「特定秘密保護法案」 がガチでヤバイんじゃないかと話題に2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:41:07.16 ID:MH6TRTNS0
嫌なら日本から出て行け
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:41:41.94 ID:R4voUaUr0
可決するだろうな、今からじゃ無理
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:41:44.69 ID:guFm1RKQ0
ネトウヨって言うな!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:42:09.54 ID:HdTDIDc+0
肉屋を熱烈に支持する豚ども

という表現が実に的確
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:42:17.71 ID:hxnzbvhOO
ネトサポ起きろ!
工作の仕事だぞ!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:42:30.63 ID:wGgRP6550
日本は低学歴ニートウヨのオモチャになることを自ら選んだんだから本望だろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:42:37.76 ID:70z9JYSz0
でも統一教会が運営してる2ちゃんねるでもずっとダンマリだったし
いまでも大して安倍政権を叩く材料にはしないし。TPPに比べたら全然消極的。

渋谷区松濤の統一教会本部にいる2ちゃんねる運営は
ガス抜きが何かのつもりでやってるんだろこれ。

どう見ても統一教会は賛成としか思えないよ、この態度観てると。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:42:42.74 ID:fcBV83vX0
ヤバイのは岡崎トミ子がやったことだろ
ネトウヨには法の内容は関係ない
自民か否か これだけ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:43:26.53 ID:eqJxE2x70
>>6
ネトサポって民団がやってる民主サポーターだっけ?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:43:28.16 ID:Sj5wtk340
無知だから、どういう風にやばいのか簡潔に教えてくれ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:43:41.79 ID:lgiZgSom0
あと4日で衆院通過w

このスピード感がナチスの手口かw

日本オワタ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:43:49.97 ID:g3uRSDmT0
まあどっちにしろ成立は不可避だろうねー

いつもの事だけど、つーかよくあることだけど、
いち庶民の立場で言えば明らかに不利益を被る仕組みなのに、
一生懸命権力側の代弁をしてるアホは、一体何を考えてんのかね

まさに、肉屋を支持する豚
反対してる奴らが胡散臭すぎて逆に賛成したくなる
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:44:20.39 ID:/SFsXayG0
わかりやすく教えてくれ
これだけ反対されてる法案を政府がごり押しで通すとか
まじでアカンことになってるよな
「国民に馬鹿がかなりの割合いる」という現実を利用する、本当に邪悪な連中に政権を取らせてしまった
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:44:47.00 ID:OJiHRSIu0
医療法人「徳洲会」グループが、昨年12月の東京都知事選の前に、猪瀬直樹知事(67)側に5千万円を提供していたことが21日、複数の関係者の話でわかった。
猪瀬氏はこの選挙で初当選。徳洲会が公職選挙法違反容疑で東京地検特捜部の強制捜査を受けた後の今年9月、猪瀬氏の秘書が全額を返却したという。

猪瀬氏は同日、朝日新聞の取材に「私はまったく関知しない」「知らないと言ったら知らない」などと、全面的に関与を否定した。

関係者によると、猪瀬氏は昨年11月上旬、知人とともに、神奈川県鎌倉市の湘南鎌倉総合病院に入院している徳洲会創設者・徳田虎雄前理事長(75)を訪問し、
「都知事選に出ます」などとあいさつ。虎雄前理事長は全身の筋肉が動かなくなる難病で言葉を発せないが、
秘書役に文字盤に対する目の動きを読み取らせて、「応援します」と応じたという。

その後、徳洲会から猪瀬氏側に、5千万円が提供されたという。

ソース
http://www.asahi.com/articles/TKY201311210472.html?ref=com_top6_1st
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:44:59.47 ID:hxnzbvhOO
>>11
おっさっそくネトサポが釣れたwwwwwwwww
死ねやwwwwww
逆だろうな反対してる奴が臭過ぎて興味が無くなる
あの一覧見せられたらw
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:45:33.14 ID:wGgRP6550
>>14
社会をよくしようと何か行動を始めるのは
そこそこ教養と収入に恵まれた層
底辺ウヨはそいつらに嫉妬して憎悪してるから
社会が悪くなるのはメシウマ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:46:00.26 ID:LUPVHLHt0
署名してくるわ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:46:12.18 ID:6dn5/MPv0
嫌儲もツイッターを見習ってデモやらないか?
このまま日本の政治をジャップに任せてたらダメになる(泣)
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:46:19.13 ID:g3uRSDmT0
>>16
国民の財産のはずの「情報」を、
権力側である政府が、恣意的に隠蔽できてしまう

という話

んじゃ、隠蔽できない仕組みを入れよう、恣意的に運用できないようにしようと言って、
「第三者機関による監視」「60年後に公開」というルールが設けられた

でも、そのどちらも曖昧じゃね?60年後ってあり得なくね?という話
別にいいじゃん
今までは防衛省の機密情報盗んだ中国人を著作権法違反で捕まえてたんだぞ
狂ってるわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:46:54.87 ID:3GFd+l2l0
官邸の情報外国に筒抜け
これが秘密駄々もらしの曲芸
民主党政権下だ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:47:08.44 ID:z15Q2lG10
信用されてなさ過ぎて草
残念でもないし当然
名前からして胡散臭すぎる
ニュースで「主催者発表で一万人」って言ってたから千人くらいは集まったんだろうな。
平日の夜によく集まったな。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:47:35.33 ID:u6unFn7n0
>>17
民主党が政権とった時点でお察し
>>16
汚職や密約等、政府にとって都合が悪い事実があったとする
それを政府が自分で特定秘密に指定して公開を60年先にできる
それまでに公開しようとしたら逮捕される

恣意的運用により国民を逮捕することも可能で
抑制する機構がない(あるけど政府が兼ねるので有名無実)
極論すればかつての治安維持法
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:47:58.88 ID:aYngmIRB0
志位和夫 @shiikazuo
国会質疑から。
「秘密保護法があれば情報を出せると、どこかの国から提案があったのか」――担当大臣「お答えできません」
「今の法律で漏洩防止の観点からどこか不足な部分があるのか」――防衛大臣「現在も万全です」
なぜ「秘密保護法」が必要か。答えられない。それも「秘密」ということか。

志位和夫 @shiikazuo
政府答弁「一般国民も秘密であることを知って行為を行えば、秘密保護法の処罰の対象になりうる」。
しかし国民からは何が秘密なのかも秘密だ。
結局「特定秘密」になっている事実を知らなくても、当局から「秘密の認識あり」と認定されれば処罰の対象になる。政府や警察の胸三寸ということです。

志位和夫 @shiikazuo
「秘密保護法案」について、与党と一部野党の「修正」の動きが起こる。
しかし、どの「修正」も「行政機関が秘密を指定し、それを漏らしたりアクセスしたりする人を処罰する」という法案の本質を変えるものではない。
「修正協議」の過程が「秘密」になる危険も重大だ。「修正」でなく廃案にすべきです!

志位和夫 @shiikazuo
「秘密保護法案」担当大臣答弁で取り消されたもの。
「一般人は一切処罰対象にならない」→「処罰対象となる」
「報道機関に家宅捜索に入ることはない」→「個別に判断する」
「法案作成にかかわる政府文書は開示できる」→「検討する」
当事者能力なし。こんな無責任質疑で強行などとんでもない。
志位和夫 @shiikazuo
なぜ「秘密保護法案」担当大臣に当事者能力がないか。
それは法案を担当するのは内閣情報調査室で、担当大臣はこの官僚機構への指揮監督権限を「持っていない」(本人の国会答弁)からです。
担当部署まで「秘密」の闇に隠れ、国会答弁はダミーにやらせる。官僚独裁の法案を通してはなりません。

志位和夫 @shiikazuo
首相「秘密保護法案」について「第三者的仕組みで適切な運用を確保する」。だがこれはあくまで「行政機関の内部」(担当大臣)の話。
法案の大問題は、行政権力に対して、国会も、司法も、チェック機能が働かないことにある。行政権力内部にいくら「第三者」を作ろうと、行政権力の暴走は止められない。
賛同してる奴がカルト脳すぎてそれだけでヤバイ
同様な法を持ってる他国ですら60年なんてないのに、それに疑問をもつどころか擁護すらしてるんだから
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:48:12.84 ID:ww1ZdRov0
近所の統一協会がくっそキモい
近くに幸福も創価信者の家もあるわで現在カオスな状態だわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:48:32.61 ID:g3uRSDmT0
>>25
「今回の法案に外国人に対する罰則はない」
という事すら知らない奴が「別にいいじゃん」と言ってしまうこの状況

ため息が出ますなぁ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:48:46.25 ID:KSwsvPFj0
 




★ジョン・ラルストン・サウル国際ペンクラブ会長反対声明

国にとって差し迫って必要でも、公益を守るためのものでもない。
政治家と官僚が、過剰な秘密保全の考えに隠れて、自らに権力を集中させようとしている。

人権擁護で世界をリードするはずの日本で、表現の自由を脅かしかねない法案が
審議されていることに、国際ペンクラブは衝撃を受けている。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a2/John_Ralston_Saul.jpg/220px-John_Ralston_Saul.jpg



 
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:48:52.67 ID:brE4D9L20
>>24
第三者機関による監視は「検討する」だし、60年後に公開は原則だから例外OK
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:48:54.76 ID:35vfpVVL0
安部ぴょんに逆らう反乱者は排除するのれす(^p^)/
くさいネトサポが湧いてきたな、こいつら本当に売国奴や
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:49:13.52 ID:ay9RNfBO0
民主が出せば反対、自民なら安全ってか
自民はアメリカ様官僚様大企業様による統制国家を目指しているからな
児ポ法みたいなのと違ってこっちはガチで決めにきてるよなあw
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:49:44.00 ID:lgiZgSom0
>>25
その中国人を捕まえる法律じゃないぞ?

アホばっかか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:49:45.11 ID:3GFd+l2l0
>>24
それどこの国でもそうだし
それ自体は問題ないがな
日本だけ秘密は守らなくていいとか馬鹿げ過ぎてて
バカサヨ君は誰にも相手にされてないんじゃないの
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:49:46.47 ID:eqJxE2x70
これっていわゆるスパイ防止法だろ?
反対してるやつは在日か売国ブサヨだけじゃん
>>37
\(^o^)/
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:50:37.50 ID:Cs/NUco10
>>32
>「今の法律で漏洩防止の観点からどこか不足な部分があるのか」――防衛大臣「現在も万全です」

じゃあ必要ないだろwww
48イシカク:2013/11/22(金) 09:50:50.92 ID:fLc+JIqHP
終わりの始まりって感じだな。
この秘密保護法がお題目通りの運用をされるとは思えない。
敵国のスパイとかに対する情報流出の抑止に効果を出せるとも思えない。
>>40
鳩山が沖縄基地移設で右往左往してた時
連中は沖縄を守れとか言ってたぜ

安倍が経済水域台湾に献上したら
沖縄土人が身の程を知れよとか言ってたぜ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:50:58.38 ID:5E//O8pf0
日本に秘密にする必要ある情報あんの?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:51:07.40 ID:24w+x3kO0
ロリオタブサヨ涙拭けよw
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:51:17.95 ID:Y32sPk3d0
>>45
まーた馬鹿が突撃してきたよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:51:19.05 ID:g3uRSDmT0
>>44
そういう極論を勝手に書いて、
さも俺が言ったように表現するのは止めてもらえますかね

極論書きたいなら、俺にレスせずにどーぞ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:51:20.48 ID:wGgRP6550
>>45
2ちゃんでサボってないで
さっさと珍味売りかニセ募金にでもにいけよw
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:51:23.20 ID:Xp5vahTa0
つまりナチスドイツの突撃隊や親衛隊みたいなのが跋扈する時代が来るのか…毎日レイプし放題の熱い時代が到来するな(´・ω・`)
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:51:31.19 ID:gMsbLAcX0
どうしてもリークさせたい情報があるならtor板やWikileaksがあるじゃん
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:51:32.16 ID:VoLG2B2zO
>>24
いや追加したのは第三者「的」機関。何せ中心が総理の機関だからな。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:51:35.97 ID:UKKC5tCJ0
世論マネージメントしやすくなるな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:51:45.01 ID:WnBFgLsJ0
>>11
おうネトサポくたばれ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:51:46.16 ID:3GFd+l2l0
>>39
ネトサヨ怒りの売国奴自己紹介ww
集会行ったかw
>>42
現状権力側には得しかない内容だからな
>>45
何をどう捉えたらスパイ防止法になるの?
プチエンジェル
国民には隠蔽し、他国にはダダ漏れなんですね
俺が政治家だったら原発の事故や問題を全て特定秘密に指定するわ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:52:59.04 ID:u6unFn7n0
>>45
おおっぴらに言ったらダメだけどコソッと持ち出しはオッケー
なのでスパイ防止法とは異なる
結局運用次第だな。
だだ漏れでいいわけがないが、
それを悪用したらダメってことで
そういう制度をちゃんと作れるかって話だろ。
なくてもいいなんてのは論外。
>>45
おまえ法案読んでから言えよ
大日本帝国憲法の治安維持法
隣組の会話・・・
A「ねぇ〜、○○さんって共産党なんだって」
B「へぇ〜、知らなかったわ」
数日後、○○さんは"無実の罪"で、警察に逮捕されました。

法案成立後、この様な事態が起きるかも知れない。
人権擁護法案で大騒ぎしてたネトウヨはどこへ行ったの?
こっちは悪用しか考えられない法案だけど。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:53:48.33 ID:3GFd+l2l0
>>53
極論?何も論じてないのに極論とか言われてもね
>>55に対するレスと間違えてるのかな?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:53:50.24 ID:Sj5wtk340
気になるところがあるんだが

・国民にとって都合の悪い情報を隠蔽することができる

という点について、
例えば原発の情報をそれだとすると、
自民党が「原発情報は機密だからニュースにするの禁止な!やったら逮捕な!!全部再稼動するわ!」
とやったら、次の選挙で大敗するんじゃねーの?

俺も賛成じゃないけれど、反対するやつはもうちょっと具体的な反論を載せてくれないと、
いわゆるネトウヨの批判みたいに思えちゃうよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:54:12.68 ID:E7oVEoFX0
                                              晋三 晋晋晋晋三
        増税                              /\  晋晋   三晋晋晋
         |\/|                             //   \晋 ◆/)||(\◆晋
TPP       |. |. |                             | |   丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
 _|\    \|/      靖国                    | |    I│ \ ││´  .│I
 \\|      |       /|_                    | |     |  ノ\_)ヽ  .|
    ̄\   _|__   |/ /                    | |     `I   │\ I   .I うわーあいつまだ生きてるよw
      \/__┃ノ(_\;/ ̄                      | |      i   .├─\ ./
      ;/┓愛●国._\;                       | |  __/\ /  ̄ ヽ,\\
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;これを耐えきったら      <(─────────<Ξ<´ `| ̄丶
   ;.| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;安倍ちゃんはきっと        (ミミ___|       / `丶|__)
   ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ 日本を救ってくれるんだ・・・     | |     丶    /    |
                                        | |      |   /     |
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:54:19.35 ID:24w+x3kO0
安倍内閣の高支持率の裏で空気に成り果てたブサヨが存在アピールに必死
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:54:21.88 ID:6pAfT4Pw0
なんで最初は情報漏らす公務員を対象にしてたのに全国民になってんだぜ
邪悪な政権がもっと邪悪になろうとしているはっきりとした狼煙
日本の知識層は全員反対だろう
それでも通ってしまう
>>69
ちゃんと保護法案読んで来たら
罰則に値するのは特定秘密を供給した人物が反逆した場合と
特定秘密を持ってると分かってる人間を暴行、恐喝、ハッキングを食らわせた場合
特定秘密を供給するに値しない人間が何をやったところで全く関係ない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:55:07.14 ID:hj4Ay01e0
>>72
その情報が秘密指定で流れなくなるのになんで選挙に影響するの?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:55:11.29 ID:kwyeykZb0
>>63
既に施行されてたね
>>35
それを信じて反対してるやつもいるんだな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:55:24.90 ID:/fxzUAJZ0
>>44
例外の妥当性をアメリカみたく国立公文書館とかでチェックするならな。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:55:26.13 ID:R4voUaUr0
外国人は対象外だぞ
どこまでもアメリカ様々の後についてくんだな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:56:03.08 ID:g3uRSDmT0
>>71
>日本だけ秘密は守らなくていいとか

という、あなた独自の主張に関してですけど
わしゃそんな事言ってません
言ってないのにアンカーつけられると困りますな
少しでも人を仕切る立場の奴なら分かると思うけどさ
情報なんて、下に全て与えたらめんどくさい
制限された情報でじゅうぶん
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:56:30.31 ID:3GFd+l2l0
>>70
人権擁護法案は定義すらされてないありふれた日常のできごとで
個人を罰する法案だけど
秘密保護法は超高度な秘密が対象だから全然危険度が違うよ
>>72
政府がそういうことをした場合、その事実を60年は知ることができなくなるってのがこの法案なんだけど
これ以上具体的にと言われてもな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:57:39.53 ID:TiDwbup30
尖閣ビデオを公開したら捕まるくらいの法は要るだろ
+のネトウヨでさえ危険だと反対してる奴多いというのにここのアホウヨは自民が正義、反対する者はサヨク、出て行け程度で笑える
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:57:50.51 ID:24w+x3kO0
児ポ法反対!→飽きた
原発ゼロ!→飽きた
ヘイスピ根絶!→飽きた

「秘密保護法案?次はこれで行こうぜ」
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:57:52.34 ID:u6unFn7n0
これって気合い入ってる奴がこの情報は自分が懲役受けても表に出さなければってのが出てくる可能性がある法案ってことなんだよな
今まではなんか怒られそうだからやめとこみたいなのが多かったけど締め付けられたら跳ね返る奴なんてどこの社会にもいるわけで
意外と色々出てくるかもな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:57:56.23 ID:lgiZgSom0
>>72
>「原発情報は機密だからニュースにするの禁止な!」

これを前もって言わなくて良いんだよ、だから選挙には影響しない
ソースはツイッターwwww
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:57:59.17 ID:X1AzKN9T0
>>72
ここの連中は具体的な反論なんてないよ
反対する人の中には必要性は認めている人も若干いるけど
多くは誇大妄想で喚いているだけだし
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:57:59.65 ID:ab/UI8QRP BE:2685596459-2BP(2793)

何の問題もないだろ
何騒いでるんだアホは
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:58:16.02 ID:SDEIHjDN0
>>45
こんな認識の奴がいるのに
議論も説明もろくにせず法案通すんだぜw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:58:34.10 ID:3GFd+l2l0
>>69
起こらないよ
そんな粗悪なレスで池沼を扇動しようとしても無駄なんだよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:58:53.27 ID:wL9JRP8U0
>>34
西荻窪住人乙
ワールドメイトも加えたれよ
>>86
そうだよね!
都合の悪い情報がブロックされて、国家の暴走を
国民が止められなくなったら危険度無限大だよね!
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:59:14.02 ID:xopiSveL0
よし!!!ニーメーラーのコピペをはって

精神オナニー満足するぞ!!!!
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:59:17.88 ID:dYcX/y3e0
国の主権者を下≠ネどと表現するアホ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:59:27.12 ID:Vt8Pku8j0
日本人だけは絶対に許さないという法律ばっか作って
萎縮と絶望だけ世の中に広めてバカとしか思えないぞ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:59:49.33 ID:SlB89CnF0
ネトサポ怒りのアクロバティック擁護とネトウヨ怒りの在日ブサヨ連呼
これはもはや様式美
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:59:52.36 ID:Sj5wtk340
>>78>>92
頭使ってレスをしてくれ、という意味で書いたんだけどな
原発再稼動したらすぐ分かるだろ

繰り返し書くけど
反対してるやつは、一行レスじゃなく、具体的な批判を載せてくれ
客観的に見ると、反対レスのほとんどがイメージで批判してるように見える
いまのところ理解できたのは、罰則が外国人に適用されないというくらい
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:00:00.15 ID:24w+x3kO0
いっちょかみ芸人(笑い)
都合の悪い情報は隠したほうがいいだろ
なにが問題なんだ?日本人には関係ないだろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:00:01.47 ID:FQCpuVx90
ネトサポ無給でがんばっとるか?
我々自民党員はこれから仕事なのでがんぱってくださいね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:00:10.58 ID:U+M7Vuo7i
この法律のメリットとデメリットって何?
>>72
秘密なのも秘密な、をやるぜ絶対
じゃあ、まずマスコミは
生野区通り魔事件と韓国人靖国放火未遂を大々的に報道しなおしたら?
そしたら国民の知る権利ってやつを理解するわ

報道しない自由とかいうのは無しな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:01:01.04 ID:3GFd+l2l0
俺日本嫌いなんだよね
で捕まる人権擁護法案に大して反対してないバカサヨが
ずいぶん熱心ですねw
>>104
お前の頭が悪いのを他人のせいにするなよ…
>>45
ナチスジタミ党信者ちーっす
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:01:49.02 ID:NAPaNnru0
政治家の病名は当然国家の安全保障に関わるから特定秘密になる
政治家が年のせいで漢字間違えたり知能が低かったりするのも当然、特定秘密

日本がソ連に代わるアネクドート大国になる日も近いな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:01:49.09 ID:5E//O8pf0
これ無くても隠蔽してるよね自民党に都合の悪いことは
国家安全保障に影響あることは流出してるけどさ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:01:53.60 ID:Uf9BXFe10
よくわかんないからガンダムで例えてくれよ(´・ω・`)
ここの論調はいつも的はずれ過ぎる。バカしかいないのかよ
開示期間の問題とそのシステムをいかに透明にするかが主な論点なんだよ
全く必要ないってやつはほっとんどいねーんだよ
修正するかつくりなおすかだけなの。必要で結論は出てるの
>>85
ほんとコレ
何も権限ない奴らがギャーギャー言うだけ
結果何も解決しない

ところが、下から見ると上も頼りなく見えてしまうらしい

下の立場の人間は責任取りたくないから
口ではアレコレと言うが、上に取って代わる程の気概がない

今回の場合、国民から見た政府が正に当てはまるね
ギャーギャー国民は言うだけ
プロレスだよ、誰も本気じゃない
>>108
メリット:ウヨサポ大喜び

デメリット:政府は都合の悪い情報を60年後までひた隠しに出来る それまで国民に知る権利は与えません
いよいよ自浄作用が働かなくなって腐るばかり
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:02:17.52 ID:hj4Ay01e0
>>104
何がわかるの?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:02:54.73 ID:bi0FgUOD0
>>72
原発の下に活断層があるよ
燃料棒も壊れてるよ
炉も劣化してるよ
でも嘘ついて稼働させて爆発してもその事実が公表される(かもしれない)のは60年後だよ
ってのがまともに思えるか?
実際この法案をここまで急ぐのはTPPでアメリカに日本売り渡すことを隠すためだろうしな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:02:56.83 ID:uofUlzS/i
完全にブロック
「特定秘密保護法案」を巡って日本維新の会は、自民・公明両党との実務者レベルの修正協議で、「特定秘密」の
指定の妥当性をチェックする新たな機関の設置を、今後、検討することや「特定秘密」は一部の例外を除いて
60年後までに公開することなどで合意しました。
ソース NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131122/k10013251541000.html

60年逃げ切り安心プラン

もうこれ検察審査会と一緒で当初の目的とは別の目的で使われるだけだろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:03:00.46 ID:wGgRP6550
国際社会の信用も海外投資も低下して
ジャップの民度に見合った扱いになって何より
State Secrets Act to supress Fukushima information
http://www.theecologist.org/News/news_round_up/2139614/state_secrets_act_to_supress_fukushima_information.html
Japan’s secrets act plans to gag whistleblowers
http://blueandgreentomorrow.com/2013/10/31/japans-secret-act-plans-to-gag-whistleblowers/
Japan's state secrets law has stiff penalties for whistleblowers
http://digitaljournal.com/article/360910
Japanese secrets legislation prompts rights concerns
http://www.radioaustralia.net.au/international/radio/program/asia-pacific/japanese-secrets-legislation-prompts-rights-concerns/1210778
Japan's Illiberal Secrecy Law
http://www.nytimes.com/2013/10/30/opinion/international/japans-illiberal-secrecy-law.html?_r=0
Fuk-‘hush’-ima: Japan’s new state secrets law gags whistleblowers, raises press freedom fears
http://rt.com/news/japan-state-secrets-law-712/
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:03:04.12 ID:YkYsBdZA0
流石にここで肯定してるのは90%工作員だろうなぁ
不自然すぎて笑える
>>118
ほんと馬鹿w
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:03:11.99 ID:VoLG2B2zO
>>115
罰則つけてより強化しようって事だろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:03:20.92 ID:3GFd+l2l0
>>113
毛沢民主党信者さんこんにちわー
冗談でも何でもなくナチスの手法に学んでるという
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:03:39.46 ID:g3uRSDmT0
>>114
国会議事堂前で叫び回っている男がいた
「安倍ちゃんはバカだ。安倍ちゃんはバカだ」
男はすぐに捕らえられ、懲役20年の刑に処せられた

1年分は総理大臣を侮辱した罪
19年分は国家機密を漏洩した罪
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:03:45.43 ID:jk19ErTB0
これって自民の改憲案と同じく、行政の権力が肥大化して暴走しまくってる感じが危機感を覚えるんだよな
せめて立法か司法にチェック機関をおけばまだ安心できるんだが、そこを頑としてさせまいとする自民の姿勢がさらに不安を煽ってる
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:03:49.95 ID:FQCpuVx90
J-NSC隊敬礼! ハイル・ゲリ!ハイル・アソウ!ジーク・ジタミ!
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/c/6/c684d266.gif
>>128
あれ、もう一匹別のが釣れたYO!
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:04:25.65 ID:lgiZgSom0
>>104
そりゃ原発再稼働すりゃ誰でもわかるだろw
原発再稼働に不都合な情報を隠すって意味じゃなかったのかよw
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:04:32.75 ID:TiorACb1i
>>8
統一教会がなんで運営なの?
ソースあんの?
知る権利の侵害だからな
賛成する奴は池沼
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:04:45.88 ID:X1AzKN9T0
>>104
反対する人が言う罰則が外国人に適用されないっていうのも
根拠がない妄想ソースなんだよ

法案に外国人を罰すると書いてないから処罰されないと思ってるだけで
それなら、国内法の民法や刑法にだって外国人を罰するなんて文言はない
だけど、実際は外国人も犯罪を犯したら普通に捕まるしね
>>116
足なんか飾りなんです。それが偉い人には分からんのです。

じぁ手も頭も要らなくね?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:04:54.30 ID:u6unFn7n0
>>76
民主党のマニフェストは全部無理だから絶対に反対と言い続けてたオレなんだが
結局与党になったらこっちのモンになるんだよ
今も昔も
ジミンガーは恥ずかしいからやめておけ
監視機構もまともに運用されるわけがない
見事なまでに既得権貪る年寄り連中しか集会に居ねえ
見事なまでに年寄りばかりでワロタ wwww
これ全学共闘の同窓会か何かだろwwwwwww
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:05:32.19 ID:3GFd+l2l0
>>125
工作員のレッテル張りして逃げ出すバカサヨw
自分の都合の悪い意見は全部工作員だ
完全に池沼じゃねーかww
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:05:34.62 ID:3rZtKBAv0
選挙結果を特定機密にすれば永遠に自民党政権を維持できるやん!
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:05:50.28 ID:bG/hdiyP0
ネトサポ工作員多すぎ
最近+や旧速もどんどん過激になってるし、まじやばい
というか日本はマジでやばいぞ何もかもが
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:05:55.78 ID:Sj5wtk340
メリットは分かる
機密情報を漏らす日本人を取り締まるきちんとした方法を作るということだろ
いちおう日本人を規制したら漏らす主体がいなくなるから意義がないことはないし

デメリットは・・・
機密指定を、現実に照らして決めるのが政府であり官僚なんだよな
その政府や官僚を信用できないから、反対ということ?
>>121
普通の人間だったら、マトモに思えないだろうな。

実際、福一の事故発生時に自民政権だったら「なかった事」にされていただろう。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:06:33.48 ID:Cs/NUco10
>>141,142
「見事なまでに」「年寄り」を使って短文レスをしろという指令でも飛んだの?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:06:35.86 ID:vDiP7zVo0
よくわからんが集まってるのおじいちゃんおばあちゃんが多いな
反対してる奴は日本が独裁戦争国家になること望むのか?
マニフェスト詐欺を始めたのは小泉政権あたりからの自民が先なんだが
なぜか民主が始めたように言われてる不思議
選挙戦の時に党サイトにマニフェスト検証のお手盛りデータ載せて叩かれてたの知らないのね
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:07:05.49 ID:VoLG2B2zO
流石にヤバすぎてガチなネトサポしか居ないな
情報の重要性をわかってないんだろうか
頼むから北朝鮮か中国いけよ大好きな情報統制やりまくってる理想郷だろ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:07:31.83 ID:hj4Ay01e0
>>146
情報を漏洩したという事実が秘密指定されたらそのメリットはゼロになる
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:07:33.35 ID:3GFd+l2l0
>>137
1,2人の馬鹿が一人でレスしてるだけだろ
取り合う相手ですらないよ
もう恥ずかしくてレスできなくなる頃
>>149
治安維持法の経験者だからな
平日とは言え夜だろ?
何故年寄りばかりで若者が集まらないんだwwwwww 自民の秋葉原の演説でさえかなりの若者が来ていたというのに...

巣鴨でやったの?
暇つぶしの年寄りばっかだな
http://pbs.twimg.com/media/BZl3wt3CAAAKLx2.jpg:large?.jpg
どうせ、反原発運動とかやってた層がそのまま流れているんだろうな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:08:31.13 ID:5E//O8pf0
>>141>>142
いくら貰ってるの?
工作員なのか本当にものすごく馬鹿なのか分からん連中が多いな
ここは+じゃねーぞ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:08:53.24 ID:Vt8Pku8j0
外国にスパイ暗殺部隊送る法律だったら意味解るけどな
対象が国境内のちっちゃな世界だけ
中世かよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:09:12.79 ID:4FwM8CRgP
>>142
治安維持法のことを知ってるから反対するんだろ
若者はそんなの知らないから参加しない
>>160
+よりひどい
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:09:38.77 ID:uQFQtxqW0
このスレにネトサポ出張中だけど
これも特定秘密だもんな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:09:42.79 ID:hxnzbvhOO
>>149
そりゃ政府の汚いやり口を嫌になるほど見てるからな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:09:47.52 ID:3GFd+l2l0
この法律が通ったら戦争まっしぐららしいけど
根拠は何も無い妄想ってのが痛すぎる
戦争を言葉遊びで使うなよな
>>153
情報統制ww
また馬鹿が法律の内容も知らずに中韓と同一視かよ
日本に作るのが遅すぎたくらい
反対してる在日は母国に帰れ
見事に老人ばかりwwwwww
本気で若者が1人も見えないんだがwww

これは全学共闘の同窓会だろ?w
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:10:24.34 ID:dhEnzudK0
まーた内容を知りもせずに良いだ悪いだ議論してますね
ますます中世になるな
まあ気にするな
別にどうってことないよ
この国の国民は頭が悪いから政府が統制した方がいい結果が出るかもしれない
なにせ安部政権の支持率が60%もある国だもの
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:10:39.10 ID:MoV2OZE20
とりあえず分かりやすく説明してくれ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:11:04.26 ID:R4voUaUr0
先端軍事技術のみじゃダメなの?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:11:06.65 ID:3rZtKBAv0
>>155
おいネトサポ、お人形遊びは楽しいか?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:11:06.79 ID:brE4D9L20
草生やしてる奴はどこから来てるんだよ
>>166
公開は60年後、適用する範囲は恣意的に際限なく広げられる

これが統制でなく何なのか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:11:46.73 ID:In7RH8Jn0
敵国のスパイに対して秘密じゃなくて全国民に対して秘密だからな
これで政府は言いたくないことは言わなくていいことになってしまう
国民が知りそれを元に国のあり方を決めるっていう民主主義のプロセスを阻害するだけの悪法
それこそ恣意的運用すれば都合の悪い奴をこれでしょっぴける
何で逮捕されたか?それも秘密です

これ賛同する奴は何に賛同してんの?国や政府ってのは基本信用しすぎはいかんぞ
じゃあ特定秘密って何よ?
お前らしってんのか
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:12:08.43 ID:ww1ZdRov0
ネトサポぴょん単発下げはちょっと安易すぎるよ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:12:09.12 ID:Ht9aintT0
わかった。

統一教会としては賛成だけどいいネタだからアフィの材料として
騒いでるってだけだな。

つまりヤバイ法案だってことだ。
>>162
年取っててもうすぐ死ぬのに心配してんの?w
可愛いお年寄り達だなぁ〜(笑)
俺ら一般人には特定秘密なんて関係ねんじゃねー
ましてこの時間にレスしてる最強ニートならなおさら
愛国という動機が日本を滅ぼす様をこの時代に見せつけられようとは。
やっぱ歴史は繰り返すのかね。
>>1 プロ市民
>>163
見てきたけどやっぱり馬鹿ばっかりだったぞ
あいつら数だけは多いからな
止まらんわなぁ
つくりなおすか修正するかでもめてるのに要らないとか言うバカはなんなの?
ガチのバカなの?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:13:24.03 ID:R4voUaUr0
秘密保護法には、「特定秘密」を取り扱う人のプライバシーを調査し、管理する「適性評価制度」というものが規定されています。

調査項目は、外国への渡航歴や、ローンなどの返済状況、精神疾患などでの通院歴…等々、多岐に渡ります。

秘密を取り扱う人というのは、国家公務員だけではありません。一部の地方公務員、政府と契約関係にある民間事業者、大学等で働く人も含まれます。

その上、本人の家族や同居人にも調査が及ぶこととなり、広い範囲の人の個人情報が収集・管理されることになります。
老人ばかり あっ…(察し)
そりゃ売国奴からすりゃ危険だろうよ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:13:52.07 ID:jUFs1JbN0
最近、嫌儲にもネトサポ多くなって来たな
賑やかでなにより
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:13:59.97 ID:F9KbVN1xO
ネトサポって「今日は嫌儲な」とか言われるの?書き込みの報告とかノルマとかあるの?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:14:03.52 ID:5LSCp6tZ0
>>2
ヤバいものには反対の声を上げる気骨と思考力がまだ残っているのが日本なんだよ
そんな日本が嫌なら出ていってくれていいんだよファシストは
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:14:04.36 ID:lDzzOepp0
とっとと記者クラブ廃止しろ
電波オークションを導入しろ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:14:28.20 ID:d4Scek8G0
なんというひどいすれ^o^
これは間違いなくチームネトサポ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:14:29.09 ID:g3uRSDmT0
>>177
第1号 - 防衛に関する事項
第2号 - 外交に関する事項
第3号 - 外国の利益を図る目的で行われる安全脅威活動の防止に関する事項
第4号 - テロ活動防止に関する事項


例えば、日米地位協定辺りは今後ほぼ間違いなく特定秘密に指定されて、
60年間(笑)は公開されなくなるだろうな
TPPに関しても同じ。交渉が終わって成立してから事実を知る。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:14:42.99 ID:JjMcjS68O
何でもかんでも
民主、在日、左翼のせいにするだけの簡単なお仕事
ネ・ト・ウ・ヨ

ロクデナシ(合掌)
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:14:45.72 ID:3GFd+l2l0
>>159
機密費から5000万円頂いたよ
お前はいくら貰ってるの?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:14:47.92 ID:sMB9IABl0
右も左も反対する悪法
支持してるのは愛国者ではなく単なる自民信者
お前ら流石に笑うだろwwwwww
マスコミが嬉しそうに取り上げてんのが年寄ばかりのお茶会でワロタwwwwwwwwww

これ団塊世代の同窓会だろwwwwwwww
ダメだ腹痛いwwwwwwww

もうすぐ死ぬのに日本の何を心配してんのwwwwwww
前スレでも書いたけど、公約にも掲げてなかった重要法案をろくな議論もせずに
迅速に成立させようとしてることに賛同してる奴はなんも疑問に思わないわけ?
つーか、思わないから思考停止カルト信者言われるんだぞ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:15:13.09 ID:ZVPFV7ju0
ネトサポわきすぎワロタw
+に帰れよw
+で「けんもうで馬鹿にされてるぞ」とか煽ってる奴がいるんだよ
馬鹿にしてるんじゃなくて単に事実を冷静に述べているだけなんだけどな
なんでこんなのは無理やり推し進めるのにスパイ防止法はやらないんだよと思ったけど
秘密保護法案は元々民主政権が提案したから、それに自民が相乗りした形なのか
消費税と同じようなやり方なんだな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:15:44.76 ID:u8mMlb7C0
>>171
国家機密漏らしたやつは罰するてとこは概ねみんな賛成してる
では国家機密とは?てところでもめてて
自民は国家機密は政府が決めると言ってて
社民共産は国家機密は国民が決めるべきと言ってる
団塊嫌儲 あっ…(察し)
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:15:52.82 ID:s0qPX45+0
この法律が出来るとドラマの中で巨悪を暴こうとしたジャーナリストが捕まるとか
逆に法律がないことでスパイを捉えようとした刑事ドラマの主人公が苦労するとか
そんな程度のもんだろ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:15:53.02 ID:hxnzbvhOO
今度は老人を馬鹿にし始めたか
いい加減にしろや
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:16:12.75 ID:OAhBlbGh0
>>162
だろうな

>>180
子、孫の世代の心配をしてるんだろう
ありがたいことだ
その一方でお前は仕事か宗教か洗脳かしらんがそんなレスを書き込んで・・・・
さすがここはヤバイ側の立場な奴がゴロゴロしてんな
やばい法案なんだろうけど
なんか、各国のスパイが裏で扇動してそうだよな
お前ら普段から散々工作活動してきて国が厳しくなってきたからビクビクしてんだろwww普段みたいにどんと構えてろよwww
頭の悪いレスがどんどん増えてきて草不可避
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:17:05.49 ID:VoLG2B2zO
>>180
成る程こんな下品な人間がネトサポなんだな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:17:11.20 ID:RfkxcEzt0
+は洗脳済みでここにネトサポ大集合か
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:17:19.79 ID:3rZtKBAv0
>>189
+は制圧完了してるからな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:17:22.51 ID:MQauxxGL0
>>199
反対してる連中が尽く反日のカスだから、考える必要がないんだけど?

この法案を全力で調べ尽くした
反日のカスが総力を上げて反対してる
そしてその悪事の酷さを全部知ってる
なら法案の中身を考える必要あるか?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:17:30.80 ID:swxXSrV20
よくわからんけどスパイ保護法っことなん?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:17:57.97 ID:3GFd+l2l0
>>195
批判するのに性にすればとか子供じみた考えは間違ってる
まるで批判は幼稚な行為と言ってるのに等しい
これが左翼側から出てくることが左翼の劣化を示してるわな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:18:05.92 ID:jk19ErTB0
>>184
ネット世論は数が作るっていうのが2ちゃんの伝統だからなあ
そういう害を減らすには実名制かせめてアカウント制の方がまだマシなんだろうとは思うわ
興味ない
どうせマスコミだって操作してるし
自称一般市民 あっ…(察し)
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:18:37.41 ID:dtKhphFh0
秘密にするかどうかってのは誰が決めるの?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:18:44.07 ID:R4voUaUr0
ネトサポさん達は秘密の範囲が曖昧で広すぎると思わないの?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:18:49.51 ID:g3uRSDmT0
日米地位協定
年次改革要望書(日米経済調和対話)
TPPの交渉内容、経緯、状況

今後すぐに特定秘密に指定されそうなのは、
ざっと思いつくところではこの辺かなー
あとは原発関連とか?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:18:57.87 ID:WX/tuYaP0
>>147
あー、それが正にこの秘密なんちゃらって奴か
そら反対だわ
>>10
確かに。これが他の党だったら売国される!とか猛反対するな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:19:22.69 ID:Sp1yUV2q0
ここはN+や無印と180℃意見が違ってて草が生える。
なぜマスゴミや左翼、それに嫌儲民がこの法律を嫌うかは
左翼にとって都合が悪いからだ。
それだけでも有用な法律といえる。
アカ狩りには実に効果的だと思うが?
>>212
勝手にネトサポ認定するなwwwww
ネトウヨの在日認定と同じレベルだぞ

普通に考えて笑うだろwwwww
マスコミが嬉しそうに取り上げてんのが年寄ばかりのお茶会なんだぜwwwwww
団塊世代の同窓会みたいじゃんwwwww
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:19:24.59 ID:1rPRuCDZi
間接民主制って全然民主主義じゃねえなwwwwwwww
情報を封鎖され政府を監視し、弾劾することが出来なくなっていよいよ中世になるんだけど
+民というより、旧速が崩壊したから向こうのネトウヨがこっちに来てる
もうダメだなこの国
また一億層玉砕か

脱出できるウチに海外移住でもするかね
>>215
正直感動しちゃったよ・・・考える必要ないて自分で言うとは思わなかったから
議論にならないとはこのことなんだな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:19:52.84 ID:3rZtKBAv0
>>215
お前には主体性がないのか…
>>208
馬鹿かお前
日本の敵国にしてみればこんな法律屁でもねーよ
むしろ自滅していくんだから嬉しいだけ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:20:00.39 ID:wxyO4SOG0
よくわからんが共産党がこの法案はヤバイって言ってたからヤバイんだろう
大学も秘密を守る法律は必要で結論出てるんだが?
法政も必要だが修正するべきという立場なんだが?
不要厨は何をもって不要と言うの?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:20:22.37 ID:MQauxxGL0
>>216
今まで

反日チョン「日本の国家機密が欲しい
なあ。そうだ、女性の国家公務員を
レイプして脅そうw」

実際にこんな事件が毎日新聞の西山に
よって引き起こされた

これから

反日チョン「レイプはやめられないが、
国家機密欲しさにやると俺も逮捕
されちゃう…困ったなあ」
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:20:27.92 ID:s0qPX45+0
こんな法律で来ても出来なくても児童簿ポルノ法の百万分の1も俺には関係ねえわけだが
一応反対してる左翼な奴に聞いとくけど
いつも世界でわ〜とかドイツでわ〜とか言ってるが世界やドイツではこんな法律ないの?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:20:33.66 ID:X1AzKN9T0
>>203
自民のやり方に異議はあるけど、さすがに社民と共産はおかしい
国家機密を国民が決めるとか、下手すりゃ潜水艦の性能や航路が知りたいとか通っちゃいそうだもんな
本来こういう法案って政府の信用があって初めて成立するものだろ
好きに解釈して都合の悪いもの隠蔽しまくるのが目に見えてるんだよ
なんだよこの偽装国家、中国のこと全然笑えないじゃん
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:20:52.11 ID:EOQmIamP0
朝日新聞が盛大に反対してるから賛成だ
あいつらの言うことの反対が正
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:21:18.56 ID:R4voUaUr0
この法律は解釈次第で幾らでも都合よく運用出来る
非常に便利な法案、絶対に通したいね
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  おにいちゃんたち
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    働かなくていいの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:21:24.76 ID:Vt8Pku8j0
記者クラブは大本営発表を今までより独占的に扱えるようになるんだし
新聞テレビは潰れないぞ。よかったな
まあ普通の人じゃあ
全く縁が無いからなそんな秘密なんて
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:21:30.29 ID:Sp1yUV2q0
>>230
知らない方が幸せなこともあるんだぜ?
この法案はそれを選択してくれる素晴らしい法案でもある。
まあ国民は自分の役割をしっかり果たし雑音には耳を傾ける必要はない。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:21:31.05 ID:Sj5wtk340
>>121
なるほど、一般国民に出して叩かれる情報だけを隠蔽することを危惧してるわけね

ところで、さらっと読んできたけど、立法趣旨はぶっちゃけるなら中韓露に漏らすなよというだよね
その点を踏まえると一番やばいのは9条じゃない?
情報出す外国の指定は都合よく出来るわけだし
現状、日米安保があるからそれは飴公になるんだろうけれど、それが他国に及ぶと安保なくなるよ
お前ら笑うだろwwwwwww

平日とは言え夜だぜ?秋葉原の自民の演説も平日だったけど若者は沢山居たのになんでこんな年寄りばかり集まってんだよwwwwwwww

もうすぐ死ぬのに何を心配してんだよwwwwwwww

笑い過ぎて腹痛いwwwwwww
>>15
自分の頭で判断しろよ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:21:53.71 ID:D7cdsvTt0
みんなと維新が妥協したから
今から騒いでも遅い
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:21:56.90 ID:yRM0SGNR0
大本営発表を信じろ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:21:59.69 ID:9rETGIe80
ID変え忘れとsage忘れはネトサポの怠慢、失態だぞ
政府の失態を国民から隠蔽することはウヨクにとって都合がいいまで読んだ。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:22:08.64 ID:nPOGUHLk0
いいねえ 教育勅語の復活もはやくしろ
一番困るのはマスゴミ

適当なウソ記事や政治批判的な記事を書いたら特定秘密保護違反で処罰される

2chもそうなる。書き込み内容は慎重に。
>>238
これがサポだよ
何もかも理解出来ていない そもそも公開することを規制する法で取得は別だってなぜ分からん

>>211
駄目みたいですね・・・(日本)
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:22:57.28 ID:JlKiAiFt0
この法案マジでやべーな
拡大解釈し放題で2chで適当な事書いてたつもりが秘密に触れてたら逮捕
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:23:01.78 ID:3GFd+l2l0
>>244
人権擁護法案には反対していなかったようだが
あれだって何々が嫌い発言で公的に締め上げられる法案だぞ
昨今の状況を見てたら分かるだろ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:23:08.56 ID:jk19ErTB0
>>248
完全にカルト宗教でワロタ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:23:11.00 ID:kguLOQ8f0
ニコ動にマンセー動画が上がってたから反対しといたほうが良いのか
のぼり旗 あっ…(察し)
.
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:23:37.94 ID:MQauxxGL0
>>233
>>234
強姦魔や殺人鬼が揃って反対してる
法案があったとして、反対する必要
があるのか?

100人強姦したチョン「特定秘密保護法案反対!」
100人殺したブサヨ「特定秘密保護法案反対!」

何も考える必要ないだろ?

特に国家公務員の女性を強姦した西山が
反対してる時点で、この法案は絶対正義
成立させてから細かい修正をすればいい
性善説での運用前提なのがね
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:23:51.10 ID:R4voUaUr0
>>237
不要じゃ無いけど、秘密の範囲が広すぎるだろ
軍事技術のみに分野を制限するべき
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:23:52.07 ID:g3uRSDmT0
>>241
>本来こういう法案って政府の信用があって初めて成立するものだろ

違う。そういう感情論ではないよ。

「情報公開を原則とした情報の保護」という姿勢が見えないことが問題
「情報保護を原則とした情報の公開」が、この国の権力の原則になってる

「由らしむべし知らしむべからず」というアレだな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:23:53.86 ID:Sp1yUV2q0
>>259
嫌儲、ひいては2ちゃん及びネットの浄化になるならそれはそれでいい。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:23:58.23 ID:bi0FgUOD0
>>169
内容も秘密なんだけどな
>>241
この一年さんざん嘘と偽装が話題になって最後にこれだもんな
普通の感覚ならいやいやアカンやろこれはと思うものだが
邪悪な連中に恐怖心と敵対心を植え込まれた馬鹿にはそんな判断すら出来なくなってる
お前らに恐怖心に植え付けたのは誰なのか、それは何のためなのかを冷静に考えてみろって話だ
>>20
賛成でも反対でもいいけどてめえの頭で考えろよ
ここはVIPと違ってSAGE進行なんだが
底辺バカ増えすぎだからお客さんは帰ってどうぞ
>>239 あのアメリカでもここまでひどくないと言う事実
>>248
国民は奴隷であって、お国が管理する駒なのか
この国は国民主権じゃなかったんだな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:24:32.93 ID:D7cdsvTt0
拡大解釈ガーと騒いでる奴は憲法9条をどう思ってんだ
憲法9条も拡大解釈で運用してるだけだが
やべーのできちゃうなこれ
国民公認のゲシュタポみたいなもんだろ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:24:50.54 ID:5LSCp6tZ0
ネトサポの草率は異常

そんなに「必死です」「必死です」「必死です」「必死です」「必死です」「必死です」「必死です」
ってアピールしないでも分かってるから
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:25:00.90 ID:wxyO4SOG0
お前らが自民支持するからどんどん変な法案が通る
自民支持者に石を投げつけてやりたい気分
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:25:09.75 ID:3rZtKBAv0
>>265
強姦魔や殺人犯の思考をベースにしか物事を考えられない時点でお前も同レベルなんやで
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:25:28.89 ID:KdoH8hu50
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm
https://twitter.com/fuka_fuka_mfmf/status/272503524435320833
9条は想定の範囲内だけど、97条(基本的人権)のフル削除と18条の「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」の削除には心底恐怖せざるを得ない /
“++ ヤバすぎだ、と話題に・・・自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版 ++
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:25:33.53 ID:j26ugO2p0
マスコミが必死だからこの法案は正しい


って本気で言ってるネトウヨ多いからな
マジで思考能力0なんだろうよ
>>250
あいつら相当後ろめたいことやってたんだろうなwww
じゃなきゃあんな寒いのに下らないデモ()なんて行かないしな普通は
おいおい今更だな
結構前から怪しいと指摘されてただろ
マスコミも深く言及しなかったけど
>>259
2ch終了するなら賛成するわ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:25:54.78 ID:VOhXz0ph0
>>262
ニコ動にマンセー動画上がってるのか
キモすぎだろ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:26:00.22 ID:3GFd+l2l0
>>259
適当に殺人予告しても逮捕されるご時世に
適当に機密に当たるようなこと書いてどんぴしゃなら
捜査くらい行くだろ
当たってるんだから関係者としか見れないじゃんw
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:26:15.19 ID:qckNx7Ky0
>>158
ガチでジジババばっか
話し合い相手見つけたいだけだろうな
戦争と絡める奴のセンスが分からん
>>268
その公開と保護の定義を明確にしてから可決するならまだ理解できるが
100%好きに悪用されるよ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:26:41.81 ID:Sp1yUV2q0
>>275
そうだよ。
これからは国民から基本的人権を剥奪し、国家主権に立ち返るべき。
国民主権といっても国家の足を引っ張るばかりで碌なことはない。

本当に左翼の負け犬の遠吠えが心地よい、ウエーハッハッハ・・・
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:26:42.49 ID:bi0FgUOD0
>>276
9条厳密に解釈したら自衛隊は違憲だからな
すでに拡大解釈されてるだろ
ネット上に流出が増えるだけだと思うけどなぁ
tor+nyのコンボも時効迎えただろ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:27:01.24 ID:yRM0SGNR0
>>276
なにいってんだこいつ
そうなるからやばいって話だろw
>>230
弾劾なんか誰がしてるかね?
例えば東電は2兆円の追加融資を受けて社員にボーナスを払ってるが誰も弾劾なんかしてない
そんなめんどくさいこと誰もしたくないでしょ
流石に笑うだろwwwwwwwwww

朝日は今日の社説にこの集会のことを嬉しそうに取り上げてたwwwwww

見るからに全学共闘世代wwwwwwwwww

これ全学共闘世代の同窓会だろwwwwww

笑い過ぎて腹痛いwwwwwwwww死ぬwwwwwwwww

http://pbs.twimg.com/media/BZl3wt3CAAAKLx2.jpg:large?.jpg
いつものメンバーすぎてワロタ
戦争をおこすような国にしてはいけない!
俺の周りに反対してるやつはいない。捏造

byネトウヨ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:27:54.61 ID:VoLG2B2zO
>>268
まぁ彼が言いたいのは
そういうことをキッチリ決めて法を成立させるのが政府の信用だと言いたいのだろう


後から作るから法案通してよなんて言語道断だろ。

特に消費税だけ上げて一緒になっていた議員定数には触れない安倍だもん
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:28:48.35 ID:D7cdsvTt0
>>294
>そうなるからやばい
つまりお前は防衛から何まで否定してるわけだな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:28:53.27 ID:nxnmvO4t0
>>250
それは自分も疑問に思ったな
なんで若い人いないんだろうと
>>267
分野で絞るのは危険だね
実際には明確に別れてない地続きの世界だ
第三者機関つくって漏洩したとき罰則をうける人間を明確にするべきだな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:28:55.35 ID:YmEl1bRs0
「秘密保護」なんていくらでも拡大解釈できそうな名前にするから悪い
中韓に情報ダダ漏らしにするバカは許しませんよ
「スパイ防止法」のたたき台ですよって言っておけばわかりやすい
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:28:57.45 ID:3GFd+l2l0
>>296
メーデリアン大集合やな
朝日とか毎日の社員は会社の秘密をべらべら喋って良いのか?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:29:01.94 ID:Sp1yUV2q0
>>277
ゲシュタポね・・・今の日本に必要だと思うよ。
2ちゃんやネット上には愛国心があっても就職口がなくて困っている若者は大勢いる。
そんな彼らに就職口と自尊心を与えるにはまさにうってつけの職業。
警察・自衛隊→国防軍の暴走を抑えるためにも第三の治安維持組織は必要。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:29:04.67 ID:8ADBHm1R0
反対してるの朝鮮人と犯罪者ばっかりだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:29:25.32 ID:yRM0SGNR0
>>300
?????????
国民がバカとか肉屋を支持するどうのこうのってどんだけ自分の考えに自信あるんだろうな
見ててキモイわ バカ過ぎ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:29:49.11 ID:i5OZLUZM0
>>265
レッテル貼りをすることしかできないんだな
虚しくならないの?
>>2
国民を弾圧する政府を甘やかす国民は
国民たる資格なし
何で若者が居ないんだよwwwwwwww
>>147
爆破直後メルトダウンとかメディアが言ってたとき、ああむしろ民主政権でよかったかもなwって思った。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:30:34.74 ID:7jlNKY8q0
>>283
おいネトサポ、草の生やし方でお人形遊びバレてるぞ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:30:46.98 ID:R4voUaUr0
分野が広範囲の方が危険だろ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:30:56.85 ID:D7cdsvTt0
>>308
9条しかり秘密保護法しかり
拡大解釈で運用しなきゃまともに防衛できないのが日本国なの
事の発端は日本国憲法に欠陥があることが原因なんだけどね
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:30:58.25 ID:3GFd+l2l0
>>308
限定的に絞った国家の機密まで否定する時点でもう駄目だろ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:31:15.62 ID:g3uRSDmT0
>>299
それはそう
委員会での枝野の指摘が、個人的には膝を打つ内容なんだが、

枝野議員は
「国民主権、民主主義のどちらの意味からも本来行政がもっている情報はすべて公開されるべきである」
「その一方で現実の国際関係や社会の状況を踏まえたときにはすべての情報を公開した場合には
むしろ国民の利益を害する恐れがある情報があることは間違いない」と説明。

「そうした場合において特に情報の保全をさらに徹底する必要性があるならば、
まずは情報公開の方を最大限行う、そして情報公開がどうしてもできないもののなかで
特に重要なものが特別の保護を受けるという形にしなければ、
秘密の範囲が恣意的に拡大するのではないかという、本来の情報の持ち主である
国民の皆さんの疑念を払しょくできない」と語った。

「秘密保護のための法整備を行うのであれば、それに先行して情報公開を徹底する法整備が不可欠だ」と強調した。


これだと思うんだよね。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:31:28.79 ID:HHiEwLMt0
君は知りすぎてしまったって言われたい
>>295
消費者が東電へ制裁加えたいなら別の電力会社に乗り換えるさ
ただその電力会社がなかったって話 自由化したとは言え東電に変わるとこがない
>>314
んなこと言い出したらお前の句読点も臭いんだが
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:31:41.54 ID:32lelY5A0
>>25
oh…
在日が困るだけ
特定秘密保護法案全文読んでんのってごく少数なんじゃないの・・・
政府に対して不信感があるのはよーくわかるけどな。ちゃんと全文読んでレスしろよと言いたくなる。

同時に自民党にはこれまで自分達がどれだけ国民の信用を裏切ってきたか自覚して欲しいわ
国民の理解を得られるよう十分に説明し納得させる努力をして欲しい
ソースも見ないですぐ煽動されるアホばっかでうんざりするだろうけど
本当は国民だって政府を信用したいんだからな
>>319
何を知ったから捕まったのか理由も伝えられないんだぜw
とりあえず俺が言いたいのは
以下は2chとマスゴミに関係することね。

1:国会議員の悪口を書いたらダメ!

2:某宗教団体の悪口を書いたらダメ!

3:東電や政府の悪口を書いたらダメ!

4:官僚や公務員に対する悪口を書いたらダメ!

5:在日韓国人や在日中国人の悪口を書いたらダメ!

特定秘密保護法案により処罰されるかもしれませんよ。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:32:56.40 ID:R4voUaUr0
>>318
当たり前の事だな、情報公開制度の徹底セットだよ
こんなん普通に違憲でAUTOだろ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:33:05.53 ID:3GFd+l2l0
>>314
草のはやし方でその人の人格思想が分かる超能力者
こういうのが必死に法案に反対してんだなw
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:33:37.58 ID:/3wgQ0W80
機密事項の審査の第三者委員会が総理大臣というのは悪い冗談だよな
第三者委員会の日本語を解ってないし総理大臣がそんな暇があるかw
やるにしても第三者委員会がまともじゃないと動かしようもない
どんなに反対したって絶対に特定秘密保護法案は可決するよ。間違いない。

朝日毎日新聞は反対大キャンペーンやってるけど絶対に成立する。
>>314
ネトサポって何ですか?
>>306 こういう人と戦って自由を掴み取る人生も目的があって良いのかもな
今の日本は総家畜状態のあんぽんたんだらけだしな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:33:53.98 ID:lGqNRX+w0
>>307
うわぁ…
自民党に投票した売国奴ども
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:34:30.26 ID:D7cdsvTt0
>>328
最高裁は統治行為論で逃げるから問題な
>>291
ワロタw
相変わらずネトウヨはロボットみたいなことしか書き込まないな
お前をロボットみたいにした連中は誰なのか、その目的は何なのかを考えろよ
他人にロボットのようになれと願う人間が善人であることなどあり得ないと分からないのか
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:35:09.64 ID:3GFd+l2l0
>>326
それは悪口なんだから人権擁護法案だろ
これ通ったら千石なんたらって動画出したやつも逮捕されんだろ
政府の不正を告発すんの面倒くさくなり過ぎるわ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:36:12.47 ID:wGgRP655I
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:36:18.62 ID:3+rfVHow0
これって要はふくいちがどうなっても隠したいっていうだけだろ?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:36:22.26 ID:7jlNKY8q0
>>321
>>329
>>332
嫌儲でこの手の釣りに引っかかる奴がいるとはねw
いやーお客様って自分から暴露してくれるとは助かるね
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:36:24.62 ID:R4voUaUr0
ネトウヨは秘密の範囲が広範囲過ぎて、曖昧すぎると思わないの?
ネトサポのレスは臭いから一発でわかるな
よほど都合が悪いのだろうか
>>330
第三者委員会(第三者だけで構成するとは言ってない)
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:36:38.62 ID:5PldrCV1P
嘘つきの安倍が道徳を語ろうとするだけで世論の不信感が増大するが
自国民に嘘をつく様な総理大臣ではアメリカやEUは対等な交渉相手としては見てくれないと判れば
日本の敵は自民党だと認識するだろう
こういった法案がくると与党安泰狙ってるのかなって思ったりする
交代したらその時の与党に仕返しされそうな気がするさ
原発やもんじゅの情報
セシウム濃度
米軍の不祥事
自衛隊員が派遣先で死亡
などなど

これらというかとにかくなんでも非公表にできるようになった
公表すると厳罰になる可能性がある
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:37:01.71 ID:wxyO4SOG0
>>326
うむ。批判ができなくなり内容が明るみに出ないという事は非常に危険である
これは通すわけにはいかん!
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:37:19.54 ID:VoLG2B2zO
>>318
完璧な論理だな枝野見直した。

つか自民と言うか安倍回りがひどすぎるだけか
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:37:29.33 ID:nPOGUHLk0
2ch潰しwwwwwwwwwwww
おまいらざまあああああああああああああああああああああああああああああ
>>327
そうなんだけどそれで出てきた民主案がお寒いんだよな
ああそうだはと思っても出てくるのはんー?っていうのばっか
言うことといざ形にしたときの格差がいかにも民主なんだよな
ブサヨ恐怖に震える日々wwwwwwwwww
>>349
ほんとこれ

国益を害するおそれがある、という大義(笑)の元封殺して終了
機密保持に力いれるのはなぜか
なぜ今なのか
見事に年寄りばかりだな
暇を持て余してるのと、学生運動世代かな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:38:46.06 ID:0Y0e/iDR0
>>343
【悲報】自民党ネットサポートクラブ民 スルーが出来ない
>>339
特定秘密保護法案に抵触する恐れがあるからね。
下手な批判記事は書けません。
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:38:53.87 ID:1Bc6yp8a0
これ見て賛成になったわ
https://www.youtube.com/watch?v=v8NNiga93bE&feature=youtube_gdata_player

国家機密でさえ保護できない国家自体がおかしいことをこの法案を論議するときに問題にしないのか大きな疑問。
1985年、スパイ防止法が成立していたなら、拉致事件の進行はもっと防げていたのでは?
ソ連崩壊後、KGBの秘密文書が流れ、本になりました。
驚くべきことにその本の中に、昭和30年代からの日本の与党野党問わず、政治家の実名が書かれている。
それは、KGBのエージェントとして働いていたということです。
それと同時に各メディアにはコードネームで呼ばれる人物が存在していた。それは今でも続いている。
(中略)
領事館の職員は日本を売らなければ、本国に帰ることは出来ないと言い残して自殺しました。
こういったまじめな一公務員を守る役割も果たさなければならないわけです。
日本は外国の特定秘密をとる能力がなければ、保護することは出来ない。
今、サイバー攻撃の防衛の問題でも分かっているが、攻撃能力がなければ防衛することが出来ない。
また、国民の知る権利が侵害されるという報道が多い。
しかし、知る権利を侵害しているメディアにあるのではないか?
3年前に海上保安官が機密でもない尖閣ビデオをメディアでなくユーチューブに投稿したのか。
一色さんは、メディアは信用できないとはっきり言っています。
また、ある経済学者は衆院選の前に出演した民放テレビ側から
「ハーパーインフレが起きる。財政破綻する。」と言ってくれと要請された。
靖国神社の放火未遂事件を起こした韓国人のテロリストがいましたが、NHKは全国放送せずにローカルでのみ報道。
これは、メディアが知る権利を奪っていることではないのか。
日本は、情報機関を整備する。
秘密をまもるためには秘密をとる能力も必要。
また、広報外交の力が著しく劣っている。この辺にも力を注いでいただきたい。
例えばこれ
http://www.bengo4.com/topics/867/
が、拡大解釈で、一般市民にも及ぶんじゃね?そのときに反対しても遅いんじゃね?ということか
安倍がアホなのは分かるけど現実の運用としてどうなのさ?と思ってしまうよ
現状でもこんなんやろうと思えばやれるでしょ
ポリやりたい放題だし
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:38:58.22 ID:R4voUaUr0
ネトウヨは秘密の範囲が広範囲過ぎる、内容も曖昧すぎると思わないの?
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:39:15.98 ID:3GFd+l2l0
>>338
ロボサヨが教育とはと、ご高説を垂れ流すw
ずいぶん高みに達せられたようですなw
おじいちゃんは昨日デモに参加したんだよね
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:39:25.40 ID:g3uRSDmT0
>>353
>言うことといざ形にしたときの格差がいかにも民主なんだよな

ワロタ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:39:26.18 ID:KCak2K8CP
支持率多数とかいうアンケートはなんだったのか
日本の報道は本当当てになんねーな
可決間近のギリギリになって大騒ぎしだすあたりも何だかなぁ
>>343
高速後釣り宣言乙
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:39:37.68 ID:s7AY6a1OP
ネトウヨの望む世界が実現するならいいこと
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:39:46.99 ID:YmEl1bRs0
おまえらに重要な国家機密をひとつ漏らしてやろう
「安倍はバカ」
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:40:02.59 ID:VoLG2B2zO
>>330
安倍がいうには第三者「的」機関らしい

まぁこすっからい事で、こんなことだけは頭が回るんだよな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:40:41.42 ID:JlKiAiFt0
>>287
ちゃうちゃう適当に書いたことが実は秘密に触れていたら
本人は全く事実はしらないと言ってもブタ箱行きや
これやばいで・・・
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:40:59.98 ID:54GipfWz0
>>368
おい!それ特定秘密だぞ!
>>368
なんて機密を・・・!秘密保護法に基づきタッホイだ
>>368が逮捕された

有罪:
名誉毀損 罰金5万円
懲役10年 機密保全法違反
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:41:32.44 ID:3GFd+l2l0
>>343
ん?お客様はお前だろ
ケンモウに居場所感じてるくっさい奴は永久にお客様
ガキの秘密基地じゃねーんだから陣取りでキャッキャする年齢でもないだろうに
国が進んで隠蔽か
流石ジャップの国技
これ間違いなくアメリカ様に命令された法案だよな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:41:55.51 ID:R+TjSGwx0
>>1
みたところ数十人しか集まってないな
普通の国民は誰も気にしてないのだろう
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:41:56.29 ID:R4voUaUr0
情報分野でウヨサヨとか頭おかしいだろ、無理があり過ぎる
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:42:07.76 ID:g3uRSDmT0
>>368
通報しません
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:42:22.47 ID:frBl0Dmf0
>>365
俺たちは反対したよ!っていうアリバイを作ってるつもりなんだろうな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:42:35.36 ID:wL1O2cKP0
でも、いまはなんの法律根拠の無いまま恣意的に非公開にしてるんだろ?
ルールは無いより合った方がいいだろ
反対派は今のままでいいの?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:43:39.06 ID:Sp1yUV2q0
>>365
実際に支持率は高いと思うが。
N+や無印、それにニコニコなんかそう。
これこそ真の国民の声だし、反対デモにも若者がいなかったのはその証拠。
ここの連中は反日左翼ばかりだから都合が悪いだけ。

理想は左翼思想そのものをこの国から消すことと、誇り高き大日本帝国の復活。
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:43:51.07 ID:MinR2IOa0
ナチより強行でナチの百倍無能な自民
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:43:58.31 ID:3GFd+l2l0
>>358
悲報 バカサヨスルースキルの有無で勝利宣言へ。絶望の超低偏差値が露呈
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:44:03.73 ID:5E//O8pf0
>>368
まじかよ知らな…知ってたわ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:44:05.11 ID:R4voUaUr0
>>381
だからこれがセットなんだろ

枝野議員は
「国民主権、民主主義のどちらの意味からも本来行政がもっている情報はすべて公開されるべきである」
「その一方で現実の国際関係や社会の状況を踏まえたときにはすべての情報を公開した場合には
むしろ国民の利益を害する恐れがある情報があることは間違いない」と説明。

「そうした場合において特に情報の保全をさらに徹底する必要性があるならば、
まずは情報公開の方を最大限行う、そして情報公開がどうしてもできないもののなかで
特に重要なものが特別の保護を受けるという形にしなければ、
秘密の範囲が恣意的に拡大するのではないかという、本来の情報の持ち主である
国民の皆さんの疑念を払しょくできない」と語った。

「秘密保護のための法整備を行うのであれば、それに先行して情報公開を徹底する法整備が不可欠だ」と強調した。
民主国家が情報規制するとか何の冗談ですか?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:45:05.38 ID:1rPRuCDZi
国会議事堂前で、男が「安倍晋三は馬鹿だ」と叫びながら走り回っていた。
当然男は逮捕され、裁判の結果懲役25年が言い渡された。

刑期のうち5年は侮辱罪、残りの20年は国家機密漏洩罪であった。
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:45:30.35 ID:VoLG2B2zO
>>381
反対派は作り直すか修正しろが主流です。
要らないなんてほとんどいませんよ。

本当に藁人形戦法大好きだな。
政権自体が国益を害しているのに
そんな連中が言う「秘密保護」が国益に資するわけねえ
100%だ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:45:41.17 ID:g3uRSDmT0
>>378
まあ、同じメディアでも、チャンネル桜辺りは賛成してるからなw

「強い日本」が大好きな右翼的には、
こういう「権力を強化」する仕組みは大歓迎する傾向はあって、
「強い国民」が大好きな左翼的には、
こういう「権力を強化」する仕組みは大反対する

という意味合いはあるかと
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:46:00.15 ID:3GFd+l2l0
>>368
はい人権擁護法違反で一匹確保しましたー
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:46:10.59 ID:z6T6vsH6i
良い感じにディストピアに向かってるな
これからは知らぬ間に国民の自由を縛る法が出来てるんだろうな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:46:30.91 ID:ZmwcPHtY0
国のやり方に反対したり批判したら監視威嚇嫌がらせされて酷いとぶち込まれるようになるぞ
盗撮盗聴も当たり前、国民は国に従うだけ、奴隷状態がもっと酷くなる
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:46:40.92 ID:Uf/WkRVy0
今までがダダ漏れすぎてるだけやろ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:46:41.33 ID:54GipfWz0
>>382
暇なネトウヨの声がデカいだけだろ・・・
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:46:46.55 ID:o/7Xhvrq0
まあケンモメンには関係無いからw
>>387
これにしても最大20年位が限度だよ
60年とか責任を問うどころじゃなくなる
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:47:06.65 ID:3k98gCf70
昨日報道ステーションで取り扱ってて実況スレ覗いたら見事に報ステが叩かれてたな
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:47:42.06 ID:Sp1yUV2q0
今後はこの法案ができることにより犯罪者が増えるから刑務所及び
拘置所を増やさないと・・・。
これで土木業界を潤せるならそれはそれでいいのでは。
>>368
お前古いネタパクんなよwwww
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:47:45.89 ID:UIImyHl70
嫌儲民って少数派の俺かっこいいみたいな奴らだしな
とにかく多数派を批判して自己満足に浸る
もちろん決着がついたあとも、勝った側について、最初からそっちを支持してたって主張して自己満足に浸るよ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:48:08.10 ID:dphVJVPoi
>>32
>「今の法律で漏洩防止の観点からどこか不足な部分があるのか」――防衛大臣「現在も万全です」

え、なにこれは…。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:48:10.97 ID:79xA1dBf0
国家崩壊が加速するには成立させることかな
死と隣合わせの状況の俺には関係ないや
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:48:29.45 ID:1rPRuCDZi
アネクドートって面白いよな
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:48:29.72 ID:3GFd+l2l0
>>395
お前は今どんな酷い奴隷状態に置かれてるんだ?
それがもっと酷くなるの?
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:48:30.34 ID:frBl0Dmf0
>>394
これと違法ダウンロードを取り締まるあれを組み合わせればしょっぴけない国民はいなくなるだろうな
一億総犯罪者時代の幕開けだ
>>401
北朝鮮送りにされるかもな
スパイ防止法じゃ駄目なん?
特定秘密にこだわるのはなんで?
特定秘密法案とTPPのリーク内容リンクしてるからな
安倍のリーダーシップ(棒とTPP全部リンクしてるし
うざすぎ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:49:13.19 ID:0Y0e/iDR0
>>385
連投で低レベルなレスにマジギレとは、ひょっとして顔真っ赤なのかにゃー?
>>396
具体的に漏れた情報って何だよ
センゴクくらいだろ
じゃあなんでだだ漏れだと思ったんだ?誰にその考えを埋め込まれた?そこから考えろ
お前らは自分の頭で考えていない
考えていると思わされているだけだ
誰によって思わされているのか?
そこに疑問を持て
人間になれ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:49:18.68 ID:g3uRSDmT0
>>403
国民、有権者という枠で言えば、
この件に関しては反対が多数だよ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:49:27.80 ID:xUPe8R5b0
テスト
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:49:28.72 ID:JVbXpuGu0
この問題に関しては本当に右も左もないよな
どっちに対してもデメリットがデカすぎる
>>389
これかっての東欧の共産主義国の政治ジョークなんだよね

たとえば米英仏では、ジョークとして成立しない
知る権利を無視するのか?
自民党はさっさと潰れろ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:50:03.68 ID:wGgRP6550
>>394
これで官僚のやりたい放題が加速するから
戦争する前にギリシャ化して終了だろうな
自民党による日本の中国北朝鮮化待ったなしか。よほど日本が嫌いなんだな
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:50:24.91 ID:54GipfWz0
特定秘密なのに特定してないのはなぜなんだぜ・・・
>>387
さすがに弁護士出だけあってまともだな
あれ今の法相も弁護士出だったような…
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:50:44.84 ID:SHI+Bfb40
秘密保護法に反対すれば売国奴やブサヨなどのテロリスト予備軍と言われ
児童ポルノに反対すれば変態ロリコンなどの性犯罪者予備軍と言われる

さて次はどんな予備軍が出てくるのか……
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:51:00.16 ID:3GFd+l2l0
>>412
バカサヨがマジ切れ認定からの追加反応を確認w
にゃーとか言う誤魔化しいれて相当悔しかったらしいw
ウヨにとっては自分とサヨク、この二種類しか居ない
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:51:46.60 ID:2U9h/hcz0
正直良いのか悪いのかさっぱりわからんが
マスゴミが総叩きしてるからきっと良い事なんだろう
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:51:52.73 ID:VoLG2B2zO
>>395
安倍って福島演説中に「原発には賛成?反対?」のプラカードを持っていた人を数人で囲みプラカードを取り上げ、後日職場に送りつけるような奴だからな。

イエスマン以外敵、懲らしめないと気がすまないたち。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:51:53.14 ID:R4voUaUr0
>>32
「今の法律で漏洩防止の観点からどこか不足な部分があるのか」――防衛大臣「現在も万全です」

さすが防衛大臣
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:52:16.29 ID:Cvu4gsGL0
特定秘密:公明党は層化
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:52:18.57 ID:IESEX2hG0
こういう反対運動って団塊世代の娯楽だってのがよくわかる写真だなw
秘密保護法が必要な意義がマジでないんだよなあ
現行法で十分なんだろ?やる意味が分からん
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:52:47.88 ID:e7bFqr660
例えばこういう記事も出てこなくなるん?

福島第1原発1号機 燃料震災前破損70体 全体の4分の1
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/11/20131116t63022.htm
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:53:05.38 ID:0Y0e/iDR0
>>424
おい!お前精神障害あるんじゃないのか?




ホラ、さっさと人権擁護法違反で確保してくれよwwww
>>419
ジャップ理論では「はい俺ら駄目ー!お前ら死ねー!」ってなる
高い確率でそうなる
既になってきているし
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:53:15.87 ID:YP+ApHmhi
他国から何をされても無かった事ににされるんですね分かります
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:53:21.21 ID:D7cdsvTt0
>>413
ミトロヒン文書
沖縄密約
イージス艦漏洩
公安流出
>>428
こいつこの前アメリカの盗聴問題が報道されてるさなか「日本も対象だという報道は信じたくない」とか抜かしてなかったか?
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:53:42.03 ID:ZLIVGegW0
日本政府の信用されてなさは異常
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:54:01.29 ID:54GipfWz0
放射能ガレキ拡散反対なんてやってたら簡単に弾圧されるのが目に浮かぶ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:54:02.91 ID:+gLHeJX+0
原発絡みで散々隠蔽してきたから、そら反対されるわな
TPPとか秘密警察国家とか
これもう完全な左翼だし
労働労働って共産主義だろ

安倍はアメリカからネオリベ認定頂きました
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:54:18.35 ID:3GFd+l2l0
>>427
民主党もプラ掲げてた奴を集団で追い詰めてた奴らだぞ

平気で言論弾圧して邪魔者を消すことに何の躊躇も無いよ
特定秘密:福島県産の一部の農作物は、放射性物質に汚染されている
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:54:34.52 ID:8k9zjnwRi
下痢「完ブロ余裕でした^^」
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:55:16.41 ID:g3uRSDmT0
でもまあ、この時期にここまで大急ぎでやってる狙いは、
やっぱりTPPなんだろうねw


法案成立後、年末年始から来年にかけて、
TPP関連の報道は激減しそうだなw
>>432
今まですら出てこなかった情報だし出るわけ無いんだよなぁ

民主主義の危機やんね
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:55:37.74 ID:SHI+Bfb40
安倍は無能
安倍は馬鹿
下痢三
など書き込んだら逮捕される日が来るんだろ?
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:56:12.68 ID:YdiuNZYz0
ネトサポってひょっとして、千代に八千代に自民様の政権が続くと思ってる?
サヨサヨと威勢がいいが、そのサヨ(どんな左翼か知らんが)が政権与党になったらとか考えないの?
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:56:16.77 ID:SA2UOnYz0
スパイと反日メディアしか困らん法案だから
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:56:20.00 ID:3GFd+l2l0
>>433
未成立の法案でお前を罰することができないのに
何発狂してるんだ
安心して書き込んでくれよw
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:56:26.63 ID:R4voUaUr0
>>441
もし共産主義を中国ソ連北朝鮮の様なモノと定義するなら
安部は共産主義だろうな
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:56:29.71 ID:IeWjvX+si
この使途不明金とは、何に使ったのか?

特定秘密です。これ以上追及すると逮捕しますよw

終わりの始まり。
つまり国が勝手にお前の誕生日は秘密に認定な、と言ったら俺はそれをバラした罪でしょっ引かれるって事?
しかも他人には俺の誕生日が秘密だということが秘密だから何をバラして捕まったのかさえ分からないという
ピンポーン

お前ら「はい」

ハイパーポリス「○○さんですか?」

お前ら「はいそうですけど」

ハイパーポリス「昨日、掲示板の2ちゃんねるに安倍総理の悪口を書きましたよね?」

お前ら「・・・・はい」

ハイパーポリス「特定秘密保護違反により今から北朝鮮送りにします」

お前ら「いやだああああああああ」
まあ民主に賛同してたバカがまた流れだけで反対してるのはわかる
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:57:10.21 ID:coJq0KyC0
Twitter民の方が行動力あってワロタ
ねらーダメだこりゃ
秘密保護法案に反対する人たちの正体
http://www.youtube.com/watch?v=BR8sF5v2KMI

法を定める国会がスパイだらけだとしたら・・・
成立したとしても名ばかりで、中身は骨抜きにされるでしょうね。

秘密保護法案に反対してる日弁連(日本弁護士連合会)は、日本国旗を切り裂いた
民主党を弁護し、さらには、地下鉄サリン事件のようなテロを未然に取り締まる、
共謀罪の制定にも反対してきた経緯があります。(オウムの教祖は在日だといわれる)
彼らは本当に日本人なんでしょうか?

日弁連会長も在日?

国旗損壊罪新設法案に反対する日本弁護士連合会会長
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120601_2.html
(民主党が国旗を切り裂いたのを機に、自民党が提出したが、成立していない。ということは・・
自民党以外は、民主党の国旗切り裂き行為を容認している帰化朝鮮人じゃねえの!?) ←←重要!!
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240
そんなに政治家批判やらないと君らの薄いプライド守れないの?
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:57:55.36 ID:frBl0Dmf0
>>438
安倍ちゃんの言うことは嘘だらけだからなぁ
嘘しか言わないことについては信用さえできるレベル
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:58:08.81 ID:g3uRSDmT0
>>453
さすがにもーちょいマシな例を持ってこいよw
>>447
こないけど、安倍の病気の詳細なんかが特定秘密指定されたら
慶応病院の内部告発なんかは望むべくもないな
この法律支持してる一般人っているのか?
一人としていないだろ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:58:17.46 ID:XE8FKSgS0
必要な法案かもしれないけど安部ちゃんの代では絶対やるべきではない
馬鹿と権力は両立すると厄介だ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:58:34.20 ID:3GFd+l2l0
>>448
ウヨが政権取り返した時に全部バラス(クネ方式)
>>436
こんな法律では防げないものしかないな
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:58:47.62 ID:WH/BKpn90
こんな法案は廃案にした方が良いに決まってるんだが
現状でも記者クラブ制度なんて中世システムなのにスルーなのは何でよ?

あと確かなのは、こういったデモを起こしても一切意味がないってこと
テキトーにガス抜きさせるために政府が先導してるヤオプロレスなんじゃないかとさえ思ってしまう
>>442
どこから民主党が出てきたの?
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:59:00.03 ID:kjKSo1jp0
ネトウヨネトサポの主張

「消費税上げてくれー!使い道は企業と公務員にばらまいてくれー!」
「物価もついでに上げてくれー!数年耐えるからどんどん物価を上げてくれー!」
「台湾に漁業権タダで上げてくれー!台湾多謝多謝!」
「ナマポ廃止してくれー!俺らにはセーフティーネットなんていらねえんだー!」
「俺らを監視してくれー!政府が情報統制してくれー!」

マジでどこの国のお人なんでしょう、この人達って?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:59:00.03 ID:1rPRuCDZi
>>457
在日優秀すぎワロタ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:59:00.64 ID:0Y0e/iDR0
>>450
393 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2013/11/22(金) 10:46:00.15 ID:3GFd+l2l0

>>368
はい人権擁護法違反で一匹確保しましたー


ネトサポは痴呆民だったのかwww
君は煽り耐性より記憶力を磨いた方がいいかもね(アドバイス)
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:59:18.13 ID:/TxDg6jY0
民主の方がまともだったな
憲法はどうしたの
>>2
これがファッショか、、、
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:00:14.07 ID:g3uRSDmT0
>>469
ドMすぎワロタ


そうか。ウヨはドMだったのか
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:00:30.70 ID:D7cdsvTt0
>>448
自衛隊や警察はサヨ政権を信用してないので
サヨ政権には情報を渡さないから大丈夫
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:00:38.42 ID:fB82JuIf0
>>469
自爆テロリストか、こいつらはw
ナチス自民党だから、仕方ないね
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:00:47.59 ID:3GFd+l2l0
>>468
民主党が言論弾圧集団という事実を出したらダメな法的根拠があればどうぞ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:01:11.15 ID:IESEX2hG0
法案をダシにして騒ぎたいだけのブサヨ
そこには理念もクソも無かった
無能が権力を持つことの怖さを帰納的に証明してるよな
この法案
>>480
お前は法案に対してどういう意見持ってるのか言ってみろ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:02:34.37 ID:Sr2zvxq90
在日が反対してるから賛成とかどんだけだよ
よく民主党は売国奴って言われているけど
自民党の方が思いっきり売国奴じゃないか
一体誰が指示してるんだ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:02:58.61 ID:3GFd+l2l0
>>471
人権擁護法案に対する危険を認知してもらいたかったのだけど
秘密保護には熱心だけど、人権擁護法は煽りに使う態度は感心できないな
それが左翼の本質というならその程度なんだろう左翼という存在は
左翼すらおこがましいから反日で十分だな
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:03:56.85 ID:g3uRSDmT0
>>476
>自衛隊や警察はサヨ政権を信用してないので
>サヨ政権には情報を渡さないから大丈夫


小学生すぎワロタ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:04:15.17 ID:j/Z8E0dR0
少なくとも安倍ごときに己の情報を晒せるのはネトウヨと鬼女ぐらいだろ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:04:36.28 ID:NuaQ6U3p0
支配する側じゃないのに賛成してるやつなんなんだろうなw
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:05:10.14 ID:VoLG2B2zO
ミンシュガージンケンホゴホウアンガー

自民のキチガイ法案の内容に触れられたくないから話題そらし頑張っています!
自民党当初案では各省庁の判断で機密指定できることになってる
から、いくらでも隠し事できるんだよな
修正協議後も、この部分は残したいだろう。総理の判断だの形式的な
歯止めでお茶を濁して歯止めも有名無実化しそうだ
自民党が目指してるのは中国や北朝鮮のような国なんだろう
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:05:38.28 ID:N22lMPp/P BE:178006324-PLT(12001)

なんで外人に適応しないんだろうな・・・
アメリカ様のご機嫌が悪くなるからか
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:05:57.11 ID:5ZOxCRvt0
猿が見よう見まねで西洋の政党政治を真似するから、国民の意見に耳を貸さない国民の代表者なんてふざけた環境が出来上がる
日本なんて江戸幕府みたいな統治でいいんだよ。公正感を出そうとするなよペテンが
>>484
こいつら(国民)差し出しますから!俺等だけは!俺等だけはどうか助けて下さい!って言ってるだけだもんな
絵に描いたような売国奴
しかも堂々たる悪じゃなくてスネ夫的な卑怯な悪
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:06:06.29 ID:UkPo9lMA0
>>448
自民党はわりとそんな考えでいるんじゃないかって思ってる
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:06:14.04 ID:IESEX2hG0
>>482
「ブサヨ煽って遊ぶのもそろそろ飽きてきたな」ってのが正直な意見
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:06:16.92 ID:0Y0e/iDR0
>>486
秘密保護法→大賛成
人権擁護法→反対

あっ…

お前もう書き込まない方がいいぞ、元からペラペラだったメッキがボロボロ剥がれてるぜww
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:06:32.36 ID:3GFd+l2l0
>>489
別の支配する側に情報を漏らす存在にまで気を配れる人じゃないかな
>>490
キチガイはお前だろ
この法律が成立して外国に情報が渡る邪魔になったら嫌なので邪魔します
これだけだろ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:06:37.97 ID:D7cdsvTt0
>>487
アメリカだってciaや国防総省が大統領に知らせてない情報が多い
>>479
そんなこと一言も言ってないがな

・自民は置いといてとにかく民主は全部悪い!
・民主がちゃんとしてなかったから自民が暴走した!
・売国行為だけど民主よりはまし

の人ですか?
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:07:19.49 ID:wGgRP6550
賛成してるっていうか反対意見に反対してる奴ってインテリになんかコンプレックスあるのかって感じの
幼稚な感情論が多いのはやっぱりそういうことなの?

谷垣が人気なくて安倍や麻生が人気あるのもそういうことなのかなあ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:07:40.30 ID:eIzMulNV0
ちょっとまて、旧速かと思って草生えるの生ぬるく見てたけどこれ嫌儲のスレかよ。
資本主義!新自由主義!→おっしゃ!勝ち組の席ゲット!
→社会主義にします。皆さん従って下さい。
こいつらの秘密は秘密でなく、只の隠蔽だからな
しかし、こんな法案にかかずらわって大騒ぎしてるが
安倍の三本糞もメタボロだし経済の方を有線すべきだろうに
自民党というのは本当にどうしようもない党だと実感する
絶対多数を握ったら国民はそっちのけで機密だのなんだのに
ご執心とはね
>>498
だから、国内で情報が公開できなくなるのであって、海外に持ってくスパイは今までと何ら変わらんわアホウヨ
>>92
前もって言わないとニュースにされるだろw
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:09:29.43 ID:3GFd+l2l0
>>497
メッキがはがれたというレッテル張りお疲れ
人権なんて誰でも馬鹿の一言でしょっ引けるが
秘密なんて限定されすぎてて全くしょっ引けない
この違いを同一視して語るからバカって言われるんだよ

ということで、メッキがはがれたお前の書き込みはもう見ることはないだろうなw
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:09:32.68 ID:cdn3X3Xc0
産経の調査で89%が賛成ってスレなかったか?
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:09:33.60 ID:PnU7DPwO0
漠然とヤバイヤバイ言っているだけで
どの条項がどうヤバイのか
答えることができる奴が
皆無な件
>>496
法案についての意見聞いてるんだけど…日本語も読めないのか
あっ…(察し)
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:11:17.84 ID:wGgRP6550
>>510
成立前なのに気の早いことで w
>>503
なんJ民ごときがでしゃばんなよ
どうせ法案通っても3ヵ月もすりゃほとんどの国民は忘れるだろうに
>>507
どの条項が
どうヤバイの?

具体的な条文を引用して
批判を加えてくれ
よろしく
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:11:35.07 ID:bakx/Pwh0
>>510
産経の調査かよw
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:11:42.63 ID:VoLG2B2zO
>>511
鬼のように指摘されていますが
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:12:09.88 ID:fuedoufRO
スパイ防止法って外国人は処罰の対象じゃないんだな
特定秘密保護も国民が対象か
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:12:10.88 ID:3GFd+l2l0
>>500
民主が批判されたぐらいでヒステリックおこしすぎ
民主なんて塵政党はいつでもどこでも何度でも好きなように叩く対象だよ
ニュー速(嫌儲) ?? 東京新聞「道徳教育は無意味。だって道徳心の無い大人や教師が教えるんだから」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385010397/366
366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2013/11/22(金)??03:29:55.16?ID:3GFd+l2l0
その大人がまともな道徳を教えてもらってないからだろ
道徳を否定する態度自体が好ましくないんだが
道徳的社会を目指そうとすらしない中日は混沌でも目指してるのかな
擁護がアクロバティック過ぎて誰も付いていけない
ニュー速(嫌儲) ?? 民主党、やっぱり売国していた その数3万4000件 こりゃぁ秘密保護法案は必要ですわ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384968487/408
408:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2013/11/22(金)??03:25:10.72?ID:3GFd+l2l0
>>407
民主時代は全情報が中韓朝に筒抜けで情報機密もあったもんじゃなかっただろ
その政党がいまだ7%の支持率があること自体
日本が売国奴の巣窟で脳みそ腐ってるゆえんでもあるぞ
ニュー速(嫌儲) ?? 民主党、やっぱり売国していた その数3万4000件 こりゃぁ秘密保護法案は必要ですわ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384968487/406
406:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2013/11/22(金)??03:20:11.60?ID:3GFd+l2l0
自衛隊は暴力装置とか言ってた世界の軍人を暴力の権化と指定した
民主党ならやりかねないから仕方ないね
ニュー速(嫌儲) ?? ネトウヨがおもしろすぎると話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384916715/403
403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2013/11/22(金)??03:16:38.60?ID:3GFd+l2l0
ブサヨが怒りのネトウヨ連呼しててワロタ
糖質こじらせるとネトウヨが居ないと生きて生けなくなるのな
さっさと死んでくれよ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:13:09.17 ID:cdn3X3Xc0
>>513
成立前だから電話調査で賛成か反対を聞いたんじゃないの?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:13:46.32 ID:YmEl1bRs0
torとwiki leakesの使い方に慣れとかなくちゃな
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:14:03.14 ID:IESEX2hG0
>>511
それは仕方ない、ブサヨにとってこういうのはお祭り騒ぎみたいなもんだから
御神輿担いで「ソイヤ、ソイヤ」って掛け声と同じノリで「ヤバイ、ヤバイ」って言ってるだけだから
論理よりビッグウェーブと一体感が大事
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:14:06.72 ID:N22lMPp/P BE:1246039878-PLT(12001)

日本人だけに秘密にする法案・・・
そんなの必要なんですかね・・・
国外のスパイさんやハッカーさんに
国民に有益な情報を公開してもらわないといけないですねw
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:14:10.55 ID:LUPVHLHt0
忘れるのは3ヶ月だが通れば60年は何しても機密扱いにされたらたまらんな
まさに先送り法案の最たるもんだぞこれそれでもいいのなら別にいいんじゃない
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:14:24.28 ID:kjKSo1jp0
>>520
ネトサポの鑑ですな
これからもネット工作やポスティング活動頑張ってください
こいつの相手をするには戦闘力が足りないようだ・・・
誰か頼んだ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:14:50.78 ID:+hjA6Keb0
sengoku38だったっけか?
あのレベルのものなんていままでも隠してたでしょ

政治家目指してるヤツはチャンスじゃん
私は隠しませんとかいっときゃいい
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:14:57.12 ID:zYK8y8wk0
はっきり言って成立しても何も困らない
くっさい奴ばっかり反対してるけど、何が問題なの?
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:15:23.13 ID:bakx/Pwh0
>>509
勝利宣言ktkr




なお、脱糞敗走の模様
秘密なんて限定されすぎてる(キリッ
wwwwwww

>>521
糖質だったんか 基地外はNGにポイ〜で
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:15:33.51 ID:cdn3X3Xc0
>>517
んで 朝日の調査は反対が多いからおかしいって記事でスレがあったと思う
>>510
アホのサンケイだけは本当許せんわ
恥を知れ
>>521
あーこれはもう手遅れですね完全に
病院行き
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:16:29.08 ID:IDHJxHyd0
違憲じゃないのこれ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:16:33.05 ID:3GFd+l2l0
>>527
民主たたきが工作なら自民たたきも工作になるんだがおk?
今日のポスティングノルマは何件かな
拡散部所属の方か?w
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:16:36.06 ID:TUmjXqKg0
まだやってたのか
>>522
いや、名前だけで判断したんだろ
秘密を保護するのは良いことだ、くらいにしか思わない
中味を知って愕然としてるだろ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:16:46.76 ID:kjKSo1jp0
>>521
ID:3GFd+l2l0ちゃんは夜中の3時過ぎまで頑張って今日も連投か
ミンスに親でも殺されたのかなw
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:16:49.85 ID:5lHI0vks0
可決不可避になってから騒ぎ出すマスコミ
政府とマスコミのプロレスがこの国一番の癌だわ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:16:52.14 ID:frBl0Dmf0
>>528
こういう手合いは詭弁と論点ズラししかしてこないから小馬鹿にして遊ぶのが一番だよ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:17:01.89 ID:/TxDg6jY0
使い込みとか空出張だのやりたい放題だよね
これで何も困らないとか
税金払ってない人は困らないですよね
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:17:31.57 ID:VoLG2B2zO
>>496
僕珍ただ煽っていただけだもん!
具体的な話なんてしないで!


…恥ずかしい奴
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:17:36.84 ID:dH1na86b0
反対派の面子見たらさっさと通せと思いました(^^)
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:17:54.03 ID:xzEk9ww70
>>1
【NHK】 "子どもたちから成長の機会を奪ってしまう" 秘密保護法案、児童書出版社も反対の声★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385086624/
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:18:33.33 ID:iuwc8EWP0
他に入れるところがないと自民に入れた奴は勿論喜んで受け入れるんだよな
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:18:40.14 ID:bakx/Pwh0
>>532
新聞のカラー的にどっちもどっちだろ
マトモに調査すると大半は興味ない、知らんって答えるはず
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:18:40.97 ID:3GFd+l2l0
>>531
馬鹿の一言でしょっ引ける人権と同一視して勝ち誇ってるお前みたいなのが
左翼のつもりでいる偽左翼というわけかw
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:19:04.09 ID:rVFdRNbQ0
国民の「知る権利」を「報道しない自由」によって侵害してるマスコミがほざいてるのを見ると
ムカつくことこの上ないが、支那の国内情報統制みたいな例もあるので割と複雑な気持ち。
てす
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:19:23.76 ID:SHI+Bfb40
>>523
torは通信内容が暗号化されてないからな
i2pの方が良いんじゃね?
あとはfreenet
ブログに書いたら逮捕されるみたいな
妄想は酷いだろ
一般市民関係ないだろ
>>544
自分で判断できない子なの?
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:20:22.65 ID:+hjA6Keb0
ざざーっと調べたら対したコトなかった
なにを危惧してるんだ???
>>516
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E7%A7%98%E5%AF%86%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1363/
全部ヤバイわ
政府首相の採択で決められて、30年60年と長すぎ

特定秘密の指定対象となりうる情報

第1号 - 防衛に関する事項(自衛隊法別表第4に相当)
第2号 - 外交に関する事項
第3号 - 外国の利益を図る目的で行われる安全脅威活動の防止に関する事項(国会に提出された案では「特定有害活動の防止に関する事項」)
第4号 - テロ活動防止に関する事項

これが恣意的に広げられる
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:20:50.65 ID:3GFd+l2l0
>>534
お前一人で入院しててね全額自己負担で
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:21:25.93 ID:o663JxoFi
ヤバイというか単純に法律として出来が悪い。
こんなもん通したら日本は中世と馬鹿にされるようになる。
ちゃんとしたまともな法案になるよう推敲してやり直せ。
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:21:41.06 ID:bakx/Pwh0
>>548
少なくとも深夜の3時まで書き込みニキ(ID:3GFd+l2l0)に馬鹿と言っても人権侵害にはならんやろなww
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:21:53.50 ID:77hP9/SQ0
>>552
TPP流出してるってわかんだね
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:22:04.32 ID:LUPVHLHt0
セーフティネットに乗っかってれば安心かと言うとそうでもない
今や何でもこの国は税金でフリーターやニートが増えれば増えるだけ増税されて
同時に年寄りには破綻寸前の年金ぶらさげて票取り合戦になっているのにも関わらず
票取り合戦は違憲としながら司法の介入はされず機密とつけば全て隠され先送りだ
賛成したら国民みずから見ない事を望んだと思われても仕方ないが良いんだな
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:22:17.85 ID:/TxDg6jY0
なんか自民政権に戻ってから
変な法案ばかり通ったよな
民主の方がまともだったわ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:22:44.05 ID:7o6FjgLk0
お前らが選んだ国の代表が決めたことなんだから文句言うなよ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:22:53.43 ID:/I/Pgmf80
役立たず自衛隊が原発対応から逃げ出したのも特定秘密っすか?
自動的に残業手当て20時間付くのも特定秘密っすか?
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:22:54.62 ID:yAPAj7wf0
せめてツワネ原則に沿った形にしようや…
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:23:02.39 ID:VoLG2B2zO
>>554
秘密規定に対するチェック機関がない
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:23:55.72 ID:IDHJxHyd0
金盾と思想が似すぎなんだよ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:23:59.54 ID:tS59CpFU0
自民党ネットサポーターズクラブと書くと逮捕されるって本当ですか?
今の自民党は二度と政権取られたくないし、失敗したら終わりだと思ってる節あるな

だから国民をコントロールーする方に向いてる
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:24:49.17 ID:+PXA4C4R0
必要な法律なのは間違いないけどあやかって曖昧な法にして都合よく運用しよって魂胆がみえみえなんだよ
つまりある種の情報を扱った公務員は2ちゃんにその件での面白い話を書き込めなくなるんだろ
そんなの見たことないけど
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:25:27.97 ID:bakx/Pwh0
>>556
入院したら深夜の3時まで書き込み出来ないもんなwwww

深夜の3時まで書き込んで、翌日も真昼間からIDが真っ赤になるまで書き込みを続けるID:3GFd+l2l0 ニキは愛国者の鑑やで、ホンマ
事の根幹は民主党が政権与党時代に下らないことばかりお漏らししてたから民主党が一番悪いね
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:25:45.61 ID:40+ou/QX0
支那チョンがガチで盗みに来てるんだからしょうがないだろ。
戦争前夜には当然縛りも多くなる。
身内に敵がいたんじゃ戦えないし。
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:25:59.52 ID:3GFd+l2l0
>>558
当然なる恐れはあるよ
恐れは無限大だからねw
>>567
レッテル張りの人権侵害だから
人権擁護法違反で逮捕されるね
>>568
NHKを安倍放送局にするくらいだからな
ID:3GFd+l2l0
>>568
次の選挙以降、投票結果を捏造して操作しかねないよな。
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:27:34.73 ID:bakx/Pwh0
>>574
ネトサポは仕事だから3時まで書き込みなんて出来ないもんなww
つまりお前はネトサポではない、よかったなID:3GFd+l2l0 くん!
なお、基地外だったことが露見した模様
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:27:41.44 ID:+hjA6Keb0
>>565
そんなんいままでと一緒じゃないの???
いままでって機密にするかどうかのチェック機関あったの?

というくらい知らなくていい話だと自分は判断しました
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:28:02.67 ID:3GFd+l2l0
>>571
ぎりぎり人権擁護法違反を回避する書き込みをしてきたな
手口を学習してやがるこいつ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:29:01.65 ID:Jknt4gzW0
朝鮮人以下の劣等民族なんだから大人しく賛成しとけ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:30:06.65 ID:3GFd+l2l0
>>579
いいからお前は病院に入院してろよ
全額自己負担だぞ
絶対保険証使うなよ
公金の無駄だからな
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:30:19.15 ID:+hjA6Keb0
この手のは毎回そうだけど政府も反対派も説明が足りなすぎる
なぜ作るのか
どこに反対なのか
もっと明確に建設的に擦り合わせられないのかね
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:30:29.97 ID:YmEl1bRs0
>570
2ちゃんはプロキシ規制かかってるしなあ
ここは匿名での暴露には向かんだろ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:30:50.18 ID:VoLG2B2zO
>>580
成る程何が罰則か判らないで勝手に決められてチェックもなくていいと…

成る程
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:31:21.22 ID:g3uRSDmT0
>>584
できねーのよ

こういうのは、大抵何かとバーターになってるから
細かく説明してすり合わせをしていったら、本末転倒になる
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:31:25.22 ID:bakx/Pwh0
>>581
深夜3時まで見えない敵と戦ってたら疲れてこないんか?
もう外でたら周りの人間みんな民主党信者の在日に見えてまうんと違うか?



あと、お前が秘密保護法に賛成してもお前の人生は何も好転しないぞ
また深夜3時まで見えない敵と戦い続けるのか?自民党はお前を助けてはくれないぞ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:31:37.88 ID:SHI+Bfb40
ID:3GFd+l2l0
は安倍ちゃんや自民、日本を守るために
嫌儲に巣食う在日や売国奴と戦っているだけだろ

仕事をせずに無償で活動しているんだから
お前ら少しは敬意を払えよ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:32:10.04 ID:SngCBfCz0
>>584
合理的な説明のない法案は全部反対しとけばおk
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:34:02.28 ID:+hjA6Keb0
>>586
曖昧だから反対してるのが多数ってこと?

マジでなにを危惧してるのがさっぱりわからん
普段生活してて罰則になるようなものでもないし、いままでの機密情報基準となにが違うのかわからん
秘密を漏らした公務員を罰する
これがスパイ防止になるんだよ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:34:35.41 ID:n9SjSFc00
いつの間にかID:3GFd+l2l0ちゃんをボコボコにするスレになっててワロタ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:34:52.01 ID:6x4eRdJR0
特定秘密保護法案(特定秘密の保護に関する法律案)とは、
日本の安全保障に関する情報のうち「特に秘匿することが必要であるもの」を「特定秘密」として指定し、
取扱者の適評価の実施や漏洩した場合の罰則などを定めることを目指す法案

中韓は困るだろうな
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:35:12.18 ID:n2HF2qGa0
集会も若い人全然居ないな…。
衆愚に成り果てた日本か、もうお仕舞だな…。
まさか、21世紀の日本で全体主義が復活するとは、な。
ヨーロッパ的な社会民主的な政体が日本には合うと思っていたし、そういう穏やかな
衰退が似合うと思ったんだが…思ったより日本人は衆愚だった…絶望。
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:35:21.20 ID:0CRL1+4V0
まぁ、やばいだろね
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:35:35.18 ID:3GFd+l2l0
>>588
2chで見えない敵と戦ってたら疲れてこないんか?
もう外でたら周りの人間みんな自民党信者のネトウヨに見えてまうんと違うか?



あと、お前が秘密保護法に反対してもお前の人生は何も好転しないぞ
また2chで見えない敵と戦い続けるのか?共産党はお前を助けてはくれないぞ
てす
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:37:11.56 ID:VW3v+gJT0
幸徳秋水とかそういう時代に逆行するのか。ジャーナリストは命がけ大逆事件で皆死刑。
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:37:12.63 ID:+hjA6Keb0
>>587
次になにに繋がるんだろうかこの法案は
それが見えないだよね

>>590
まぁそんな感じだよね
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:37:19.94 ID:meVeRpxI0
これがスパイ防止法案の足がかりになると言ってる人もいるけど
どういうことなん?
裁判はどーなるの?
なんの秘密を漏らしたか
裁判で審議されるの?
その裁判を傍聴することは出来るの?
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:37:31.48 ID:M+byFj4r0
これってsengoku38みたいなのも厳重に処罰されるわけだが
何であれを義挙だと持ち上げてたウヨがこの法案に賛成してるのかわからない

あの件だって、民主党が特定秘密だと認定すれば誰も知ることはできないし、sengoku38なんかも出てこなかったかもしれない
誰も一生あの漁船体当たりを知らずに終わったかもしれないだろ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:37:37.17 ID:zYK8y8wk0
レスざっと眺めても反対してる奴らが具体的に何を心配して反対してるのかもわからない
何より反対してる奴らがネトウヨ連呼してる時点でお察しだわ
危機感を持たない奴は近代人とは言えない
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:37:53.07 ID:3GFd+l2l0
ID:SHI+Bfb40
は民主、在日を守るために
嫌儲に巣食うネトウヨや日本人と戦っているだけだろ

仕事をせずに無償で活動しているんだから
お前ら少しは敬意を払えよ
騒がれる前にこっそり通す
ナチス自民党
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:38:11.91 ID:DUYPpDH3i
もう何もかも遅い
治安維持法へ向かっている
今の小中大学生たちに闇の未来をプレゼントするんだな
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:38:15.81 ID:YovJuk8e0
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:38:22.21 ID:g3uRSDmT0
>>591
まず、今回は対象が国民まで広がってるというのが一点
そして、今まで基準がなかった事に基準を設けるということは、
「合法的に、恣意的な運用」ができてしまう、という事が一点

まあこのへんかね
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:38:25.02 ID:D7cdsvTt0
>>599
幸徳秋水はテロリスト
あれは明治政府の英断
この法案について産業でおせーて
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:39:06.50 ID:VoLG2B2zO
>>603
笑えるのが当の一色はこの法案に賛成しているんだよな。

完全に田母神の腰巾着。
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:40:23.99 ID:n9SjSFc00
[悲報]嫌儲の愛国者ID:3GFd+l2l0 ちゃん 壊れてオウム返ししか出来なくなる
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:40:28.40 ID:3GFd+l2l0
人権擁護法案の危険性を語ったらキチガイ認定してくる辺り
どういう奴らが反対してるのか分かるな
まぁこの法案も全員が適応対象なんだけどw
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:40:37.52 ID:R8zetLJ70
>>499
なんで大統領にすらわたっていない情報の存在を昼間から2chにいるような人が知っているんですかね…
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:40:43.37 ID:bi0FgUOD0
>>604
そのくらい曖昧な法律だってことだよ
恣意的な運用がいくらでも可能
政府は国民の不利益になるようなことはしないと盲信できる阿呆しか賛成しない
>>608
闇の未来とかお前見てると笑えるwwwwww
でもここで偉そうに講釈たれてる奴が
ニートとかちょっと笑っちゃうよね(´・ω・`)
原発事故で「この国の本質は戦前と変わっていない」と周知されてからのコレだからな
まとも歴史感覚があれば賛成するわけがない
歴史から学ばない国がどうなるかは明らか
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:42:00.31 ID:D7cdsvTt0
>>617
憲法9条も恣意的に運用してるわけだけど
これに文句言ってるのは左翼だけだよね
結局、隠れ与党の維新とみんなの党が賛成するだけで

強行採決するんだろな
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:42:14.79 ID:yAPAj7wf0
ツワネ原則
・正式名称は「国家安全保障と情報への権利に関する国際原則」(2013年・平成25年6月作成)
・70カ国以上・500人以上の国連担当官・国際法・安全保障の専門家の参加して作成
・Open Society Justice Initiative が企画・開催した14回の会議を経て作成
・国家安全保障への脅威から人々を守るための合法的な努力を侵さないで政府の情報へのアクセスを保障することを目指す
・ツワネ原則配布用の日本語訳(翻訳は日弁連)の全文(pdfファイル)
http://www.news-pj.net/pdf/2013/tsuwanegensoku.pdf

【要点のいくつか】
★すべての情報にアクセスできる独立した監視機関を設けるべき
★情報は無期限に非公開としてはならず、期間に限度を定めるとともに、秘密の解除を求める際の手続きを明確にするべき
★拷問や、人道に対する罪など、人権侵害に関する情報は決して隠してはならない
スパイ防止法と勘違いしてるネトウヨが多すぎて笑う
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:42:29.88 ID:3GFd+l2l0
>>614
壊れての表現は人権擁護法違反の 恐れ があるな
お前ら秘密保護法に反対してないで人権擁護法に反対しろよw
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:42:34.00 ID:VW3v+gJT0
>>611
仮にあれが事実だったとしてもそうでもしなければ様々な自由が保証されなかった。
あの時代がいいわけがない。
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:43:29.18 ID:5IZflqYp0
ID:3GFd+l2l0
スレの一割近くがこいつの発言かよ
ネトサポどんだけ暇なんだ
sengoku38はスパイなのか
優秀なwwwリベラルは早く日本を出ていかないと大変だぞ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:43:55.53 ID:g3uRSDmT0
まあ、上にも書いたけど、
結局「国家の強さ」を重視するか「国民の強さ」を重視するか、って話なんだよね
強さってのが適切じゃなければ、「権力と権利」言い換えてもいいけど

そういう意味で、右翼は賛成して左翼は反対するってのはまあ分かる
んで、多分俺は左翼なんだろうなw
ニュー速(嫌儲) ?? 安倍首相「一般国民の方が特定秘密を知るということは、まずありえない。ゆえに処罰されるはずがない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385044910/586
586:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2013/11/22(金)??07:07:20.07?ID:3GFd+l2l0
政府規模になると隠すようなこともするわ
ニュー速(嫌儲) ?? 民主党、やっぱり売国していた その数3万4000件 こりゃぁ秘密保護法案は必要ですわ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384968487/419
419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2013/11/22(金)??03:59:46.99?ID:3GFd+l2l0
現代の私刑法案
人権擁護法案なんかに比べたら何の危険もないし
あれで騒がずにこれで騒ぐ理由が分からないな
やっぱりイデオロギー的な情熱で燃え上がってるだけにしか見えないんだよ
ニュー速(嫌儲) ?? 安倍首相「一般国民の方が特定秘密を知るということは、まずありえない。ゆえに処罰されるはずがない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385044910/495
495:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2013/11/22(金)??03:56:10.82?ID:3GFd+l2l0
一般国民が処罰されちゃいけない理由ってなんだろう
それ以前に外人除いて一般国民以外の人間は存在しないわけだが
ニュー速(嫌儲) ?? 安倍首相「一般国民の方が特定秘密を知るということは、まずありえない。ゆえに処罰されるはずがない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385044910/492
492:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2013/11/22(金)??03:52:25.61?ID:3GFd+l2l0
>>485
上の3行は特定秘密に該当してないぞ
これ自体が間違ってるんだから擁護する存在自体が存在しないんだよ
そういう新聞社並みの程度の低い議論を繰り返してることそのものが
左翼の手口として確立してる日本なんだよな
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:45:01.91 ID:zYK8y8wk0
>>617
何で恣意的に運用できると決めつけられるの?
何が具体的に不利益なの?
裁判はどーなるか聞いてんだろカス共
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:45:16.26 ID:S11XE0Uf0
大臣が特定秘密を認定し、
「第三者機関」が首相。この時点で終わってる法案。

政権与党や官僚の不祥事を指摘した場合、
「特定機密に触れる」として、逮捕→有罪(しかも、どの情報に触れたのか開示されない)

つまり、政権与党や官僚にとって
目障りな奴は、理由付けてしょっぴくことも可能になる。
そして、原発事故はじめとして、国民には有益だが
為政者には不利な情報はことごとく隠蔽される。
ブログ、HP、動画等々、ネットで指摘した奴もしょっ引かれるという
国民弾圧法案。
賛成している奴は、日本国民の目・耳・口をふさごうと云う
文字通りの反日連中。
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:45:57.19 ID:HWI5n8qc0
こんだけ急いで成立させようとしてるんだからそりゃ何かあるわな
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:45:57.78 ID:VW3v+gJT0
政治的捏造も極秘とされジャーナリストは逮捕される時代が良いはずがない。
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:46:13.60 ID:5qrdNfeU0
庶民には関係無いだろ
マスコミは少しは困るかもしれんが
>>191
いや ないだろ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:46:15.31 ID:ul+YErBP0
アメリカ様が求めてる機密保護とはまるで違う形になっているのでアメリカ様も困惑してるというw
ここいる連中は情報公開請求権が憲法上直接保障されてるとでも思ってるのか?
なま
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:46:50.41 ID:DUYPpDH3i
>>618
大丈夫その孫ひ孫にはまた明るい未来があるけれどな
歴史的に言えば、治安維持法を克服するプロセスが必要になっただけで
権利を獲得しなければならなくなる世代ができただけだ
安心しろ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:46:53.62 ID:3GFd+l2l0
>>634
法案全部読んでから議論しような
頭痛がしてくるレベルだわ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:47:22.20 ID:M+byFj4r0
>>604
ブレーキが効かない法案だから
時の政権が何が秘密かを自由に決められて
それを検証しようとか触れようとしたものをバンバン逮捕できるうえに、一生情報公開されないってのは
およそ民主国家の法律とは呼べない
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:47:28.22 ID:g3uRSDmT0
>>633
裁判でも公開されない前提らしい

すでにいろいろ言われてるけど、
逮捕されて起訴されても、多分公判では公開されないだろうね
ニュースの映像見たけどジジババばっかりやんか
全共闘時代のアカ共はさっさと死にさらせ
経済界もマスコミも手中に収めたアベチャンに本当に必要なのかな?
>>637
庶民に都合悪い情報でも好きに隠蔽できるって法案なんだけど
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:48:15.50 ID:ACnoYmt70
これから先、格差が拡大していく事は確実。
底辺が刃向かわないように、いろいろな法律を今の内から作っておこうというのが自民党だからね
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:48:16.15 ID:U+M7Vuo7i
自民が悪用しなくても他の政党はどうかわからないよね
ネトウヨが民主は売国政権だったって言ってるけど今後民主と同じような政党が政権とったらどうするの?
特定秘密保護法案とは平昌五輪支援や慰安婦賠償、日韓スワップなど
安倍政権にとって不都合な真実を隠すため
韓国に売国するための特定秘密保護法案だからな
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:48:23.70 ID:VoLG2B2zO
>>632
第三者機関を頑なに拒み
総理大臣中心の第三者的機関を成立後に作ります
って言っている時点で
>>544
自分の頭で考えられないんだね
かわいそう
>>12
秘密だから教えられません
>>637
ほんとこれ
普通に企業で働いてる間も
秘密保護法案がーとか考えてる奴等が居るわけないのになww
自衛隊を米軍の言われるがままに派遣しても秘密に出来るんだろ?
9条改正もしなくて良いな
TPPでどんな条件飲まされても秘密に出来るし
燃料棒の取り出しに失敗しても秘密に出来るし
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:48:54.13 ID:3GFd+l2l0
>それを検証しようとか触れようとしたものをバンバン逮捕できるうえに

ぷぷぷ
ですな
北朝鮮の法律と勘違いして議論してるのか
この国の歴史を知る層は、
この法律自体ではなく、この法律が更に危険なものに変容する可能性を危惧してるんだよな
超危険な法律がいきなり登場するなんてことはありえない
悪は徐々に育っていく
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:49:47.29 ID:meVeRpxI0
>>658
スパイ防止法とか特高警察みたいなやつがくんの?
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:51:17.11 ID:0d4TmBbd0
ガチンコのネトサポがいてワロタ
ほんまもんのキチガイはレベルが違うわ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:51:19.55 ID:edhqKXME0
このスレ在日だらけだな

その証拠にキムチの臭いが凄い
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:51:34.74 ID:yAPAj7wf0
秘密法案で注目「ツワネ原則」とは


 衆議院の特別委員会で論戦が続く「特定秘密保護法案」を巡って、
国の秘密と知る権利の両立を図るためにまとめられた「ツワネ原則」と呼ばれる国際的なガイドラインに関係者の注目が集まっています。

 13日、衆議院の特別委員会で行われた参考人質疑では、
「ツワネ原則」と呼ばれる国際的なガイドラインと、特定秘密保護法案を比較して、たびたび質疑が交わされました。

 この「ツワネ原則」は、秘密保護法制の作成の際にどの国でも問題となる
「安全保障のための秘密保護」と「知る権利の確保」という対立する2つの課題の両立を図るため、
国連の担当者など500人以上の専門家が協議して、ことし6月に南アフリカの都市・ツワネで採択されたことからその名が付きました。

 ツワネ原則では国は、「防衛計画」や「兵器開発」など安全保障に関する情報を非公開に出来るとしていますが、
一方で「拷問や、人道に対する罪など、人権侵害に関する情報は決して隠してはならない」として秘密の範囲に制限を設けています。

 また、秘密の指定や解除を巡る第三者機関によるチェックについて、ツワネ原則は「すべての情報にアクセスできる独立した監視機関を設けるべきだ」としています。

 さらに秘密指定の有効期間については、「情報は無期限に非公開としてはならず、期間に限度を定めるとともに、秘密の解除を求める際の手続きを明確にするべきだ」としています。

 ツワネ原則を巡っては、先月、国立国会図書館も「秘密保全法制のためのモデルになりえる」と国会議員向けの報告書で紹介し、関係者の間で注目が集まっています。

 ツワネ原則の作成に専門家の1人として関わったNPO法人「情報公開クリアリングハウス」の三木由希子理事長は、
「ツワネ原則に照らすと、特定秘密保護法案では政府の説明責任の規定が弱く、知る権利の保障との間でバランスを欠いている。
国家に秘密が必要だとしても、ツワネ原則を手がかりに政府の説明責任や情報公開がもっと十分に保障される形で法整備を進めるべきだ」と指摘しています。

NHKニュース 平成25年11月14日4時11分配信
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131114/k10013042701000.html
(すでに削除されています。キャッシュで見られます)
>>645
裁判長も検事も弁護士もなんの情報かわからないまま裁判するのか?

こいつ逮捕情報漏らしたから、なんの情報かは秘密なら誰でも逮捕勾留出来るじゃん
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:52:01.08 ID:3GFd+l2l0
>>658
徐々に育っていくw
まだ成立して、次の改正案も示されて無い段階で未来の心配してたら
法律捨てて人を野にはなった方がいいレベル
もう法律作るの辞めろよ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:53:22.77 ID:S11XE0Uf0
>>643
おまえが読んでないんじゃないの。
俺は読んだ上で、云ってるんだよ。
「その他」というのを盛り込んでいるから、
関係ある、重要であると大臣が認めれば、
外交や防衛に関係なくても、恣意的に運用されてしまう。

これだけボロがあっても、急ぐってことは
TPPや原発事故の件だろうと、俺は察する。

「完全にブロックとか言ってるけど、漏れてますよ」
と指摘してしょっ引かれるなんて、暗黒体制、俺はまっぴら御免。
TPPにしても、沖縄返還の密約がアメリカから期限切れで公開されないと
分からなかったように、国民を裏切るような交渉をしていても、
「特定秘密」にしておけば、隠蔽して押し通せるだろうよ。
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:53:28.32 ID:CMFVeVQI0
駆逐艦の実質最高速度は機密です
在日工作員は必死になって、戦前の日本が帰ってくるとかほざいてるが、今の日本は戦前より遥かに大国だろ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:54:03.19 ID:3GFd+l2l0
>>658
すべての足音が軍靴の音に聞こえるレベル
ID:3GFd+l2l0 [46/46]

昼間からなんなのこのひと・・・
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:54:19.57 ID:g3uRSDmT0
>>663
裁判所や検察には渡すらしいが、
被告人や弁護士には渡されないらしい


いやー
自分で書いてて怖すぎワロタ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:54:52.32 ID:A0pt0OEc0
>>32
ネトウヨからすればこれが売国奴に見えるらしい
>>665
法技術上その他という文言はよく挿入されるけどそんな乱用的な運用はされない
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:55:54.30 ID:R8zetLJ70
>>670
裁判所への提供も「できる」規定なんだよなぁ
>>669
左翼や民主を叩くことで正義感に酔い現実を忘れようとしてるんだよ
ネトサポの犠牲者だな
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:56:06.63 ID:3GFd+l2l0
「完全にブロックとか言ってるけど、漏れてますよ」
と指摘してしょっ引かれるなんて、暗黒体制、俺はまっぴら御免。

なんで指摘しただけでしょっ引かれる設定になってるんだ?
こういう設定にしておかないと、法案が通りそうで都合が悪いのか
しかし捏造はよくないぞバカサヨ
これは議論ではなく、扇動でありナチの手口であるぞ
>>672
平時にはだろハゲ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:56:21.18 ID:5IZflqYp0
以下、このスレは ID:3GFd+l2l0ちゃんが1000までに何レスするかを当てるスレになります
俺は100は行くと思うね。是非ともやり遂げてほしい。
ID:3GFd+l2l0
一日中2chに張り付いて愛国活動w
ネトウヨきもーいw
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:56:27.24 ID:bi0FgUOD0
>>669
さすが自民ネットサポーターズと言うほかはない
>>669
お仕事の人だよ
政府がどんな調子でも何かする国民じゃないからいいんじゃない?
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:57:07.76 ID:bCS9Mlp+0
また嫌儲ネトサヨが発狂中か
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:57:54.00 ID:O/wR2hJy0
賛成してる奴ってなんで賛成してんのかよくわからん
「こんなにサヨクが反対してるから俺は賛成!」とか言ってる奴しかいない
ケンモメンにはよほど都合が悪い法律なようだな
>>676
そんなこと言い出したらどんなことにもイチャモンつけられるじゃん冷静に判断しろよ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:58:00.87 ID:S11XE0Uf0
>>672
「そんな乱用的な運用はされない」

↑それ、おまえの希望・妄想に過ぎない。
どうとでも解釈できる、運用できるような文言を入れて、
恣意的に運用したという歴史がすでにある。
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:58:02.94 ID:p7BSZv8P0
ファイル共有ソフトで流されたりしたもんな警察
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:58:28.67 ID:3GFd+l2l0
ネトサヨは張り付いてるきもーいとか言う批判でしか
秘密保護法に反対できなくなったオワコンっぽい…
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:59:04.79 ID:mqNKX1nF0
民主の対案が糞過ぎて笑えない、あいつらマジで中国と繋がってんじゃないのかと疑いたくなるわ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:59:08.45 ID:5IZflqYp0
50まであと1レス
頑張れ!
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:59:32.17 ID:frBl0Dmf0
>>664
>もう法律作るの辞めろよ
法案を作って法律にしようとしてるのは自民だぜ、昼食でもとってちょっと落ち着けよ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:59:48.16 ID:NEnSpHT80
ネーミング以外に中身が出てきてないのに何を原動力に騒いでるのか神経を疑うわ
どうせ人権擁護法とか言うマジキチ人権蹂躙法案に
大雑把にネーミングの響きでなんとなく反対するか決める能の無い層なんだろう
今回も大雑把にネーミングの響きでなんとなく反対してるんだろ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:59:53.75 ID:c71PPbGF0
よかった、英語喋れて
>>682
最近はネトサヨよく発狂してるよな。
民主時代はネトウヨが発狂してたが逆になってるよなwwww
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:00:08.26 ID:g3uRSDmT0
>>672
>そんな乱用的な運用はされない

うーん
そういう問題じゃないと思うんだよね
>>32
共産党は治安維持法で弾圧された過去を持っているから当然の反応だな
一方他の政党は歴史から何ひとつ学ばなかった・・・
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:01:20.98 ID:R8zetLJ70
詳しい人いたら教えて欲しいんだけど、
この法律って各省庁間の機密の共有
(例えば、A省所属の機密を扱う資格の保有者がB省の機密を閲覧できるとか)
って出来るのかな?
特定秘密保護法案はスパイ防止にはならない
逆にスパイし放題になる可能性がある

何が特定秘密で、何が特定秘密でないかは時の政権のみが決められる
売国政権ならスパイを指示する事もある
そしてスパイを指示した事を特定秘密にすれば、マスコミにバレず、邪魔される事もない
まさに、スパイ天国

売国政権である今も、この先にできる政権も信用できないなら賛成などできる訳ない。
>>655
そうだよ
広く一般に知られないうちに成立させたがってるんだよ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:02:52.03 ID:yjRCqpo90
ケネディ暗殺から今日で50年だぞ!
やっと資料公開で真相解明されるな!
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:03:08.53 ID:S11XE0Uf0
>>692
法案を理解していないあんたのような妄想族ではなく、
法のエキスパートである日弁連が反対してますぜ。
http://www.nichibenren.or.jp/activity/human/secret/about.html
ジャップ運用だと「スパイに情報を盗まれた」という情報が特定秘密にされるからな
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:03:39.46 ID:g3uRSDmT0
>>697
できるよ

第六条 
特定秘密を保有する行政機関の長は、他の行政機関が我が国の安全保障に関する事務のうち
別表に掲げる事項に係るものを遂行するために当該特定秘密を利用する必要があると認めたときは、
当該他の行政機関に当該特定秘密を提供することができる。
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:04:22.32 ID:A0pt0OEc0
>>655
真っ赤になってる奴のセリフじゃない
自分は普通の庶民ではないという主張なのか
>>686
妄想じゃなくて法解釈上の常識だよ
大昔ならともかく現代においてそんなことはありえないね
ただそれでも時の政府は乱用するから裁判所が是正をする
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:04:39.93 ID:OJ50R1kK0
嫌儲反日くんの阿鼻叫喚が心地よいwww

日本の水虫≒嫌儲民
お前らが適当にレスしてそれが秘密情報にあたれば逮捕し放題ってことだよね
そんな秘密情報無くても後出しで作って逮捕できるってことか?
酷すぎわろた
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:05:37.64 ID:hxnzbvhOO
>>696
他のほとんどの政党は政友会や憲政会の流れをくんだものばかりだからね
つまり法を運用した歴史しか経験してない
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:05:43.35 ID:VW3v+gJT0
お前らが日本政府をよいしょしてもお前自身は体制派にはなれないことを自覚しよう
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:06:07.02 ID:QBITh5r70
暗殺も特定秘密なんだろうな
現行法だって恣意的に運用したらやばいのあるんじゃないの
ホントにダメなヤツが捕まればいいと思うけど
>>695
確かに他にも問題があるけどただ批判したい連中ばかりなもんでついね
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:07:02.94 ID:eWvOh4uE0
>>698
そうね
職業スパイがスパイ行為してもこの法律では捕まらない
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:07:04.32 ID:3GFd+l2l0
>>701
左翼法律家の集団が弁護士代表されても困るんだけどね
日弁連なんて弁護士団体レフトに改名するべき
名前で相当得してるだろ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:07:06.61 ID:yAPAj7wf0
例:「特定秘密保護法案ははたしてヤバイか」という議論をしている場合
あなたが「特定秘密保護法案は日本国民にとってヤバイの条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

1.事実に対して仮定を持ち出す
  「秘密漏洩者は処罰されるが、もしこれによって秘密を漏洩するものがいなくなるとしたらどうだろうか?」

2.ごくまれな反例をとりあげる
  「だが、国家が国民の権利を制限してうまくいくこともある」

3.自分に有利な将来像を予想する
  「何年か後、中国や朝鮮民族どもと戦争にならないという保証は誰にもできない」

4.主観で決め付ける
  「国民自身が特定秘密保護法案の制定を望まないわけがない」

5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
  「世界では、秘密保護法案を制定して知る権利を制限するべきという見方が一般的だ」

6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
  「ところで、アメリカには機密保護のための法律があることを知っているか?」

7.陰謀であると力説する
  「特定秘密保護法案への反対は、それが制定されると逮捕される左翼や支那人や朝鮮人やマスゴミの画策した陰謀だ」

8.知能障害を起こす
  「何、この程度の法案ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」

9.自分の見解を述べずに人格批判をする
  「自民党案に反対なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:07:17.07 ID:kVGmC1U70
>>707
そもそも何を持って秘密情報とするかも秘密だからな
>>711
恣意的どうこういうなら他にもありそうだよな
>>692
中身のヤバさがが広く一般に知られる困るから急いで成立させたがってるんだよ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:07:28.42 ID:VoLG2B2zO
>>712
でもただ賛成したい人間にはなにも言いません
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:07:50.54 ID:O/wR2hJy0
>>705
婚外子裁判判決が出た時に
「裁判所は間違ってる!戦うぞ!」とか言い出す政党があると聞いた
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:07:53.99 ID:D7cdsvTt0
>>701
日弁連は左翼的なんだから当てにならん
最高裁は反対してないんだから問題無し
これ賛成してるヤツって国が秘密って決めたんだから、どんな内容でも俺らは60年後まで知らなくていい!ってこと?
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:08:30.97 ID:IR0xI7Uy0
次の選挙で民主社民共産生活のどれかに政権取ってもらえばいいだけだろ
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:08:53.44 ID:6E7ioauk0
ここ、スパイ国家国民が発狂してるね
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:08:54.17 ID:kY9TPLII0
>>707
お前「安倍チョンの下痢が云々」
警官「お前逮捕な」
お前「なんで?」
警官「秘密」
>>717
捕まりそうな奴等が騒いでるようにしか
みえないよな、一般人には
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:09:27.39 ID:g3uRSDmT0
>>711
いっぱいあるよ

ただ、今回のこれはお題が「情報」だからねー
国民にとって、国家や権力の暴走から身を守るのは「武器」と「情報」しかないからね
まあ憲法ってのもあるけど
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:09:36.09 ID:3GFd+l2l0
>>716
何を秘密にしたかを発表したら秘密じゃないからな
法律を学んでる人間として、この法律はガチでヤバいと思う

けど別に反対とかないかな
そういう国になったって事だから

体制側に入らないと即死亡の可能性があるって事だから
慎ましく生きるか、体制側に入るか
そのどちらかしかない
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:09:52.05 ID:O/wR2hJy0
>>692
中身が普通に出てきてるから反対されてるんだけど
無知なくせに人を無能呼ばわりする前にやることがあるだろお前は
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:09:55.23 ID:S11XE0Uf0
>>705
水俣病はじめとする公害訴訟について、裁判所がどういう判断下した?
密約を指摘した西山事件や成田空港関連の訴訟はどうだ?
この国の司法は、事実上、行政とくに政府のコントロール下にある。
歴史おろか、現代の判例みても、学習できずに、
「乱用されない」と妄想垂れるなんて、恥ずかしいね。
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:10:24.86 ID:VoLG2B2zO
>>721
最高裁判所が違憲判決する契機は実例が発生してからなんだが…
>>711
恣意的に運用したらやばいのを増やしていいことの理由にはならない
恣意的に運用したらやばいのを是正することのほうを優先したらいい
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:10:34.30 ID:R8zetLJ70
>>703
サンクス アロット!!

>>721
裁判所に「法案」に対して賛否を表明する権限なんてないんですが
>>704
れっきとした日本国民ですが
あなたはもしかして日本人じゃないの?
こんな司法の遅れた国でまともな運用が出来るわけがない
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:11:08.70 ID:+hjA6Keb0
>>610
やはり曖昧だからなのか
汎用性が高いからとりあえず反対はわかった気がする

消費税増税のときも、扶養幇助から子供手当改悪のときもこんなにならなかったのに不思議だわ
なんつーか知識量の絶対的格差があるなこのスレ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:11:25.15 ID:frBl0Dmf0
>>721
そりゃ最高裁は立場的に賛成も反対もできんだろ…
お前も休憩してきた方がいいぞ
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:11:57.69 ID:3GFd+l2l0
>>730
持ち出した例が酷すぎるということは中身を理解できてないということだ
なぜ原発事故で事故の酷さを指摘したら逮捕されると解釈したのか
全く理解できてないからに他ならないだろ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:12:06.07 ID:nTKHpKJ70
警察「特定秘密保護法違反で逮捕する!」
俺「なんで?俺が何の秘密を漏らした?」
警察「それは特定秘密です」
俺「俺には知る権利(ry」
警察「特定秘密保護法」
俺「は?」
警察「60年後に教えてあげる」
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:12:39.11 ID:A0pt0OEc0
>>727
国民からカネと暴力を奪ったあとにトドメの情報だからな
完全無力化まで秒読み
霞が関文学って知ってる?
消費税増税でわざと曖昧な文章くみこんで恣意的に増税決めたのもうわすっれちゃったの
何を秘密にするかとかは別に良いんだよ
外交、国防に秘密があるのは仕方ないんだから

問題は永遠に公開されない仕組み
そして内閣の認証が30年毎という事

30年ってのは絶妙で若手の時に関わったことを
地位が高くなった時に、それを使って脅せるって事だからね

何より内閣次第で永遠に公開されない仕組み
永遠に公開されない仕組みはマジでやばい
>>44
日本の総理は一般的な国民は機密に関して知らないし知ることはない
らしいが例外やらを調査する機関があったのか?
俺が知らないってことは機密保護法を調査する機関が機密なのか?

闇から闇へだなw
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:13:49.07 ID:O/wR2hJy0
「濫用される」 は可能性
「濫用されない」 は希望的観測

考えておくべきは可能性のほうなんだよね
乱用可能性の高い法案は批判されて当たり前
こんなこともわかんない奴が適当に賛成してるんだろうな
テレビだと決まって「公務員らに適用される特定秘密保護法〜」
と表現するけどさ、公務員法で秘密保護規定ってもともとあるでしょ、

つまり正確には「一般国民に適用される特定秘密保護法〜」と伝えるべき。
誤魔化そうとしてるの見え見えで恐い。

公務員らに適用・・・ 
>>741
さらに60年経っても
警察「あ、これ例外だから別に言わなくてもいいんだ」
というね
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:14:52.86 ID:g3uRSDmT0
>>737
経済政策や財政政策、社会保障政策は、
賛否両論あって然るべきだしね

でも、情報、知る権利に関する政策は、
それらに比べて過敏に反応するのはまあ当然かなと思うよ
自己レスだけど>>318の指摘とかね
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:15:04.61 ID:3GFd+l2l0
警察「特定秘密保護法違反で逮捕する!」
俺「なんで?俺が何の秘密を漏らした?」
警察「それは特定秘密です」
俺「俺には知る権利(ry」
裁判所「無罪」

終了
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:15:09.86 ID:A0pt0OEc0
>>738
この法案ができればゼロで均一化されるぞ、よかったな
             ┌─┐       ┌─┐
  |  |      |  |       |●|
             └―┘       └―┘ 
  タテタテ      ヨコヨコ      まーるかいて


                         ┌─┐
                         |● l 
                         ├─┘
                        _|__ 
                       /___ノ(_\
                     /_愛●国_.\ 
                    / ノ(( 。 )三( ゚ )∪\  
                    |  ⌒  (__人__) ノ(  | 
                     \ u. . |++++|  ⌒ / 
 /__7 ./''7/''7''7         / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/           / ̄ ̄ ̄ フ./(_) )
 /__7 / ./ ー'ー'  __/ ̄/____ ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   /' 7'7./''7   ̄ ̄./ / 'ー"
 ___.ノ /     /__  ___  /   / /      / /      / /      / /    _'__,'ノ /   ___ノ /     
/____,../       /___/  |__/  ∠../     ∠../     ∠../     ∠../    /____,./  /____,./    
歴史を学べよ
権力は力を与えられれば必ず濫用してんだから

三権分立という制度だって歴史的に見て必ず権力は濫用されるから
相互に監視・抑止をする関係を制度として作ってるんだからな
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:15:39.00 ID:wxyO4SOG0
>>432
福島とか原発系の情報は全て秘密になるよ
国民に正しい情報が行かなくなる恐れ。自分を守ることも不可能に!
>>741
福島ってどうなったのか?
も教唆に当たるから逮捕の可能性がw

なんだ、この中華日本共和国
>>658
>この法律自体ではなく、この法律が更に危険なものに変容する可能性を危惧してるんだよな
こういう「○○への第一歩」的な論をみてるといつも思うんだけど、それだけ(自身を含めた)国民を信用してないってことだよね
ここまではオーケーでこれ以上はアウト、といった判断ができないってころだろ?

自国民を愚民としか見なせないのなら、君らの極論もそういう愚民に相応しいレベルの政治ということじゃないの?
俺はもう少し自国民を信用してるけどね
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:16:07.90 ID:xXaOveIA0
流石中世ジャップ国だわ
もーすとあどばんすとかんとりーいんでぃすふぃーるど!

わいゆーあーらふぃんぐ!どんとらふ!
しゃらっぷ!しゃらっぷ!
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:16:40.58 ID:n2HF2qGa0
ネトサポ、ネトウヨ、戦前と違い、お前らの醜い言動はネットのアーカイブに永遠に
保存されているんだぞ。
歴史の法廷が、この時代のどのように断罪するか楽しみだ。
一市民だから、騙されたからといった言辞は許されないぞ。
自民党に投票した奴、お前らも共犯者だからな。
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:16:51.41 ID:JjMcjS68O
この様でネトウヨは日韓基本条約知らない韓国民を笑ってるってのが・・・

まあネトウヨが熱烈支持ってことは反対しとくのが正解やな
>>731
そんな少数の例を出されて支配されてるといわれてもねぇ
西山事件や成田新法事件なんて最高裁の判決の方がむしろ正しいと思うけど
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:16:53.06 ID:qVZ+2Yje0
ID: 3GFd+l2l0
こういう人って
相手を攻撃してばかりいて
この法案の正当性や必要性を一切説かないんだな
ちゃんと聞いてみたいわぁ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:16:56.88 ID:g3uRSDmT0
>>751
ワロタ
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:17:08.98 ID:54GipfWz0
>>742
そして、情報を奪われて無力化した国民が
選挙で判断するというエセ民主主義に
>>756
この法律を危険なものにするのは政府だから
君の議論の根底から間違ってる
朝から必死にレスしてるネトサポがいるみたいだけど仕事してないの?
無職なの?
あっ、この工作がお仕事だったね
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:17:58.51 ID:nTKHpKJ70
>>748
60年後
家族「彼はどこへ行ったの?せめて墓だけでもお参りしたい」
警察「特定秘密保護法」
家族「は?」
警察「それは教えられないなぁ(ニヤニヤ)」
家族「60年(ry」
警察「例外になっちゃったんだよねぇ(ニヤニヤ)」
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:18:04.51 ID:yAPAj7wf0
10.ありえない解決策を図る
  「都合の悪い秘密を隠蔽しないようになれば良いって事でしょ」

11.レッテル貼りをする
  「特定秘密保護法案がヤバイだなんて過去の概念にしがみつく奴等はイタイね」

12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
  「ところで、特定秘密保護法案がどうやったらお前らは大丈夫と思うんだ?」

13.勝利宣言をする
  「特定秘密保護法案が可決成立するのはもう決まってるんだが」

14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
  「自民党案や修正案の全文を読んでるのか?もっと勉強しろよ」

15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
  「秘密保護法案が成立しない限り日本に将来はない」

16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
  「秘密保護法案がすべての国民にとってヤバイのか調査するのは不可能だ(だから、ヤバイくはない)」

17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
  「確かに秘密保護法案はヤバイところもあると言えるかもしれない、しかしだからといって、秘密保護法案がヤバイというのは早計に過ぎないか。」

18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
  「現在問題なのは秘密保護法案が国家にとって必要であるか否かであり、国民にとってどうかは問題ではない。話をそらすな」

19.権威主義におちいって話を聞かなくなる。
  「国会議員でもなく安全保障や法律の専門家じゃないおまえには秘密保護法案について議論する資格が無い。専門家に意見を聞きたい」
>>756
ここで擁護してるバカでも見たらね
あと信用してないのは国民じゃなくて官僚自民な
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:18:06.81 ID:bi0FgUOD0
>>746
最悪の事態はおきないって思考は戦争と原発事故見れば絶対にダメだとわかりそうなもんなんだけど
歴史から学ばない阿呆があまりにも多すぎるんだよなぁ
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:18:32.58 ID:24w+x3kO0
リア充のブサヨは集まってデモして満足してるってのに、
非リア系ヒキオタブサヨは便所の落書きで吠えるしか発散する術がなくて可哀想やね。
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:18:38.41 ID:QBITh5r70
そもそも政府がこんな法案まで作って守りたい秘密ってな〜んだ
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:18:38.51 ID:3GFd+l2l0
>>758
どこかの政党に投票した奴を遊びではなく
人権的立場から共犯者などと名指しする様は
ナチスの弾圧の手口と未来の人は見るよ
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:19:21.76 ID:Y/VFLNul0
ナチス党に福島国やるからそこで自由にやれよ
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:19:26.42 ID:c6pU5r2K0
特定秘密になりうる情報って一般人関係あんの?
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:19:31.22 ID:R8zetLJ70
そもそも特定機密保護解除=即情報開示

という認識が違うんだよな。マスコミも議員も全然言わないけれど。
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:19:43.49 ID:XKmhtKpW0
日弁連のページにも書きてあるけど、
これ秘密保持だけでなくて、疑わしい人への無制限な身辺調査も可能なのが怖いよ。

アメリカの911の数年後、あの国に愛国者法ができたのと、全く同じ展開。
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:19:54.27 ID:S11XE0Uf0
>>750 ID:3GFd+l2l0

>警察「特定秘密保護法違反で逮捕する!」
>俺「なんで?俺が何の秘密を漏らした?」
>警察「それは特定秘密です」
>俺「俺には知る権利(ry」
>裁判所「無罪」

法案読んでない、理解してないのが丸わかり。
特定秘密を一般人の「俺」が開示請求しても、却下で終わり。
こんな無知かつ妄想癖のやつが賛成している。
自民ネトサポさん、もっとまともな奴を担当にしたほうがいいぞ。
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:20:09.59 ID:nTKHpKJ70
>>750
裁判所「たぶん無罪だけど有罪の可能性もゼロでは無いので有罪!!」

痴漢冤罪の実話な
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:20:12.86 ID:54GipfWz0
>>771
隠してる秘密を妄想して書き込みできるのも
今のうちだけかもしれんな
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:20:23.47 ID:fDrMu/vw0
外国人に罰則無いのにチョンだのシナだの言ってる奴ってネトサポなの
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:20:24.18 ID:BADuuS5M0
>>771
安倍ちゃんは能無し
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:20:29.01 ID:YmEl1bRs0
話は変わるがフィリピン支援の自衛隊本体が今日レイテに到着するんだよな
マスゴミはもっと報道するべきことをちゃんとやってから騒げよ
>>764
ん? レス元自身もこの法律自体ではなくて、って言ってるけど
会話の根本自体が間違ってるのは君の方
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:20:32.52 ID:A0pt0OEc0
>>756
よくそんな台詞言えるな
外国人に言われるまでもなくどう見ても中世だろ
おまえには何が見えてるんだ?
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:21:06.15 ID:3GFd+l2l0
>>764
その議論だと今あるあらゆる法律も無効化しないと政府により恣意的に悪用される
法律成立自体が不可能化する考え方で非民主的
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:21:27.59 ID:+hjA6Keb0
より一層、政治家を選ぶには気をつけないとダメになるな
小沢当選させてる地域がまだあるらしい
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:21:51.34 ID:wxyO4SOG0
多分放射能関連を秘密にしたいんじゃないの。色々売れなくなるから。
放射能ヤバイとか書き込みしてみろ?警察がやってきてパソコンの中身調べられるぞ
特定秘密保護法は必要だよ
それは間違いない

問題はその中身って話だからな
60年で原則公開じゃないのがおかしい
>>658
開幕直後に超必殺技レベルだからな
さらに育てるとしたら国家反逆罪と良心の自由規制、こっちはエロから始めてる

ナチスを本気で目指してるな
あと…やるとしたらAKB流しながら民族の優位とか?
こんな国に移民とか外人舐め過ぎだろ…
彼らは馬鹿じゃない強かな人々だぞ
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:22:22.62 ID:1c+HmsDoO
この法案のヤバい点

1 最初から例外ありきで、実質的に自民党が指定し放題
2 チェック機関がなく、正常に運用されているのかすら誰にも分からない
こういうのも、特定秘密に指定されたら転載、引用しただけで逮捕されちゃうよ
インターネットが政府にフィルタリングされて、自由に海外のウェブにアクセスできない中国みたいな国に憧れてんの?


日本政府にない福島第1事故の議事録、米国が保有 アメリカ情報公開法で公開
福島事故直後に、日本政府が作成していないと発表していた議事録を、米国政府が作成していたことが判明しました。
http://echo-news.net/japan/usnrc-disclosed-fukushima-criss-proceedings
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:23:11.21 ID:D7cdsvTt0
>>771
イージス艦とか防衛機密だろ
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:23:32.53 ID:Tgw1iqK70
ナチス自民は特高パチンコップ復活させる気だぞ
どうせこんな法律がなくても隠す時は隠すんだから、騒ぐなよ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:23:55.11 ID:S11XE0Uf0
>>760
少数の例?
法律の概論でも、判例でも読めば?
「国家統治の基本に関する高度な政治性」として、
時の政府の意向を慮った判例ということ。

もしや、砂川事件なども知らんのか?
問題外やな。
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:23:55.67 ID:nTKHpKJ70
>>792
じゃあ外交と防衛に絞れよ
それなら誰も文句言わない
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:23:59.58 ID:g3uRSDmT0
>>788
そーなんだよね

別に、必要か不要かって話じゃないんだよね
罰則強化をすることで、海外、特に英米辺りからの信頼性を高めたい、という理屈は、
まあわからんでもないんだよね

ただ、国民の権利への配慮がね
全ッ然たりねーじゃん!全ッ然たりねーじゃん!って事なんだよね
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:24:09.50 ID:3GFd+l2l0
>>769
憲法9条を擁護する議論としては余りに弱いな
戦争はできるがしないことを決断するのは議会や国民なんだよ
歴史から何を学んでるのやら
何もかも禁止すればいいとしか学んでないとしたら
それは何も学んでないのと寸分違わないね
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:24:16.52 ID:JjMcjS68O
>>771
安倍ぴょんの空白期間
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:24:24.60 ID:VRQ6aDgZ0
>>238
あの女は西山以外とも複数の男と浮気を繰り返した女って知らないのかw
たまたま引っかかった西山が女にじゃあ資料頂戴ってもらっただけ
それを自民がお前が言うようにフレームアップしただけ

読売のナベツネですら西山が可哀想だって裁判で証人に立ってる事をしれよネトサポ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:24:39.25 ID:tVCvGmrT0
安倍ちゃんのやることに反対してる工作員がこれだけいるってことは・・・w
よっぽどチョンのスパイが困ってると見える
>>774
何が特定秘密になりうる情報なのかが曖昧なのが問題
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:25:00.20 ID:56l0bH7C0
違法ダウンロード禁止法でもおまえら日本は終わりだとかほざいてたよね
核兵器を「持たず、作らず、持ち込ませず」とノーベル平和賞を受賞しといて

実は持ち込んでました。って事も特定秘密
805 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+4:8) :2013/11/22(金) 12:25:02.57 ID:xXaOveIA0
>>792
外人スパイは無罪なのがこの法律だが
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:25:29.26 ID:gJM76YK10
とっとと違憲立法審査権発動しろよ最高裁
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:25:39.12 ID:+hjA6Keb0
>>797
小島よしおで再生された
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:26:05.12 ID:4Wus1U90O
特定秘密保護法←まちがい
 
自民党保護法←せいかい
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:26:07.10 ID:U7Ulu9RQ0
>>377
数十人?十数人の間違いだろ?
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:26:12.46 ID:nTKHpKJ70
>>797
本気出せば選挙の結果も特定秘密に指定して、反論も片っ端から特定秘密に指定すれば半永久的に独裁も可能になるからな
全権委任法より数段凶悪
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:26:24.18 ID:fYEqaltO0
>>787
放射能の数値が問題あるとか
お前の放射脳内で考えてるだけだろ
キショイ
気が狂ってるな
そんなに公安も放射能も怖いのかw
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:26:31.43 ID:ws1ibogX0
>>32
>「法案作成にかかわる政府文書は開示できる」→「検討する」

これはまずそう
>>806
抽象的な違憲審査権は日本の裁判所には認められない

具体的な事件が起きてから
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:26:51.11 ID:fDrMu/vw0
>>809
はい知恵遅れ
>>770
お前さんは日本について興味はないのかな?
例えば、福島原発。例えば、東電。
これらは国内向けにはアンタッチャブルになるだろう。
隣の中国では天安門について知らない。知識層ですら知らない。
何故なら統制されてるから。
20年後は誰 日本人は 福島を知らない。
何故なら、日本は中国と同じ道を歩むから。
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:27:07.45 ID:D7cdsvTt0
>>796
外交&防衛だけだと他の公開情報で漏れるんだよ
スパイはあらゆる公開情報をピースのように合わせて諜報する
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:27:12.72 ID:1c+HmsDoO
>>794
次からは隠してるの見つけたら逮捕されるんだよw
>>812
自民党の改憲案と実によく似てるわ
なんでこの法案通すか知りたいの?簡単だよ



オリンピック開催が決まったから
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:28:08.66 ID:3GFd+l2l0
>>810
ネタで書いてる奴まで出てきたな
世間一般の国民に直接関わってくることの一つは
たとえば原発がらみの報道が秘密扱いで減っていくことかな?

そう遠くないうちにひどい状態になりそうな時、それを知らせないでおくことで、
見かけ上の平穏・コントロールを保つ
>>808
賛成してるのも自民党のために国があると思ってる奴らばかりだしな
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:28:28.66 ID:n2HF2qGa0
>>789
にっぽんの未来はぁうおぅ、世界が羨むぅ、ぃぇいぃえいえい…遺影…♪
を聴いた時以来の悪夢が観れそうね…。
AKBを使った洗脳ありそう…。
もうだめや…。
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:28:34.52 ID:aSqOw/XNO
嫌儲民が嫌がってるなら賛成にまわるはwwww

ざんまぁwwwwwwwwww
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:28:38.71 ID:0tcX5B950
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
<若者党(仮称)の政策案>
【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・中央集権体制維持(道州制導入反対)
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:28:51.12 ID:CJlMweCq0
1bit脳の情弱ネトウヨには関係ない法案だもんなあw
国家による統制された情報だけでネトウヨは十分だろw
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:29:29.01 ID:R8zetLJ70
>>816
全ての公開情報を制限することは出来ないし、そもそも前提として特定機密に指定されなかったものが全てすぐに公開されるわけではない
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:29:45.53 ID:Fg+qkokd0
学生運動の闘志の皆さんは定年退職したんだし、失うものも無かろう
火炎瓶の調合だって、忘れた訳ではないだろ?

今度こそ社会を変えてみせろ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:29:48.01 ID:nTKHpKJ70
>>816
公開情報なんだからそれは公開する側の責任だろ。そもそもこの程度の法律でスパイの抑止になんぞならんわ
連中は漏れてる情報を掻き集めるんじゃなくてガードに穴を開けて情報を啜る
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:29:50.74 ID:4zQHle8L0
嫌儲が反対なら賛成にまわるわ

お前らオリンピックも大反対であのザマだったしな
>>815
なんで日本は中国と同じ道たどるの?
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:30:04.46 ID:bi0FgUOD0
>>794
それでも中にはスノーデン氏のように国民のためにならないと情報を公開しようとする人が現れるかもしれんからな
そういう人が現れたら一族郎党全て逮捕できるからな
家族人質に取ってるようなもんだぞコレ
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:30:08.84 ID:3GFd+l2l0
>>815
扇動が幼稚でしょうも無い
議論すらできないぐらいしょうもないことしか言わない
日本に民主主義は無理なのかも
>>821
中国みたいだね
>>817
公務員が漏らしたらその公務員が逮捕されるだけなんじゃないの?
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:30:53.79 ID:g3uRSDmT0
あんまり極論言いたかないけど、
いんたーねっつの存在意義にも関わる問題だしなぁ


憎いし苦痛な国になりそうですなぁ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:31:33.53 ID:JjMcjS68O
>>829
残念ながら彼等の最優先事項は自分の老後なんやで・・・
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:31:42.88 ID:NEnSpHT80
>>701
日弁連が!とか、・・・?いやいや、自分らはポイントとして何処をどう思うのよってさ
結局、大雑把にネーミングの響きでなんとなく反対してるって事なんじゃねーの?それは(笑)
選挙で勝てないからって、半狂乱になってデモとか正直恥ずかしいわ。
アフィカスってこう言う時に役に立てば評価上がるのに役に立たないよね
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:32:20.65 ID:yAPAj7wf0
Freenetとかってもっと早くならないの?
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:32:38.46 ID:cbKi0Bct0
他国でこれと同等の法律ある国ってないの?
あるんならなんでその国々はおまえらがいう中国みたいになってないの?
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:32:57.06 ID:g3uRSDmT0
しかし>>353が絶妙すぎて大好き

与党も野党も腐っとるw
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:33:00.25 ID:Fg+qkokd0
>>838
別に犯罪犯したら年金出なくなる訳じゃないんだから、もう一花さかせてほしい
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:33:27.47 ID:3GFd+l2l0
相変わらずここの書き込みは低俗でレベルが低いな
国会でまだまともな議論してるから
そっちで結論を得て終了だな
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:33:48.49 ID:cco9GmTmO
騒いでるのはスパイだけ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:33:53.50 ID:nTKHpKJ70
>>820
ネタだけど不可能じゃねーだろ?俺が独裁者を目指すなこの穴は見逃さないぜ
政府の匙加減一つで機密か否か決められるんだからこれ程楽な事はない
それに法案作成も機密にするか検討し始めたわけだ
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:33:57.45 ID:JkC9Q4uZi
為政者が楽に事を進めようとするとおかしくなる
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:33:59.31 ID:CJlMweCq0
たのしくなってきましたーw

これからは海外と地下で情報の得られる情強だけが生き残れる時代w

ネトウヨを含めた情弱は大本営発表で完全コントロールwww
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:34:11.69 ID:S11XE0Uf0
>>839
IDで検索して一連の発言見ろよ。
話はそれから。
日弁連で脊髄反射するのではなく、
一連の発言でなぜ危ないかと指摘してあるから。
>>50
福島から放射能漏れてるけど国民には教えない、勝手に死ね
>>843
内容だよ
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:35:05.09 ID:yAPAj7wf0
ぼくのかんがえたさいきょうのにほんのせいふ

を結構真剣に造ろうとしているのかしらん。
>>816
情報の精査なんてどの国もやってる
日本は、何故かTPPに丸はだかでいったが他国は全部やってた
スパイはさらに上の機密を役人たちを籠絡し脅し手に入れる

というか、機密なんて一般人が知りようもないのは安倍の言うとうり
何故、一般人に罰則があるのかの方が問題
防衛機密漏らし放題、マスコミはそれを公開し放題、漏らした奴を突き止めようにも
「情報源の秘匿」を盾に犯人隠匿してお咎めなし
最悪ばれても職を失うだけで済むもんな
こんな美味しい状況を壊す法律なんて許せるわけがない
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:35:28.80 ID:aSqOw/XNO
>>827
クソウヨには統制された情報だけだけど嫌儲民はネットde真実を知るんだろ?

お前ネットの先生じゃん!マジかっけーなおいwwwwwwwwwwwwwww
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:35:56.53 ID:RAO7o2UJ0
賛成してるのはこれだけの脳みそしかない連中



特定秘密保護法、とりあえず反対とか、言ってる人達は思考回路大丈夫・・・じゃなさそうね、国の運営には機密がつきもの、それを漏らす事を防ぐ法の何が悪いのか

@Kokorone_Kanade(心音奏)
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:36:01.98 ID:cbKi0Bct0
>>853
は?
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:36:16.40 ID:FXxXDqxk0
そりゃ今から喧嘩するんだからさ
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:36:18.71 ID:oiEuD6Vf0
ケンモメン的には賛成
>>795
だから統治行為論を用いた判決なんて全体の何%だよ
そもそも憲法学説でも承認されてるのにそれで支配されてるとか妄想もいいとこだな
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:36:34.54 ID:fYEqaltO0
>>788
原則はあるけど
例外もなくてはいけない
暗号に関わることとか
情報提供者の生命にかかわることは
氏名とか伏せるとか
別に今だってやる気になれば誰だって逮捕出来るし、国が本気でやれば暗殺だって不可能じゃない。
この法律の問題点が気に入らない奴を逮捕出来るとか思想統制とかだと本気で思ってるならTVに毒され過ぎ。
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:37:01.21 ID:JjMcjS68O
>>856
それ全く反対にしても成り立つよなw
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:37:04.88 ID:CJlMweCq0
>>857
Freenet改造して使うから別に関係ないわw
>>853
内容の問題だろ
自民党の案を見てこい
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:37:49.75 ID:24w+x3kO0
>>846
リアルで何の発言権もない一部の底辺が時々自己顕示欲を満たすために
こうやって国会議員ゴッコをしたがるんだわ
勘弁してやって
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:38:20.53 ID:fDrMu/vw0
>>856
マスコミが防衛機密公開したってソース出していただけますか?
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:38:37.47 ID:+hjA6Keb0
施行されたら、まずケツ毛事件を特定秘密にしてほしい
そしたらみんな幸せになれる
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:39:22.27 ID:cbKi0Bct0
>>867
どのへんが?
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:39:26.84 ID:YRunja9N0
恣意的に運用しまくっても60年はばれないんだぜ
最高すぎる
これなら政治家も目指し甲斐があるわ
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:39:35.68 ID:nTKHpKJ70
>>864
逮捕されても抗弁できるし、暗殺されても一応捜査が行われる
でも特定秘密にされちゃうとそれらが合法的に闇に葬れるわけだ

要するに警察がおなじみのアクロバティック自殺認定をしても遺族や市民は何が起こったのかも全く分からない
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:39:42.00 ID:1c+HmsDoO
バカ「防衛機密ガー防衛機密ガー」

国民「じゃあ防衛機密に限定しろよ。チェック機関も置け」

バカ「」
トップクラスの悪法だな。
おれらに都合の悪いことを喋ったら逮捕なっと言う全日本国民(外国人含まず)に脅しを掛ける法案。
そもそも秘密保護法案の話に沖縄の件を出すのって間違ってね
>>871
チェックする第三者が総理大臣
秘密は60年

はい
これは異常です
こんな国はありませんよ
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:40:42.38 ID:xqMstJKmi
ネトウヨはさ、日本が右に傾けばいいと思ってるけど、結局自分を追い込むことになるよ。
ニート、フリーター辺りは徴兵を拒否したら、警察に捕まったりさ。
ネトウヨは自分が戦争に行く覚悟はあるのか?

今の平和ボケした世間も変えていかなきゃいけない事実だが、バランスを考えないと大変なことになるよ。
今までなかったほうがおかしいレベルだな
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:41:24.03 ID:fDrMu/vw0
>>879
いい加減稚拙な定型文やめなよピックルさん
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:42:03.47 ID:S11XE0Uf0
>>862
理解できてないようだな。
現行の憲法・法律でも時の政権の意向を慮って、
国民の権利が制限される場合があるのに、
「特定秘密」に指定すれば、合法的に
国民の権利がこれまで以上に制限される。
不正の指摘、生命財産に関わる事等々も、
時の政権にとって不都合であれば、隠蔽される。
特定秘密に指定されれば、法廷で検証・確認することすら、出来なくなる。
結局日本人は痛い目見ないとわかんないのよ。
半分くらい死なないと何も考えない。
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:42:42.57 ID:NEnSpHT80
>>851
どう問題なの?コレが通ったら君は次の日からどのように支障が出るの?
原文ママで国民が破りうるか何処が困るのかぜっんぜん見えない
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:42:43.56 ID:lluExrVG0
第三者委員会無し、将来的な開示義務も無いに等しい
要はやりたい放題なのにこれで通るなんてメチャクチャだろ
教科書から沖縄の集団自決についてが削除されるようですけどそれも秘密保護なんすかね
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:42:51.36 ID:779PS8BSO
民主主義国で、自国の秘密守る法律の無い国を教えてくれよ。
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:43:03.91 ID:D7cdsvTt0
>>874
有事には軍事がすべてを優先する
はい論破
公務員が特定秘密を2ちゃんで暴露しまくったら、2ちゃん管理者に秘密暴露の擁護ということで、何らかの処分があるかもしれない。
そうなったら2ちゃん閉鎖だろ。
この法案はあぶねーんだよ。
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:43:45.72 ID:PC16Kwqk0
Twitter見れば賛成してる人間がどういうものかよく分かる
>>97
特定秘密保護法違反で逮捕された人間が本当に特定秘密に触れたかどうか誰が検証するの?
裁判を担当する検事や弁護士や裁判官には特定秘密が何であったかは明かされるの?裁判は傍聴できるの?
簡単に要約すると、個人の権利を尊重したい奴は反対すればいいし、個人の権利より国家権力を重視する奴は賛成すればいい、という話だな
お国の為に死ねる奴は賛成、国の為なんかに死ねるかよって奴は反対すればいい
そりゃあ失うものが無いのネトウヨは賛成するわなw
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:44:53.33 ID:nTKHpKJ70
>>886
開示請求不可能とか永久公開禁止とかはねーよカス
おまけに第三者機関か総理の下にあるとかフランス革命政権も真っ青だわ
>>832
中国の問題点の最大最悪なものが情報統制だから
知識層ですら天安門事件をでっち上げと思ってるくらい、情報が規制されてる
国家運営に不味い情報を特定機密にすればやりたい放題な例だと思うが

何度も書かれてるが一般人に罰則がある法律だぞ
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:44:57.22 ID:cbKi0Bct0
>>877
ちなみにアメリカとかイギリスとかドイツとかはどうしてんの?
秘密保護で2ちゃんねるが無くなるなら考えてもいいな
オリンピック最大の癌となる東電原発問題をこれ以上他国に情報流出させない為にも
この法案は必要なんだよ


少し考えれば分かるだろうに
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:45:46.65 ID:fYEqaltO0
クソサヨの阿鼻叫喚wwwwwwwwww

自民、公明、維新、みんなも賛成してるからwwwwwwwwww

法案通るからwwwwwwwwww

スパイ防止法も通すからwwwwwwwwww

円安、株高だからwwwwwwwwww

支那と南朝鮮はもういろんな意味で
終わりだからwwwwwwwwww
韓国とか中国とかはただのエサなんだよ。
本当の目的を見抜かないと痛い目を見るぜ。
>>874
維新が防衛省などの限定的にしろと申し入れたがあっさり自民は拒否ったからな。
マジで悪用する気満々だよ。
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:45:54.32 ID:S11XE0Uf0
>>886
まともな民主主義国家は、開示の規定もしっかりしている。
30年過ぎたら公開とか、開示請求を審査する組織がある。

監視する第三者が総理大臣という時点で、終わってるでしょ。
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:46:26.02 ID:UIImyHl70
>>414
だからよく周りを見てみろ
デモ(笑)とかいって馬鹿にしてる奴らだらけだろ
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:47:26.07 ID:eJzSPQEJi
こんなのFラン法学部の学生でももっとマシな法案を書けるだろ
誰が書いたんだよこんなバカ丸出しの法案www
「第三者機関としての立場から総理がチェックする」とかアホ過ぎ
会社の不正を第三者に監視させろと言われて社長にやらせますって言ってるのと同じだろw
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:47:47.12 ID:CNbwYuiQ0
反対してるお前らが総理大臣になれば?www
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:47:49.71 ID:gJM76YK10
国会突入とかの緊迫した事態になったら馳せ参じる?
原発問題が特定秘密になったら間違いなく2ちゃんは規制されるよ。

みんな勝手に地域の放射能量とか測って匿名で書き込みするだろうから。
政府にとってはめちゃくちゃ都合悪い。
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:48:44.68 ID:CJlMweCq0
10年後〜

ネトウヨ「戦争行きたくないよおおおおおおおお!」

ブサヨ「ざまあw」(海外から)
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:48:55.48 ID:yAPAj7wf0
>>871
人権侵害に関する秘密(たとえば公害や放射能汚染など生存権に関する秘密)は秘密指定から除外する
という、ツワネ原則の重要原則が備わってない。

それと、秘密指定の解除や、情報公開がどういう条件、手続きを満たしたら成立するのかが並行して議論されていない。
法案も作ってない。

そして>>877のやつ。
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:49:06.14 ID:WR7CxAfW0
まあリークしたところでスノーデンのように逃げ回るだけだろうしな
>>899
そのソースは?
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:49:38.20 ID:09gkKfDA0 BE:5404296299-PLT(12065)

この法案が通ると次のようになる
福島の子「福島に住んでいて大丈夫なんですか?」
政府「それは特定秘密なので教えられません」

5年後
福島の子癌になって死亡

60年後
政府「やはり危険でした」
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:51:07.38 ID:u2u84op+0
反自民のステルス応援wwwww
>>1に一緒に集まってきたらwwwww
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:51:14.81 ID:yAPAj7wf0
>>909
今週の自民・維新合意のときに
当初、維新は防衛機密に限定といっていたけれど
自民が拒否し、維新がそれを飲んだのは、ニュースで流れていた
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:51:20.68 ID:Gl7ZVK+40
しかも60年ってw
なにか不正があっても
実質的には確実に逃げ切れる年数なんだよね
>>901
外でなさいよ
>>881
しかもさっから特定秘密保護法案と全然関係ない判例出していて法学部に入りたての一年生かな?
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:51:29.92 ID:24w+x3kO0
>>903
議員になれないから便所の落書きで吠えている
それどころか語り合う同志すらいない非リアだから便所の落書きで吠えている
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:51:49.49 ID:MubDA6Sf0
>>469
ドMすぎワロタw
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:52:38.19 ID:CFbX5eFLi
>>883
秘密を知っただけでも逮捕
しかもそれが秘密かどうかは事前に分からない
そしてこのことは何十年も非公開にされる

「ぼくがかんがえたさいきょうのほうりつ」ってやつだね(・∀・)
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:53:09.12 ID:+hjA6Keb0
>>910
水俣と一緒じゃん
それを明確化してわざわざ反対を盛り上げる必要がわからない

名前をスパイ防止法にしなかった意味がわからん
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:53:28.63 ID:fF7klWsE0
個人情報保護ですら乱用されまくりなのに
こんなのまともに運用できるわけないわな
特定秘密保護法案施行後

ネトウヨ
→ブラック企業の養分化w
→兵隊として戦場へw
→ピカ毒で脂肪w

ブサヨ
→海外移住
だから、もともとスパイ対策の法案じゃなくて、原発事故対策の法案なんだよ。
>>921
あと10年様子を見て、それまでに海外脱出の準備はしとこうかなぁ
>>903
賛成してるお前は総理なんか?
>>912
ありがとう
>>918
知っただけてアウトの根拠となる条文は?
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:55:24.78 ID:09gkKfDA0 BE:2335189875-PLT(12065)

何が機密になっているのか分からないから
適当に聞いただけで逮捕ってのがダメだと思う
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:55:46.17 ID:S11XE0Uf0
>>915
>特定秘密保護法案と全然関係ない判例

どこが「全然関係ない判例」?
具体的に、どこが関係ないか書いてみなよ。
西山事件なんぞ、当の本人がこの法案の審議に参考人として国会に出たがな。

法学部一年生?
そういう妄想する低能だから、
事実の積み重ねであるところの歴史を直視できない。
権力があえて抽象的文言を用いて、乱用してきたという事実を。
>>923
それまでに脱出出来ない法案通すだろうね
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:56:32.48 ID:+hjA6Keb0
>>923
その財産、もちろん差し押さえるよ!
【欠史三代】海江田民主党等研究第372弾【議事録】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1385021191/

797:わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2013/11/22(金) 12:51:07.01 ID:zESgrdyZ [sage]
特定秘密と電車痴漢を比べてみると

冤罪に巻き込まれたくなかったら女性客の近くによらないとかんがえるのが一般人
女性客に触っても罪としないように法律を変えるのがサヨク

発狂しますかねえ?
本気で海外移住とか考えてる人いる?
まんまナチスだな
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:59:04.20 ID:u2u84op+0
>>921
Win-Winじゃね
ヘイヘイ海外だ出wwwwww
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:59:08.39 ID:xzEk9ww70
【NHK】 "市民グループや労働組合などの呼びかけでおよそ7000人" 秘密保護法案に反対する大集会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385030101/
例えば具体的なケースとして何を機密にすれば国民の利益になるの?
メリット・デメリットで考えてプラスになるの?
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:59:59.02 ID:cco9GmTmO
在日スパイはさっさと帰れよ
>>935
軍事情報は総じてメリットになるだろうね。安全保障上。

今で言えば、TPP関連の情報が出てこなくなるのは、デメリットになるかもね
あとは米軍との協定とか
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:01:06.79 ID:09gkKfDA0 BE:2135030584-PLT(12065)

原発の情報を隠ぺいするための法案だろ
これからは福島周辺が何シーベルトなのかも分からなくなる
>>927
関係あるの西山事件だけだし外務次官の女性だましてセックスして防衛機密盗みだすなんて刑罰科されてもしょうがないじゃん
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:02:21.48 ID:gJM76YK10
戦後も昭和の妖怪を泳がせ続けてきてしまったツケがいま一気に回ってきてる
最近ドイツが絶好調だし、ドイツ語をマスターしとくかなぁ
子育てもしやすそうだ
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:03:58.37 ID:u2u84op+0
>>938
もう逃げられないんで嫌なら海外脱出だなwwww
それでいいじゃん居たい奴は居れば良いし
居たくない奴は移住すれば良いwwww
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:04:32.15 ID:WiXgV/Bk0
「安倍が日中首脳会談やるらしい」


妄想でこんなこと書いたら懲役10年とかわろた
vフォーヴェンデッタの世界になるよおお
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:05:09.34 ID:r5sOuexS0
原発事故と放射能の影響を徹底的に隠す気満々だしな
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:05:34.30 ID:CNbwYuiQ0
末尾iはなんでsageるの?w
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:05:35.38 ID:XbWfxoHD0
おーこわ
反日分子がこんなにいるとは
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:06:24.07 ID:xkqRWgMa0
機密が漏れたら安倍を死刑にする法律とセットならいいんだけどな
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:06:37.97 ID:S11XE0Uf0
>>939
水俣病の訴訟も、成田空港の訴訟も、砂川事件も
ぜ〜んぶ、関係ありますよ。

時の政府にとって都合の悪い情報は、
公害であろうが、国民の財産権を侵す内容であろうが、
憲法に違反してようが、隠蔽・規制・弾圧できるということ。
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:06:57.90 ID:5yi6E7+vi
>>946
BB2Cのデフォルトがsageなの
鬱陶しいよね
左翼って昔はインテリばかりだったのにいまは馬鹿ばかりになったな
右翼と同レベルに落ちるとは…
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:07:17.94 ID:wV8gH9myi
>>946
bb2cがデフォルトでsageだからつい
.
>>937
じゃあ軍事情報に限定すれば悪くない法案て事になるのかな?
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:08:57.92 ID:qrotfT3M0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 嫌 儲 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  シイイカズオオオオオw
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  俺たちのシイイイカズオオオww
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
>>954
そう思うよ

というか、そもそもの問題点として、「対象が曖昧」ってとこがあるしね
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:09:26.34 ID:NEnSpHT80
>>907
だから今骨が無いわけじゃないかい?
それに、どうしても国民が破るなら仮想敵国が工作並みのヤバイ橋しか想像できないのだわ
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:10:48.05 ID:M+rnE9Q00
これ賛成してるのってネトサポだけだろ。
社会のくずネトウヨでもとんでも法案なのは気づくだろいくらなんでも
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:11:09.45 ID:0PDuJ8q50
ネットのやつらは1を100にして拡散するから笑えるw

石原のときもそうだが漫画規制であれだけ騒がれてなんにも変わってないだろ?w
いい加減学習しろよおバカさんたち
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:11:40.37 ID:u2u84op+0
嫌儲民で山田太郎大先生みたいに政治家になれば良くねwwww
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:11:55.50 ID:ERct8+kmi
>>954
沖縄の公共事業を福島の復興予算でヤっちゃう行政機関だから、危ないとは思うがそこまで反対しないかな。
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:12:15.04 ID:wV8gH9myi
>>959
マンガ規制は一部分
こっちは全体の規制だからじゃないの?
ナチス自民党マジでやべーな
>>959
当たり前の反応だと思うけどね
表現と情報がネットのライフラインだし
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:12:51.66 ID:s5KjZFxqP
無くて今日本がヤバイ
あるとプロ市民がヤバイ

今の日本はスパイを逮捕する法律が無い
拡散されて不都合な法案作るからだろ…
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:13:31.08 ID:t74F+WOx0
>>941
俺もドイツにしようと思って今ドイツ語やってるわww
ドイツで会ったらよろしくな
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:14:32.70 ID:r5sOuexS0
内乱を起こせば海外のハゲタカが飛んでくるしな
騒いでも隠蔽してもお互い割に合わないのだ
>>949
特定秘密保護法案との直接的な関係はないよね
そうじゃないのに関係ない事例を持ち出して騒ぎたてるのがミスリードということ
批判するなら特定秘密保護法案の問題点を直接してきしなきゃ説得力は皆無だね
>>967
ぐーてんたーくwwwwwwいっひりーべりっひwwwww
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:15:12.14 ID:JVbXpuGu0
>>962
漫画規制のときアニオタ達が必死にポケモンも規制 ナルトも規制とか言ってたのになにも変わってない
>>545
もはや放射脳レベルのイチャモンで反対派の主張の信憑性がどんどん無くなってくわ・・・
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:15:31.34 ID:3GFd+l2l0
>>964
ネット依存症でネットが無いと何もできなくなる
元々行動範囲がネットなんだから
ほとんどの法律が何も害を及ぼさなさそうな人ばかりだね
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:15:52.30 ID:Mftgc7H/0
俺、この人と同意見。
不備がありすぎる。
そして、わざと不備つくって恣意的運用やろうという意思を感じる。

【反対】「機密を守るべき」には賛成。現法案の大部分に賛成。しかし、法案に反対。
なぜならば、この法案は「書かれていることに問題がある」よりも「書かれていないことに問題が多い」から。
例えば、
保管規定がないこと、
指定禁止事項がないこと、
破棄に関する規定がないこと、
不当な指定に関する規定がないこと、
被告人の防御権保護措置規定がないこと、
裁判所への証拠提出義務がないこと、
等「ないこと」だらけ。
中でも、秘密指定の妥当性チェックのための第三者機関の設置規定がないことは重大。国会の秘密会(法案10条)は、常設ではなく、秘密開示命令権限も、提出を強制する権限もない。 これでは、秘密指定の妥当性を実効的に審査・是正できず、
三権分立のバランスが大きく崩れる。国民の『知る権利』ひいては国民主権の根幹が崩れかねない。
少なくとも、今国会での採決はあまりにはやすぎる。
政府に文句を言う奴を逮捕する法案の方が必要
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:16:26.61 ID:22MmRDq10
バカ 「反対するのはブサヨだけ」

こいつら永遠にウヨ政権が続くと思ってるの?
福島産の食べものを国をあげて全国にばら撒いてるんだぞ?
絶対被害でるって

ある意味もう秘密にするしかないんだよw
中身のないキャンペーンだな
いつもの団体が「俺達の力見せ付けようぜ!」ってやってるだけに過ぎない
反対してるサヨクはネトウヨ以上にネット情報を鵜呑みにしすぎ
原発事故と尖閣漁船衝突事故が起こってなければ、
賛成していたかもしれん

不都合な情報の隠蔽に大いに活用されるのが目に見えてる
よくわからんけど
反対派はいかにもって感じの左翼しかいないから賛成したくなるが
ここ見たらネトウヨの馬鹿なレスが賛成派なんで反対したくなる
>>974
いちおうツッコんどくけど
裁判ごときで機密が何でも公開されたらどうなるのか考えたことあるの?
>>971
変わってないから安全とは限らないだろ
それは性善説に基づいた考え方で、例えばホリエモンみたいな奴が性善説の裏をかいて時間外取引で株の大量取得とかありえるわけだ
ルール自体がそういった暴君を許さないルールになってなきゃいけないと思うのは当然だね
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:20:33.48 ID:+hjA6Keb0
>>980
物事は自分の生活範囲で判断なさい
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:21:29.04 ID:Mftgc7H/0
>>969
外交、安全保障、国益に関すること等々、モロ関係ありますやん。

>>981
逮捕された理由も示されないまま有罪になる
暗黒リンチがお好みなんですね。
北朝鮮か、それ以上の独裁国家に行かれてはどうですか?
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:21:31.46 ID:ERct8+kmi
>>981
裁判如きw

お前に民主主義は400年早かったな。
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:21:36.19 ID:DDY4NDS80
スレが終わり間近で”アーミテージ”で検索して1つも引っ掛からない
特定秘密保護法案のスレってなんの意味があるの。

どこまで無能で役に立たないの2ちゃんねるの在日韓国人って。
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:21:44.10 ID:u2u84op+0
>>980
ウヨが悪い
生産性無い人物な僕は悪く無い
ウヨが悪い
僕は逸材なんだwwwwwてかwwwww

お前も根本がウヨと一緒ダヨwwwww
>>983
じゃあネトウヨがきもいんで反対
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:22:17.10 ID:hfevy7rY0
>>974
>被告人の防御権保護措置規定がないこと
>裁判所への証拠提出義務がないこと
えっなにこれは土人すぎるこわい
だいたい○○が言ってるから○○なんだ。
って考え方がもう話しにならないんだよ。

安部ちゃんが戦争行って死んでこいっていったら行くのかよ?

自分の頭で考えろ
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:22:23.37 ID:2DCvbJv20
普段の行いが悪いし、前科があるからな
まったく信用できない
>>981
ドーヤッテサイバンスルンダヨ…
>>985
どうなるか、って聞いてるんだけど?
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:23:39.52 ID:CJlMweCq0
これからは海外と地下で情報が得られる情強が生き残り

ネットDE真実の情弱ネトウヨは国家の養分になるわけだw
+にも似たスレあるけどあっちは法案大絶賛だなw

ネトサポ集結しとるな。
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:24:05.59 ID:e5pLkpYO0
もうだめだ
おしまいだあ
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:24:22.68 ID:DDY4NDS80
>>910
そんなに孤独に耐えられないなら会社勤めすればいいんじゃね。
そもそもお前の自己評価だと2ちゃんねるにいること自体おかしいだろ。
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:24:51.22 ID:u2u84op+0
嫌儲民「そうだ海外へ脱出しよう!」
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:24:53.02 ID:VoLG2B2zO
>>969
焦りすぎて印象操作だけになってますよ
賛成派の卑劣さがよくわかりますね
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:25:11.79 ID:j6ZzIIpY0
ほう
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ