秘密保護法案 自・公と維新が秘密の指定期間は原則60年とすることで合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「特定秘密保護法案」を巡る修正協議で、日本維新の会は、自民・公明両党との合意に沿って、22日中に賛成する
方向で意見集約を図りたいとしています。
一方、与党側は、民主党との修正協議で隔たりは大きいものの、「特定秘密」に対する国会の関与の強化を検討する
ことを付帯決議に盛り込む方向で調整していることを伝え、理解を得たいとしています。

「特定秘密保護法案」を巡って日本維新の会は、自民・公明両党との実務者レベルの修正協議で、「特定秘密」の
指定の妥当性をチェックする新たな機関の設置を、今後、検討することや「特定秘密」は一部の例外を除いて
60年後までに公開することなどで合意しました。
党内では、ベテラン議員を中心に、「秘密を保護する法制度は必要であり、公党間の約束を守るべきだ」として、
修正合意を容認する意見が広がっていて、橋下共同代表も「少しでも変えさせるのが野党の使命だ」として、
一定の理解を示しています。
維新の会は22日、法案に関係する部会などを開き、実務者レベルの修正協議での合意に沿って賛成する方向で
党内の意見集約を図りたいとしています。
ただ、中堅・若手議員や執行部の一部に、「当初の維新の会の主張から後退しており、独断専行だ」といった
不満もあることから、執行部は、党が結束して対応できるよう、丁寧に手続きをとることにしています。
一方、与党側は22日も民主党と修正協議を行うことにしています。
双方の主張は大きく隔たっていますが、与党側は、民主党が、国会法を改正して国会の秘密会で「特定秘密」の
指定の妥当性をチェックすることなどを求めているのを受けて、秘密指定を監視する国会の委員会の設置を
検討することを、付帯決議に盛り込む方向で調整していることを伝え、理解を得たいとしています。
与党側は、21日の衆議院特別委員会の理事会で、来週25日に、福島市での地方公聴会のあと、委員会を開き、
安倍総理大臣の出席を求めて締めくくりの質疑を行ったうえで、法案の採決を行うことを提案しており、
翌26日には衆議院を通過させたい考えです。

ソース NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131122/k10013251541000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:03:20.63 ID:FIhwg3KB0
きたあああああああああああああ

クソ左翼大敗北wwwwwwwwww

ネトウヨ歓喜wwwwwwwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:09:28.74 ID:5rgMBJik0
戦前回帰っすな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:10:19.55 ID:PewoEIy+0
1953年
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:15:26.83 ID:XwOdvCTU0
国民の権利って、知りたがってんのは国民じゃないでしょう
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:17:28.27 ID:hJGaH39s0
>>5
スパイだけです
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:19:17.73 ID:cuO8T+uc0
さて、どちらが売国なのか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:20:56.19 ID:9Kd2QXfD0
責任者死んでるな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:23:11.81 ID:b08eIK3V0
何に遠慮してこんな長期になるの?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:29:01.14 ID:AWnD1/Tu0
60年後に今年の官僚が国費でオッパイパブに行ったときの領収書が出てくるわけだな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:30:53.69 ID:OJiHRSIu0
80歳くらいか
呆けてないといいな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:30:56.65 ID:R4voUaUr0
10年で十分だろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:33:06.87 ID:moE+zfcK0
1953年の頃のことが今公開されるようなもんか
誰も忘れてるな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:34:24.20 ID:NcVoM8k90
つかいままで溜め込んできた機密は公開されないの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:35:16.45 ID:nqXzVey90
60年後とかこれ賛成した議員全員亡くなってるだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:37:19.23 ID:q3i2S9FSO
安倍ちゃんが自分が日本記録の長寿で死んだ後に設定したいんだろ
麻生なら30年でいいけど
60年安心逃げ切りプランワロス
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:39:21.91 ID:S+VtLq6n0
民主党が出した法案ですwwwwwwwww糞ワロタwww
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:39:58.43 ID:fXWDiFEM0
逃げ切るって言ってるのと一緒じゃんw

いまの技術革新速度からしたら10年でいいだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:40:00.67 ID:u6TiAta50
これは今生きてる奴らにとってはいいことでもあるんじゃね
どうせ好き放題やってつけは後回しにすれば政権維持できるって思ってるだろうし
長すぎワロタ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:41:45.08 ID:zJvVfuay0
60年とか隠蔽して逃げ切る気満々じゃん




この法案絶対通したらダメだわ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:42:27.58 ID:PIVURBkj0
60年だと世襲議員も保護できるね
なんという家族みんなで安心プラン
自民党がまた政権を手放した時、自民党に対しても、この法律は強権を発動する、って想像が出来ないのかな?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:43:43.86 ID:OJiHRSIu0
維新は30年と言い張ってたんだから60年で妥協してんじゃねぇよ死ねよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:44:11.09 ID:fXWDiFEM0
これ絶対TPP交渉の無能さとか隠したいだけだろ
そういう風に使いたいだけだろ

311のときの議事録とらないってのと本質的に一緒だわ
国民の審判から逃げたいだけ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:44:53.93 ID:u6TiAta50
>>24
これ通して自民党をみんなが支持してることになるだろうから大丈夫でしょ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:45:23.43 ID:R4voUaUr0
ホント逃げ切る気マンマン、秘密の範囲もムダに広いし
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:48:45.22 ID:ao/3Ocpwi
嫌儲の秘密保護法案に関するスレに急に大量のネトサポが涌いてるみたいだけど
ネトサポ総出で火消しに必死なの?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:48:45.90 ID:dA4w6fPN0
60年はないわー
31( *ΦД) ◆NocheI5klU :2013/11/22(金) 08:49:04.06 ID:qwH2MOih0 BE:1522786447-PLT(14072)

管の領収書とか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:49:10.81 ID:7igVk2zQP
維新の議員さんがチキさんのラジオにでてたのPodcastできいたけど

なんであんなに攻撃的なん?(〃'▽'〃)
こりゃすげえとしか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:49:59.19 ID:6kkuJurb0
少なくとも自分が助かればおkってのが議員の信条だからな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:50:26.31 ID:dYcX/y3e0
さすが下駄の雪・公明党はまったく屁の突っ張りにすらなってねーな、自民党のブレーキ役とか笑わせんな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:50:54.33 ID:lIm8AsfF0
ひでえ
修正したら与党案より悪くなってるwwww
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:51:18.87 ID:u6TiAta50
>>34
それは議員だけじゃないだろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:52:51.67 ID:c57GVymW0
実質無期限
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:56:47.27 ID:JnBLi/900
>>1 60年後に1部を除いて????アメリカと同じように全部出せよ!!
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:57:18.22 ID:4rhPAwu+0
60年後、焼却処分ってことですね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:57:46.39 ID:RfkxcEzt0
なんか曖昧さが人権擁護法案を思い出させるよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:00:42.68 ID:hj4Ay01e0
一部の例外w
結局何でも隠蔽できるってことじゃねえか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:02:45.63 ID:z+5bRiA+0
死ぬまでは保護w
全く責任感がないな
かのような輩に政治を任せるとかダメだな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:03:54.82 ID:f/+0iqpNi
60年の間に失くしちゃいました、てへ。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:04:33.12 ID:xxAFxPlm0
「ワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。あの手口を学んだらどうか。
(国民が)騒がないで、納得して変わっている。喧騒の中で決めないでほしい」
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:04:37.07 ID:u6TiAta50
人権擁護法案も自公が出してたら賛成多数に見えたんだろうな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:05:04.74 ID:yRM0SGNR0
ろろろr、ろくじゅうねんんんんんんんんんんんんんんんんんん??????????????????
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:06:42.08 ID:7O2wLhlkO
例えば安倍ちゃんの秘密が60年間は守られる訳ですね
なげえ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:07:03.73 ID:1M3BpGEq0
終身かよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:09:10.01 ID:IEM4/AOwi
こんな言葉使いたくなかったけど今回ばかりは言わせてもらうわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:09:17.27 ID:LoiYaGHH0
ところでバカウヨは人権擁護法は絶対駄目で秘密保護法は愛國という認識でいいよな?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:09:24.50 ID:UmUnlFLv0
>>24
もう二度と政権交代の可能性のあるガチ選挙なんかさせないからだろ
ナチスの手口だよ
60年っていうと生まれた子供がまだ年金もらえない年
どんだけクソなんだよこの国
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:13:04.71 ID:R4voUaUr0
最近のテレビも土砂崩れとかばっかり放送してるwwwww
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:13:29.94 ID:ao/3Ocpwi
小林よしのり
明日、11月22日金曜日の生放送 『よしりんに、きいてみよっ!』は、2時間スペシャルです。
第一部は8時から、泉美木蘭さんとの対談で、「特定秘密保護法案」について話します。
本来は「ゴー宣道場」で
やらなければならないほどの重大問題なのですが、
もう来週中に衆院通過、
今国会中に成立の見込みです。
この法案がいかに恐ろしいものか、「左翼」ではない立場から、わしが話します。
安倍政権に反対する者は
誰でも左翼と思っている
バカウヨや自称保守がいるので、あえて「保守」の立場から話すと表明しておきます。
「保守」=「反左翼」では
断じてないのですから。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:13:58.40 ID:ip7Pu+Wo0
>>53
そうしたらまた占領されないと変わらんな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:18:00.68 ID:4mx8Oj1h0
なんで30年から修正協議したら倍になるんだよ。頭おかしいだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:19:08.51 ID:Y1uJ2LTm0
自民や維新は分かるんだよ
元々そういう思想をぶち上げてるから
公明とか言う金魚の糞は何なんだよ全く
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:19:21.32 ID:pMWSsAA+0
マジキチ
>>53
票の格差も国家機密に指定すればいいのか!
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:23:50.90 ID:Ke90Gv2W0
維新はもう終わってるのを察して、自公に取り入ったのかw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:24:37.90 ID:xopiSveL0
媚びて「僕も与党だ!!」

さすが維新ハシゲさんだあ!!!!!!
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:24:53.42 ID:tjjIgPSm0
>橋下共同代表も「少しでも変えさせるのが野党の使命だ」として、一定の理解を示しています。

こいつは頭おかしいのか?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:25:12.75 ID:m/XpBzbz0
保護期間なんて5年でいいだろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:25:19.29 ID:UIImyHl70
>>5
特定秘密を知ってしまった瞬間、その人はもう一般国民じゃなくなるらしいです
マジで成果アピールしてた橋本はゲスすぎる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:28:11.19 ID:brE4D9L20
>>59
みんなの党もな
みんなが賛成したから維新も焦った感あるし、戦犯だろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:28:13.11 ID:eP9IbJIb0
左翼政党が政権握ったらどうすんだか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:28:57.92 ID:dYcX/y3e0
「与党だから賛成するしかない」ってマジ下駄の雪、これで言い訳してるつもりかよクソ政党

秘密保護法案:与野党対決…石破氏「今国会で成立は必須」
毎日新聞 2013年10月22日 21時02分(最終更新 10月23日 00時29分)

>法案の強行採決には与党内に慎重論も根強く、
>公明党関係者は「個人的には法案に反対だが、与党だから賛成するしかない」ともらす。

http://mainichi.jp/select/news/20131023k0000m010057000c.html
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:30:01.18 ID:24w+x3kO0
あ、これは可決確定ですな。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:30:37.88 ID:u6TiAta50
>>59
自民も公明も権力がほしいだけだから
自民が野党落ちした後の参院選で負けて消滅の危機になってたら公明は民主に擦り寄ってたんじゃね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:31:08.65 ID:R4voUaUr0
今の状況だと可決されるだろうね
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:31:41.95 ID:8IDG10bk0
アホ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:32:17.18 ID:4KCg5bCY0
>>70
テメーら反対すれば事情が変わる可能性あるのにな。ほんとうに死ね

あと身を翻したみんなとかもう自民に合流しろよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:33:09.27 ID:borxG99T0
公開前に捨てるんだろどうせ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:33:26.61 ID:72pnxhiX0
60年の根拠はなんだよ
関係者全員その頃には死んでるからってか?
だから中世とか言われるんだっつの
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:35:10.68 ID:Ke90Gv2W0
秘密保護法案はいるんだよな
でも60年はないだろw
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:36:48.70 ID:u6TiAta50
これで政治が腐ってない素晴らしい国に生まれ変わる
北朝鮮みたいな支持率間違いなし
>>70
まったく創価は役立たずだなw
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:37:03.79 ID:skL1v8HOO BE:146873232-PLT(18890)

これ「原則60年」だから例外は認めてるんだよねw
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:37:06.19 ID:Hrqmv/up0
60年ちゃ、大雑把に人の一生分の時間だね。
60年後に悪事が発覚しても当事者全員死んでるわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:38:02.67 ID:UmUnlFLv0
>>81
世襲貴族が権力握ってるから原則無期限なんだろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:38:40.08 ID:z19IOQbR0
なんかすげーなw
歴史の転換点に立ち会えた感動w
どうぞ悪用して下さいと言っているようにしか見えない法律
これ役人・政治家に成り立てでやらかしても余裕で逃げ切れる時間設定だよな

これからは安心して失態を犯せるから安心ですねw
ゴミみたいな国に成り果てたな
死ね
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:41:03.05 ID:u6TiAta50
素晴らしい与党政治家が運営する美しい国になるだけ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:42:48.69 ID:YRunja9N0
どんだけ悪事働いても60年なら一生安心だな
秘密なのをいいことにやりたい砲台やるわ
俺なら
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:42:57.73 ID:brE4D9L20
いまで考えると1953年の秘密が公開されるってことか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:44:18.14 ID:f/+0iqpNi
敢えて言うが、こいつ等は違憲状態で選ばれた議員共だからな。
そんな奴らに国民の権利を制限する法律を制定して欲しくないし、そんな権利が有るわけない。
さっさと議員定数直して解散しろ。話はそれからだ。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:45:04.07 ID:gTFjWmbEO
公開される頃には当事者は現役で残ってないどころか天下り先にもいない
なんていうか責任とりたくないだけだよな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:45:14.72 ID:1M3BpGEq0
>>81
場合によって(まだ生きてるとか)は70年80年だな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:45:53.41 ID:72pnxhiX0
そりゃあ都合の悪いことは全部秘密にして隠してしまえば
さぞ美しい国になることだろうなw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:47:22.61 ID:MtEdLZZP0
どんな違法行為しても60年後には生きて無いからな。
30年にしろよ。悪事働いてたら徹底的に叩ける
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:49:13.89 ID:UmUnlFLv0
1953年
http://ja.wikipedia.org/wiki/1953%E5%B9%B4

1月10日 - 大洋と松竹の合併に伴い、セ・リーグは6球団制へ移行。
2月 1日 - NHKが日本で初のテレビジョン本放送を東京で開始。
3月14日 - 衆議院解散(バカヤロー解散)
6月 2日 - イギリス女王エリザベス2世が戴冠。
7月27日 - 朝鮮戦争の休戦成立。
12月25日 - 奄美群島が日本に返還。
12月 - 水俣湾周辺の漁村地区などで猫などの不審死が多数発生。
>>85
今政権は後世に教科書に載るレベルだな、悪い意味で。
ま、この調子じゃ後世にまともな日本が残ってないだろうけど。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:50:42.13 ID:uA7Slfd50
当事者いないし誰も責任とらなくていいな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:52:10.74 ID:3rZtKBAv0
>>61
というか選挙の結果すら(Ty
日本は災害大国だからいくらでも証拠隠滅し放題だろ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:52:58.05 ID:72pnxhiX0
>>99
どうせ中世だし、子孫に責任取らせる方向にするか
そうすりゃ多少は嫌がらせになるんじゃね?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:53:07.43 ID:u6TiAta50
生まれた時から特権階級の世襲議員様は愚民から叩かれるのに耐えられなかったんだろうな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:54:21.16 ID:WnBFgLsJ0
どうせ60年経ったら文書廃棄するんだろ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:55:04.51 ID:3rZtKBAv0
>>98
行き着くとこまで行って革命が起こるか、中国に攻め込んで返り討ちにあうかの2択だな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:55:45.61 ID:IJTzAUwb0
>>103

ほんとこれ

日本ってマジで腐ってるわ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:55:49.94 ID:NAPaNnru0
自民党
公明党
維新:自民党になりたい石原派
みんな:自民党になりたい渡辺派

こういう構図、次の選挙ではみんな自民党に復帰するよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:57:15.19 ID:bi0FgUOD0
>>97
水俣病の情報が未だに開示されてないとかいう恐ろしい状況になるわけだな
ほんとろくでもねえわ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:58:30.73 ID:skL1v8HOO BE:342703272-PLT(18890)

>>105
中国に攻め込むなんて無理無理
韓国相手にすら向こうに行くと、安部ちゃん自ら「日本にとって最も重要なパートナー」とか媚び売ってるんだから
威勢のいいこと言ってるのは国内でだけだよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:00:38.63 ID:3rZtKBAv0
>>109
アメリカの尖兵にさせられる可能性はゼロじゃないかもな
まぁ北朝鮮にミサイル打ち込まれる可能性の方がまだあり得るな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:00:47.45 ID:nu/k3Zari
とにかく政府で決めてしまい秘密指定しまえば
決めた奴は生涯責任追求されることはないってことか
実質民主制は終了したようなものじゃない
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:07:05.08 ID:dTU0e8wi0
60年経てば憶えてる奴は死んでるからな
やりたい放題ですわ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:09:32.40 ID:1M3BpGEq0
>>108
そんな病気はないって事になるのか
福島・・・
せめて20年にしろよカス
デジタルデータに保存されて、60年後はリード出来る機械が無いとかいうオチだったりしてな
放送局のD2テープがEOLになるからと急いでコピーしてる有様だぜ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:12:03.33 ID:ub/BFhlY0
思考停止の愚民ジャップには大本営発表がぴったりだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:14:44.88 ID:+nrCKtdv0
アメリカと同じにしろよ
連中は自分達のルールに準拠するなら喜んで教えてくれるぞ
>>112
始めたのは60年前だけど現在進行中だから開示はあと60年後な
あるで
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:17:43.53 ID:j9aOSb1+0
アメリカみたいに月にいったのは嘘でしたとかそういう事案が日本にもあるってことなのか
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:19:14.86 ID:u6TiAta50
>>116
原発事故があろうとこんな状態なら最初から事故があったことさえ知らないほうが幸せってもんだな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:31:25.72 ID:bi0FgUOD0
>>119
アポロを疑うのはさすがに阿呆だと思うが
TPPで売国するのを隠すのが主目的だろうからな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:48:48.85 ID:72pnxhiX0
>>117
アメリカのシステムが全ていいとは言わないけど
見習うべき点もちゃんとある
なのに何故か見習わないw
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:49:45.58 ID:azmrXcem0
安倍の胃腸に関する情報はすべて国家機密だから気をつけろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:50:24.87 ID:ihD9N0960
★ジョン・ラルストン・サウル国際ペンクラブ会長反対声明

国にとって差し迫って必要でも、公益を守るためのものでもない。
政治家と官僚が、過剰な秘密保全の考えに隠れて、自らに権力を集中させようとしている。

人権擁護で世界をリードするはずの日本で、表現の自由を脅かしかねない法案が
審議されていることに、国際ペンクラブは衝撃を受けている。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a2/John_Ralston_Saul.jpg/220px-John_Ralston_Saul.jpg
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 10:53:08.57 ID:88Fhfcb60
ありがとう安倍ちゃん。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:01:30.59 ID:xKUE0xsT0
とりあえず、一度政治家役人皆殺しにした方が
色々と捗るんじゃございませんかね
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:03:11.07 ID:MinR2IOa0
60年とかバカじゃねえの

これがナチスの手口か
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:03:22.06 ID:KTtUItJ/0
すぐに殺すとか言い出す奴って精神病院に行った方がいいと思う
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:09:52.98 ID:SgJYzYCX0
情報公開できるようにしたのか それはグッジョブだ
それが入ってるなら問題ないよ
原則60年、これが実効性を持つと思う奴いるの?
原則の時点でザルだし、そもそも権力が大幅に強化されるのに
公開規定を60年もそのまま堅持するわけがない。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:16:35.35 ID:UmUnlFLv0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |



現実の権力者が利根川AAよりも凶悪になるとは・・・
六年って議員の入れ替わりもあって
丁度良い塩梅なんじゃないの?

批判してる奴は公務を知らなさすぎる
どうせ公開する前に廃棄だろうなww
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 11:40:23.02 ID:NcVoM8k90
>>39
アメリカは延長制だよ
これからは貴族様たちには逆らわんほうがええな。
気をつけよう。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:04:52.90 ID:0tcX5B950
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・中央集権体制維持(道州制導入反対)
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:07:39.78 ID:CyRKHrOs0
何で原則30年だったのが
維新と修正協議したら原則60年に悪化してるわけ
詳しい人教えて
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:10:43.43 ID:xU3svUrZO
>>137
ジャップはバカだから60も年隠しておけばなにも覚えてないだろうって考え
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:11:00.63 ID:yRM0SGNR0
TPP推進派が、日本の国益をアメリカに移転しようとしてるから
>>137
時間がもう無い
ヨシミが手柄俺のものでヒヨった
60年でも時限設けられたのは良かったレベル
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:06:41.39 ID:7EBUFi170
なっげええええええええwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWW
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:36:31.29 ID:qHyAIFvq0
そもそも何件が機密に指定されたのかは分かるのか?
60年経って「一部の例外」がどれくらいあるのか分からないってことはないよな?
ひらたく言えば誰も責任とりましぇーんって事じゃねえか
ふざけんなよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:47:12.23 ID:1RzUcEc30
>>122
アメリカのように再分類計画をして秘密の指定を永久に解除しない方式でいい?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:48:30.01 ID:1M3BpGEq0
原則=延長可
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:50:41.31 ID:hfevy7rY0
確実に当事者は死んで弁明も秘密指定の説明責任も果たせない逃げきりじゃねえかあ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:53:15.23 ID:zDn/seFf0
ジャップざまあwwwwwwwwwwwwwww
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:53:16.69 ID:xkqRWgMa0
ところで「特定秘密」って今まではどういう扱いになってたんだ?公開される決まりあったのか?
最近の安倍内閣が怖い。法律というのは10年もしたら改悪されるんだ。
だからこの法案もどんどん拡大解釈されて国民は縛られるようになる
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:04:30.77 ID:eVTBO71V0
この法案はキモ杉る
アメリカ等のように「秘密」を別々の機関で共用しまた探り合うべきだ
じゃないと本当に「ナチス警察」だよ(もう半分そうだけど)
政権変わったら期限短縮とかできんの?
>>151

出来たとしてすると思うか?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:40:54.69 ID:nTKHpKJ70
>>132
60年なんですが、それは
日本人って本当は北朝鮮に憧れてるのかもな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:48:10.60 ID:nTKHpKJ70
>>154
頼むから強権を振り回したい権力者&その犬共と普通の国民を一緒にするのはやめてくれ。
>>154
かつて日本人が持っていたものがそこにあるから戻りたいんだろ
現人神崇拝、大本営発表、鬼畜米英、相互監視社会・・・
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:50:42.83 ID:fqZlqTbv0
殆どの人は一生知らずに死ぬんだね
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 15:29:46.96 ID:mLflQQxr0
警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト 渡邉正裕 09:26 07/30 2008
http://www.mynewsjapan.com/reports/883
寺澤氏は、警視庁内では誰もが知っている「人材情報センター」という組織が
警察官の再就職を斡旋している実態をつかみ、東京都情報公開条例によって過去2年ほどの求人票を入手。
うち200社以上に対しては電話取材も行い、警視庁OBを採る理由などを尋ねた。

■「全員、他の社会人と同様、ハローワークに行け」

■「天下りが跋扈してる会社がいい会社なわけない」

と主張する寺澤氏に、その背景、構造について、編集長の渡邉が聞いた。
就職で人気ランキングに入るような有名企業にも、組織的な斡旋で天下った警察OBが跋扈している
官庁の斡旋による押し付け的な天下りが政府の行革で問題となるなかでも、懲りずに受け入れる企業が後を絶たない。
警察報道の第一人者、ジャーナリストの寺澤有氏が明らかにした警視庁の天下り先リストによれば、過去2年ほどの間に、
大企業・有名企業を多数含む393もの企業(団体)が天下りを受け入れていた(下記一覧画像参照)。

リストを見ると、スネに傷を持つ“問題企業”がズラリと並び、読売新聞など官僚機構を監視すべきマスコミ企業までが
天下りを受け入れている。これら企業は、働く場としては避けたほうがよさそうだ。(末尾にて全「斡旋求人票」現物のPDFダウンロード可)

【Digest】
◇「どこでやめてもらえるか」で実質的な取引
◇インフラ、重厚長大産業は警察以外でも多い
◇ドワンゴにまで入り込む警察OB
◇パチンコを無理やり合法化して天下る
◇年1万人前後、10年間続く退職者

寺澤有のホームページ「インシデンツ」
http://www.incidents.jp/profile.html
MyNewsJapan 警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト
http://static. o w . l y /docs/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%81%AD%E3%81%A0%E3%82%8A%E4%BC%81%E6%A5%AD393%E7%A4%BE%E5%85%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_Kvo.pdf
国の安全保障といいながらいつの間にか自分達の安全保障

腐敗のテンプレみたいだ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 16:09:19.42 ID:G35FeYaHi
ネトウヨ「みんなの党は民主別働隊!」
嫌儲民「みんなの党は自民別働隊!」

みんなの党は自民なのか民主なのかどっちなんだよ(笑)
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 16:10:29.38 ID:gqnHoYeV0
ディストピアとか警察国家とか原発事故とか 風刺的なSF世界そのものじゃないか日本は

どうしてこうなった
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 16:10:43.74 ID:/sk3zGo+0
記録も残さなくても問題がないわけだし
何がおきたかもわからない空白の時代になるな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 16:11:10.42 ID:C3hYPjko0
なんで長くなってるんだワロタ
当然のように例外もあるし
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 16:13:20.53 ID:9T6etc0nO
倍になって原則付きか
都合が悪い情報公開する気がないだろ
ついでに公開される前に当事者死んでるから責任とれないよーとか言い出しそうだ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 16:14:12.51 ID:z41IOjAa0
日本で60年も証拠書類が残ってるわけねーだろww
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 16:15:00.68 ID:C3hYPjko0
60年後ってよほど長生きじゃないと
その当時の責任者みんな死んでるよなあ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 16:16:58.19 ID:zU2sr8e/0
20歳の人が80歳になるまで秘密なんて
一生秘密みたいなもんだろ
60年とか凄いな
秘密指定した責任者は墓の中ですぜ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 17:35:00.56 ID:2YfyZmaV0
テスト
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 18:33:22.54 ID:Bgn266Q50
60年って死んどるわ
ナチスだって政権取ってから12年しかもたなかったんだぜ。
60年とか随分強きに出てきたもんだ。

まじめに統治やってた方が国内からであれ海外からであれ恨みかって潰されることもなく、
結果的に秘密とやらを根掘り葉掘り調べられることもない。
自民ってガキレベルの頭しかないんじゃないか。
>>45
俺たちのasshole
修正協議で余計おかしくなってるよな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:41:36.69 ID:jwNTPHYQ0
著作権みたいにズルズル永遠に伸ばすフラグだろこれ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:46:05.83 ID:SfuRUg2Ti
この国は本当もうむちゃくちゃになってきてるな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:48:23.43 ID:yAPAj7wf0
自民、公明、維新、みんなの党は
はっきりいって、ヤバイ
公明はなにやってんの?
庶民のなんちゃら〜言っているくせに権力者の肩持つの?
これでも支持率上がったりしてw
これで戦前に逆戻りか。。。

日本は敗戦で何も学べなかったのか