NHK受信契約 「拒否しても通知後2週間で成立」東京高裁判決確定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

徴収活動どう影響?

 NHK受信料の支払いを拒んでも、テレビを設置していればNHKの通知後2週間で受信契約が成立する
ことを初めて認めた東京高裁(難波孝一裁判長)の判決(10月30日)が確定したことが18日、分かった。
NHKによると、未契約世帯は昨年度末の推計で約23%に当たる1081万世帯。「自動成立」を認めた判決は
今後の受信料徴収に大きな影響を与える可能性があるが、識者からは「半強制的な手法は公共放送にそぐ
わない」との声も上がっている。

 判決によると、NHKが契約締結と受信料支払いを求めたのは神奈川県相模原市の男性。男性は代理人
弁護士を立てずに訴訟に臨み、「テレビは東日本大震災で壊れた」などと主張していた。


http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131119/trl13111914360003-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:09:10.91 ID:MOoGqlnz0
平成の赤紙やで
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:09:34.99 ID:g6T6S21b0
通知したら契約ってw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:09:55.47 ID:5nGFWcVX0
>>1
NHK受信料を払わなくていいのは、在日特権を持つ在日米軍だけだな。


NHK受信料、米軍未払い30億 「地位協定で免除」主張

【東京】在日米軍が日米地位協定を盾にNHK放送受信料の支払い義務を否定し、30年以上も支払い拒否を続けている。
政府は国内法に基づく支払いを求めているが、米側は「受信料は税金」とする認識を主張。

NHKの基地内立ち入りを米軍が認めず徴収を行えない状態だ。照屋寛徳衆院議員(社民)の質問主意書に対し政府は20日、
「受信設備を設置した米軍隊の構成員等は受信契約を結び、受信料を支払う義務がある」と回答、あらためて米軍の未払いの不当さを指摘した。 

1995年の政府見解によると、米軍人らが支払うべき受信料は78―94年までの17年間で、累計約15億7000万円。
これをもとに試算すると、未払いは現在までに30億円近くに上るとみられる。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-21488-storytopic-1.html
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:10:40.98 ID:0EU1NG14P
>NHKが契約締結と受信料支払いを求めたのは神奈川県相模原市の男性。男性は代理人
>弁護士を立てずに訴訟に臨み、「テレビは東日本大震災で壊れた」などと主張していた。

この男性がNHKと裏で繋がってて、わざとこういう判決を成立させるように動いてたりしてな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:10:56.31 ID:b1QRNWTBP
これだとTV持ってない人にも無理矢理契約させる事が可能なの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:11:00.17 ID:ZPkrcyzY0
>男性は代理人弁護士を立てずに訴訟に臨み

ちゃんとプロ雇えよ
糞みたいな判例残しやがって
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:11:08.48 ID:JFbmTjgBP
こんな重要そうな訴訟になんで弁護士立てんの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:11:17.83 ID:n4B4LTvh0
なんでこんなことがまかり通るのかよく分からない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:11:45.75 ID:Vi6h1fiL0
本人訴訟でヘタうったのでわ…
影響でかいんだからそれなりの弁護士を
ポストに目張りしてくる
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:13:03.43 ID:G7yq2kIF0
>>5
ほんとこれ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:13:38.86 ID:epMbIObC0
契約法知らなくても裁判官になれるの?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:14:01.87 ID:6EnW6SD30
>>6
ワンセグ付いてたら契約しろとかほざくからな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:14:15.52 ID:QnzzGXP/0
2週間以内にテレビ捨てりゃいいじゃん
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:14:50.75 ID:4bu+7xcU0
契約後、解約すればいいんじゃないの?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:15:04.10 ID:JOBh9uH+0
難波孝一 無能 うんこ アイドルオタク 麻原彰晃
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:15:16.16 ID:rPv9jEB80
契約ってなんだっけ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:15:17.61 ID:UNKsAD3U0
テレビどっかに持っていって解約するだけだな
どうせBSアンテナの解除信号送ったマヌケだろ?
>>7
nhkの用意した最強弁護士に詰められて、ぐぬぬとなったのが想像にかたくないな。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:15:56.21 ID:Dn2F48Bg0
テロやん
壊れたテレビは受信設備にならないけど、
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:16:35.34 ID:5cGSjQoH0
これ、通知を受け取り拒否しても成立するのかな
BS受信料払ってるのにBS見れないんだけど。NHK死ねや
だからなんでスクランブル方式にしないんだよ 
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:17:39.74 ID:kGnENKx10
BSやケーブルみたいに特殊な装置がないとNHK見れないようにしろよ。
テレビとラジオしかなかった時代ならともかく、ネットで緊急情報確認できる時代だろうに。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:17:45.34 ID:pdsg7PjQ0
>>13
民法の基礎の基礎を知らなくても裁判官にはなれるが
国のケツを持たない人間や正論を言う人間は裁判官にはなれない
そういうことらしい
29金太丸の助:2013/11/19(火) 19:17:45.45 ID:ACxLGxiE0
【速報】最高裁はキュウベエだった!
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:17:45.73 ID:79yuud930
拒否権無しってお前
カスカード捨てれば払わなくていいんだろ
それだけじゃん
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:18:06.35 ID:qKFW9bnU0
カニ送りつけてくる商法と変わらないな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:18:17.84 ID:mVe//NB90
随意契約とは
うちの地区のNHKの委託のおっさん 5年前にきたきりだ やる気ねえ〜
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:19:36.31 ID:Uzm16fJR0
そこまでするならエンターテイメント系全部無くして国営にして税金で運営しろよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:20:12.39 ID:j28XZRCb0
こんなん当たり前だって
家にテレビがあるという実態と放送法を鑑みろ
まさに自動契約が妥当だよ
テレビないって言ったらそれで終わりだろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:21:25.69 ID:ljsIa3Kf0
引っ越して半年、まだ存在に気づかれてないようだ。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:21:28.13 ID:xiUNnqqz0
今回みたくやりようによっては、個人が最高裁まで争ってクソみたいな判例作れば法律になるってことかよ。。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:22:17.40 ID:ysioDaz40
中性
ミナミの萬田はんでもこんな阿漕な真似はしまへんで
法律では契約しなければならないんでしょ?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:22:44.21 ID:+/SxicRu0
月100円でニュース・天気予報・国会中継だけなら納得できる
3000円近い値段に内容が見合ってないんだよなぁ
スクランブル化はよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:22:48.23 ID:1cIvzrw50
民法の契約の要件ガン無視かよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:22:57.82 ID:M2js3oR80
>>35
ほんとそう思う
どんどん民放みたいになりやがって
無駄な事やめて受信料も下げろっての
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:23:20.59 ID:deCikIi30
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当にテレビ無いならともかくテレビあるなら数千円くらい払えよ貧乏人
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:24:15.89 ID:yRBLUgII0
昔から言われているNHKを受信できないテレビって出せば大ヒットしそうだが
謎の法律で販売差し止めになるんだろうな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:24:50.09 ID:SHCJW70t0
これは問題大ありすぎだろ 個人の選択権がちゃんと最初から用意もされずに
契約が成立するとかないわ テレビはNHKだけじゃなしDVD見たりゲームしたりの用途もあるんだから
テレビ利用のうちにしめるNHKの割合などしれたもの 他の有料放送にようにすればいいだけ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:24:50.92 ID:qqwmz0fa0
B-CAS抜いて捨てればいいじゃん
それでテレビ映らなくなるからゲーム専用モニターになる
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:24:53.36 ID:vi0yhdX40
ここまでやって国営じゃないからって言い張るのやめろよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:25:23.73 ID:y6PRnwQiO
自民党




万歳
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:25:59.07 ID:764RFIzI0
ヤクザかな?
学生に月2000円はキツイ
学生は免除か、NHKが映らないテレビを売れ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:26:55.51 ID:jWmYIyGo0
これは中世ジャップランドと言わざるを得ない
ナチス自民バンザーイ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:27:33.41 ID:U94fAtZP0
NHKがもう劣化民放だの
ニュースは中韓だのつまんないから一切見てない
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:28:29.91 ID:Iei+/Ecx0
NHKに払うくらいならそこらの乞食にでもやった方がマシ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:28:40.84 ID:bfrpk5uQ0
もう税金ですやん
AT-Xしか信じない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:29:39.60 ID:Xd3aAAtO0
どうみても仕込みです、本当にありがとうございました
公共放送だっていうならエンタメ制の高い番組は全部廃止してニュース・ドキュメンタリー・教養番組に特化しろよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:29:51.83 ID:YCBcxU900
あとは新聞の軽減税率適用が発表されるのを待つだけか
法律なんてなくしてしまえよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:30:30.17 ID:16Xr6p3qO
そうかぁ…
車のセールスマンが、車買って下さいと、通知したら、二週間後には売買成立してしまうって事だな。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:30:58.32 ID:deCikIi30
ジャップに法律は早すぎたな
実際にテレビ無くても
請求が来そうだ
双方に合意の無い契約って何なの?いやマジで
テレビ捨ててればいいんじゃね?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:31:45.83 ID:SHCJW70t0
中世ジャップの司法は酷すぎるw
>>64
NHKは放送法があるからでしょ??
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:32:21.08 ID:qN3xu8e00
韓国以下の公共放送機関
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:32:44.83 ID:j28XZRCb0
>>64
頭悪いの?
テレビ買わなきゃいいだろ

>>66
頭悪いの?
請求のための契約だろ
>>70
民法と放送法ってどっちが優先されるの?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:33:31.69 ID:/NEMPyCF0
黄猿に法律運用さすのはちょっとむずかしかったかー
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:33:42.36 ID:VGICULHJ0
>>36
ほんとこれ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:33:48.56 ID:Iei+/Ecx0
貧乏人はテレビをみるな
これが日本の法律だ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:34:14.54 ID:m+FJ7S+TO
この判決下した裁判長罷免させろや!
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:34:34.32 ID:z/Ape5Kp0
即解約でおk
目の前でテレビを壊せば契約無効になるからどうでもいい話題だ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:35:04.44 ID:zIHfs3uj0
>>62
教育番組でもライセンス商法で儲けているし
完全に独立行政法人にしてみなし公務員にしたらいいと思う
判決のせいか久々にきたよ。名乗らんからガン無視しといたけど。前回来たときはNHKじゃない名前騙ってきた
受信料欲しさにここまでやるかって感じ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:35:24.00 ID:EWLY25vn0
>>73
一般法と特別法の関係だから、放送法
契約してないとこは映さないようにしないNHKが一番悪
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:35:35.63 ID:X+NZNYv10
>>45
アイフォンとアイパッドのCMしまくりで本当に民放と変わらん
今回のアイパッド新モデルなんて取り上げるほどの目新しさ無いのに何度もニュースでやった挙句、価格と発売日まで案内しちゃうんだから・・・
スーファミ用にあるけどテレビ線つないでない
放送を見る目的がなければ払わなくていいって聞いたけど
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:36:21.93 ID:sctcFnhK0
自分、ジャップ連呼いいすか?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:36:31.70 ID:eCTareA/0
テレビの所持は許可制だからちゃんとNHK様に金を差し出せよ
払えないやつはわかってるだろうな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:36:40.19 ID:IViPKstI0
公営ヤクザ誕生の瞬間
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:37:05.68 ID:ePjPU8tZ0
>テレビを設置していればNHKの通知後2週間で受信契約が成立する
この「テレビを設置していれば」って部分の証明はNHKがやるんだろうけど、どうやって調べるんだ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:37:17.86 ID:Iei+/Ecx0
貧乏人じゃない
NHKに金払いたくない奴は
他の民法も見る権利は無いだな
これが日本の法律
普通に税金と思って払えばいいのに
国保や社会保険みたいな毎月クソ高い額は普通に払うのに
たかが月¥1,500程度で裁判までやるとか頭おかしいだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:37:54.27 ID:EWLY25vn0
>>90
テレビを設置していないことが被告の抗弁事由
>>81
名乗らないんだよな
そのくせ根掘り葉掘り聞いてくる
そのうち世帯主じゃないのにサインを求めてきたから
やめとけオッサンって言っておいた
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:39:06.64 ID:k2H6P8TX0
>男性は代理人
>弁護士を立てずに訴訟に臨み

NHKの仕込みだろこいつ
名前はよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:39:07.11 ID:oqo8oSsM0
強制徴収のための自演かね?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:39:12.00 ID:SHCJW70t0
アナログ時代ならまだしも技術的に今は受信料払わなかったら
スクランブルかけられるんだからNHKの方で見せないようにすればいいだけ
テレビ持ってるだけで契約とか何の言い訳にもならんわ
>>50
B-casカード抜いてる程度で合法的に払わなくて済むなら、そうする人も増えるだろうな
テレビ見るにしても、スカパーが見れれば困らないし
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:39:54.42 ID:Iei+/Ecx0
>>92
金額の問題じゃない
NHKの態度が問題だから払いたくないのだ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:40:17.39 ID:LSNwLVjH0
>>7
NHKの雇った劇団員に決まってるだろw
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:40:28.47 ID:r8lkJiQz0
>男性は代理人
>弁護士を立てずに訴訟に臨み、

つまり金払って弁護士を使わない奴には不利な判決を出しますよ
って茶番か
ほんと金と利権に必死だな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:40:37.70 ID:Dqmg1HLu0
マジで払わなくていいのは、部屋入れてテレビ無いのを見せて、
携帯出してワンセグじゃないのを見せればOK?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:41:07.38 ID:twgpVuog0
|    / ∧ 
|   /   ∧ 
| ̄ ̄    ヽ
|N H K  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-    / 
|__/    /  
|/     /  ちわー
|     //\   

NHKみかじめ料を払わないで済む方法
NHK総合 NHKEテレ 2チャンネル NHKみかじめ料 1,275円/月
NHK総合 NHKEテレ NHKBS1 NHKBSプレミアム 4チャンネル NHKみかじめ料 2,220円/月

地デジアンテナを外し、
○ CS124/128専用アンテナ+テレビ+スカパープレミアムサービス
○ テレビ+auひかり ビデオ・チャンネル

地デジアンテナが外せないマンションは、
○ CS124/128専用アンテナ+モニター+スカパープレミアムサービス
○ モニター+auひかり ビデオ・チャンネル
>>83
じゃあ憲法だったらどうなるの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:41:28.86 ID:ik4WgqQJ0
税金+受信料で成り立ってる以上、スポンサーは国民
国民が直接、経営に参与できないのはおかしい
ネット時代なんだから株主総会みたいなことは余裕でできる
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:41:49.59 ID:gaV6gRgC0
こんなのバカらしくてNHKなんかに金なんか払う気なくなるな
そもそも契約という概念を考え直す必要がある
>>102
パソコンでもTV見れるから〜って言われる
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:42:48.68 ID:JvwRMF9i0
     _, -¬ | |.| .|              \
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,              ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /             |     ふ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___.       |
    _.,_|   |    /   /  /     \.     |.     ざ
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./  _ノ  ヽ、_. \.  |
|   _,,-'' ^      ^"  /ノ((○)  (○)  \. |    け
|,,-''"´      、、     |  ⌒ (__人__)  ノ( | |
    |.       ヽヽ    \     |!!il|!|!l|   ⌒/`|    ん
     |i       ヽヽ    >   ⌒⌒        |
    .| !      ,     /             |.     な
   .! .{    ノ|   /               |
   i  ヽ--''"  |   {  .,             ./      !!!
   ノ        `<__,//   亅          ̄ヽ
            。 /    \          )へ、_ _
  =     =     、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____  ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
         ./||  | /  |\.      \、      ヽ
       ./  ||  | >   |  \      \       ヽ
____/   ||  | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
     /|.    ||  | ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
     / !     ||  |   /       ` ー .,,,       ,) 、
    ./  |.    ||  |  /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
__/   !     .||  |ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
   |         ||  |            ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
   .i          ||  |
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:43:44.43 ID:Iei+/Ecx0
>>102
いや普通に契約しなきゃならないようなものは何も無いって断れば良いだけだよ?
テレビがあるとか携帯がないかとかNHKに捜査する権利は無い
今回の裁判で負けたのはNHKにテレビ設置した旨を通知したのに
契約しなかったから
テレビ設置しましたって電話や手紙やらで証拠が残る形で通知するとアウト
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:43:52.47 ID:epMbIObC0
目的のために法の扱いを捻じ曲げるなよ土人国家が
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:43:59.88 ID:oqo8oSsM0
国民を洗脳しにくくなるので間違ってもスクランブルはかけません
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:44:24.73 ID:HAfycjjl0
>>101
ほんとこれ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:44:26.45 ID:LSNwLVjH0
>83
特別法が優先されるってのは何て法律に書いてあるの?
てかそもそも憲法自体優先されるって書いてある法律があるのか疑問だけどw

>105
だよな。
国会議員は視聴者の代表じゃねえし(外人からも金を取っている)
NHKに一銭も金払ってない政府ごときが経営委員選ぶのはおかしすぎるわ
NHKのせいで日本人のテレビ離れが加速するな
>>114
受信料が嫌なら見るなって事だしな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:45:50.44 ID:r8lkJiQz0
契約って言葉を使うからこじれる
税金や年貢とでも代えろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:46:06.56 ID:Eh/RNQQ10
いい加減スクランブル放送にしろよ。
それかネットテレビ解禁して、スマホアプリみたいに好きな局自分で選んだりとかさ。
地元放送は基本無料で、他県の放送見たい場合は有料とかにしたら、テレ東の株が昇竜拳だし、
競争で面白いもの作るようになる。
じゃ国営放送にして、受信料を払うのは義務って法律作って強制的に徴収すればいいじゃないですかね
なんで公共放送って扱いにして視聴者といちいち契約を結ぶスタイルにしているのか
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:46:54.36 ID:k2H6P8TX0
アイマイまいんを再開するなら考えてやろう
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:47:33.80 ID:h2nwroQ50
>>5だな
クソでしょ。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:47:38.91 ID:EWLY25vn0
>>113
私法の一般原則。いちいち明文にはない。
あと民法の契約法の規定の多くは任意規定だよ。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:47:55.98 ID:wIq6aoyu0
最高裁楽しみだな^^
確定しても関係ねぇよw
払わないわw

って態度で臨めばいい

テレビ無い
確認したかったら礼状持ってこい

これで
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:49:34.28 ID:kb3k6+dw0
放送法が悪い
司法ではなく放送法改正した糞立法府が悪い
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:49:39.95 ID:WtRN1gmR0
こんな判例がまかり通ったら、送りつけ商売も合法って事になるんじゃね?
これって通知が郵便受けに入ってたらもうアウトって事?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:50:11.95 ID:+B4egrO50
くだらなくて反吐がでる
日本人は何一つ抵抗出来なかった
放送法のその部分が憲法13条、19条、21条違反として提訴しろ
受信料で作った番組なんだから
オンデマンドでもソフトでも金取るなよな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:51:46.50 ID:WtRN1gmR0
>>24
内容証明郵便だったら、受け取りを拒否してもアウト。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:52:46.94 ID:JEEce4TE0
ここまで一方的に契約したいなら





NHKを国営にしろよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:52:52.08 ID:oy1iNFOI0
憲法違反
電電公社も郵便局も解体されたのに、NHKだけ残ってるのがそもそもおかしい
あまりにも力を持ちすぎているから触れないんだろうけど、本来は政治がなんとかしないといけない
判決が確定ってどういうこと?控訴しなかったの?
自己弁護だったんだなこれ。そりゃ負けるわ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:54:38.37 ID:sdyl7r/OO
NHKと裁判員制は明らかに違憲だよな
>>134
上告しなかったんだろ
下級審の裁判例なんだから、他の誰かがもう1回出訴して最高裁まで争って憲法訴訟にすればいいんだ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:54:52.74 ID:Iei+/Ecx0
お前らが勘違いしてるのは同意なく勝手にNHKが契約結べるって事
受信目的の設備を設置したと認めて初めて契約が成立する
よーするに設置したと認めなきゃOKなのよ
スクランブルにしたらみんなハッピーなのになんでしないのかな
>>5
勝つ気が最初から感じられないよな
判例だけ作っちまおうって感触
設置がばれない方法はあるか?1
訪問客を一切シャットダウンするしかないのか
>>7
馬鹿なんだろうな
すごく迷惑
裁判長も退官後の生活に目がくらんだくそなんだろうけど
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:57:24.28 ID:Iei+/Ecx0
>>140
設置ってのはNHKが見れる状態の事をいう
テレビがあってもテレビ目的じゃなきゃ契約しなくていい
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:57:58.18 ID:Sm4m1Rfu0
>テレビを設置していれば

テレビが無ければいいのかw
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:58:24.42 ID:Xxrckm8V0
同意が無ければ契約しない分キュウべえの方が良心的じゃね?
あいつらケーブルテレビでもくるんだな。家は俺も嫁もiPhoneだしカーナビはTVうつらないのにしつこかったぞ。
一昨日、ヤクザみたいなオッサンが集金に来たぞ・・・
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:00:25.58 ID:WtRN1gmR0
デジタルTVを買ってない俺は最強って事だな。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:00:28.77 ID:kb3k6+dw0
司法としてはそう判決せざるを得ない
法が糞だから
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:00:43.38 ID:vPpGRnFT0
この裁判官辞めさすとしたら選挙の時の国民審査しかないの?

もういろいろとなにもかもヤクザ化してきたな
ケーブルテレビはNHK受信料も引き落としされてるのに来るのかw
>>142
なんかNHKが受信出来無い状態である事を証明しないと行けないことになりそうだな
本来なら原告側が証明すべき事なんだろうけど
被告が証明しないと契約しろみたいにされそう
>>150
そうだぞー。BSがうつるかららしいぞ。そもそもケーブルなら関係ないんじゃなかったのか??
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:02:47.12 ID:icMyWkNO0
>>5
そう考えたらすごい納得した
日本こええええ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:02:51.87 ID:XaXeZXmB0
見れないから契約しません、以上!って完全シャットアウトで拒否するより
見てない(見れない)から契約しないし契約してないから見ない
契約してもいいけど契約内容の交渉して、お互い納得出来てからね
で引っ張り続ける方がいいのかもね
スクランブルかけない理由が屁理屈過ぎていつも吹く
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:03:52.49 ID:twgpVuog0
>>107
フリーダイヤル0120-151515
に電話してみ

地デジアンテナ、ワンセグ携帯、カーナビが無ければ受信料を払わないですむから
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:04:26.09 ID:Iei+/Ecx0
>>151
受信できるだけじゃ契約義務は発生しない
放送の受信が目的の設備を受信できる状態にする事で契約しなきゃならなくなる
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:05:08.17 ID:HmjSsnGB0
色々断ってたら
電波は届いてるんで払ってくださいね
みたいなこと言われたゾ…
無人島に逃げるしかないゾ
いざとなったらネットにバラまきそうで怖い
んでISPから強制徴収
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:06:00.81 ID:WtRN1gmR0
>>151
「無い」事は証明出来ない。それを言う奴はマジで馬鹿。
立証責任はNHK側にある。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:06:13.86 ID:VGC1OjkPi
しつこく契約しろっていわれたんで、TVその場でぶっ壊したらこなくなったわ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:07:33.60 ID:vPHGQzhf0
何で発狂してるチョンがいるの?
テレビ見てるなら払うのは当然なんだが
払いたくないならテレビ捨てればいいだけのこと
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:08:30.26 ID:WtRN1gmR0
>>154
余計な事を言わずに「TV無いから」で扉を閉めて終わりにした方が良い。
俺は実際にTVが無いから清々しい気分で「TV無い」って言える。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:08:49.33 ID:JvwRMF9i0
>>5
これは本当にありえそうだな
>>162
NHKってウヨ系だっけ?
最近は携帯もってんだろ?払え って言ってくんだよなあ
ど素人が弁護士を立てないで裁判ゴッコをやって判例を作られるとか罠としか思えんわ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:10:36.38 ID:WtRN1gmR0
>>161
古いTVを、徴収員の足下に放り投げて壊すのが効果的みたいね。
くれぐれも相手にけがをさせないように。

>>166
スマホなのでTVの機能はついてません、でOK。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:11:22.07 ID:w6LZu8MW0
ジャップは司法まで中世なんだなw
>>152
うちは来ないから集金に来るとこがちょっとおかしいんじゃね
BSで注意書きが出ててもNHKに電話すれば支払い確認して解除するしな
>>68
お前んちアンテナついてんだろ 払え

たぶんその内こうなる
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:14:48.70 ID:/tpgBJOB0
神奈川県相模原市の男性のせいで判例できちまったな
神奈川県相模原市の男性のせいで
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:16:48.87 ID:69aVYmJQ0
お上公認の押し売りかよ ワロwwwwwwww
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:18:07.46 ID:w9uHDr+p0
これは違憲でしょ
人間は生まれながらにして自由と平等を享受しているが
様々な不都合が生じてしまうとかとは関係無しにNHKと契約して受信料を払うようになった
これが日本国憲法の基礎となる思想的な支柱、社会契約説である

>>171
お前の銀歯がアンテナ代わりになってNHKが受信できてるはずだ!払え
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:19:15.85 ID:WtRN1gmR0
TVを捨てれば綺麗さっぱり問題は解決するよ。
ウザい徴収員相手に、ドヤ顔で「TV無いから」って自信たっぷりに言えるようになる。
別に今はTV無くてもネットでニュース見られるし、何にも困らん。
ほんと国営化してほしい。
勝手にエンターテイメント番組作って強制的に金を徴収するなんてあり得ない。
どこの中世王国ぞ。
やくざよりたちわるい。
どうせこの人NHKの関係者なんでしょ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:20:08.51 ID:69aVYmJQ0
>>176
他電子機器にイチャモンつけてくるんだろうけどな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:20:23.82 ID:6IvE1kpG0
契約って呼ぶのおかしくないかこれ
中世司法
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:21:16.44 ID:GSjiplP30
>>28
裁判官にはなれても家裁、簡裁どまりだね
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:21:38.60 ID:vPHGQzhf0
>>165
は?普通に日本人は全員ウヨだけど
NHKは安倍さんの仲間でしっかり運営されてる
相撲は国技的になくなってほしくないから払うな。
滅多に見ないけどw
スクランブルに出来るのにやらずに、押し売りするのは不当。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:24:36.38 ID:bZew0NR30
TVの有無に関係なく全世帯から強制徴収してるドイツを目指します!
公営乞食か
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:28:46.78 ID:SI6evaEv0
えっ?まさか独り暮らしで1〜2台しかテレビ無いのに律儀に払ってる奴なんていないよな??

うちは家族と客間の合わせて10台以上あるからためらいなく納めてるけどさ
判事叩いてるやつがいるがこれは相手方の訴訟戦術がまずすぎる
民事訴訟なんて互いの主張を出し合ってどっちの言い分が法律にのっとってるかを判断するもので
当事者が主張してないことは裁判所は判断してはいけない(このへん刑事訴訟とは違う)

>「テレビは東日本大震災で壊れた」などと主張していた。

こんな主張してたら負けて当然
ちゃんと弁護士つけて違う切り口から争わなければダメ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:32:54.01 ID:cwlNvQAQ0
B-CASカードは送り返さなきゃダメだぞ
送り返したら来なくなった
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:34:06.61 ID:EWLY25vn0
>>172
下級審の裁判例なんて先例としての価値ないわ
>>102
そもそも見せる必要なくね? 携帯も。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:35:22.23 ID:+RxmAmz+0
一方的に通知するだけで契約成立とはたまげたなあ
さすが中世ジャップランドですわ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:35:27.69 ID:Oo0sG8xW0
今度の選挙で難波孝一に×をつければいいんだな?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:36:49.31 ID:jGInk8LY0
結局最高裁に上告しなかったのか
判例作るためにわざと負けたの丸わかりだな
さすが中世
契約料位払えない奴っているんか?
設置してないからセーフだな
ほんとろくでもない話だ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:40:30.78 ID:1nl1Aogg0
>>100
わろた
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:42:08.34 ID:JSWI/y3V0
NHK見てるってのを証明してみろって言ったらNHK見てないのを証明しろって言われるんだろうか
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:43:01.64 ID:E4LvwUVR0
月100円で朝昼晩のニュースと臨時の防災情報のみ見られるプランなら払う
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:43:09.66 ID:vGvPGbIy0
マジで滅びろ糞中世国家
>>199
NHK見てなくても契約必要だよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:43:32.07 ID:1nl1Aogg0
あの時々出る字幕はトラップだったのかよwwwww
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:43:53.46 ID:sr1EiNW/0
最近すんげえ来るよな
「今親いないんで」(一人暮らしだが)技を使って追い返してるんだけどこないだ
「そうやってNHKの料金を払わないのは法的に犯罪になるので今度しかるべき人間とこさせていただきます」とか脅迫されたわ
マジどうなってんだこのヤクザどもは
この放送法が国民の利益に反する違法として、審議した方がいいだろう

現行法上、どう足掻いても一般人がNHKの徴収を合法的に拒否するのは無理だ。。。

それ位セメント
テレビ持ってない人の家にきて契約しろと通知したらどうなるのっと
契約取りに来る奴の上から目線っぷりには呆れるけどな。
普通ならこれで断るは
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:02:20.73 ID:Xhg5xA/B0
契約を拒否してても20年間で100万取られるとか893より酷いな
古い海外の歌を一曲だけリピートで大音量で流しながらアウウ うぁ ぁ
とか言ってれば帰る。
210 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/19(火) 21:10:08.02 ID:QGuecBPg0
裏でつながってて弁護士雇わず訴訟で敗訴しての判例作り
真似するとこるが大いにでそう
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:11:14.17 ID:AIZzM8gQ0
NHK
フジテレビ
日本ユニセフ

誰のためにあるんだこの会社・・・
逆の意味で大人気だな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:12:12.18 ID:EkvJ7o+Ai
国産メーカーは4kだの画質に拘るより「絶対にNHKが映らないテレビ」出せばいい。
家電屋に行列できるぞ。
よく分からん
NHKが手当り次第はがき送れば強制契約成立ってこと?
高等裁判所の存在の意味は無いな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:14:50.48 ID:Iei+/Ecx0
>>213
違う
放送法に書かれてる条件を満たして
それをNHKに通知したら強制契約
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:16:55.73 ID:SE9q+WUc0
福島第1原発1号機 燃料震災前破損70体のスレでぜんぜんTVでやらない
ってみんな騒いでたけど、民放はともかく、受信料取るだけとって、これやら
ないでどーする?ってニュースをスルーするのはどうかと思う。

スクランブルかけて、この程度の放送でも金払うよって人だけ契約すればいいだろ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:17:06.79 ID:aPdbV6nN0
>>211
JASRACが抜けてるぞ
と送りつけ商法と何が違うんこれ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:25:47.16 ID:l1IeFrkr0
契約時にNHK職員の異常に高い年収を公開しろよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:26:30.85 ID:8VoFsNDvi
ケーブルテレビやひかりテレビにすればいいじゃん
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:27:33.28 ID:NTpkoelw0
テレビを窓から投げ捨てろ
って話だよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:28:54.76 ID:qIB/02Ry0
さすがジャップの中世司法
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:28:55.19 ID:JZjx4uAV0
米の工作機関には司法も勝てません
>>204
あいつらは1件契約でいくら、という歩合制だから必死
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:29:26.69 ID:f1ta/p2D0
これ出来レースじゃねーの?
弁護士を入れない事で「あ、こいつが失敗したから裁判で負けたんだな」という印象を持たせられるし
実際に本格的な応酬があったにせよ無かったにせよ、判例さえ出してしまえばこちらのものだ!(NHK側)みたいなさ・・・
226 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/11/19(火) 21:34:54.69 ID:8gOD3dT90
新築したら即来たけど、「見て分かる通りアンテナ無いのでTV見たくても見れません。アンテナ設置したら来てください。でもこの地域は難視聴地域なのでアンテナ立てても見れないのでアンテナ立てる気ありません」
って言ったら、今ポストに入れた契約書返して下さいって言ってすごすご帰って行ったよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:42:38.69 ID:0I2yPkbY0
とんでもねぇ法律ができたもんだ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:45:16.03 ID:kv1RjHXf0
見てないのに見ている人のためになぜ金払うのか
いい加減しろ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:47:02.76 ID:end3+UfW0
難波孝一を弾劾させろ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:48:25.27 ID:PWt5yVgR0
テレビ放送受信目的じゃないから払わんよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:50:08.57 ID:JwkfgcPc0
2週間以内に何をすれば契約不成立になるんだ?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:51:59.14 ID:n3n3f7duO
テレビがあるだけでってのはおかしいだろ
じゃあビデオは見るなってか?ゲームはするなと?

受信設備という観点になればBカスカードを拒否すれば問題ないはずだろ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:53:12.41 ID:1CDjExWt0
>>189
>>「テレビは東日本大震災で壊れた」などと主張していた。
>こんな主張してたら負けて当然

「負けて当然」の意味がわからん。
テレビがないのに強制的に契約させられちゃいかんでしょ。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:53:54.11 ID:0lvDDkPA0
ニュース見聞きする度に陰鬱な気持ちにさせられる国
235涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2013/11/19(火) 21:54:55.50 ID:E5bJxLRf0 BE:46079322-2BP(6073)

こっちからも契約解除の通知をNHKに送りつけたらええねん。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 21:57:43.74 ID:AIZzM8gQ0
>>231
スマホも含めて受信設備なげすてたら
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 22:02:29.13 ID:rKSyx7sj0
テレビを設置しているかどうかはどうやって判断するの?
最高裁判決以外は重要視される判例にはならないよ
受信料払ってるけどNHKは完全スクランブル制でいいと思う
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 22:09:50.18 ID:ntkpcMAj0
テレビ持ってないって言い張れ
なんで廃棄手続きしなかったんだ
NHKに問われた段階で廃棄手続きすれば何の問題もなかったろうに
今度から実家を出て一人暮らしする予定なんだけど
NHKは見るつもりも払うつもりもないし、契約のおっさんとも話したくない
とりあえずこっちから直接契約しておいて
数ヶ月後にまた直接テレビ廃棄したから解約って言えばいい?
>>237
今のところは言質だけだと思う
家に入って確認とかそういう話は聞いたことがない
ベランダに衛星アンテナ設置したり、B-CAS手続きで自分の住所伝えたり、テレビを設置したと思われる
具体的な行動を観測すると、NHKが自宅に訪問する
そのとき言質を取られたら、テレビ設置となる
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 22:27:51.31 ID:TmFpXyX60
>>242
まったく意味なし
契約した事を後悔するだけ
相模原市の男性…  あっ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 22:36:37.51 ID:end3+UfW0
>>242
NHKとか以前にアポなしの訪問者はすべてシカトしろ
宅急便が来る日とかでもすぐにあけずに必ず覗き穴なりモニタなりで誰かチェックしろ
顔や恰好見て宅急便じゃなければシカトだ
だいたいが悪徳業者や宗教だからな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 22:37:37.46 ID:hxMMDgnP0
まさに中世
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 22:39:16.04 ID:RuYGVdDk0
NHKみたいな団体はもう許されないだよ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 22:39:53.15 ID:0DMim57S0
俺らには民放だけを見る権利はないんか?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 22:46:18.58 ID:Ggw7TDf50
こうなったらワンセグなしのガラゲー見せるしか
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 22:53:24.33 ID:2ouNrxYi0
昨日きたけどテレビないで押し通した
アンテナついてますけどって言われたからオブジェですで押し通した
>>249
テレビメーカーに文句言えよ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 22:56:28.20 ID:oJaiRW1v0
約款持ってこいよ
あとコチラの言い値でなら契約してやるよオラあくしろよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 22:58:07.55 ID:HGzmVOQv0
ナックルのポットクリンよりも発動条件緩いな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 22:59:24.21 ID:yMkX35M40
ここまでするなら税金にしろよ
その代わり職員は公務員にしろ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 23:00:38.64 ID:11HhO8ZL0
NHK=実質国営放送
受信料=実質税金
NHKの予算=国民の代表である国会によって承認されている
>>255
行政職なら今の4分の1にまで給料圧縮できるなw
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 23:08:58.62 ID:vGvPGbIy0
クソみてーなバラエティドラマドキュメンタリー全部やめろ
それなら300円くらいで運営できるだろ
いい加減NHKが入らないBCAs作れや
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 23:23:58.49 ID:CtVVQau10
何もかもが泥舟にしか見えない国になっちまったなぁw
強制的にNHK職員(年収1000万)の養分にされるのか
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 23:31:38.11 ID:NFoyeFUI0
強制的に徴収していいから
有料放送みたいに契約式にしなよ
BLACKBーCAS応用して、NHKだけ映らないBーCASに改造しよう
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 00:04:20.67 ID:l/ysNKAH0
「NHKですガー」
『用はないので帰って下さい』

これだけで毎年終わるwww
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 00:08:31.94 ID:ipVUX0Jy0
せめて契約って言葉使うの止めれ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 00:14:44.82 ID:f5xOt4f80
民放とBSのアニメしか見ないのにNHKに払ってるのは
ひどく馬鹿馬鹿しい。スクランブル方式に変えろ糞が
>>1
ざけんな!!!!!!!
NHKが映らないTVが無い時点で消費者は
選ぶ権利を剥奪された状況にある!
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 00:26:47.95 ID:ns1oR5SJP
新世界の神になる人物は現れないのか
このままNHK放置していいのか?
テレビ壊れてても取られるって異常だろ
ヤクザより酷いぞ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000526-san-soci
>1審横浜地裁相模原支部(小池喜彦裁判官)は6月、証拠がないとしてテレビの故障を認めず、
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 00:28:27.27 ID:ncYzoulT0
スマホやカーナビあったらアウトだから
逃げ場無いだろ
全員から搾り取るで、むしろスマホとカーナビあるから
3倍取るとかいずれ言い出す
バラエティ番組やドラマなどは廃止し、本当に必要な放送だけをする純粋な国営放送にする。バラエティ、ドラマ、教育の部門は民営化。
国営放送は税金でまかない、給与基準は公務員にあわせる。
なぜできない???
確定って上告しなかったの?馬鹿なの?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 01:20:57.43 ID:Q7bK6kX20
>>269
アウトじゃないよw
ワンセグでも最初は契約しろというが
こっちが強く出たらちゃんと契約拒否にも応じるし解約もみとめてくれる
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 01:24:48.63 ID:HolWRbmB0
完全にヤクザ
日本は法治国家じゃない
NHKは必ずインターネット契約から受信料を徴収しようとしてくる
法律を変えて
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 02:36:48.09 ID:meWkuygB0
さすが脱法ハーブ推奨の局だ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 03:05:17.63 ID:YmiF2W6h0
内閣法制局も裁判所も自民党的似非右翼政治屋の狂った憲法観には厳しい態度を取るのに
なんでNHKにはここまで寛容なんだろう
やっぱり天下りでもあるんだろうか
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 03:08:50.11 ID:NRbCxxp8O
増税後の不景気でラジオの復権あるで
ラジオなら受信料かからないからな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 03:12:08.16 ID:WsxkhwyPO
【まいん】福原遥さん(15)、男性経験はと聞かれ「3人です」と答える★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383641588/
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 03:13:25.46 ID:FpCtb5Zo0
一体どんな算段があってNHK相手に弁護士なしで挑もうとしたのか
バカなのか
こんなことをしてもますます信用性を失うだけなんだがな
実際には適用されんだろう
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 03:26:27.38 ID:yzonFkA+0
中世ジャップランドw
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 03:37:23.30 ID:q2baGmq50
>>278
クリックしていないけれど、どこかの板へ飛ばされるURLとみた。
以前、クリックした跡があるw
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 03:43:04.83 ID:5VV7AQ4N0
アメリカの植民地
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 03:44:27.09 ID:s5OKXZdc0
の前にcurryで違和感を感じろ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 03:47:54.55 ID:Z03JJghm0
日本国憲法第98条
この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び
国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 03:49:00.58 ID:7lJgnU6x0
逆に、NHKに俺が歌うから契約しろって通知して2週間待てばいいんじゃね?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 03:50:32.43 ID:s5OKXZdc0
俺一人暮らしして15年くらい経つけどNHKのおっさんと会ったこと1回しかないが

会ったらテレビ持ってないと言い張れ
それでも粘ったら警察呼ぶぞとでも一喝すれば帰るだろ
もうTV見ないほうがいいなそれしか対抗手段がない
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 03:52:11.30 ID:7lJgnU6x0
>>204
お前が気弱なチキンに見えたから相手が強気になったっぽいなw
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 03:53:06.47 ID:2FU29tX60
なんじゃそりゃあ
最高裁まで争って当然ひっくり返るもんだと。
こりゃNHKのしこみといわれても仕方ない
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 03:56:18.18 ID:KWGJr/cT0
契約の自由を確認する訴訟起こす猛者はおらんの
知り合いの家で久し振りにnhk観たらakbの番組やっててハア?ってなったわ
でHPみてみたら

>「AKB48 SHOW!」は、AKB48の魅力をギュッと詰め込んだバラエティー番組。

強制的に契約、徴収された受信料でこんなモン作られたらたまらんわ
何考えてんだ
>男性は代理人
>弁護士を立てずに訴訟に臨み

酷いマッチポンプを見た
裁判で金かかるならネットでカンパ募ればすぐ集まりそうだな
どうせ名前出るし
俺のところにはがき着たらお前らに頼もう
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 05:15:39.13 ID:wTwqDmc90
>>1
この判決は、次回の勧誘員との対決時に必要な資料として取っておく。

そろそろ、勧誘員を論破する手引き書でも作るべきだ。

オレオレ詐欺や、クーリングオフ失敗した訪問販売と手口が同じだろ。
糞HKの集金なんかに文句はいわない
俺は糞HK本体に文句を言って終わらせた
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 05:29:54.76 ID:3/+UkuWu0
引っ越せばどうなるの?常識で考えたら永久にカチ会わないで済むはずだけど
なぜかすぐに嗅ぎつけてやってくるらしいが。個人情報漏れてんの?
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 05:31:31.17 ID:wTwqDmc90
漏れてる。奴らのデータベースはwifi回線使って最先端の最新情報処理を可能にしている。確認済み。
>>298
何言ってんのかわかんねえよ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 05:42:16.85 ID:tcIJqYxm0
違憲じゃないのこれ?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 05:42:26.07 ID:wTwqDmc90
>>299
あいつら最近、携帯ともスマホとも違う、タッチパネル操作の端末を持って勧誘に来て、個人情報を打ち込みながら、
こちらとの対応状況を打ち込みながら、仕事している。
民放放送許可は1951年、放送法は1950年、NHK しかない時代の遺物。
これだけ民放が増えた現在には適合しない法律となっている。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 08:03:27.00 ID:6sFzMGFF0
マンション住まいでテレビ持ってねーのになんだけど、お宅の部屋から受信してるという信号を検出しましたーって言われた

これって本当に調べてたらなんか違法になるよね?
>>196
あまり用もないものにカネを払う余裕はないな
年1200円位ならケータイの購入選択肢を増やすためにしぶしぶ払ってしまうかもしれない
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 08:04:57.79 ID:vDj6aSti0
もうそろそろテレビもCDもいらない時代が来てるだろ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 08:14:24.98 ID:wu3XnDXz0
ある意味見せしめ告訴だよな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 08:14:28.98 ID:ceYyE04o0
ここで全国的にテレビの廃棄・不買運動とか起きないところがジャップランドの限界
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 08:14:37.00 ID:7kvoGU/fO
マジで放置国家だな
Rの法則って公共放送でやる必要ないし井上陽水とB'zが紅白出るまで絶対に受信料払わん、BSアンテナ設置してても居留守使えばオッケー
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 08:42:50.44 ID:wTwqDmc90
>>303
それは、カウンターパンチでしょっ引く大チャンス。だが、通報までの手順を事前に学習して用意しておくのが良い。
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 08:50:12.30 ID:Q7bK6kX20
>>303
これは刑法の詐欺だろ
証拠とって警察通報すればいい
オートロックの家最強なんだな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 11:48:54.12 ID:KTk7JgTO0
どうやって設置してあるか確認するのよ
不法侵入?
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 11:50:12.80 ID:ud+ifeBN0
>>313
もうテレビが設置してあるかどうかは関係ないんやで
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 11:58:12.97 ID:Q7bK6kX20
>>313
自己申告だよ
今回の判例も自己申告したからこうなった
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 12:13:08.19 ID:XpIaTXA40
中世ジャップランドの土人には契約は難し過ぎたようだ
予期せぬ訪問は居留守に限る。
インターホンの電池抜いてあるから鳴らないしピンポンピンポン煩くならない
>>317
ドアドンドンしてくるやつもいるからな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 12:39:00.06 ID:KTk7JgTO0
nhkは何を基準に通知するの
有料チャンネルなら映らないようにしろよ
>男性は代理人弁護士を立てずに訴訟に臨み、「テレビは東日本大震災で壊れた」などと主張していた。

屁理屈大王のおまえらっぽいw
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 12:47:03.35 ID:0ch4ubc30
アポなしの訪問者の応対は絶対にしないが、がんばってうちにテレビがあることを証明してね
まあ持ってないものをどうやって持ってると証明するつもりか知らないが
テレビ壊れたと主張してて敗訴ってどゆこと?
テレビ持ってないと主張して実際に持ってなくても契約成立して金払えなの?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 12:58:46.89 ID:XZ7JiOD90
今の制度だと払ってるやつアホ丸出し
ただ「契約」って事は「解除」出来るわけだよね?
こういうスレが立つと、少数ではあるが受信料払うことを当然とみなして払ってない人間を
貧乏人呼ばわりするアホがでてくるけど、受信料を払うっていう行為を選択すること自体が、
現行の制度を追認する行為だってわかってないんだよな

払わない派の人も多くは意識としては大差ないんだが、まだ意思と行為は一致してる分マシ。
自分が払っていることを不満に思っているくせに行動を起こさず、他人を非難することで
その不満の捌け口としているような人間は最低の存在
まあ問題なのは、世の中の多数をそういう人間が占めているってことなんだが…
>>325
有料事業者が存在してるのに選択権の自由がないのもどうかと思うんだが
今の時代にそぐわないし、天下り渡りが横行してるしな
そのまえにNHKなんてまず見たくもないからいい加減廃局して欲しいわw
中世wwwwww
日本は法治国家じゃなくなったなwwwwwww
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 17:13:04.34 ID:gxn8wv1m0
>>325
ただの集金人候補も2chするようになったってことだろ
払ってくれないと困る人もいるだろうしね
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 17:15:22.27 ID:8OE/JTEX0
こんなんだったら国営放送にして税金でやったた方がまだスッキリするわ
個別に契約するのに拒否できないってどこの帝政国家だよ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 17:18:20.88 ID:RgB629sf0
NHKの契約は消費者契約法に該当するので、普通に「契約しません」と追い返せばいいんだよ

電波監理審議会(第842回)議事要旨
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/japanese/radio/01227j01.html

5 のイ

イ 主な質疑応答
    放送受信契約は消費者契約法の対象となるのかとの確認の質問があり、郵
   政省から、そうである旨の回答があった。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 17:58:44.26 ID:gxn8wv1m0
>>329
税金にするのはだめだろ
電車代や固定電話代を使わない人からも徴収するようなもの
スクランブルで解決なんだわ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 18:04:45.72 ID:N1XrcD9x0
以前はクレジット払いとか一回もはらったことないのに適当なウソいってたら手元の端末で即効調べ始めて追求してきたぞ
まあおれはキチガイのフリできるから死んでも払わないけどな
そう言えば今って家に来ないとかって前言ってなかったっけ?

今日来たから即インターホン切ったらまた鳴らしやがった
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 18:10:37.56 ID:D+7FB5ya0
>>330
消費者契約法って郵政省の管轄なのか?今なら消費者庁とかじゃないの
後の所得税である
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 18:12:39.69 ID:sp/n/eTcO
ケーブルテレビ大勝利
全部ケーブルテレビに支払ってるから請求される理由がない
うちなんて、TVアンテナ自体をとりつけてねーのに、契約しろって来たからな
DVDやゲームのためにTVはあるけど、くだらねー糞番組をみたくねーからアンテナつけてねーのに
何でTVがあるなら契約しろとかわけわからんこと言ってやがったな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 18:29:07.32 ID:+itz5fJU0
別に騒ぐほどのことじゃない
まずNHKには契約を迫る相手がテレビを持っていることを証明する必要がある
あとは分かるな?
なるほど、、、使えない、使ってない、
で払わなくていいをナシにするための裁判か()
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 18:37:07.03 ID:uAF052HeO
地デジ前のテレビを台変わりにして植木鉢おいてる
もう何年もNHK見てないよ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 18:45:28.71 ID:As7vvj6t0
NHKが映らないTVが存在しない以上、これは契約する自由の侵害
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 18:47:47.15 ID:MAKs5WCF0
>>342
>NHKが映らないTV

作ったら爆売れ
>>343
スクランブルが自分で入れられる装置が作れないものかな?
これを判例とか言ってるやつなんなの?完全に個別の事案だろ
NHKの集金屋が情弱騙しやすくするために工作でもしてるのか?
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 20:59:41.78 ID:DnpMOD5X0
>>303
契約を取り付けるためには騙しもいとわないんだな
脅しも入ってて本当に酷い
あそろそろ解約しないと。見てないし。
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 21:25:06.90 ID:OtUHOEio0
テレビを見るとしてもスカパーで事足りてしまう
NHKで必要なのって非常時の特番くらいじゃないの
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 21:26:39.48 ID:yYymHhO70
無法ジャップ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 21:33:19.95 ID:NLirUBt80
WOWOWがアップし始めました
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 21:37:20.00 ID:3JulAfE/0
スクランブル化出来たのにしなかった
NHKの怠慢だぬ(´・ω・`)
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 21:40:42.58 ID:wwCkOiu10
こないだ夜の8時くらいに来やがったので明かり付いてるの見えただろうけどガン無視してやった
こんな仕事にだけはつかないようにしようと固く心に誓った
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 21:40:44.93 ID:M1/xsAfM0
スクランブルかけないって事はNHK側は客がわざわざ金払ってスクランブル解除してまで
自分達の番組を見たがらないってのを十分理解してるから敢えてスクランブル放送せずに金を無理やり搾り取ろうと考えてるんだよな…

不味い飯しか作れない料理屋が、客が来ない金取れないのわかってるから無理やり料理を宅配して金せびるようなもんだよなぁ…
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 21:42:03.90 ID:xceBm3xe0
BBCみたいに国民投票すれば?
スクランブル案が一番良いと思うよ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 21:46:29.12 ID:Df9XEkJg0
NHKはいくらカネ積んで上告等断念させたんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 21:57:20.90 ID:LPGnZ1870
辞職と同じかよw
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 22:01:02.24 ID:qUde3JZx0
無視してたら郵便受けに手書きメッセージ付のパンフレット入ってた
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 22:04:37.09 ID:Fehd3jS9O
政治が改革すればいいだけなんだよ放送法改正すればいいのに仕事しない政治家
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 22:05:13.04 ID:A0OZn8Pu0
この判決は明らかに放送法に反する


(受信契約及び受信料)


第64条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。
第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 22:14:25.22 ID:EcvxUE6j0
つまり、テレビやパソコンを一切捨て、解約手続きしてから購入すればなんの問題もないわけか。
弁護士たてないと負けるに決まってるだろjk

ところで通知されて拒否できないんだったら
契約して即解約すれば良いではないか
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 22:22:45.69 ID:i2+FbBgB0
BSアンテナ付いてるけど前の住民がつけてた
処分費用かかるからあなたが取って処分してくれ
って言ってるわ
>>278
ポインタがカレー板だと教えてくれた
番組をDVD化して売るのは別にいいと思うんだが、NHKオンデマンドが別料金なのが酷い
あのサービスにはあの料金払う価値はあると思うが、受信料はスクランブル化されても払わないかなw

あと、BSのチャンネル一つ減らしておいて料金据え置きってのも酷いわな

そういうこと言ってると、NHKの受信料は有料チャンネルの視聴料とは性質が違うって返されたりするのだが、
他のインフラは金払わないと止める仕組みになってるのに、NHKだけそうなってないのはどう考えても
特権的すぎるんだよね
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 01:30:18.52 ID:RlcXVoPO0
>>297
単純に未契約世帯を定期的に巡回してるだけ
なんでお前らそうまでしてテレビに拘るの?
そもそもテレビ要らねーだろ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 11:36:28.48 ID:d/ap38lq0
>>366
テレビはいらんが携帯はいる
>>367
受信料なんて払わない
そう。iPhoneならね。
ヤクザのみかじめ料と変わらんな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 13:07:13.57 ID:Rw+oxzR60
>>366
パソコンモニタとして使うから
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 13:35:56.51 ID:KOwlOcYO0
なんで控訴しないだよ
最悪のまま終わらせるな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 13:45:39.26 ID:prdUrlIz0
テレビを配給制にすればいいんじゃね?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 13:47:09.83 ID:XLRjW7qd0
え?
最高裁がないだと?
え?



は?
全力で居留守するしかないなこりゃ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 15:35:12.56 ID:tir05wUHi
早く徴収率100%にして、徴収員を全員クビにしろ

そうすれば受信料も安くできるだろ

年間1200円なら払ってもいいぞ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 15:40:17.80 ID:WkZfICc80
通知来たら裁判所でテレビ持ってなかったことを証明しなきゃならないの?
どっかの人権団体とかNHKを訴えてないの?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 17:58:05.07 ID:XLRjW7qd0
こんなびっくり裁判が確定したのに静かなもんだなw
契約してすぐ解約すればいい
無視はいけない
国営ヤクザだなほんと
スクランブルさっさと掛けろ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 18:03:07.61 ID:QEg1SIFg0
この裁判自体が茶番臭い
原告と犬HKが裏で繋がってる可能性あるで
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 18:06:42.63 ID:Rw+oxzR60
>>379
集金人乙
おのご時世アポなし訪問は無視が確実
一人暮らしだから払ってないけど
実家とか家族がいたら払うかも
居留守とかどうなるんだろうね〜
通知後2週間で成立って、勝手にポストに契約用紙みたいの入ってたら?
>>384
今回の判決は被告側が『NHK観てるとNHKに申告した』から受信契約の意志ありとみなされたんだよなぁ
そういった経緯も無しにいきなり契約書送られてきたらたらどうなるんだろうね?
ちょっと前に流行った内容証明詐欺みたいに送られた側が異議申し立てしないとダメなんだろか
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 20:16:07.52 ID:d/ap38lq0
>>385
何もしなくとも放置でOKだよ
受信機設置したというのをNHKが立証できないからね
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 20:18:19.56 ID:wzHQ6W0W0
ゴミ強要制度やめよう
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 20:36:03.28 ID:LK5IlVtkP
一回契約したら解約できないのかね
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 20:37:55.97 ID:h7OhFf3s0 BE:884885472-PLT(15072)

また難波孝一か!!!!!

まあでも俺の裁判で難波さん勝訴判決出してくれたからなー
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 20:43:55.11 ID:h7OhFf3s0 BE:1264122454-PLT(15072)

難波さんはネトウヨから嫌われていいる
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 21:51:14.34 ID:r6qhWcwj0
朝起きて、今日の天気と気温どうなってんのよーって寝ぼけながら見るには
NHKのネットに繋いでる状態でのデータ放送が一番便利なんだけど
これ以外でNHK見ること無いんだよな
>>368
スマホでテレビが見られるアプリが出るとかいう話がある
つまり視聴可能な危機に
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 22:36:31.81 ID:cLK8l3Xw0
これってこちらから都合のいい内容の契約書をNHKで送りつけても2週間で有効に成立するのかな?
なんか引っ越ししたらきたけど話の途中にドア締めて布団に入り直して寝たわ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 22:51:00.45 ID:cLK8l3Xw0
>>394
引っ越し業者がNHKにお金もらって報告しているらしいから引っ越してすぐに来るらしいよ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 23:02:15.23 ID:ApMAnnG/0
俺は不動産屋が売ってるって聞いたな
引っ越し業者使わなかったけど入居して2日か3日で来た
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/21(木) 23:08:24.70 ID:cLK8l3Xw0
>>396
引っ越し業者使わなくて手で持てる荷物を徐々に運んでいたのに引っ越し初日に来たぞ
>>397
壁|( ??●?? ??? ??●?? )