元陸自別班メンバー「北朝鮮にスパイ送った 身分証明書は自宅で保管し、持ち歩くな 年賀状も出すな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東北電 79.1 %】 【0m】

「北朝鮮にスパイ送った」 元陸自別班メンバーが実態語る

 首相や防衛相が関知しない独断による情報活動が明らかになった陸上幕僚監部運用支援・情報部別班(別班)。
国内担当だった元メンバーが28日までの共同通信の取材に、陸自内部でも存在そのものが秘匿されてきた情報部隊の実態を語った。

 ▽養成

 突然上司に命じられ、諜報や防諜の教育、訓練をした旧陸軍中野学校の流れをくむ陸自小平学校の心理戦防護課程に入校。
同期は7、8人でごくまれに海自、空自の隊員もいる。追跡、潜入、張り込み…。教室の鍵は昼間も厳重で、小平学校長でさえ入室できない。

 同課程を修了して別班員になると、外部との接触禁止に。「身分証明書は自宅で保管し、持ち歩くな」「年賀状も出すな」と指示され、防衛大の同期会は当然欠席。
休職扱いか、いったん自衛官の身分を離れるが、給料や退職金は満額が出る。

 ▽任務

 別班の本部は東京・市谷の防衛省地下。民間のビルの一室を借りた「アジト」が東京都内に数カ所あり、組織を秘匿するため、渋谷、池袋、新宿…などを転々とする。

 班員は数人ずつのグループで活動。他のグループのメンバーとは本部でたまに会うだけで、本名さえ知らない。
在日朝鮮人を買収し、スパイに仕立てて北朝鮮に送り込んだこともある。

 ▽資金

 活動資金が足りなくなれば、防衛省情報本部にもらう。金が余り、内輪で豪華宴会をしたこともある。領収書は一切いらない。

 別の班員から「数百万円まで湯水のように使えた」「協力者には数十万円単位で使えと言われた」「金を使わないと仕事をしていないと思われた」と聞いたこともある。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201311280097.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:18:49.85 ID:YzAkbngK0
かっこE
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:19:47.30 ID:UhY556z10
だから情報収集しても分析する能力がないのが問題だっつってんだろ。

さらに問題なのは収集した情報が政府に上がってねえってことだ。


お前2ちゃんねる見てる一般ユーザーが中学生レベルの在日運営と
一緒だと思ってんのかバカ。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:20:06.05 ID:ftc0wyxM0
クソすぎる
陸はクソ、徹底的に浄化しろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:20:30.18 ID:kpdenfaq0
オメガ7かな?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:20:53.82 ID:67KAJq3z0
在日朝鮮人を買収し、スパイに仕立てて北朝鮮に送り込んだこともある。

買収したつもりが実はスパイだったんですねわかります
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:21:00.56 ID:kbhs60Fc0
問題はこの組織が糞の役にも立ってないって事だと思うのだがな。
活躍してるのはフィクションの軍事小説だけだろ、これとか内閣情報調査室ってさw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:21:17.45 ID:/U2oVaQw0
妄想癖のあるおっさん連れてきて語らせてるだけじゃねえのこれ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:22:37.59 ID:HU1ckKXP0
>>3
>>情報収集しても分析する能力がないのが問題
>>収集した情報が政府に上がってねえ

妄想だけで火病を起こせる才能ってすごいと思う
誰かに発火剤として使ってもらえよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:24:27.01 ID:ZlY+dyYp0
> 在日朝鮮人を買収し、スパイに仕立てて北朝鮮に送り込んだこともある。
本当にやってるなら先に朝鮮日報あたりがすっぱ抜きそうなもんだが?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:24:42.91 ID:X2lXvRfC0
こんなカスどもより警視庁公安部のほうが優秀だろ
出しゃばるなや無能が
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:25:50.54 ID:yHIcOr0q0
ムサシ機関のおっさんが言うには金はジャブジャブ使えなかったみたいだが
ブラフか誇張じゃね
>>11
そうだな
すごいな
本当なら良いんだけどにわかに信じがたい
>>3
>>7
なんで分析能力がないとか、役に立ってないとか断言できるの?関係者かなにか?

当然集めた情報は分析するし、必要な情報は上にあげるだろ。そのために収集してるんだから。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:27:54.09 ID:4LNj91EM0
陸は全方面にアンチを作りすぎたな
ここまで叩かれるとは
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:28:25.35 ID:7VCOo05P0
記事読んでたらなんか被災地で復興予算食いつぶしてたミリオタのデブ思い出したわ
あいつと同じ臭いがする
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:28:29.53 ID:oQ7L/UyH0
死のライセンスも発行されてますか?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:29:33.54 ID:C4PyGY/7P
>>16
民主国家ならどこの国でも叩かれるわ。
政府が認知していない軍部隊が存在するとかあってはならない。
やるなら国が滅びるまで隠し通すか、存在自体は知らせておくべき
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:31:01.33 ID:cBsJAerp0
なんで急にリークされたんだ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:31:40.48 ID:fE5xsaIJP
やっぱ中野学校なの?出来過ぎだろw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:32:19.32 ID:H2+GWi3o0
そっこう北朝鮮に組織の存在が暴露てたんだろうなあ
日本人には機密活動は向いてないよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:35:30.52 ID:/nBlUWw0P
>>20
特定秘密なんたらが施行される前の駆け込みとか言ってる奴いた
しかしかなりデカいネタだと思うんだがあんま騒がれてないのな
大して役に立ってないのが分かった
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:36:17.33 ID:bNYVOlNV0
外部と接触禁止、年賀状も出さない…
もしかしておまえら…
>>1
>首相や防衛相が関知しない独断による情報活動

これが事実なら文民統制を完全に逸脱してるだろ。防衛大臣更迭、陸自幹部クラス全員クビはもちろん自衛隊法も変えて防止規定も作らなきゃ納得せんぞ
+にゃんの反応面白いね、臭い臭い軍事板の書き込み引用して「駐在武官の事だ!」
連呼だねw
青山みたいなOBもいるけど、池沼レベルのカスでは共同通信に入社出来る訳もなく
そんな単純な勘違いする訳ねえだろうってのww
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:38:30.43 ID:2qSGzPQl0
生きてるのに急に年賀状を出さなくなった香具師が。。。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:39:19.65 ID:kF5FIlPL0
>>1
おいおい、それは特定秘密だろ!?
これについて話したら逮捕だよ!逮捕!
かえって目立つだろw
やっぱバカなんじゃね?
役所には予算がある。機密費も予算がある。
それだけ収集しててこの体たらくなんかいwww
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:42:20.08 ID:X2lXvRfC0
>>27
国交ない国に駐在武官とはこれいかに
独断断行が本当なら情報分析と統合が中途半端に終わり無意味だしそれを吐露すりゃ北朝鮮がカードにしてくる
このバカを今すぐ銃殺にしろよ
国の為に頑張ってくれ。
感謝してる。

でももうしゃべったら逮捕だからしゃべらんよーにな。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:45:52.48 ID:j75VOg2y0
そうした収集能力はあっても
分析能力は酷いな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:46:29.68 ID:U1diD7YDP
+が狂ってるな
「自衛隊ありがとう」か「駐在武官だろ」って書き込みで溢れてる
素なのかネタなのかがわからなくて怖い

【軍事】陸上自衛隊が独断で海外情報活動、首相や防衛相にも知らせず…ロシア、中国、韓国、東欧などに拠点、文民統制を逸脱か★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385602276/
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:47:08.04 ID:j3q2VZb/0
こいつらマジで言ってんのか。
情報は自衛隊でも警察でも現場の人間は海外で集めてる。

それを分析する能力が自衛隊や警察のどこにあるんだよ。
外交防衛経済あらゆる専門家を集めて分析しないと情報だけあっても
意味がないって中学生レベルでもわかるだろ。

中学生レベル以下か2ちゃんねるの在日運営は。もう知的障害レベルだろ・・。
こんな知的障害児を生むなよ。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:48:07.32 ID:OhtjPg3A0
インターナルアフェアみたいでかっこいいなw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:48:27.08 ID:irX2xAD10
これはお金もったいない
政府が知らない機関があるなんて自衛隊は反日!ってネトウヨが騒ぎそうだな
この機関の長は誰で、他の国にも派遣しているのか、といった興味が尽きん
しかし特定秘密保護法案が両議院通過する直前に出るなんて何の目的があるんだろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:50:58.80 ID:r4DbExzM0
なんでこんなに2ちゃんねるの在日運営って知的障害児なの。

A氏とB氏がCという場所で会った意味を自衛隊や警察が分析できんのか。
自衛隊に外務省の能力があると思ってんのか?

AとBがCで会った情報が何万件もあってそれを政府にそのまま上げるのか?


2ちゃんねる見てる一般ユーザーの知的レベルはお前のような
知的障害児の中学生じゃないぞ。
>>3
情報が政府に上がったら余所の国に情報が行く
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:53:13.47 ID:x1eZ0eBq0
本当に存在するなら政府が知らないわけないだろ
知らない、存在しないということにしておかないとまずい部隊なんだろうよ
活動の中身も含めて
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:53:25.98 ID:esHJAX/Y0
知的障害な上に論破されると逃げる。

それじゃいつまで経っても2ちゃんねるの在日が知的障害児なわけだ・・。
まぁ流石に首相がシラなかったと言うのは嘘だと思うけどw(アメリカ様の事実上の黙認下での行動だろうしw

問題なのは一機関が勝手なことしでかして誰が責任を取るかって話だよね
これが国際問題に関わるようなことなら、それこそ責任は国民がとらないといけないかもしれないんだし
そういうわけでこのことを表向き批判しない奴は反日勢力だなw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:54:17.44 ID:njhCT2aM0
養成は一般の自衛官と同じ校舎内で行うし、外部との接触禁止は修了後から
アジトが数箇所あるのに本部は防衛省地下で、身分は休職か自衛官じゃなくなるけどメンバーとは本部で会うことがある

大丈夫なの?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:54:18.44 ID:H6gWcswP0
これダメすぎるだろw 何でこんなことが許されるんだよ
勝手なことすんな こういうのが巨大化したのが関東軍だろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:54:22.40 ID:fTtjLCVb0
「身分証明書はなくすから家に置いておきなさい」
「年賀状買ったけどあんたはいらないわよね」と指示され、同窓会は当然欠席。
休職扱いか、いったん社畜の身分を離れるが、生活保護費や失業手当ては満額が出る。

 ▽任務

 別班の本部は東京・足立区の防衛省地下。自宅の一室を借りた「アジト」が自宅内外に数カ所あり、組織を秘匿するため、自室、トイレ、ハロワ…などを転々とする。

 班員は一人ずつのグループで2ニュース速報+で活動。他のグループのメンバーとはデモ会でたまに会うだけで、本名さえ知らない。
在日朝鮮人(統一教会)を買収し、スパイに仕立ててスレに送り込んだこともあった。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:54:31.55 ID:DRHOUW+l0
あー俺もこういう仕事やりたいわ
知り合いほとんど居ないしうってつけなんじゃないか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:54:41.34 ID:CT933/jR0
日本もスパイ活動をしてたっていう極普通のことじゃん
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:54:44.84 ID:oC9Y1hUm0
>>23
総理や大臣が知らないものに特定秘密もあるかw
日本版NSCが出来るのに合わせてのこの報道だろ
諜報機関つながりで
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:55:14.53 ID:yHIcOr0q0
ノータリン政府に知らんせで良いわ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:56:11.55 ID:Rmzj43HL0
がんばってるならいいじゃん
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:56:52.91 ID:s/lYTuK80
はい見当識障害でまったく無関係なレス入りましたー

在日韓国人のいつものお決まりパターンですー


情報収集は警察ですら海外でやってんだよ。
問題はその情報を分析して政府に上げることができてないこと。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:56:53.78 ID:C4PyGY/7P
海保にSSTってのがあるけど、こっちは存在は知られてるけど
情報は身内にすら公開してない。わかってるのは装備と定員くらいで中身は機密
予算は正当な方法で獲得しろ。目的外利用は横領と言われても仕方がない
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:57:20.87 ID:U1diD7YDP
>>51
政府がさせてたらな問題ないが、自衛隊が勝手にやってたことが大問題
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:57:22.15 ID:Noba/F4Y0
やっぱり陸軍は解体されてなかったか
まあ大日本帝国をアメリカに売り渡した最大の功労者だし当然か
>>15
首相や防衛相にも部隊の存在を秘匿してた、って報道されてるじゃん。

部隊の存在も知らされず、自衛隊の制服幹部が「これは上の奴らも
知ってもいい」と考えた情報だけ知らせて貰える政治家w
で、成果は?っていう
存在の是非なんてそれ次第でしょ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:58:22.23 ID:dAK9JL5W0
宴会するだけで諜報活動なんかなんもしてないのが実情かもね
>>44
フィクションなんかだとフィクサー(エヴァで言うゼーレ)がいて、手を引いていたりするが現実はどうなんだろうね
映画インデペンデンスデイだと大統領すらエリア51知らなかったみたいな、ね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:59:06.32 ID:s/lYTuK80
自衛隊や警察の一体どこに外務省の能力があるんだ?
財務省や経済産業省の能力があるのか?自衛隊や警察に。

それでどうやって情報を分析できると思ってんだ?

この白痴が。そんなに頭が悪いから2ちゃんねるの運営しか
仕事がないんだよ。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:59:28.42 ID:hJUE0HoM0
「亡国のイージス」のDICE的な何か
これは国際問題にすべきだろ
>>19
戦前に大和型戦艦の建造費用を誤魔化して予算流用の形になったときも、
大蔵次官と主計局長には口頭で了承を得たそうだし、その頃より
退化してんじゃね?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:00:00.93 ID:H6gWcswP0
軍内部で完結した秘密組織なんて表面上どんな建前があっても
しょせんそこで得られたもので組織防衛や利権拡大を計ることにしか使われないからな
>>3
政府に情報あげたらどうなるか知らんのか?お前本当に日本人かよ氏ねカス
>>41
政府が知らない機関が自衛隊にあるのはネトウヨじゃなくても反日どころの騒ぎじゃないのが普通だと思うんだが…
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:01:48.16 ID:3eFwCqXa0
この国はすでにアンコントローラブルだ
>>38
情報分析官A 「うん、これはコミンテルンの陰謀だな」
情報分析官B 「そうだな、これもコミンテルンの陰謀」

こうですかわかりますん
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:02:59.96 ID:0SY6y/Tx0
あり自
>>43
仮にそうだとして、政府がそれを良しとして情報をリークさせたのなら、
制服自衛官ごときが文句付ける筋じゃないだろ 何様だよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:04:24.76 ID:fqOujQvA0
>>68
どこの誰がその情報を使うのさ。

幕僚長でさえ、責任問題にビビってさらっと報告受けるだけ、って
言ってんだぜ。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:06:19.04 ID:yHIcOr0q0
CIAだって独断プレーが多いんだから
一々騒ぐなよ
政治家は本気で怒った方がいいぞ。関東軍の独断行動のせいで国が滅んだことを忘れるなよ
>>69
GJとは思わないが、政府が信用ならないのはわかるからねぇ
>>75
アメリカは必ず内部告発者が公に出てくるから自浄作用が働くけど日本はそうじゃないからな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:10:40.22 ID:olcqp1wtO
これがシビリアンコントロールされた軍隊かよwwwww
関東軍から何も変わらんのな、この国の軍隊は。
日本版NSCが発足すればこんなごっこ遊びに無駄な予算が使われなくなるのかな。
機密扱いでもっと無駄が増えるだけかも知れないけど。
>>77
政府が信用ならないこと以上に、自衛隊が自分達で勝手な判断をすることのほうが俺は怖いよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:11:15.70 ID:Y/Z9CeB20
宴会やるなんて田舎の消防団かよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:12:47.56 ID:itcyV+Y40
陸幕に直接聞いた防衛相が存在否定だってさ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:13:01.47 ID:DqPzVAH80
兵隊さんよありがとう
>>81
先進国じゃありえないよね
やはり日本人に軍隊は扱えないんだよ
武装解除すべき
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:13:07.27 ID:y3p8L1Kii
かっこよすぎだろ
濡れたわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:13:58.38 ID:jNG5AXp00
活動資金はアフィだったりして
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:14:08.41 ID:izgNmLvR0
しかしすげーな

完全に独断専行じゃねーか
>>77
軍人が「政府は信用ならねえ」と思うのなら、制服を脱げ
一個人の資格で政治活動でもなんでも行えばいい。

軍人が「政府より俺の方が愛国だから、何してもいい」とか考えだしたら
亡国一直線だぞ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:14:25.24 ID:iHNGwlZ80
おまえら陸幕2部って知ってるか?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:14:52.08 ID:PVmarRa6i
政府がやらないなら自分達でやるなんていいわあ
太郎といいまだ日本終わってなかったな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:15:02.64 ID:Pt0IZITq0
正直行政や政府への不信感が人生で今までなかったくらいに高まっているんだが
>>89
その通り
日本は既に軍人が国を滅ぼした前科あるからね
この手のスパイ活動で不確定であやふやな理由で資金引き出せるのはいいけど、
それが適正に使われ、余剰金がちゃんと返還されたのかとかの監査は必要よ
どこの国でも機密扱いの仕事は横領の温床になりやすいんだから
アメリカでもちょっと前に不正規部隊用の装備調達で横領が発覚してたりするし
ttp://dailynewsagency.com/2013/11/17/senior-navy-civilians-investigated-in-kbr/
ttp://www.washingtonpost.com/world/national-security/senior-navy-civilians-investigated-in-alleged-scheme-to-defraud-military-for-16-million/2013/11/12/74383ffa-4bbb-11e3-9890-a1e0997fb0c0_story.html
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:16:12.74 ID:izgNmLvR0
政府への不信→軍部への信頼


まあ、民主革命が起きる時はそういうもんだしね
そういう感情を、一概に否定はできんわ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:16:52.67 ID:kMynBW1lO
40、50になったらどうするんだろな?
上官になれるとしても限りありそうだし
退職金が宝くじ並とかかな
「大臣。そのような組織は存在しない。そうお答えください。」

http://blog-imgs-27.fc2.com/p/o/n/pontaro00000o/aramaki_image_thumb.jpg
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:17:45.02 ID:LJ/0qhLq0
昔から政治家が信頼されてない証拠だね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:18:02.46 ID:H6gWcswP0
そんなもん警察の裏金以上に好き勝手使われてるに決まってるだろw
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:18:10.08 ID:nmdeoF9k0
かっこよすぎワロタ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:18:58.92 ID:JtBvonil0
>>3
9.11の前からずーっとこれだな

テロに対しては点を線にできない
サイバーは有用な情報を抽出できない
組織防衛と予算のための縦割り秘密主義

まあでも諜報に成功はないとかよく言うしなあ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:19:03.20 ID:DqPzVAH80
取り敢えずドラマ化決定
堺、キムタク、竹野内あたりで
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:19:09.80 ID:C4PyGY/7P
革命を起こすのは市民であるべき。一度軍部がその役を担えば
トルコやエジプト、タイのように国軍が政治の全てになってしまう。
軍部は民衆の支持を求めて政府を崩壊させる、最悪の衆愚政治の一形態が現実にある
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:19:44.59 ID:AEdOsBCY0
ぶっちゃけ嘘臭い。
そんな部隊はないしそんな活動もしてない。そのおっさんの妄想でしょと言われたらそれでおしまいレベルの信憑性。
このおっさんの証言以外になんか証拠無いのかよ。
>>95
まぁその○○よりマシの結果が現状だが、如何とも言い難い

>>81
数の暴力による今の政府の暴走も怖いよ
>>89
今現時点で亡国に向かっている件について
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:20:30.89 ID:yHIcOr0q0
>>101
キム・フィルビーみたいな成功例もある
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:20:53.28 ID:vaOlm23fi
自浄作用が本当大事。
米国はそれがあるからな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:21:36.70 ID:F8XzOgPL0
だれだよバラしたやつw
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:22:00.61 ID:xsyIdHGxP
そしてプロジェクト4の工作員に
電話ボックスごと対戦車砲で撃ち抜かれるんだろ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:22:07.56 ID:olcqp1wtO
好き勝手やりたきゃ軍閥でも作れよ。
民主国家の軍隊には必要ないわ。

軍隊持つのは構わんが、自衛隊は解体しろ。
こんな軍隊はいらん。
ここで見たことをよそで喋ったら特定秘密保護法違反であれなんでしょう
幾ら国家の為にスパイしてもちゃんと年賀状くらい出せよ社会人として常識だぞ!
>>107
日本人は体面を守るために隠したがる性質があるから
だからこそ国家の組織はとことんガラス張りにして情報はすべて公開
国家権力は法律でガッチリ縛って何もできないないくらいにしないと
国民の人権は守られないんだけど
ネトウヨはそれがわかってないんだよな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:22:53.95 ID:WVlClL0b0
これいいな
俺ならどんなに叩かれようがやり遂げたいな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:23:11.14 ID:pHMFoy4t0
これから中国や朝鮮は都合の悪い事件や事故有っても全部小日本の謀略って事にできるなw
北朝鮮の列車大爆笑や中国の新幹線事故みたいなの理由に軍事行動してもおかしくないわ
>>1
押井守が映画化するんだろ?分かります・・・
これが噂のトータル情報サービスって奴かw

スパイが何やってるかわからないなんてよくある話だけどね。CIAだって大統領に内緒で暗殺やったり
麻薬密輸やったりすき放題じゃねーか
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:24:18.10 ID:JtBvonil0
>>106
こっちの失敗は向こうの成功ってか
エームズ事件とかいうのもあったな
>>115
実際に制服組が勢力拡大のために中国や韓国のせいにして工作活動してるのかもしれんよ
戦前もそうやって国民は騙されたから
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:25:06.55 ID:yHIcOr0q0
>>118
おっとCIAの悪口はそこまでだ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:26:09.65 ID:Noba/F4Y0
>>95
なんでも政府や政治家のせいにする民衆がアホなせいなんだがな
3.11もあって自衛隊がやたら持ち上げられるのも、昭和期と雰囲気似てるな
実際は3.11では福島で敵前逃亡して何もできなかったのだが
政治家と同じ程度かそれ以下
ドラマ化キボンヌ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:27:19.83 ID:FECNmv3v0
カッコイイ・・・
>>121
危険な兆候だよね
自衛隊を持ち上げ中国や韓国を叩く
まさに戦前と同じ空気じゃないか
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:27:51.76 ID:Pt0IZITq0
>>117
こういう事態が公になったら
アメリカ国民「CIAの活動を透明化しろ!」
日本国民「」
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:28:22.20 ID:JtBvonil0
>>106
ああ、キム・フィルビーのは秘密主義でもいいことがあるってことか
それもそうだ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:28:34.85 ID:/nBlUWw0P
独断でやること自体が到底容認できないけど
バレても叩くなってのはもっと分からん
>>76
あれは軍部が軍権を政府から独立させる工作を
国民とメディアで政治家に背後から弾撃ったのが問題なんだろ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:29:26.70 ID:xsyIdHGxP
>>112
そもそも同僚の住所がわからないんだよ!
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:29:30.43 ID:pFuf4EN20
シビリアンコントロールとは一体何だったのか
>>105
ジタミ党の暴走は選挙で止められる。

自衛隊の暴走は誰も止められないぞ
ワロタ
俺もカッコイイなと思ってしまったわwww
よし、国で正式に認めようか
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:29:56.41 ID:izgNmLvR0
>>121
別に持ち上げやしないけどね

むしろ、民衆側が積極的に活用すべきだよね、という感覚
それは政府も官僚も軍隊もね
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:30:04.62 ID:bPmuBksX0
いっそのことDAISとして正式部署にしろよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E5%BA%81%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B1%80
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:30:55.36 ID:RDXSx3rQ0
>  別班の本部は東京・市谷の防衛省地下。民間のビルの一室を借りた「アジト」が東京都内に数カ所あり、組織を秘匿するため、渋谷、池袋、新宿…などを転々とする。
>
>  班員は数人ずつのグループで活動。他のグループのメンバーとは本部でたまに会うだけで、本名さえ知らない。
> 在日朝鮮人を買収し、スパイに仕立てて北朝鮮に送り込んだこともある。

中二病が顔を恍惚させながら書いた記事
>>131
日本人が歴史から何も学んでない証拠だな
なぜ憲法九条が出来たのか
それは戦前の軍の横暴に対する反省なのに
結局、税金で飲み食いするのが仕事かよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:33:23.84 ID:WVlClL0b0
世の中みんな良い人ばかりじゃないんだよ
別にいいじゃない
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:33:50.55 ID:Bg8ldE+s0
田母神閣下のコメントは?
国が特務を作らないのが根本的な問題点
事の善悪は置いておくとして、ちょっと心強くて安心した
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:35:32.11 ID:nvtmU1NI0
これそういう口実で飲み会用の裏金プールしてただけとか
ちゃんと仕事してるかどうか誰も確認しようがないし
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:36:21.81 ID:WVlClL0b0
仮に軍事力を増大させたとしてもたかがしれてる
こうした諜報活動を主軸にするのは当たり前だと思う
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:36:41.82 ID:0cRkcthvi
スウェーデンで
「アメリカが原爆開発成功、原爆
投下後、ソ連対日参戦するで」

東京
「wwソ連に講和依頼してるし
なに夢みとるっと」

広島
(●▲●)タスケテクレ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:36:58.67 ID:e/mUh63mi
いや、おまえらこんなラノベの設定みたいな与太話信じるの?

つか、新聞屋も身元もハッキリしないオッサンの証言だけでよく記事作れるな
ただ税金で飲み食いしてただけならまだ良い
裏でどんな工作して国民を欺いていたのかそれが問題だ
今の嫌中嫌韓の風潮はもはや病的だからね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:38:18.45 ID:S/cDj2py0
なにこれ
SPECホルダーとかマジモンでいるんじゃね
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:38:24.36 ID:WVlClL0b0
>>144
信じたほうがロマンあっていいだろ!
>>142
諜報活動一切するなとか言ってない
最低限、民主的コントロールが大前提だろ
自衛隊は軍隊だぞ、それが勝手に暴走始めるってことがどういうことか
わからんか?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:38:47.54 ID:T+WROwArP
ID:6yJ1vAT50

ちょ〜ん(笑)
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:38:53.07 ID:CEOZhrQb0
真っ先にエジプトの軍事クーデターが思い浮かんだ

首相も防衛省も関知しない陸自内部でも秘匿扱いそして日本はスパイ天国
これはCIA別班だな

首相はあれだけ戦後レジームからの脱却を説いていたのに急に弱腰になってマニフェスト破り
メルケルのように弱みでも握られたか?
素性も知らずたまに会う奴と豪華な宴会しても楽しくないだろ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:39:23.36 ID:jNG5AXp00
昔、2chで自衛隊の友人を亡くしたと言う人に
「死んだ事にして特殊任務に就くんだよ」
と冗談で言ったら妙に感動されてしまった
彼が今wktkしてくれてたら幸いだ
日本が諜報機関持ってたのは公然の秘密だったしまるっきり与太話って訳でもないと思うよ。
どれだけ成果挙げてたのかは永遠の謎なんだろうけど
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:40:43.42 ID:5gc+oipV0
辻政信とか藤原岩市とか堀栄三の話を半分程度に聞いといた方がいいのと同様だろ
ああ恐ろしい震えが止まらんよ
民主主義国家であるはずの日本で北朝鮮と同じような秘密工作部隊が存在してたとか
これは野党は是非とも国会で追及してもらいたい
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:40:52.01 ID:xsyIdHGxP
先進国では有り得ないって
あんたの脳内先進国ってどこの国のことだよ…
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:40:54.45 ID:q2CEa+3D0
こういうのを勝手にやってるってすげえ中世だな
やるなとは言わんけどやるんならちゃんと国民にこういう組織が普通にあるんだくらい教えろよ
CIAだって活動は秘匿しても存在は日本人の俺らだって知ってるのに
まあ似たような話は何度も
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:41:23.01 ID:bPmuBksX0
週刊誌に「オレオレ!オレ、スパイやってました!」って売り込みかけるヤツがたくさん出てくるんだろうなぁ。
>>144
陸上幕僚長経験者、防衛省情報本部長経験者ら複数の関係者が共同通信の取材に証言した。
逆に今までなんでこんな組織が無いのかと疑問符が出るレベルだったからな
仕事してたんだなという認識は持てる
ただ、こんな事細かくバラすってどういう事だよ
それこそスパイ行為じゃね〜の?
或いは故意のリークなのか
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:42:14.04 ID:CEOZhrQb0
彼らは日本のための組織なのか
アメリカのための組織なのか
で評価が変わってくる
>>144
ブンヤも騙されることはあるけど、朝日とか共同とか一流のところが
「政府筋によると」とか「関係筋によると」とかで取材源をボカして
書いたことは、後になって事実と判明することが多い。それが「信用」ってもの
逆にトバシが多ければ信用を失う。

「論評記事だから取材しなくてもいいと思いました」の産経とは違う
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:43:07.20 ID:2SESz7ur0
>>153
この別班の母体になった組織自体、アメリカが養成したって話もあるくらいだしな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:43:22.47 ID:PVmarRa6i
震えが止まらな人を尻目に僕は少しばかりの幸せと安堵を感じている
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:43:28.30 ID:lU28lPYxi
>>153
情報本部がそういう組織作ってるならまだ分かるし、信憑性もあるかもしれない
陸自ってとこが妄想確定
陸自にそんなことできる力も能力もやる気もない
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:43:31.35 ID:0cRkcthvi
実は新聞勧誘員や竿だけや
NHKの訪問契約員は政府のスパイ
SR班マジだった
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:44:41.12 ID:TgnErkqB0
>>7
過去にはインドネシアのスハルトを擁立してスカルノを失脚させるために色々やったよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:44:41.78 ID:pFuf4EN20
>>93
日露戦争で賠償金が取れなかったことで、当時の外務大臣かなんかが厳しく口撃された
そして「今の弱腰の政府じゃダメだ!」と国民、軍人が先鋭化していったのが、一億玉砕への道筋だったと聞いたことがある
首相や防衛相が知らないわけないでしょ、普通に考えて。
バレちゃいけないものがバレたから、トカゲの尻尾切りで「そんなもん知らんw」としただけだわ。
>>74
戦争の時に決まってんだろ
そこまでアホだったのか
>>59
そんなもんだがw
>>156
政府指導者が組織の存在すら知らされない先進国ってどこ?

ピッグズ湾事件とかU2事件とかだって大統領のゴーサインで
やってるんだぞ。
>>157
情報公開しないことが問題なのにそれがわかってない奴が多すぎるんだよなあ
日本人の人権感覚が中世だと言われる所以だ
個人的にはこんな組織はあってはならないと思うけどね
戦前こういう組織がさんざん強権発動して日本国民とアジアの人民の人権を蹂躙した歴史があるからね
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:47:03.59 ID:oQ7L/UyH0
情報いっぱいあつめたのかな?習近平はホモとかそんな情報を
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:48:08.55 ID:IvJx34Dz0
やるじゃん
 > 「金を使わないと仕事をしていないと思われた」と聞いたこともある。

公安と同じでワロタ
きっとテキトーにみつくろったスパイとか報告して経費落としてたんだろうな
アジア人の人権wそこ笑うところか?w
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:49:06.00 ID:oQ7L/UyH0
>>175
公開したら協力関係の国と情報のバーター取引できないじゃないか、重要な情報をもらうかわりのみかえりとかきちんと用意しなきゃ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:50:36.23 ID:wU+It32x0
>>68
軍人を信じ切るのも危ないぜ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:51:04.66 ID:aHc7ru4Ki
>>160
具体的に名前出せよ
陸幕長とか情報本部部長とか官報にも誰がなったとか載るんだから
どうせ、分からないんだろ?
はいガセ、飛ばし記事
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:51:28.07 ID:FPgz42og0
関東軍の暴走を許して破滅したのにジャップは何も成長してないね
リベラルだと思ってた嫌儲ですらネトウヨみたいなこと言ってる奴が意外と多くて幻滅だ
もうこの国は終わりだわ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:52:11.60 ID:+UInmfeE0
>>175
ネトウヨの相手するだけ無駄だよ
自民党と違う意見を言うと工作員認定だから
何でこのメンバーは情報漏らしたの?
つうかなんで漏らせたの?
>>184
そんだけ、現体制に対する失望感が高いんだろ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:52:50.09 ID:WR1zxee2i
>>163
政府筋でもなんでもない、元メンバーと言い張るオッサンの証言だけだろ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:53:06.02 ID:jNG5AXp00
>>184
勝手にレッテル貼って妄想してろよ
確か北の金ジョンイルも自国の機関がやったことは知らなかったと言ったんだっけ?
本当に北や中国を笑えない状態になってるような
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:54:20.42 ID:LJ/0qhLq0
>>184
勝手に一人で終わってろよw
選挙には必ず行けよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:54:55.97 ID:olcqp1wtO
>>170
日清戦争で戦争は儲かると、マスコミ使って国民に植え付けた政府の自業自得だろうが。
アップアップだったことも隠して完勝みたいな印象操作したのもあるわな。

戦費が国家予算の4倍にもなって国民も抑圧されてたのに、完勝で賠償金が取れないとなれば怒りも爆発するわ。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:55:21.89 ID:JYPNOiko0
まじかよ トレッドストーン計画か
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:57:58.19 ID:0bGgIYlH0
>>91
防衛省、自衛隊は政府の一部だろ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:58:14.52 ID:gmRuBRHk0
>>59
要は幕僚長直轄だってこったろ
現場からの情報受けた幕僚長から必要な情報が内閣に行ってたら問題ないだろ
そもそも省庁レベルでだって、例えば国交省の現場公務員がひび割れ調査した結果が真っ直ぐ大臣に行くワケねーし、大臣が現場の公務員を直接指示するワケねーし

何の問題もないだろ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:59:10.50 ID:bPmuBksX0
>>190
北朝鮮は将軍様が指揮監督してはいるだろうけど、それを「知ってた。つか、俺がやらせてたから」
なんつったら責任問題で制裁食らうから。拉致だって「末端がかってにやった。すまんこWWW」で済ませた。
日本人村まで作ってて知らないとか
>>195
全然問題点理解できてねーぞ
>>190
あれはしらばっくれだったかもしれんけど
憲法違反の選挙で選ばれた政権が特定機密保護法案のような法律を制定し
軍の工作部隊が独断で暴れまわってるなんてことを欧米が知ったら制裁加えられるレベルだと思うよ
それぐらい今の日本の状況は異常事態
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:59:51.38 ID:kEsH6E6q0
なんでこんな話を自慢げに話しちゃうのかね、そっちのが理解できないわ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:00:52.44 ID:PsNFuZoC0
>>195
幕僚長は軍人だからな
どこも官僚が勝手にやってるって言えばそうだが
それでいいんか
やっぱりニンジャは実在したんだ!
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:01:40.50 ID:107ojQrJ0
>>6
ダブルスパイか
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:01:43.69 ID:sFzQea690
>>199
法律で規制される前にホルホルしたかったから
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:01:50.35 ID:oQ7L/UyH0
>>190
はい、さらにシンガンスは日本の国会議員の皆さんのおかげで無事釈放されました>< ありがとう旧社会党の面々、ありがとうアホ議員のみなさん、カンサンスキニダ
>>195
情報って常にそれを取捨選択した人間の意図が入るんだぞ?

情報源となる組織の存在すら秘匿されてる状態で、内閣がどうやって
その情報の確度を判断するの?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:02:10.99 ID:SsEH1IiV0
まず取材に答えてる奴の名前を表に出さなきゃ話にならんだろ
なんで取材元が明らかになってないわけ?
そもそもムサシ機関ならとっくに公になってるわけでいまさらなんだけど?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:02:26.31 ID:LMRicM060
>>197
対してかわらねーよ
一年単位で変わる大臣に全て明かすワケねーし
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:02:59.36 ID:bzZNlyDSi
民主党をハブりたくなる気持ちは、分からなくもないだろ
>>203
法で規制されたらこういう告発もできなくなるよね
嘘で塗り固めた大本営発表で若者が死地に借り出された歴史を繰り返すことになるのか
>>207
だからそれが問題なんだろっつーの
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:03:22.33 ID:kEsH6E6q0
>>26
という筋書きででっちあげたんだろうね
でももう遅いよやるならもっと前にやらなきゃ・・・
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:03:53.74 ID:lX0bkQTeP
本当にあったのなら自衛隊も捨てたもんじゃないとは思うが・・・
実際は別の国に送ったとかなのかね
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:04:36.09 ID:WVlClL0b0
>>202
俺はこの情報やるからお前はこの情報くれよっていう交渉だろ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:04:51.25 ID:+JK993KA0
 

こんなのどこの国でもやってるだろ。

なお、オレは自衛隊とは無関係の一般人だから。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:04:58.48 ID:T7XgMkNs0
猪木と天功はやっぱり
>>25
踏み込みすぎたな


お前を消さなければならなくなった
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:06:12.62 ID:Ebq9RmAv0
>>198
いや、たぶん政府も当然存在は知ってると思うぜ。
なんで知らんふりしてるかというと、
「じゃあ、お前らが必要必要いうてた日本版NSCなんぞいらんやないかい!」
ってなるのを回避するためやろ。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:06:14.66 ID:6rw0b+ty0
陸自小平学校てウチのすぐそこじゃねーか
スパイ養成所みたいな噂は聞いたことあるけどフーンて感じだったわ

でも、こんなコソコソ活動しててもなあ
ちゃんとした情報機関に比べたらたいした情報は集められなさそうだな
突然上司命令で秘密組織に加われとか無いだろよ
林先生物件だろ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:07:23.45 ID:bJvRAKmQ0
>>205
例えば国交省が長良川の堤防に小さなひび割れがありましたとかまで大臣に報告してたら法案の話するヒマすら無くなるわ

情報の確度なんか新聞テレビ、外国大使館で調べたら分かる
新聞テレビ外国大使館でわからない情報を探ってんだからそれの確度なんか言い出したら大臣を現場連れ出さないかん
そんな無駄やってられっかよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:07:29.12 ID:T7XgMkNs0
こいつらがスパイなんじゃねーの
ならタイミング的に納得いくわ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:07:33.22 ID:REJbLluO0
さて、ここで特定秘密保護法の運用を説明できるわけだが、
処罰されるのはゲロった奴であって、ただリークされた情報に接したお前らは
何も処罰されないんだからな?そこんとこ勘違いしてる奴が多い気がして
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:08:21.77 ID:gF3xwAPp0
マンガの読みすぎだろw




無能ジャップに諜報活動なんかできないよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:08:33.23 ID:kEsH6E6q0
>>198
馬鹿すぎ、お前の妄想は全部逆、今までの日本がノーガードすぎたんだよ
で、同盟国の情報すら漏れてしまうからアメリカが焦って後押してるわけだが
>>214
具体的にどこの国で、国家指導者が存在すらしらない諜報機関があるの?

どこの国でも、ていうならすぐ答えられるよね。
とりあえず先進国から頼むわ。中世に逆戻りは御免なんで
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:09:31.30 ID:bJvRAKmQ0
>>210
国交省が長良川の堤防のひび割れまで逐一大臣に報告して指示を仰ぐぐらい無駄だよ
仮にも国家公務員だから現場裁量の範囲ぐらいあんだよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:09:32.20 ID:jue3ttpr0
秘密組織なんだから誰も知らないのは当然だろ。

これを報道した輩は国家の安全を危機にさらしているわけだ。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:09:35.98 ID:ECkS9xNZ0
猪木のほうが仕事してるね
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:09:52.11 ID:sFzQea690
あったとしても
やってたとしても
CIAの7次請けぐらいだろ
除染作業員と同じ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:10:06.01 ID:j3q2VZb/0
警察官「ちょっと、身分証いいかな。え?何も持ってないの?」
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:10:36.36 ID:jrKbxjvjO
これが自衛隊だけじゃなく、いろんな省庁でやってれば言うことなし。
内閣に上がってなくても、公安の一部の人間とかと接触してるだろうし見直したわ。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:10:36.94 ID:gF3xwAPp0
公安調査庁や公安警察も怪しいぞ
 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話で国民がどう反応するかのテストだったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_______________________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
>>220
長良川流域治水事業に関する採算性レポートとかは大臣でもよむ
ことはあるだろ。そのときに「このレポートはどういうデータをもとにしてるの?
一次資料だして」って言われても出せない状態なんだよ。
だって堤防の存在自体秘密て状態なんだから。

管直人が厚生大臣だった時、官僚が隠してたレポートを出させたことが
あったろ、必要なら一次資料も出させるし、官僚の側も出せる状態
にしとくのが当然。
>>226
そうじゃなくて、「秘匿」になってるのが問題だっていってんの
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:13:22.06 ID:jue3ttpr0
ソースが中国の新聞社ってのが笑えるww
>>226
海外の国に対して諜報活動してるんだから仮にバレた場合外交問題に発展するのさえ思考がまわらないのか
外交問題になった場合自衛隊では対処出来ないだろ?
藤岡博のお父さんもこれか
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:14:09.80 ID:bPmuBksX0
公安調査庁なんて野田敬生騒動で無能ぶり全開させたもんなぁ。
ただ、廃止論が出てくるたびにオウム→アルカイダ→北朝鮮で延命する強運はすごい
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:14:22.72 ID:QxbcSCPni
こんな報道が出るって事はこの別班のやるべき仕事は完了してるって事か?
次は行動か
>>226
「裁量の範囲」は法の規定による。
組織の存在すら秘匿されてるってことは、その裁量の範囲すら
コントロールできないってことだぞ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:15:04.67 ID:OiOUlolH0
SR班?ねぇSR班なんですか!?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:15:05.85 ID:U1diD7YDP
【悲報】嫌儲民、中国地方を知らない

236 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/11/28(木) 13:13:22.06 ID:jue3ttpr0 [2/2]
ソースが中国の新聞社ってのが笑えるww
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:15:07.29 ID:qtwRG8t70
ID:6yJ1vAT50
ネトウヨと同等いや、それ以上に気持ちが悪いのは分かるが
コイツには構ってやるな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:16:40.10 ID:VH5wispn0
大薮春彦の小説に出てきそうな話だな。まあ大概、相手のスパイか主人公に血祭りにされる役だが。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:16:43.18 ID:PsNFuZoC0
>>237
何処でもやってるだろ
むしろ本当に平和ボケじゃあなかったと知ってアメリカも安心してんじゃね

ああむしろ、秘密なのはアメリカ絡みだからかも知れんな
アジアを諜報するにはアジア人じゃないと
>>231
自衛隊が警察に情報渡すわけないじゃん。
汗水垂らして多額の予算も使って手に入れた情報をみすみす他に渡すわけないだろ。
縦割り行政を舐めるな。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:17:27.66 ID:gF3xwAPp0
それほどジタミが信用できないんだろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:17:36.09 ID:IoCpFqZF0
勝手に作るのはマズイっていう話とこういう組織は必要っていうのは別だから
国民にいくら必要だと言っても要らないと国民が言えばいくら愚ろかだろうが作らないのが民主主義だからな
次からはもうすんなよ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:17:43.70 ID:bayxw8GO0
北チョンにまだスパイがいたら本人大変だな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:17:57.50 ID:xsyIdHGxP
>>225
むしろ他の国ではこの手の諜報機関が無いと、なんであんたは自信持って言えるのか
そっちのほうが不思議
警察にもスパイに入ってくれないかな。
もう汚れすぎてて浄化が必要だろ。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:19:43.15 ID:bPmuBksX0
>>240
秘密保護法前後で出してきたから、後バレして叩かれる前に公表して、「反省の証拠として別班つぶします。サーセンwww」で
計画的に廃止し、内調枠拡大とか情報保全隊入りすんじゃね
>>222
取材した報道機関に対して、秘密情報漏洩「教唆」の疑いでガサ入れが可能。
報道する側にも圧力がかかることで、内部告発を国民が知ることは難しくなる。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:20:45.93 ID:hUsCVtoA0
チョンもやってるしお互い様だよねw
藤岡弘、だった
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:21:13.54 ID:1gGKbF8Y0
下朝鮮ですら日本で活動して元大統領を連れ去る機関があるのに・・・
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:21:32.90 ID:ItV7+RTW0
こういうのって幕僚長や幹部の思想によって政権ごとに利益と不利益与えられないの
一応国民の信任得てやってるわけだから常に中立に行って欲しいんだが
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:21:40.89 ID:WVlClL0b0
>>241
政府がしっかりしてればついてくるんじゃないかな
>>251
え?
おれが他国の情報機関の不存在を証明できないと「どこでもやってるだろ」
になるの?

じゃソースは君の脳内ってことでおk?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:22:08.17 ID:ECkS9xNZ0
自衛隊のヘッドもアメリカ様でしたってことだな
首相は単なるお飾りか
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:22:30.77 ID:9FO/8+3w0
まあでも自衛隊設立から今まで良くこんな秘密が隠し通されてきたな
なかなかのやり手だと思うわ

でもなんかアメリカ直轄だから大臣に情報や存在が回らなかったのかもしれないな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:23:50.54 ID:gF3xwAPp0
報告しても統一ジタミだからしゃーない
>>260
「政府がしっかりしてる」かどうか、かってに俺様判断してかってに動く
ような諜報機関は百害あって一利もないので、要りません。
ヒノさんでもいるんじゃねえの?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:26:18.23 ID:kEsH6E6q0
>>263
つうかこの件に限らず大臣には報告されてないことなんて腐るほどあるけどね
大臣なんて所詮はお飾りなうえに、ほとんどが馬鹿だから言わなくていい事をぺらぺらしゃべる存在
しかも下手したら任期が数ヶ月の大臣にそんな重要な機密情報を知らせるわけにはいかない
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:26:28.76 ID:mxluiX1z0
ほんとこの国は中世だな
安倍のハゲスピーカーの会見まだ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:26:57.85 ID:WVlClL0b0
>>265
コントロールする側は政府ってことを言いたかったんだけどな。
コントロール出来ないってことは政府が機能していないってこと。
今の日本にとって政府なんて実は要なしのただの税金泥棒で
アメリカに支配されたほうが無駄な媒介挟まずにスムーズに行くのではないかな。
すげーな首相すら知らない秘密機関とか
映画みたいだ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:27:48.17 ID:urH4q0wU0
>>267
>>ほとんどが馬鹿だから言わなくていい事をぺらぺらしゃべる存在
911の時の田中真紀子思い出した
自衛隊が決起して悪魔がそこらをうろつくようになり
東京にICBMが落ちる日も近いんじゃないかと思っている
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:28:41.44 ID:4JaB1q6z0
前提を無視して書き込みだけしても見てる人間は在日運営のように
よくて中学生レベルなわけじゃないから意味ないぞ。


情報が上がってないなら一体その情報収集はなんの意味がある
情報分析できるセクションがないのに情報だけ集めて何の意味がある


知的障害かお前は。


まずはその前提から疑問に思うのが普通じゃないのか。
アスペルガー障害かよ2ちゃんねるは。
>>265
同意
諜報組織なんてのは権力のためにあるものであって国民の権利や幸福を守るためにあるものじゃないことは歴史が証明してる
ルールに基づいて正々堂々とやれば何も隠すことなんてない
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:32:07.38 ID:MIP6Uj9GO
>>271
北の国内には将軍様でも知らない機関があると言われたら
あなたはそれを信じるかって話だわな
単に
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:32:13.80 ID:WVlClL0b0
>>275
その守るための権力を信用していない。一体何のために諜報活動を行っているのだろうか。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:32:16.42 ID:43Vs5qaP0
2ちゃんねるの在日韓国人の見当識障害には毎回唖然とさせられるよ。


もしかしてだけど各大使館に駐在武官がいることも知らないんじゃないだろうな。


物事ってのは前提があって条件があって話すんだが
前提も条件もまるで無視の書き込みを垂れ流すって自分は知的障害の
低能だと自己紹介してるようなもんだぞ。


まあ方々の政治系ブログで2ちゃんねるの書き込みは低能だと言われてるがな。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:32:17.29 ID:pFuf4EN20
もし、この件について国会で首相に質問できるなら何を聞く?
私なら組織のできた時期、人数と活動の内容や規模、成果、メンバーは今日は何をしているのか、関係者への処分予定あたりを聞きたい
陸別スレじゃないのか
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:33:22.15 ID:wX91bTGbi
当然情報は上に上がってるさ
当たり前だろそんな事
それを知らぬ存ぜぬ決め込むのが日本の政治家や官僚だよ
基本的に国民を信頼してないからこういう事をやるわけ
そして、信頼に値しない国民が多い事はお前らなら分かるだろ?
>>270
つまり、こういう勝手な組織をでっちあげた関係者を厳罰に処して、
こういう組織を解散させることこそ必要だな。それがコントロールってことだから。
>>277
権力というものは国民が監視するものであって信用してはいけないんだよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:33:43.96 ID:T7XgMkNs0
これは仕事聞かれたときに使えるな
「政府関係です。それ以上は言えません」
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:34:47.76 ID:VO+1pSmN0
>>277
回答にもまともな文章にもなってない。中卒かお前は。
なんでお前みたいな知的障害をわざわざ増やすんだ在日韓国人は?
もう産まないようにオモニのマンコを針で縫っとけよ。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:35:31.55 ID:WVlClL0b0
>>285
日本語でおk?
>>267
どうしてそこまでナイーブに官僚のことを信用しきれるんだろう?
こういうのもある意味お花畑だわ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:37:53.97 ID:WVlClL0b0
>>292
組織解散すれば余計足がつきにくくなると思うけどね。
集合拠点を転々と変えるような連中だぞ。
公務員は法律に従って仕事するものであってスタンドプレーは許されないんだよ
ネトウヨは統制国家が理想なら北朝鮮にでも亡命するんだね
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:38:21.10 ID:pkmTdpUv0
>>287
経産省とかウジ虫だらけやしなあ
>>283
>>277のいう「信用する」の主体は国民じゃなくて、情報機関だと思う。

「権力者を守るための情報機関のくせに、その権力者のこと全然信用
してないんだねw」という皮肉じゃない?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:40:00.66 ID:WVlClL0b0
>>288間違えたお。>>282だった。
いずれにせよ彼らにとってはこんな組織解散したほうがいいのかもしれんな。
資金もよりわかりにくいルートで調達すればいいし。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:40:12.45 ID:ijmsa40E0
CIAの下部組織かな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:40:56.83 ID:I9+j1S7c0
例の機密保護法案が通った瞬間にこれだよ
これから法案反対派によって特定機密がボロボロ出てくるんだろうなw
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:42:46.07 ID:1gGKbF8Y0
>>293
それは自民党ですか?
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:43:24.91 ID:odfkmi3o0
タモさんは知ってたんかこれ
>>296
マジか!?
>>292
まあモグラたたきになるけど、一罰百戒は無駄じゃないと思うよ。

こういう裏組織は、表で活動できる庇護者を必要とするわけで、
それなしには中核派や革マルと同レベルになっちゃうし。
その庇護者を処罰すればよい。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:45:03.49 ID:f26/hSY+0
>>294
そしたら片っ端から捕まるだけじゃねえかw
アホかw
>>236
ソースが支那の新聞社ってことが、そのうちあるかもわからんな
>>296
田母さんがしってたら、今頃ドヤ顔で吹聴しまくってたと思うw
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:47:36.28 ID:MIP6Uj9GO
>>288
潰してもなお上に秘密のまま存続させていたら
それは上が官僚組織をアンダーコントロールできてないつう話になるね
または官僚は腐っても国民の代表である議員の言うことなんか聞かなくてもいいってことになる
それは国民国家っつう国の形を官僚は無視するって事よ?
暴走以外の何者でもないじゃない
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:48:27.09 ID:hWN5Chdo0
バラされたらもうスパイする意味ないじゃんw
日本の悪いところはこういう膿を隠したがるところ
アメリカなら即調査委員会が発足して全容解明に動くんだけどね
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:49:49.16 ID:kEsH6E6q0
>>287
官僚が大臣を信じていないという話をしたら、
どうしてだか俺が官僚を信じているという話に解釈されていた
まったく素晴らしい頭脳の持ち主だね、確かに君の頭の中には諜報活動なんて必要なさそうだ
>>204
嘆願書どころか正規の外交ラインで「人道的取り扱い」を
韓国政府に求めたのは安倍ちゃんの親父だからな
>>299
まだ機能してないうちに大量にばらまかれたら無理だろ
Onionネットワークとか匿名通信網で不特定多数にばらまくとか良くあるし
スノーデン以降はネット上の情報の流出は特定がさらに難しくなってきてる
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:53:21.17 ID:NMmJ/iRb0
>>3
ほんとこれ
情報集積・拡散の技術もないのに単独で門外漢な行動に出てヒーロー気取りはさすがに擁護不能
情報の差は内部でも判断の差を生むから、HQに直轄の情報専門部門が必要なのに
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:54:50.80 ID:w1ZqR3S10
まだ中卒レベルの2ちゃんねる運営が自演でレスしてるのか。
同じ性格で同じ中卒レベルのレスが並んでるが。

前提条件を考えないで目の前の出来事を印象で語る書き込みの羅列は
異様だな。
攻殻でいう所のパズが元所属してた所?
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:57:40.95 ID:idnXyvJiO
そこまでの秘密組織ならば何故バレたの?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:59:53.87 ID:WVlClL0b0
>>302
その国民の代表たる議員さんが今どういうことをしてるんだろうなぁ。
>>305
おいおい、>>267はどう見ても、官僚が政治家を信用してないことを
肯定的に認識してるようにしか読めないぞ。

官僚が政治家に情報を肯定したら、誰がどうやって官僚機構をチェックし
コントロールするんだ?
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:01:08.41 ID:YqSsUedG0
ヨルムンガンドスレかな?
>>312
現実論と原則論は違うぞ

原則としてこうあるべきだっつー話に対して、
現実はこうだって反論してどーすんのよ
それとも、原則なんていらねーってか
訂正
> 官僚が政治家に情報を上げないことを肯定したら、誰がどうやって官僚機構をチェックし
> コントロールするんだ?
この存在バレした特務機関を閉鎖して、新たな特務機関を開設すればいい
>>304
アメリカもJFKの真相は隠されてね?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:05:44.03 ID:N+TuLGBv0
陸は戦前も戦後もクソだなまじでwwwwwwwwww
大学生は何やってるの?
こういうときに行動起こせよ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:10:06.70 ID:WVlClL0b0
>>315
だから>>1の人たちは今の日本の現状に見合ったやり方で活動しているのではないかね。
確かに原則としてはコントロールされるべきなのかもしれんがそれだけで果たして日本はこの先生き残ることができるのか!?
といえばわからんだろ。
>>321
それを決めるのは官僚ではありません
主権者である国民が「政府にコントロールされない諜報活動」を認めて初めて、
その存在が許されるわけで

官僚が勝手に考えた「日本」なんてもんは、
それこそゲームでもやってろって話だ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:18:24.36 ID:N+TuLGBv0
こいつら官邸の盗聴とかもやってんじゃね?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくら元でもこんなに口の軽いのを別班メンバーにしてて良い訳?
>>321
こうした方法で収集された情報の多くは、自衛隊や陸自の組織利害を
擁護する目的でしか使用されてないだろうとおもうがねえ…

情報機関だって官僚機構だし、統制がなければ組織利害に奔るに
決まってるよ。
>>1
> ▽資金
>
> 活動資金が足りなくなれば、防衛省情報本部にもらう。金が余り、内輪で豪華宴会をしたこともある。領収書は一切いらない。
>
> 別の班員から「数百万円まで湯水のように使えた」「協力者には数十万円単位で使えと言われた」「金を使わないと仕事をしていないと思われた」と聞いたこともある。

「秘密活動」の宿命的矛盾だな。
「秘密」に守られた役人は、所詮必ず腐敗堕落する。
CIAなんかが盗聴器を仕掛けて諜報してるようだし、中国やロシア、北なんかも当然それと同等のことをやってる。
トップに知らせるってことはそういう情報すら敵方に与えてしまうことにもなりかねない。本人たちにその気はなくともな。
インテリジェンスやアカデミア、議員や官僚、労働者や失業者、ニート、子供、老人などなど、
こういう人たちの考えを総合して、国の進む道を決めるべきであって、

どこぞの誰かが「日本の進む道」を勝手に決めて、
その方向に勝手に進まれちゃたまらんわ
そーゆーのがやりたいなら、せめて自分のカネでやれ。税金使うな。
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:28:54.11 ID:4SYgCQKo0
いろいろ戦前に似てきたな
戦前        今
軍機保護法     秘密保護法
満州は日本の生命線 原発は経済成長に必要
関東軍の暴走    陸自が勝手にスパイ活動
鬼畜米英      中韓との関係悪化
不在地主小作労働  派遣ブラック
関東大震災     東日本大震災
不景気デフレ    不景気デフレ
インフレ政策    アベノミクス
>>327
だから、敵かどうかを決めるのは官僚やお前じゃねーつーの
主権持ってるのはお前だけじゃねーんだぞ
みーんな持ってんの。みーんな。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:29:11.48 ID:ss83Ymu40
この組織を潰せない場合は制服組がクーデターをチラつかせて
政府を恫喝しているとみなす
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:29:32.92 ID:YqSsUedG0
こいつらは商社マンに身分を偽装してイランの核開発情報を入手していたらしい
>>328
でもその人達を全てひっくるめて活かすも殺すも傭兵の手にかかってるわけだけどな。
死んだらその進む道すら決められやしないよ。
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:30:14.26 ID:59IDDlJt0
今回の法案に対する揺さぶり目的の告発だよなあ
タイミング的に
>>330
そう、ただその主権なんてものは日本が滅べばどうなるかわからんし、死んだら消滅するじゃん。
警察官よりも低学歴の集まりの自衛隊にスパイ活動なんて無理だろ。
高卒と偏差値30のアホ大学出身者だらけなんだろ。
秘密保護法案、必要だわ。

>>324
逆スパイだったりしてね。
>>335
だからそれを選ぶのも国民だっつってんだろ
占領されてもかまいませーん、主権なんていりませーん、てな奴が多数なら、
それがその国の選択なんだから、それでいいんだよ
日本人が日本国が占領されてかまわないとか主権がいらないとか言わないのが前提だろうけど、
帰化人やなりすましの声が大きいから、
それが国の選択といわれちゃうときっついわぁ。
>在日朝鮮人を買収し、スパイに仕立てて北朝鮮に送り込んだこともある。

某指定暴力団の在日朝鮮人についてこういう話を聞いたことあるわ、本当だったんだな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:38:51.82 ID:N+TuLGBv0
とりあえず陸自小平学校と市谷の防衛省地下に潜伏するクズどもをあぶり出すために
まずは陸の連中予算を削ってやろうじゃないかwwww
そうすりゃ幹部連中も焦って対応に迫られるだろwww
「日本国民の主権を他国から守るため」っつーお題目で、自国に奪われるという

バカじゃねーの
それもう前にやっただろ
>>338
ふーん、じゃあナチスバンザイ、ヒトラーの再現だ、ユダヤ人を虐殺しようという世論が多数になっても
それはその国の選択だし、そのままユダヤ人虐殺させとけばそれでいいんだね
>>2
(E)
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:42:34.26 ID:bCGOxuNSO
冷戦時代から今まで存在がばれなかったって政府よりすごいじゃん
>>343
その国としてはそれでいいんだろ
その国の主権者が決めたんだから
何が言いたいのかワケワカラン
在日買収してスパイにしてたというが二重スパイにされたらどうすんだろ
今回ばれたのもそういうやつがいたんだろうし
>2006年(平成18年)3月27日:統合幕僚会議に代わり「統合幕僚監部」が新設されたの伴い、統合幕僚会議下の組織から長官直轄組織へ改編。
>同日、各幕僚監部の調査部は廃止され新たに陸上幕僚監部と航空幕僚監部には運用支援・情報部情報課が、海上幕僚監部には指揮通信情報部情報課が新設された。

>陸上自衛隊の秘密情報部隊「陸上幕僚監部運用支援・情報部別班」(別班)が、
>冷戦時代から首相や防衛相(防衛庁長官)に知らせず、独断でロシア、中国、韓国、
>東欧などに拠点を設け、身分を偽装した自衛官に情報活動をさせてきたことが27日、分かった。

時を越えた別班

ていうか自衛官が海外で情報収集に当たるって駐在武官って制度がちゃんとあるよね
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:44:26.53 ID:qFe+ALOl0
>>346
よくない
戦闘的民主主義に対する挑戦だぞそれ
>>349
はあ???

挑戦だからなによ
主権者達が「戦う民主主義を否定しよう!」という挑戦を決めたんだろ

話が通じてねぇ
>>296
タモさん空自だったから知らないかも
> 外部との接触禁止
> 「身分証明書は自宅で保管し、持ち歩くな」「年賀状も出すな」
> 同期会は当然欠席

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:50:58.52 ID:sNxTYyIE0
か、かっこいい・・・(´・ω・`)
日本の自衛隊もこんなことやってたんだなって・・・
>>349
そういう事態を防ぐために三権分立やら「手続き的正義」とかいった
概念があるので。

ていうか自衛隊の秘密組織が、そんな権力に抗ってでも民主主義や
人権を守りぬこう、という組織に見えるか?どうみても正反対だろ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:52:21.38 ID:kEsH6E6q0
>>313
肯定的に認識とか意味わからん
認識に肯定も否定もないんだが何がいいたいんだ?

>官僚が政治家に情報を肯定したら

これも意味不明、お前何人だよってくらい意味が分からん
ヨルムンガンドにでてきた陸幕調査部別班?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:55:15.88 ID:9LKq9mSh0
行政組織の予算の使い方をコントロールできてないとか国家として成立してないのといっしょだなw
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:55:36.50 ID:kEsH6E6q0
>>345
大して役に立ってなかったからだと思う
さっきも言ったけど、何やら自分勝手な正義感に基づいて国防ごっこしたいなら、
別にそれ自体は止めないから、税金は使うなと
自分で稼いで自分のカネでやればよい
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 15:00:24.69 ID:9LKq9mSh0
活動資金は防衛省からもらいまーす
何のために使うのかは言えませーん
豪華宴会でメシウマ状態!使わないと予算を減らされるから!

国民の財産盗んでるんじゃねえよカスw
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 15:06:01.13 ID:JiS8S8RjO
何を隠そう私◯情報部員、毎日 朝出てぷらぶら在日の行動 大使館員の監視 暇な時パチンコ 競馬 いゃ参ったなぁ パチンコ 毎日パチンコ 30年やってると
>>355
「肯定的認識」と言う語の意味が分からなければ辞書を引こうね。
俺は君の家庭教師じゃないので、そこまで手を焼かせないでね。

下段については訂正済み
秘密組織かっけーと思ってたけど内容みたらどうも妄想癖のある人っぽいなー
俺のワクワク返して!
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 15:13:43.49 ID:kEsH6E6q0
>>362
それを言うなら「肯定的見解」だな
たしかに時々「肯定的認識」とか書いてるのも見るが、これは誤用
認識というのは「理解する」という意味だから、その理解そのものに肯定も否定もないだろ
むしろ否定的だったら理解してないのと同じことになる
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 15:19:00.56 ID:JiS8S8RjO
さぁてジャパンカップだ 馬券買う金ないから貰って
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 15:23:42.83 ID:JiS8S8RjO
オイラは秘密 イボヂ 包茎の諜報部員だ マンコ おまんこ チンコ
>>364
「肯定的に認識する」「肯定的に理解する」って語の意味が分からなければ、
2ちゃんに書き込む前に国語の勉強をしろよ…

「認識」と言う語の意味は、単に認知/cognitionに尽きるものではなくて
価値判断をも含みうるものだから。

あと、肯定的認識という語の元は、たぶん英語のpositive perception。
この記事は中国新聞が出所だけど、本当なのかね?
こんな話、いくらでも作ろうと思えば作れるけれど。
まぁ、
スパイ活動なんて頼もしい限りだし、
益々秘密保護法案の重要性が増してきた訳だが。
これ本当なのかな
普通こういうのって戸籍ごと抹消して完全な別人になるんじゃないの?
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 15:37:35.31 ID:z27U3gym0
俺も年賀状ゼロで同窓会出てないんだけど、
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 15:43:58.54 ID:YKIr+50N0
【朗報】小野寺防衛大臣「別班なんて組織は存在しない!陸幕長に聞いたらそう言ってた」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385606857/l50
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 15:45:08.43 ID:phh8zAFJ0
ごっこ遊びにしかなってないんじゃないの
ジャップ怒りのスパイごっこwwwwwwww
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 15:51:56.84 ID:/TpN7Eg+0
昔陸軍、今陸上自衛隊
いつの時代も、好き勝手に暴走したあげく国を滅ぼすのは陸の奴らだ
なんでこんな馬鹿どもの尻拭い後始末を海や空がさせられなきゃいかんのだ
徹底的に粛清せよべし、膿は残さず出し切れ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 15:53:48.60 ID:pboDn+2s0
地方紙ごときが簡単に接触できてんだから大したこと組織じゃなさそうだな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 15:55:56.63 ID:5D+kqo/F0
死して屍拾う者無しなんだろうなーとか思ったけどこいつら絶対に敵と飲み会ばっか開いてたろ
大体、北から拉致被害者救出されてねえのに何しゃべってんだよ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 15:59:51.99 ID:/TpN7Eg+0
>>7
糞の役にも立ってない、ってことはないだろ。
陸自のエリート自衛官が税金でたらふく美味い酒を飲める美味い飯を喰える
福利厚生の一環だ。
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 16:05:15.55 ID:/TpN7Eg+0
>>11
警察は警察で、公安警察ばかり肥大化させているせいで
刑事警察は無能どころか有害だらけだろ。
オウム真理教逃亡犯は自首が無ければ捕まえられなかったし、
警視庁本庁に出頭したのに「丸の内警察署はあちら」などとご案内してやがるしw
三鷹ストーカー事件を察知していながら被害者をみすみす殺させたし、
市川女性刺殺では乗船前に身柄確保できず八丈島まで逃亡を許す始末。
こんな体たらくの警察どものいったいどこが優秀なのか。
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 16:07:28.99 ID:mnQL3VMVO
やり過ぎだ
もう陸上自衛隊は一旦潰せ
安倍ゲリ三には出来んだろうけどな
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 16:11:41.11 ID:sexnLoOG0
豪遊するだけの簡単なお仕事です
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 16:13:24.35 ID:/TpN7Eg+0
>>16
そりゃオカマヒゲ隊長があんな体たらくだからなあ
駆けつけ警護だなどと珍妙な屁理屈をひねり出したり、
捕虜の扱いを定めた「ウィーン条約」などとツイッターでほざいたり、
辺野古の環境アセスメント評価書を防衛省から沖縄県庁に宅配便業者が運び込んだのは
「郵便法違反だ!」っておまえそんなもん郵便局が民間業者に配達を委託しただけだろ、
ってな感じでことごとく陸自の印象をとことん悪くしているばかり
ま、陸自でも使い物にならんゴミクズだから、追放されて
政治家として体良く政界に埋め立て最終処分されているのだろうけどw
日本って何でMI6とかCIAレベルのちゃんとした諜報部つくれないの?
アメリカからの圧力?
単に運用する側に問題あるだけ?
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 16:14:18.76 ID:FfiIMtsT0
予算食いつぶすためのお遊び組織だろどうせ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 16:18:18.42 ID:JiS8S8RjO
在日の監視総連の監視民団の監視忙しい お前やれるなら や,っ,て,み,な,
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 16:19:12.90 ID:iw3IZWAF0
ヨルムンだな
作者は知ってたんだろ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 16:22:19.12 ID:X2lXvRfC0
>>378
俺は警察組織全体が優れてるなんてひとことも言ってないんだが
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 16:29:21.81 ID:SfgMKNLv0
>>382
CIAの代わりは公調で十分だろ
むしろNSAのようなシギントできる部隊がないのが問題
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 16:30:54.10 ID:KKffAdhp0
>>350
例え民主主義によって民主主義が否定されようとした場合
民主主義を否定しようとする多数の分子を排除してでも民主主義を保つ必要がある
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 16:32:18.54 ID:X2lXvRfC0
>>387
それは自衛隊でいいんじゃないかな
公安警察もそういう施設持ってるらしいけど
>>386
でも世界の警察ランクでは日本一優秀だから
うそくせーww
リアリティがないってamazonで★一つになるレベル
これが本当の話なら記事の内容はつい最近の出来事
陸上幕僚監部運用支援情報部自体、昔は無かったからな
このファンタジー考えた人は部署の創設年を調べとくべきだったね

冨樫・武内夫妻が暇だろうから物語の設定をどう組めばいいか教わってくるのが良いと思う
運用支援って設立は2006年くらいだよね...?
別記事だと冷戦期からと書いてたけど
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 17:00:28.05 ID:f86GKPHu0
なんで証拠もないヨタ話であーだこーだ言ってんだよ
馬鹿馬鹿しい
>>387
公安調査庁とか無能の塊じゃないか
警察の公安と外事に仕事取られて暇してる役所だぞ
CIAみたいに国外でのヒューミントをやる機関は町村が官房長官にの時に構想があったが、
結局発足しなかった

ちなみにNSAみたいなシギントは防衛省情報本部電波部が担当してて、
北海道千歳市東千歳、新潟県新発田市小舟渡、埼玉県ふじみ野市大井、
鳥取県境港市美保、福岡県筑前市太刀洗、鹿児島県喜界島にそれぞれ通信傍受施設がある
他にも陸海空自衛隊それぞれにシギント部隊がある
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 18:54:57.66 ID:vZVPjecC0
公安から協力者リスト流れたじゃん
あれの犯人捕まえるくらいはやって欲しいよな
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 19:11:47.41 ID:/TpN7Eg+0
>>41
そりゃ当然に、首相や防衛相の指揮命令監督を逸脱して、国会のチェックも受けずに
海外で陸上自衛隊自衛官が好き勝手に活動していた事実が
もしも今後に特定秘密に指定されたら、完全隠蔽完了だからね。
以前から噂もあったし退職者の著書などもあったが、
海外で活動していた実績についてしっかりとした裏づけが取れたので
今回の報道になったのだろう。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 19:18:56.47 ID:U3SrwgFA0
>活動資金が足りなくなれば、防衛省情報本部にもらう。金が余り、内輪で豪華宴会をしたこともある。


まさに絵に描いたような中世ジャップランドって感じ
俺も年賀状も身分証も持ち歩いてないし
外部と接触も低いしスパイと思われてるのか
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 19:57:22.03 ID:Fymlq/450
嘘臭い記事だなw
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 20:05:26.47 ID:56TFQXSM0
日本の警察は世界でもトップレベルだよ
検挙率100超えだからね
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 20:38:30.13 ID:oxrv8Tgt0
>>402
ワラタw
そりゃスパイぐらい自衛隊もやってるだろ。
やってなきゃ逆に不安だよ。

民主主義だ国民主権だと大層な事言うやつは、現実見えてるのかよ。
選挙でスパイ選んだり、多数決で潜入する国選んだり、道徳的な情報活動とかがあるとでもいうのか?

数十万人の兵員抱えてた関東軍と、案件ごとに数十万の予算で活動してるのを同一視してる奴も
アホかと思う。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 21:08:06.53 ID:cw7ReP610
年内に拉致者3人返ってくるとかいうネタあったけど
もしかして自衛隊関係者か?

向こうに行ったまま帰ってこれなくなった奴らが特定失踪者扱いになってるよね?
そいつらの中に自衛隊関係者がいる?
グリザイアかよ
そのうち邪魔者消すスナイパーとか出てきそうだな
後半おかしいだろ
何勝手に使ってんだよ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:02:27.19 ID:Y+zER0t80
>>1
>渋谷、池袋、新宿・・・などを転々と

タクシーですぐ行ける距離を転々とされても何の意味が・・・
>>408
住所を定期的に変えるのは効果的だとおもうぞ。

近所の住民から「あのおうち、なんだか定職について無さそうな
不審な人が沢山出入りしてるんですけど、中核派のアジトじゃないかしら」
みたいな通報されることもあるだろうし。
連携が取れてないから陸自と公安と内調がお互いをスパイと思い込んで探り合ってるのかも。楽しそうだな。
>>409
市ヶ谷の地下に籠ってれば良い話じゃん。諜報活動するなら現場に行けば良いし。
なぜ近場に「アジト」を設けたのか理解できない。アジト間を移動すること自体人目に付く可能性を高めてるだけな気がするんだけど…。
>>411
市ヶ谷から出入りする限り、出入り口で補足されるんじゃね?

それを禁止する法令も無いし、市ヶ谷の出入りは色々な勢力から
監視されてると思うぞ
>>410
これは大いにあり得るなww
隠密同心か

我が命我が物と思わず 武門の儀、あくまで陰にて 己の器量伏し、
ご下命如何にても果すべし なお 死して屍拾う者なし
>>404
>選挙でスパイ選んだり、多数決で潜入する国選んだり、道徳的な情報活動とかがあるとでもいうのか?
そんな事言ってる奴が何処にいるんだよ。
スパイ選んだり、潜入する国選んだり、情報活動するなら選挙で選ばれた政治家に報告して了承を得ろって言ってるんだよ
規模が小さいから問題ないなんて言ってるとなし崩しになる恐れがあるし、仮に独断で海外で破壊工作なんかする奴が居たら少人数の組織でも大問題は起こせるだろうが
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:06:15.33 ID:ggGGnR500
日本で諜報組織が育たないのは警察権力が強すぎるのと対外政策がブレブレだからってホント?
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:14:53.69 ID:N9m2v8rr0
政府に知らせずに活動できるってことは
この組織のトップは米軍なんだろ
全く聞いたことないんだが噂レベルではあったのかな
つまり予算審議がザルってことじゃん
毎年この組織が使った分の会計が空白になってるのはどう対処してるんだ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:39:21.05 ID:ggGGnR500
>>419
秘密組織の予算を財務省に要求する訳にはいかないからアメリカから自衛隊への武器購入代金で運用してる
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:08:01.37 ID:eLTUjkQTP
以前に出たこういう記事と同じホラだと思うけどなあ

陸上自衛隊中央即応集団の隷下部隊:特殊作戦群  「派遣前の訓練で度肝を抜かれた」 【産経新聞】 ttp://www.asyura2.com/09/warb2/msg/160.html
 「派遣前の訓練で度肝を抜かれた」。陸自幹部がそう振り返るのは、特戦群隊員が普通科(歩兵)
部隊と合流したときのこと。生身の隊員を的の両わきに立たせ、特戦群隊員は10メートル以上離
れた場所を移動しながら拳銃の弾を的に命中させた。一般部隊ではありえない訓練だ。指示を待
たず、自ら考え、行動する判断力にも舌を巻いたという。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:21:31.82 ID:KnOkGx6N0
ゲゲー!便!
423諜報部員777:2013/11/29(金) 05:29:24.31 ID:WigMcqU/O
オイラ内緒だけど諜報部員 今中国の外交官まぁスパイなんやけどここから情報貰ってんの。今日は寝てよかな。
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:13:28.62 ID:7bOFjCwz0
領収書なしで金を湯水のごとく使える組織を作ったわけですねwww
で実際は自衛隊幹部にいくと・・・

警察の裏金と同じシステムですねwww
>>421
産経と共同じゃ信用が違う
この手の諜報機関の存在は以前にも本に書いた自衛隊OBがいるし、
共同がわざわざ記事にしたってことはなにかしら他のソースからも
裏付け取ってるでしょ。
産経はしばしば妄想ソースで記事をでっちあげるけど。