【TPP】日米TPP2国間協議で、米国「アメ車をもっと日本に輸出させろ!」と自動車分野で強硬姿勢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

環太平洋連携協定(TPP)交渉と並行して行われている日米2国間協議の第4回会合が
20日、東京都内で始まった。22日まで。
米国は最大の関心を寄せる自動車分野で日本市場の拡大を狙い、日本の規制措置に変
更を迫るような強硬姿勢を示してきている。
米国の要求に、日本政府が国益を損なわないよう、どう交渉するか今回の会合で大きな
焦点となる。
日米2国間協議は、TPP交渉と同様年内妥結を目指しており、今後交渉が加速し日米間
の攻防は激しくなるのは必至だ。

会合の冒頭、米通商代表部(USTR)のカトラー次席代表代行は「重要な交渉について、
大きな進展があることを期待している」と述べた。
米国が自動車分野で要求を強めているのは、政治への大きな影響力を持つ米自動車業
界の意向が大きいとみられる。

自動車業界は、日本の軽自動車の優遇税制などを問題視。
自動車関連の安全基準なども協議の焦点になっている。
米国が日本車に課している関税は、TPP交渉本体で協議する。
日本の農産物の重要品目に対する関税撤廃要求と共に、自動車分野が日米間で大きな
懸案課題になっており、TPP交渉と日米並行協議の行方を大きく左右しそうだ。

自動車以外には、保険や、食の安全に関わる衛生植物検疫措置(SPS)を含む9分野に
ついて協議する。
どれも米国が関心を示してきた項目だ。

日本農業新聞(2013/11/21)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=24613
http://image.agrinews.co.jp/uploads/fckeditor/2013/11/21/uid000354_201311211516147ed14535.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:33:43.52 ID:8+RSIN/v0
東京モーターショーに出展してるのはテスラのみ
マジアメ公はクズ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:33:47.80 ID:0Un383DI0
警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト 渡邉正裕 09:26 07/30 2008
http://www.mynewsjapan.com/reports/883
寺澤氏は、警視庁内では誰もが知っている「人材情報センター」という組織が
警察官の再就職を斡旋している実態をつかみ、東京都情報公開条例によって過去2年ほどの求人票を入手。
うち200社以上に対しては電話取材も行い、警視庁OBを採る理由などを尋ねた。

■「全員、他の社会人と同様、ハローワークに行け」

■「天下りが跋扈してる会社がいい会社なわけない」

と主張する寺澤氏に、その背景、構造について、編集長の渡邉が聞いた。
就職で人気ランキングに入るような有名企業にも、組織的な斡旋で天下った警察OBが跋扈している
官庁の斡旋による押し付け的な天下りが政府の行革で問題となるなかでも、懲りずに受け入れる企業が後を絶たない。
警察報道の第一人者、ジャーナリストの寺澤有氏が明らかにした警視庁の天下り先リストによれば、過去2年ほどの間に、
大企業・有名企業を多数含む393もの企業(団体)が天下りを受け入れていた(下記一覧画像参照)。

リストを見ると、スネに傷を持つ“問題企業”がズラリと並び、読売新聞など官僚機構を監視すべきマスコミ企業までが
天下りを受け入れている。これら企業は、働く場としては避けたほうがよさそうだ。(末尾にて全「斡旋求人票」現物のPDFダウンロード可)

【Digest】
◇「どこでやめてもらえるか」で実質的な取引
◇インフラ、重厚長大産業は警察以外でも多い
◇ドワンゴにまで入り込む警察OB
◇パチンコを無理やり合法化して天下る
◇年1万人前後、10年間続く退職者

寺澤有のホームページ「インシデンツ」
http://www.incidents.jp/profile.html
MyNewsJapan 警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト
http://static. o w . l y /docs/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%81%AD%E3%81%A0%E3%82%8A%E4%BC%81%E6%A5%AD393%E7%A4%BE%E5%85%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_Kvo.pdf
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:34:28.43 ID:gcnP30Bc0
はなっから勘違いしてるよなぁ(笑)
アメ車いくら安く日本で買えても誰も買わねえよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:34:31.01 ID:RYWpcSRw0
日本に入ってきてもどうせ売れないよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:34:45.15 ID:TfxUefNfP
アメリカも日本車の関税無くせるんか?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:34:58.87 ID:jCvGkmqM0
どうせ日本じゃ売れねーだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:35:04.69 ID:4yluNTCQ0
漁礁にでもするの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:36:22.32 ID:kLj2SJAL0
いいけど誰も買わないぞ?
アメ車のみ自動車税重量税車検免除でようやく考えるレベル
代表的なでかいアメ車日本に持ってきて全国回れば売れない理由がわかるだろ
売れないものは売れない
なぜそんなことも分からない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:39:22.29 ID:9uRBW0Dx0
まず誰が輸入するんだよ
自分達の負担でディーラーも準備しろよ
それでも売れないだろうけど
>>10
それをやらないのが、アメリカって国

車移動でなければ使えないようなデカい重いノーパソを平然と売り込んできて、
何で日本で売れない?と、怒り出すw
2.5L以下のピックアップトラック200万以下でエアコンとパワーウインドウ付
こういうのがあればちょっとは考える
トラックごときに皮シートとか余計なオプションてんこ盛りで400万オーバーとか持ってくんな

雨車が売れないのはアメリカ政府やメーカーのせいではなく、日本のインポーターだと思う
何やっても売れねーからw
ものづくりより、商売のルール変えた方が楽ってか。さすがアメちゃん汚い
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:43:50.74 ID:BEjXx4MR0
アメ車で日本の裏道入ってみろよ
その場で立ち往生だわw
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:44:41.10 ID:fei+4jej0
ダンピング訴訟とリコールで潰されるのが目に見えている
買わない(笑)じゃなくて買わされるんだよ
小型車しか売れねーだろ
しかも国内メーカーで小型車は腐るほどあるんだから燃費の大幅向上か価格破壊しないとアメ車は売れない
日本のアメ車の台数にノルマ課すって話なかった?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:50:47.56 ID:6KHGgBf60
アメ車増えたらこんな風景が日常に
http://www.youtube.com/watch?v=l3so09HSjSc
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:51:24.21 ID:F9uwnBtG0
逆車の方が安いとかないかな?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:51:52.15 ID:SHgyUwdS0
関税0%じゃボケ!売れる車作れや!
コルベット安くなる?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:52:08.02 ID:pLM9jdiY0
>>12
税金でアメ車を買えばいい
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:52:27.38 ID:+E5HXbGA0
EUでもアメ車売れてないだろ?
安倍ちゃん「輸入車に補助金導入しまつ」
なぜステイツの車に合わせて道路を作り直さない?ホワ〜ィ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:54:40.11 ID:aROin15d0
でかいだけの金食い虫なんぞに乗れるかアホ
アメリカ生産の日本メーカー製を輸入したらダメなのか?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:58:14.99 ID:sloF01gq0
したきゃしろよ誰も買わないけど
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:01:07.91 ID:6KHGgBf60
FTA結んだ韓国でアメリカ生産車輸入されまくってるらしいから
日本でアメ車売れないのはどうしてなの
韓国で売れてるのはアメリカ生産のトヨタ車なのかな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:01:24.98 ID:Unx4uLtG0
>>5 アメリカ人の思考

12/01/21 小野寺五典(現防衛大臣)が語る!誰も知らない「TPP」

小野寺五典氏(自由民主党・衆議院議員)

http://www.nippon-dream.com/?p=6835

・アメリカ人は「アメリカ車は世界一」だと思っている
・その「世界一すばらしい車」を買わない日本人はおかしい
・「世界一すばらしい車」を買わない日本には何か「障壁」が有るに違いない

Q:じゃあその障壁って何?

A:目に見えない障壁だ!!
アメ車乗りてー
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:03:10.97 ID:FRJfHlsm0
>>10
かといって小さいアメ車も誰も買わないという悲劇。
ヤードにどんどん輸出しろよ!!!!!!
>>33
その主原因が自動車税ってわかってるのになんでそんなこと言わないんだろうな
ナンバー税だけで7000円前後で済む国じゃないことはわかってるだろうに
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:08:29.26 ID:B9nTtbye0
スズキ会長叩きが酷かったのはアメの圧力
これぞ自由化の波wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:16:58.71 ID:56dlfL2h0
アメ車は規制緩和してもどうせ売れないから
他の迷惑にならない程度に受け入れて
その代わり日本にとって大きな利益になるようなものを取ってこい
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:25:37.00 ID:Zpyyyk9m0
関税マイナス50%くらいにしたら売れるだろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:25:42.98 ID:sbbU2u8G0
チョン製のガラクタがこの値段で売れるわけないだろ…
http://www.chevrolet.co.jp/sonic/sportline_limited/
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:26:24.87 ID:DwLd8YZ/0
別に輸出は好きにしたらいいけど売れんよ?w
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:29:05.31 ID:equWlHbG0
アメ車は買わないけど環境規制と維持費をアメリカ並にしてくれ
高速料金も上がるしもっと外圧を掛けないとあかん
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:29:42.20 ID:T7YON3Qa0
なんのメリットがあんの?
アメリカ「自動車もっと売れるようにしろ」
日本「自動車走らせる燃料安く売れ」
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:35:58.20 ID:xybas4Kv0
日本市場向けにローカライズした車種を出す訳でも無く
制度を変えさせて無理やり押し込むそのやり方で、一体何が達成されるというの?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:36:56.72 ID:Ee1/uKTi0
植民地に拒否権無いから
ポンコツ糞燃費デブボディのアメ車なんて買いたい日本人がいないよ
入ってきたところでかわねーだろ
輸入しても売れないやん
売れる車作った方が早いんちゃうのん
前原が言ってたよな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:44:39.80 ID:3AC6OROo0
すでにアメ車の関税は0なのに売れないのは性能が悪いからだろw
税制も関係ない。ベンツは売れまくってるんだから
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:45:54.91 ID:C7hG32sl0
プライド捨ててアメ車の軽自動車作ればアメ車ブランド+低価格で一定のDQNに売れそうだけどな
>>53
ベンツはネームで売ってるからな
ベンツというか外車全般は修理費高いから実際は乗れたもんじゃないが
輸出しても売れないのに
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:51:20.06 ID:/fHlA+9o0
欧州フォードの販売に力を入れりゃいいのにな。
これで改めて進出→やっぱい売れない結果だと日本が責任取らなきゃいけなくなるの?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:00:38.66 ID:FT+qnQli0
>>58
最低数量の購入は義務づけ
コルベットとかかっこいいとは思うよ(´・ω・`)
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:04:29.86 ID:YTrEu0CF0
アメ車ってその辺の町工場でさっさと修理できるん?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:06:17.07 ID:1CWl3Pti0
日本車メーカーがアメリカに工場作って売ってるように

日本にもアメ車の工場作って、日本産アメ車を売ればいいんじゃないか

その方が信頼性も上がって売れるだろう
おまえらの関税を日本並みに下げろや
どの口がいってんだ?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:16:23.78 ID:URRfW8HG0
【TPP交渉】投資家・国家間の紛争解決(ISDS)条項で攻防=除外項目めぐり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385183673/
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:17:30.75 ID:MAzdO9q40
XBOXが売れないのも差別とか言ってたな
こんなもん日本じゃヤクザでも乗らねーよな
ttp://www.youtube.com/watch?v=OLCU39klBp4
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:36:45.50 ID:KwQJyV140
燃費が悪いみたいな固定観念が消えれば売れるんじゃないか
あと故障に対する保証もイメージ悪い
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:38:18.29 ID:hUdxq1aG0
国民に買わせるように予算つけろって訳じゃないんだろ?
お互いに関税なくして客に選ばせればいい
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:38:50.21 ID:FYvBQOCw0
日本で組み立てれば
そしてCMも流せ フォード GMのCMやってないだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:39:43.80 ID:a30b+g7S0
輸出しても今の若者ジャップに車買う金ないで
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:42:23.43 ID:EVt8dRjp0
ベンツ並に販売網と整備網を強化して
日本の道を走れるようなローカライズして
それでも売れないなら文句言えよ
なあに全部北米で日本車が通った道だ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:43:45.42 ID:mK5FcA490
全長4.5メートル、幅1.7メートル、燃費リッター18キロ、200万円以下で故障しない
車なら買ってやらない事も無い。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:46:24.08 ID:tVsn/E/M0
その前に税金と車検とガソリンもを値下げせんとな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:47:17.84 ID:fbrx2NiG0
アメ車ってコンパクトカーとか作らないの?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:49:37.03 ID:4Wxa6Rj1O
むしろ日本は軽自動車税制を
積極的に海外に布教すべき
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:49:44.84 ID:MQrCGY2g0
アメリカと日本には利害対立内から対しはお飾りでもいいんだとか言ってた奴らいたよなあ
さっそく日本の基幹産業に関わる問題が浮上しているようなんですが(^_^;)

オバマの指導力が弱まってること喜んでた奴らもいたけど
利害関係者の圧力をもろに受ける議会の影響力が上がってさらに厳しい態度になるだけなんだよなあ
>>75
いや車関係の税制は圧倒的に日本が先進国でダントツで高い
シンガポールとか一部の国を除いて
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:57:25.82 ID:aBiR5q0E0
あいつらもう数十年同じこと言ってるけどぜんぜん売れないよね?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:00:04.22 ID:F3KCC3ld0
日本はアメリカの次にハーレーが売れてる国。豆な
人口比率で言ったら世界一ハーレーを乗ってる事になる
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:02:35.92 ID:nB558qk/0
本当はダッジみたいなアメリカーに乗りたいんだろ
http://www.dodge.com/assets/images/mod-colorizer/challenger/740x470_Challenger_BilletSilver.png
バレてるんだからな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:02:53.66 ID:84wQWrBE0
日本の道路事情を考えずに売ろうとしても無理だよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:04:56.18 ID:7jyeMdua0
クリント時代みたいに国内メーカーが
部品やアメ車を一定量売ることになるんかね?
何がTPPだよただの植民地じゃん
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:05:20.43 ID:nB558qk/0
http://4hdwallpapers.com/wp-content/uploads/2013/04/2014-Camaro-Zl1-1024x640.jpg
車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:10:05.62 ID:nB558qk/0
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:14:43.30 ID:Vi0EsiL40
民主党アメリカは毎回ジャイアニズムでガンガン圧してくるな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:15:00.51 ID:c7ZqeqCW0
別に構わんぞ誰も買わないけど
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:16:14.40 ID:lZH0+IT50
日本の道路じゃキツイ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:16:36.19 ID:w8EyYmWT0
なら日本からの自動車や商用車の輸入関税をすぐ0にしろや、バーター取引が基本だろ糞アメ公
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:16:54.72 ID:nDEB+gAI0
アメリカさんにまた二、三発殴られたら
公用車全部アメ車、アメ車だけ税制優遇になるだろ
どうせそうなるなら殴られる前にしたほうが殴られ分だけ得する
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:17:23.23 ID:uL1VPlyr0
個人では買わなくてもタクシーとか各種業界の車に無理やり
納入させる手もあるからな
植民地はつらいねw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:18:01.64 ID:QQyERCiD0
輸出すればいいやん。買わないけどな。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:19:02.50 ID:xqYKipZY0


全部市場開放を要求する アメリカ。なのに また 4回目の TPP裏取引 ・・・ 日米並行協議に参加する 自民党????




もう
アメリカが要求する条件は 日本の全て市場開放。恫喝でしかないのに???



下痢増
底なしの基地外。まぁゴミ売り3Kが後ろから アメ犬になるように監視スパイしてるし。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:20:00.16 ID:vka7LyId0
商業的に失敗してるのを政治責任にするなよ
明らかにブランド戦略失敗してんだろ、お前らの車無駄にデカいイメージが固定されて乗りたくないよ、日本は狭いんだからもうちょっと考えてよ
>>83
蒸気自動車を含めた自動車全体を最初に作ったのはフランスのキュニョーだし、
石油発動機式を実用したのはドイツのダイムラーやベンツだし、
フォードもベルトコンベアを流れ作業に用いるって大改革をしはしたけど、
自動車自身は発明してないんだよなあ
アメリカで売ってる日本車輸入してくれよ
なんであんな安いんだよ
ドイツ車、腐ってもイギリス車ならまだしも、アメ車は日本以下だろwww
ホルホルとか抜きでw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:21:35.87 ID:Lqt0JqWlO
日本人富裕層ヨーロッパが好きだからな
車ならドイツ車か
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:23:16.08 ID:vka7LyId0
>>90
前世紀の時点で既にタクシー屋がコストカットで安い外国者に乗らされてるけど足回りフニャフニャで最悪だと言ってたのを何故かよく覚えてるわ
コレはアメ車じゃなくて某歪んだHマークの車の話だけれど、そういうのあるんだな
アメ車はどうでもいいから、洋ゲーのおま国やめろや。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:28:51.79 ID:Vi0EsiL40
アメリカに完全外国向けの製品てあったっけ?
すべて自分達の使ってるモノをそのまま売るというスタイルじゃないか?
異文化を研究してそれに合わせて一から作るということが出来ない国だろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:29:16.13 ID:aBiR5q0E0
最新アメ車『ズドドドドドド!!』(V8)
最新日本車『ひゅぃぃぃぃん』(インバータ)
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:32:05.27 ID:B6l1GQhc0
売れる車を作りもしないでふざけやがって。
どうせ安倍朝鮮犬は公用車をアメ車にして無理矢理需要創出するんだろ。
ただし日本てめーはダメだ

今回の協議でアメリカは、日本への自動車輸出をしやすくするため、ハイブリッド車など燃費のよい車に適用される日本の「エコカー減税」の適用拡大など、制度の見直しを改めて求めてくるものと見られます。
また、日本からの自動車の輸入が増えた場合にアメリカが関税を一時的に引き上げる特別な制度の是非についても、議論が交わされる見通しです。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:37:23.52 ID:bVsRtwZD0
一度日本で生産してみてはどうだろう
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:39:01.26 ID:dkWE4oGt0
車はあきらめるから他をって圧力かけるんだろ?
プロレスだ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:46:40.76 ID:dWoXpTg30
アメ車自体は大好きだし
アメリカですら売れてないVSTバイパーを日本で500万円くらいで売ってくれたら即決で買うけど、

でも、それとは別に日本を走るなら軽自動車必須だわ。道せまいもん。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:52:04.68 ID:N5PG+bzx0
強制的に買わせるのが自由貿易か。
不平等条約って言うんじゃねーのこれ。

もうネトウヨも死体蹴りされ過ぎてこの手のスレには出てこなくなったな。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:52:41.80 ID:WVq0hR4i0
売る努力すらしてないのに、なに言ってんだ。
軽自動車の税金上げたところで、アメ車なんて売れねーよ。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:54:49.68 ID:rOA40gYX0
2万ドルのカマロを400万で売ってるヤナセをなんとかしろ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:56:52.91 ID:vka7LyId0
ネトウヨもアメ車業界だけはガチバッシングだろ、主張が無茶苦茶過ぎだわ

ただ自動車税は安くしてくれていいのよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:07:05.86 ID:Z/FveN2i0
軽作って売れば良いだけ
日本への輸出には関税掛からん

まあ、本気で売るなら工場でも建てるのが一番早い
メキシコにごっそり逃げたアメ公にそれが出来るかなw
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:27:52.56 ID:F9uwnBtG0
>>107
ネトウヨとは関係なくね?
シボレーがスズキにしてたみたいに名前とロゴだけ貸し出してりゃいいんじゃねーの?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:39:06.61 ID:xqYKipZY0
TPPだけじゃなかった、国民を陥れる凶器政治は。

調べたのは、徳田議員の資金管理団体「徳田毅政経研究会」の2011年の政治資金収支報告書。

徳洲会マネー

石破 資金管理団体。
岸田 外相
茂木 経産大臣
根本 復興相
磯崎 首相補佐

石原伸晃 環境相・・・・・・

すべて
特定秘密に指定し 26日 来週に・・・・・・・そこで自民への捜査はストップ 終了。だって


特定秘密・・・【国防その他】の【その他】にすべて該当するから。自民党は国防上 最重要。

協賛
ゴミ売り
3K

特捜。
アメ車だけ税金低くすれば売れるかもな
アメ車売りたきゃ売りゃ良いじゃん
日本にアメ車の需要なんかどこにあるのか知らんけどね
軽の税率上げたってアクアとフィットの売り上げが増えるだけだし
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:17:42.76 ID:q0KL12F10
アメ車修理とかどこに依頼すればいいか分からん
しかも本国から部品取り寄せで時間と金が無駄にかかるイメージ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:20:09.57 ID:RNiP/ab80
勝手に輸出して来いよw
軽どころか5ナンバーの小型車も無くせってか?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:29:29.23 ID:nDEB+gAI0
>>118
5ナンバーは今無くさせてる最中だよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:31:40.39 ID:NaW4sF+g0
TPPってつまり関税を無くして日本でも輸入元の値段で買えるようになるってことだろ?
そーすっと食料品とかが東南アジアの安い物価で買えるんでしょ?
相対的に、年収がすごくアップした感じになって、いまの貯金で一生働かなくても食えるようになるんじゃない?
はやくTPPの販売始まらないかなー。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:34:08.88 ID:S+keDfJ0O
おまえらってどうせ最後には脱退してくれるだろうって期待してるんだろうな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:45:08.37 ID:Z/FveN2i0
>>119
北米市場の車を日本にもそんまま持ちこんでるだけ
単に日本のメーカーの都合だ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:45:50.44 ID:OtB2YO5Si
これから本田が北米に工場造って日本に輸入するから問題ない
いくらでも輸出して良いんだよ。
制限なんで無いし。
なんでしないの?
結果平等


結果平等
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 19:58:13.44 ID:Fg7aFhYM0
自動車税の値下げはよ
アメリカ様おねげーします!
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:00:23.88 ID:Cw96vYO+i
ジャップのくせにアメリカ様に何たる侮辱
死ねよジャップ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:02:02.73 ID:h2jzL0f90
そのうち「日本の道が狭いのは参入障壁だ!」って言い出しかねないな
>>5
はい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:07:26.48 ID:YSSoETr50
アメ車補助金にアメ車減税にマイナス関税つけても売れない未来が見える
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:13:30.86 ID:wc4JAI1aP
日本が公費でノルマ数買って日本国民に売って型落ちは中古に流すんやろ
TPPなくても以前やってた
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:21:12.31 ID:4A71xw/10
日本の非関税障壁が消えたところでアメ車が日本で売れるとはアメリカ人も思ってない
これは最終的に車に関税を残すための交渉戦略である

最終的には(彼らの言う)非関税障壁を日本に「許す」見返りに、関税を維持させる
コルベット250万円くらいで売れば売れるよ。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:29:09.29 ID:gMIxQovD0
アメ車なんかデカいだけのゴミ誰が買うんだよ
壊れなくて燃費が良い軽作れカス
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:34:06.54 ID:S79IPE6D0
どうせならジャップランドの自動車税もアメリカ並に低くするよう圧力かけてほしい。
あいつらなん日本市場で受け入れられる製品を投入しないの?
輸出するのはいいけど、誰が買うんだよ。
官公庁にノルマを課すのか?
日本にアメリカ企業たくさん入ってるし色んなアメリカ製品使われてるのに自動車だけ不人気だよな
これってアメリカの自動車がウンコなだけじゃないの
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:45:49.63 ID:95dig3h80
ファイヤーバードを1800mm以下でおながいします
でかい
却下
売れる車を作る努力をするのではなく、枠組みを変えて売ろうとするゴミアメ公。
圧力をかけるエネルギーを建設的なことにつぎ込んだらどうだ?
これはアメちゃんGJだね
>>132
その説だれか出すけどいつも拾ってもらえないよな
いい線ていうかど真ん中と思うんだけどその先が詰んでるせいかな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:22:53.31 ID:Q/Mw1gjX0
>>132
アメリカ側がこう言ってると国内向けのスタンス作ってる馬鹿が居るだけ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:29:32.51 ID:GnrRjvDH0
今アメ車がナウい!みたいな昭和風ステマさせればいいよ
アメ車欲しがるなんて一部の好事家くらいだろ
日本の狭い道路に適してないってまだわからないのか
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:32:32.13 ID:6f5Cl5WV0
糞アメ車なんかいらねーよ。そんなのより銃売れるように圧力かけろ
市場に文句を言う前に、最低でも欧州車よりは魅力のある車を作ろうや・・・
バカ車なんていらねえからw
>>133
120万+軽貨物なみの税金
でも、家の前で転回出来ないから無理。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:44:55.45 ID:dh1pZ/eo0
ダッジ チャージャー カッコイイ!!
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:02:57.89 ID:/AELZSEH0
日本も日本だよ。貿易大国アメリカの車買わずに、同じ敗戦国のドイツ車を熱心に買う。

当然怒るわな。 ドイツ車も結構故障するんだろうが
ごくごく一部の趣味人用で実用性は皆無なんやな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:21:50.93 ID:Q/Mw1gjX0
>>152
ユーザーが何選ぶかは自由ですw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:33:38.16 ID:9VQ8dzeKO
>>28
アメ車輸入が云々は別として、それは切実にやって
欲しいと思う。道路も駐車場も狭すぎていつも怖い。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:34:38.47 ID:WxqxIPdq0
アメ車とか50万でも要らんぞ
もうちょっと考えろアメ公
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:38:50.02 ID:dv/TS70e0
とりあえず日本向けのアメ車作らないとダメだろ
輸出してきても買わんぞ
故障率とかそう言うの考えるとやっぱり国産で落ち着くし
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:45:14.27 ID:T6cEgvQb0
【TPP交渉】重要項目の関税表の一部を相手国別に作る方向で調整に入る 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385275353/
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:48:09.18 ID:TCHSZqmf0
どうやったて売れないもんは売れない
まともに売れるもの作ってからこい
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:48:20.01 ID:D1BePXCe0
国策だからどう転ぶかわからん

アメが国として自動車産業を発展させたいというのなら引けないだろう

もし自動車産業で引いた場合他の分野、主に農業分野を推進するという意味になって

ドル安の輸出メリットは農作物がもらうから、これ以上アメの自動車産業は衰退する
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:49:08.88 ID:OvN+ZpL/0
あめしゃなんか買うかよバカ
>>13
iPod作れるのにその程度の事がなぜかできないアメリカ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:50:10.02 ID:x0aSR4Z5P
じゃあカローラの値段でカマロやマスタング売れよ買ってやるよ
>>33
オカルトだなwwww
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:53:24.67 ID:7qrRAksRO
輸出だけならやらせてやれよ 
今のままじゃどうせ売れないしw
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:54:38.66 ID:rCKgfOVAO
売れるようになんで作らんのかな?
オバマ馬鹿なんじゃねーの?
日本の輸出マイナスなのに追い撃ちかあ
TPPって環太平洋云々と言うらしいけど、アメリカが途上国
ダシにして、日本に市場開放を強制する会合に思えてきた…
貿易摩擦を恐れずグウの根も出ないようにアメの自動車産業をぶっ潰しておけば
こんなことすら言い出さなかっただろうにな
アメの自動車産業に希望を残させたのが悪い
批判かわしたいならアメ2億人の生きる道をデザインしてやれ
ちゅうごくほういもう(笑
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:02:57.07 ID:D1BePXCe0
3億人だった
>>167
オバマとか以前の問題だろ
貿易摩擦とか喚いてた頃は、左ハンのまま日本に持ってきて
さあ買え!とかやってた連中だぞ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:20:42.75 ID:Q/Mw1gjX0
>>157
それだけじゃ無理
工場や販売網あってナンボだ
日本市場じゃダメだとフォードが撤退して久しいんだしとっくに分かってるさ
アメ車売りたいならサムスンの営業部隊を雇ってはどうかな
奴ら地域毎のニーズを抽出する力はすごいから
どんなに頑張ってもアメ車は日本では売れない。
サンクチュアリで学んだ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 18:43:09.69 ID:2lYhqRNT0
>>174
儲かんない提訴で本来儲からない市場でも大儲けってシナリオだろ
中央は政官外一体で腐る気満々なんだろうな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 18:49:28.99 ID:6Qbuu58l0
車体を小さくして燃費を良くする
これだけ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 18:52:03.58 ID:+8+/DbQW0
原油を20ドルまで戻せよ?話はそれからだw。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 18:56:50.12 ID:+8+/DbQW0
>>146 ビッグスリーが元気な70ドル突破前に日本車は小さい排気量でアメリカには合わない、アメ車は6リッタで大型でアメリカのデカい国の移動に合うと吹いてたんだぜ。

懐かしいなw。
日本向の車作ってから言えよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 18:59:11.23 ID:SKBi2eBV0
アメ車の敵は国産車じゃなくて欧州車だっていつになったらわかってくれるのかなアメさんは
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:02:59.12 ID:+8+/DbQW0
>>181 半島産のエンブレムだけアメ車がくるから、そこは正して貰わないと。小型も中型もアメリカで生産すればいいち。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:26:44.24 ID:oIXeQe/q0
【TPP】米、靴関税の即時撤廃へ、代わりに各国に交渉で譲歩迫る狙い [11/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385290637/
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:28:55.23 ID:Dh62U45D0
>日本の軽自動車の優遇税制などを問題視。

文句あるならお前らも軽自動車作ればいいだろが
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:30:23.57 ID:2IA3K7RW0
それより日本の車の税金の高さを非関税障壁って難癖つけてくれよ
車自体が離れてるんだから
日本にアメ車の工場つくれよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:35:15.53 ID:M+UVe2Fd0
>>186 どうせなら維持費全部ネタにしてくれればいいのにな。軽をイジメても普通車大型車は変わらないワケで。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:44:29.64 ID:ks+v5anO0
自分達の負担でよけりゃいくらでも輸出しろよ
売れるかは保証できんが
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:56:46.55 ID:YSnRCoR80
見た目だけでいいからダッジヴァイパーやフォードマスタングみたいな車を
ダウンサイジングして200万くらいで出せよ
バカ売れ間違いなしだぜ
売る気無いくせにねぇ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:20:46.73 ID:6i6iP5dG0
>>186
アメリカサイドが自ら言ってる訳じゃねーの馬鹿でも分かるだろ
>>169
中国包囲網とか言われてたけど、結局は日本包囲網
ウィキリークスかなんかが暴露した交渉内容によっちゃ「日本と韓国を長期的に潰すことでもある」ってのがあった
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 01:48:13.57 ID:8+u9SBgv0
>>181
はて
日本車キラーって単語が思い付いたんだけどなんだっけそれ
>>193
あったなそんなの
ニュージーランドとの外交文書に日本潰しについて書かれてたんだっけか
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 02:01:43.56 ID:FPdpyuLT0
>>33
あほくせえ分析だな 小野寺はやっぱ馬鹿だな
アメリカと同価格で出せば買うヤツはいっぱい居る ほんとは安いんだ ヤナセが2倍にしてるだけ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 04:05:34.52 ID:6i6iP5dG0
>>197
日本車屋と同じ様な店舗網無いんだしある程度は仕方ない
メインはドイツ車だしなw
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 04:37:31.11 ID:3/6A1wx60
アメ車なんて誰もかわねえだろうに
最後にゃ買わないジャップに原爆で制裁でもすんのか
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 07:44:11.51 ID:mDPEtd8N0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 07:45:33.04 ID:9v8BHKtU0
お互いに関税無くせばいいな
維持費を安くするように圧力をかけろや
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 11:23:40.03 ID:GVTsiQGv0
アメ車ってまだインチネジ?だったらイラネ
アメ車日本で売れなかったらISDだろ?やってられるかよwww
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>157
サターン
ネオン
キャバリエ

あいつらに日本向けとか無理