【就活開始】俺氏、四季報読むも条件にマッチする会社10程度の悲劇【夢の社畜生活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆jZ5CReAgDQ

クリスマスに残業 あなたはOK?
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8308832/
クリスマスに少しでも残業させられるのは嫌か聞いたところ、63%が「はい」と回答。一方、3割以上の女子が「残業してもいい」と回答しており、アクティブな女子は仕事も好きであることがうかがえる。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 08:39:43.27 ID:YFR4M5Ap0
働きたくないでござる
3 ◆jZ5CReAgDQ :2013/12/03(火) 08:44:48.73 ID:tgY7xMx10 BE:3622009076-2BP(1000)

残業月10時間以下、有休消化月10日程度で三年離職率5%以下、ってそんなに夢見すぎなんですかね?(´・ω・`)
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 08:46:07.13 ID:4fWDGaD70
上場会社に行く必要があるんか?
せめて非上場のやつも読もうぜ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 08:49:14.32 ID:9xmNcYD30
オススメはデカイ企業の子会社
社長は上からの天下りで出世はないが、福利厚生は抜群によい
6 ◆jZ5CReAgDQ :2013/12/03(火) 08:53:50.48 ID:jj3DKiYC0
非上場のも読んだでござる。全部どこかしらN/Aだったでござる(´・ω・`)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 08:56:53.04 ID:4fWDGaD70
>>5
財閥や商社の子会社だね
資本関係とかも結構重要だな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 08:57:26.35 ID:tVeN2kJ/0
>>3
離職率は妥協しろ
残業10だと金がほしいやつらは即辞めるし
9 ◆jZ5CReAgDQ :2013/12/03(火) 08:59:23.07 ID:Snbxjmjg0
四季報の残業時間って素直に受け取っていいものなの?
だいたい実際は倍くらいと見込んで10時間以下で見てるんだけど
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 09:02:47.64 ID:m4788RlF0
よく民間なんか就職する気になるな
ちょっと勉強すれば余裕で受かる地上でお気楽公務員生活ができるというのに
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 09:04:21.40 ID:EcZi9XTb0
独立系の会社なら出世できるかと思ったら大間違い。
役員はみんな「元○○の部長」みたいな顔ぶれ。
そうやって案件をもらって生き延びている。
>>9
気になるんだが公務員って本当にお気楽なのか?
めちゃくちゃ試験の勉強してやっとはいれたら実は環境最悪とかだったら立ち直れないんだが
13 ◆jZ5CReAgDQ :2013/12/03(火) 09:08:12.32 ID:unaltVWt0
>>8
あの離職率ってどれくらいからやばいものなの?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 09:15:04.61 ID:kyTJ30M+0
>>12
お気楽じゃない
今は人件費圧縮と公務員仕事しろのプレッシャーが大きい
現在いるバブル世代が消えたら公務員は総ブラックだよ
頼むから就活のタイムリーな話題は就職板、だいなま、VIPあたりでお願いします大学生様
有給 を月10日も消化するってどういうことよ?
就職スレを見るたびにやはりこの板は大学生板の延長なんだなと思う
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 09:54:10.11 ID:5gSbAFq7P
有給消化月10日って月に10回休むってこと?
19 ◆jZ5CReAgDQ :2013/12/03(火) 10:08:28.44 ID:uIpS+OOC0
月じゃねえや、年だw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 10:11:16.43 ID:djxwQDEL0
四季報の使い方おかしくねえか
21 ◆jZ5CReAgDQ :2013/12/03(火) 10:46:01.32 ID:yLhQUm9f0
>>20
じゃあどう使うのが正しいんだよ(´・ω・`)
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 10:50:32.91 ID:dhjLNgYo0
間違っちゃいないよ
株やってない学生なら企業研究と就活以外は四季報なんて触らないし
まあね
大別して2通りある筈だぞ
掲載会社独自の予想を重視してるのとそうじゃないやつ
決算短信やたらフィーチャーして通期予想盛ってるのとか
話半分に聞いとくが吉かと
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 11:07:43.45 ID:sicw2JeQ0
>>12
すげー非効率の書類の山を延々と処理する仕事だから最初はやりがいもクソもない
官僚ですらある程度出世しないと面白くもない仕事なので、最初からバリバリやりたい人には向かないらしい
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 11:17:25.31 ID:0wX7Fiob0
>>3
俺の会社だわ
だから、誰だよ俺氏ってよ
>>9
住友系の会社については残業は表示時間×3〜10と思っておけば間違いない。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 11:47:31.96 ID:c5iy/9PA0
私たちの目・耳・口をふさぐ秘密保全法案:清水雅彦 - 法学館憲法研究所
http://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20120723.html

カジノ議連の主な顔ぶれwwww法案成立は確実
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1382942111/

公安調査庁「被災地で過激派に勢力拡大の動き」と復興予算で乗用車購入
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352424836/

「 東 日 本 大 震 災 で 亡 く な っ た 人 達 の “ 遺 体 " で 裏 ガ ネ を 作 っ て い た 警 察 3 万 体 9 0 0 0 万 円 」
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/04/post-9f7c.html
4月25日発売の写真週刊誌『フラッシュ』(5月10・17日合併号)が、大スクープしている。
http://www.amazon.co.jp/FLASH-(フラッシュ)-2011年-5月10-17日合併号-光文社/dpB00B7E7N76

東日本大震災で亡くなった方の遺体の検案(「変死体」扱いのため、警察が検視し、
医師が死因を決定する検案を行う)で、医師に遺体1体につき3000円払ったことにして、裏ガネを作っているというのだ。
この記事を書いたのは、本紙でもお馴染みのジャーナリスト仲間の寺澤有氏だ。
以前から、記者クラブ制度の問題もそうだが、警察の裏ガネ作りについても精力的に取材している。
寺澤氏は6年以上前、会計検査院に警視庁会計文書について情報公開請求し、入手した約38万枚を分析。

その過程で検案における裏ガネ作りの可能性に気づいていたが、被災地を取材した際、
実際に検案した医師の証言を得ることができ、今回のスクープに結実した。警察庁は1体に3000円払うといっているのに、
今回記事に登場した医師は約20体検案したが、一銭ももらってなければ、今後、もらう予定もないと証言したからだ。

従来の警察の裏ガネ作りといえば、捜査協力への謝礼の架空計上が真っ先に思い浮かぶが、いくら何でも遺体の検案、
それも未曽有の大震災におけるもので、未だ関係者は大きな心の傷を負っていることを思えば、
さすがに警察に対してこれまでにない反発の声が挙がってもおかしくない。
それだけに、警察はこの記事に対し、いつも以上に過剰に反応をしたようだ。 2011年4月30日掲載。
寺澤有のホームページ「インシデンツ」 http://www.incidents.jp/profile.html
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 11:58:38.45 ID:kkPzT3dc0
>>27
住友はグループ全体で残業強要されるらしいな
商社マンと記者は労基なんてあってなきがごとしだから覚悟して入社しろよ
30 ◆jZ5CReAgDQ :2013/12/03(火) 12:29:27.66 ID:UuyvxOKp0
>>25
内定ください
自分語り死ね