増す)