宇宙から見た関東が凄すぎる やっぱり東京が日本の中心だわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.nikkei.com/content/pic/20131118/96958A9C93819695E3EAE2E2828DE3EAE3E3E0E2E3E19180E2E2E2E2-DSXBZO6273733018112013I00001-PB1-5.jpg

 国際宇宙ステーションに滞在中の若田光一さん(50)が18日、宇宙から撮影した関東の夜景を
短文投稿サイト「ツイッター」に公開した。ステーションが東京上空を通過した際に撮影、
「とても明るく輝いている」と書き込んだ。

 若田さんはステーションに到着後、無重力の環境によって目に異常が出たり、知覚が変化したり
するかどうかの医学実験を実施した。超小型衛星を、日本実験棟きぼうのエアロックからロボットアームを
使って放出する実験の準備も進めている。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800P_Y3A111C1CR0000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:40:39.72 ID:K5NY6X3+P
真の日本人なら節電しているはずだ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:41:25.33 ID:9qiWK78zP
福島は青く輝いてるけどな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:41:37.30 ID:rnYLoKC/O
嘘つけwww
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:41:49.43 ID:5dxVDjwY0
ちょっと前まで関東平野でした
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:42:20.58 ID:vdD/aBYR0
トンキンの晒し上げ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:42:36.86 ID:Z72c3NX90
それは私の頭です
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:42:44.92 ID:9frw594j0
チーバくんのチンポコが一番明るい件について
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:42:49.87 ID:6ocwDxYH0
こんな広大な面積をコンクリートで固めるジャップ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:43:20.76 ID:bux7a+0I0
我欲
ピカッピカッ。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:43:41.82 ID:DZrQ5/+V0
こりゃ加工してるわ
そこまでして目立ちたいのかねー
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:43:43.96 ID:6bKHMHq80
福島は真っ青なんだろ?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:44:03.87 ID:dNBkc4k30
群馬も結構明るいじゃん
中央線の駅って結構目立つんだな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:44:21.78 ID:/302GRa50
北関東も意外と明るいじゃん
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:44:30.44 ID:7+T14HJNi
東京の中心から埼玉を通って栃木群馬のほうに伸びてるラインはなんなの
埼京線?
噴火しそうやないか
文字通りピカピカ
さいたま>>>ちば
ピカピカやないか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:45:52.37 ID:wie2oh8uO
成田空港、テカテカしとるね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:46:00.90 ID:lPm2XyZH0
ぶっちゃけ一極集中させすぎた
確かに日本を急成長させる為には必要な部分はあったけど
雪玉のようにどんどん大きくなってコントロール出来ないレベルになってる
グンマーすらけっこう明るいな、関東は別格か
もっと日本全体的な写真だせ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:46:41.03 ID:Leh/2w8Q0
東京湾邪魔すぎワロタ
今の三分の二でいいわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:46:57.20 ID:KltCBU8x0
グンマーは何を燃やしてるんだよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:47:01.45 ID:dNBkc4k30
>>17
国道17号線だろ
京浜東北線のラインが見える
茨城は東北だから
31トンキン土人ニュース:2013/11/18(月) 18:47:50.39 ID:NFeX5Zg60
.




【悲報】 田舎から上京した女性 「東京人が性交のことしか考えてなくて驚いた」
http://majikichi.com/archives/8142887.html


.
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:48:01.15 ID:6ocwDxYH0
ジャップ得意の絵で見る一極集中
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:48:27.80 ID:VPEKdcPX0
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:48:45.25 ID:ycZrKGJH0
>>17
道路じゃないかね?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:49:24.05 ID:fPnBipuq0
三浦半島の明るいところは基地か
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:49:58.97 ID:H1lZPkKQ0
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:50:03.61 ID:dbn7sCjW0
>>33
カナダって良く知らんのだが北の方は未開の地なのか?
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッwwwwww
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:50:09.90 ID:WOu0zIQH0
東京電力様のおかげやでぇw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:50:27.51 ID:81L4f+DR0
環八がハッキリ見えるな
これフォトショでかなり、コントラスト上げてるから
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:50:40.21 ID:lw0QRZY/0
何気に甲府あたりも明るい。山しかないくせに
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:50:43.59 ID:7PSPnN+Q0
こう見てみると北関東だとやっぱグンマーは別格だな
だてに総理何人も出してないわ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:51:02.81 ID:QDIGIt5R0
これほとんどが車のライトと街路灯だな
建物の灯りなんて上から見てもそんな見えないしな
イカ釣り漁船が見えない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:51:12.13 ID:mgTagVOt0
今にもパキッと割れそうな写真だな
そりゃ東電も原発必要になるわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:51:27.98 ID:+z0FNVFk0
日本列島の画像貼れや
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:51:30.06 ID:sh/dOGzv0
>>26
東京湾を減らしたら工業&物流が死ぬぞ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:51:35.88 ID:bLLovAk80
ピカっとるね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:51:39.74 ID:pDsaFMDo0
>>20
ほんとこれ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:51:44.34 ID:oj2oOWek0
>>1
トンキンの我欲の深さをよく現してるな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:51:45.60 ID:SCxmTKdR0
ドラゴンヘッドだよね
光の中心で原発反対を叫ぶ糞虫
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:52:21.56 ID:WOu0zIQH0
>>33
朝鮮半島が南北で違い過ぎてワロタw
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:52:53.28 ID:v2wPWT6B0
>>33
北朝鮮は電気ないん?
>>20
だな
ついにハッキリしたわ
>>37
カナダってgooglemapで見ると穴だらけでキモい
>>14
キャンプファイアのような原始な灯り
もしくは魔術の類い
>>33


ジャップランド明る過ぎわろた
明るい線は道路だからな?
鉄道ではないぞ?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:54:22.47 ID:WOu0zIQH0
>>28
群馬に向かってる国道17号と栃木に向かってる国道4号がハッキリ見えるなw
>>1
>知覚が変化したり

ついにニュータイプが生まれるのか
虚栄の象徴だな。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:55:38.89 ID:+z0FNVFk0
>>57
何十年前の画像だよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:56:14.87 ID:H1lZPkKQ0
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:56:26.11 ID:WOu0zIQH0
>>62
道路を走ってる車のライトの光か
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:57:05.81 ID:QDIGIt5R0
高崎あたりが明るいのは関越と上越と北関東自動車道が交差するからだろう
つまり地方から都心へ向かうトラックなどが多いってこと
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:57:09.74 ID:nz3uEaRpO
外房って何もない割に沿岸に沿って光ってるんだね
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:57:22.01 ID:XviBajjR0
でも北関東の経済力は茨城の圧勝なんだよな
自分、いいスか?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:57:50.39 ID:g8Tfj9Cm0
>>67
太平洋側は雪全くないんだな
>>67
愛知の赤丸はなんなんだよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:58:31.85 ID:WOu0zIQH0
>>67
こうして見ると関東ってやっぱ日本で一番恵まれてる地域だね
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:58:46.95 ID:y41w3HRf0
前橋高崎のは野焼きだろうな
もしくは何かの儀式
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:59:08.14 ID:mzEjFIVC0
>>33
ポツンと光ってる所に何があるかちょっとわくわくしちゃう
地図でも見れば一発なんだろうが
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:59:26.16 ID:6ocwDxYH0
節電(笑)のジャップ
>>67
緑少ないな。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:00:25.29 ID:eZx42+Cy0
こんなところで高崎の名前を見るとは…
我が故郷もついにワールドワイドか
千葉暗すぎ
どの口で関東2位を言い張るの
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:01:22.19 ID:gqmIxj7Si
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:01:29.71 ID:Yms1EGJb0
節電しない屑ってだけじゃねえの
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:01:41.27 ID:j09r7rDy0
東京の光源の西にポッカリと空いた闇はなんなんだよ
眠らない都市TOKYOだもんな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:02:26.62 ID:bwXX07Y50
>>5
今は何なん?
高崎─埼玉─東京がクッキリだな
本来群馬ネタは選ばれし関東民の内輪ネタだからな
関東以外はそもそもスタートに並べてないっていうw
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:03:01.34 ID:OM2S1LlR0
電気の無駄遣いだな死ねよトンキン
>>74
宮城と岩手あたりもあるね
>>67
日本列島美しい形しすぎだろ
なんだこの完成されたデザインは
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:04:10.99 ID:ix+JOa+40
チーバくん興奮しすぎ
>>33
朝鮮半島が普通の島に見えるw
>>68
それと街灯、照明灯
鉄道にはない

>>84
明治神宮?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:04:29.79 ID:XviBajjR0
>>84
狭山湖、多摩湖かな
照明を全部LEDに換えて明るさ半分にすれば原発廃止できるな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:04:40.89 ID:t9CX2QiX0
脳神経思う
チバラギの海岸意外とイケイケなんだな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:05:01.59 ID:PRL9mvmK0
夜に電気消さないから少子化まっしぐら
電気の無駄遣い
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:05:12.72 ID:lw0QRZY/0
千葉暗いねぇ。明るいの京葉工業地域だけじゃないか
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:05:23.65 ID:gqmIxj7Si
>>84
西武ドームのあたりのことか?
これ系のでかいのを壁紙にしたら癒されそう
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:06:02.79 ID:a1hiec8m0
クソトンキン
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:06:06.68 ID:j09r7rDy0
>>67
美しい国土をジャップが住んでる平地の景観が台無しにしてるな・・・
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:06:07.10 ID:CumOqwSW0
>>84
西武ドーム
東京湾千葉南側の光ってるのはなに?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:06:47.27 ID:81L4f+DR0
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:06:57.89 ID:bLLovAk80
>>88
東朝鮮人であることを誇れるのはすごいと思う
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:07:25.32 ID:80fZox2/0
カナダの上の方は寒すぎて人の住む場所じゃない
アメリカは立地国土ともに最強の国
>>33
日本って思ったよりデカイ
>>109
朝鮮部落を抱える西の皆様には敵いませんw
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:08:26.50 ID:sEXAB6Z10
尿キンwww
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:08:35.88 ID:lw0QRZY/0
>>107
木更津
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:08:39.19 ID:QDIGIt5R0
>>84
御苑か神宮だろうな
もっと西の事言ってるなら奥多摩や丹沢
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:09:01.84 ID:bjnz0gEz0
色加工せずこれなの?電球色じゃん
>>114
こんなに都会だったっけあそこ
栃木茨城より群馬のほうが遥かに明るいのは意外
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:09:28.33 ID:ggFDyFOD0
A K I R A
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:10:08.30 ID:JPiU/jdq0
>>33
昔これ壁紙にしてたなぁ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:10:40.20 ID:t9CX2QiX0
シナプス
震災前と震災時の日本
http://i.imgur.com/ECmTcUD.jpg
>>33
ジャップランド眩しすぎ
誇らしいわ
トラックの通り道が光ってるだけやんけ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:11:36.88 ID:sRZnJRIH0
>>5
今も関東平野だけど
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:11:37.92 ID:XU7gi+mW0
>>33
やっぱUSAはバケモノだなあ
生き物みたい
社会有機体説ってあったな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:12:09.56 ID:OcRXjy+q0
3・11までは、福島を犠牲にしてこんだけ光らせてたんだな
俺の住んでるところも割りと明るいわ
NHKがいま地震きたら福島やばいって言ってるけど
このスレもあわせてフラグ?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:12:18.87 ID:QDIGIt5R0
>>108
一番光っている点が陛下だから
失礼な事言ったらいかん
>>122
大阪と名古屋と東京都札幌の民度が分かるな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:12:36.74 ID:nSkAr+tz0
>>122
なんで北海道元気よくなってんだよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:12:49.90 ID:lRezEZzI0
くっきり二又に分かれてる様に見えるのは関越と東北道かな
>>129
何で急に地震頻発してる今やるんだかな…
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:13:40.83 ID:V/Xp0q0QO
旭日旗か
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:13:41.88 ID:i6MLkCYg0
でっかいクリスマスツリーだな
>>33
ロシアってここまで糞田舎だったんだ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:14:08.16 ID:sRrmdGeR0
>>33
インド意外と広範囲に明るい
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:14:38.69 ID:aBb2mJxl0
東京スゴイ



東京に住んでいる俺スゴイ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:14:44.76 ID:bwXX07Y50
>>132
南風
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:14:50.93 ID:bLLovAk80
>>122
地震恐い
※まだまだ圧倒的に空き地があります

ちゃんと関東平野全体に敷き詰めれば
ジャップランドの人口3億くらいまでいけるだろ
産めよ増やせよ

人大杉人大杉って少子高齢化で先細りになっていくジャップランドを黙認したいからほざいてるだけだろ?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:15:21.00 ID:ZzW9+/4i0
これはだいたい国道か鉄道が明るくて
左斜め上ににひょいっと伸びてるのは
高崎線と17号の旧中山道ラインな
地元静岡だけど暗すぎワロタ
甲府もだが山で関東と完全に分断されてる感があるわ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:16:14.15 ID:oj2oOWek0
>>122
何か関西だけ光の量が増えてるようなw
福島は緑に光ってるよ
>>146
青じゃなくて?
節電出来る賢明かつ理性的な地域とそうでない地域
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:19:21.36 ID:KkGfkn5e0
>>33
片方が夜なら片方は昼のはず。
よってこれはCG。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:20:00.54 ID:0UOj3Udr0
トンキンに置いておくのは使い捨ての人材
>>57のはずれてて小さくていまいちだな
こっちのほうが京都奈良も入ってて畿内をきっちり網羅
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/90918338.jpg
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:20:38.07 ID:PRL9mvmK0
>>122
わろたwwww
東北以外平和だなあ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:21:31.76 ID:ljl7LkMpP
左側で陸の孤島みたいに明るくなってるのは所沢界隈なのかな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:22:05.96 ID:jI8rOl3H0
>>67
新潟市どうなってんだこれ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:22:14.45 ID:I6EGeLIU0
鹿島の工業地帯明るすぎワロタ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:22:20.99 ID:dOUwfIVC0
千葉が息してない
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:23:02.45 ID:QDIGIt5R0
https://pbs.twimg.com/media/BZR9LUHCcAAa6BJ.jpg:large
どう考えてもウサギ居るな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:23:09.52 ID:dNcXOrlH0
面白いぐらいにJR沿線と一致してるな
これを見るとやはり千葉より埼玉の方が都会だわ。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:24:31.52 ID:fbhLSecr0
311で東北東側がごそっと真っ黒になった画像はなんともいえない恐怖感があったな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:25:16.93 ID:MFcRv7YX0
東北本線も高崎線も駅が明るいのに常磐線は駅が暗い
グンマーとトチギーに負けるのは癪だわ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:25:19.68 ID:2NWffjJB0
>>33
それヨーロッパやアメリカが大きく映るようになってね?
中国はそんなもんかね?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:26:07.64 ID:2ZJdPJ2x0
これは日本時間で何時頃なんだ?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:27:38.07 ID:ezM/D5Dt0
おまえらランドサット画像使えよ
解像度は悪いが自由に使えるぞ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:29:29.03 ID:ZzW9+/4i0
>>153
山梨の甲府
地上から見ても地平線の果てまで光が続いてるからなぁ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:29:39.00 ID:F5vnqj+B0
>>122
東北の太平洋側で唯一光ってるのはいわきか?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:29:49.27 ID:tM3kKa/80
こうやって見ると人の営みも粘菌とかカビみたいだな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:30:09.88 ID:MrPOw70j0
>>151
見事に碁盤の目だな、大阪って
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:30:15.99 ID:4YtOeOyW0
>>117
アクアラインの端っこだからね。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:31:19.31 ID:VqboEYPX0
神奈川より埼玉のほうが都会なんだな
>>33
人口の多さもあるけどインドって結構満遍なく電気届いてるのな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:32:23.28 ID:lQWrytld0
>>33
ロシア未開すぎだろ…
なんだ、モーリシャスって栄えてるのか?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:33:41.52 ID:UZA/o24B0
遠くの星もこのくらい見られたら
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:34:02.57 ID:5CYLPLLb0
>>151
東京は面、大阪は線で栄えてるのがこれみたら分かる。
>>174
これレユニオンじゃね
>>173
人口は日本と同じくらいだし、殆どモスクワに集中してるからしょうがないね
>>149
夜の衛星写真をつなげてんだろ?
お前みたいに何でもかんでも一口目にすぐCG言う奴は馬鹿にしかみえんわ
>>172
火を焚いているというオチは無いのか
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:35:49.14 ID:kUSaV8yk0
>>169
生駒山からこういうのが一望出来るから面白い(もちろん斜めではあるけど)
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:36:03.12 ID:ezM/D5Dt0
>>114
光ってるのは製鉄所のほうだと思う
山手線池袋〜上野の間あんま明るく無くてワロタ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:38:04.19 ID:MrPOw70j0
>>151
梅田より御堂筋沿いのが光ってるね
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:38:12.97 ID:mbz/60yj0
>>108
北北西に延びてる線はなに?国道?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:38:43.89 ID:mCTx+pP7O
AKIRAっぽいな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:38:51.58 ID:5aoJQmBP0
>>91
くっさ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:39:11.89 ID:MyCmk8i0O
徳島が案外明るくてビックリしたわ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:40:15.74 ID:ZzW9+/4i0
>>185
高崎線と国道17沿いの市街地ライン
さすがに嘘だろ
ここまで光が明るかったら東京入った瞬間失明するんじゃね
>>33
北朝鮮www
真っ暗
ちょっとかわいそう
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:40:55.74 ID:VliyrfZx0
ホルホルホル
千葉の真ん中でめっちゃ光ってるの何だと思ったら成田空港だった
関西人発狂www
ふと思ったけど、やっぱりアメリカにも日本みたいに東と西の対立みたいなのってあるんだろうか
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:42:21.57 ID:ExMavQbv0
>>17
東北本線と高崎線じゃねーの
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:43:17.21 ID:s1mGP19P0
>>33
壁紙にしたら紙になった気分
>>191
将軍様が国民に星が良く見えるように無電化に成功したのだ
偉大なる領袖のご慈悲にマンセー
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:44:40.44 ID:gRlpWLiP0
赤字燃料で深夜を灯すジャップ
原発無き今余剰電力は無い
俺んちがめっちゃ光っててワロタ
>>63
道路じゃなくて鉄道
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:47:52.91 ID:LcD3kPOA0
>>33
インドすげーな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:47:55.59 ID:sg7dPKHa0
ジャップ電気使いすぎ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:47:59.33 ID:Xk4ZyMKq0
ベッドタウンとそれを結ぶ線がしっかり見えるな
タマカス沸いてんよ〜
お前らは千葉の北西以下ってことだよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:48:46.46 ID:Fu+uOKwU0
>>130
ハゲとは何だ!おい!!!
シナプスだろ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:50:57.62 ID:LcD3kPOA0
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:51:40.85 ID:j1N0T3iw0
徳川家康の功績
211 【中部電 84.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/18(月) 19:51:56.03 ID:HCPNRgQH0
>57
碁盤の目状で美しい
さすがトンキンとは違うな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:51:57.18 ID:pEc0PTMi0
>>209
おい龍頭ってなんだったんだよ
おい
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:52:49.64 ID:eVyPUiC+0
三浦市ワロタ
見事に取り残されてるわ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:53:47.69 ID:sJ73Z8Tn0
 お

 か

 え

 り 
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:54:16.70 ID:qh0biZn+0
放射能だらけなのに何ほざいてんだ、トンキンわ w
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:55:48.16 ID:LcD3kPOA0
>>212
竜頭蛇尾
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:56:08.53 ID:/bnGT1yf0
これがチェレンコフ放射か
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:56:18.62 ID:Ev13BnD+0
甲府ってこんなに遠かったのか
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:56:39.48 ID:da9ODtoJ0
飛行機で飛ぶ時も、他の国と比べて、
関東はかなり広範囲で明るいよな
いつも離陸した時点で、日本が恋しくなる
220 【中部電 82.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/18(月) 19:56:58.60 ID:HCPNRgQH0
>>33
やっぱボスウォッシュは世界一ってはっきりわかんだね
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:57:10.89 ID:EiwJmRg+0
節電とは一体…うごごご…
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:58:15.15 ID:lZLPeKUr0
電力の無駄使いだなどう考えても
夜の新宿とか無駄の極みだよ

こんな無駄な灯りのために原発作ってんだもんな、馬鹿馬鹿しい
なたね油で本を読んでいた美しい日本を取り戻そうぜ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:58:25.73 ID:UYf5FsERP
>>8
新日鐵とJFEあるからな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:58:33.15 ID:ydNA/TR00
これで地球温暖化が止まったら奇跡だな
>>122
東京は節電しろよ
原発事故の原因みたいなもんなのに
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:59:16.53 ID:gRDwJfYA0
嘘を呑み込み静かに眠ってるMAD CITYか…
>>33
エジプトのナイル川の川筋がまんべんなく光ってるのはなんで
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:00:31.60 ID:0ok7mxMK0
ちょうど16号付近が境なのかな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:00:37.64 ID:ydNA/TR00
今なら東京都民の電力への発情が無料で見放題!
震災のとき関東が節電でほぼ真っ暗なときに大阪いったらパチンコ照明ギラギラでワロタ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:04:26.46 ID:r4qYlL8j0
>>14
関東から光を吸収してる
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:05:42.31 ID:KkGfkn5e0
>>179
あ?
>>33
ロンドン(イギリス)
マドリード(スペイン)
パリ(フランス)
アムステルダム(オランダ)
ローマ(イタリア)
ナポリ(イタリア)
ストックホルム(スウェーデン)
東京(日本)
大阪(日本)
福岡(日本)
ソウル(韓国)
香港(中国)
ヨハネスブルグ(南アフリカ)
サンパウロ(ブラジル)
リオデジャネイロ(ブラジル)
ブエノスアイレス(アルゼンチン)

が束になってもアメリカには勝てそうにないなw
なんかすげー真っ暗な森があるんだけど一人も住んでないの?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:08:46.99 ID:pgRN0wDV0
>>67
わざわざ秋田に向かって吹きつけられてるみたいだなw
これじゃ自さts
>>33
朝鮮半島でいつも吹く
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:15:29.56 ID:RR4ttGdV0
>>33
ホルってる奴いるけどそれだけ人口密度が過密なだけだからな
窮屈な生活してるだけ
もう暗くなってきたからグーグルマップで見るわ
見ろ!人がゴミのようだ!
>>137,173
アジア側なんて人が住む土地じゃないわ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:21:18.62 ID:UB4VaPCr0
>>151
キタとミナミというが近すぎだろ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:21:35.66 ID:D2ee3T1Yi
そら東電も殿様商売するわ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:21:37.23 ID:H1lZPkKQ0
>>238
衛星画像をリアルタイムで見たいよな
昼から夜への移り変わりとか綺麗だろうね
北欧育ちの俺からしたらジャップランドは無駄に明るすぎ。
夜なのにどんだけ明るいんだよ。
夜なんか月明かりぐらいだったぞ。

街以外は道路も真っ暗だし。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:23:07.88 ID:MHgVnAOM0
相模原はくっきり16号沿いが輝いてるなw
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:23:33.28 ID:tM3kKa/80
日本の都市が緑がかって見えるから外人が不思議がってたな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:23:34.30 ID:ttnE86gD0
>>241
小さい大阪市の中のキタとミナミだからね
少し高いビル登れば、キタの梅田からあべのハルカスがはっきり見える
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:24:53.05 ID:NMsF+tZl0
成田すげえくっきり見えてんな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:26:17.09 ID:Bp/Kgbsl0
明るさなら
東京>>>>>>埼玉>>神奈川>>>>>>>>>>>>千葉?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:26:27.93 ID:2H9L/0K80
>>5
赤くなーれ
この光の一つに俺も加わってると思うと
こんなくずニートでも存在価値があるんだなって誇らしく思える
埼玉は全体的に郊外だけど千葉はほとんどど田舎なんだな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:30:20.62 ID:09BI4X2F0
Googleアースで見ても日本の平野部の中で関東平野は圧倒的広さ
そりゃ発展しますわ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:30:39.54 ID:ictmR0lV0
無駄な電気使うせいで奥多摩のさらに奥までいかないと天の川が見えなくなった
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:30:58.54 ID:7Us8Q4xm0
これあかんやつや
放射能かな?
これだけ光ってるから虫みたいなクズの人間がいっぱい集まってくるのか
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:37:49.37 ID:4hfv7Zwi0
これには田舎ケンモメン激怒ですわ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:39:04.01 ID:vqar1vfX0
そりゃ電車も混むし、死んだ顔の社畜も増えるわ。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:39:58.30 ID:GxowTZsp0
チェレンコフ光?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:40:07.06 ID:7rGs2FnMP
若田光一さんは高校の先輩
今や我が母校で一番の有名人か
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:41:17.68 ID:I3VEH28EO
節子、それ放射能や
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:41:44.82 ID:vrgQ12yZ0
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:42:44.15 ID:r+qZAez20
>>122
クスッwときた
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:43:12.62 ID:rjlMJ5W+0
カビキラーのCMのカビみたい
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:43:24.08 ID:CRIM/0u50
節電って言葉知ってるか?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:43:54.46 ID:Yzo9ov0A0
>>257
ゴミクズはこまめに掃除しないとちょっとした災害が続いただけで
食糧を食いつぶすわ、武装化するわで大惨事世界大戦に突入するぞ
こんなに広いのに何で徳川幕府誕生以前は未開の地だったんだ?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:45:44.14 ID:eItvVGb50
>>168
粘菌で関東圏の都市を再現してイグノーベル賞貰った日本人がいたっけな
こうして見ると関東ってやはり放射線状に出来てるんだな
うむ さすが俺の街
何で旧満州地域は割と光ってるんだ
あんなクソみたいな劣悪環境汚染極寒地域なのに
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:51:12.97 ID:GIkp1x4X0
>>253
関東平野で最初に発展してたのは秩父
江戸中心になったのは日本古代史を含めてもここ数百年程度

広さはあんま関係無くて(もちろん発展を始めてからの拡張性としての要因は大きいが)、
関東平野は治水に成功したから発展したんだよね
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:51:58.46 ID:BQASEmpGi
田舎の曇りの夜が暗くてビックリしたのを思い出した
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:52:37.46 ID:CwHX13Y/0
あ!成田空港のところも明るい!!
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:52:49.52 ID:UTdNA1VP0
>>268
関西近郊だけで土地が十分だったんじゃないの
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:52:58.83 ID:V3noeiSK0
宇宙から見た北朝鮮をご覧ください

http://members2.jcom.home.ne.jp/planet.earth/images/earth_lights_lrg.jpg
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:53:31.85 ID:GIkp1x4X0
>>272
最近もニュースでやってたじゃん
秋のPM2.5はだいたい満州を始めとした中国の寒い地方のせい
満州は寒いから超大量に石炭を燃やすんだよ
だから光としては大きくなる
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:55:57.99 ID:4SNyc0QS0
七割山間部で山間部避けてりゃこうなるわな

こんな構想あったんだな
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/00166/images/043_01.gif
>>277
インドやるやん
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:58:47.05 ID:Yzo9ov0A0
暗いところは山脈と砂漠と共産圏だしもう殆ど開発してるじゃん
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:59:17.58 ID:V3noeiSK0
>>280
12億人いるからな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:59:51.52 ID:frq+P4x70
>>232
バーカ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:00:12.28 ID:7rGs2FnMP
関東平野民からすると、地図見てると関西の平野の狭さ少なさにビビる
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:01:31.78 ID:q9EnQ6da0
バックアップとってないHDDみたいな危険性を感じる
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:02:07.88 ID:FA0s+bcL0
>>268
火山に地震に水不足
色々原因はあると思うよ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:02:25.51 ID:ywWhWgBx0
日本の近くのロシアもたいしたもんだな
もっと交流あってもいい
>>279 ♪ ラッセラー ラッセラー ラッセ ラセ ラッセラー
>>284
人が生きていくには自然とのバランスが必要だよ
空き地を全部都市して生きていけるはずが無い
埼玉県民死ね
291毒蝮山田優:2013/11/18(月) 21:04:35.23 ID:kC01+f9A0
よーく目に焼き付けとけよお前ら
絢爛たる魔都・東京最後の輝きだからな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:04:39.90 ID:TPT9UDM10
>>33
日本っていうか石川県明るすぎワラタ
>>1
旭日旗を連想させる
すぐさま首都移転すべき
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:07:27.52 ID:2FkSTi3s0
>>277
アルプス山脈まで煌々としてるのはどういうわけだ?
※福島や新潟に原発を押しつけての繁栄です



 
>>268
火山地震 瀬戸内のような交易に適した内海がない
険しい山に囲まれた袋小路で別の地方への陸路が不便

色々と不適で結果として徴兵と農業地帯としてのみ利用された
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:10:34.98 ID:f4nrJyK/0
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:13:32.78 ID:Z5bN5Nj00
千葉は極端だな
かろうじて明るいのは木更津くらいまでか
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:16:02.40 ID:9wtmRdBI0
>>298
木更津の光はアウトレット周辺の明かりかなぁ?
あとの内房地区は工場の明かりか
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:16:19.67 ID:Ewjw4j4c0
房総半島の先っぽのほうに行けば星がよく見えるのかな?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:20:59.18 ID:CwHX13Y/0
>>298-300
成田が最強に光ってる
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:28:16.57 ID:DZrQ5/+V0
>>67
関東平野広すぎだろ…
この広さが関西にあったら良かったのに
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:29:44.83 ID:PRmdLPFq0
つーかいつの間にISSからネット出来るようになってたのかよ
>>268
戦争してんのに平野に城建てる阿呆いるか
すぐ落とされる
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:32:38.59 ID:JduzvHyM0
こんなんで原発反対とか言ってるのはギャグ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:32:39.74 ID:4FRcaLEF0
>>140
GO!GO!
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:34:11.23 ID:jTCLJqPu0
>>33
やっぱアメリカの東海岸こそ世界の中心だわ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:35:22.21 ID:XuebK9ly0
>>142
それにはまず企業や官公庁を関東平野一帯に敷き詰める必要があるな
早く首都移転しやがれ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:36:02.66 ID:4zYcPcZP0
>>292
イカ釣り船かな?
これ中国よりもインドの方が結構まんべんなく明るいな
アフリカは暗すぎ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:38:32.91 ID:5ghusecq0
AKIRAのネオ東京っすやんw
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:39:49.82 ID:iWkwm1110
>>33
ナイル川がくっきり浮き上がってるな
>>211

東京も江戸だった頃は碁盤状だったはずだが・・・どうしてこうなった。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:43:22.42 ID:X/cIaN6N0
>>299
木更津つか君津の新日本製鉄の明かりじゃないかな?
これ、霧箱で見た関東?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:52:26.18 ID:3aEW6nst0
>>36
カナダすげー
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:52:54.90 ID:0iwItf/m0
トンキン栄えて国滅ぶ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:54:22.60 ID:CwHX13Y/0
まーたトンキン厨か
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:56:18.51 ID:VMaP6Rn60
日本は明かりが真っ白でヨーロッパやアメリカはオレンジだから
>>318
蛍光灯まぶしすぎぃ!
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 21:57:08.46 ID:3aEW6nst0
>>279
なにこのヒランヤ
>>309
サハラ砂漠はともかく、地中海沿いと南アフリカをのぞいたら絶望的に暗いな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:04:06.90 ID:p3P9Qcyo0
秋葉原のあたり光がスパークしてるじゃん
だいぶ前にマトリックスで見たわ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:08:04.49 ID:NMC8B+fp0
駅がすげぇ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:12:36.23 ID:kADW0o1k0
国全体だと日本よりカナダのほうが明るいらしい
http://i.imgur.com/Y14l2pG.png
東京バビロン

もうすぐ…

気づいた奴は早く逃げろよ
>>33
インドが凄い
東京は別格だけどやっぱ立派な道路や工場といったインフラがあると光るな
船橋市川が意外にしょぼい
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:21:44.01 ID:08aSWC8U0
>>279
何このバビロンプロジェクト
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:22:15.41 ID:+UuXloIU0
利根川はもともと今の東京の荒川から江戸川にいたる地域に流れていたけど
家康が治水して太平洋の方に流れを変えた。
331 【中部電 75.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/18(月) 22:25:26.21 ID:HCPNRgQH0
>>325
日本は省エネだからな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:25:52.11 ID:KCOGexmci
>>33
シベリア鉄道すげえな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:26:09.17 ID:c3Ub8Dwn0
>>279
AKIRAでみた
現実には結局日本の人口も頭打ちになってこういうメタボリズムも廃れたよね
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:27:29.24 ID:Srdtg70q0
つーかこれのせいでアイソンどころかオリオン座の三つ星さえ見えないんだが
快晴なのに火星もレグルスも肉眼で見えなかった
まともに見えるのは木星とシリウスぐらいでベテちゃんとリゲルも視野の端っこ使わないと危うい東京郊外の幹線道路沿い
意外と山梨が頑張っていて
ワロタ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:29:33.62 ID:z7C7n7YuO
千葉の海側もっと発展しろ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:31:06.52 ID:5tagVcLL0
よくもまあ図々しく電気をジャブジャブ使ってる様を晒せるもんだなw
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:32:04.30 ID:aGbbG0qW0
>>67
な、新潟市は雪降っていないだろ
東京、首都圏は祭りで屠られるために肥え太らされたイケニエの羊だということに…

早く逃げたほうがいい
>>338
角栄が雪掃けする道路仕込んだから
341 【中部電 75.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/18(月) 22:33:28.48 ID:HCPNRgQH0
>>338
降ってないわけじゃないだろ
>>139
指摘する俺カッコイイ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:42:27.54 ID:IeLrX5t10
>>340
元々佐渡のおかげで新潟市内はあんまり積もらない
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:44:59.21 ID:nGqXoLKF0
放射能がピカッてるの?
すげー
主要駅がはっきりわかるな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:17:55.64 ID:6+TsmBhNP
人間はちっぽけな存在と偉そうに言うが、
実際はこの星を支配しているのは人間であると強く感じるらしい。飛行士は。
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:21:49.90 ID:6fkFsrWJ0
>>279
何このやばそうな六芒星は
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:23:27.21 ID:oGx+Qppp0
こう見ると千葉ってほんと糞田舎だな
神奈川は結構万遍なく明るいというのに
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:43:27.12 ID:/T8FopY50
「千葉は田舎」もクソも
県の北西部に人口の87%が集中してるんだよ
あとは東京湾内の光ってる部分だな。

光りようがないだろ。
中央線京王線小田急線東上線
全部綺麗に光ってるんだな
それとも道路か?
本当なら、もう東京湾にネオ東京が出来て、少年達がバイクで走り回ってなきゃいけないのに…
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:53:50.06 ID:57tDqX8p0
上空からの写真だと荒川の形は必ずはっきりわかるなあ
平井あたりでくねってるのとか
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:55:13.50 ID:Ek411hXt0
16号沿いの衛星都市が美しい
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:57:25.69 ID:3+WmaVqD0
四ツ谷駅徒歩10分で家賃6万4千円です。
セシウムまみれトンキン
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:57:57.45 ID:Yr1hFLib0
夜の砂漠ってどんな感じか気になる
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:04:19.53 ID:iqwvQtdg0
照明より熱の無駄のほうが問題だろ
なんでお湯沸かしてタービン回して発電して送電線で送ってから
わざわさ電気でお湯沸かしたり暖房するのよw
>>356
真冬の鳥取で深夜に砂丘をフラついてたら似たような光景ばかりで方向感覚狂って脱出できなくなり凍死しそうになった
星が見れなきゃホンモノの夜の砂漠なんて無間地獄に迷い混むようなもんだろうな
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:05:41.04 ID:3+WmaVqD0
確かに自宅は真夜中、電灯を消しても明るい。
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:08:17.97 ID:zMHIZEZB0
九十九里の明るいのは鹿嶋か
プラントは凄いな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:10:11.78 ID:IG8eL3uPP
東京叩きはアフィカスと在日の地域分断工作
日本人は騙されるな!!
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:12:09.64 ID:vekZVZ8+0
>>151
関西カッケーな
碁盤の目で古都の集合体って感じ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:12:51.19 ID:p/q+AXGo0
しかしまぁ
フランス人「福島は青く輝いてるけどな!HAHAHA!」
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:31:11.00 ID:ADIos5ZK0
>>33
中国が裕福なんてウソっぱちだな
インドの方が裕福そうに見えるわ
>>33
「星の輝きに比べたら人の営みなんて......」by北の将軍様
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:45:25.87 ID:dlSk1uZy0
>>365
俺も思ったw
中国って全然、大したことねーなw

と思ったけど、毒ガスで覆われてるから見えないだけじゃね?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:51:20.72 ID:HJ254Q3m0
癌細胞みたいだな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:55:57.87 ID:ArkpE0nN0
宇宙の旅から帰って来てこれ見たらほっとするだろうな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:04:15.56 ID:NxKee1tJ0
さすが光のオアシス
スーパーシティ
まるで地上に降りた太陽 だな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:06:46.65 ID:7VZTm/IQ0
おっと
警戒アラーム
針が飛び散る
オカエリナサイ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:10:06.70 ID:ZRl7Dd8p0
https://twitter.com/Astro_Wakata
このアカウント凄過ぎワロタ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:14:22.12 ID:AJiTKMmS0
東京>神奈川>埼玉>千葉
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:16:35.91 ID:nqH60tMn0
>>33
オーストラリアに人が住んでるのか心配になる
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:19:40.53 ID:+R/EISTO0
超高解像度のやつないの?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:21:15.17 ID:nvD5BGQJ0
なんとなく地元吉祥寺が分かった
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:23:50.46 ID:vSlfIzB20
>>17
まぁ中山道だな
輪っかになってるのが武蔵野線なのか16号線なのか気になる
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:31:53.71 ID:7VZTm/IQ0
鉄道なんてほとんど光出さないよ
光源はとにかく道路
都会だと走ってなくても街灯が光りまくってるからな
>>33
東ロシア結構街あるな、普段飛行機で飛んでても窓からは街どころか道すら見えないが
>>8
ガチで吹いたww
>>1
基礎番号:3465 ★ beポイント:1 登録日:2005-01-13
基礎番号:22228 どうぶつたべるもの号 ★ beポイント:17872 登録日:2005-06-06
基礎番号:24349 ★ beポイント:104121 登録日:2005-07-05
基礎番号:61453 ★ beポイント:18001 登録日:2006-12-04
基礎番号:142524 ★ beポイント:1 登録日:2009-03-10
基礎番号:224009 ★ beポイント:5 登録日:2011-02-14
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 02:52:48.87 ID:Ib1/gQ1N0
>>14
焼き畑農業が盛んだからな
>>67
日本海側の覇者新潟が見えない力場に守られていてワロタ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 04:40:03.75 ID:WIz8UUdh0
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 04:44:49.45 ID:A589wrUK0
>>88
元々群馬ネタは関東人による上流階級のお遊びだったのに
勘違いした地方の真性の田舎もんまでグンマーとか言い出し始めたから笑えるよな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 06:05:35.82 ID:QjMs8nE60
>>184
道路工事やってるから かな?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 06:24:10.83 ID:iRsRyJCjO
>>1
東電のステマ乙
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 06:34:45.87 ID:rtVhhJW+i
カッペネトウヨ発狂
千葉周辺、思ったより拡がりが無いな。
都市への一極集中は国家が疲弊する時に起こる社会的現象
あまり喜ばしいものではない
>>392
つまり南鮮は
道路や鉄道の流れ見てると日本って

江戸時代に大改造されたままで基本
の構造は変わってないってわかるよね。
>>391
市原越えると東京の郊外じゃなく、違う地域になってるのが
わかるよ。東京の雰囲気が少なく、近いのに結構な旅行した
気分になれていい。
京型の最新バージョン都市設計が大阪
しかもまだ未完成
京都は明治で停止して車と鉄道に適合できなかった旧型
フクシマが東日本を完全に潰す
エネルギーの無駄使い
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 17:35:51.63 ID:ZBUjecP20
光光
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 17:42:17.94 ID:XsABUXjX0
全世界の夜景写真を見ると、日本列島の主な部分は形がわかるほど明るいよね
天文趣味の自分からすると、北朝鮮が羨ましい
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:11:32.16 ID:npabVkdVi
>>277
こう見ると日本って角席の良い位置にあるな
中韓がちょっかいを出して来るのも分かる
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:17:17.28 ID:5Ye072fx0
>>151
関西は山が近くていいなあ
都市の規模もそれほどデカくないし
カナダの北極よりなんてシベリアと変わらないんじゃないのか?
高崎線と宇都宮線が綺麗に分かる
>>347
徳川の墓にも同じのがある
なんなんかは知らん
たぶん陰陽のごぼう製
>>33
絶海の孤島の位置が分かっていいなこれ
>>67
本当に山多すぎなんだな
大阪来て実感で分かった
>>122
北海道意外は全体的に光量減ってない?
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 22:09:10.08 ID:3+88i/DRi
>>356
トイレの行き来は星座で判断した
電力を無駄遣いしてるだけにしか見えん
原発がどうこういうよりこういうの何とかしろよ