大学のビルキャンパスって批判されるけど、ビルだけでなく街全体がキャンパスと考えれば魅力的だろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

22階ツインタワー建設/理工学部駿河台校舎6棟を解体/日大、来秋にも着工

http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20131203_171840_29898P640px.jpg

 日本大学が、東京都千代田区にある理工学部駿河台キャンパスの既存校舎を解体し、
跡地に22階建てのツインタワーを建設する計画を進めていることが明らかになった。
現在、設計を進めており、2014年度下期には解体工事に着手する模様だ。設計者は非公表。

 理工学部駿河台キャンパス(千代田区神田駿河台1−8−14)は、JR御茶ノ水駅に近く、
東京復活大聖堂(ニコライ堂)の南側を中心に校舎が9棟ある。

 今回、ニコライ堂南側にある6棟を解体し、跡地にツインタワーを建設する計画。
具体的には道路を挟んで南側の5、6、9号棟を解体した跡地に南棟、北側の3、4、7号棟を解体した跡地に北棟を設ける。

 建設に当たって大学は、7号館東側にあり、都道403号(本郷通り)に面する民間ビルを既に取得済み。

 同大学は、近隣のJR御茶ノ水駅南側で延べ約3万uの新病院の建設も進めている。設計は伊藤喜三郎建築研究所。

 施工は建築を鹿島・鉄建JV、電気設備を東光電気工事、機械設備は朝日工業社が担当している。

[ 2013-12-04 4面 面名:4面]
http://www.kensetsunews.com/?p=22954
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:43:36.29 ID:d9ERo/I40
ただし学園祭は盛り上がらない
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:43:40.97 ID:S19iEIEy0
何言ってるの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:44:12.98 ID:6akr9+x30
同い年で中学高校で彼氏彼女作ってセックスしてても現役でMARCH関関同立以上の大学行くやつなんてたくさんいるのに、俺はいま2浪で彼女いない歴=年齢の素人童貞。
2浪したとこでニッコマに入るのがやっとだろうし、低身長(170cm)で猫背で運動神経皆無でコミュ力も容姿もファッションセンスもクソレベル。
早稲田卒の両親からも早稲田にも慶應にも入れないクズってなじられるし。
日大なんか行きたくない
ラクに痛みを伴わないで死んでしまえるほうがどんなにいいか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:44:37.45 ID:+90GykiBP
>>4
いつ死ぬの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:45:27.81 ID:HDWW8Wfu0
就活楽そうくらい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:46:27.74 ID:/46vUGFKP
ポン大は50階建てのツインタワーにして都内の学部全部まとめちゃえ
明治と戦争しよう
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:46:57.99 ID:w0mNxQxbO
街全体がキャンパスってのはオックスフォード大学みたいな大学のことだろ
ジャップランドのビルキャンで街全体がキャンパスとか何の冗談だよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:48:32.22 ID:F4fo9eOZ0
いっそのことランドマークタワーを建てて丸ごとマーチ大学やニッコマ大学を作ろう
東大とかのキャンパス行ってから日大いくとな....
ツインタワーって聞くとコナンの映画を思い出すの俺だけ?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:51:44.60 ID:aB1nPohB0
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:51:55.18 ID:+90GykiBP
日大って楽しいの?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:53:58.69 ID:PFu9o1WX0
キャンパス自体が街みたいな大学っていいよね
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の日大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な日大入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「日本大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
日大を卒業し社会に出ることにより、僕たち日大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき日本大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「日大です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な日大ブランドの威力。
日大に受かって本当によかった。
16ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/12/06(金) 15:55:30.06 ID:ZrNG6lXfP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   大学卒業後、会社(ビル)に就職するんだから別に問題ないと思うけどな・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:57:53.94 ID:wnMVlVNt0
日大のビルキャンわろたw
校庭っていうか道路やんw
通行人に見られまくりやw
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:58:22.33 ID:w0mNxQxbO
九州大学伊都キャンパス 275万平方m
筑波大学筑波キャンパス 258万平方m
広島大学東広島キャンパス 250万平方m
北海道大学札幌キャンパス 177万平方m

名古屋大学東山 69.6万平方m
東京大学本郷 54万平方m
中央大学多摩 51万平方m

学習院大学目白 20.5万平方m
早稲田大学早稲田 12.4万平方m

ビルキャンなんて5万平方mあるかどうかだろ
しょぼすぎワロタ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:59:53.63 ID:3DW+Kg/ui
>>12
きったねえ街
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:01:07.59 ID:+90GykiBP
明治「街自体がキャンパスみたいなもんやし」
日本「お、そうだな、隣にツインタワー建てるんでよろしこ」
明治「、、、」
21ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/12/06(金) 16:01:43.31 ID:ZrNG6lXfP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    って言っても、たった4年間だろ?  
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉  '.         ビルキャンパスだろうが何だろうが・・・全然どうでもいい事だと思う。
  !   、   ヾ   /   }
                        就職したら、低層キャンパスでも、ビル(会社)に行く人が殆どだろ・・・
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:01:43.98 ID:CI0Ffi7G0
山キャンパスよりましだろ!
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:02:20.48 ID:OOb8sUugi
道路にたまるの邪魔
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:02:21.37 ID:tIp3EXy4O
歴史のある戦前の建物が残ってないキャンパスはゴミ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:03:35.45 ID:+90GykiBP
キャンパス敷地面積の広さでは、上記の大学の比較ならば
慶應>法政>東洋>早稲田>中央>明治>上智>青山学院>学習院になります。
私学だと立教の池袋キャンパスが
一番雰囲気がある
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:07:46.80 ID:+90GykiBP
>>24
成蹊と拓殖はエリート
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:08:25.36 ID:zGFYIjyZi
地価が全てだよね
都心かつまともなキャンパスがないとね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:08:43.87 ID:w0mNxQxbO
イギリスの大学は凄い
オックスフォード ケンブリッジ エディンバラ セントアンドルーズとかは西暦1100年代とか西暦1400年代からある大学だから建物が城みたいだ
ハリーポッターのホグワーツの食堂とか廊下とか中庭ってオックスフォード大学で撮影したらしいぞ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:09:06.87 ID:foz28/kw0
明治は記念館を見たかった
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:09:53.48 ID:rLxP7Ucwi
学習院と青学がいいな。
あと、やっぱり東大。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:10:02.10 ID:aB1nPohB0
法政大学市ヶ谷キャンパス
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/08/02/tokyohosei13081.jpg

法政をビルキャンというのは違和感あるな。ちゃんと敷地あるし。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:10:05.52 ID:+90GykiBP
明治大学がナンバーワン!
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:10:45.11 ID:dAqsuRIA0
>>25
法政は多摩キャンパスがあるからわかるが東洋って広いのか?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:11:10.05 ID:sjlRm9kx0
海外は大学の中に街がある
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:11:49.58 ID:4SfXF2OD0
最強の立地は御茶ノ水の明治とか医療系大学とか日大、水道橋の日大あたりだよな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:11:51.13 ID:4R8AjTiNP
理科大なんて雑居ビルだぞ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:12:57.97 ID:aB1nPohB0
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:13:02.59 ID:mKkOgrAOi
>>25
山奥の大学や郊外を混ぜんなww
最高の立地は青学の青キャン
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:14:08.90 ID:07Ll5gEv0
                       __
                      ´: . : .\   _
                        / /⌒ヽ: .| /: . : \
          f 「{ r、         {: ./     ': .|/ /⌒\: ヽ
.            | | J│      ∨>―<:∨:/─-   : . }
.         (\} ゙   し´}ト----、/: . : . : . : . : . ⌒丶\|: /
         ヽ   /   八  〃: . : . : . : . : . : . : . : . :\|∧  --、___
               /  \/: . : . : . / . : . : . | : . : . : . : . :∨      ノ
          ゙、  ∧__//イ : . :、/|: ,'|: . : .∧ : . : . : . : Y ̄  ___/
           〔∨ / ∨__| : . : .∧|/│: . :| ¬、: . : . : . 〈゙ー< . : |
           〕     ∨| : . |/___八 : 八__ヽ: . : . : . :∨    : |
             {/    〈|小: | _,刈 ∨  _,刈`∨: . : . | |   〉 |    にゃんぱすー
.            ∨      マ| :小 Vソ    Vソ ノ: . /: ∧|\_,/ : |
              ∨      '|: .:|⊂⊃ ′   ⊂⊃厶イi∨  V/ : . : |
            ∨     | 从    △       /: ./ノ    V/ : . |
              ∨   |: .:个        イ/: ./´      V : . |
              ∧   人: .:|/ ≫r‐=≦ {{/: ./ニ=-  _   | : . :|
               /: . \   ∧:| /ィ|    /レV__  _ァ=-_ | : . :|
            i : . : .∧  /じ/  l乂__,,/ /, 入//⌒Yハ | : . :|
            | : . :/ ヽ// /  |`'一ァ  // /  マニニ川 | : . :|
            | : .│   | /    V^∨  |_じ|    | __]|| | : . :|
            | : .│  r勺    {___,〕   |  |   |___」| | : . :|
            | : .│  |¨7     |┛│  |  | ,/ |   |||| | : . :|
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:14:18.56 ID:ovmIPGLW0
欧米の結構古くからある大学なんかはマジで街ごと大学だから
一度そういう世界を知ってしまうと、日本の大学がしょぼく見えてしかたない
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:14:39.19 ID:2zO5jH3T0
うちなんて山1つがキャンパスだし
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:14:52.65 ID:foz28/kw0
>>34
朝霞・川越・板倉にキャンパスがあったはずだから
全部合わせればそれなりに広いと思う
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:15:25.02 ID:aB1nPohB0
都心キャンパスの比較
http://livedoor.blogimg.jp/nemusoku/imgs/9/2/92678e42.jpg

東大(本郷)、東工大(大岡山)、早稲田(早稲田+戸山+西早稲田)、上智(四谷)、
慶應(三田)、明治(駿河台)、理科大(神楽坂)
新しく学園都市つくろう
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:16:07.75 ID:+90GykiBP
>>34
埼玉にキャンパスみたいなもんがある
>>38
レンガかと思ったらコンクリなのな
安っぽい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:16:49.44 ID:AAwX9wGu0
東大は広い上に一部迷路みたいな感じでよくわからんがやばい
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:17:37.76 ID:4SfXF2OD0
中央大学も御茶ノ水にキャンパス残したままなら今のような惨事にならなかったのに
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:19:04.89 ID:6AlF8Jch0
>>47
安っぽい?? バカって多いんだなぁ
やるなら新宿の専門学校のあれみたいな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:20:12.66 ID:+90GykiBP
>>50
明治大学がナンバーワンだよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:21:04.74 ID:aB1nPohB0
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:21:38.25 ID:H/sB2tAdO
>>1
じゃあお前富士大通えよって言うと、黙っちゃうよね
お前ら何でこんなこと詳しいの
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:22:24.03 ID:xH9waa/B0
ビルキャンパスって部室棟とかないの?
図書館前の広場の大木の枝の上で読書できないとか
人生の半分損してる
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:26:49.81 ID:7Kx1uQaTi
お茶の水に大学が集まってるのは明治に東大の前身が出来て、その学校に入るための学校が出来たからな
当時の東大の教授は外国人でその外国語を学ぶために東京外大
女子学生の為のお茶女
法律の研究機関が法政
東大で学んだ日本人が日本人に教える学校が、明治、日大
になったとさ

おしまい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:26:53.73 ID:nrP77O5X0
かっこいいとは思うけど
体育館やグラウンドは他所で借りるの?
学祭は?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:30:46.16 ID:w0mNxQxbO
しょぼい日本の大学の話なんかやめてケンモメンの母校のアメリカやイギリスの大学のキャンパスの話しようぜ

とりあえずスタンフォード大学のキャンパスがやばい
スタンフォー丼が学食名物メニュー
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:31:47.46 ID:kTvM/lun0
ど田舎大学で教室移動に歩いて15分かかる時あったは
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:33:15.41 ID:mKkOgrAOi
>>60
まずは自分の出身大学を語れば?
>>15
つまんないけど、絶対笑う
>>37
やめろ大学の担当者が新宿区の高さ制限に無知でビルを建て替えられなくなった理科大の話はやめるんだ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:37:12.98 ID:X0LRCh8K0
部活とかどうしてんの?(主に体育会系)
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:37:28.04 ID:+90GykiBP
>>53
マンションまで完備してんの?スゲー
ビルキャンパスでの学祭は傍目に見ても虚しそうだった
ビルの高さ制限て羽田と皇居のせいなんだろ?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:40:52.79 ID:TR/KY/Ji0
>>46
なんかヒャッハー増えそうだしヤダ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:41:13.12 ID:+90GykiBP
アナウンサーって関東の大学がやたら強いんだよな。
関西にはまともな人材がいないのだろうか。
キー局は関東が俄然有利みたいだしな。

◆女性アナウンサー出身大学◆

1位慶應義塾47人 関東★
2位早稲田大34人 関東★
3位法政大学27人 関東★
4位上智大学26人 関東
5位立教大学18人 関東★
7位青山学院15人 関東
9位学習院大12人 関東

18位同志社大6人 関西
20位関西学院5人 関西
20位中央大学5人 関東
23位関西大学4人 関西
23位明治大学4人 関東★
26位立命館大3人 関西

大学ランキング2014(朝日新聞社) 
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:41:22.84 ID:IhFJBy1V0
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:43:25.64 ID:+90GykiBP
>>71
きたない暗い、くさそう

やっぱり明治大学がナンバーワン!
>>68
理科大の場合は神田川沿いの容積率の制限値が関係してる
いかにも文系の校舎という感じだよな
理系だとありえないからな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:44:58.90 ID:aB1nPohB0
東工大はさすが国立、広々としたキャンパス

http://art19.photozou.jp/pub/630/162630/photo/30908978_large.v1385987544.jpg
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:45:40.09 ID:+90GykiBP
2013年河合塾 最新偏差値((文系)週刊ダイヤモンド 2013/10/12日号
※各大学の入試科目・配点に準じて設定している偏差値の平均を取り、学部平均値として算出  
.     .平均
明治大 60.88 文61.2 法61.3 政経60.8 商62.5 経営60.8 情報58.3 国際61.3
青学大 60.32 文59.0 法58.3 経済59.6 経営60.4 教育60.6 文化62.5 国政61.9
立教大 60.13 文58.4 法58.8 経済60.0 経営64.4 心理59.4 観光58.8 社会61.3 福祉56.3 異文化63.8
法政大 58.05 文58.1 法57.5 経済56.3 経営57.1 社会56.7 文化61.3 キャリ57.5 GIS 65.0 福祉56.0 人間55.0
中央大 57.46 文56.5 法59.8 経済56.3 商56.4 総政58.3
学習院 57.20 文56.6 法57.5 経済57.5
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:48:13.16 ID:7vBUhz4Ai
アホ学だけどキャンパスだけは最高だと思う
学生はチャラチャラしてるし偏差値も低いし図書館はクソだし教授がたまにセクハラ問題起こすけど
キャンパスだけは本当好き 立地もいい
広くないけどアホの明治とかみたいに高層ビルにしないで昔からの建物使い続けてる
日大の学生になるのでは無く、日大のビルメンになるのが真の勝ち組
都心キャンパス内に馬までいる学習院が勝ち組だろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:50:54.75 ID:/MG4RaLe0
大学の近くに移り住むことが前提の田舎者にとっては
多摩の広いキャンパスがいいのかもいれないけど
都民からしたらビルのキャンパスイコール
都心の最も通いやすい場所の大学なんだよ
>>77
お前のとこの卒業生ウチにいるが使いものにならん
レベルガタ落ちだな
北里大学だけどいいのかわるいのかよくわからんち
都心の最も通いやすいところ、かつビルじゃないキャンパスがステータス
>>73
構想図まであって何で建たなかったのかと思ったらそんな事情がw
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:53:57.62 ID:1kNR6Xle0
学習院狭すぎ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:54:02.43 ID:7vBUhz4Ai
>>81
正直学生の質に関しては何も言えんし俺にはなんの煽りにもならんぞ
これから四年間青キャンで育った真性のチャラチャラクズが入って来るから覚悟しとけや
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:00:19.49 ID:NNDHqvXM0
駅弁出身の俺から言わせれば地方都市のど真ん中に広いキャンパスがある大学が最高だと思う
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:01:41.27 ID:5bI+9L9I0
我が母校慶應三田は新しいモダンなビルがイマイチ。旧図書館に合わせた東館みたいに古いデザインで統一したほうがよかった。
明治は前の古い校舎の方がよかった。今のビルは神田神保町界隈の古い街並みに合って無い。
東洋大白山とかショボすぎてひくわ。どっかの高校かよwww
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:04:33.19 ID:foz28/kw0
本屋巡りでうんこピンチになったのを何度か救われてるから
明治大学には感謝してる
>>87
その青学なんかより低いうちの大学ってなんなん?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:14:40.10 ID:4cn6iMZG0
ビルの方が良さそうだけどな
授業毎に建物移動すると汗だくになる
その点ビルならどこでもクーラーだろ
というか毎年同じような授業してんだろうからネットで配信できるものはそうしろよな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:14:45.21 ID:5bI+9L9I0
てゆうか戦前から歴史あるっぽい大学が、実は戦後できた、出来立てほやほやの大学だったりするの多いよな。
成蹊とか獨協とか、あとは駅弁な。駅弁なんて大昔からあるのかと思ったら、実はニッコマ大学の歴史の半分にも満たなかったりして驚く
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:18:20.68 ID:1SZ+aI7gO
二松学舎スレ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:20:04.63 ID:b822Hod30
>>93
http://www.youtube.com/watch?v=-6Xfuc0GhwY
昭和18年「出陣学徒壮行会」ラジオ放送

「征く学徒、東京帝国大学以下七十七校○○名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。
今、大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。
         (略)
慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、
立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………」


青学(笑)とか糞
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:20:20.59 ID:mKkOgrAOi
>>92
これが高卒か
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:23:38.93 ID:RaY5wBwz0
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:23:40.03 ID:MMUrx6SZ0
>>93
戦前に建てられた歴史のある構造物が無いキャンパスはゴミ
>>1
何回同じスレ立ててんだよゴミクズ

犯罪者予備軍両立てアフィカスのひょうたんことトマトことカニミソこと学歴コンプでアナウンサーのストーカーのゴミクズニート サキオタ(基礎番号:88640) のスレ立て履歴


ν速 http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=88640&output=all&board=news
嫌儲 http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=88640&output=all&board=poverty
AV女優・二宮沙樹さんが公園で○ックスの練習
18歳処女「私のアソコは自分でも分かるくらい激臭です。きちんと洗っているのに‥・」
村岡の毛の生えたもので癒される
【画像】NHKで幼女がM字開脚
変態じゃないけど、飯田ゆかちゃん(14歳・中3)のおしっこなら飲める気がする
オリラジ中田と熱愛中の福田萌「結婚したい」「毎日、生でHしてる」
【画像あり】ロリ顔でピアニストで気象予報士の岡村真美子(28)が今日から平日担当になり実況民絶叫
モーニング娘。最年少の工藤遥が中学生になり、コンサートでランドセルを背負うのをやめ、ロリヲタ悲鳴
【JS】カリスマ小学生読者モデルの藤谷まなちゃんが小学校を卒業
【画像あり】AKBの入浴シーンが放映される タオルは着けず全裸!
16歳女子高生「今、お付き合いしている彼が30歳です。世間から見て14歳差は偏見がありますか?」
村岡さんのサイン会開催
彼の性癖が異常 乳首を洗濯ばさみで挟む、膣に拳を入れようとする、クリにピアスしてと言ってくる
スマイレージ・中西香菜(14)が弟と一緒にお風呂に入っている件
一度は着てみたい女子校の制服と言えば、品川女子も捨てがたいが、やっぱ東京女学館のセーラー服だよな
小6女子1人とセックス1回 or 中2女子3人とセックス1回ずつ or 高1女子10人とセックス1回ずつ
この画像見たら小学校の先生が犯罪犯すのも分かる気がする
【画像】村岡の湿地に花びらが開花、人々の目を楽しませる
福田萌、オリラジ中田と交際順調「上の口と下の口の両方で味わってる」
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:24:32.13 ID:2OCgQsCT0
都心かつ非ビルキャンの掘り出し物の大学はないんかな。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:27:43.36 ID:Sm+Jwy9p0
キャンパスを散策しながら思索にふけるというのが学士というもの
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:27:59.31 ID:7vBUhz4Ai
>>95
なんかよくわかんないけど大学になろうとしなかったらしいよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:29:15.89 ID:b822Hod30
戦前のレンガ調の建物と創設者の銅像が無いキャンパスは単純につまらない
理科大とか駅弁(一部を覗いて)とかの大学は戦後の歴史の無い建物の癖にボロいから
見窄らしいんだよな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:34:13.96 ID:5bI+9L9I0
>>95
戦前に東京の私立大学行こうとしたら、これくらいしかなかったのか。
なんかスッキリするな。東京の私立大学はこれだけで十分だわ。
あれれ〜、戦時中の日本が大好きな某国の総理の母校がこの中にありませんけどww
>>95
拓殖とかそんな歴史あんのかよ…
知らんかった
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:41:56.57 ID:OZnK1Ox60
>>105
昔の拓殖は結構優秀
>>77
お、同窓生発見

キャンパスの良さだけは誇りだわ、青キャンは狭そうに見えるけど調度いい広さだと思う。あと淵野辺も好きだった
文系もせめて一年くらいは淵野辺通えばいいのに、もったいないよ
近所のババアが犬の散歩してるのなんなの
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:53:29.63 ID:N1JV944Q0
戦後に設置された歴史の無い大学はゴミ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:54:02.11 ID:LIkkrrBX0
きゃんぱす〜!
成蹊学園の本館は戦前の建物だよ
http://maskweb.jp/b_seikei_1_1.html
竣工 1924年(大正13年)10月
旧成蹊高等学校本館。


学習院の西一号館、乃木館、北別館あたりは戦前の建物
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130408-552529-1-N.jpg 西一号館
http://img.47news.jp/PN/200906/PN2009060301000691.-.-.CI0003.jpg 乃木館
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/ua/img/touroku-siryoukan.jpg 北別館
http://maskweb.jp/photo/toshima/gakushuineast1_0310.jpg 東別館
http://maskweb.jp/photo/toshima/gakushuin1_0211.jpg 南一号館
http://www.ee-tokyo.com/kenzoubutsu/mejiro-kurabu/gif/syoumen-1.gif 昭和寮(現 目白日立クラブ)
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:56:40.97 ID:po1MGtXAi
俺も大学が御茶ノ水、神保町なら良かったのにな〜と思ったが
実際のあそこら辺の学生は全然本屋とかに行って無いよな
バカが
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:57:29.01 ID:7vBUhz4Ai
>>108
淵野辺の学食美味いしなぁ
理工と社情だけでガラガラだろうな
芝生でボール遊びするリア充共ももう居ない・・・
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 18:00:57.62 ID:d9ERo/I40
>>113
Amazonの方が優秀だし
久しぶりに学習院行ったらピラミッド校舎無くなってた
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 18:01:47.11 ID:Cg5ZjGcj0
芝生がないキャンパスはキャンパスにあらず
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 18:03:18.57 ID:olWQmre9P
>>113
明治だけど行ってたよ

でも正直な話、神保町の本高いんだよね…
あっちはプロだから希少本にきっちり値段つけてくる
レアな掘り出し物はブックオフとかのほうが多いくらいだった
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 18:07:34.00 ID:F2tG5gdG0
>>4
まだ新しいコピペも作れねえのかマジゴミだな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 18:08:57.73 ID:dSSLGZ0r0
>>120
もうちょっと偏差値が高かったらいい大学なのに
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 18:42:46.78 ID:foz28/kw0
親戚に青学に行ってた人いたけど厚木で苦労してたようだ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 18:50:59.07 ID:dSSLGZ0r0
>>121
せめて偏差値60はあれば難関大と名乗っても良いだろう
中央が凋落傾向にあるから代替として成り上がれればな
法政が落ちるかと思ったら意外と踏みとどまってて、最近はなんか偏差値あがってるし、
その代わり中央がずるずる落ちてきたよな
キャンパスと呼べるのって北大だけだろ

6億6000万平方メートルの敷地

6億だぞ?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 19:09:28.42 ID:C/D4AnLM0
俺んところも移転したばっかりだったから古い建物のあるキャンパスに憧れる
新しいと専門学校みたいで嫌だ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 19:13:35.20 ID:dSSLGZ0r0
中央も御茶ノ水に留まってビルキャン建てときゃ良かったものを
多摩移転なんて大学史稀にみる愚策のお陰で破滅に向かってるな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 19:13:47.21 ID:N1JV944Q0
戦前の建物と創設者の銅像がなければ
大学のキャンパスとは言えない
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 19:15:19.96 ID:7vBUhz4Ai
>>122
狸と猿が群れで道路歩いてるよ
たまに鹿もいるよ
学生の前に教授が音をあげた感じ
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,
>52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100,101,

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>127
中央は六大学加盟を断ったのも失敗っていわれてるな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 19:32:31.73 ID:k7nlpLXt0
中央理工で良かった
>>18
田舎ほど広いな
何もない空間どころか坂道を長く歩くだけだったりまじいらね
>>132
毎日坂登ってお疲れ様です
ニューヨーク大学なんてまさにそんな感じだな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 21:00:56.81 ID:8osnFsHE0
>>92
アメリカなんかじゃ履歴書にネットの講義受講したって書いて認められたりし始めてる
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 21:11:31.59 ID:aB1nPohB0
>>117
昔、塾の先生が、芝生・赤レンガ・ツタのある大学は軽薄だから行くなと言ってたな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 21:14:03.35 ID:aB1nPohB0
>>100
聖心女子大は地図みるとかなり広い
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 22:31:12.97 ID:j53Rxfbv0
同い年で中学高校で彼氏彼女作ってセックスしてても現役でMARCH関関同立以上の大学行くやつなんてたくさんいるのに、俺はいま2浪で彼女いない歴=年齢の素人童貞。
2浪したとこでニッコマに入るのがやっとだろうし、低身長(170cm)で猫背で運動神経皆無でコミュ力も容姿もファッションセンスもクソレベル。
早稲田卒の両親からも早稲田にも慶應にも入れないクズってなじられるし。
日大なんか行きたくない
ラクに痛みを伴わないで死んでしまえるほうがどんなにいいか
はあー四年生大学に通ってみたかった
私立って馬鹿みたいに行政から支援受けてるくせに建物を増改築してるよね
支援いらねえじゃん
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
こういうビルキャンパスだと学祭ってどんな感じなの?