【アニメ】聖地巡礼でキモヲタ観光客が大幅増 「うは、町が元気になったwwwww」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/19/news043.html

人気アニメ「Free!」の舞台とされる鳥取県岩美町に全国から同作品のファンが押し寄せ、宿泊客が大幅に増えるなど町内が活気づいている。

「Free!」は、水泳部に所属する男子高校生らの絆と部活動にかける情熱を描いたアニメ。
7月から朝日放送などで放送され、ブームになった。

作中では「岩鳶(いわとび)町」となっているが、描かれた駅や海岸、港などは岩美町の風景に酷似。
この情報をファンがインターネットで提示したのを機に“聖地巡礼”として全国からファンが町を訪れるようになった。

町商工観光課によると、放送開始直後から来訪者が増加。
今年4〜9月の宿泊客は2万1701人で前年比約4%増。
町内の“聖地”を通る町営バスとレンタサイクルの利用者数(4〜10月)はそれぞれ約19%増、約2・5倍となった。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:10:09.05 ID:8uDUhVdk0
           /ヽ  ,. . .-‐…‐- . .
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| /   |:i : : :}: : : };;;∧
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从  从-‐ノ: : :/Y: : :.
 /: : / /: :/: : : V(.  弋ツ    心Yイ : ∧ノ: : ハ
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''     , {ツ /彡く: ハ: : : :i
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入   _   ''''/: : : ∧: i i: : : |    ジャップメントですの!
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、  `  イ: : : :/ }: リ: : :ノ
: : :/\: : V : /ノ:/     VT爪_八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:10:38.72 ID:Y20RWOsL0
前年比約4%増
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:10:55.74 ID:cULxEgZw0
東京都市圏じゃないと結局うまくいかないんだな
関西でもアニメ作ってほしい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:11:00.72 ID:78s/Br4L0
鳥取なんて元々が何処もゴーストタウンみたいなもんだからな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:11:03.01 ID:4t4oMJ0I0
鳥取・・・
一生行くことがない土地だわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:13:23.20 ID:VkC43mvF0
Freeの舞台も白浜、須磨、淡路にしとけばよかったのに
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:14:23.32 ID:0+dHZcGO0
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:14:24.59 ID:yICElYwn0
琴浦さんはやりすぎ
>>1
Freeほどの馬鹿売れアニメをもってしてもたったの4パーセントかー
鳥取が遠すぎるんだな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:15:25.96 ID:C6+j5bQz0
鳥取とか何があるんだよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:17:21.72 ID:nrSivdb40
日本の迷走っぷりが半端じゃない・・・
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:19:38.06 ID:vkgGOklW0
>>8
ガルパン10万人ってマジかい
>>13
元から4、5万人は集まってた祭りだけどな
ラグランジェのことは触れてやるなよ・・・
夜道を男が1人で歩けない、ホモの聖地誕生か
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:27:28.13 ID:nxO2nuxC0
freeは客の9割が女だろうからいいだろ
顔は残念でも一応女の客だし
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:27:33.35 ID:Bckdt6GOP
あとは何年聖地としてやっていけるかじゃね

町はこんなのにも期待しちゃうんだろうな
http://www.iwami.gr.jp/dd.aspx?menuid=2224
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:28:09.25 ID:20maeUMEO
秩父最強伝説^^
秩父はむかつくほどリア充かっぽーだらけでむかついた^^
なかにはキモヲタかっぽーもいたけど
にこにこしててキモヲタなりに楽しんでいるようでさらにむかついた^^

だから言わせてもらう^^
マジキモなおまえら^^
秩父に来い^^
あたたかく迎えるよ^^
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:29:38.79 ID:IlsgTor00
>>8
大洗は遂に10万人か・・・
確か去年は5万か6万で史上最高って言ってた気が
すげぇな
治安悪くならないの
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:32:09.93 ID:Bckdt6GOP
産経写真部
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131119/ttr13111902120000-n1.jpg


記事引用で省略されてた部分

作中に似た建物が登場する民宿「たけそう」は、海水浴シーズン後の秋以降も宿泊客数が前年の約4倍に増え大忙し。
「若者のパワーを感じて町が明るく元気になった」と女将(おかみ)の武田恵さん(54)は喜ぶ。

「Free!」の登場人物のコスプレで“聖地”をめぐっていた大阪市の女性(49)は
「アニメの場面そのものを見られて感激した。絶景が広がり、観光地としても申し分ないですね」と笑顔で話していた。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:32:31.85 ID:nR/r5BLY0
腐女子は良い人が多いからお客としては大歓迎でしょ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:32:54.12 ID:IlsgTor00
>>8
おまけがキツすぎる・・・w
>>13
元々の地元の祭りにガルパンが参加してるだけだから
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:35:00.81 ID:mShxlpK70
>>8
鴨川が死んで本当によかった
俺みたいなやつに大量に集まられるとか町にとっては最悪な罰ゲームだな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:35:36.21 ID:IlsgTor00
>>22
>「Free!」の登場人物のコスプレで“聖地”をめぐっていた大阪市の女性(49)は

うわぁ・・・
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:35:44.47 ID:l7uf2NYc0
一方、企画段階から聖地巡礼を当てこんでいた鯖江市は…
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:36:09.55 ID:vUyRh/8sO
>>23
お前まんこ臭い
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:37:25.97 ID:hDN3NGT+0
政治家や地元の議員は脱法児童ポルノで金を稼いで恥ずかしくならんのかね?
なんか発展途上国みたい
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:37:48.07 ID:LRGf5H500
地元のニュースでやってたわ
女装した腐がほとんどだった
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:38:44.05 ID:xJkDdB/W0
そしてネタにもならずに忘れられる下田。今度イベントあるらしいぜ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:39:07.89 ID:iJUwMERS0
あまのじゃくのけんもめんは鴨川行くよな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:39:48.09 ID:M/+7rorW0
>>8
大洗と山梨の差がひでえwww
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:40:29.00 ID:ilXw18s10
前年比約4%増(ドヤァ
正直クールジャパン山梨はオタク文化じゃ鴨川を余裕で超えちゃったが
アニメの枠で考えたらまだまだ鴨川の一強だな
鴨川すげーわ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:41:54.32 ID:VO028r/D0
聖地でインパクトがあるのってけいおんの学校くらいだろ。
あれくらいアニメと同じままだと好きな奴は感動するだろうけど
ただの街並みで売ってるだけのところなんかは割りと他にも似たようなところがあったりするから
大して感動しないだろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:41:54.44 ID:M/+7rorW0
>>37
あとは山梨に譲って、鴨川はもう死なせてやれよw
>>33
夏色キセキ?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:44:11.18 ID:60btl/sa0
>>21
DQNじゃないんだから
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:45:21.65 ID:ilXw18s10
ゴミ散らかしたりとかあるだろ
逆に町が好きだからゴミ掃除したりしてるやついんの
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:45:26.80 ID:ja3p1jcK0
ナコルルの故郷に聖地巡礼している俺が来ました。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:45:28.12 ID:Bckdt6GOP
前の日曜日に町でやったコスプレイベントの写真
http://blog-imgs-57.fc2.com/i/w/a/iwamichiikiokoshi/ikamatsuri01.jpg

イカ祭りとあわせて開催
http://blog-imgs-57.fc2.com/i/w/a/iwamichiikiokoshi/ikamatsuri03.jpg
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:45:29.15 ID:c71PPbGF0
>>14,25
例年は三万程度だったようだよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:46:15.41 ID:hDN3NGT+0
聖地ってあまりにも都合が良すぎないか?
トレースだろただの
全然クリエイティブじゃないし
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:46:41.68 ID:c9oDioe/0
「ちっちゃな雪使いシュガー」の聖地巡礼でドイツ行ってきた
まあ欧州旅行のついでなんだが、シュガーのせいでフランスやイタリア蹴ってドイツにしたのは事実
>>42
うむゴミを捨てるのはよくないね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:47:34.36 ID:M/+7rorW0
>>45
3万は震災の時だけで、例年は4万5000人だって
http://i.imgur.com/4ZMdXEV.jpg
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:47:47.17 ID:sv69pXk60
なんで鴨川って死んでるの?
アニメ見てないからよく分からんけど
モデル校が千葉県一のゴミ学校じゃんw
近寄りたくもない
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:49:11.50 ID:yDrPAZxE0
Free!とメガネブ!どこで差がついたのか
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:50:36.30 ID:vUyRh/8sO
>>50
鴨川アピールし過ぎだし、何より作品自体がつまらないから
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:51:14.06 ID:bgagGP/I0
聖地商法で成功したかったらこれをマネすべき


◆大洗成功までの流れ◆

製作側のプロデューサーが有力茨城県会議員・田山東湖(大洗町商工会会長)に接触、田山が奔走
  ↓
田山の人脈で大洗町と水戸市の商工会青年部員数人が活動開始
  ↓
放送開始、1話時点では大した話題にならなかったものの、茨城県庁HPトップでは既にガルパンプッシュ態勢
  ↓
4話で一気に知名度アップ、この頃から大洗町役場が勘づき始める(茨城ではガルパンの地上波放送無し)
  ↓
巡礼者が増え始めたのを受けて商工会がアップしはじめる
  ↓
商工会が2012年のあんこう祭に主演声優を呼び6万人が集結、町長・町議会・茨城交通・鹿島臨海鉄道などが全面後援をし出す
  ↓
自衛隊も動き出し、大洗春祭り海楽フェスタに74式戦車を派遣
町なかにキャラパネル54枚を設置、巡礼者が爆発的に増え始める
  ↓
自衛隊が本格的に動き出し、大洗海開きカーニバルに10式戦車と訓練支援艦「てんりゅう」と儀仗隊を派遣
  ↓
放送終了から半年以上たっても巡礼者は減らず、茨城県や茨城空港、J2・水戸ホーリーホックなどがタイアップ
  ↓
2013年のあんこう祭に主演声優・歌手を呼び史上最多の10万人が集結
  ↓
今に至る
>>51
腐がメガネブは眼鏡キャラのくせに頭いいやつが一人もいないって愚痴ってた
あとFreeは男オタにもアピールしてたがメガネブは本当に誰得
>>8
あんこう汁が安っ!
イベント価格とかじゃないのね
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:51:47.77 ID:c71PPbGF0
>>49
そうか
俺の思い違いだったようだな

しかしガルパン関係なく十数年程度の歴史しかない祭りなのに、元々四万五千人も来てたってのに驚くわ
町民より多いんじゃないか?
大洗の海が汚いからあんまいい印象ないわ。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:52:18.58 ID:RM4//yrfP
第1話 ようこそ、鴨川へ!
第2話 鴨川スピリット
第3話 鴨川にランの花咲く
第4話 鴨川スイマーズ
第5話 鴨川に来た男
第6話 風と火と水と鴨川と
第7話 曇り のち 鴨川
第8話 鴨川ロリータ
第9話 勝浦発→鴨川行
第10話 さらば鴨川
第11話 鴨川絶対防衛ライン
第12話 またいつの日か、鴨川で

OVA 鴨川デイズ

第0話 鴨川メモリア
第1話 おかえり、鴨川!
第2話 鴨川ボーソービーチ
第3話 鴨川エクスペリメント
第4話 再会の街、鴨川
第5話 鴨川上空衛星軌道にて・夏
第6話 鴨川にも届け、この声
第7話 鴨川の誓い
第8話 鴨川アドバルーン
第9話 白い鴨川
第10話 裏切りの空は鴨川
第11話 鴨川の海の向こう側
第12話 今日もまた、鴨川で

これを貼れと言われた気がした
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:52:21.08 ID:mShxlpK70
>>50
極度の鴨川押し
そもそもアニメが糞
成功しない例でクローズアップ現代に取り扱われて発狂
NHKオンデマンド配信停止
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:53:38.79 ID:izcnSc9s0
>>8
鴨川にいったら晒し者にさせられるな、こりゃ
>>53
まず最初の一行目の時点で結構難易度高いなw
放送開始前に議員と接触して、その議員が動いてくれたって事だろそれ?マジかいな
>>8
山梨のは悪意ある感じでいじってる気がするけど
それでもここまでひどくできるほどひどかったんだ・・・
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:54:30.17 ID:/QgUW9Zd0
鳥取は遠いなあ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:55:14.36 ID:NAPaNnru0
萌豚より腐の方が儲かるからな、萌豚は貧乏すぎる
プロデューサーにも議員との人脈が求められる時代か
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:55:32.92 ID:c71PPbGF0
>>55
大洗は祭りの時にモノが安くなる不思議な町
ファンの年齢層も高くて皆金も持ってるから、一々もっと高くしてくれてもいいと思うんだけどね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:56:11.28 ID:bgagGP/I0
>>61
県庁のバックアップってのも地味に凄いw
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:56:56.99 ID:c9oDioe/0
メガネブは内容やキャラデザ以前に色彩感覚がおかしい
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:58:22.98 ID:ilXw18s10
>>53
メガネブも視聴が積極的に参加したりイベ主催してるようだが
作品の出来がイマイチなせいかさっぱり成果あがらないみたいだな
最終的には作品がいいかどうかだわ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:58:44.22 ID:60btl/sa0
>>42
フツーに人が増えりゃゴミも増えると思うが・・・
オタクは一般人に比べてゴミ発生率が高いってデータがあるのか?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:59:28.64 ID:vgkN3ulri
天地無用の聖地ってどうなった?
セングラの聖地は?
ヨコハマ買い出し紀行の聖地は?

さすがに世代が違うか…
ガルパンにパンチラシーンがないのは

P「少しエッチなシーンを入れたいんだけど」
商工会「パンツはNG」
P「体操着ならOK?」

ってやりとりがあったからかな?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:59:54.75 ID:nR/r5BLY0
萌豚が腐に嫉妬中www
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:00:11.08 ID:bgagGP/I0
http://www.sansui-mito.com/ankouc.html

あんこう鍋ってのは1人前1万円以上する超高級料理
大洗で1杯100円という異常な価格で出してるってのはお祭りだから
本来ならおいそれと口にできない
山梨「今夜、ここに4万人の… 後ろを振り向いちゃ駄目だー!」
あんこうなんてスーパーで鍋のセットが398円で売ってるわ
ガルパンは聖グロ戦からの追い上げが凄すぎたが
最終11,12話の放送が延期された分大洗への注目度も高水準で維持できてたんだと思うわ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:02:14.00 ID:zAPg00S9O
>>61
Pの杉山が茨城の牛久在住ってのも大洗サイドが好意的だった要因だと思う
同じ茨城県民からの復興・町おこしのオファーなら悪い気しないだろうし
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:02:17.83 ID:bgagGP/I0
>>76
そりゃ中国産だろ
キモオタは群れるとDQN以上にキチガイ行為するよ
>>70
路上にちらかすのはよくないよねってことじゃないの?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:05:48.85 ID:vWcw9fdbi
良かった、鴨川の悲劇の再来は避けられたんだね
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:06:05.25 ID:e5pLkpYO0
>>58
Oh…
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:06:30.06 ID:0CqYQO4u0
今期ならせいぜい桜新町ぐらいまでしか行く気しねえわ
お前らはわざわざ遠出してやたらアクティブだよな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:06:47.52 ID:BM4K8f0e0 BE:474410039-PLT(12000)

ラグランは一生ネタにされ続けるからある意味おいしい
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:07:03.97 ID:Tc1waP0I0
>>8
鴨川だけかと思ったら山梨も死んでいたかw
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:08:08.80 ID:dafz4AVC0
べつに大洗に行きたいとは思わないが、
このアニメ、面白いよな。再放送は録画してるし、
見返したりしてる。
店で食ったアンコウ汁がくっそ美味かった
どぶ汁なんてもんがあるんだな
>>73
どのレスが?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:11:12.56 ID:Tc1waP0I0
>>88
どぶ汁は別次元の美味さだよ
大衆向けの安いあんこう鍋と違って、肝と味噌と野菜の水分だけでダシ汁にしてるから味が濃厚
ただしすげー高いけどねw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:11:22.37 ID:mdizlwOuO
>>42
なぜか巡礼者が海開き前の海岸清掃したり、草刈りをする所もある
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:12:04.64 ID:sS+/MjZO0
>>74
一部の高級店を除けば2人前で3000円前後くらいだよ。
それを差し引いても100円は破格の破格だが。
>>87
4話から人気にみたいな話もあるけど
1話から普通に面白かった気がする
アバンだけで「あ、このアニメは萌えもバトルも真面目に描くな」って分かった
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:14:00.35 ID:41cgQK/8P
★超有名ご当地アニメを適当にランク付け★(社会的な反響と地元への経済効果と円盤売上を考慮)

大成功
 らきすた(埼玉鷲宮)・・・キー局・四大紙で取り上げられる。円盤売上は29,150枚。鷲宮神社の初詣客は47万人。(2013年)
 ガルパン(茨城大洗)・・・NHKニュース・キー局・四大紙・中国国防報で取り上げられる。円盤売上は35,060枚。あんこう祭の来場者は10万人。(2013年)
 けいおん(滋賀豊郷)・・・キー局・四大紙で取り上げられる。円盤売上は43,880枚、39,390枚。経済効果は150億円。
 あの花(埼玉秩父)・・・円盤売上は31,520枚。巡礼者多し。

成功
 花咲くいろは(石川金沢)・・・地方局・地方新聞で取り上げられる。円盤売上は8,530枚。ぼんぼり祭りの来場者は1万人。(2013年)
 ホモ水泳(鳥取岩美)・・・円盤売上は32,630枚と好調だが、巡礼者は腐女子がチラホラ程度。宿泊客は僅か4%増えただけ。

中間
 たまゆら(広島竹原)・・・TOKYO MXなどで放送後、NHKクロ現で好意的に取り上げられる。後にNHK広島で放送される。円盤売上は4,400台で爆死レベル。

失敗
 たまこけ(京都)・・・円盤売上4,100枚で爆死。日常と並ぶ京アニの不良債権。話題になる分だけまだマシ。
 かんなぎ(宮城七ヶ浜)・・・円盤売上10,880枚だが、例のかんなぎ神社の絵馬画像のせいで失敗の烙印を押される。鴨川と並ぶ失敗作の代表。

大失敗
 ラグランジェ(千葉鴨川)・・・NHKクロ現とネットでけちょんけちょんに叩かれる。円盤売上は2,300台で大爆死。メガネブ登場で遂に許されたか。
 夏色キセキ(静岡下田)・・・円盤売上は2,300台で大爆死。話題にもならない。叩かれもしない。もはや完全な空気。
 あの夏(長野小諸)・・・円盤売上6,640枚で爆死。一切話題にもならない。巡礼者もいない。完全な空気。
 メガネブ(福井鯖江)・・・企画段階で終わってた。開始5分で鴨川を超えた。
ぼんぼり祭りは雰囲気いいな
むしろあの夏がご当地アニメだったということを今の今まで知らなかった
そして存在を忘れられる夏色キセキ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:17:05.33 ID:9TSqGJmY0
>>94
七ヶ浜はネタにしてやるなよ
もはやそれどころじゃないんだから
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:17:16.39 ID:7/zoi0cJ0
>>90
あんこう鍋が4000えんのみせで、どぶ汁は10000円だったからなー

しかしこのネーミングなんとかならんか・・・
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:18:08.27 ID:Tc1waP0I0
>>98
どぶろく汁の略称とはいえ、ドブだからなあw
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:18:18.16 ID:O4WzjKdIP
個人的には聖蹟桜ヶ丘はすごいと思うわ
もう20年近くになるのに駅のチャイム変えたりとか、毎年やるコンサートに本名陽子呼んでたりとか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:18:19.24 ID:HJ2H+Dyr0
ホモの聖地
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:19:05.43 ID:0OGZmpM00
これがジャップランドだ
嫌なら出て行け
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:20:30.76 ID:Tc1waP0I0
>>94
大失敗は逸材揃いですなあw
あんこう汁は人気らしいけど、ほしいもってのはどうなの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:22:12.51 ID:82OAUybH0
>>94
京アニが満を持して京都を舞台にしたらこけるっていう
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:22:54.76 ID:mdizlwOuO
>>72
あれは水島監督が徹底的に排除した

<水島 努監督コメント>
わたしにとっては初めての完全オリジナル作品です。
とてもやりがいがあります。そして少し緊張もしています。
どんな内容かというと、女子校を舞台に、女の子がワイワイするお話です。
転校してきた主人公が、元気な子やおしとやかな子やクールな子や
おたくな子と一緒に、アイスクリーム屋さんに行ったり、家に遊びに行ったり、
選択必修選択科目を受けたりします。
先輩からいろいろ教わったり、後輩から相談を持ちかけられたりします。
劇的な恋愛や、エッチなシーンはまったくありません。
オリジナルなので、これからどう転がっていくかはわかりませんが、
のほほんとした「学園もの」「青春もの」と考えてもらうのが一番かと思います。
それから、戦車が少し出てきます。お楽しみに。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:23:36.83 ID:M8nm/weo0
>>53
儀仗隊ってホイホイ呼べるもんなん?
戦車二輌って結構難易度高くね?
>>94
売り豚のコピペきめえ死ね
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:25:19.60 ID:suHOmgbg0
山梨クールジャパンのすごさは、
出演者・展示物ともにかなりちゃんとしてるのに、
あぁなっちゃったこと
>>106
それは本人の趣味でもあるけど
自治体にも配慮したのかなというつもりで書いた
>>73
なにに嫉妬してるの?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:27:32.13 ID:y45vN+PP0
>>94
咲阿知賀編(奈良吉野)・・・誰か補完して
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:28:20.70 ID:L0zfM/Lh0
今年の竹原の憧憬の路は行った
翌週にたまゆらイベントがあったらしいがその時は雨で憧憬の路はできなくなったらしくざまぁ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:29:12.14 ID:qGjRvdOS0
>>19
秩父はそろそろ変態仕様になるってバイク板で言ってた
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:30:08.49 ID:iXC2nZim0
そういや瞬時にステマがばれたビビットなんとかの島があったな
忘れてた
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:30:19.64 ID:wETNy9WY0
>>107
儀仗隊は基本的に国賓とか観閲式以外には出動しない
それに加えて戦車や護衛艦まで呼べた大洗が凄まじく異常なだけw
>>112
あれは地元とタイアップしたわけでもご当地アニメとして注目されたわけでもないかと
そもそも舞台はほとんど東京だし
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:33:24.39 ID:wETNy9WY0
>>104
干し芋美味しいよー
ストーブの火で炙って食べるとマイウー
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:34:03.02 ID:WfUZutc60
大洗は元々観光客が多いし交通の便も良い
駅から徒歩でも行ける距離だしバスもあるし高速もあるし空港もあるしフェリーまである
最強だろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:34:22.34 ID:suHOmgbg0
>>117
しかも主役が事実上トキ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:35:08.93 ID:qGjRvdOS0
>>33
ググっても出ない 詳細を
>>8
大洗も金沢も元からしっかりした観光資源があってそれにアニメが相乗効果した
元がゼロの場所に何を掛けてもゼロ
>>110
制作側は配慮していたんだろうなぁ、とは思う
>>116
護衛艦の方は毎年やっているイベントなんだけどね
一年で74式、10式と2回も戦車来るのはおかしいw
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:36:39.65 ID:/KI7IkOA0
>>8
正直、ガルパンがここまでの社会現象になるとは思わなかった
放送開始前は爆死確定の空気アニメって言われてたのに・・・
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:37:36.16 ID:TQ6iZEUu0
>>116
流石に護衛艦は来てないよ
来たのは訓練支援艦ってやつだ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:38:21.24 ID:suHOmgbg0
>>122
鴨川シーワールドあるよ・・・
http://i.imgur.com/frSKHtg.jpg
この人がプロデューサーなのか
地元の商工会かどっかのじいさんに見えるw
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:39:25.54 ID:/KI7IkOA0
>>122
か、鴨川だって観光地なんだゾ!
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:40:20.92 ID:5PUTSpGK0
>>53>>61
正確には、杉山Pと県議の間にランティスの社員が1人居る。
その人が大洗町出身で、地元選出の県議にツテが出来た。
そしてこの県議が杉山Pに紹介したのが、
のちに大洗町側のバックアップ体制を統括することになる常盤氏。

>>67
それは、茨城県が運営する「いばキラTV」というネット放送局担当の職員が、
勝手に県のHPにガルパンのリンクを貼ったのがはじまり。県側もそれを黙認していた。

この「いばキラTV」では、ガルパンの配信も行っていた
>>91
ええな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:40:27.75 ID:41nVhcc/0
にわかオタがいっぱい集まる
→一般客が逃げる
→にわかオタが飽きる
→誰もいなくなる
大洗はガルパン前からニュースでやるくらいデカイ祭りだろ
まぜかキモオタが手柄にしてるけど
>>131
孤独のグルメのスレでそれ見たな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:42:25.39 ID:/KI7IkOA0
>>129
>県側もそれを黙認していた。
茨城県庁△
どうせ一回しか来ないからぼったくろうではなくて
何回も来てくれるように観光客にやさしいからじゃないかね
おもてなしってやつだな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:45:59.67 ID:UZyO4yut0
京アニ除くとひぐらしとエルフェンリートの再現っぷりは凄いな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:48:11.42 ID:gmi+kubu0
>>94
かみちゅの尾道はどこに当てはまるのかな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:49:20.79 ID:Tc1waP0I0
ジャージ部だまっしい♪
ジャージ部だまっしい♪
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:51:44.35 ID:41cgQK/8P
>>138
売上5,703枚というところを見ると失敗かと
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:57:28.26 ID:5PUTSpGK0
円盤売り上げとか、ここではどうでもよすぎて臭いんですけど
成功組は地の利と地域連携の賜物か
主に都市部から行きやすいってのも
大前提としてアニメが成功しなきゃだけど
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:58:22.30 ID:AhLv/pVb0
>>8
大洗パネエ
それに比べて鴨川山梨ときたら!w
鳥取も岩美なら鳥取砂丘という観光資源がすぐ近くにあるんだけどなぁ
腐女子向けじゃなく萌豚向けで成功しないと観光客大幅増とかには至らないんだろうか
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:01:23.10 ID:AhLv/pVb0
>>144
腐女子は人数も経済力も萌豚には数段劣るだろう
やはり萌豚をターゲットにしないと
>>8
タロウを見に来た家族は、タロウの中の人の家族だぞこれ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:03:04.85 ID:w3uc5Lnq0
俺の地元あの夏の舞台になって一時期アニヲタが大量に来てたけど
今じゃ色褪せたアニメのポスターがそこら中に貼ってあるだけで
聖地として活気があるわけでもなく何とも言えない気持ちになる
らきすたは大成功だったな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:08:36.35 ID:mEqUNPr60
どんな形にせよオリジナルアニメがうまくいってくれるのは嬉しいわ
ヤマカンさんのパクリアイドルアニメもぜひ成功して欲しい
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:11:10.02 ID:5PUTSpGK0
何度も言うが、鴨川については↓を一読してから語れ。
ttp://na.ni.nu/diary/t.cgi/20130516/na.ni.nu2-cont.html

>>145
腐の場合は単に情熱をかける方向が違うだけ
人数も経済力も、同じ年齢層の男オタと比べると勝っていることの方が多い
>>145
Freeが女子水泳部のアニメだったら良かったな
放送当時、巡礼とかじゃなく純粋に岩美町旅行してたわ
帰ってから気付いた
>>120
おらが島の佐渡島を舞台に是非アニメつくってけろ
航空自衛隊のガメラレーダーがあるから、空飛ぶガメラみたいなかんじで
ほんとなにもないところですねwもう二度と来ることもないでしょうねw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:19:00.46 ID:HI4prpvB0
>>94
氷菓はどう?
高山とか平湯温泉に行ってかなり楽しかった
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:21:44.32 ID:xTwzcfmf0
>>94
うちの県にも大成功アニメ欲しい
何だよヨスガノソラって、そんなのしらねーよww
>>146
やめろよ…
そういうこと言うの…
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:24:27.48 ID:41cgQK/8P
>>155
氷菓は売上もパっとしないし、特筆すべき特徴もない
可もなく不可もなくだからランキング入れても面白くないだろう
高山という場所はいい所なんだけどね
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:25:08.57 ID:fuoVygWw0
クソホモきもち悪いなんで存在しているのかわからないがアニメでキモ喪女誘致できたんだから、

近親相姦エロゲー主体のヨスガノソラでもヲタクを誘致できたんじゃないのかなぁ…
栃木県足利市…
氷菓の聖地在住だけどキモオタなんてぜんぜんこねえぞ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:26:03.98 ID:c9Hwlaj40
よくわからんのだがなんでガルパン信者は鴨川叩いてるの?
ラグりん信者に何かされたん?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:26:14.71 ID:xTwzcfmf0
>>159
触れないでくれw
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:28:11.67 ID:5PUTSpGK0
>>161
成りすましだけだろ、そんなことしてるのは
またガルパンの勝ち馬に乗りたいクズアフィ民やらチル共が他地域叩きしている毎度の流れだな
こういったクズ集まるアニメ聖地ビジネスは成功失敗含めリスキーだからB級グルメイベントの方が安全で賞味期限も長い
こういう「聖地巡礼」はオタク文化に限らず、近年の大衆文化の傾向なのかもね
例えば音楽CDの売上は年々低下していたが、
一方でLIVEの観客数は年々増えている
>>161
叩く必要あんの?
>>161
叩いてない
鴨川信者のやっかみと羨望と被害妄想
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:32:35.57 ID:CCfHS5oii
たまゆら時かけの竹原は味のある街だけど狭いな
街並み保護地区はそれなり見ものだけどすぐまわれてしまう
憧憬の路のときに行けば風情はありそうだが
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:34:06.34 ID:xTwzcfmf0
正直茨城が妬ましい
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:36:00.19 ID:hRVyAQxj0
>>168
風情なんてもんじゃないぞ…人多すぎィィ
竹灯りを味わう隙が無い!
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:37:39.91 ID:WqE3tMrw0
ぶっちゃけその地域だけ潤っても意味ないっしょwww
日本全体の問題なのに、アホだな〜もう廃村とか過疎ってレベルじゃない
ところまで言ってるのに。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:38:08.07 ID:xTwzcfmf0
>>8
http://i.imgur.com/oOkanjX.jpg
http://i.imgur.com/DBxhLLM.jpg

風情あっていいねぇ
こんな聖地が欲しい
どうも本スレでの話でよく見るのが、
大洗の人たちが異常に気さくで、その店のものを買う買わないにかかわらずお茶出されて世間話に花が咲くらしい
いわく、「来てくれるだけでありがたい」とか
さらにちゃんとリピーターの顔を覚えてくれているらしい
アニオタはそんな風土の中に入ったらイチコロなのだろう
実際にリピーターは多い

他の町おこしの地域にそんな雰囲気があるかどうか
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:41:37.32 ID:CCfHS5oii
>>170
そうなのか…
8月初旬のなんてことない平日に行ったんだが人もまばらで静かでとてもよかった
聖地巡礼つってもイベントの日だとよくあるイベントの雰囲気になるわな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:45:48.55 ID:41cgQK/8P
>>171
だかららきすたの鷲宮とかガルパンの大洗を参考に、日本各地で聖地化を図ろうとしてる
とにかく人が来てくれないことには始まらないからな
ことごとく失敗しているが
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:46:19.58 ID:J155GlYK0
>>159
ヨスガは町がやろうとしたら製作側がエロゲなんでちょっとそれは…って感じじゃなかったか
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:47:35.27 ID:ZawgdwZ80
>>8
おまけパネエ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:47:40.14 ID:zAPg00S9O
>>173
巡礼の戦利品のうp画像で、ガルパングッズの中に大量の野菜等の特産品が紛れ込んでて、このアニメの異質さを改めて感じたわ(誉め言葉
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:48:05.58 ID:BJuwBA5X0
浦富海岸は密かに好きな場所で四季折々通って写真に収めてきたけど
こういうブームはやだな。俺見た目まんまおまえらだし
>>179
このスレにいる時点でお前も同じよ
仲良くしようぜ?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:51:17.97 ID:SkBLscZB0
アニメ「メガネブ!」放送中 鯖江が舞台
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20131028/CK2013102802000008.html
■手本と教訓
市が手本の一つとしているのが、アニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台となり、ファンから“聖地”とされている茨城県大洗町の事例。
町全体で取り組み、関連イベントでは人口一万七千人ほどの町に五万人が訪れる盛況ぶりだったという。

一方、失敗した例も。
ある市が舞台になったアニメでは、タイトルに地名を入れるなど、自治体が積極的に働き掛けたことが裏目に出て、ファンの反発を招いた例もあるという。
市ではこうした前例を研究しつつPRの手法を模索している。


鯖江は大洗から一体何を学んだのだろうか・・・
そして鴨川wwww
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:51:25.38 ID:BrnKm8hD0
>>131
ラブプラスの旅館とかまさにそんな感じだったな
キモオタのせいで一般客が来なくなって廃業w
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:51:57.13 ID:UKPpsMi70
>>173
そう
米屋さんとか「まあ入ってお茶でも飲んで行きなよ」と店内に招き入れてくれるんだが、米自体は「別に買ってってもらうものもないなぁ」となってしまう不思議な町

毎回プラッシー飲んで帰ってくる
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:53:04.90 ID:Eyws1hrU0
震災の時は保存してた乾燥芋で飢えをしのいでたけど水なくて死にそうになった
>>94
たまゆらは
2010年の竹原市観光客数53万7千人

2012年の竹原市観光客数70万9千人
とたまゆら効果が出ているから成功やろ
アホみたいにイベント商法やってるし
なんでガルパンの話ばかりしてんだw
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:55:56.94 ID:q5Ojl6du0
ヨスガノソラの神社に半年くらい前に行ってきたけど俺しかいないし絵が描いてある絵馬も一つだけしか掛かってなかった
たぶん平日だったからだな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:56:06.30 ID:41cgQK/8P
>>185
だが肝心の円盤の売り上げが・・・
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:56:41.23 ID:SkBLscZB0
>>186
10万人来場のインパクトは大きい
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:59:07.49 ID:82OAUybH0
この手のスレは毎回ガル豚が自賛してるだけになるな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:59:26.31 ID:6LsaSx3KO
不況で企業から自治体にスポンサーが移っただけ
ここを町起こしに携わっている人が見てるとは思えないが、
決定的な違いを言おう

他のタイアップ地域は巡礼者を「お客様」として迎えるだろ
至極当然ですわ、「お客様」なんだから、丁寧、丁重な対応するんだろう
でも大洗は巡礼者を「仲間」として迎えた
同じ作品を語れる同士だ、その相手がむさ苦しいアニオタではなく、
大洗商店街のおじちゃんおばちゃんになっただけだ
この違いがわからないと成功はおぼつかないぞ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:00:39.05 ID:BJuwBA5X0
>>180
望遠付きニコンの一眼レフ提げたいかにもなのが俺
温泉会館で会おうぜノシ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:02:02.00 ID:SkBLscZB0
>>192
鯖江の商店主がメガネブを語れるとは思えないw
>>160
今年のGWに高山の川のところでOPの橋を撮ってる人何人か見たよ
平湯でもほーたろーが入った温泉撮ってる人がいた
ほーたろーの家の前の神社は誰もいなかったなぁ

生きびな祭りとか限定グッズとかやってるけど聖地としてはあまり人気がないのだろうか
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:04:52.57 ID:8pgGlnEs0
>>168
何気に竹原の隣の西条も結構良い感じだった。
酒蔵のところだけだけど
雛見沢行ったとき飛騨高山にも行けばよかった
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:12:04.20 ID:BTud0jgY0
http://www.pref.ibaraki.jp/news/2013_06/20130610_01/files/20130610_01.pdf

大洗は年間400万人の観光客を相手にしてる町だから、他の聖地とはまるで条件が違う
震災の被害があってもこの数だからねぇ
大洗自体に元々大きな魅力があるんだろう
そこへ来て受け入れる側も手慣れていて雰囲気がいいからますます巡礼者は増える
1日に10万人集めても全然不思議じゃない

こんな町を参考にして聖地化するのはちょっと無謀かも
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:14:30.31 ID:AAorV/570
放送初回の次の日には「見つけた!」とか言って聖地巡礼のブログ記事が上がってたやつだっけかw
あまりにも露骨で吹いたわ
>>192
みんなでももねこ様を盛り上げようという努力
そういう、オタと住人の共犯関係が大事なんだなあ
http://i.imgur.com/iO2uJk5.jpg
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:16:37.30 ID:zAPg00S9O
聖地化で一番理想的なのは、おねティーみたいなオタ側による自然発生型なんだよね
鴨川みたいにただ金儲けがしたいって考えを臭わせるのが一番毛嫌いされる

その点、ガルパンは最初の頃は市場で干し芋売るくらいしかやってなかったし、復興の手助けという名目があったからオタとしても大洗がジワジワと盛り上がるのに悪い気はしなかったと思われる
>>199
ビビットレッドオペレーションだなw
島まで特定して
ほぼありえない物理的に不可能ギリギリなスピードで特定して撮影記事作っていたw
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:18:35.53 ID:AAorV/570
>>202
いやFreeの話だよ
ビビオペは知らん
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:21:01.98 ID:GAIUdCha0
氷菓の高山はそもそも観光地として出来上がってるからな
今は世界遺産も近くに出来たことで外国人の数もかなり多くなってるんだと
ソースは俺が高山行った時に行った喫茶のおばちゃん
若者の数は急激に増えた言ってたから氷菓効果もそれなりにあるんじゃないか
http://www.juroku.co.jp/16bank/market/economy/research/pdf/anketo_8.pdf#search=%27%E6%B0%B7%E8%8F%93+%E8%81%96%E5%9C%B0%E5%B7%A1%E7%A4%BC+%E5%8A%B9%E6%9E%9C%27
これ見ると分かりやすい
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:21:32.53 ID:BTud0jgY0
>>201
ガルパンは復興目的ってのも大きかったね
だからNHKもキー局も取り上げてくれて、もう20回近く特集されてる

そして鴨川は>>150を読むとちょっと事情が違うかも知れない
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:31:03.07 ID:ZbZISgdl0
鴨川だって年間400万人
秩父に至っては年間900万人来るところなんだが
下田、小諸も数百万人ってクラスの観光地だろう
嫌儲のこの手のスレ見る限りガルパンファンって大洗が特別にすごいとことさら思いたがる傾向が強すぎる
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:34:37.77 ID:AAorV/570
>>206
誰も観光地として凄いなんて話してないと思うが
埼玉…らきすた、あの花
茨城…ガルパン
千葉…ラグランジェ

東京神奈川栃木グンマはこういうの無いの?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:35:57.51 ID:GAIUdCha0
>>150
裏側ってこういうもんだろうな
どんな商品だって糞叩かれるものも裏側はこういうもんだ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:37:35.43 ID:BTud0jgY0
>>206
http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/~ohkubo/chichibu-holdar/web/report04_2.html

>旧秩父市の観光客は、年間約150万人だったが、芝桜がヒットして、平成15年は約220万人、平成16年は、約260万人だった。

秩父郡まで含めないでね
鴨川と大洗だけ単独で扱っておいて、一方では郡まで含めたら話が変わってくるから
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:38:54.05 ID:eU9cuNoD0
メガネブぅ・・・
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:41:34.17 ID:NQXv5vj/0
>>77
大抵のアニメにある捨て回というのが一切存在しないどころか
終盤に向かって盛り上がってく一方なんてアニメは割と珍しいからな
11、12話なんて劇場版クオリティとか散々ハードル上げられまくった挙げ句にはるか上空飛び越えてったし
>>205
150のリンク先に
「今後、さまざまな地域を舞台にアニメが制作されることだろう。
そこでは必ず、製作側と地域側の関わりが出てくる。
重要なのはどちらが上、どちらが下ではなく、対等であり、互いの立場を尊重し、組織の枠組みを超えた信頼関係、協力体制が築けるかがプロジェクトの成否を分けると思う。」
ってあった

対等なのか?
作り手が上で、ロケ地は作り手がやりやすい環境を提供するべきだと思うんだが
見たいのはロケ地や舞台、作中の背景じゃなくて面白い作品
ロケ地の立場なんて知るかよ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:43:32.88 ID:ZbZISgdl0
>>212
お前もこういうスレが立つたびいつもいつも同じことばかり書いてるな
死体蹴りはやめろ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:47:33.70 ID:Vk8fLvnF0
>>8
http://i.imgur.com/5brtSN4.jpg
ゴミが人のようだぜ
HAHAHA!
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:47:55.86 ID:NQXv5vj/0
>>107
普通はまず呼べない
そもそも儀仗隊というのが普段からいるわけじゃなくて国賓や皇室関係者が参加する式典にあたって
そういう訓練を積んだ部隊から特別編成される隊らしいんで、よっぽどじゃないと無理
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:52:35.40 ID:NQXv5vj/0
>>143
山梨だったらP4推せばいいのにな、あれ一応山梨の幾つかの土地がモデルになってたはず
円盤売上的にもガルパンに匹敵までは行かないが大御所といっていいもんだったし今でも人気高い
まあ版元のインデックスがそれどころじゃないだろうけど
作品が糞なら人が集まらんからな
>>208
横浜ウォーカーが何度もアニメ聖地特集する程度にはあるらしい
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:56:02.24 ID:NQXv5vj/0
>>208
東京神奈川はドラえもんとかエヴァとかああいうレベルのが控えてるからちょっと他と比較にならない
グンマーは頭文字Dというリアル社会問題漫画・アニメのおかげで盛大に迷惑したらしいから
まどかの舞台だって言われてる割に全く乗っかろうとしてない
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:56:30.15 ID:Vk8fLvnF0
>>53
マネしろといってもこれは無理だろ・・・w
いきなりレベル高杉
>製作側のプロデューサーが有力茨城県会議員・田山東湖(大洗町商工会会長)に接触、田山が奔走
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:59:00.96 ID:NQXv5vj/0
>>214
そりゃ本スレいたりしてた人間にとっては共通認識みたいなもんだろうし
俺と似たようなこと書く奴だってちらほらいたりはするだろうさ
この傾向の書き込みはみんな同一人物が書いてるに違いない、って考えは2ちゃん脳という病気らしいぞ?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:59:06.14 ID:zAPg00S9O
>>205
ラングランジェの>>150の記事読んだけど、出発点はガルパンと似たような感じだったんだな
自分の曲がった解釈を反省した

要は地元の人の思いはどちらも真摯な物だった
違ったのは、実際にアピールされた時のさじ加減の問題だったと
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:01:54.68 ID:tfHUmXsO0
>>94
4000で爆死とか売りスレで死んで、どうぞ
>>224
でも鴨川って実際の観光数は大洗上回っててドリンクも成功したらしいぞ
元々最初から観光地としての力が上だったらしいが
おまえら全方位から搾取されるのな
こういう舞台設定で商売になるから今やなんでもご当地アニメ化してアニメらしさが失われてる気がする
舞台となる町くらい自分たちで作れよ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:04:50.72 ID:Vk8fLvnF0
>>226
かwwwもwwwがwwwわwww

いくら鴨川がすごいと言われても、みんなの認識はこうだろう
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:11:13.16 ID:Rh/uMs1+0
>>226
大洗は>>198で407万8000人という数字が出てるが、それを上回ったという鴨川の数字は?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:12:03.17 ID:aaZr33q70
聖地巡礼のシステムがイマイチ理解に苦しむ
最後の晩餐見に行くような感じなのか
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:14:29.35 ID:5vWhf+PJ0
きっかけになるわな
ドラマと同じだ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:14:41.67 ID:NQXv5vj/0
>>224
サブタイでの地名ゴリ押しとか制作側のセンスが徹底的にマズかった上にNHKに悪意ある報道されたからな
つか、基本こういうのってアニメ本体が面白くないことにはどうにもならない
鴨川はそういう意味で貧乏くじを引いてしまったのは確か
>>233
あのタイトルフルコースに笑えず
ガルパンで感動できる辺り、アニオタの感性ってガキっぽいなと思った
ぶっちゃけ鴨川つったら京都だしなぁ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:19:29.97 ID:XTdcCRZQ0
>>233
ラグランジェは少なくても1期はそこそこ評価されてたんだけど
2期の糞さ+NHKの悪意ある報道+アフィカスブログの拡散で
致命的ダメージ受けたからな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:23:15.85 ID:NQXv5vj/0
>>234
あれで笑えるとしたら自分のセンスを疑うべきだろう

>>236
1期も一話だけは良かったが後は、みたいに言われてること多かったけどな
>>150
同情はするけど失敗した一番の原因は作品が面白くないからだと思う
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:26:42.90 ID:83yW3m000
>>231
アニメと同じ建物や風景あったら
ファンなら見たくなるんだろう
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:28:12.96 ID:XTdcCRZQ0
>>237
それなりに面白い部分も間にあったからそこそこは評価されてる
あくまでそこそこの評価なんだけどね
2期は何一つ面白い物が無く酷評しかないあれじゃ無理だ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:28:40.98 ID:Rh/uMs1+0
鴨川にはかわいそうなことしたよね(´・ω・`)
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:28:42.29 ID:ahcKXJcR0
ラグランジェってアニメは成功したの?鴨川がいまいちなのはアニメが失敗したから?
それともアニメは成功したけどNHKの取材のせい?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:30:48.54 ID:41cgQK/8P
>>242
ラグランジェは誰が見ても失敗だろw
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:30:58.86 ID:qe21iEew0
4%増って誤差程度にしか影響がなかったから自らアピールっすか
鳥取とか島根なんて気軽にいけねえっつうの

らきすたんとこは埼玉だからだろ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:33:20.49 ID:JEdf1fTzO
鴨川と言えば京都のイメージしかない
>>240
まあ一期は普通に視聴出来たからそこそこだな
二期は見るの苦痛でしかない
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:36:29.66 ID:AAorV/570
>>238
結局そこだわなw
どんな仕掛けしてもそもそもアニメがつまんないんじゃ誰も来ない
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:43:09.48 ID:FVrraSqQ0
山陰って本当にアクセス悪いよな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:44:56.87 ID:83yW3m000
聖地商売成功のコツって結局
・アニメが面白くてヒット
・関東からのアクセスの良さ

という身も蓋もない結論に至るよな
>>176
たしか、そうだよな…
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:47:09.05 ID:jCvGkmqM0
それはただの思考停止
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:47:32.33 ID:AAorV/570
>>249
花咲くいろはは関東からのアクセス良くないけどそれなりに成功してる気がするが
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:51:15.47 ID:ZMQefLUN0
>>249
いろははアニメがそこまで面白くない
関東から遠い

両方満たしてないんだが
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:51:18.82 ID:41cgQK/8P
残念ながら花いろはもうあれ以上の発展は見込めないんだよね
現時点の1万人でも湯涌温泉街のキャパシティを超えてる
もう集まりようがない
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:51:33.58 ID:zAPg00S9O
>>252
PAのアニメはとにかく風景が綺麗だからな
聖地へ行きたいという気持ちになりやすいんだろう
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:54:20.85 ID:SkBLscZB0
ガルパンって最初は島根の松江が舞台になる予定だったんだってね
そうなってたら聖地とかどうなっていたんだろう
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:56:34.59 ID:qOHlQGK80
>>244
アニメ博やって、ディズニーのスウィッチ?とか言う化け物をメインキャラに使い大手広告会社に食い物にされた事件あったやろ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:57:13.33 ID:jk5jxbn00
>>8
鴨川ざまあ()

しかし山梨…
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:58:31.60 ID:ZMQefLUN0
東日本大震災の陳情活動も一役買ってるな
ガルパンスレ行ったら
「茨城は被災して大変なんだから俺らだけでも行って金落とす!」とか言うやつが結構いた
大洗のホテルとかが泣き落としやったのも効果があった
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:01:36.41 ID:SkBLscZB0
ヲタってのはたくさんの金を落としてくれるからありがたい
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:02:56.37 ID:L5d3oCB20
大正義ガルパンの二匹目の泥鰌はおらん
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:04:52.43 ID:BJuwBA5X0
岩美って風光明媚で鄙びた温泉もあっていい所なんだよな
鳥取市近郊でアクセスもいいし昔から何度となく訪れた場所
アニメは見たことないけど浦富海岸の遊歩道はお薦めだよ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:06:04.03 ID:Tgf9EwJN0
ガールズ&パンツァーってこんなにすごかったのか
あんまり興味なかったから知らんかった
>>129
> >>67
> それは、茨城県が運営する「いばキラTV」というネット放送局担当の職員が、
> 勝手に県のHPにガルパンのリンクを貼ったのがはじまり。県側もそれを黙認していた。
> この「いばキラTV」では、ガルパンの配信も行っていた

ワロタ
職員が勝手に貼ってたんかw
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:17:54.93 ID:GxZGHU2+0
>>8
ガルパンは到底無理だとしても、花いろ程度の聖地はうちの地元にも欲しいなー
成功した聖地がある町が心底羨ましいよ
うちのシャッター街をどうにかして欲しい…
>>260
独身40代女子も金持ってるぞ
ってことは、独身40代女子のオタを狙えって事
ホモアニメが捗りそうだ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:18:45.60 ID:bol2nsXX0
おねがいシリーズの木崎湖なんかこないだ10周年イベントやったからなw
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:20:43.93 ID:41cgQK/8P
>>266
そのホモ水泳アニメを放客足が伸びてないってのがこの送したけど4%しかスレなんだよw
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:23:39.88 ID:41cgQK/8P
投稿文がごちゃごちゃになってるw

>>266
そのホモ水泳アニメを放送したけど4%しか客足が伸びてないってのがこのスレなんだよw
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:24:58.62 ID:MzRYIoe50
俺の地元には今でもひぐらしのヲタが来る
竹原市がキモい街になってた
>>167
こんなレスする屑が仲間とか官軍師気取りか
成り済ましか誠のファンかなど客観的な線引きは無理だ

自動車暴走や吹奏途中退場だのネガティブな印象が伴う事を大洗が示してくれた
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:32:22.03 ID:41cgQK/8P
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:34:46.07 ID:GxZGHU2+0
>>273
やめて差し上げろ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:39:20.75 ID:Rh/uMs1+0
成功したアニメには神社が出てくる法則

らきすた・・・鷲宮神社
ガルパン・・・大洗磯前神社
けいおん・・・今宮神社
いろは・・・湯涌稲荷神社
あの花・・・秩父神社

メガネブも神社を出そう(提案)
基本的に地元商店街はアニメがヒットしてから動けよ

アニメ放送開始前から打算的に動いてるとこは悉くコケてるイメージだぞ
ガルパン厨はメディアイワシな死体蹴りが大好き、しかも自浄能力無し
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:48:42.92 ID:GNZYgi6B0
こいつ精神分裂病っぽいな


164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 01:28:43.04 ID:TSXvt6YJ0
またガルパンの勝ち馬に乗りたいクズアフィ民やらチル共が他地域叩きしている毎度の流れだな
こういったクズ集まるアニメ聖地ビジネスは成功失敗含めリスキーだからB級グルメイベントの方が安全で賞味期限も長い

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 04:29:54.82 ID:TSXvt6YJ0
>>167
こんなレスする屑が仲間とか官軍師気取りか
成り済ましか誠のファンかなど客観的な線引きは無理だ

自動車暴走や吹奏途中退場だのネガティブな印象が伴う事を大洗が示してくれた

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 04:42:33.50 ID:TSXvt6YJ0
ガルパン厨はメディアイワシな死体蹴りが大好き、しかも自浄能力無し
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:54:31.36 ID:TSXvt6YJ0
>>278
何言ってもガルパンスレは鴨川メガネブかんなぎ連呼の屑が現れる事は事実だからな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:55:35.45 ID:FmHKJfAT0
「境界の彼方」は電車みると奈良っぽいけどドコだよ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:55:47.54 ID:TnsxihZ50
CDはアニメ曲しか売れないそうだけど、
観光はあまちゃんだかとかの地域振興ドラマとアニメ、どっちが上なんだろ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:57:29.95 ID:JFe5F/z9O
鳥取ですら人くるのかよ
ワロタ
てかなにするの?
写真とるだけ?
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a8/Sagami-Ono_Station_Square_B.jpg


    このへんとかにスズ

          ↓



         __
          / _}_ `ヽ
        // /-  -ヽ .
.       Y / ┓ ┓i |
      ┌ヘ|八.    ノハト、
ガルパンはwotの洗車ゲータイアップもでかいだろ
>>280
あの辺な壁画がある公園も特定されてたぞ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:01:05.40 ID:O4WzjKdIP
鳥取県岩美町って一応普通の観光ネタもあるんだろ
4%すべてを聖地巡礼客とカウントしていいもんかねえ

あと報道が今のところ産経だけってのもな
他社の報道も見てみたい
観光施策もせず毎年増えてなかったのが増えたなら聖地巡礼
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:07:20.94 ID:BJuwBA5X0
これから冬荒れの日本海がいいぞ
浦富海岸の断崖に砕ける大波濤、竜巻が幾条も立ち上がる海上
時折幽かに差す光芒・・・むしろ冬こそ見応えのある土地
今期アニメで巡礼者が増えそうなアニメ・観光地は?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:19:51.65 ID:8OcDjFUoO
水戸
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:35:26.89 ID:u2YVhEe70
>>279
いや鴨川はアニメ系のスレだとどこでも聖地アニメの話題になったらだいたいサンドバッグになってる
あそこは失敗ネタ先行してるが実は聖地アニメとしては割合と成功してるほうらしい
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:54:05.39 ID:95n9V9/70
鳥取までいくなら琴浦町にもいってやれよ・・・
かんなぎは信者が口うるさいだけで実力はそれほどでもなかったろ

絵馬がこれって相当酷いだろw
わざわざブース作ってこれって逆に嫌がらせかw
これ、男性客も来てるの?
フリーって女性ファンばかりなイメージなんだけれども
>>42
今年の夏、鴨川でラグりんのイベントがあったんだが
スケジュールの中に「ジャージ部魂でビーチクリーン」
みたいのがあってな、ゴミ袋をもらってみんなで海岸のゴミ拾いをしたよ

参加した小学生以下のお子様には鴨川エナジーが配られる
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:40:01.19 ID:rLr+sWi+0
>>279
ガルパンスレって・・・
この人は日本語も読めないのかな
ホモ水泳のFree!スレだと思うんだが
ガルパンは面白かったし、町の地形が試合に影響したりただの風景じゃなかったのがよかった
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:43:51.29 ID:rLr+sWi+0
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 08:03:24.78 ID:rLr+sWi+0
>>8
それにしても、茨城はとてつもない大当たりを引いたよなあ
それまでは神様ドォルズしか無かったというのにw
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 08:13:16.32 ID:5PUTSpGK0
先週の大洗については、ここに写真が一杯あるので一読されたい。

『World of Tanks』の試遊ブースも大盛況だった“あんこう祭”をレポート!【めざせ! 戦車道免許皆伝 第8回】
http://dengekionline.com/elem/000/000/755/755547/
http://dengekionline.com/elem/000/000/755/755547/index-2.html
http://dengekionline.com/elem/000/000/755/755547/index-3.html

>>185>>200
地元の祭りにアニメが乗っかったという点では、大洗と竹原は共通する。
竹原の場合はアニメ単独イベントも多いが、地元主導の「ももねこ様祭り」を立ち上げたりもしている

湯涌温泉のような例は、きわめて稀。

>>292
琴浦町は他に流されることもなく、今もひっそりと展開を続けている
↓のご当地ナンバープレートなんか秀逸なものだ。

「琴浦さん」ご当地ナンバーで走ろう!
http://www.town.kotoura.tottori.jp/docs/2013111400018/
http://www.town.kotoura.tottori.jp/docs/2013111400018/files/goutoutimihon.jpg
 
鳥取はやっと当たりを引けたのかな
俺の住んでる市は前期も今期も舞台になってるアニメがあるのに
それで売りだそうという気配が丸でない
ぼんぼり祭って雰囲気いいな
来年もやるなら行ってみようかと思うレベル
>>302
観光地とかじゃないなら
人はなかなか集まらないよ
いくらアニメの舞台になってもそれだけじゃ駄目
そこへ行くことによる非日常性が演出されないとね
落とす金考えると
大洗は日帰り客が大半だろうけど金沢はほとんど泊まり客なんだよなぁ
しかも町あげて祭として定着させてリピーター増やしちゃったし

もうこれ町おこしに成功した所はアニメ様々って感じだろうね
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 08:56:47.52 ID:rLr+sWi+0
>>305
とはいえ、湯涌温泉は旅館・民宿が9軒しかないぞ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:07:51.40 ID:65lmB0O70
>>13
例年盛って発表してるが、今年はかなり盛って発表したな

非ヲタ客なら半日ぐらいで帰るが、ヲタは会場からほとんど動かなかったから回転悪かったし、よくて5万強
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:11:21.50 ID:CABaot0r0
ガルパンヲタのオナニーのネタにされる鴨川が気の毒でならない
ガルパン好きなお前は別に偉くもなんともないからな
>>308
鴨川の酷さはガルパンとかそう言うレベルじゃないだろう
土曜日の朝から2chやってるお前らより
聖地に金を落とすキモオタの方がよっぽど社会の役にたってるよな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:21:52.86 ID:jk5jxbn00
>>291
ちょっと成功の基準ってものをおれにもわかるように説明してくれる?

>>308
いやいやいや別に鴨川ブッ叩いてんのはガルパンヲタだけじゃないし
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:23:55.68 ID:jk5jxbn00
>>310
で、そういう貴様は今どこで何してんだよ?ん?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:29:07.61 ID:A/2pDRj10
聖地の人がお前らを養分として活用できれば成功、できなければ失敗ってことなんだろ?
アニメやってる時だけのバブルだよなぁこれ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:30:39.08 ID:R5XDOFc60
>>311
鴨川は成功してるっていうバカげたレスをたまーに見かけるが、どいつもこいつもソースを提示しないんだよなw
そんなに成功してるならニュースになったっていいはずだし、盛況な聖地の画像をうpしてもいい
ところが一切そういったことがない
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:31:30.79 ID:oC4OKAVb0
>>19
秩父って自治体がやる気ねーからな
秩父夜祭が月曜の夜ってそりゃ西武が臨時特急用意しても誰も行けんわ
リピーターが増えてくれるといいね
だがクールジャパン山梨は諦めろお前はもう死んでいる
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:32:02.13 ID:iMIQx5KH0
でもそれを見て地元の非ヲタな若者は街を出たがるという現実
>>311
成功:成功という意見が失敗意見を上回る
失敗はその逆

あんた馬鹿?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:45:37.92 ID:R5XDOFc60
>>318
んじゃ鴨川は失敗じゃねーか

お前馬鹿?
>>93
俺は逆だな
戦車アニメって聞いて期待してみたらピンク色やのぼり立ててる戦車見て吐き気して見るのやめた

一年位して友人からきちんと全部見てくれと熱心な説得されて全部見たら一年位見なかった事を後悔したよ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:47:45.85 ID:41S8sQAR0
>>318
成功:儲かる
失敗:儲からない

これが全て
>>312
今は2chやってるよ
でもキモオタを見習って今日はでかけることにする
>>308
ガルパン前からネタにされてるのにヒドイ言いがかり
はいはいがるぱんがるぱんw
>>314
今年の9月に行われた
こんな地曳網見たことない!ZERO1×輪廻のラグランジェ天津超(スーパー)地曳網
の様子
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan37786.jpg
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan37785.jpg

撮影者俺
人はわりと集まっている
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:24:57.39 ID:Ebrp66d30
>>315
秩父夜祭は日付で決まってるんだから曜日は関係ないだろ
そもそも平日でも観光客はわらわら来るし
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:29:10.93 ID:TT3OUp5U0
オタクの熱はすぐ冷める
鷲宮神社だっけ
廃れてるじゃんもん
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:31:02.58 ID:aSF0Q1Z30
>>22
コスプレって、海パンじゃねーのか
>>314
6月に鴨川サマーフェスタで行われた鴨川エナジーの鏡開きとか
参加していれば人気あるのは確実にわかるんだけれどもね

こんな記事もあるしさ
鴨川の新たなソウルドリンク
「鴨川エナジー」追加製造決定!
〜 予想をはるかに上まわる売れ行きに、発売数日で早くも品薄の状態に 〜
http://archive.is/HQY7t
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:34:16.69 ID:5PUTSpGK0
>>325
こういう画像を待っていた。
良さそうなのがあるならどんどん上げてくれ
>>306
1万人はどこで寝泊まりしてんの?
アキトはどこに行きたいの?
[秩父山中]
の秩父に今来てる
>>243
ロボットアニメだから日常の話が相当アレでも我慢できるけど
肝心のロボがかっこ悪くてアクション・演出がヘボいんだから救いようがなかったな…

>>273
かんなぎ神社はアニメ後に適当にでっちあげた糞オブジェだから仕方ない
モデルになった鼻節神社は盛況よ
>>327
今でも絵馬が多くかかってますが?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:51:37.54 ID:F2CtTV+K0
警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト 渡邉正裕 09:26 07/30 2008
http://www.mynewsjapan.com/reports/883
寺澤氏は、警視庁内では誰もが知っている「人材情報センター」という組織が
警察官の再就職を斡旋している実態をつかみ、東京都情報公開条例によって過去2年ほどの求人票を入手。
うち200社以上に対しては電話取材も行い、警視庁OBを採る理由などを尋ねた。

■「全員、他の社会人と同様、ハローワークに行け」

■「天下りが跋扈してる会社がいい会社なわけない」

と主張する寺澤氏に、その背景、構造について、編集長の渡邉が聞いた。
就職で人気ランキングに入るような有名企業にも、組織的な斡旋で天下った警察OBが跋扈している
官庁の斡旋による押し付け的な天下りが政府の行革で問題となるなかでも、懲りずに受け入れる企業が後を絶たない。
警察報道の第一人者、ジャーナリストの寺澤有氏が明らかにした警視庁の天下り先リストによれば、過去2年ほどの間に、
大企業・有名企業を多数含む393もの企業(団体)が天下りを受け入れていた(下記一覧画像参照)。

リストを見ると、スネに傷を持つ“問題企業”がズラリと並び、読売新聞など官僚機構を監視すべきマスコミ企業までが
天下りを受け入れている。これら企業は、働く場としては避けたほうがよさそうだ。(末尾にて全「斡旋求人票」現物のPDFダウンロード可)

【Digest】
◇「どこでやめてもらえるか」で実質的な取引
◇インフラ、重厚長大産業は警察以外でも多い
◇ドワンゴにまで入り込む警察OB
◇パチンコを無理やり合法化して天下る
◇年1万人前後、10年間続く退職者

寺澤有のホームページ「インシデンツ」
http://www.incidents.jp/profile.html
MyNewsJapan 警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト
http://static. o w . l y /docs/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%81%AD%E3%81%A0%E3%82%8A%E4%BC%81%E6%A5%AD393%E7%A4%BE%E5%85%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_Kvo.pdf
>>327
廃れるどころからき☆すたがオワコン化してからも参拝者が増える一方ですが?
>>331
俺は金沢駅前に泊まったよ
いろは絵柄のバス往復券があったのでバス移動 往復券は半券切るのが嫌でも二枚買ってる人も結構いた
>>336
いや、流石に息切れしてるらしいぞ。
まぁらきすた放送終了から結構な年月が経ってるから無理もないが。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:38:16.17 ID:8sjeFeDV0
痕ファンとしては、いろはにちょっとだけ嫉妬しています
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:42:11.97 ID:XTdcCRZQ0
>>327
鷲宮神社はマジでヤバイくらい年始に人が集まる
もうキャパ超えちゃって地元の人間が参拝を回避し始めたレベル
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:45:31.58 ID:o0kYpGgZ0
いくら町側が盛り上げても、全てはアニメの完成度次第なんだよな・・・
>>341
まぁね
アニメの出来9
地元のがんばり1くらいだよね聖地が繁栄するかどうかは

来期の聖地アニメ
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan37740.jpg
こいつも円盤が3万枚くらい売れれば
聖地として大成功するのは間違いない
らきすたの聖地は市町村合併で潰れたし
キモヲタがドヤ顔して押しかけるだけで全体から見た経済効果は微々たるものなんだろうなぁ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:35:21.52 ID:9xZfIhch0
毎年鷲宮で初詣してるけど多い時は行列が
参道のデカい石柱のあたりまで伸びるからなぁ。

短い時でも酒屋の前まで来るし。

しかも駐車場でつづら折りさせた状態で、だぜ?
アニメよりも経済効果が期待できるサブカル・エンタメって何があるの?
半沢直樹が視聴率40%超えだが、視聴者が聖地巡礼とかしてるのか?
大河ドラマは該当するが、それは創作以前に実在の人物や歴史が前提にある訳だしな。
熊本には加藤清正、鹿児島には島津一族や西郷隆盛がいるが、
宮崎はそういうのがいないので観光地としてパッとしないのはそういう理由もあるんじゃね?
鴨川は初めから観光客目当てで作ったけど
結局アニメがつまらんからいかんともしがたい結果になったな
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:42:44.90 ID:TWH+Ppbk0
>>338
>>94に書いてあるぞ
>らきすた(埼玉鷲宮)・・・キー局・四大紙で取り上げられる。円盤売上は29,150枚。鷲宮神社の初詣客は47万人。(2013年)

47万人も来てるのに息切れとはどういうことだ
まだまだ安泰だろう
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:46:25.63 ID:41cgQK/8P
>>329
その鴨川エナジーの鏡開きってのに10万人くらい集まったのか?
あと、ニュースって言ったらキー局の報道か四大紙の報道だろう
カモナビニュースって何?w
>>346
もしも、ラグりんが円盤5万売れていれば
鴨川は問答無用で聖地商法の成功例になっていただろな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:47:25.64 ID:QjMo59u20
こんなにオタクが来て地元の人たち気持ち悪くならないのかな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:49:26.74 ID:41cgQK/8P
>>348にNHKとスポーツ紙、共同通信時事通信等を追加
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:55:30.80 ID:KzcF75cB0
>>8
俺、たとえば過疎にあえぐ地方の商店主だとしてもアニメのキャラを店の商品に乗せる勇気が出ないわww

たとえばキャラクタパネルの争奪戦があるわけだろ
「あのー、わたしの店には秋山殿が欲しいんですけど」って言えないよ

ぎりぎりパネルを店の前に置くくらいだな
商品までキャラの名前とか付けられない、羞恥心が勝ってしまう
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:57:25.34 ID:xXpHhtTJ0
キモヲタの金に頼らないかん自治体も大変だねぇ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:57:36.54 ID:x/VX/4WFO
>>350
儲かればいいんだよ
なりふり構ってられないよ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:58:53.64 ID:mzXN3wny0
ほんとオタは簡単に金落とすな
服とかそういうのに金使わんから貯め込んでるのか
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:59:40.95 ID:KzcF75cB0
鴨川なんて放送前から、PVの時点でこけるの確実に予知できたよね
なんでああいうつまんねー企画立ち上げるんだろ
業界ゴロだろ

それとも俺はヒット予知能力あるのかな
金貯めて政策委員会に出資して食ってけないかな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:59:42.47 ID:TWH+Ppbk0
>>352
羞恥心を捨てるんだ
楽になるぞーw
>>355
そうか?
俺はオタだが、夏コミの暑さや汗対策、冬コミの放射冷却対策で服に金使ったぞ。
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:02:29.09 ID:zOZYdCbG0
>>8
山梨なにげにグースレプリカあるやん
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:08:24.37 ID:KzcF75cB0
>>138
中間でしょう
たまゆらよかよっぽど出来が良いし、町並みも尾道の方がよい

それにしても広島アニメの地味なことよ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:12:16.32 ID:jcZT00xq0
>>345
半沢直樹は巡礼ってほどじゃないけどアクアワールド大洗が劇中に出てきて
来訪者が「ここがロケ地か」と話題にする人もいたとか。

どんなに引きが強いんだよ
>>348
10万人集まらなければ成功とは言えないんですか?
ずいぶんと成功のラインは高いんだなw
そのラインに当てはまる成功事例がいくつあるんだかw


それとカモナビニュース知らない時点で鴨川について
成功失敗を語る資格ないよな
カモナビニュースは少なくとも鴨川の観光情報についてはキー局の
報道や四大紙、NHKなんかが対抗できないほどの情報を
発信している鴨川発のニュースサイトだよ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:24:28.96 ID:41cgQK/8P
>>362
ダメだこりゃw

>カモナビニュースは少なくとも鴨川の観光情報についてはキー局の
>報道や四大紙、NHKなんかが対抗できないほどの情報を
>発信している鴨川発のニュースサイトだよ

キー局、四大紙、NHKに相手にしてもらえない程度の成功なんでしょ、ってつもりで書いてるのにw
情報量の話できたか
まさに斜め上
あー、はいはい鴨川すげえっすw
らきすた以上の大成功っすねw
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:26:20.39 ID:JYBfJXxtO
>>348
キー局とか四大紙とかはその中の一つでも取り上げたら深夜アニメとしては異例も異例なんであって
キー局制覇、四大紙制覇とかはそれこそガルパンとかけいおん!とかの化け物レベルでないとあり得ないんだよ
かなり大ヒットしたアニメでも地方紙が取り上げるくらいが普通だよ
別に鴨川が特別ショボいわけじゃない
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:26:26.14 ID:TWH+Ppbk0
>>362
カモナビニュースとやらをキー局の報道や四大紙、NHKと同列に語るなんてお前どうかしてるぞw
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:30:35.93 ID:41cgQK/8P
>>364
いやね、>>226みたいな奴が何人か湧くわけよ
鴨川が大洗やガルパンを上回ってる、ってね
だったらガルパンと同じくキー局制覇、四大紙制覇したのかい?10万人来たのかい?って聞いただけ
単なるイヤミだよw
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:32:46.71 ID:JYBfJXxtO
>>356
放送前にPVでコケるの確実視されてたなんてガルパンはもっとだっただろw
あれがヒットするなんて予測してたやつ見たことないぞ
公式で戦車も少ししか出ないみたいな言い方だったしうぽってより酷いだろう的な予測しかされてなかった
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:35:12.66 ID:TWH+Ppbk0
>>367
新アニメ「ガールズ&パンツァー」 戦車に乗る女子高生たち・・・・もういいわ、こういうの
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340682221/
http://unkar.org/r/poverty/1340682221/

これだね
放送開始前はガルパンはすげー叩かれてた
あのPVでヒットするなんて誰だって予想できないよw
>>366
鴨川も成功してる、と言ってるだけで大洗やガルパンと比較して上回ってるとか誰も言ってないだろ
適当なこと言うなよ
失敗例の方が圧倒的多数なのに
どうしてこう、やったら儲かるぞ!的な記事が後を立たないんだろう。
バブルの時にリゾート開発がナウい!って言ってたのと一緒。
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:40:09.57 ID:flhCGDzE0
>>362
>それとカモナビニュース知らない時点で鴨川について
>成功失敗を語る資格ないよな

あの・・・大コケアニメの情報発信サイトなんて普通は誰も知らないと思いますが・・・(苦笑)
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:41:35.41 ID:41cgQK/8P
>>369
あー、斜め上君ね
はいはい
>>371
カモナビニュースというのはアニメの情報発信サイトではありません。
誤解なきよう。
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:42:51.06 ID:XTdcCRZQ0
>>369
ラグランで客の誘致は成功してないだろ
元々の観光客がいただけじゃないか
>>100
創価が権力持ってる土地じゃないかと勘ぐってしまう
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:44:31.18 ID:87IM2dzh0
>今年4〜9月の宿泊客は2万1701人で前年比約4%増。

なんという微妙な効果…
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:44:31.46 ID:flhCGDzE0
鴨川は成功してるって御仁がいらっしゃるが、だったら何でこんな惨状なんですかあ?

鴨川おらが祭(輪廻のラグランジェ)
 http://i.imgur.com/u6AGbeG.jpg
 http://i.imgur.com/uIXSG0k.jpg
 http://i.imgur.com/LjJhzHy.jpg
 http://i.imgur.com/S6wzczN.jpg
 http://i.imgur.com/nM07nOW.jpg


参考:
大洗あんこう祭(ガールズ&パンツァー) 10万人
 http://i.imgur.com/zZPbyce.jpg
 http://i.imgur.com/4ZMdXEV.jpg
 http://i.imgur.com/frSKHtg.jpg
 http://i.imgur.com/ZFldDyH.jpg
 http://i.imgur.com/JSOdzZz.jpg
 http://i.imgur.com/5brtSN4.jpg
 http://dengekionline.com/elem/000/000/754/754054/s01_cs1w1_350x.jpg
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:45:03.59 ID:QwixNIr7O
水族館だったら鴨川の勝ちだと思う
今年4〜9月の宿泊客は2万1701人で前年比約4%増。




























これ単なる誤差じゃね?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:46:44.63 ID:4w3InNSn0
>>8
大洗と山梨の格差酷過ぎるだろう・・・これが力って奴か
大洗生きよい凄すぎて胸が熱く奈多
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:48:28.93 ID:gxDLTOYe0
2、3日前、日テレの夕方のニュースで大洗がでてたが、「あんないかにもなオッサンが10万人も来るなら、一般人はもうこなくなるね」と嫁が言ってたわ。
インタビューも、かなり狙ってた感があったなw

鴨川も酷いのか。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:50:28.57 ID:41cgQK/8P
>>378
http://テーマパーク遊園地.il-o-l.com/001/00110/

49 アクアワールド茨城県大洗水族館 1,087,432
59 鴨川シーワールド 971,000


残念でしたw
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:53:20.39 ID:flhCGDzE0
>>382
(ノ∀`)アチャー
鴨川って一体何が大洗に勝ててるんだ?
>>377
自分、去年の菜な畑ロードラグリンday、鴨川サマーフェスタ
今年の菜な畑ロードラグリンday、鴨川サマーフェスタ、超地引網と
今まで5回鴨川のイベントへ行ったんだけどいつもそこそこ人いたんだよね

鴨川おらが祭は、行ってないけど
このおらが祭りの写真は、人がいない時間帯を狙って取られたものなんじゃないかな
自分もよく写真とるときにあまり人が写らないように取るくせがあって
人いなくてガラガラだな…って言われたことあったけど
この写真もそういう写真なのでは?

ちなみに>>325は、自分の写真いつも人いないって言われるから
それじゃいっちょ人がいるってことも証明しようと思って取った写真
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:56:42.48 ID:Eyws1hrU0
なにこれチン100系に出てた大洗水族館のアザラシまだいるの?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:58:15.54 ID:flhCGDzE0
>>384
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan37786.jpg
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan37785.jpg

村祭りよりは多いかも知れないけど、人少ないよね(´・ω・`)


参考:
大洗あんこう祭(ガールズ&パンツァー) 10万人
http://i.imgur.com/5brtSN4.jpg
>>383
そもそもなんでここまで転けたんだろ?
キャラデザそんなに悪くないのに?
>>368
俺のレスがあるw1話見ても最後のシーンでなんだこれーwってなっただけでフーンつまんなそっていう意見のほうが多かったしな
やっぱ4話の破壊力は半端なかったわ、マジで戦車あんなにぐりぐり動いてしかもめっちゃ打ち合いしてるのアニメどころか漫画ですら見たことねぇ
>>382
それは・・・算出方法にカラクリがあってだな・・・。
あんま言いたかないが鴨川のほうが上になってしまうから触れちゃダメだ
ID:41cgQK/8Pは
鴨川の良いところぜんぜん知らないね、なのかと思ったけど
単に鴨川叩きたいだけみたいだな
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:03:15.48 ID:JYBfJXxtO
>>368
叩かれ過ぎワロタ
スタッフ見て期待表明してるレスも皆無じゃないが殆どは叩きまくりじゃないかw
さすが見る目のなさには定評のある嫌儲民だけあるわ…
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:05:55.90 ID:41cgQK/8P
>>390
勘違いしないでくれ、俺は鴨川を叩きたいんじゃない
俺は弱いものを叩きたいんだ!w
>>382
よくよく見たら2005年やないかいw
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:06:26.83 ID:JYBfJXxtO
つうかガルパンは大好きだし円盤もプラモも買ったが
鴨川をダシにしてガルパンageしようとする奴は見てて吐き気するわ
おまえ鴨川に親の仇でも殺されたのかよと
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:06:59.53 ID:Eyws1hrU0
まあ大洗水族館なんてサメの数が多いだけでクソマイナーだからな
鴨川シーワールドの方が有名だし当然だよな
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:08:23.53 ID:41cgQK/8P
>>394
親の仇を殺したなら素晴らしいことじゃないかw
ちなみに、ラグりんは20年後までイベントが予定されてるけど
ガルパンは何年後までイベントの予定あるの?

どうせ数年で終わるんでしょ

20年後までの累計動員数なら鴨川のほうが大洗を上回る可能性もある
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:11:29.50 ID:KzcF75cB0
>>362
>カモナビニュースは少なくとも鴨川の観光情報についてはキー局の報道や四大紙、NHKなんかが対抗できないほどの情報を発信している鴨川発のニュースサイトだ


なんか本気で言ってそうで怖いw
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:11:38.00 ID:41cgQK/8P
>>395
なるほど、だから大洗水族館のほうが入場者数が多いのか


http://テーマパーク遊園地.il-o-l.com/001/00110/

49 アクアワールド茨城県大洗水族館 1,087,432
59 鴨川シーワールド 971,000
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:13:32.77 ID:KzcF75cB0
>>367
いや、ネットの評判なんてどうでもいいわ
俺が@\知したかどうかなんだが
鴨川もギルクラもビビットレッドなんたらも絶対こけるって思ってたわ
俺なら企画段階で止めるね

ガルパンのPVでこけるとは思わんかったな
>>399
最後には自爆乙になるから水族館の入場者比較ネタはやめとけw

てかなんで鴨川vs大洗で争ってんの?
中国地方は広島・岡山と島根・鳥取はどっちがどっちかいまだにアヤフヤ。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:16:33.65 ID:JYBfJXxtO
>>388
ぶっちゃけた話、1話2話のあたりじゃ俺もあまりピンとこなかったんだよな
3話あたりからアレ?これ面白いんじゃねってなって、やっぱ4話で一気に引きずり込まれた
後で見返すと1話2話もしっかり面白いし泣けるんだけどな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:18:04.38 ID:flhCGDzE0
>>401
死んだはずの鴨川が「俺は成功した、大洗より上だ」とか言ってるからw
>>345
宮崎は神武天皇が使える人材を全部連れて行ったので碌な人材がいないんですw
真面目な話、歴史教科書に出てくる宮崎県の人物は伊東マンショと小村寿太郎ぐらいだし大河ドラマの題材にはとても無理
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:20:41.43 ID:JYBfJXxtO
>>400
いや、周囲からすれば証明しようもないお前の予測のほうがどうでもいいんだが…
>>404
違う!
大洗の成功を引き合いにして、鴨川って失敗事例だよねとか言い出す奴がいるから!
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:24:13.44 ID:s2krAH9k0
>>21
キモヲタってゴミのポイ捨てとか多そう
あと街全体が臭くなりそう
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:27:51.16 ID:FrKqykcE0
>>388
4話はバトルの白熱ぶりだけじゃなくギャグもキレキレだったのが大きいと思うなあ
そのへんは水島努の真骨頂というか、アザゼルさんみたいな糞原作でも死ぬほど笑えるものに仕上げてくるだけある
もともとクレしんとかのギャグ畑の人だからね
境界の彼方で取り上げられた俺の生まれ故郷(奈良県橿原市)も潤うのん?
モデルになった学校の周りって店はないし保険所の犬猫殺処分場しかないんだが
>>403
今改めてガールズアンドパンツアーのPV見直してるが、あれで本編の盛り上がりを予想するなんて無理だろw
断言してもいいけど来期はのうりんアニメの円盤が3万も売れれば美濃加茂市は聖地巡礼うまーだよ
でも円盤売り上げが1000とか2000くらいだとしょぼいことになる。
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:37:45.22 ID:JYBfJXxtO
>>411
あれ見て視聴する気になる奴って完全に同情票だろ、ってくらいの糞PVだったな
本編の出来と比べるとわざとやってんのかってレベルw
PVとか「戦車もちょっと出ます」発言とかは、無闇にハードル上げないように気を使ったんだろうな。
その上で、パンツァーでパンチラ目当ての萌え豚とか、戦車がちょっとでも出るなら見て見ようのミリオタとか、
0話切りはされないようにチョコチョコ気を持たせる。
なかなか計算されてますよ!
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:51:46.29 ID:Hki46er50
夏色キセキ下田も鴨川レベルの爆死なのになぜかこっちは許されてるな
いや、忘れ去られてると言うべきか
>>415
でも、この秋くらいまでスタンプラリーとかやってるんですよ
http://aokisazae.eshizuoka.jp/e1131040.html
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:09:09.02 ID:YkPNlsv40
>>8
10万人も呼べるパワーがどこにあるんだろうな、大洗って
ほんとにすごいと思う

それに比べて鴨川は・・w
しかも悪あがきしてるしw
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:09:17.31 ID:KzcF75cB0
>>406
同意がないということは俺だけの特殊能力なんだろう
これは金貯めて政策委員会に食い込むしかないな
当てるアニメ予見できるんだから
 
企画段階で俺んとこに訊きに来いってんだよ、ったく凡夫どもが
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:14:19.93 ID:KzcF75cB0
>>407
普通に失敗だろ

アニメはつまらんし
鴨川に見所なんてないし

人も集まってないし
何だよあの地引き網ww修学旅行生かよww
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:16:16.40 ID:WXQe6NzlO
どうせブームが終われば元通りだろ
大ヒットしたアニメの聖地になれなきゃ意味がない
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:23:35.89 ID:Zcvs288L0
Free見て来る奴って腐まんこだろ?

臭そう(色んな意味で)
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:27:36.62 ID:YkPNlsv40
>>1
>今年4〜9月の宿泊客は2万1701人で前年比約4%増。
>前年比約4%増。
>前年比約4%増。
>約4%増。
>約4%増。

たった4%w
誤差だろ誤差w
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:32:36.08 ID:+zoGGevr0
祭りとかアッパーかよ死ね
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:37:15.69 ID:AaocfYev0
>>8
孫みたいなものですw
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:37:20.20 ID:0WI1F6460
>>53
言っても結局は作品の面白さ次第だろうねえ
さすがに4話までガルパンのよさに気付かなかったとかアホすぎだろ
嫌儲民はアニメのどこ見て評価してんだよ
>>53
はっ、所詮はアニメの人気に頼った成功だろ

円盤売り上げが3000以下のアニメで終わってたなら
絶対にここまで成功扱いされてねーんだよ

そこは自覚しておけよな茨城人
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:42:22.64 ID:YkPNlsv40
>>53
>製作側のプロデューサーが有力茨城県会議員・田山東湖(大洗町商工会会長)に接触、田山が奔走

普通のアニメは無理杉ワロタ
ハードル高すぎるわw

>自衛隊が本格的に動き出し、大洗海開きカーニバルに10式戦車と訓練支援艦「てんりゅう」と儀仗隊を派遣

10式戦車はニコニコにも来たから何とかなっただろうが、儀仗隊の派遣はすごすぎ
儀仗隊を呼ぶ大洗もすごいが、派遣する自衛隊もすごいw
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:44:56.20 ID:dafz4AVC0
>>388
1話目から、戦車が段差乗り越えるときの動きが良く表現されてるなと感心したけどな。
タイヤ付とは違う、無限軌道独特の動きね。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:46:25.19 ID:KvAFcv1b0
福井ってアニメの聖地なんかある?
ガルパンたまたま戦車のアニメだったから自衛隊の協力が得られたんだろうけど
国費で戦車派遣して地域振興に協力とかこれかなりグレーだと思うんですがねえ


自衛隊のイメージアップとかいうけどアニメでどんなイメージアップすんだよ自衛隊が!
税金の無駄遣いしてるとしか思えないわ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:48:06.25 ID:YkPNlsv40
>>430
鯖江のメガネブw
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:49:47.24 ID:41cgQK/8P
>>427
>>431
鴨川擁護してたキティが今度はガルパンと茨城人と自衛隊叩きか
おー怖い怖いw
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:50:26.79 ID:KvAFcv1b0
鯖江のメガネブはもう忘れるべきだろ!
>>53
これガルパン本スレにアフィカスが貼った間違った情報だぞw
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:52:31.08 ID:YkPNlsv40
>>434
まだ放送が終わってないのに忘れるべきとは乱暴な!
ガルパンの4話みたいに、これからブースト回があるかも知れないだろ!w
>>432
メガネブは公式サイト見るとわりとあちこちとタイアップしてたりして
がんばって売ろうと努力しているなという印象

ただし、肝心のアニメのほうがいまいち…
あの激しい色使いは賛否が分かれるところだと思うな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:54:53.74 ID:6Cs/glh90
映画でロケ地観光なんかは昔からあるみたいなんだけれど
アニメでてのは良く分からんね
いつ頃から始まったんかなー?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:57:22.44 ID:YkPNlsv40
>>437
タイアップ先が風評被害に晒されなければいいが・・・w
メガネブがんばってるとは思うんだよホント

2013.09.29
INFORMATION
メガネスーツカフェ
「Love-All」とのコラボスタート!


2013.09.29
EVENT
「ナンジャタウン」とのタイアップイベント
「メガネブ! in ナンジャタウン」が開催決定!


2013.10.01
INFORMATION
ファッションブランド「earth music&ecology Japan Label」とのコラボ商品決定!


2013.11.01
EVENT
期間限定ショップ「メガネブ!ヒマ高文化祭」
新宿マルイアネックスにて開催!


2013.11.15
INFORMATION
ネイルサロン「color's」とのコラボネイル
「メガネイル」が実施決定!
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 18:05:57.20 ID:K0bk1D6P0
>>440
肝心のアニメがあれじゃあなw
メガネブの円盤が3万枚売れたら、聖地巡礼やらコラボ商品爆売れで
聖地アニメとして大成功って言われるようになる
鯖江市失敗言ってた奴も全員手の平返すだろ
鴨川もな〜
ランちゃんとか可愛いかつたのに(;´Д`A
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 18:26:31.25 ID:K0bk1D6P0
鴨川はもう諦めろw
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 18:28:44.77 ID:4hpE+B/j0
ガルパンとかいう糞アニメのために10万人w
はたらけゴミが
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 18:33:59.44 ID:41cgQK/8P
>>445
祭りが開催されたのは17日の日曜やでーオッサン
まぁ10万人来てても、そのうちアニメファンは一部なんですけどね
地元の人間も多い
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 18:39:42.46 ID:65lmB0O70
うそこけww
ステージから客席撮った写真、お前らしかいないじゃん
ていうかアニヲタは自分が好きなアニメの売上とか人気に異常なまでに執着しちゃう傾向があるよな
新手の性癖か何かか?
一応「震災復興」という名目があったから派遣できたんだぞ。
元々の予定の山陰地方が舞台だったら戦車派遣はなかったかもな
>>447
元々人はよく来たしね
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 18:42:56.39 ID:K0bk1D6P0
けいおん!・・・43,880枚
けいおん!!・・・39,390枚
ガルパン・・・35,060枚
らきすた・・・29,150枚
ホモ水泳・・・32,630枚
あの花・・・31,520枚
かんなぎ・・・10,880枚
花いろ・・・8,530枚
あの夏・・・6,640枚
たまゆら・・・4,400枚
たまこけ・・・4,100枚
鴨川・・・2300枚
夏色キセキ・・・2300枚

けいおんとガルパンが強すぎるだけなんだ!(´・_・`)
というかガルパンファン()はもう少し自重すべきかと
無駄に敵作りすぎ
>>415
夏色キセキは商業的には振るわなかったけど話は面白かったもの。
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 19:08:25.35 ID:jk5jxbn00
>>362
>>364
わかったからもう休めよ、な?()
>>4
つ 四畳半、有頂天、京騒
作中で具体的な地名が出ているのに作中で全く描写されない直江津。
ハルヒの影響で西宮行ったけど思ったより感動しなかったな
画像とか映像で見ると行きたいって思うんだけどねぇ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 19:20:32.36 ID:K0bk1D6P0
やっと全部読み終えたが、鴨川の見苦しさったら他の追随を許さないなw
こりゃネタにされるわけだ

「カモナビニュースは少なくとも鴨川の観光情報についてはキー局の
報道や四大紙、NHKなんかが対抗できないほどの情報を
発信している鴨川発のニュースサイトだよ」

これには笑わさせていただきましたw
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 19:33:51.23 ID:AjGXKh5g0
>>155
アニメ「氷菓」聖地巡礼による経済波及効果 〜 総合効果は21億円 〜
http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei-unei/tokeijoho/kohyoshiryo/keizai/renkan/renkankekka2005.data/hodosiryo.pdf
ラグりんの地域振興が失敗って言ってる奴は根拠が薄い
元から失敗と決め付けて鴨川を叩きたいか
あるいはネットやNHKを鵜呑みにしてる情弱としか思えない

イベントにそれなりに人は来ているし
鴨川エナジーも最初は売れるのか怪しいと思ったけどあっさりネット販売が売り切れて増産決定
おまけに20年先のイベントの予定がある
これだけ揃ってて地域振興失敗だとはとても言えないな
アニメの人気に比して十分成功したと言える
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 19:59:33.59 ID:z3TUJipm0
>>8
ガルパン10万人かよw
どこまで伸ばすんだこのアニメは
しかも夕方のニュースで特集か〜
金沢も1万人集めたんだ
架空の祭りだったのに

一方の鴨川と山梨は…
そっとしといてやるか
武士の情け
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:01:38.57 ID:41cgQK/8P
>>461
いい加減に諦めろよw
鴨川は死んだのだよw
吉田(´・ω・)カワイソス
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:06:30.97 ID:XTdcCRZQ0
>>461
いじめてごめんね
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:07:14.37 ID:kz3oIoS30
>>345
半沢夫妻が夜景見に行った丘のパーキングが賑わってるって
ニュースになってた
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:13:47.11 ID:z3TUJipm0
鴨川はそっとしておいてやろうと思ったんだが、ID:h1AZ1iIRPの書き込み見たら気が変わったw

「イベントにそれなりに人は来ているし」と言うなら人が来ている写真うpしてみろい
成功してるというならイベントとか聖地巡礼で数万人は集めてるはずでしょ?
黒山の人だかりの写真楽しみに待ってるぞ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:20:14.22 ID:83yW3m000
>>345
半沢が夜景見に行った丘で俺の友達がプロポーズしたぞ
ホモ水泳面白いけど鳥取は遠すぎる
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:41:00.05 ID:y51YxKWH0
鴨川を擁護してる奴がいるけども、これは鴨川をdisらせる方向へ持っていくための策略に思えてならない
そいつが鴨川を擁護する度に鴨川叩きが増して行ってる
本当は一緒になって鴨川を叩きたいんだろ?
無理しないで叩きの側に戻ってきてもいいんだぜ?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:01:25.96 ID:8RZ6StPp0
ガルパンのステマに影響されてるオタクたち可哀想…
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:14:17.14 ID:SB+hCmb20
鷲宮に住んでたけど特になんの恩恵も受けなかったわ
むしろ非常識な奴らが多くていい迷惑だったな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:19:59.43 ID:451VcNUw0
オタのせいで一般人は消えオタが飽きて消えたら誰も残らなくなるんじゃない
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:29:05.39 ID:S/Tniht60
地元経済を支えるほどの力はないでしょ
大河や朝ドラですらないんだから
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:52:36.15 ID:aNZ9MCxT0
鴨川は許さない
絶対に、絶対にだ
>>472
ガルパン以前は他の舞台地域を叩くことなんてなかったんだよな
なんでこんな性格の悪い信者が突然出てきたんだろうか
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:59:40.12 ID:41cgQK/8P
>>477
こっちのID:h1AZ1iIRPとの使い分けご苦労さんですw
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:02:07.69 ID:WJ9iNg6p0
今日大洗行ってきた。
あんこう祭りの後にもかかわらず
聖地巡礼客で盛況だったな。見どころ多く大満足
ただあんこうはそんなにおいしいもんじゃないな・・・
ガルパンは町の人たちも好意的に受け止めてくれてるんだな
いいね
>>477
らきすただっけ?たしかに他の聖地を馬鹿にしてる奴はいなかった
自分の好きなアニメの場所が人気出たのは喜んでたけど
鴨川のステマンジェはなぜ失敗したのか
>>8
鴨川とおまけ悲しすぎるw
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:13:29.43 ID:8wvhJ2mY0
昔かんなぎの聖地とか画像貼られて叩かれてたような・・・
>>467
>>325に貼った写真で不満なのか

放送終了から1年立ってこれだけ人が集まっているのだから
それなりだと思うのだが
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:30:35.72 ID:41cgQK/8P
>>485
百人程度しかいない村祭りの様子写してどうするんだってのw
大洗は放送終了から8ヶ月経ってこれだぜ?
http://i.imgur.com/5brtSN4.jpg
>>486
これアニメのイベントじゃなくて元からある地域の祭りだろ?
このうちアニオタの割合はどんだけなのよ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:34:05.56 ID:tfHUmXsO0
いい加減鴨川の死体蹴りやめろよ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:37:08.91 ID:41cgQK/8P
>>487
ほぼ大部分がアニヲタなんじゃねーの?
これアンコウ捌いてるのは4話で戦車に突っ込まれた店の大里っていう主人だぞ
で、この数分後にすぐガルパントークショーが始まるわけだが
ヲタが雪崩を打って集まってきてる図
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:38:07.36 ID:1/yVyfnD0
ガルパン信者はやらチル売り豚ネトウヨあたりが集まって凶暴になってるな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:38:14.46 ID:aNZ9MCxT0
俺は鴨川と、鴨川を擁護する者を許さない
絶対にだ
せめてガルパンの名前のついたイベントの写真を出せよな
アニオタが集まってるとかいう根拠が薄弱なんだよ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:41:06.44 ID:41cgQK/8P
>>492
肖像権の関係で周辺一帯撮影禁止なのに、ガルパンの名が付いたイベントの画像があるわけねーだろ
バーカ
>>493
証拠の写真が出せなくてブチキレとか、なんなんだろ…この人
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:47:11.97 ID:aNZ9MCxT0
>>494
朝からお前は良く頑張った
もう休め
鴨川はもう死んでるんだよ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:48:01.82 ID:93GNNpUa0
ヨスガノソラで町おこしだけは絶対に許さない絶対にだ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:49:07.23 ID:41cgQK/8P
>>494
負けを認めようとしないバカにバカと言っただけだが?w
>>496
ヨスガはあれはちょっと無理だなー
>>327
まぁ平日とか全然人いなくなったよな
理由解らないんだけど鴨川は何で失敗したの?
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:54:10.38 ID:gs8eoikl0
鴨川wwwwwwwwwwwwww
何この惨めな祭りはw
これで成功!?
御冗談をwwwwwwwwwww

鴨川おらが祭(輪廻のラグランジェ)
 http://i.imgur.com/u6AGbeG.jpg
 http://i.imgur.com/uIXSG0k.jpg
 http://i.imgur.com/LjJhzHy.jpg
 http://i.imgur.com/S6wzczN.jpg
 http://i.imgur.com/nM07nOW.jpg


大洗はこんな状態なのに・・・・

大洗あんこう祭(ガールズ&パンツァー) 10万人
 http://i.imgur.com/zZPbyce.jpg
 http://i.imgur.com/4ZMdXEV.jpg
 http://i.imgur.com/frSKHtg.jpg
 http://i.imgur.com/ZFldDyH.jpg
 http://i.imgur.com/JSOdzZz.jpg
 http://i.imgur.com/5brtSN4.jpg
 http://dengekionline.com/elem/000/000/754/754054/s01_cs1w1_350x.jpg
>>500
こんなの結局アニメ本体が売れたか売れなかったで決まるもんだろ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:56:10.37 ID:aiKQgKKt0
アニメ評論家様がぐだぐだと面倒な分析しているけど
結局町おこしの成否を分ける要素はアニメそのものの人気以外にない
大洗のみっともないガルパンキャラ立て看板まで擁護しているファンを見て俺はもう考えるだけ無駄だなと思った
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:56:21.47 ID:tfHUmXsO0
成功したのをさも自分のお陰かのように語ってるのはなんなのか

>>500
アニメが面白くなかった、それだけ
>>504
ラグランジェもつまらなかったけど
ガルパンだってお世辞にも面白いとはとても言えない
俺にはなぜあれが楽しめるのかわからない
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:58:35.18 ID:gs8eoikl0
>>58
これはひどい
戦車のCG以外見るもんなかったよなガルパンって
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:01:22.70 ID:/4pPWIeGO
>>505
ラグランジェとガルパンが同じようにつまらない。と考えるのは少々乱暴。
ガルパンを楽しめる層は何種類かいるだろうなと予想はつく
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:02:09.83 ID:tfHUmXsO0
>>505
言い方変えるわ、面白いと思うやつが多かったか少なかったかの差
嗜好品なんだから好き嫌いの好みが合って当然
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:02:49.10 ID:exWIYSNV0
>>505
オタクってそもそも強いコダワリがあってアニメの設定なんかにうるさい
ものなのに中身ない薄っぺらい作品じゃ見向きもされないでしょ。

その点ガルパンは戦車の扱いに手抜きが無かった。さらに言えば
サウンドトラックが凄い豪華だったりと手抜きがない。
オタクを納得させる内容だったからでは
>>508
ラグランジェのほうが面白いって思える俺のような馬鹿アニメ好きもいるしな
ガルパンは設定で満足してるだけの奴が見てるだけの印象
軍事に詳しい自分に陶酔してる感じありあり
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:18:24.91 ID:wefHaaIS0
>>208
いくつかある
ただ地元の場合はTV撮影の聖地という感じで
CMやらドラマ撮影毎日どこかしらやっている

またアニメやエロゲーの裏聖地というものもあるが
コアすぎて関係者以外知らんという場所もあったなw
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:20:17.82 ID:K/R17IaR0
ヨスガノソラは勘弁してください
立川が聖地の禁書は作品売上も観光者もガルパンの雑魚扱いするほどだからな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:35:18.42 ID:XIZC2qRDP
>>514
(2012) *35,056 ガールズ&パンツァー
(2010) *16,994 とある魔術の禁書目録II
(2008) *12,127 とある魔術の禁書目録

ん?
大洗は確かに現地でアニメ単独のイベントを開催したことがないし、
今後もする気はないだろう(ガルパンオンリーの同人イベントが1回あったくらいだ)。

ただ、非公式でキャラクターの誕生会を勝手にやっていたりする。
ttp://blog-imgs-57.fc2.com/6/2/6/626shin/20131023235411aab.jpg
ttp://blog-imgs-57.fc2.com/6/2/6/626shin/20131024014815f0d.jpg
ttp://blog-imgs-57.fc2.com/6/2/6/626shin/DSC_7034_900.jpg
ttp://blog-imgs-57.fc2.com/6/2/6/626shin/DSC_7112a.jpg

このときは中の人からサイン色紙まで届いたとか。
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/597/762/3597762/p7.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/achtung0430/imgs/c/7/c7f59b29-s.jpg
那珂の聖地でもあるんだっけ
歴史もノウハウもない自治体がこれをモデルにするのは無謀だとおもう
>>516
恥を捨てないとガルパン信者になれないことはよくわかった
大洗がアニメ単独のイベントに熱を上げないのは、地元の認識の違いがあるからである

鷲宮
「我々は、アニメで町おこしの雛型として走り続ける」

P.A.WORKS
「城端、湯涌温泉…アニメで町おこしは出来る」

ufotable
「地方でも、アニメと結びついたイベントを開催し成功出来る」

大洗
「アニメで町おこしは出来ない。これは結果論に過ぎない」
>>519
たまこまの商店街の人は巡礼者をアニオタじゃなくただのお客さんとして
色目を使わずに迎えてるとか
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 01:21:14.18 ID:H6QXox1l0
>>520
まあ京大生とかアニオタと変わらん風貌してるしな
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 01:27:18.98 ID:K/R17IaR0
>>519
大洗は達観してるな
だからこそ大成功したんだと思う
ヨスガは中止になったんだろ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 01:38:05.53 ID:K/R17IaR0
>>523
製作側の配慮のおかげで救われた
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 02:05:26.70 ID:+XzUhlx30
>>515
「とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-」      

BD(DVD) 特装 ※合計 51,215枚
     通常  ※合計 *5,434枚
>>510
肝心の話はアレだったけどね・・・
しかも数回落とす暴挙付きで
何故か擁護の工作がきつかったけどw
因みに戦車の描写も結構アレだよ?
ガワだけは立派で運用描写はウソ込みで
ガルパンとかストパンあたりはおそろしくつまらなくて最後まで見れない
あれガジェットが変わっただけでけいおんと大差ないだろ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 02:19:56.81 ID:XIZC2qRDP
>>493
>>495
>>501

これが毎度ガルパンと大洗を持ち上げて、他を連投で叩く連中
こんな場所行きたくないだろ…

これならゆるキャラやグルメ特集の街へ出かけた方がマシ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 02:39:59.97 ID:V2YIOIMo0
>>529
>こんな場所行きたくないだろ…

10万人も集まってますけどね。
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 02:42:20.65 ID:sUzCkh850
鴨川持ち上げてる奴っておかしいよな
そもそも鴨川シーワールドは国内の水族館知名度高いし
人多くて当たり前なんだよな
大洗のは祭りの参加人数が約倍になったからすごいんであって
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 02:47:47.76 ID:V2YIOIMo0
http://japan-web-magazine.com/japanese/aquaria/index.html
入場者数ランキング(2009年)

1. 沖縄美ら海水族館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2,790,000)
2. 海遊館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2,209,000)
3. 名古屋港水族館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1,725,373)
4. 葛西臨海水族園・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1,572,367)
5. 須磨海浜水族園・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1,367,985)
6. アクアワールド・大洗・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1,106,915) ←
7. 鴨川シーワールド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(968,691) ←
8. 鳥羽水族館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(940,000)
9. アクアマリンふくしま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(900,000)
10. エプソン 品川アクアスタジアム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(820,000)


鴨川シーワールドって大洗に負けてるんだよね。
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 02:57:40.83 ID:9PdiHL++0
前に鴨川シーワールド行った時はかなり良いと思ったけど、アクアワールド大洗ってそれ以上に凄いの?
円盤を全巻、ファンブックも大体買ったけど大洗に行ったことがないのは俺だけなんじゃないのか?
って錯覚すら覚える。
>>522
達観というか、単なる事実だろ
たまたまアニメが人気出たから人が来てるだけ

ガルパンが円盤売り上げ3000枚程度の人気なら
鴨川と大差ない結果しか出なかっただろうことは想像に難くない
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 06:33:41.86 ID:UDQhKMTUO
>>452
放送前は2000枚くらいで爆死だろとか言われてたのにな
あれよあれよと言う間にらきすたもあの花も抜いてガンダム00にも勝っちゃった
しかもそれ、売りスレ基準で何故かいつもは入れてる通常版をガルパンだけ除外した数字だから実際はもっと上
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 06:38:17.07 ID:L9CV8KvD0
ホモ水泳っての売れすぎでしょ
腐女子って購買力凄いのか?
>>208
銚子 アマガミ
松戸 ロウきゅーぶ
千葉 俺妹 はまち あっちこっち
習志野 わたモテ
 
今期気になってる作品は凪あす
あれロケハンした舞台がどっかにあるはずだと思うんだよね

どこなんだろう
やっぱりPAの地元近くかな
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 06:54:53.82 ID:ByJaXzNk0
おまえら、聖地巡礼の写真ってどうやって撮ってるの?

ずいぶんアニメと同じアングルだけど、そんなの現地で見つけるの大変じゃん
記憶だけじゃ無理だろ

マジで不思議
どうやってアニメと同じアングル見つけてるんだよ
鴨川、20年後のイベント決定だって?そういうことやってるから・・・
ガルパンの大洗側は「アニメ人気はもって2,3年でしょうね。」って態度ですよ
>>532
>2009年
とうとう震災前の数字を出して来たのか
ガルパンすら放送されてないが大洗地元民はここまで恥知らずでは無いと信じたい…
>>540
まず、現地に詳しい地元のアニメオタが聖地をうpります
あとはそれに乗っかるだけ

でも、アニメ放送のかなり早い段階で特定してるのは
アニメスタッフがロケハンしたときの写真がステマ的な理由で
ネットにうpられているんじゃないかと疑うこともあるけど
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 07:05:34.15 ID:WyRKxoWSP
水族館の入館者推移のグラフ
http://sougouranking.net/img/graph/nyujyou_aquarium_current.png
ちょっとぐぐーるしてみたけど
凪あすの陸側の町の舞台は石川県珠洲市の見附島あたりではないかという
話なんだね

聖地巡礼もされているようだ
能登半島か…
以前一度だけは行ったことあるんだ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 07:09:16.83 ID:pLGsq/jY0
>>53
2chに常駐して堅固なガルパンステマして
>>536
ガルパン出荷は5万枚超えだって
アンコールプレスでのバンダイ直販が多いみたい
>>540
先週初めて行ったけど
タブレットから画像見てコンデジで撮影

これ最前列wで見たけど
いぐっちゃんのが見えそうだった
あと隣の中上嬢の腰に手を回すときちょっと恥ずかしそうに躊躇してた
http://dengekionline.com/elem/000/000/754/754054/s01_cs1w1_350x.jpg
>>531
馬鹿に言っても仕方無いが鴨川上げしているというよりお前みたいな叩きが問題
動員何倍かなんて話ならB-1グランプリが現在60万人、地方単体で行うB級グルメイベントはいきなり15万人もザラ

中には2万人の所もあるが、その地域を寄ってたかってバッシングする下衆な事なんて誰もしない
叩き現象はアニヲタだけの世界
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 07:18:09.07 ID:UDQhKMTUO
>>537
それなりに凄い
あと京アニ作品はオリコンで集計してない自社販売分もあるから実際にはもっと売れてるはず
これはガルパンもそうなんだけどな、
オリコン基準だと不利にしかならない要素てんこ盛りであの数字というのは凄い
なんせ販売元が出した出荷枚数は5万で、店頭売れ残りや中古もまず見かけないわけだから
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 07:23:56.58 ID:wqPitUZs0
>>549

>あと京アニ作品はオリコンで集計してない自社販売分もあるから実際にはもっと売れてるはず
なにそれ、公表しねーの
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 07:27:31.23 ID:UDQhKMTUO
>>547
そうそう、直販ルート持ってる京アニとかバンダイビジュアルはオリコン上では不利になるんだよな
ガルパンの場合は直販で買った時だけついてくる4号ミニチュアがあったから
余計にそっちで買う人増えたろうし
京アニショップって、はじめて見てみたけどわりとかわいらしい感じだな
http://kyotoanimation.shop-pro.jp/
大洗のイベントよりも
大洗港から声優陣とフェリー乗って北海道の自衛隊駐屯地行って
自衛隊戦車乗ったイベントいけなかったのが一生の悔い

あんこう祭は来年もあるけどアレはもうないだろなぁ
鴨川には日本一の水族館「鴨川シーワールド」があるお・・・!
日本でシャチがいるのは3箇所しかないし、ショーやってるのはここだけだお!
>>554
鴨川シーワールドはちょっと行ってみたい
鴨川駅から直通バスが出ているんだよね
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 07:39:59.14 ID:UDQhKMTUO
>>550
してない
普通はまぁ売上枚数とか気にする人あんまいないだろうしな
総出荷枚数なら大ヒットした作品だけ公表することは各社あるが
オリコン集計で3万台後半の作品はだいたい出荷5万台と見ておけば間違いない
直通バスは営業時間中は30分間隔ででてるし
駅前のイオンや鴨川駅で時間潰せるから無問題

定価は3000円だけど新宿ガードしたとかの金券屋で
1000円で券売ってるからかっていくといいとおもう
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 07:59:21.55 ID:QLXLbDLj0
まちBBSの大洗スレ、もはやアニヲタに占拠されてんじゃねーかww
地元民アンチ扱い
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 08:07:50.34 ID:TjYy1HX2P
アニメの世界が現実にあるのがいいのに、
現実の世界にアニメ持ち込んだ時点で覚めるだろ(´・ω・`)
お前らfreeの話もしてやってやれ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 08:37:13.23 ID:U2758Sp+0
>>554
>>544
(・∀・)ニヤニヤ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 08:42:40.81 ID:gOMKu63F0
ガルパンに関しては別の場所の設定だったのに、震災復興の手伝いしたいって一心で大洗に予定変更したからなぁ
鴨川やかんなぎみたいな予算集めるための口だけタイアップとは根底からが違う
聖地巡礼ビジネスって成り立ちつつある?
>>560
Freeの聖地巡礼って男女比どのくらいの割合なんだろうね
女性ってあまり聖地巡礼しないイメージなんだけれども
流石にFreeはそこらのアニメに比べて女性比率高いんじゃないかと思うんだよ
今年ぼんぼり祭り行ってきたよ
楽しかったぞなもし
>>563
鴨川や大洗、秩父あたりの首都近郊聖地に関しては地元よりもJRのほうが儲かりそうな感触があるんだよな
宿泊しないで、写真とってちょっとおみやげだけ買って帰ると電車賃のほうが高くついたり

だから、JRが率先して聖地行こうぜキャンペーン煽ればいいと思うんだけど
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 08:54:25.58 ID:JS2J7/wo0
>>564
アニメ屋の行列は女100%だったな

行って来いよ!可愛い腐女子がいっぱい巡礼してるぞ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:05:31.40 ID:U2758Sp+0
>>562
ガルパンの事はよく知らんが、最初は鳥取だか島根だかが舞台って聞いた
もしそうなってたら祭りとかイベとか大成功してたのかな
ちょっと興味がある
円盤の売上げが首都圏が7割らしいから
首都圏から離れすぎてる地域だと
聖地は成功しないでしょ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:14:07.09 ID:FCKER+0i0
>>529
そんな馬鹿みたいな煽りをするのは売り豚みたいな奴だけ
そういう奴は恣意的なテンプレを作りたがる

>>538
習志野にきんモザを追加
今期だと弱虫ペダルが明確に千葉県舞台だ

>>548
そりゃアニメで動かせる人数なんて、B級グルメや大河ドラマ、実写映画のヒット作に比べたら微々たるもんだ。
客層だって、アニオタなんて一番タチが悪い部類。
だから本来、そんな客層を相手に町おこしだなんて、リスクが高いのに効果は薄いものである

>>566
ガールズ&パンツァーの舞台大洗へ行こう!首都圏発商品
http://www.jrmito.com/reco_tour/131115/recotour_leaf01.pdf (PDF)
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:16:40.33 ID:JS2J7/wo0
しかし、アニメCG化の流れで
取り込み背景加工でのただの手抜きが
こんなビジネスに発展するとはなぁ
パチンコのチラシ見てたらアニメばっかりだし、
そんなのに利用されるくらいなら、まだ地方に利益ある方が嬉しいかな
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:19:54.06 ID:x0aSR4Z5P
鴨川の写真はいつも灰色だよね
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:20:46.61 ID:FfN4yI180
>>572
しかし地方に落とした金は、
パチンコに向かうという…
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:22:59.82 ID:wRs+4y0v0
流行に乗って大挙して訪れるのは確かに楽しそうだな
観光地として魅力あるなら一人寂しくぶらり見て回るのも最高
場所があれだったり何となく応援したくない感じだと誰も行かないが
多く集まる空気が起きれば加速度的に増えることもあるという賭けか
やっぱりでも用意され過ぎなのは野暮だね
資料を特定されて恥ずかしい止めてって空気じゃないと興奮しない
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:23:49.83 ID:UDQhKMTUO
>>565
架空の祭りを定着させちゃったというのは他にない功績だな
円盤売上ならけいおんガルパンあの花が聖地アニメの御三家だろうしそこでは花いろは遠く及ばないんだが
聖地アニメとしての大成功例として有名なのはやっぱ他に見られない実績あるからだろな
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:25:00.55 ID:JS2J7/wo0
宗教映画ドラマ小説とフィクション芸能の世界では聖地巡礼なんて当たり前の事だから
胸を張って行ってくればいい
>>576
首都から離れた地方でありながら一定の成功を収めた地域振興事例として高く評価する
よして予算ガンガン上げていくんだけどオタクは毎年減っていくんでしょ知ってる
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:30:57.20 ID:WyRKxoWSP
ちょっと前までは映画やドラマのロケ地提供とかエキストラ協力によって撮影誘致する話で全国頑張ってた覚えがあるが
実写作品の誘致は街おこしのアイテムとしては廃れたんかね
>>580
確かに…ちょっと下火になった感じはあるね
>>564
聖地巡礼って女の方が前からやってたと思うぞ
トルーパーとか炎の蜃気楼とかでやってたって聞いたことある
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:37:54.37 ID:UDQhKMTUO
>>578
立地も考えたら凄い話ではあるよな
キャパシティ的にこれ以上は受け入れ体制が取れない上限付近の来客というのもベストな例ではある
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:38:48.67 ID:7RpT9Pey0
>>94
エヴァがないな
なぜか海の家をしたローゼンメイデン
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:43:50.99 ID:FCKER+0i0
>>565>>578>>583
ぼんぼり祭りはある意味最も成功した例と言える
アニメが発祥の新しい伝統なんて、今の時代ならではの文化の芽生えだと思う

>>580
最近はそれがB級グルメにシフトしている。
根気強く宣伝していけば、無理矢理にでも知名度を上げられることを知ったから。
現時点で、一番ローリスクな町おこしの方法である

ちなみに実写作品のロケハンで一番稼いでいるのは茨城県
アニメ作品以上に、東京からの近さが影響しているらしい
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:44:30.77 ID:7RpT9Pey0
>>208
東京は首都も郊外も人気作品揃いだろ秋葉原、新宿、立川…
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:46:20.61 ID:U2758Sp+0
>>53
大洗は県会議員を味方につけていたのか・・・
やっぱり始まりからして他のアニメとは違ってたんだな
メガネブも鯖江市長を味方につけたらしいが、こっちは・・・・

人脈ってのは大事だわな
鴨川はもうお願いだから許してやってくれよ…
>>588
アニメが成功したから大洗の成功があるんであって
大洗が努力したからアニメが成功したわけではない

そこ、順番を間違えてもらっては困るよ
あと伊豆大島タイアップしながら全く何もないどころか災害起きても何もないアニメがありまして…
まぁ街起こしよりもロリ厨の股間起こしに必死で大爆死したからいい気味なんだが…
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 10:05:52.36 ID:ZZ8zMoCW0
治安と言っても気の弱いヲタの集団、DQN観光客よりよっぽどタチがいい
それがパッとしない特産物にアニメキャラの絵を貼っただけで大金を落として行く
当たれば笑いが止まらないよな
>>458
アニメでは
ゴミが落ちているのがうつらない
ボロい建物もあるのをうつさない
都会なのに天の川が見える

という嘘があるからね
>>591
そうだな…ビビレで災害復興ってやってもよさそうなのに
地域振興はちっともな感じだったな
聖地特定されたのはやたら早くてステマ疑惑かけられていたけれども

やはり島っていうのは難易度高いね
船でいかなくちゃならないし気楽に出かける場所じゃないよなあ
鴨川は当時の高校の文化祭?の時に生徒案で一つのブースとしてあのおらが祭りとかいう変な門置いただけと聞いたような
元々の祭り自体地元スーパーに生徒手作りポスター貼ってたくらいで地元民もいつやってたかほぼ知らんような祭

今もやってるイベントは商工会が声優呼んでたりしてるみたいで細々続けていこうと思うくらいは人来てるんじゃないかな
一般観光客の方が遥かに多いからよく判らんけど
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 10:27:25.04 ID:PjnoaHxf0
島の難易度がどうとかじゃない
>>580
廃れてはいないと思う
大林宣彦の尾道三部作で有名な尾道が映画放映後に観光地として定着したわけだから
ちなみに尾道三部作は聖地巡礼の祖だったりする
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 10:49:25.65 ID:DK364XRh0
聖地巡礼っていったらフランダースの犬だろ。
>>598
ベルギーまで聖地巡礼するのか!?
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 11:02:53.70 ID:DK364XRh0
>>599
それについてはいろいろと面白い話があるので調べてみるといい。
>>598
日本人観光客「フランダースの犬でネロが亡くなった大聖堂ってどこでしょうか?」
地元ベルギー人「フランダースの犬って何?」
>>94
かんなぎの失敗の理由はそうじゃねーだろw


電車系ハック

大成功常設?
 鬼太郎……鬼太郎がなければ隠岐之島に行くための港

成功
 オレイモ・・・録音厨が事件を起こすほど

失敗
 たまゆら……聞こえにくい
鴨川は何が鴨川なのか番組みてもわからんかった。

鴨シーがちょっと出て来るくらいじゃん。女の子
がいつでも人の役に立てるようにっていつも水着
を着てるんだけど鴨川ってそんな温暖なイメージ
の海岸じゃないし。

あのアニメは通しでみて面白かったけど、むしろ
鴨川ってのが足を引っ張ってた気がする。毎回、
宇宙側で何か起きる度に鴨川に兵器が降りてきて
って一体鴨川に何があるってんだよw

主役の兵器が埋まってたのは1話までのことだし、
地球側の基地が洋上にあるのもロボットを取りに
来るため移動してきただけだし。

南総まで話を広げて八犬士の末裔が活躍する話で
もやって地場の観光ももっと広く紹介できる作り
にすればいいのにw
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 11:14:45.53 ID:WyRKxoWSP
イギリスで聖地巡礼がトラブルになった話


ドラマやアニメの舞台となった地を訪れる“聖地巡礼”が日本でも盛況だが、一方で観光客のマナーの悪化に地元の人々が頭を悩ませているケースも少なくない。状況は、イギリスでも同じようだ。

イギリス版『おかあさんといっしょ』とも言うべき幼児向けテレビ番組『テレタビーズ』に登場する丘の持主が、後を絶たない観光客にうんざりして、丘をただの池に変えてしまった。

『テレタビーズ』は、1997年から2001年まで放送され、世界120ヶ国以上で放映された大ヒット子供番組だ。
ティンキーウィンキー、ディプシー、ラーラー、ポーという4人のキャラクターが、テレタビーランドという架空の世界で、遊びやダンスを繰り広げる番組だ。

その撮影場所となったのが、イギリス中部ウォリックシャー州ウィンプストーンの農場にある丘。
撮影が行われていた当時は、魔法の風車、窓や花で丘が飾り付けられ、子供達の憧れの的となった。
だが番組が終了すると、丘の飾りつけはすべて取り払われ、農場の持主へ返された。丘に残されたのは、草で覆われた穏やかな斜面だけだ。
それでも、テレタビーズ・ファンを引き付けるには十分だった。
ファンたちは個人の敷地内にある丘への不法侵入を繰り返し、ついに丘の持主ローズマリー・ハーディングさん(63)の堪忍袋の緒がキレた。
「ファンたちは、フェンスを乗り越えて、放牧地を横切って丘を見に行っていました。」
ローズマリーさんは、丘を取っ払って、ただの池にしてしまった。
子供達の夢が壊されたことは言うまでもないが、それでも人の敷地内に無断で押しかけるのはよくない。この教訓を生かして、今後はきちんとルールを守って聖地巡りを行ってほしい。

http://image.excite.co.jp/feed/news/Terrafor/Terrafor_news_qLChyLTerG_1.png
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 11:17:52.84 ID:ifmJLVLX0
腐が大挙して押し寄せるとか恐怖以外の何物でもないだろ…
花咲くいろはは架空だったぼんぼり祭りを実際の地域の祭り事として
定着させることも目標になってるからな
そのためには客に来てもらわんと困る
>>603
>鴨川ってそんな温暖なイメージの海岸じゃないし。

鴨川に行ったことがないのかい?
前原海岸はヤシの木がずらーっと生えてて南国情緒たっぷりだよ
そもそも、ラグりん以前から鴨川は日本のハワイって呼び込みで観光客を集めている。
6月頃に行われるサマーフェスタでは市内に1000を超えるフラダンスサークルの
お姉さん達がステージで日ごろの成果の発表を行うんだぜ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 11:24:37.40 ID:DK364XRh0
>>604
テレタビーズって旅番組じゃなかったんだ。

話し変わるけど「ウゴウゴルーガ」って逆から読むと「ゴウゴウガール」なので、CXがよく早朝にやってた「プールでフレンチ」みたいなお色気番組だと思って期待して観たら・・・
>南総まで話を広げて八犬士の末裔が活躍する話で
>もやって地場の観光ももっと広く紹介できる作り
>にすればいいのにw


これは…まあ一理あるとは思うんだが
でも、地域振興アニメとかいいつつも、企画は地元自治体ではなくて
アニメ制作会社とかがやってるわけで

ラグりんは、結局ロボ主体アニメっていうのが先に決まってしまっている以上
鴨川市がそこはどうこうできないんだよね
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 11:26:48.25 ID:CQs89xc+0
>>94には違和感あるなあ
あの夏が6640枚で爆死ってアナタ、深夜アニメは採算ラインと言われるのが2500枚あたりで5000も行けば御の字、
7000、8000台ともなれば立派なヒットで1万越えたら大ヒットと呼ばれる世界だよ?
あれだけ話題になったゼロの使い魔や狼と香辛料でも7000は越えたとかそのくらいなんだから
三万台いかないと大成功と呼ばないのはさすがに感覚マヒしすぎだと思う

その中で爆死アニメと言えるのはラグランジェと夏色キセキくらいでしょ
>>610
>>94はアニメの売り上げではなくて、地域振興が成功しているかどうかの
ランク付なのでは?

あの夏は6640枚売れたけれども
地域振興としてはさっぱり話題を聞かない
だから爆死だ、とそういう理屈なんだと思うのだけれども

まぁアニメの売り上げに比例して地域振興の成功度がほぼ決まってしまう
中で、ラグりんや夏色キセキはよく検討していると思うから
失敗したって評価はおかしいと思う
ラグりん、夏色キセキは十分成功の範疇
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 11:41:28.84 ID:FCKER+0i0
いや、どうみても売り豚バイアスのかかりまくった格付けじゃん
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 11:49:41.73 ID:+sknojt10
>>604
美瑛とか富良野にも似た話があったな。
北の国からのメルヘンの木を地主が伐採したり、
JALのCMの通称「嵐の木」の下に小さい木を植えたり。
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 11:53:24.47 ID:gLm+kjz/0
なんかおまいらがガルパンガルパンって騒いでるから
今さらネットで見てみたけど、なかなかよく出来てるじゃん。
たしかにあのクオリティは売れないとかわいそうだわ。
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 11:53:33.96 ID:LGIMHGMU0
あの夏は10年聖地巡礼してきたおねティおねツイ民に喧嘩売ってる内容だったから仕方ないね
俺…いつかイギリスに旅行してプー棒投げ選手権に出場するんだ…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%BC%E6%A3%92%E6%8A%95%E3%81%92
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 11:54:19.29 ID:F7R3kFOO0
>>610
その数字ってHD製作になった今どうなんだろうな
その分各工程とかでコスト削減してるとは思うけど
それでも昔と同じ採算ラインのままとは考えにくいんだよな
館山城とか鉄筋コンクリートじゃないですかゃだー
>>603
鴨川にある、主人公の女の子が乗るロボットが超兵器なので
それを取りに来たのだよ

ちゃんとアニメ見ているか?
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 12:02:03.01 ID:WyRKxoWSP
>>616

>「プー棒投げ」はアッシュダウン・フォレストのこの場所で今日に至るまで行われており、アメリカ合衆国や日本からなどからの外国人観光客をふくめ広く人々を引き寄せている。
>ただし、過去に観光客が「プー棒投げ」に使う枝を得るために周囲の木を傷つけることがあったため、今日では観光客に棒切れを持参してくるようにとの注意が行われている。

参加には日本から棒を持参しなくちゃいけないようだな
>>620
棒か…出入国審査でもめそうだなぁ…
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 12:17:49.17 ID:GEzSMc2Gi
>>94
あの夏が大失敗って、成功の部類だろ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 12:42:21.76 ID:PjnoaHxf0
鴨川、メガネ、夏色と並べて失敗と言われるのはちょっと違う気がするなw>あの夏
そんなレベルではない
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 12:45:44.91 ID:MIt0Iyiq0
>>8
10万のお前らって、ガルパンパネエw
しかも日テレで報道かよ
凄い、とは聞いてたが、ここまですごいとは思わなんだ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 12:50:24.62 ID:TxJfpjzn0
>>624
例年は4万人ぐらい、震災後でも3万人ぐらいの
集客力があったお祭りに便乗してるんだから
10万人全部がガルパンファンって訳じゃないぞ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 12:51:59.73 ID:MIt0Iyiq0
>>625
そうなのか
すると6〜7万はお前らってことか
胸が熱くなるなw
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 12:53:50.28 ID:JS2J7/wo0
聖地巡礼なんてベルばらの時代からあるのだから

ゆとりは勘違いしてホルホルしないようにな
全然、新しくなんかない
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 12:57:13.47 ID:k0px3jQ60
豊郷なんかは金落とす所がなくて経済効果ないと思ってたけど
よく考えたら近江鉄道なんかは相当儲かったはずだよな。
あの路線、相当なオワコン路線だからかなり助かったはず
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:19:14.03 ID:PjnoaHxf0
行って全く金を使わないってのは基本無理だからな
人が来れば何かしら金は動く

まぁ家の近所で自転車で行ったとかならありえなくはないが
大規模な売り上げの聖地アニメがあれば
一時的にかなりの旅行者が来る

大河ドラマじゃないにしても毎年どこか1つくらい
地元と提携したアニメが発表されて人気作になったりするとおもしろいんだが
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:34:38.20 ID:PjnoaHxf0
毎年か
らきすた→けいおん→あの花→ガルパンだけ並べても2年毎に
結構な数の人が集まる作品出てるんだな
>>628
何度か行ったけどとんちゃんのパン食ったくらいだなぁ
>>580
歴史物や特撮の聖地、SFの題材からサイケでイカれた映画の撮影にまで使われた茨城って県があってね
この前もるろうに剣心実写2作目の撮影あったし、たぶん大河もそろそろ次の次辺りの撮影が始まるだろうね
大洗は震災被害では茨城県内でも直接的には少ない方だったのだが風評被害が大きかったようだ
観光地として元々売れる要素がたくさんあってそれを復活させるのにガルパンが良い起爆剤になったってことだ

後追いの人でも評判を聞いて作品を見ると実に巧く纏められた良作品と評価してくれる
大洗に行くと実に多くのものが訪れた人を迎えてくれる
無料の駐車場も充分に在り一日歩き回れば美味しくて安く新鮮な食べ物がある。
一人でも気軽に街の人や同好の士と笑いながら話し合える場所がある。
是非、予定を上手く組んで一度は訪れて欲しい。
>>633
2015年 大河ドラマ
で、ぐぐーるしてみたが…

光圀伝とかいうのを水戸、常陸太田、那珂の三市が
署名集めたらしいけれども
NHK広報局は「署名簿には氏名、住所などが記されている。個人情報保護の観点から預かれない。
最近預かった事例もない」との見解を示す。

みたいな展開で2015年の大河は光圀伝じゃないらしいぞ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:23:27.25 ID:SNxATiA60
◆こんなにある!! けいおん!とガールズ&パンツァーの共通点◆

1、主役級が5人
2、聖地が大盛況
3、聖地が田舎県(滋賀県と茨城県)
4、タイトル・略称が4文字(けいおん!・がるぱん!)
5、ムギちゃんと五十鈴殿が同じポジション・同じ人気度
6、ムギちゃんと五十鈴殿のグッズは大量仕入れされていつも余る><
7、どっちも部活
8、親がほとんど出てこない
9、パンチラが無い
10、脚本が吉田玲子
11、主人公はちょっとどじっ子、姉妹のほうがしっかり者
12、生徒会長は主人公たちと付かず離れずの立場を保ちながらも手助けしてくれる
13、男がほとんど出てこない
14、昨日今日触れたばかりの機材を数ヵ月後には縦横無尽に操る天才肌
15、その機材に愛称をつけたりマークをつけたりしてかわいがる
16、廃部・授業廃止からの復活
17、さわちゃんがいる(山中さわ子・澤梓)
18、あずにゃんがいる(中野梓・澤梓)
19、秋山殿がいる(秋山澪・秋山優花里)
20、どっちも映画化(ガルパンは2014年上映)
21、子供にも安心して見せられる
22、みんなかわいい
>>636
キモッ
いっしょだねー

ってのがそんなにいいのかよ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:41:19.52 ID:5WWla4Ar0
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:47:35.83 ID:K1s3UTfx0
一昔前なら「ここに10万人の宮崎勤がいます!」報道だったな
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:50:08.16 ID:aGtt2jco0
いくら集客力があっても、来るのがおまいらばっかだから
街が臭くなるんじゃね?
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:53:40.24 ID:5WWla4Ar0
>>540
キャプチャ画像持っていく
http://i.imgur.com/YK6vlsA.png
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:56:03.75 ID:L9CV8KvD0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up6047.jpg
これどこの店よ?なんかケチクセェ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:56:24.22 ID:XIZC2qRDP
>>639
これすげぇ値段設定だよなw
特に海鮮丼なんかどうやって利益出してるのか謎
この値段なら巡礼者は後を絶たないわけだわ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:00:19.62 ID:PjnoaHxf0
>>639
安過ぎねーか これw
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:00:23.68 ID:K1s3UTfx0
>>643
200円の商品に文句言うなよw

>>644
海鮮丼はお祭り特価らしいが赤字なんだろうね
この内容で300円じゃ利益が出ないはず
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:01:28.61 ID:QRtE2rvd0
ほぼ現地調達出来るから安いんじゃ無いの
港内に店とかあったりするし
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:07:59.61 ID:TxJfpjzn0
>>643
抹茶って店で飲んだら結構するんだぜ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:08:09.05 ID:ehIvVTQA0
観光客相手の商売はする気ないんだろ
麦茶無料提供とかしてるし
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:08:29.20 ID:K1s3UTfx0
>>639追加

アンキモ300円
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up6059.jpg
カジキのステーキ1枚100円
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up6060.jpg
ペットボトル100円、缶ジュース50円
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up6061.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up6062.jpg


>>645
これが大洗価格と呼ばれてるものですw

>>647
そうだね
とはいえ、ジュース類までこの値段なのは驚く
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:11:35.20 ID:UDQhKMTUO
>>636
戦車道は部活じゃないしガルパンは最近のアニメとしてはかなり親がしゃしゃり出てくるほうだろ
あとパンチラは普通に見てたら気付かない範囲で二回ある
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:12:24.38 ID:XIZC2qRDP
>>650
アンキモ300円ってアンタ・・・w
ちゃんとした店で食ったら1000円以上はするぞ
価格破壊すぎんだろw
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:15:51.72 ID:ByJaXzNk0
>>639
京都じゃきゅうりが200円するからなw
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:18:23.37 ID:K1s3UTfx0
>>652
アンキモ300円とかあり得ない値段設定だよねw

>>653
マジかい
観光地価格すなあ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:19:55.30 ID:H6QXox1l0
>>639
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up6054.jpg
心から歓迎してるのが感じられるな
まあ理想は京都くらい知らぬ存ぜぬ貫いてくれることだと思うが
鴨川にはおらが丼があるからな
http://www.kamonavi.jp/ja/food/oragadon.html
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:21:09.63 ID:1GpFxypO0
>>650
ジュースは完全に仕入れ値割ってるな
メーカー協賛かな
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:21:32.29 ID:yMqml41q0
ケンモメンから見ても、大洗はもう少し儲けて良い
でも、だからこそヲタも居ついてるんだろうけど
>>650
・・・放射性物質の汚染大丈夫なんかい?
最近も汚染水垂れ流してたし
だからこそ300円ならあこぎな真似だなー
大洗儲け出てんのか?
祭だらか採算度外視してんじゃないかと思う価格だな
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:23:14.45 ID:XIZC2qRDP
>>650
そこそこおいしいお茶ってwww
>>656のおらが丼のうち
川京のさざえのおらが丼と
ヤマト水産のわかしお丼
あわじやの海鮮丼
この3つは食べたことある
どれもおいしかったです
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:27:53.21 ID:k0px3jQ60
>>631
じゃあ、来年くらいにまた爆弾作品が来そうだな
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:28:40.34 ID:UDQhKMTUO
>>639
蒸しウニまじかよw
いつも思うんだけど,アニメに登場する場所ってなんでバレるの?
旅行好きとアニメ好きってかぶってるの?
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:33:03.11 ID:XIZC2qRDP
大洗は利益出そうと思ってない、はっきりわかんだね
>>665
普通に考えると、地元のアニメファンが
お、ここうちの近所だって写真とってうpるんだろう

アニメファンは都会にしか生息してないわけじゃないからな
>>666
寿司とか食い物屋はわりと儲かってる気がするw
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:40:09.57 ID:Vufbb6sZ0
赤城山の男根岩を聖地にするアニメ作れよ
>>667
あーなるほど
言われてみればそうだよな
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:43:35.77 ID:XIZC2qRDP
>>668
http://i.imgur.com/frSKHtg.jpg

この店は儲かってるだろうなw
F1弁当一万よりは大洗往復のが安い
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:43:44.09 ID:UDQhKMTUO
>>659
グリーンピースとか反原発団体とかが血まなこになって線量測定しても全然出てこないのにか?
反原発団体って地場産の海産物を壊滅させたがってるようにしか見えんが
叩く材料がなんも出てこないもんでファビョってるじゃないか

こないだスペインだかイタリアだかの農作物からは規制値の十倍で効かない量の放射性セシウムが検出されてたがw
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:43:53.97 ID:slWKiAXY0
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
大洗はおそらく税金で補助されてるから
きもオタが安く食うために使われてると思うと
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:50:12.40 ID:a5eVj6Xf0
地元の人間も買わない魚を買ってくれて本当にありがとうな。
セシウム諸々、気にするかどうかは個人次第だが、実際検出はされてる。
だから、そんな中「微量なら気にしないよ」って言ってくれるアニヲタには本当に感謝してる。
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:52:02.29 ID:XIZC2qRDP
お、放射脳が来たw
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:54:03.81 ID:ehIvVTQA0
オッサンばかりだから食っても大丈夫
食べて応援
>>673
検査しても大丈夫だったん?
やりおるわい日本国の自然・・・!
>>676
・・・基準値以下ならまぁねぇ
でも食品偽装より性質が悪い気も
蓄積されればアウトだし
排出できればいいけどね
>>673
戦車アニメなんてただでさえ左巻きから叩かれそうなのにな
>>675
それ東北3県だけじゃなかったっけ

まあイベントで年数回行くだけの人間がどうかなるなら
地元民死滅してるわなw
>>650
ここまで安いと行かないほうが大洗のためになると思えてきた
客が増えるほど赤字に近づくし、大洗のことを本当に思うのなら行かないほうがいいのでは
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:27:04.96 ID:k0px3jQ60
>>682
これだけは動画上がってないんだよなぁ
>>635
ワープステーション江戸でググろう
NHK出資してるんだよね
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:37:17.03 ID:UDQhKMTUO
>>679
もちろん基準値以下、というか大抵は国より自治体のほうが厳しい基準設けてたりするが
そういった規制値以下なら出るだろうさ
ただ、それを気にしてたら欧州産の食い物なんか何も食えなくなるとは思う
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:40:15.09 ID:wefHaaIS0
>>650
ホシイモ安いな

ジュースやほかのものも安いし
いい意味でやる気無いだろw
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:47:20.96 ID:fHMuy3XJ0
せっかくの鳥取スレなのに>>8以降ガルパンマンセーばっかりになっちまったな
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:48:41.69 ID:bj+q/dZO0
>>686
後付乙。
まあイベントで行って食うだけなら問題ないだろうけど、
地元の人はどうなんだろうな・・・
つかお前ら、原価を東京値段で考えてないか?
大洗って漁港もあるからな?
東京で高い寿司でも小樽なら安いのと一緒だからな
後は物流も関東と北海道との海路の玄関口だったりするし(無論新潟経由や青森経由もあるが、陸路の値段含むと若干安く上がる)物価は安くできる所でもある

だからこそ、大洗基準に価格設定とか考えて他の県でもそれ求めるのはダメだってことも頭に入れてほしい
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:01:38.48 ID:H6QXox1l0
>>690
よし、鴨川と比べる分には問題ないな!
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:05:35.40 ID:h9rrm/yw0
>>639
>>650
何だよこの価格w
特に海鮮丼とアンキモが300円とは・・・・
あとペットボトルと缶ジュ−スは原価割れしてないか?
どうして大洗はここまで安くできるんだろうか?
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:08:07.61 ID:fHMuy3XJ0
>>691
どうせなら鳥取と比べてくれよ

そんなの知ってるよ的な話ばっかで大洗鴨川はいい加減飽きた
本スレでやれ
ガル信うぜえ
ちったぁ自重しな
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:10:23.96 ID:h9rrm/yw0
>>693
鳥取?
どうでもいいよそんなとこ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:12:43.12 ID:fHMuy3XJ0
>>695
スレチ乙もいいとこなんだが
>>650
つーか大洗でも通年であの価格じゃないだろ

あと飲料はディスカウントショップでペットボトル1本88円で売ってるのを見ればわかるとおり
仕入価格はかなり安い
缶にしても卸にルート持ってて大量に仕入れればかなり安くなる
(素人相手でも「自販機用」ということでケース単位で売ってくれるところもある)
まあ利益はほとんど出てない(というか最初から度外視)だろうけど
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:13:57.48 ID:h9rrm/yw0
>>696
んじゃ新たに鳥取スレ勝手に立てたらいいんじゃないの?
それで解決だろ?
>>692
ペットボトルに関しては
ヒント:サンガリア

缶はメーカー見えないから分からんが、大安売りのディスカウントショップ値段なら結構近いし
神戸ナントカとか言うメーカーならもっと安いな
>>698
>>1が読めないの?文盲?
>>692
物販がテキヤじゃなくて
(いや、テキヤがゼロかどうかは知らんけど)
町の一般商店が祭りの日は店閉めてイベント会場で出店してるからじゃないの

夏場は海水浴客からテキヤががっぽりとってるんだろうけど
街中の商店街までは海水浴客は来ないんでしょ

聖地巡礼ヲタは通年型wだから
ジュースの件は知らん、飲みもの買えばたいてい食いもんも買うからやっていけるんじゃないかな
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:17:06.56 ID:h9rrm/yw0
>>699
何がヒント:サンガリアなんだ?
どこにサンガリアとか神戸なんたらっていうメーカーの製品があるんだ?
どうみたって明らかにコカコーラ社の製品だぞ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:19:12.79 ID:h9rrm/yw0
>>700
565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/24(日) 08:53:03.07 ID:IEmm4Dme0
今年ぼんぼり祭り行ってきたよ
楽しかったぞなもし


>>1が読めないの?文盲?
ドラッグで元気出たみたいな
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:20:02.91 ID:fHMuy3XJ0
ID:h9rrm/yw0は結局揚げ足取りたいだけなのか?
ジュースの原価なんてタダみたいなもんだよ
大洗と鴨川叩きがセットなのは何故なんだろう
単独で良さをアピールできなかったのだろうか
あんこう祭りは元々中規模イベントだから問題ない
ぼんぼり祭りも綺麗だから辛抱強くPRしていけばヲタいなくなっても大丈夫そう
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:21:50.65 ID:y2C9qL0l0
とりあえず鴨川どーすんの?
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:22:13.88 ID:XIZC2qRDP
>>701
このジュース売ってる店は魚屋だぞw
食い物(魚)は買わないだろうw
>>708
別に失敗ではないくらいに人は来てるらしい
問題ないんじゃないの
>>702
>>650の画像拡大してお茶を見れば
「あなたのお茶」というサンガリア製品なのが分かる
後はミツヤサイダー(アサヒ)とグリーンDAKARA(サントリー)だね
グリーンDAKARAなんかコンビニですら126円の代物で、ミツヤサイダーなんかスーパーで500ml缶が50円で売ってる代物じゃねーか
>>709
飲み物買う客は食い物も買うだろってことだよ
実際食い物のほうが安売りジュースより先に売り切れてんじゃん
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:26:34.49 ID:h9rrm/yw0
>>705
揚げ足取りって何言ってんだお前?
誰も鳥取なんぞに興味ねーから話題にもなってねーんだろ
それくらいわからねーのかよ
鳥取の話したいならお前が鳥取スレ立てればいいんじゃねーの?
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:30:11.77 ID:fHMuy3XJ0
なんか面白いネタでも投下するなら別だが、直近のカキコを重箱の隅して否定レスしてるだけだろ?ID:h9rrm/yw0は。
ガルパンの本スレでお仲間が待ってるぜ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:31:16.72 ID:h9rrm/yw0
>>714
駄目だこいつは・・・
頭がおかしい
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:32:06.51 ID:XIZC2qRDP
鳥取土人がキレててワロタw
>>715
原価の指摘は間違ってないんじゃねーの?
明確に否定できる論拠が出てきてないし
アニメの聖地と言えば、アンパンマンミュージアムは大人気だよね
ロケ地でなく原作者の地元だけど
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:36:46.94 ID:PjnoaHxf0
>>718
滅茶苦茶混んでるらしいな あれ
聖地っていうのかしらんけどw
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:43:38.52 ID:ci0e+ITv0
俺の母校の飯能にある高校もいくつかアニメに出てきたみたいだがそこまで侵食されてないようで安心した
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:44:29.34 ID:k+BvISyOO
落ち着け鳥取
ネタを提供しないお前が悪い
自分で語りもせず、他人に「鳥取を語れ」と言うのは間違ってると思わんか?
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:47:12.47 ID:msz0R1XK0
>>639
マジで良心的な値段だな今度いってみるか
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:47:28.10 ID:NTqJ84we0
大洗すげえな
この値段ならアニメが終わったあとも行くコスパ豚多いんじゃない?
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:47:37.45 ID:a5eVj6Xf0
>>716
ごめんな
鳥取は仕事で一回しか行ったことねーよ
常澄在住だから鳥取のネタなんか提供できん
結局東京近辺ぐらいだろ盛況なの
西の人間からすればどうでもいい
立川の巡礼地の多さに驚愕
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:56:14.87 ID:WyRKxoWSP
ガルパン住民票が6月の時点で、発行開始2ヶ月で10000枚発行とか言ってたよな
手数料からいくらの儲けになるか分からんが、町に直接入るカネも結構な額になりそうだな
>>719
小さい子にとっては間違いなく聖地
普段わがまま言いまくりの2歳児がアンパンマンミュージアムに行く日だけは
早起きして自分で支度整えるくらいの聖地
人気が出て無いにも関わらずNHKとかが先走って報道しちゃって有名になった鴨川は悪い意味での聖地に成っちゃって可哀想だね
報道されて無けりゃただの失敗アニメの1つで終わったものを
>>729
物事の分別がつかない子供に認めてもらってもなあ
その子も大人になれば大洗のほうがいいと言うだろうよ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 18:12:54.41 ID:UDQhKMTUO
>>707
上で画像でてたけど雰囲気あっていいよな

>>710
つうか鴨川も元々それなりの観光地だし
アニメがコケた程度じゃビクともしないだろ
>>728
大洗町の住民票発行手数料は1通300円
1万枚発行して300万円
大洗の場合は、地元の人が作品をちゃんと見てるしね
そりゃ盛り上がりもちがうわ
>>730
NHKでとりあげられなければ
2chでこうやって取り上げる人もいないから
むしろ感謝するべき
>>735
感謝してるのはむしろ大洗かと
鴨川は必要以上に叩かれたおかげで自分たちを大きく見せることができた
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 18:32:10.43 ID:hJdvCapH0
>>639
>>650
安い!
ヲタのお財布にも優しい大洗w
これなら人も集まるわ
それから、大洗の食い物の写真と値段貼られてるけど
イベント時の屋台だからな
毎日やってるわけじゃないので勘違いしないで
>>734
鴨川こと輪廻のラグランジュは
意外と面白いんだよなー
少なくとも、最初の数話は
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 18:41:10.37 ID:hJdvCapH0
>>738
あ、毎日ではないのか
普通はイベントだと値上げするのに大洗は激安価格で提供
他のイベントも見習ってほしいもんだ
夏色キセキもおもしろかったんだけれども
1話ラストの叩かれっぷりがひどかった

あれでだいぶ評判を落としたな
どうにも大洗って金勘定だけで
その土地を楽しむわけではなさそうだな
アニメでも特に綺麗な場所ではなかったし
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 18:50:45.59 ID:ai62hVo10
コカコーラボトリングはサンガリアとは別の会社な
ちなみにコカコーラの本社はアメリカにあってその子会社だから
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 18:55:47.87 ID:FJJWkgBi0
鴨川の例はあるんだろうけど
聖地巡礼はやっぱり地元が少なくとも歓迎的な意思表明してるところがいいな
何もなしに行って撮ってるのも迷惑の可能性もあるし、控えめにやるとコソコソしているふうにもみられるし
>>744
迷惑かけるのを前提にしてるのがやばいアニオタ思考
そういや,アニメ好きは大洗のゆるキャラに会ったの?
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:42:42.80 ID:VN0ZxNap0
いまNHKのダーウィンが来たでガルパンマーチかかってたけどNHKやたらガルパンBGM使うよな

>>650
なんか画像とかイベント情報見てるとあそこ町自体がああいうノリっぽくて笑える
でも地元ゆるキャラはあれちょっとクリーチャーすぎて怖い
http://kura3.photozou.jp/pub/215/246215/photo/192369358.jpg
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:55:27.41 ID:yEKLRBQL0
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:06:50.34 ID:XIZC2qRDP
【山梨県】出店企業はたったの一桁…地方発“クールジャパン”イベントのお寒い実態
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1384653134/l50

山梨は自業自得みたいだね
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:23:24.77 ID:yEKLRBQL0
>>749
読んできたけど見切り発車もいいとこだったみたいね
準備不足で宣伝も出来なかったのかな
ハルヒの聖地で地元のヲタがイベントをやって上手くコスプレや奇行種を抑え込んでるのはいいと思った
都市部だと地元にもヲタが居るからコントロール出来るんだろうな
田舎だとアニヲタを理解してる人間が居ない癖に藁にもすがる想いでヲタを呼び込むからすぐ無法地帯になる
名古屋というか中京圏って意外とアニメの舞台になってないから
大村も河村もやる気が無いのが助かるわ。
飛騨は中京圏とはちょっと言いにくいエリアだもんなあ。
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:09:48.97 ID:AYDnsDbQ0
http://www.youtube.com/watch?v=L54tDNsK1Vw

思わず目を背けたw
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:58:33.57 ID:bR4EicN00
山梨とメガネブの登場で遂に許されたか>鴨川
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:36:22.74 ID:rHHgoBLU0
鳥取スレのはずなのに濃厚なガルパンスレ&鴨川スレになっとるw
西武線の駅構内の自販機にアニメ絵貼られてるけどあれ何?
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 01:42:51.92 ID:/KKOJKEM0
西武なら秩父関係であの花じゃね
知らんけど
>>753
名古屋は聖地はないけど大村も河村も仮装してのコスプレイベントやってるからな
あのイベントもう何回も続いてるしその内名古屋がコスプレの聖地の1つになったりしてな
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 02:13:39.86 ID:atsq+PU/0
あんこう今年行って来たけど町のやる気がすごい
商店街の個人店が自分ところでガルパングッズ作ったりしてたわ
飯も安くて美味かったしまた行きてえわ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 02:42:26.00 ID:KOXIqQ020
>>757
何処の駅?

上井草ならサンライズ、大泉学園なら東映動画が地元だからそれ関連かな。
西武秩父なら>>758の言う通りあの花だけど。

関係ないけど去年の5月連休中に秩父にSL撮りに逝った時に
西武秩父駅前のあの花痛自販機とか
完全にあの花色に染まってる秩父仲見世商店街&御花畑駅構内売店とか
両手一杯に花を持ってるめんまの絵がぶら下がった立ち食いそば屋とか見てぶったまげたわw
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 04:40:06.70 ID:efz8MXFD0
>>760
俺も行ったよ
初大洗だったけど会場も商店街も熱気がやばかった
余りに人大杉であんこう公開処刑も声優トークショーも見られなかったけど(´・ω・`)
商店街は戦車がいたり痛車がいたりで時間が足りないくらいだった
また近いうちに行ってゆっくりと見回りたいもんだ
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 04:42:43.17 ID:lAwTIGK40
鴨川…
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 05:07:15.13 ID:43IeyzgCP
:::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
鴨川よ、お前は氏ぬのです
次に生まれ変わるのは山梨です。
その次は下田に、そしてその次は小諸に……


決して勝ち組に生まれ変わることなく、永遠に負け組を繰り返すのです。ウェーッハッハッハ
西武線に久しぶりに乗ったが、
ケロロとあの花、一色でドン引きしたわ
10分ほどでなれたけど
>>765
それを一色というのは何かもにょるな
今は亡きネオジオワールドが出来た当初の常磐線のように、全車両全広告がリアリバウト餓狼伝説にならないと!

そうだよな。今更だよな。茨城県知事選の告知にガルパンの声優さん使われて少し恥ずかしいと思ってたが、今更だよな
>>273
絵が上手すぎ
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 12:17:37.88 ID:ZqHnhX910
メガネブの鯖江を巡礼する奴なんているのだろうか
ガルパンも山陰にしてたらお陀仏だったかもな
茨城に変更して良かったな水島
>>769
いや…アニメは普通に成功したと思うぞ
単に聖地商法としては大洗みたいに地元が利益を得るのは無理だったろうけれど

順番を間違えてはいけない
アニメの成功→聖地盛り上がり
であって
先に聖地だけ盛り上がってもアニメが成功するとは限らないのだ
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 16:33:06.46 ID:C249j+JL0
>>769
プロデューサーが牛久在住、音楽担当が大洗出身という縁があってよかったと思う
島根だったら駄目だったろうね
聖地化は頓挫、マスコミにも注目されずに終わっていただろう
http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009011006_all.html
町中の商店に、ファンが書き残したキャラクターのイラストが飾られ、まさに「らき☆すたの町」となったが、地元住民の一部は複雑な
思いを口にする。

落ち着きを取り戻し始めた7日午後、飼い犬とともに参拝に訪れた男性(68)は、「この神社は源頼朝が武運長久を祈ったことで知ら
れる関東最古の大社。オタクのイメージばかりが先行してしまうのはどうも…」と不安顔。家族で祈祷を受けたさいたま市の男性(55)も
「いい年をした男たちが『らき☆すた』のみこしを担いだりグッズを買い込む姿は正直気味が悪い」と語る。


アニメの聖地巡礼は迷惑だって言う、地元の方もいらっしゃるんですねえ
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 16:50:44.85 ID:HcHEgYCE0
大洗は特例中の特例だと思う
イベント時の屋台値段だとしても、他地域であの値段設定は不可能
なぜなら「赤字」もしくは「トントン」だから
それでも大洗の人は「来てくれるだけでいい、来てくれるだけでありがたい」という気持ちで名産やグッズや食を提供する
これはもう損得勘定抜きの「大洗の心意気」だ
それはちゃんと巡礼者に伝わっていて、多くのリピーターがいる

これから町おこしする自治体はためしに
海鮮丼300円、あさり汁100円
串カツ200円(バッジ付き) をやってみな
大洗は実際にやってこの盛り上がりだ
>>422
ほんとこれ
周遊は伸ばせても宿泊が伸びない
カッペ観光地の共通の悩み
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 16:57:08.04 ID:JbpqmRrn0
串かつとあさり汁は別に普通じゃね?
テキヤじゃなくて地元の子ども会とかが出す店はどこでも大体安いよ
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:02:50.50 ID:43IeyzgCP
>>775
串かつとあさり汁を出してるのは商売人だぞ
儲けを出すことが目的の商売人
儲けを出すことが目的ではない子供会とは次元が違うでしょ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:03:10.28 ID:VBvPCD230
>>771
そうなってくれたらどれほどよかったかと思う軍オタであった
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:12:46.20 ID:C249j+JL0
>>777
なぜ?
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:15:01.66 ID:VBvPCD230
>>778
ミリタリー関連のコミュニティにガル豚が進出してきてウザいから
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:16:06.24 ID:C249j+JL0
>>779
何だ、ただのバカなアンチか
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:20:30.92 ID:EjLSNMaJ0
>>776
だから普通に地元の店が出店してるイベント用値段設定じゃん
非観光客向けに、串かつ200円なんてやったら一本も売れんぞ

でも海鮮丼は安いな。500円はとってもいい

テキヤベースの値段だったら串500、汁300、丼1,500...バッジつけて2,000くらいか?
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:20:49.52 ID:mpd9N155i
奴さんたちも大人しくアニメオタクの集いでやってくれる分にはいいんだけどね
どんなジャンルでもそうだけど一部の馬鹿ってのはいて自重できないから反感買っちゃうんだよね
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:20:52.66 ID:43IeyzgCP
>>779
諦めろ
お前はもう負け組なんだ
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:24:05.27 ID:43IeyzgCP
>>781
>だから普通に地元の店が出店してるイベント用値段設定じゃん
>非観光客向けに、串かつ200円なんてやったら一本も売れんぞ

は?
http://i.imgur.com/frSKHtg.jpg
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:24:54.26 ID:VBvPCD230
>>783
趣味って勝ち負けじゃないぜ?
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:25:09.17 ID:aePG9Dkh0
最初から町興しに利用しようと思わないほうがいいな
アニメがヒットすれば何もしなくてもファンは来るんだからそれからでも十分
まじでアニメの出来次第
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:28:21.03 ID:uMUqBBuM0
>>786
メガネブ・・・w
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:29:34.85 ID:HcHEgYCE0
だいたい町おこしを画策してる各自治体が早急すぎるんだよ
まだどんなアニメかわからないうちから地元が出るって理由だけでコラボするから恥かくんだよ
アニメで得た客はアニメでしか維持できない
末路は悲惨だ
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:34:08.71 ID:uMUqBBuM0
>>788
鷲宮とか大洗の成功を見ちゃったら近視眼的になるのも仕方ないかも知れん
大洗だって>>53みたいに放映開始前から活動してたみたいだし
鯖江は大洗のこの動きを手本にしたらしいぞ?
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:36:40.01 ID:mpd9N155i
>>789
地域もそうだがグッズ関連はまさに焼畑だよな
そういう意味でガルパンコラボ丁重にお断りしたタミヤは偉い
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:37:43.41 ID:Y4r8FtEA0
>>784
それ見たよ。しかも録画した。

聖地巡礼のヲタには安くても、主婦層には2本140円でも高いぞ。覚えとけw
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:39:43.82 ID:eQfI4yte0
鯖江はレッサーに続いてまた騙されたんだろうな

http://www.slowcurve.co.jp/megacom/
わけわからんイベントを何故か都内で開催して、催行出来たのかどうかも不明だったり、
ナンジャタウンでイベントしてたりと鯖江は完全に馬鹿にされてるわ
アニメの盛り上がりにあわせて地元がファンの受け入れ体制を整えるのは悪くない
そのためにはアニメ放送前から準備しなければ当然間に合わない

しかし、アニメの人気は水物であって
たまたま人気が出たガルパンは運が良かった

運が良かった
>>789
大洗は始めから短期的な流行りも想定して地元に説明済み
現在は延長してるだけ
ガルパン厨は声優イベントが終わったとたんに帰りだした鬼畜の集まり
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:45:22.02 ID:43IeyzgCP
>>792
主婦層に高いとお前は言うが、半年で1万本も売れたんだがな
で、主婦層にとって高いという根拠のアンケ等の結果はどこ?

http://i.imgur.com/lzxIqIi.jpg
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:53:14.19 ID:Y4r8FtEA0
>>797
ガルパンの中で串かつ出たからヲタが来て、そんなに売れたって話だろ?それはすごいいいことだよ

エコスとかセイブで買い物すれば、2本200円が安くないって分かるけど。大洗行っても、スーパーはいつも素通りかい?
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:56:14.32 ID:43IeyzgCP
>>798
いや、話をすりかえるなって
主婦の集合体である「主婦層」には2本140円でも高いぞ、ってお前は書いたわけだ
その集合体の声を代弁するには、主観的ではなく客観的な根拠が必要なわけだが
その根拠を出せと言っている
赤字赤字騒いでるのは
ガルパンの擁護のふりした他イベント関係者だろ
暴利貪っても「他のイベントじゃ大洗の真似は無理!」って論調にしたいんだろうね

ペットボトル100円で赤字理論は腹抱えて笑っていいレベル
ディスカウントストアやマツキヨでもコカ・コーラ100円で500mlペットボトルが買えるっての
人件費上乗せしても充分利益出てるよ
他の食材も赤は出てないよ。トントンの場合はあるかもだがね
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:02:27.33 ID:43IeyzgCP
>>798
「この串かつ2本で140円でも高いですよね?」っていうアンケを「主婦層」相手に取ったうえで、「高い」って回答が多数を占めたからそう書いてるんだよね??
その根拠となる客観的なアンケ等を提示してみてと言ってるの
簡単な話でしょ?
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:04:30.86 ID:6/VYaQcX0
>>788
でも人気出てからコラボしたら後乗りだ云々言われるんでしょ?
>>793
このイベントのレポートはどこかに掲載されていたりしないの?


メガネスーツカフェLove-Allとのコラボは
コラボ開始当日に店が閉店、コラボがどうなったか不明らしいけれども

スイーツパラダイスとのコラボは
コラボケーキを食べたとか言う個人ブログを発見

ファッションブランド earth music&ecology Japan Labelとのコラボは
わりとガチ
http://emae-jp.tumblr.com/post/65490786140/
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:05:41.06 ID:qCs/JOzl0
聖地がどんどんイカ臭くなるな
>>804
この>>1でソレを言うのかよ
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:08:11.04 ID:fsRx/oxqO
たまゆらの竹原はなんかさびしかった
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:10:56.52 ID:SCkpgH8M0
>>799
主婦の集合体とか根拠てなんの監査だよw

アンケートとんなくてもスーパーで他のBBAみてれは分かるって。例えば140円の串かつが売ってても、おつとめ品で70円になるまで待ってんだぜ

分からなかったらお前の彼女とか嫁に聞いてみろよ
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:12:12.51 ID:uMUqBBuM0
>>793
鯖江でやればいいのに、何で都内で開催したんだかw
あ、開催したかどうかも分からないのかw
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:18:16.03 ID:43IeyzgCP
>>807
「例えば」なんて架空の話は聞いてないし、そもそもID:Y4r8FtEA0との話だ
横から割り込むな

それと、大洗の串かつは1本あたり100円な
串かつ2本200円って安いよな?冷静に考えれば
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:19:11.05 ID:uMUqBBuM0
>>810
安い
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:22:05.08 ID:cpAmByKu0
>>187
いやいやいや。
エコス、セイブでも1本100円は見たことない気がするけど
なんだ、串カツスレだったのか
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:33:49.59 ID:OR6tm4vT0
数百万円のスーツに身を包み、7000万円のロールスロイス、4000万円のフェラーリを乗り回し、六本木で家賃250万円
のマンションに住んでいる。ある出版関係者は、「とにかくお酒の場が大好き。毎晩のように明け方まで飲んでいるし、マスコミ数百万円のスーツに身を包み、7000万円のロールスロイス、4000万円のフェラーリを乗り回し、六本木で家賃250万円
のマンショ歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯ンに住んでいる。ある出版関係者は、「とにかくお酒の場が大好き。毎晩のように明け方まで飲んでいるし、マスコミ数百万円のスーツに身を包み、7000万
ロール歯歯のマンションに住んでいる。ある出版関係者は、「とにかくお酒の場が大好き。毎晩のように明け方まで飲んでいるし、マスコミ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:34:29.03 ID:f7nvrPuz0
で、次の聖地候補はどこだね?
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:34:58.43 ID:uMUqBBuM0
>>816
鯖江で決まり!
>>790
そもそも、らきすたを超えるアニメは、年に10作品も無いからなー
アニメが人気出ないと、聖地商法も成立するわけがない
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 19:00:52.53 ID:nzDtDJFB0
ID:43IeyzgCPさん、あんまりID:Y4r8FtEA0君をいじめないでやってくれ
彼は、覚えとけw、なんて言っちゃう頭の弱い子なんだ・・・
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 19:01:44.01 ID:aUdx0+Z/0
ネトウヨジャップw
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 19:02:10.56 ID:OR6tm4vT0
>>498
ビビってんじゃねーよ、9センチw
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 19:04:13.92 ID:nzDtDJFB0
>>818
http://www38.atwiki.jp/uri-archive/pages/76.html

年に10作品もは無いんじゃないか?
なんかキモチワルイすれですね
というかガルパンスレなのか
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:07:15.62 ID:HQURt8Z60
鳥取スレのはずなのに、誰も鳥取の話をしないというw
豆知識
鳥取県岩美町に…

イワトビペンギンは生息していない
>>824
そういえば腐女子が聖地にこだわってるところを見たことがない
そういう気質は男オタだけなのかもな
>>796
声優イベントの後、地元の結構有名な吹奏楽?がガルパン曲演奏するまではほとんど帰らなかったぞ
そのあとはプリキュアイベントだったので親子連れが前のほうになだれ込んできたから場所譲って
交代して後ろに下がったり、同会場のいろんなガルパンイベント見たり、
商店街の痛車・痛バイク・痛自転車コンテストに見に行ったりと分散したが
>>826
腐れマンコはなぜかお墓に湧くらしい
>>828
腐女子アニメにそもそも聖地商法が無駄だったということか
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:14:39.02 ID:CLDq7mUh0
            。 o∞' * o 。
         。* ° ____    ゚ *。
        O° /:.:.:.:.:..:.:..:\    ゚*:
        .%   l:.:.!/!/"ル:::llマ    ゚x
       ;゚゚    !:.:| 0  0|::|      
      $     ノ::ゝ"_ー_"ノ:|      Ο
      刀@   ∨ /´  ヽv/)      ;゚   まるっ♪
      ゚:       |\ ーハン
       ゚。 o    l   "l ̄      。
        。      |/ ̄ヽ」      Ο
         :o。             +'゚
           ゚ * o .。. .+* ゚
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:15:16.23 ID:43IeyzgCP
>>819
ID:Y4r8FtEA0は逃げちまったからこれ以上いじめようがないなw
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:16:44.50 ID:8WY6R9lu0
このスレも残り3時間の命だから、何か鳥取の話でもしてやろうぜ
俺は砂丘しか知らないからパスするけどw
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:17:01.45 ID:ZR+H52110
もどってきたぞw
鳥取・岩美町で検索して画像みたら綺麗やんけ
青くていい海だった
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:20:52.94 ID:ErRsa9H50
フリーは何かいきなり始まった途端に聖地に行ったとかいう胡散臭さ全開のブログが話題になってたなw
もうちょっと隠せよと思った覚えが
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:21:35.69 ID:8WY6R9lu0
>>835
ステマ失敗w
入り江がすげえ綺麗だぞ、見てみ
なになに聖地串カツはスーパーの消費期限ぎりぎりの半額おつとめ品以下でないと行かんのか
それは大変だなぁ
お前の生活が
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:25:07.32 ID:ZR+H52110
>>838
まぁな
実はそれでも高くて、1個50円のコロッケしか買えねぇんだよ
いいと感じた部分はなんでも貪ればいいねん
自然に罪はなし
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:26:28.09 ID:ErRsa9H50
>>836
初回放送の翌日だか翌々日だったと思うw
いつぞやのCDが全然売れなかったコスプレイヤーのユニット並みの見えすぎるステマで吹いたわ
じゃあ聖地に行くのも電車バス、ガソリン代のかかる車やバイクはムリダナ
歩いていくのか?自転車か?靴が減るぞタイヤが磨り減るぞ
高山もそうだったが美しい場所はいい
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:29:31.99 ID:ZR+H52110
>>842
チャリか徒歩だなぁ
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:30:05.55 ID:8WY6R9lu0
>>841
翌日、翌々日って・・・・w
もうちょっと上手くできなかったのかよw
まさに「急いては事をし損じる」だな
あれ、ひょっとしてここって色んな聖地に行く奴はいちゃ許されないスレだった?
大洗にだけ行く人間しか駄目なのか
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:33:25.31 ID:dvFHyxlI0
次はどこが聖地になるんだ?神戸とかどうよ、海と山が近いぞ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:33:46.75 ID:3c+NXsLT0
>>835
ビビパンでもそんなケースなかったっけ?
モデルの場所は離島なのに最速放送翌日だかには巡礼写真が上がってて
ステマだの現地の人が撮っただけだので揉めてた気がする

アニメ自体がアレだったせいで
すぐにそんな話も立ち消えになったけど
聖地商法なんて大体どこもそんなもんでしょ
うさん臭いほどここがいいぞって騒ぎ立てる
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:35:45.22 ID:43IeyzgCP
>>846
そんな事ないよ
君が挙げた場所に誰も興味が無いらしいってだけでw
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:37:54.83 ID:CLDq7mUh0
>>846
いや、春日部に来てクレヨンしんちゃんの住民票買ってくれよ
>>850
メンタルの問題かな?w
俺は自分の好きな場所を誇示するために
よそ様を貶すのは卒業しちゃったので
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:39:55.99 ID:D2g2a3Zn0
tari tariって聖地化されてないの?
まあ場所的にアニメなんぞに頼らなくても十分なんだろうけど
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:39:59.66 ID:43IeyzgCP
>>852
そんな惨めな事してたんだ君w
恥ずかしいねw
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:40:23.39 ID:xe9feOod0
大洗も最速放送翌日に写真撮ってきた奴がいたのに都合よく忘れる
>>854
そうだね、凄くみっともないよ
我ながらお恥ずかしい
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:40:53.02 ID:3c+NXsLT0
自分の話がスルーされた途端に
他人を叩き出すメンタリティ
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:41:18.05 ID:ErRsa9H50
何かミサワみたいなのが紛れ込んでてワロタ

>>848
そうなのか
俺はそれは知らんわ
>>857
そうだよね
このスレの人たちは誰も人格攻撃しないので素晴らしいわ
俺くらいだよそんなのは
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:43:17.02 ID:fMQtwGda0
>>33
今年の夏に下田駅に行ったらスタンドPOPがあってワロタ
下田が舞台とは知らなかったわ
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:43:21.07 ID:8WY6R9lu0
>>855
そりゃ放送前のPVの段階から大洗が舞台ってことは分かってたわけだし
放送翌日に大洗住民が画像をうpして何が変なの?
>>846
鷲宮には行ったぞ
あとはるか昔の一刻館とかな

秩父は行ってみたいな
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:45:06.02 ID:43IeyzgCP
>>859
まあ分かるよ、自分のネタが華麗にスルーされたとき、スレ住民を恨む気持ちはw
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:45:49.47 ID:/0PkHJmQ0
>>855
大洗の場合は、主人公達の通う学校に「大洗」って思いっきり出てるから、
一番手間のかかる「どの町にあるのか」を探す工程を省略できるからな。
ランドマークも出まくっててわかりやすいし

竹原なんかも同じ。
>>862
さすがに一刻館は行ったことないわ、すげえ
画像見てきた、マジで古いな
>>865
時計坂のモデルな
先週、鴨川行ってきたけど観光客すごかったぞ、大洗の比ではないw
ガルパンだと国内限定だけど、鴨川は国内だけじゃなく外国人気がすごい。
俺も鴨川ぞいを歩いて川床、飛石を経験してきたよ。また行きたいな
>>867
いいなあ
なんかあんまり古くて興奮しちゃった
>>868
有頂天家族の聖地巡礼?
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:54:56.03 ID:/0PkHJmQ0
次スレ

「琴浦さん」で町おこしこし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385341636/
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:56:00.11 ID:BgHsgiiW0
>>868
一応突っ込んでおく

京都の鴨川かよ
>>871
やめとくわ
ゆったりしてるみたいだからそっとしておいてあげたい
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:57:57.25 ID:yhK6SQ1+0
鴨川ホルモーとかいう山田が出てた映画あったよな
まあ昔から
鴨川の水とクローズアップ現代は思い通りにならないというシナ
>>853
TARITARIはスタンプラリー的なことはやってたんじゃなかったかな?
パンフレットの画像を見た記憶がある
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 21:00:29.02 ID:yhK6SQ1+0
のうりんってアニメも聖地化するのかな
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 21:14:19.26 ID:BgHsgiiW0
>>150
鴨川はとんでもない貧乏くじ引かされたもんだよなぁw
たかがアニメで地元住人のあくどいステマ力()が試される世知辛い世の中
>>625
ここまでくると、そのあんこう祭の第1回はどんな努力があったんだろうか?ガルパンOA前でも4、5万人の集客力あったわけだし。
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 22:44:06.85 ID:9rNNXS0L0
福島第一原発で復旧作業をする萌アニメにして祭りにすれば
ヲタ作業員が10万人集まってあっという間に廃炉処理が終わるんじゃないの?(´・ω・`)
>>91
花咲くいろはの聖地、湯涌温泉の湯涌稲荷神社には、湯乃鷺サポーターズというツイッター仲間で結成したチームがあって、神社の清掃や除雪までしてくれてたりする。
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 22:48:08.69 ID:BgHsgiiW0
鴨川と聞くと笑ってしまう体質になってしまったw
>>61
富山のtrue tearsの時には、大都市圏でOAされてたのに、地元ではされてないということで、ある県会議員が奔走し、3ヶ月遅れでの地元OAとなった、という経緯がある。